[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 01:28 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 632
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo Galaxy Note8 SC-01K Part6



1 名前:SIM無しさん [2018/05/04(金) 09:59:56.69 H.net]
!extend::none
ワッチョイ適用は名前欄に↓をコピペして書き込み
!id:on !slip:vvvvvv

docomo Galaxy Note8 SC-01Kについて語るスレです。

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat (発売後8.0にアップデート予定)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2 (CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応 (※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP (CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正 (広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE (最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh (3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM (Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD (Max 256GB) 、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵 (IP68) 対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン (通話用マイク付) 、充電器、USB TYPE-Cケーブル、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■キャリア公式ページ
NTTドコモ Galaxy Note8 SC-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/

■前スレ
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5
egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513384380/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:31:31.46 a.net]
>>98
いえいえ

テーマ暗でもだめなのでお気をつけて

102 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 13:34:47.23 d.net]
テーマ夜は大丈夫

103 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 14:15:21.04 a.net]
エアリーズで与ダメ1000もいかずにで5落ちとか腹よじれるわ
味方だったらと思うと寒いけどな

104 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 14:15:44.18 a.net]
あごめん誤爆った

105 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 15:15:21.46 d.net]
>>94
総合の過去スレでポップアップ表示のクラッシュバグ報告があった
テーマ変更以外に、書き込み画面を全画面にするか、テーマ自作してるならtxtファイル内のdialogBackgroundColorを削除で回避出来る

106 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 16:42:52.50 0.net]
テーマ夜にすると黎明期のAndroidの設定画面みたいで懐かしいわ

107 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 19:07:30.10 0.net]
>>69
同じだね
隣町の天気が出るね
部屋にいる際のGPSの掴みが悪くなった

108 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:01:14.62 a.net]
でも夜って暗とか灰と比べて見にくくない?
感覚的な問題かな
灰、気に入ってたのに結局昼にせざるを得ない

109 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 20:18:00.79 0.net]
灰色だと意味無いからね



110 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 21:27:58.73 0.net]
chmateのテーマを夜にすると画面に優しい気がする

111 名前:SIM無しさん [2018/05/12(土) 23:37:40.40 0.net]
書き込みを全画面にしても直ったよ

112 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/12(土) 23:46:15.37 d.net]
root取れないはいくらなんでも笑う
カスタムリカバリ焼いてsuをインストールするだけやんけ

113 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 00:29:56.66 a.net]
>>111
どうやるの?

114 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 02:48:37.97 0.net]
>>113
設定→書き込み→書き込み画面タイプ

115 名前:だって [2018/05/13(日) 02:49:23.51 0.net]
かんこうちじゃないもーん

116 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 02:58:17.66 0.net]
しないよーげんきゅう

117 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 02:59:46.46 0.net]
あげものしよっかなー でもなー やめた

118 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 02:59:46.65 0.net]
あげものしよっかなー でもなー やめた

119 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:00:16.92 0.net]
げんつきうろうろしてる



120 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:08:03.05 0.net]
そんなかぶりによるあつくるしさきにするいでんしあるか!

121 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:10:15.75 0.net]
すぐれているあとに ものすごい なまごみよりひどくしんしんくさった だめにんげんのうすのろままぬけが

 これおっかなそうなんだけど めんえきけいがじょうぶなんだなかちぐみんしんしんけんこうで

122 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:10:48.04 0.net]
きーつかってかいたから ぜろ500かな

123 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:12:57.11 0.net]
ちがいすぎるも うんでいとかじゃないね ちがうんだよ

勝ちと負けは くみがちがうの みずとあぶらとかみたくねひかくたいしょういにあがらない

カンケイナイの

124 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:20:12.60 0.net]
あめふるまえじしんでおしらせしてくれないかなー

125 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:22:37.75 0.net]
多数決だからなー ぜろだよぜろ むかちもなにも 

126 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:22:38.12 0.net]
多数決だからなー ぜろだよぜろ むかちもなにも 

127 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:25:26.61 0.net]
あーしにたいな らくに いっしゅんで いきていなかったことまではいいや べつに

しんじゃえば なんもなくなる

し ごかんもきおくも きのうもぜーんぶない

あーしにたいな

くるまつーかー

128 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/13(日) 03:25:53.31 0.net]
どうしたどうした?

129 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:27:24.91 0.net]
なにわんすあぽんなたいむって



130 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:30:05.95 0.net]
げたばこにらぶれた https://www.youtube.com/watch?v=IJEgzowLRzo


Japanese Kansai dialect 関西弁 ぼんさんがへをこいた=だるまさんが ...

131 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:30:19.12 0.net]
じまんか

132 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:37:51.15 0.net]
はいかいくるま げすうはうはうじゃうじゃ

すとーかーのあんじゅうのちごきぶりたうん

133 名前:SIM無しさん [2018/05/13(日) 03:37:51.68 0.net]
はいかいくるま げすうはうはうじゃうじゃ

すとーかーのあんじゅうのちごきぶりたうん

134 名前:SIM無しさん mailto: on ge [2018/05/13(日) 03:58:59.35 0.net]
bixbyのbuttonの万能悪いんだけど…、画面オフが機能しないやー

135 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 17:14:13.76 0.net]
ロック画面の下に左右2種類登録出来る機能、何にしてる?

136 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 17:26:03.86 0.net]
カメラとボイスレコーダー

137 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 18:08:46.59 a.net]
常々思うのはよくこんな糞音質のモノラルスピーカーで我慢できるねってこと。
自宅でアニメ見るときもいちいちBTイヤホンつけてんのかな(笑)

138 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 18:14:27.86 M.net]
そもそもスマホでめったにアニメなんて見ないし気にしない

139 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 18:34:10.74 d.net]
>>137
そもそもモバイル端末ごときのスピーカーじゃ2つだろうと4つだろうと満足できないわ
なら家でわざわざアンプ起動してスピーカーに繋ぐかというとそんなことはしない
pcでしょjk
寝転がって見るならbt安定 スピーカーじゃ頭の向き変えるだけで音変わるからね



140 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 19:21:32.59 d.net]
アニ豚の煽り方って斬新だな
アニメの音質ってw

141 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 19:27:59.16 d.net]
まぁでもステレオになるなら欲しい

142 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 20:09:27.03 d.net]
そのぶん値段上がっても?

143 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 21:00:12.69 0.net]
スマホでアニメ見る奴いるのかよ。電車で見たらキモって思うわ。
まぁ見た目が十分キモい奴なんだろうが。

144 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 22:29:43.04 0.net]
前面ステレオからの乗換だから音が物足りないとは思う
てか、指でスピーカー押さえてしまうのを気にするのが多少めんどい

145 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/14(月) 23:15:34.33 0.net]
プラスメッセージいれたひといます?入れたケドアプリがみあたらないんだよね。

146 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 00:12:25.37 0.net]
>>145
キャリアサイトからDLしたか?
Googleに偽物あるから気をつけな。

147 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 00:32:36.45 0.net]
>>146
再起動したら出てきた。
ドコモからおとしました。
このアプリ音出ないと思ったらデフォルトがサイレント設定なんだね。

この前osバージョンアップしたらDアニメやDマガジンが対応してませんてでるのだけど
ドコモなにかんがえるんだ。

148 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 17:55:41.97 M.net]
>>147
dアニメストアもdマガジンも問題なく使えてる。

149 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 18:19:11.63 d.net]
ドコモのアプリとか使ってないわ



150 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 20:21:53.49 d.net]
>>148
なんだろ。
何回入れ直しても読み込みエラーのループ

151 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 22:11:42.49 x.net]
>>150
アプリのバージョンが古いとか、アドブロック入れてるとか

152 名前:150 mailto:sage [2018/05/16(水) 01:19:58.49 0.net]
>>151ありがとうございます。
アプリは最新です。アドブロックあやしいですね

153 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 06:51:50.71 0.net]
adguard常駐させてるとdアニメはダメ

154 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 12:18:11.39 a.net]
Oreoにしてから設定のアプリショートカットが出なくなった
データ通信量とバッテリー消費量を一発で見られなくて地味に不便

電池の持ち自体は8.0アプデ後大幅に延びて満足してるのだが

155 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 13:11:59.11 0.net]
>>147
こんな客が居るドコモ大変だな。

156 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 13:42:20.20 a.net]
docomoオンラインで見たけどS9+よりも価格が高いってどういうことよw

157 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 13:45:58.15 0.net]
これに機種変するつもりだったけどs9+の方が安いのか
ペンはたぶん使わないだろうし
どっちにしようか悩む

158 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 14:10:39.42 a.net]
>>154
まだアプデしてないんだがバッテリー保ち良くなるってほんと?帰ってからアプデするかな

159 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 16:19:14.38 d.net]
https://www.google.co.jp/amp/s/m.gsmarena.com/samsung_galaxy_note9-ampp-9163.php



160 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 16:24:00.77 0.net]
>>157
S PEN要らないならS9+にしとけ
Note8に無い機能も色々あるし

161 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:18:11.43 0.net]
>>158
どこ見て良くなると思ってるのか分からないけど、悪くなってるよ。

162 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:26:53.78 0.net]
どうしてこの機種は頑なに機種変更を値下げしないのだろうか?
新機種のS9+より高いのはおかしくないかい?
あとMNPとの価格差がありすぎだわ。

163 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:27:58.27 d.net]
だってブランドのフラッグシップよ?
そう簡単に値下げしてどうする

164 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 17:40:32.61 d.net]
海外でも値下がりあんましてないし定価S9+より高いし

165 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 18:11:57.04 a.net]
>>160
Note8にない機能ってどんなのがある?

166 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 18:20:37.43 0.net]
>>165
顔認証+虹彩認証の同時使用
カメラの絞り切り替え
カメラの連写数増加
連写数増加によるカメラのノイズ除去の強化
ステレオスピーカー


あと機能ではないが指紋認証の位置が改善されてる

167 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 19:44:49.53 0.net]
まぁペンいらないならs9までおとなしく待ったほうがいいのは道理

168 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 20:26:03.89 0.net]
ステレオスピーカーなんだ
ちょっとうらやま
認証系は昔からロックかけたことからどうでもいいけど

169 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 20:34:10.59 d.net]
いやs9+がnoteより高かったらそれこそおかしいだろw
note9は15万とかにするつもりか?



170 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:12:39.84 0.net]
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

171 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:12:59.47 0.net]
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

172 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:13:15.83 d.net]
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

173 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 21:13:47.45 0.net]
不安定過ぎて草

174 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:06:10.11 0.net]
oreoにしてからAODが維持されなくなる事が多い。
そうなった時は通知下ろした所のon/offが薄くなっていてタップできなくなっている。
再起動しないと復帰しないけど何か設定など見直した方がいいことある?

175 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:10:56.10 0.net]
>>143
そういう中学生みたいな発言は卒業したほうがいいぞ……。

176 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:29:13.95 a.net]
現役中学生かもしれんぞ

177 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:37:53.09 0.net]
>>170
>>171
>>172
途切れる

178 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:41:14.09 0.net]
新型機だけとかドイヒー
ascii.jp/elem/000/001/677/1677545/

179 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 22:57:15.42 0.net]
>>177
これはdocomoの対応待ちということですかね
他の機種は全く問題ないので



180 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/16(水) 23:11:27.27 0.net]
>>179
S8+もなんだよね

181 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 00:08:24.66 0.net]
>>178
少し前から日本で販売予定があるって話があったり
Qoo10やモバイルファンで日本発送不可や取り扱いそのものがなくなったりな動きがあったけど
まさかドコモが白石の国内独占販売とはね
おかげでS8やnote8版の入手経路がかなり限定されて安く入手できなくなったからやっぱりドコモしね

182 名前:SIM無しさん [2018/05/17(木) 00:37:22.26 d.net]
>>178
おっしゃ、ドコモショップ行って施術してもらおうと思ったら夏モデルだけかよ!

183 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 09:33:34.96 0.net]
これはドコモ酷いなあ
独占するなら白石で出してる機種は全部扱えよなー

184 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 10:34:07.20 d.net]
今どきフィルムなんて貼ってるやついるのかよ。
ださっ

185 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 10:46:07.06 d.net]
マットフィルムで自顔の映り込み消して書き味もサラサラ
ガラスフィルムはNote2で堪能したので今は必要性を感じてない。

186 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 11:49:10.69 M.net]
非光沢処理のフィルム貼ってsペン使うとペン先がすごい勢いで削れるぞ

187 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 12:51:20.73 d.net]
保護フィルムの保護が必要だな

188 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 16:42:08.84 M.net]
やはり不具合多いしroot取れないし海外版にすればよかった

189 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 17:06:52.67 a.net]
数千円、、、千数百円の間違いだと思いたい



190 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 17:10:34.19 0.net]
フィルム込でしょ

191 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 18:00:49.06 0.net]
海外通販だとだいたい50USDぐらいするのが作業料込みでいくらになるんだろうね

192 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 22:18:53.52 d.net]
すごい細かい質問で申し訳ないんだけど、スクショ撮ったときちょっと前まで自動的に上のツールバー切ってくれる誘導?みたいなの自動的に出てきてたよね?

あれ、最近なくなってまあまあ不便なんだけどなんか対処法あるかな

いちいちギャラリーからそのキャプチャ開いて編集して切り取ってってめんどい…

193 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 22:43:58.44 0.net]
ARCoreがアップデートされてようやく
おま機種で動かなかった
「Just a Line」が動くようになったぞ!

194 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 23:40:15.94 0.net]
そろそろ。。。やすくなれ!

195 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/17(木) 23:59:00.93 0.net]
>>193
マジやん ずっと待ってたから嬉しい
……けど期待してたよりしょぼかった

196 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 00:00:32.75 0.net]
>>192
せっかくペンがあるのだから
・ペン抜き取り
・キャプチャ手書き
・トリミング
ではいかんのか?

197 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 00:36:33.73 0.net]
Just a lineは手入力しんどいけど
ペン入力で多少キレイに書き込めるのは
Note8の特権やね

198 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 02:45:39.48 0.net]
au版は前から使えてたけど
どのモデルでおま機種になってたの?

199 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 03:33:55.00 0.net]
>>192
設定→高度な機能→スマートキャプチャONにしたらスクショ後画面下に出てくるトリミングボタンで上下のバーは切ってくれるでー



200 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 04:31:22.25 0.net]
docomoのnote8、新規で契約してきた
さっき確認したら保証書がなかったんですが付属してないんですか?
前買ったdocomoのスマホとかにはあったと思うんですが
iPhoneなんかは保証書元から無いですよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef