[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 01:28 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 632
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy Note8 SC-01K Part6



1 名前:SIM無しさん [2018/05/04(金) 09:59:56.69 H.net]
!extend::none
ワッチョイ適用は名前欄に↓をコピペして書き込み
!id:on !slip:vvvvvv

docomo Galaxy Note8 SC-01Kについて語るスレです。

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat (発売後8.0にアップデート予定)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2 (CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応 (※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP (CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正 (広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE (最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh (3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM (Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD (Max 256GB) 、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵 (IP68) 対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン (通話用マイク付) 、充電器、USB TYPE-Cケーブル、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■キャリア公式ページ
NTTドコモ Galaxy Note8 SC-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/

■前スレ
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513384380/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 11:01:53.63 0.net]
マジでOS7に戻してー

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 12:55:07.22 0.net]
>>367
なんで?

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 13:27:31.08 0.net]
>>365
ペン先が丸まっているように見える。。。
直感だが、ペンの性能が低そう。

ミドルレンジを謳っているので、Noteシリーズよりもコスト優先だろうね。
でも、ペン付きデバイスの選択肢が増えるのは大歓迎だわ。

シャープも恐竜っぽい名前のやつを復活させればいいのに。

370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 14:55:35.28 0.net]
>>368
バッテリー持ちが体感出来るほど悪くなった。

371 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 18:21:23.09 0.net]
>>370
アップデートしてから初期化はした?

372 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 18:52:13.74 d.net]
なーんかちょい前のiPhoneみたいにアプデすると性能制限やバッテリー低下させたりしてんじゃねーかなって思うことはある。

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 19:18:30.49 0.net]
出たときのOSが一番安定してるよ

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 20:42:37.91 d.net]
>>370
俺も悪くなったと思って初期化した結果アプリ戻して様子見してたとこまでは良かったが数日後にバックアップしてた大量のファイルの入ったフォルダ移行した時点でまた悪化した
まあたまたま他の要因と被っただけかもしれんけど
結局7.0にダウングレードしたが同じファイル移してもバッテリー持ちは良好なんで

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 22:40:25.48 d.net]
GALAXYである程度の広告カット、画面密度変更、アプリ無効化が
できるからrootにこだわりなくなったわ。

次変えるとき不安だが。



376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 01:19:50.41 M.net]
>>375
どうやるの?

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 01:20:06.66 M.net]
アプリ無効化はわかるけど…

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 01:20:31.70 M.net]
376と377は同じです

379 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 04:28:36.92 0.net]
>>374
ダウングレードの方法教えて欲しい

380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 05:57:53.98 a.net]
アップデート保留してたんだが、まだこのままで良さそうだな

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 06:54:15.03 0.net]
>>379
odinで7.0焼き直し
ワイプはした方がいいのと更新後SABSやらでソフトウェア更新無効化しないと通知に居座られることだけ注意

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 13:09:26.46 0.net]
>>381
SC01KDCM1API8をやっと見つけました。
odinでやき直して幸せに戻ります。

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 10:27:45.91 0.net]
>>374
mvno.xsrv.jp/docomo/sc-01k-android8/
mvno.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/08/sc-04j-sc5.jpg
パネルが点灯状態にあるということでAODを使わない場合に比べると電池消費は大きくなる傾向があります。

これとは違う?

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 18:21:07.05 M.net]
カメラのピントがパリッと合わない印象なんだけど
そんなことない??
s7edgeの方が、安定してた気がする…

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 14:20:21.57 x.net]
パリッとってどんな感じなんだ



386 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 14:31:30.58 0.net]
ペット撮った時とか、Note8 の方がブレやすいし
毛先のディテールが潰れてる感じ

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 20:24:36.98 0.net]
>>306
遅レスだけど開発者向けオプションからモバイルデータを常にONをOFFにしてみた。やってみたばかりなので今後の安定に期待してみる。

388 名前:SIM無しさん [2018/06/12(火) 01:55:35.69 .net]
アルカンターラのカバー最強ってことでいい?

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 07:37:13.15 M.net]
人による

390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:11:57.23 H.net]
俺はおばさんぽいと思うわ、アルカンターラ

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:53:03.19 d.net]
全面吸着フィルム
ならびに
それに合うケースのオススメを教えてください。
レビュー見てるだけじゃピンと来ないので、宜しくお願いします

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 11:54:11.14 0.net]
アクセサリースレでどうぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1528763509/

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 02:09:39.76 0.net]
>>384
わかる。絞り開放でピント外した感じにボケる。たしかにs7eの方がシャープで良かった。嫁のs8無印も同じ症状。なんとかしてほしい。

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 06:46:27.63 0.net]
この機種のMNPでの割引が凄すぎて馬鹿らしくて機種変更が出来ない自分がいる。
MNPだと月648円、機種変更だと3186円。
最近出たS9+

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 06:50:58.54 0.net]
最近出たS9+くみたいに機種変更が2700円でMNPが1998円くらいの開きだと
普通に購入できるんだけど・・・

この機種のこの価格の開きはさすがに馬鹿らしくなる。
ソフトバンクあたりで安いのを新規契約してすぐ解約→MNPのほうがいいですかね?



396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 07:44:34.66 d.net]
>>395
だったらS9+買った方がいいんじゃない?CPU的にもOS的にも長く戦えるし。。

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:03:13.56 0.net]
初期費用だけ安いだけで、月々サポート無いから、高いじゃん。

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 12:18:07.09 0.net]
月々サポートと端末購入サポートの違いが分からないおバカさん

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 11:46:47.94 d.net]
サムソン インターネットブラウザを更新したらサクサクになった

400 名前:SIM無しさん [2018/06/14(木) 15:17:00.79 d.net]
数日前に機種変してこの端末ホント神だな、と思ってるが、唯一バッテリーの残り時間が「算出中」から全く変化ないのが気になる
これなんかのバグですかね?

401 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 17:17:24.94 a.net]
>>400
御前岳

402 名前:SIM無しさん [2018/06/15(金) 18:09:46.44 0.net]
>>392
いやスレ落ちてるんだけど

403 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 20:06:54.33 d.net]
ソフトウェア更新ってどうやって無効化出来ますか?
アプリとかあったら教えて欲しいです、通知がとてもウザイ

404 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 21:04:46.55 0.net]
>>403
adhellやsabs使うかadbコマンドで直接

405 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 23:16:57.94 0.net]
>>394
まったく同じ理由で機種変ためらってけど2ヶ月経過して大満足してるよ。量販店のポイントとかmnp引き止めクーポンとか使って一括購入した。今はPUBGヌルサクで画面でかいから見やすくてほんと神機だわ



406 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 23:23:26.16 0.net]
あとペン使わないんならS9+のがいいでしょ。アンツツでもnoteより20%高いし指紋認証とかカメラも改良されてるし。
自分はペン使いたかったのとnote9がたいして変わらんってことなのでこれにした。note10まで使い倒しますわ

407 名前:SIM無しさん [2018/06/16(土) 00:38:17.95 d.net]
>>401
なんか数日したら治りますた、たしかにそんなもんなんすね

408 名前:SIM無しさん mailto:age [2018/06/16(土) 08:27:00.00 a.net]
>>399
サムスン

409 名前:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [2018/06/16(土) 11:28:52.58 0.net]
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

410 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 19:12:11.84 0.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

411 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 21:29:25.35 d.net]
あぁやっちまった
ガラスフィルム張っていても本体ガラス割れるんだね。

割った先輩docomoで修理だした?
保険で5000円?

412 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 23:05:41.20 0.net]
>>411
画像うp

413 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 23:24:08.36 0.net]
>>404
アドバイスありがとうございます。
知識不足でどれも上手くできなくて
Package Disabler proって言う有料アプリ買って解決させました。

414 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 23:56:53.43 0.net]
まだ7.1.1のまま利用してるけど
OreoでもSDカードの内部ストレージ化って無理ですか?

415 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 04:58:31.28 d.net]
>>411
ケータイ補償サービス(月額500円)お客様ご負担金 8,100円(税込)



416 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 08:53:33.42 0.net]
>>411
ケータイ補償に加入していれば、預かり修理は5000円

417 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:29:53.58 d.net]
この表示はおかしいのか
https://i.imgur.com/qHs1hDU.jpg

418 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:34:16.31 0.net]
8100円は修理じゃなくてリファビッシュとの交換だから

419 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:34:44.62 0.net]
二回目じゃないのそれ

420 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:34:50.65 M.net]
2回目は修理代が高くなる

421 名前:SIM無しさん mailto: on ge [2018/06/17(日) 14:53:01.40 d.net]
なんか、初期化されちった。

思い出せないので、おせーて。
昔でいうところの、LINEとか来たらポップアップ通知?させたくないの。でも、すてーたすばーを開いたところに、受信したLINEとか表示させて、着信あったことは知りたいの。
どー設定すりゃあよかたっけ?
アプリの通知開いて、通知の鳴動とポップをブロックをオンだっけか?

422 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 16:23:12.97 M.net]
>>357
シャープは400番台のキャリア低価格機が台数稼いでるからね
そっちは日本のシャープの方ではなく鴻海資本のFIHが開発してるというw

423 名前:SIM無しさん [2018/06/17(日) 19:21:40.55 0.net]
海外のグレーのアルカンターラ買ったけどめちゃくちゃ良い

「Samsung」も気に入ってる

424 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:38:10.27 0.net]
>>423
いいよねー
アレってストラップホールあるのかな?
ストラップホール通せそうな所があれば良いけど

あとケースの横幅ってどれ位か教えて欲しい
さらに横が広くなるのか気になっている

425 名前:SIM無しさん [2018/06/17(日) 20:20:03.94 0.net]
>>424
ストラップホールはない

ケースは完全にピタッてハマるからはめ込んだらもう隙間できないよ
試しにちょっと広げてみたけど無理だった
たぶん強引にやると形崩れる



426 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:57:55.64 0.net]
アルカンターラケースってこれからの季節色々大変そう

427 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:03:59.63 0.net]
>>425
ありがとうございます

裸で持ったときと同じ感じで持ててますか?
これ以上横と厚みが増えると片手持ちが厳しいので
変わりないなら買ってみます。

428 名前:SIM無しさん [2018/06/17(日) 21:35:57.03 0.net]
>>427
裸と同じっていうのがどのレベルで求めてるのかわからないから難しいけど、もちろん一応はカバーだから少しだけど厚みは増す

イメージとしては、裸の本体の厚みと最初の付属のプラスチックカバー付けた厚みの差くらい
もちろんそれよりはかっちりハマるし質感がいいから使い心地は付属カバーよりは格段にマシだけど

この季節どうとか言ってるのは一切無視していい
むしろこれじゃないやつこそ手汗ですべるんじゃないか
この季節はアルカンターラ以外はキツいんじゃないかなとまで思う

あとベゼルレス感は裸に当然負ける

とりあえず最初の付属カバーつけた厚みが不満なら辞めた方がいいと思う
でも、もうこの厚み無理ならカバーは全部無理じゃないかな・・・

429 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:54:22.15 0.net]
>>428
付属ケースと遜色ないなら大丈夫そうですね。
70円のペラペラTPUケースの到着待ちですが
アルカンポチっときました。
夏が云々は汚れたら最悪買い直せば良いだけですし、持ちやすさの方が大事です。
ありがとうございました。

430 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:02:04.40 a.net]
>>429
汚れたら石鹸で水洗いできるみたいよ

431 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:07:52.63 d.net]
アルカンターラ値段にビビってスルーしてきたけど、評判聞いてると欲しくなってきた
今使ってる spigen のシンフットに比べて下側の縁がノーガードなのがちょっと不安だが

432 名前:SIM無しさん [2018/06/17(日) 22:23:50.34 0.net]
>>429
いや金あんだったら最初から有無を言わさず買えや

433 名前:SIM無しさん [2018/06/17(日) 22:27:44.18 .net]
俺もアルカンターラだけど使った最初の数日は慣れなくて微妙だったわ。使うにつれてだんだんこれの凄さがわかってきた

434 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 23:33:56.19 a.net]
>>428の端末、匂いが凄そう…w

435 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 23:51:17.73 a.net]
>>431
私も欲しくなったけど
シンフィットよりは厚さましそうでこわい



436 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 00:52:56.21 a.net]
裸にスマホリングつけて使ってる人いる?
カバー外したら軽さにびっくり…

437 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 01:36:09.71 M.net]
結局裸(背面以外は気休めのハルトコーティングした)とアイリングに落ち着いた

他の機種ならいざしらず、この機種は重いから裸のメリットがありすぎ

ケースもガラスフィルムもいっぱい買ったけどマジでお金の無駄

438 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 02:04:15.77 0.net]
>>437
俺の場合香港版を13万で買ってるので、怖くて裸運用できない。
それとケースにPASMO定期とEdy入れてるからケース必要。
ケースにストラップとバンカーリングもつけてる。
落としたらアウト。

439 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 02:41:01.74 0.net]
バンパーケースとqiと併用できるようにゴムバンドタイプのリングを使ってるな
正直ゴムバンドのリングは使い勝手が悪いが気休め程度に使ってる

バンパーケースは物によるが薄さと背面ガラスの手触りの良さを感じられて良いのだが種類と入手性がなぁ・・・

440 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 03:01:17.98 a.net]
>>438
自分の白ロムで9万だよ
落ちたらむせび泣く

しかし重すぎるからさ

441 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:09:27.37 0.net]
>>437
オレもフィルムに金使うのが無駄だし裸運用するつもりで
コーティングにした(全面)
持った感じがしっくりこないのでケースつけた

442 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:26:16.01 0.net]
コーティングしてみた
安心してた

傷ついた

443 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 10:11:33.51 0.net]
>>423
1000円のヤツ? 安すぎて逆に怖いんだけど? それとも6000円くらいのヤツ?

444 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 10:17:02.92 d.net]
>>421
それで良いんじゃね

445 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 11:34:17.60 0.net]
アルカンターラの$15ぐらいの安いやつはパチモンだよ
Galaxyの純正アクセサリはパチモンがものすごく多い
本物っぽいケースに入っててもニセモノだからね
まぁ国外では結構なブランドだってことでもあるが



446 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 11:56:55.76 d.net]
ニセモノだけど何が違うのか判らない
アルカンターラと言っても所詮人口だしそれっぼければ良いと思う

447 名前:SIM無しさん mailto: on ge [2018/06/18(月) 15:16:24.25 d.net]
>>444
ありがと。

448 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 15:34:40.38 0.net]
わい、手帳PASMOやめてモバイルSuicaにしたら
便利で咽び泣く。

449 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 15:47:54.69 d.net]
モバイルSuicaはグリーン車に乗るとき便利で手放せない

450 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 16:49:54.34 a.net]
ちょうどモバスイで新幹線のチケット買って乗ったことこだ。便利だよな

451 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 18:37:47.84 0.net]
Google Payに対応したから、年会費なしでクレカチャージできるようになったのがデカい。

452 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 19:25:00.39 d.net]
auはセキュリティパッチ来たみたいだな

453 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 22:05:23.59 0.net]
Note8利用者でスマートウォッチ使っている方いますか?今はNote8サブ、iPhone XメインなのですがNote8をメインにしたいです
AppleWatchは主に電話メールLINEの確認と心拍と天気が分かればOKです

454 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 22:07:53.01 0.net]
日本語おかしいので、それくらいの用途が可能なスマートウォッチを使っている方のレビューが聞きたいです

455 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 00:16:53.50 0.net]
Gear S3使ってるけどGalaxyだとわりと捗るよ



456 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 06:18:33.24 d.net]
>>453
安物のスマートウォッチ→Gear s3
最初からGear買っとけば良かったと後悔

457 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 06:29:38.06 d.net]
Garminのvivosmart j hr+使ってる
Gear S3だと水泳対応しているのがうらやましい

458 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 07:29:55.36 0.net]
garmin 935と使ってるが普通に使えてる
garminのデータがあるのでgearは買えないが
S HEALTHにもデータは反映されているの
睡眠が反映しないけど特に影響は無し

459 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 07:31:08.16 0.net]
もう2年以上huawei watch使ってるけど快適だよ。

460 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:00:13.28 0.net]
>>457
>>459
情報ありがとう 近々お店でその機種観てきます

461 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 08:19:31.42 d.net]
HUAWEI band2。スマートロックは使えないけど、活動量計・簡単なLINEの通知や着信の確認としては十分に使えている。

462 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 19:17:55.89 d.net]
骨董品かもしれんがPebble Time使ってるよ
相性の問題かGalaxyはBluetooth機器との接続がうまくできないものがあるって聞いてたけど無事使えてる
けどそろそろ変えようかなぁ

463 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/19(火) 23:14:02.12 M.net]
>>420
修理に回数は関係ないよ

464 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 06:39:52.90 0.net]
とうの昔に募集終了したと思うが、改変前のケータイ補償サービスは二回目の交換は高かった

465 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:08:05.71 d.net]
>>463
年2回だけど



466 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 08:17:59.89 D.net]
>>465
それはケータイ補償でリフレッシュ品を取り寄せることが出来る回数
メーカーに預ける修理に回数制限はない
違いくらい理解してから言ってくれ

467 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 08:45:04.24 0.net]
>>466
預ける修理は通常対応、通常料金ですよ
違いくらい理解してから言ってくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef