[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 19:07 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★37 [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:49:09.16 ID:MTa3TQ5w.net]
SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■関連スレ
・海外スマホを輸入して日本で使う 12台目
 potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451102669/

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★35
egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485591410/

 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入せよ
 スレを立てる人は1行目に「!extend:checked:vvv:1000:512」を記入する事、以上。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 23:20:09.39 ID:noRVmbIp.net]
第5世代移動通信システム 5G

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 21:36:04.83 ID:qoUNoZUe.net]
desire 10 pro 250$って買い?

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:43:08.64 ID:dDGJYHTX.net]
>>723 スレ違い

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 18:07:07.55 ID:LZ5W0G/G.net]
AQUOS R良いなぁ
半額なら買うな

738 名前:SIM無しさん [2018/01/20(土) 22:08:41.58 ID:aT/odRTv.net]
Android4.4未満に対応しないアプリが増えてるのは、描画モードが4.4から変わったかららしい
(4.2に入れると動作はするけど表示がズレるとか)
その点4.4は5以降と同じなので、OSバージョン由来の心配は当面は要らないだろう
最低限が4.4ってことだ

739 名前:SIM無しさん [2018/01/22(月) 01:28:45.89 ID:hKKzR3lA.net]
スマホってRAMが足りなくて動作がモッサリする事ってあるの?
それともモッサリはしないけど(モッサリする前に)古いアプリが落ちるだけ

740 名前: []
[ここ壊れてます]

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 02:01:50.21 ID:IN/YgO65.net]
試してみれば

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 09:36:13.84 ID:MV62jgXW.net]
>>727
RAM1GB以下の機種使えばすぐ判るよ



743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 11:07:14.13 ID:vGCqQAJ/.net]
>>727
再起動してサクサクになるというのはつまりそう言うこと

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 19:36:16.77 ID:/ExdrFpU.net]
OPPO R11s日本発売か

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 19:50:46.27 ID:SasM00OM.net]
>>731
向こうの販売価格が5万超えてるからな

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 20:13:58.19 ID:7rgCXSsq.net]
9万弱かなぁ?
なんかカメラ性能アピールのブログばっかな気が…

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:04:55.07 ID:zIRBy/w0.net]
値段いつ出るの?
日本ではHuaweiとASUSが強いからなあ
Huawei並の品質と値段ならいいんだけどなあ

748 名前:SIM無しさん [2018/01/23(火) 21:47:53.87 ID:QKhOHq1U.net]
>>734
シャープもAQUOS sence liteが売れてるぞ
シャープも加えたSIMフリー三大メーカーだ

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 23:02:20.09 ID:hlHSj6K2.net]
ほんとSとCを間違える英語音痴が多いな

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 00:16:05.33 ID:ofI6BFJs.net]
>>736
Fack you

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 00:34:40.39 ID:EsW0g7We.net]
AQUOS sense liteのデザインはシャープらしさが全く無くて残念

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 07:03:01.37 ID:uqbd5phw.net]
悪推すセンセ



753 名前:SIM無しさん [2018/01/26(金) 19:39:14.71 ID:Hpn5HH6I.net]
スマホという壊れやすいく寿命も短いものに高い金なんて出したくないよな

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/26(金) 19:43:50.64 ID:wsicE956.net]
その為の保険

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 14:08:59.51 ID:+iIGOJMc.net]
ケース入れていて雑に扱わなければ壊れないけどな
落とすとか丁寧に扱ってないなら壊れるよそりゃ

756 名前: mailto:age [2018/01/27(土) 14:11:50.89 .net]
>>742
素人は黙っとれ

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 15:55:42.73 ID:jbIqf0Bz.net]
技適なんぞ糞くらえ

758 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/27(土) 16:49:27.39 ID:sWaEWJNN.net]
>>733
その機種に限らず最近のスマホはカメラアピばっかりじゃね
カメラショボいと売れんのかね

759 名前:SIM無しさん [2018/01/27(土) 17:41:02.38 ID:/h04j79d.net]
今やキャリア機含め4.5インチ未満ってもう殆ど出なくなってるね
去年はクロスリンクマーケティングのg06+(4インチ)だけだった
一昨年もクロスリンクマーケティングのg06(4インチ)と、折り畳み式という特殊なFREETEL MUSASHI(4インチ)だけ
日本正規販売の4.5インチ未満は、4インチのg06シリーズが最後の生き残りとなってて絶滅寸前だ

4.5〜5インチ未満で片手操作性も携帯性・収納性も満たせるからだろう
iPhoneも4.5インチ未満はSEが最後だろう

760 名前:SIM無しさん [2018/01/27(土) 17:41:25.77 ID:/h04j79d.net]
逆に大きいスマホ(6インチ台)では、昨年以降に出たのは以下の4機種のみで、全て18:9ディスプレイとなっている
しかもどれも人気機種

Galaxy S8+(6.2インチ)
GALAXY Note8(6.3インチ)
HUAWEI Mate 10 Pro(6インチ)
V30+(6インチ)

一昨年までは全て16:9ディスプレイだったし6.4インチ以上も出てたが昨年以降は一つも無い(ただ大きいだけのスマホは需要がない・儲からないで絶滅寸前なのかもしれない)


スマホのサイズも色々試されてきて
4.5〜6インチ台前半(大きいのは18:9ディスプレイ)で落ち着くのかもしれないな

761 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 01:54:03.24 ID:iMSom56M.net]
18:9の画面サイズには気を付けた方がいい
6インチ前後でも縦に長いだけで横幅は16:9の5.5インチの画面とほぼ変わらん
画面サイズは横幅が重要

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 02:15:43.88 ID:AdLWUPIm.net]
>>745
インスタ全盛だからね



763 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 02:21:57.65 ID:iMSom56M.net]
俺はカメラなんかどうでもいい
出勤シフトを撮るくらいしか使わん

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 15:13:48.68 ID:H1Kwp8p8.net]
今はカメラがどうでもいい人は少数派なんだよおっさん

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 15:45:47.97 ID:/xoXkFpV.net]
>>750
お前の意見はいらない

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:24:31.56 ID:xMKPYgX4.net]
>>750
俺もだ。
スマホの写真をPCで見た時の失望感を知ってから写真はカメラで撮る。

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:41:32.07 ID:D0rU7Wof.net]
ほとんどメモ目的でしか写真撮らない

768 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:44:26.21 ID:uSUwDLQZ.net]
>>753
用語は正確に使って欲しい

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:49:56.28 ID:vZvxyatY.net]
どうでもいい事を、指摘もせずに

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 18:59:01.11 ID:0GsgBeKh.net]
スマホのカメラで人生が狂った人も多いだろうな

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 19:34:25.52 ID:/xoXkFpV.net]
田代とかな

772 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 20:25:05.45 ID:2oJPAPPf.net]
最近思ったんだが3万円くらいのSIMフリー端末なんて1年使えば十分だし、iPhone以外は下取り/買い取りなんて無理なんだから使いまくれば良いのかなと。
カバーとかも気にせずにね。



773 名前:sage mailto:sage [2018/01/30(火) 21:03:15.78 ID:9bj4J1tP.net]
2015年6月発売、3万円のHUAWEI P8liteを
2年半使い続けてる俺・・・(´・ω・`)
まぁ、データ通信用だしヘヴィーに使わないから不都合ないんだよね。
写真はデジイチで撮るし。

去年の11-12月、
ゲオで買い取り9,000円と聞いて心が揺れたけども、
俺のは傷が多くて半額と言われてヤメタ。

774 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 21:05:34.43 ID:BiH9zIeL.net]
>>759
賢者が皆たどり着く真実

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 21:42:44.42 ID:L2HY66Ro.net]
てか、ガラケーの頃に気付いてるだろ普通は。
だからスマホは最初から割り切って扱える商材となって乞食が跋扈したんだし。

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 23:29:17.93 ID:1RcdoV9S.net]
goosimのセールでfrontierfone買ったった
楽しみだな

777 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 08:51:57.72 ID:abPVwu8B.net]
>>759
禿同

778 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 13:43:42.96 ID:BpFxUKEj.net]
ZenFone 3を1年使ってるが、今の時点でも買い取りはないだろうと思ってる。
手帳型ケースを使ってきたが面倒なのでTPUカバーに替えた。
バッグ内ではクッションケースに入れてる。

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/01/31(水) 16:11:13.52 ID:VjmM8it8.net]
>>760
結構持つんだな
やっぱりHuaweiは品質が良いな

780 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 00:36:57.71 ID:ngt/d338.net]
>>763
HUAWEI novaのサブ機が欲しくて買ってみた
Wi-Fi運用でゲームもやってないからかもしれないけど
わりといい端末だよ

Chromeのブラウジングは問題なし
(ブラウザもあるけど使ってない)
指紋認証の感度も良好
電池もおそらくちゃんと3000mAhなんだろうなって感じ
バッテリーの持ちが悪いとは思わないので

で、そういえば売りのカメラはどうなのかと思って撮ってみたら
シャッター音があまりにもデカくてビビった
その前にピント合わせた時も別の音が鳴るがこれもデカい
マイナスの印象は今のところこれだけかな

2chMate 0.8.10.7/FRONTIER/FR7101AK/7.0/DR

781 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 01:07:53.59 ID:IYSCnkaW.net]
>>766
落とさなければ普通もつでしょ。
is01だってぜんぜん使えるし。
さすがにメインではないけど。

782 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 14:11:14.57 ID:l9vk5gUU.net]
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104282.html
税込74520円



783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 14:53:53.71 ID:3zQP90gy.net]
HTC NIPPONっていうのか

784 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 15:56:26.03 ID:k50bk+XJ.net]
>>769
高い
何を考えてんだ

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 16:23:14.19 ID:3tjj6auZ.net]
>>769
おおおサイフ有りじゃん

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 18:52:49.15 ID:xXlHbSi7.net]
FRONTIERPHONE届いた
まじでケースないんだねヤマダHGのケースすらない
あの値段で4GB64GBの余裕は素晴らしい
SoCも3Dゲームしないなら十分

787 名前:SIM無しさん [2018/02/01(木) 19:43:10.19 ID:fW1bPW63.net]
>>773
カメラもバッテリーも良い感じ?

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 19:48:32.78 ID:xNpA19AN.net]
>>773
専スレある?

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 20:24:36.45 ID:xXlHbSi7.net]
バッテリーは普通に持つよ
新しいからってのはあるだろうけど
メインの5ヶ月使用honor8と比較して同等以上
カメラは普段使わないから評価しにくいけど
普通に撮ってhonor8より汚いってのは素人目でもわかる

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 08:55:11.41 ID:5ijXsy+k.net]
届いた直後のバッテリー持ちなんて信用できんのかおまいは

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 15:36:08.29 ID:wRYYGybt.net]
発売された日に価格コムのレビューにバッテリー持ち書いてる人とかいるしね

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 16:12:45.13 ID:QEyFnM1i.net]
いやこの機種に関しては上にも書いてる人いるけど
当初2000mAhで発売されたのが今回の説明で3000になってて
果たして本当なのかって経緯があったんだよね
そういう意味での持ちね



793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 19:12:52.84 ID:wz9ckOYs.net]
三万だすなら1万上乗せしてスナドラ800台のおサイフケータイ付の端末買う派だったのだが

794 名前:SIM無しさん [2018/02/02(金) 22:32:42.41 ID:oddgVgt0.net]
>>776
gooで買っても型番はFR7101AKなのか?

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 00:02:28.35 ID:ILkT/Auj.net]
助言をお願いします。
・おサイフ
・緊急地震速報
・GPSの性能が良い(グーグルタイムラインでずっと記録を残しています)
・電池の持ちがそこそこ良い。
・予算は少なめです。

おすすめの機種を3個位ご教示お願いします。
今はZ3Compactです。

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 00:20:50.93 ID:C21e6csR.net]
RAIJIN

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 00:25:29.84 ID:vgWcCYJR.net]
おサイフ搭載の機種なんて限られてるだろ。
その中から好みのやつ選べる程度の知能も無いのか?

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 00:37:07.93 ID:in4OTpKR.net]
>>782
おサイフ必須で予算少なめなら選択肢無いだろ

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 01:12:52.87 ID:cpQRZlg6.net]
>>782
aquos sense liteとか

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 01:43:45.53 ID:laX1E+5z.net]
>>782
まずおサイフをどの範囲使うかから
カードへの切り替えで対処できないか検討してみるところから

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 02:05:39.91 ID:Ca1FRI7t.net]
u11lifeのシムフリー版が出るみたいだから、ひょっとしておサイフ付きかもよ

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 02:27:51.22 ID:2abT2+IV.net]
おサイフ無くしたら怖くないか?



803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 07:15:10.07 ID:+1sNgaw9.net]
>>789
おサイフ多用からカードやQR決済のLINE payや楽天payとかに切り換えたけど
不自由してはない
西日本民だからかもだが

東で普通グリーン多用とかなら違うかもしれない

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 08:33:57.05 ID:PcHkO7mY.net]
>>781
うん
このレスは別端末だけど
>>767の時にバージョン出してるよ

<

805 名前:a href="../test/read.cgi/smartphone/1495518549/773" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>773のいう通り
端末としてはほんと悪くないんだが
ケース全然ないのでメインにしづらい
すぐ落とすから裸運用は避けたいけど
手帳型嫌いだし

>>775
HGならEveryPhoneの総合スレはあるけど人少ないから
専スレ立ててもすぐ落ちそう
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 08:46:38.13 ID:nT3zauBb.net]
>>791
うんこのレスって何だよ

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 17:46:53.80 ID:i8pmbQpK.net]
>>779
俺も買ったけど、どんな事すりゃ分かるかな
充電して放置くらい?

808 名前:SIM無しさん [2018/02/03(土) 18:13:01.49 ID:IuCtskWY.net]
最近frontier phoneが人気なんだな
やっと認められてきたか

809 名前:SIM無しさん [2018/02/03(土) 18:13:46.30 ID:IuCtskWY.net]
ZTEはマジでコスパ良い
s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_ma=3041&pdf_Spec104=1&pdf_Spec106=2&pdf_Spec115=7&pdf_Spec311=32-&pdf_Spec313=3-&pdf_so=d2

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 18:41:41.85 ID:4RtoA5H5.net]
451 SIM無しさん 2018/01/31(水) 00:17:52.66 ID:UWYaycXd
中国政府からファーウェイとZTEに「違法な補助金」支給の疑い--欧州委員会が調査
https://japan.cnet.com/article/35017548/

>中国政府が両社に補助金を支給していたことを示す確かな証拠を入手したと、規制当局が明らかにした

>EUに加盟する27カ国の代表は5月24日に行われた非公開の会合で、欧州委員会が両社への違法な政府補助金に関する「きわめて確実な証拠」を集めたことを知らされたという。

>欧州委員会はさらに、両社がEU域内において原価を下回る価格で製品を販売したことを示す証拠も集めたことを明らかにした。

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 19:28:13.65 ID:QBW6J4j9.net]
5年以上前の話を急にあちこちに貼り始めたアホが1人いるな
しかもただの補助金がユーザーに何の影響が(笑)

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 03:52:52.85 ID:pgpEuYhD.net]
貼られたら都合が悪い奴がいるんだな。



813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 04:21:00.30 ID:46ly83iF.net]
>>798
分かりやすいよな

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 07:34:12.79 ID:MGfTQHtk.net]
>>797
頭が悪いって悲しいね

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 22:10:31.93 ID:h8hxNqMU.net]
Mate10無印出してくれればそれでいいよ

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 11:10:20.62 ID:A+zjFZy1.net]
>>794
電気喰いのMT6750Tで3000mAh以下ってもう屑だろ

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 12:18:32.33 ID:uhqvEfgL.net]
iPhoneSE2は5月発表

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:55:00.54 ID:H3I1jRQm.net]
>>803
バブル弾けたのに出せるのかね

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 16:58:02.68 ID:Ybbryllw.net]
>>794
尼レビューのキチガイにワラタ

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 19:08:28.41 ID:MTN62hao.net]
物ではなく価値と体験を売るとか言い始めたよ。本当に日本は終わったんだね。

821 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 19:57:38.57 ID:BjV4BYRB.net]
明日からのセールでfrontier phoneめっちゃ安く買えるで
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/2018cyotokka.html

822 名前:SIM無しさん [2018/02/06(火) 20:00:50.95 ID:BjV4BYRB.net]
>>802
3000mAhあるんだから特に問題ないだろ



823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 20:54:58.73 ID:X9Q1RHxz.net]
>>807
まあ、最初からこの値段で売るべきだとは思う
ヤマダの最上位版をフロンティアでこのくらいの価格で処分してくれりゃ買いなの

824 名前: []
[ここ壊れてます]

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 21:47:09.89 ID:A+zjFZy1.net]
>>808
20nm未満のSoCなら問題は少なくなるけど
中華スマホは16nmのHelio20/25で4000mAh以上が普通になってきてるしな

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:13:17.44 ID:GFaXyt28.net]
mediatekとかバックドア入りはいらん

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 22:53:19.41 ID:UZ6eqYxp.net]
>>807
1/29までのセールと変わらんな
安心した

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 23:28:30.46 ID:lm9FtwbV.net]
マイナーな機種を買ってしまうと交換用の電池が売ってない

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:01:05.27 ID:X5NKbY19.net]
中華androidスマホよりiPhone6の方がマシというか断然良いわ。

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 11:51:38.90 ID:pbK4YlA1.net]
そう・・・

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 12:46:45.90 ID:ksbO3/4M.net]
「nova lite 2」発表、5.65型の18:9画面にダブルレンズカメラで2万5980円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1104939.html

832 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 13:03:10.83 ID:ZeSuc4iy.net]
はやくおサイフつけろよ



833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 13:18:27.73 ID:F3CD6/9l.net]
>>816
エントリー機種ならダブルレンズにしなくてもよかったのに

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 13:56:43.17 ID:uhJ1wE1S.net]
最低ランクのセンサーしか搭載できないエントリーにこそダブルカメラが生きてくる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef