[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:48 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part28【ISAS】



1 名前:名無しSUN [2007/10/12(金) 22:27:14 ID:dXzmVL3W]
はやぶさ(MUSES-C)は2003年5月9日M-Vロケット5号機で打ち上げられた、日本の工学実験探査機です。
はやぶさはイオンエンジンを用いて小惑星イトカワへと飛行し、
2005年9月に到着しました。約3ヶ月間表面の観測や岩石採取を行った後、小惑星を離れ2010年に地球に帰還します。
この探査機は世界初の小惑星サンプルリターン、イオンエンジン、小惑星への軟着陸、地表の撮影等、野心的な試みに満ちています。

なお、MUSES-Cはあくまでも工学実験探査機です。宇宙探査機の開発を行う場合、
1、構想・開発・設計
2、構想・開発・設計が正しいか確認するための工学実験探査機(試験機)
3、2に基づき改良された理学探査機(本番)

という順序をたどり、今回の「はやぶさ」はあくまでも試験機です。

サンプル採取の成功・失敗ははやぶさにとり重要ではありますが、はやぶさは惑星探査のための様々な
技術を検証することが目的です。 はやぶさ自体の成功・失敗には直結しません。
具体的にはここらを参照してください。
www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml#mission

「はやぶさ」をここまで運用してきたノウハウは、今後の理学探査機に生かされることでしょう。

では、世界に誇る小惑星探査機はやぶさを大いに語ろうではないか。

前スレ
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part27【ISAS】
science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1185463406/901-1000

65 名前:名無しSUN [2007/10/14(日) 01:53:36 ID:IoelhyC4]
>>62-63
そうだったのか!
ほぼ直線をイメージしてました
はやぶさも太陽を回ってたんですね!
地球軌道からそろ〜っと離脱してイトカワの軌道にそろ〜っと乗っかるという
わけですね
これなら省エネで行けますね
地球もはやぶさも円軌道だから地球とはやぶさが合流できるポイントが2010年6月
と考えていいでしょうか?

66 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 01:53:49 ID:ARq3cr1D]
>>58
宇宙にはね、軌道という道があるんですよ。
近づいたからと言ってゴールが間近というわけじゃない。

マラソン競技でゴール前に競技場の周りを周回し、競技場に入ってもなおトラックを周回するでしょ?
途中でゴールは近づいてくるけど道はつながっていないからゴールは出来ない。
もう一回、ゴールから離れて回らなければいけないものなの。

67 名前:名無しSUN [2007/10/14(日) 02:54:17 ID:ygXmztE0]
>>65
例えば帰りの軌道の図がここにあるので参考にしてください.
まっすぐ帰って来れればいいのだけど,太陽の回りをぐるっと回って帰還します.
www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/today.shtml
行きの図もどこかで見たけど忘れた…ミッション動画にあったっけ?
今ネットワークが貧弱なのでちょっと確認できません

イトカワ接近時のはやぶさとイトカワノ距離や減速の様子はこれが参考になるかと.
graph.hatena.ne.jp/hayabusafan/itokawa/
ちなみにこれまでのはやぶさと地球の距離.また遠ざかりつつあるのがわかると思います
graph.hatena.ne.jp/hayabusafan/earth/

>>49
まとめ管理人ですが,FAQほとんど書いて頂いて頭が上がりません.
ありがとうございます.つーか勉強になります.

68 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 02:56:53 ID:ygXmztE0]
>>64
すいません…おもいっきりsage忘れましたorz

69 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 03:01:45 ID:evfkXYKw]
ISAS公式の軌道図って、はやぶさや星々が
どちら向きに回っているのか、小さく矢印書いた方が
初めて見る人にとって分かりやすいと思うのですがどうでしょうか>>中の人

70 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 03:26:13 ID:PaHk8R2l]
うぉぅ…また松浦氏の書き込みに出会えるとは思ってなかったぞ…

19なんかを陰謀論と切り捨てられてると言う事は、Jaxa内部も「恐るべき旅路」の頃と違って一つに纏まりつつある、ということなんでしょうか。

71 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 07:47:03 ID:TWufgojb]
(1)H-2Aの惑星間軌道投入能力はほぼ同じ
(2)H-2Aの本体価格は90億円、M-Vの本体価格は70億円
(3)2010年までの内之浦の施設維持費は20億円
(4)GXが完成する2010年頃まで、ISASの打ち上げる衛星はPLANET-Cのみ。
(5)上記(1)から(4)の事項を考慮すると、現時点でM-Vを廃止してもコスト増にならない

というロジックでM-V廃止案がだされたのだが、国産ロケットではやぶさ2を打ち上げるとすると
90億円のH-2Aを2機打ち上げるより、70億円のM-Vを2機打ち上げた方が内之浦施設費20億円を入れても
まだ20億円安価と言うことになり、官僚的ロジックの破綻が公表されるので、国産ロケットで「はやぶさ2」は
絶対にまずいのではなかろうか。ちなみに
平成19年8月27日の宇宙開発委員会推進部会の議事録には
【青江部会長】
 いまさら私が言うのは変なのであるが、次期固体ロケットの着手が
何で今なのであろうか。何で今でなければならないのか。
【JAXA(ジャクサ)(森田)】
 それはいろいろな要因があると思うが、1つには、M-Vロケットを
きれいさっぱりやめてしまったのが1年前という件がある。
【青江部会長】
 それはまだ政策としては決めてない
(後略) 
と言う意味深なやりとりがある。

72 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 07:50:13 ID:TWufgojb]
書き損じ投稿すみません。

(1)M-VとH-2Aの惑星間軌道投入能力はほぼ同じ
(2)H-2Aの本体価格は90億円、M-Vの本体価格は70億円
(3)2010年までの内之浦の施設維持費は20億円
(4)GXが完成する2010年頃まで、ISASの打ち上げる衛星はPLANET-Cのみ。
(5)上記(1)から(4)の事項を考慮すると、現時点でM-Vを廃止してもコスト増にならない

というロジックでM-V廃止案がだされたのだが、国産ロケットではやぶさ2を打ち上げるとすると
90億円のH-2Aを2機打ち上げるより、70億円のM-Vを2機打ち上げた方が内之浦施設費20億円を入れても
まだ20億円安価と言うことになり、官僚的ロジックの破綻が公表されるので、国産ロケットで「はやぶさ2」は
お役所的には絶対にまずいのではなかろうか。ちなみに
平成19年8月27日の宇宙開発委員会推進部会の議事録には
【青江部会長】
 いまさら私が言うのは変なのであるが、次期固体ロケットの着手が
何で今なのであろうか。何で今でなければならないのか。
【JAXA(ジャクサ)(森田)】
 それはいろいろな要因があると思うが、1つには、M-Vロケットを
きれいさっぱりやめてしまったのが1年前という件がある。
【青江部会長】
 それはまだ政策としては決めてない
(後略) 
と言う意味深なやりとりがあるし、
ちゃぶ台返しでM-V復活の可能性も無くは無い・・・と思いたい。

73 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 09:14:40 ID:TWufgojb]
>>72の書き込みは主旨がとっちらかったので。
・M-Vは「政策として廃止になっていない」
・よって「はやぶさ2」国産ロケット打ち上げはM-V復活のロジックになる
・その意味からも「はやぶさ2」は嘆願すべき
と、僕は考えている。

で、メールによる嘆願だけど、僕がここで思い出すのはPSE法。
あれ、施行当時は「天下の悪法」だったけど、種々の反対運動により、
改訂されて良法になった。
で、反対運動としては、もちろん、メール嘆願も効いたと思うけど
インパクトあったのは坂本龍一が音頭を取って有名ミュージシャンが団結し
マスコミに意見表明したこと。

一般メディアに多く露出している有名人が「はやぶさ2」を表立って応援してくれない
ものだろうか・・・。



74 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 10:53:52 ID:iiKGaeIH]
PSE法の際の坂本氏の発言は各所で見受けられたが
発言内容が具体的で切実であり、かつ妥当なものだったのでみなが納得した。
あの人がいったからというのもあるが、あの人のいったことに道理があったのだ。
「M−V復活のためはやぶさ2を」という物言いでは、
手段のために手段をということになりよくわからないものになる。

素人があれこれ政治的な理屈を並べるより
「はやぶさ2の活躍とスタッフの頑張りは俺を元気にしてくれるだろう」
とでもいったほうがまだましではないかと思ったりする。

75 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 12:11:37 ID:TWufgojb]
>>74
了解。たしかに、M-V云々を持ち出すと、本末転倒ですね。
ただ、「はやぶさ2」を現実的な形で打ち上げるとすると
M-V問題が蒸し返されるのは必至だとは思います。
惑星探査機を海外に打ち上げ依頼するって、知ってる限り前代未聞ですし。

PSE法に関して、坂本氏の発言は、はたして道理があったのだろうか?
話が脱線するので詳論は避けるが、実は初期のPSE法のままでも
「電源部の改造をしないヴィンテージ電子楽器は大手楽器店での売買禁止」
と言う内容なので、実は「坂本氏にとって、そんなに」切実でも無いし妥当でもない。
(電源部の改造をすれば良いし、そもそも彼クラスなら楽器は個人ルートで入手する)。
無論、悪法には違いないが。

実は、これは言いにくい事なんだが、
PSE法に関しての一番の問題点は、技術的な議論が一切なしに
(ヴィンテージ電化製品の事故率に関する具体的なデータ、楽器の電源改造についてのリスク)
メディアの著名人が訴えたことで、イメージにより法が改訂されたこと。

PSE法の顛末を見てると、やっぱり著名人を引っぱりださないとダメか、と思ったり。


76 名前:sage [2007/10/14(日) 12:15:29 ID:Yjui53NX]
M-V廃止は、長期戦略なしの場当たり的な決定ということで。
こんなんじゃ日本の宇宙開発全然だめじゃんよ。
はやぶさ2はどうなってしまうんだ。


77 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 12:16:40 ID:Yjui53NX]
sage間違いました
申し訳ない。

78 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 12:31:49 ID:Yjui53NX]
あとですね。スレ違いではありますが、かぐやの広報はヘタくそです。
ハヤブサの時は手作りながら、ブログやライブカムで実況しました。月周回軌道
投入時とか重大イベント時に「かぐや」はなにもやりません。
ESAやNASAだって探査機の重大局面では、ライブカム設置したりして色々やるのにどうした事でしょうか。

ネットの力を見くびり過ぎです。
ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。
お役所仕事に吐き気がしますよ。

暴言ですかね。


79 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 12:34:27 ID:C3643lL6]
>75 
本人では無く、ユーザー全体の話>ビンテージシンセ。維持管理のノウハウは殆ど販売店が持っていてそこが潰れかけた。
ただ、著名人が物言うと話が進みやすいのは胴衣、但し他にかなりの皺寄せも来る。
>72 
結果的にM6相当の固体ロケットの開発が出来るので、負けるが勝ち、と思わないと。
MVの開発費が165億(確かMV-1込みだった筈)、
200億あって、既存のノウハウ(フィラメントワインディングetc)があれば、1t級の探査機すら可能、と希望的に(つか妄想w)見てる。

あと、抜き書きだけ見ると青江部会長はタダの間抜けにしか見えないけど、
全体から見ると知っていてわざと言った、と思った、此処の部分。
この後、森田さんがMV終了を自ら言い切っているし。


80 名前:名無しSUN [2007/10/14(日) 12:38:39 ID:vrF2wByo]
>>76
本来NASDAに集約すべきロケット開発をISASとのツートラックにしたのが問題なんだよな。

81 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 12:52:17 ID:TWufgojb]
>>79
細かい話になるが、日本のお宝級ヴィンテージシンセ
(MINIMOOGとかPROPHET-5とか)のほとんどは
「えちごや」と「FIVE-G」の2つの楽器店で扱われている
この2店は工房を設立し、認証を取ることでPSE法はクリアする方針だった。
「イメージで話が決まった」と言うのは、そのあたりも含めて、と考えてくれると嬉しい。
もちろん、PolySixやJuno-106クラスの「それなりヴィンテージ」は
一般の販売店でも若干が流通しているので、>>79氏の発言を否定するつもりは無い。

PSE法に関しては、悪法が改訂されたのは歓迎だが、改訂にあたって技術的・文化的な論議が一切無かったのは
おかしいし、改訂プロセスについては悪例を残したと思っている。
せめて、事故率のデータくらいは必要だったのではないか。

少なくとも、坂本氏は
「楽器と言うのは連続稼働ではない。基本はウォーミングアップと演奏時しか電源投入しないので
事故率は低い。PSE法が適用されるべきなのは炊飯器・冷蔵庫・テレビ・ビデオのような、常時電源が投入されている製品」
をまず述べた後に、「文化的価値云々」と実際に彼が展開した意見を述べるべきだった。

あの、(法を出した方も、反対した方も)双方理屈の通らないやりとりが、坂本氏の登場で
あっさり改訂されたことを考えると、「はやぶさ2」は、正論だけでない変化球も必要かもしれない
(むしろ正論が通る可能性は低いのでは)と思ってしまう。



82 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 13:13:37 ID:dTGEBmq/]
松浦氏がくるのを首を長くしている人をみて思うのだが、松浦氏とコミュニケーションを
とりたいのであれば、L/Dにコメント書けばよいと思うのだが…

83 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 13:42:35 ID:sXheo+vd]
>>82
まあそれはあれと言うことでw
この2chで身元の知れた方の書き込みがうれしいのよ



84 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 13:45:57 ID:iiKGaeIH]
>>75
国産ロケットが望ましいだろうが、GXはいつになるかわからんし
M−V復活させようとすると話がややこしくなるし
この状況で惑星探査機が上がるのなら海外のでもいいな。
遠くへいきたい、遠くが知りたい、ただそれだけだ。
ベビコロンボでもESAと相乗りで行くだろうし前代未聞でもかまわんよ。
手段にこだわりすぎると目的を逸する。

85 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 14:18:31 ID:Rvm4tWsx]
でも、一度前例として海外に頼ってしまったら
今後、科学衛星は物乞い状態にさせられかねない。
それが怖いのよ。

86 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 14:40:27 ID:sr90PdAT]
>>85
それほど怖がる必要は無いと思うよ。
地球観測衛星等では色々と国際協力をやってるし。

たとえば、NASAの熱帯降雨観測衛星TRMM。
衛星自体はNASAが開発し、運用もNASA。
日本はセンサーの一部と、打ち上げロケットを提供した。

TRMM後継機のGPMも同様な計画。
衛星バスと副センサの開発はNASA、主センサと打ち上げロケットは日本が提供。

また、NASAが打ち上げた地球観測衛星Aquaには、日本の最先端のセンサの
AMSR-E(みどりに搭載されたセンサをAqua用に改造したもの)が搭載されている。

観測機器や打ち上げロケットのやり取りは珍しくないし、技術内容も(現在は)
それほど露骨には隠したりされない。
日本がM-V最終機体で打ち上げたひのでも、主望遠鏡にはNASAが開発した
過去最高性能の可視光・磁場望遠鏡(SOT)が搭載されているし。

はやぶさ2も、その国の既存の小惑星探査計画とバッティングせずに、
うまく補完できる内容になれば、双方の利益になると思うよ。
そして、はやぶさ2に限らず幅広い分野で協力できればいい。
どちらかの国が一方的に入超・出超になるともちろんまずいけど。

87 名前:名無しSUN [2007/10/14(日) 14:43:37 ID:vrF2wByo]
>>85
それはISASの能力の問題。

88 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 15:00:27 ID:crIpgGrG]
> 407 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2007/10/14(日) 12:53:25 E3M3zFZO
> 「私が欲しいものを持ってきた人と結婚します」
> かぐや姫はこう言って石作皇子には壊れないロケットと管制システム、
> 車持皇子にはいつでも使える発射場、
> 右大臣阿倍御主人には衛星打ち上げの大義名分、
> 大納言大伴御行には宇宙開発に理解のある国民世論、
> 中納言石上麻呂には潤沢な予算を持ってくるように伝えました。

> 五人の公家たちは驚きました。
> どれも誰も見たことが無い伝説上の品ばかりで、手に入れるのはとても無理だと思ったからです。

89 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 16:52:17 ID:mvJSkHAb]
オシリスにミネルバ積むとかでもいいな

90 名前:名無しSUN [2007/10/14(日) 17:08:28 ID:ZdMbbxsD]
いっそオシリス計画にはやぶさの機体を提供するとか

91 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 19:12:35 ID:SPl+UGNP]
今は何を求めれば良いんですか?
(1)「10月末まで」という期限を延ばしてもらうこと
(2)国産ロケットでの打ち上げ(H-IIA)
(3)JAXAの金を使った外国産ロケットでの打ち上げ
(4)その他

92 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 19:23:24 ID:zxDG8q7u]
>>86
ジオテイルは相当苦労したって聞いたことがあるぞ。
国際協力は参加国の間で利害関係がうまくいくときだけにしたほうが良いと思う。

93 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 22:06:30 ID:h4Gw3Fb7]
>>78
はやぶさの広報が単純に良いとはちょっと思えない。
ほとんどは松浦氏のBLOGによる情報だったし、一度通信途絶してからは全て後出し。
もちろん、かぐやと比べればかなり良かったが・・・。



94 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 22:29:32 ID:cgnBEMeg]
>>93
>ほとんどは松浦氏のBLOGによる情報だったし、

そうそうほとんど松浦氏のBLOGだけが頼りだった。


95 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 22:38:01 ID:crIpgGrG]
>>78
かぐやのblogとライブのお願いは、いっぺん中の人にお願いしたんだけどね。
ライブとかはできないけれど、タイムリーなお知らせしはしますよ、ってな感じのご回答だった。
考えてみればスラスタ噴いて、軌道を確定してから、ってオペレーションが多いから、
はやぶさとちがって、軌道投入とかはすぐに結果は出ないから、伝える方も困るんじゃないかと。

それでも、中の人にご意見は出してきてはどうかな?
問い合わせが多ければ、なにかは考えてくれるんじゃ内科医?
→ ttp://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html


96 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 22:43:07 ID:crIpgGrG]
そいえば、そのアニキは今日はまだ降臨していないね。

97 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:08:20 ID:zxDG8q7u]
今アルマゲドンやってるけど、見てる人の中で
はやぶさを知っている人がどれくらいいるかなあ。
期待を裏切らない都合の良い物語なので、かえって現実感はありませんが(笑)

98 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:21:30 ID:SPl+UGNP]
>>95
何時何分何秒
500Nスラスタ噴射を開始しました
何時何分何秒
噴射終了しました。テレメトリデータより正常に終了したと
考えられます。今から軌道決定です。

こんなblogで十分なんだけどな。

99 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:45:56 ID:sr90PdAT]
>>98
そんな事、管制室に詰めていない限り不可能なんじゃ?

そういえば、某アマチュア衛星は、衛星からのテレメトリでブログが更新されるように
してあったなぁ。
「これは衛星が書いているブログです。」って感じで。
内部機器の電圧や温度などが延々と記載されているだけだったけど。

100 名前:arp買うならfiveGにする罠w mailto:sage [2007/10/14(日) 23:46:06 ID:Y6m6Zfie]
>81スレチだがw DX7ですらアウトになったんだし、そもそも昔は検定をしていなかった訳じゃ無し、
自己責任、で片付ける問題。(きょーじゅも後付で規制そのものに文句言ってたんだね)
…なのに昭和40年代の扇風機が火が噴いて大騒ぎする、っていうダメポな国民(一部)、がヲチだモナ orz
>98 はやぶさ音楽(テレメトリをMIDI変換)が上手いこと軌道に乗れば
かぐやのもミクを併せt(ry

101 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:47:17 ID:ZdMbbxsD]
「ミネルヴァからの通信が途絶えました・・・」
「ミネルヴァは着陸に失敗!イトカワから毎秒〜mで急速に遠ざかっています!」
「クソッ・・・、何てことだ!」
「リアクションホイール2基、スラスターも故障、機体を制御できません!」
「ああ・・・、神よ・・・」

相模原でモニター見ながら頭抱える人たちだけの画じゃ映画にならんか・・・

102 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:50:13 ID:MCW8U3XI]
>>98
はやぶさタッチダウン時の実況ブログでの「何らの理由により上昇」の
「何らかの理由」という文言がここの過去スレで指摘されてなかったっけ。
「わかってない人はこの言葉をそのままの意味にとらず余計な想像をしかねない」と。

そう考えると「〜と考えられます」を実況ブログもでやるのは
ちと無謀かも。
自分もそういう文言でもいいから実況ほしかったんだけどね。

103 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/14(日) 23:57:01 ID:TWufgojb]
と、言うか、単純な問いだが、「ジオテイル」に愛着を感じるか?
「はやぶさ2」は国産ロケットで打ち上げるべき、と言うのは、
そう言う部分で思う。



104 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/14(日) 23:59:45 ID:crIpgGrG]
ジオテイルははやぶさの中継ン時に
Webcamに偶然写っていたおねーさんが、ジオテイルの運用の人だ、
ということがわかってちょっとだけ愛着を感じる。

...ごめん揚げ足取りだな。

105 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/15(月) 00:08:10 ID:Ltz6eQ5O]
>>100
スレ違いでごめんなさい。
「電子楽器は自己責任」は、情緒的には納得です。

でも、法を出す側は、「事故率が」と言っているのに
反対側が「文化的価値」「自己責任」と言っていては、
何時まで経っても意見が噛み合ない。
あれ、誰も横槍出さなかったから良かったけど、
「なら往年の一般電化製品に文化的価値は無いのか」「自己責任では無いのか」
と噛み付く奴が出て来たら、余計にややこしいことになってた。

まず、技術的な「事故率」で議論した上で、「文化的価値」「自己責任」が来るはずなのに、
そこらへんが飛んでしまったのがおかしいところ。
あと、俺もArpはfive-Gで買いましたよ!






106 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 01:03:29 ID:RMYAg1ib]
>>89-90
突っ込んでいいのか分からないけど…

オシリスに成功を奪われたくないのが、はやぶさチームの願い。
その案を視野に入れてもいいとは思うけど、出来る限り「はやぶさ2」を実現させたい。
あの頃と今は違うかもしれないけど、やる気があるなら根底は変わってないはず。

107 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 01:09:03 ID:g7Axcuf4]
多くの国民に訴えかけるという意味で調べてみた
www.777money.com/torivia/torivia2.htm
俺東京じゃないけど、都電安くない?

108 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 03:35:42 ID:1qXvc+RN]
>>107
東京じゃないと知らないのも無理ないが、都電というのは超マイナーな交通機関なのだ

109 名前:維持大変じゃ?>odyssey w mailto:sage [2007/10/15(月) 07:52:19 ID:u2W0kV92]
>105 「事故率」、で括られると高いかもしらんけど、「絶対数」は?他の家電と比べて有意に危険?
そのあたりの議論を官僚は意図的にはしょるし、マスコミは絶対言及しないから何とも。
物事を定量的に計るのは何か避ける風習があるし…
>107 ラッピングバス、でしょう。バスヲタが勝手に追いかけてくれる。
原画はこないだのハヤブサの帰還で。(w

110 名前:名無しSUN [2007/10/15(月) 09:33:26 ID:JyTQUYOK]
>事故率
一般的な家電なんかとじゃ稼働率を考慮しないと、全く意味の無い数字になる。

宇宙飛翔体においては待機稼動状態なんてないし
(今静止軌道で予備機として置かれてるMTSAT-2だってヒーターとか姿勢制御機構は動いてるだろうし)
比較対象にするなら、せいぜい24時間連続運転の冷蔵庫ぐらいだが、
それと比べた所で有為なデーターにはならんだろう。

ただマスコミや政治家とかは条件の違いなんか全く考慮しないで、
判りやすい数字しか注目しない

111 名前:松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw mailto:sage [2007/10/15(月) 09:41:09 ID:1SGsYnNV]
 申し訳ありません。以下、最後の出現ということで書いていきます。

>おれも小惑星探査に関しての真のモチベーションはないな。
 ISAS工学側は、それぞれの工学技術へのモチベーションで「はやぶさ」
に参加しています。モチベーションは理学的興味に限りません。
 探査機が面白いというのはありです。しかし、他の人に訴えるためには
理論的武装が必要ですね。

>やっぱり著名人を引っぱりださないとダメか、と思ったり。
 いれば大きな力になることは間違いないでしょう。それだけでマスコ
ミ露出が増えますから。

>広報
 取材していた側から見ていると、「はやぶさ」の広報も最初はおせじ
にも上手ではありませんでした。
 それが的川先生や寺薗さんといった人たちが努力して、少しずつ改善
していき、着陸トライアルが始まったあたりからは、プロマネの川口先生
もその重要性を認識するようになっていった、という経緯で、あれだけ
のことを最終的にしてくれました。

 悲しいのはあのとき、相模原に詰めて「まるで川口学校だね」と言い
つつ記者会見に出ていたメディア関係者が、ほとんど異動になってし
まったことです。記者会見のたびに事情を把握して正確な記事をかける
ようになった人材が散逸してしまいました。
 短期のローテーションでの異動は、マスコミ最大の問題点だと思って
います。専門記者が育たないのです。




112 名前:松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw mailto:sage [2007/10/15(月) 09:53:37 ID:1SGsYnNV]
>ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。

 中にいると、「あれでいい」と思ってしまうのです。「うそだろ」と
思うかも知れませんが、特に官僚システムは情報の訂正を嫌いますから
「とりあえず出して、後で直していけばいい」というネットの特性との
親和性がよくありません。
 「全部確認できてからまとめで出せば十分だろう」と考えがちです。

このあたりは、みんなもっと積極的に文句を言っても良いところです。

>本来NASDAに集約すべきロケット開発をISASとのツートラックにしたのが問題
 非常に複雑な問題です。ツートラックにしたが故に2つの異なる技術
系統がバックアップ的に存在し得たわけですし。

 「せっかく2つのままここまで来たのだから、そのメリットを生かす
ような政策をとればいい」と私は考えていました。かろうじて「2つの
技術系統」は維持されるようですが…

>今後、科学衛星は物乞い状態にさせられかねない。
 それは確かにあります。一方、打ち上げ手段を海外に頼るということ
は、華々しい成果を挙げた「はやぶさ」同型機だからこそ可能であると
いうことも事実です。
 「はやぶさの成果が得られるならロケットを出しても良い」と海外が
考えなくては、そもそもロケットの提供などあり得ない訳です。実績の
ない、他の科学衛星ではあり得ません。







113 名前:松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw mailto:sage [2007/10/15(月) 10:05:32 ID:1SGsYnNV]
>今は何を求めれば良いんですか?
 いかなる形であれ「はやぶさ2」を存続させること、です。日本に、
プログラム的探査を根付かせるために、それが必須であると、私は考え
ています。
 海外のロケットでも構いませんし、国内のロケットでもいいのです。
この週末色々考えましたが、国内のロケットでできないことはないので
はないかという気もしてきました。

>「ジオテイル」に愛着を感じるか
 ジオテイル打ち上げ時にはやぶさ並の広報があればあるいは…

 ジオテイルは地球磁気圏を調べるプラズマ科学の衛星でした。プラズマ
科学の観測は「絵が出てこない」という特徴があります。電場、磁場
プラズマ密度、プラズマの波動など多数の値を観測しますが、人間が
目で見るような「画像」があまり出てこないのです。

 プロの科学者ならば、グラフを見れば地球磁気圏でなにが起こっている
のかを理解できますが、我々アマチュアには、退屈なグラフの羅列にしか
見えません。





114 名前:松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw mailto:sage [2007/10/15(月) 10:06:44 ID:1SGsYnNV]
 ISASの科学衛星は、ずっと画像取得は避けていました。というのは、情報量が多いので、通信による伝達が難しかったからです。ロケットも
衛星も小さかったので、それだけの通信容量を持つ通信装置を、当時の
技術で搭載するのが困難だったのでした。

 画像はなくても、科学的に価値の高い観測、という方向で日本の宇宙
科学は進んできました。

 それは、一般へのアピール度が、NASAに比べて極端に低いというこ
とにもつながりました。「ひてん」が航法用カメラで月面を撮影してます
が、観測用に設計されたカメラではなかったので、地上の望遠鏡のほうが
ましな画像を得られる程度の、ぼけぼけの画像でした。


 状況が変わったのはM-Vで打ち上げ能力が向上してからです。「のぞみ」
 のMIC、そして「はやぶさ」のAMICAで、初めて私達は「日本の科
学探査機が撮影した画像」に触れることができました。
 「のぞみ」が火星に到達してMICで撮影した火星表面の画像が出てき
ていたら、大分状況は変わったはずなのですが。
 あるいはルナAにもMICとほぼ同型のカメラが載る予定だったので、
1990年代半ばに予定通り上がっていれば、私達は13年も早く「日本の
探査機が撮った月面の画像」を見られたはずです。

 はやぶさの場合、AMICAが撮影した画像が、広報や一般の盛り上がりに
大きく影響したと思います。もしも画像が一切なくて、ジオテイルのような
数値データとグラフだったら、あそこまで関心は集まらなかったでしょう。



115 名前:松浦晋也 ◆IdQawHF9Dw mailto:sage [2007/10/15(月) 10:39:14 ID:1SGsYnNV]
 今回のことで私に悔いがあるとすれば、昨年末に「はやぶさ2」支援
の呼びかけを行った段階で、もう少し継続的にねばり強く、計画を一般
の側から支援する仕組みを作るべきだったということです。

 「それ、メールを送れ!」で終わってしまった気分になっていたの
は、失敗でした。

 長期にわたるねばり強い活動なくして、探査機計画を立ち上げることは
できません。ましてやX線やプラズマのようにシリーズ化された実績が
あるわけでもないのですから、執念深く何度も何度もアピールを繰り返
して、やっと計画の立ち上げに至ることができるのです。

 ゼロからはじめて、100億からの国の予算を貰うというのは半端なこ
とではないのです。

 とはいえ、自分に何ができたのか、なんとも自分でも分からないとこ
ろではあります。

 ともあれ、今回、私は自分にできることはすべてやろうと思っています。

 そしてまた、たとえ「はやぶさ2」がつぶれてもそれは終わりではあ
りません。
 きっと関係者は次の構想、次の探査手段を立ち上げるはずです。

 私はそこまでフォローしていこうと考えています。

 今回はこれで終わりにします。お邪魔いたしました。 

116 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 10:42:48 ID:X/hvhvVk]
松浦さんありがとうございました。

そうですね。あきらめずに継続していこうと思います。たとえどんなに小さな力でも。
あの感動を味わいたいですからね。

117 名前:名無しSUN [2007/10/15(月) 15:51:21 ID:OuQi3UoV]
これまでのミッションの価値
smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/post_6e5c.html

118 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 19:07:38 ID:QITksyUI]
松浦晋也さま、
ご返答頂きありがとうございます。
>ハヤブサの数倍の予算を使うかぐやは一日遅れのプレスリリースのみ。

メールで意見をしてみます。あくまで丁重に。

ハヤブサ2の件は、わたしも頑張って関係各方面にメールをしたいと
考えております。

留学時代の友人から、はやぶさの時はメールが来まして「はやぶさ」
はすごいなという内容でしたが、日本人として誇らしい気持ちになりました。

「はやぶさ2」に関しましては、これからも草の根で微力ですが応援します。


119 名前:27 mailto:sage [2007/10/15(月) 21:12:19 ID:jsQxILvr]
松浦さんのL/Dに、先週末からのここのスレの事が書かれていますね。
僕へのレスである事もあってなんだかとても嬉しい気持ち〜\(^o^)/
smatsu.air-nifty.com/

120 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 21:18:48 ID:Lv/914ah]
水をさすようで申し訳ないのですが、はやぶさ2がどうしても必要な理由って何でしょうか?
「はやぶさ1」は、トラブル続きだとはいえいまだに飛行を続けており、サンプルリターンも不可能ではないと聞いています。
はやぶさの目的であった工学技術実証についても、イオンエンジンによる航行技術などについてはすでに十分な実証ができた
のではないでしょうか?
はやぶさ1で実証の出来なかった項目を追加で実証したいというのではなく、はやぶさ1の計画をもう一度やり直したいという
のが「はやぶさ2」なのだとすると、それを「はやぶさ1」を終了する前に始める理由は何でしょうか?

121 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 21:24:47 ID:dklnqVPd]
松浦さん、2ちゃんへの実名書き込みというリスクをおかしても
スレ住人にご意見と情報を下さりありがとうございました。

宗教的暴走だけはしないよう自戒しつつ(苦笑)自分に可能な
応援をする所存。

122 名前:27 mailto:sage [2007/10/15(月) 21:26:11 ID:jsQxILvr]
松浦さん、長文の投稿をお疲れさまです。
そして、ありがとうございます。
先週末からの、コメントには(前スレの自分への分も含めて)、世辞抜きに
とても勉強させてもらいました。
僕は、仕事柄、中学・高校生と接する日常にあって、授業外時間(往々にして
授業中もだけど)に、M-Vのこと、H-IIAの打ち上げの感動、はやぶさのハラハラ・
ドキドキ(そして涙)、かぐや・ひてん・のぞみの挫折・・・を話題にします。専門
外の事なので、大した話しではなく、昨日ネットで打ち上げライブを見て盛り上が
ったとか、みんなで打ち上げ見に行きたいなとか、今、かぐやはどの辺に居るだとか、
はやぶさが2010年に・・・(涙)とか....、単なる雑談としてですけど。そう言った子供達
との会話の中身や、自分の立場として、例え雑談であったとしてもどういう姿勢で
「伝えるべきか」と言ったこと、を今回の松浦さんのコメントを通して随分と勉強
させて頂き、また、今更ながらではありますが自覚を持ち始めたように感じます。
この場をお借りしてあらためてお礼を言わせて下さい。

123 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 21:29:12 ID:YRoXPqR1]
>>120
ターゲットが違う。
はやぶさ1は岩石?で構成されるS型小惑星。
はやぶさ2は炭素で構成されるC型小惑星。

もちろんこのままだとNASAのオシリス計画に
史上初の小惑星からのサンプルリターンの名誉を奪われるってのもあるけど・・・

希望や志については松浦氏のブログで語られてるんじゃないかな。



124 名前:名無しSUN [2007/10/15(月) 22:02:10 ID:OuQi3UoV]
松浦晋也のL/D: 2ちゃんねるに出る
smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/10/2_9e0f.html

125 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 22:12:01 ID:slwGHK1q]
記事 : 「はやぶさ2」に向けて、チェーン作成のお願い 
www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1666147

126 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 22:23:27 ID:Lp1Nsblj]
>120 >123の勝手w補足
はやぶさ2をここまで急ぐのはシンプルに一等賞(サンプルリターン)を目指すためです。
餓鬼くさいと言われても、プロマネの川口センセがあそこまで悲痛に声を上げて居ることを見過ごせません。

その他おまけ、
C型小惑星は小惑星の7割以上を占めるタイプで、その詳細な探査は太陽系形成についての
理解を深める事が出来、あまつさえサンプルリターンが出来れば、その太陽系形成時に限りなく近い
歴史そのものを回収できます。

でっかい惑星の探査に隠れていますが、小惑星探査を網羅的に進めるのはそれらに劣らず極めて
重要かつ、成果が得られれば世界的な賞賛を受けます。
科学技術の発展においても、小惑星探査は無くてはならない物です。

こんなんでどぉ?

127 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 22:26:45 ID:g7Axcuf4]
松浦さんありがとうございました。

>>108
あぁそうなんですか。
個人的に思うのは、ここの住人や松浦氏の呼びかけに共感して
メールする人の絶対数が足りないと思います。
これはやっても無意味ということではなく、
とにかく多くの人にはやぶさのことを知ってもらわないと、
このままでは少数意見で終わってしまうような。

何か良い方法は無いでしょうか。
最初に広告を考えたわけですが。
2ch全体を巻き込んだ祭りとかできれば、安上がりでいいけれど。

128 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:05:36 ID:FuQq7Kwj]
正直、「はやぶさ2」は諦め気味で傍観していたのですが、松浦氏の熱意に打たれて
感傷的ではありますが「はやぶさ2」プロジェクトの存続を訴える以下のメールを送信
してみました。

探査機「はやぶさ2」プロジェクト存続のお願い

図らずも、拝金主義が趨勢となりし日本。
夢もまた世知辛いものとなりました。しかし近年、一筋の光明を見いだす画像を垣間見る機会を得ました。
それは探査機「はやぶさ」が撮像した小惑星「イトカワ」に他ありません。畏怖さえ感ずるその情景は言葉を
失うに値する未知との遭遇でした。「はやぶさ2」によってその再現を願う気持ちは不遜でありましょうか。

目前の現実は多くの国民に大切なのはいうまでもありません。
しかしながら、人類が未知との遭遇によってその一歩を踏み出し、知見を追い求める
このエネルギーは、人類いわんや日本に恩恵をもたらすことを信じて疑いません。

「はやぶさ2」プロジェクトの存続をただただ懇願するばかりです。よろしくお願い致します。

以上です。では、「はやぶさ2」の実現を願って。

129 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/15(月) 23:07:56 ID:fsYjqFhc]
第17回 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」〜国内外の高評価と対照的なJAXA内での冷遇
www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070925_hayabusa2/


>海外からロケットを調達せよ

の章を読むと、
messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835557&tid=spacedevreservera1a1a1a1a7ch3abhafa4nna2bepjs&sid=1835557&mid=103
のDRTSが1機だけ打ち上げになった裏情報ではありませんが、
アメリカが「はやぶさ」後継機を開発させないように圧力をかけているのだ
と思いました。
 表向きアメリカは日本のはやぶさを高評価しながら、裏で日本を妬んで文部
科学省の宇宙開発委員会に圧力をかけたのだと思います。
 残念ながら、日本はこのようなアメリカの圧力に贖うことはできません。
 だから、このままでは「はやぶさ」後継機の計画が潰れてしまうのは火を見る
より明らかです。

130 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/15(月) 23:08:35 ID:fsYjqFhc]
>>129
の続き

 以上から、「はやぶさ」の後継機を実現させるために、ISASをPTAに移管運営
させるのです。
 PTAにISASを運営させる理由は、PTAはISASと同じ旧文部省で現文部科学省の団体
でありながら、PTA会費という独自の資金源があるからです。
 第17回 実現の瀬戸際に立つ「はやぶさ2」〜国内外の高評価と対照的なJAXA内での冷遇
のコメント
blog.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=148603
によれば、PTA会費は現在月当たり3000円だそうです。
 日本でPTA会費を払っている人が1000万人いるとすると、年当たりの予算は、
3600億円となり、その内の1600億円をISAS運営費に充てた場合、はやぶさ後
継機を開発して尚且つM-Vロケットの復活やISASの次期固体ロケットも開発する
のに十二分な資金となのです。
 また、PTA自身も青少年の理科離れを止める教育に貢献することになるので、
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=1a7ch2j3x8a65fkdcita4r1bf1da46a4a1a4dea49a4ca1aa&sid=1835557&mid=1&type=date&first=1
のとおり、かなり乗り気です。
 そして、この中で米国でも「PTA」と書いたM-Vのミサイルを核弾頭付き
でぶち込むと豪語していることから、PTAはISASと同じ文部科学省の団体
でありながらアメリカ大統領も逆らえない無敵の団体なので、PTAの運営
により、はやぶさ後継機の開発を続けることができるのです。
 しかも、同コメントを読むと、
ISASをPTAが運営するとはやぶさ後継機の開発が続くと期待している人が多い
です。

 松浦氏もこの書き込みを読むと自身のブログで問答無用で削除し続けた
「はやぶさ後継機開発のためには、PTAがISASを運営すればよい。」
というのコメントについて考え直されることでしょう?

131 名前:前スレ930 mailto:sage [2007/10/15(月) 23:22:14 ID:GIYkaCMK]
> 惑星探査機が大型化するかどうかは、様々な要因がからむ問題です。
> 私としては「小さな探査を多数回」を支持するものですが、小さいと
>成果の出ないミッションというのもあるので難しいところです。
> たとえば宇宙望遠鏡は鏡の口径が性能に大きく影響します。

ただ、「のぞみ」にしろ「はやぶさ」にしろ、『科学的な成果を上げるための最低限の観測機器』しか
基本的には搭載していないかったはずです。そして、「のぞみ」はもう少しの余分な燃料が
「はやぶさ」はもう一つのRWがあれば、といった冗長系の不足がミッションの正否に影響してしまっています。

「小さな探査を多数回」というのは私も同意見ですが、「のぞみ」も「はやぶさ」も世界的に見れば
小さな探査機に分類されるはずですし、冗長系を削って小型化したことがトラブルの遠因になっているのであれば
やはりもう少し大型化をするべきではないでしょうか?
今のISASの開発体制でこれ以上大きな探査機の開発はできるのでしょうか・・・。


132 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:25:47 ID:g7Axcuf4]
>>131
M-Vという惑星探査には少々厳しいロケットで
「世界第一線級の科学的成果を得る」ことを目的にした探査機を上げた。
よって最低限とは言えない。のぞみも14種類も載せたわけだし。

133 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:35:50 ID:39IcFpPI]
おそらく10月中にかぐやのHD月面映像が公開されるだろう。
そして嫦娥も打ち上げられるだろう。
今月一般の人が宇宙探査を感じて貰える最後のチャンス。
これを利用できないものか。



134 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:35:53 ID:lFJwCCWB]
また松浦ストーカーが来てるな
ええ歳のおっさんにストーカーしてるおっさんってキモすぎて存在自体が犯罪ですよ

135 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:42:40 ID:GIYkaCMK]
>>132
「のぞみ」のセンサについては世界第一線級の観測成果を上げるためには
最低限必要なセンサの数があってあれだけになったと聞いています。
ただ、そうですね。軽量化には相当苦労したようですし、ある程度は大型化した方が
設計も運用も楽になるのかもしれませんね。

136 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/15(月) 23:50:30 ID:g7Axcuf4]
予算的にもロケット的にも余裕があるなら、
初めての火星オービターなんだから、世界一線級の科学的成果より
スマート1みたいにとりあえずカメラと1,2個の観測機器だけつけて
バス機器とかのロバスト性を高めるべきだった。
ただ日本の場合、とりあえず火星行っておkだったから
次本番で行きます といって予算がとれる雰囲気にない。
そのためISAS理学委員会も世界一線級にこだわった。

本当に金とロケットがある程度あって14種類も載せるなら
かぐや見れば分かるように500kgじゃおさまらない。

137 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/16(火) 10:13:59 ID:9qGD5yad]
またPTA厨が粘着しているなww

138 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 11:25:24 ID:MqXUN0kG]
そもそも何の根拠でPTAに移管できると言い切るのかが判らんな。

わややくんは自作ソース以外でちゃんと説明するように。

139 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 11:55:10 ID:5zblt5Kd]
>>135
MVに引きづられるからそうなるわけで、
俺は昔からソユーズを使え派だったからな。
それよりH2A用キックモーター開発の方がずっと有意義だな。

140 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 19:04:58 ID:GkXODd7j]
完全オフトピ失礼。
なんか松浦さんのメールアドレスがblogでは見つからなかったのでここに。
※ID持ってるけどコメント不可でしたし。

今回の書評についてつっこみ。
イラクではイランと同じくシーア派が多数派です。
(イスラム教全体ではスンニ派が多数派ですけど。)
書評対象の本がミスっているのかもしれませんが、
中東の情勢解説では結構致命的な間違いなので…よろしく。

141 名前:PTA嵐は虫しましょう mailto:sage嵐は放置、2ちゃんの鉄則 [2007/10/16(火) 20:25:51 ID:hvC4H6xK]
H2Aのキックモーターを作れ、には胴衣、つかplanet-cのH2A二段目って…
ただ、MVより更に高いロケット使って15年に一度の惑星探査、とかなる可能性もあるけど

MVが30億くらいなら2年に1度は探査機も上げれただろうから、漏れはEロケット(仮称)に期待
そんだけ上げれれば、次がんばろー、で大分気も楽になるだろうし

142 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 20:30:33 ID:5zblt5Kd]
>>141
εで惑星探査機は無いでしょ、有るとすればGXだと思う。
しかしwikieの記載は酷いね、アレは謀略のレベルだ。

143 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/16(火) 20:48:49 ID:Hm2rJ1rL]
>>141
PLANET-Cが480kg(推進剤込み)と決まっていて、既存H-IIAで上がるなら
敢えてキックモーターつけつ必要はない。
今現在、PLANET-C以外にH-IIAで惑星探査機上げる計画もないわけだし。



144 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 20:53:40 ID:5zblt5Kd]
>>141
MV打ち上げ費用が106億ならH2Aとほぼ同等でしょ。
今後H2Aの打ち上げ費用はさらに低下していくだろうし。

145 名前:141 mailto:sage [2007/10/16(火) 21:31:41 ID:hvC4H6xK]
>144 MV単体の価格は70億、H2Aはほぼ100億(いや、性能考えたら安いよ)
オペレート費用は前者が10億、後者は?(20億くらい?)
PLANET-C云々の100億とかは、4年分の射場維持費用込みなので何とも
あと、H2Aの費用降下はどうかなー、ロケットも70億まで安くなれば万々歳だろうし
>143 宇宙探査が現在進行中のプロジェクトで完全に終了ならそれでいい罠

146 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 21:46:43 ID:5zblt5Kd]
>>145
ソースを出してね。

147 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/16(火) 21:52:29 ID:Hm2rJ1rL]
>>145
> 宇宙探査が現在進行中のプロジェクトで完全に終了ならそれでいい罠
そうじゃないにしても、PLANET-Cに限って言えばキックモーターつけたら
二段式より費用高くなるのは確実。
上がるんだから、そのまま上げればいいんだよ。

次の探査機計画が上がる前にとりあえず作っておくってのは
あとで要求が変わったときに無駄になりかねない。

148 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/16(火) 22:06:30 ID:3RzkGgfW]
>>146
PLANET-CをM-Vで打ち上げる場合の費用については、「松浦晋也のL/D」で
「今後4年間、内之浦のM-V発射施設を維持し、PLANET-CをM-Vで
打ち上げた場合のコストは106億円になる」とあるね。
宇宙開発委員会の議事録のどこかにも、記載があった筈。


149 名前:名無しSUN [2007/10/16(火) 22:44:53 ID:5zblt5Kd]
>>148
それは判っている。H2Aの打ち上げ経費は打ち上げの都度発表されているが、
MVの費用は常に秘密の幕の向こう、今回初めて具体的な数字を松浦が公表したんだよな。
予想通りだっだったが(^o^)

150 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/16(火) 22:51:50 ID:peEujesO]
>>138

>そもそも何の根拠でPTAに移管できると言い切るのかが判らんな。

>>130


>PTAはISASと同じ旧文部省で現文部科学省の団体
>でありながら、PTA会費という独自の資金源があるからです。

と書いているぞ。
PTAが文部科学省の団体なら、同じ文部科学省の団体のISASを
運営できると思う罠。
しかも、PTA会費という独自の資金ありだから、「はやぶさ」後継機
を頼むならPTAが手っ取り早いと思われ。

151 名前:141 mailto:sage [2007/10/16(火) 23:22:28 ID:hvC4H6xK]
>146
MV価格
www.sacj.org/openbbs/bbs43.html
のNO706
H2A価格
www.sacj.org/openbbs/bbs42.html
のNO695
MVオペレート費用は下のような打ち上げ80億からの逆算
journal.mycom.co.jp/news/2006/07/27/321.html
H2Aは三菱がJAXAに肩代わり要求した費用が20〜30億だった筈(うろ覚え)

これで満足?
>147 
下の歌島さんの記事を見るに、勿体ない事してるよなー、と思わなくも。
火星用なら金星用と大差無いし、結局探査機なんてロケットに合わせて作る物だし
ttp://utashima.exblog.jp/1675276/
>148
この査定にしてもどこまでの費用が入っているのか解らないから何ともはや。
内之浦の34mの維持費まで入っているかもしれないし(憶測)

152 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/16(火) 23:31:52 ID:3RzkGgfW]
106億円は、PLANET-C打ち上げ予定の2010年までの発射施設の
維持費込みの値段だから。

あのしょぼ・・・レトロな味わいの内之浦発射管制室の機材とかを考えると、
お金のかかる次期ではありました(よくもたせたなぁ)。


153 名前:名無しSUN [2007/10/17(水) 00:46:09 ID:tVPLjdO2]
>>150
だから、そう出来る根拠出せっていってるんだか。

上位団体が同じだけで目的が全く違う所に移管出来ると言い切るのなら、
ちゃんとした根拠だそうね。
他人の文章に自作なコメントやらメッセージなんかじゃなく、
明確かつ正確なソースでね。



154 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 03:24:17 ID:hm8Bl4zA]
>>153
キチガイに構うなって

155 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/17(水) 07:37:46 ID:Mi0WwZzh]
>>153
根拠を出せというよりも、日本PTA全国協議会に要望すればいいのだよ。
上位団体が同じなら、その分移管はやりやすいと思うぞ。
何といってもPTA会費による年度予算は大きい罠。
日本全国のPTAの年度予算が3600億円として、その1/3の金でISAS運営して
お釣りが来るのだから、頼み甲斐があるってもんだ。


156 名前:名無しSUN [2007/10/17(水) 09:08:08 ID:mqO65uYv]
>>150
MV取得費が70億、H2Aが75億と言う事でしょ。

157 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 10:27:02 ID:xL7jQCk6]
「異星の踏査 アポロからはやぶさへ」 東京大学総合研究博物館
www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2007planetary_geology.html

写真がマジヤバイ
絶対行く

158 名前:名無しSUN [2007/10/17(水) 11:12:35 ID:SLxf3vBF]
>>152
>維持費込みの値段だから。
>あのしょぼ・・・レトロな味わいの内之浦発射管制室の機材とかを考えると、

それは、維持費と言うより更新費と言わないか…?


159 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 11:33:38 ID:I9azOYBa]
MVは飽きた
イプシロンが見たい


160 名前:名無しSUN [2007/10/17(水) 12:48:41 ID:tVPLjdO2]
>>154
スマン、偽物かどうか試してみたが
本当に真性のキチガイだったね

161 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 15:00:54 ID:I9azOYBa]
星の世界に思いを馳せる奴はみんないかれているのさ。


あ〜早く冥王星が見たい

162 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 15:37:24 ID:ud9D9Ce+]
内の浦の施設は俺が毎日掃除しててやるからMV復活させろ!

163 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/17(水) 17:25:59 ID:0orkVZf1]
>>157
いいなーいいなー
行きたいorz



164 名前:名無しSUN mailto:age [2007/10/17(水) 21:59:14 ID:xuTrE4Qd]
>>160
PTAに通報すればよいのでは?
PTAは、頭の固いオバサンの団体でありながら
アメリカ大統領とて逆らえない無敵の団体ですから、
blog.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=148603
のコメントや
messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=1a7ch2j3x8a65fkdcita4r1bf1da46a4a1a4dea49a4ca1aa&sid=1835557&mid=1&type=date&first=1
の書き込みは即刻削除された挙句、
書き込んだ奴はPTA総会にかけられ吊るし上げられて
インターネットに二度と現れなくなると思われ。
PTAには冗談が通じませんからね。

165 名前:名無しSUN mailto:sage [2007/10/18(木) 06:33:33 ID:31y7P/iN]
ほっとけばいいのに・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef