[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 16:09 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 985
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

九州北部・山口県気象情報 No.147



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 01:41:23 ID:72Dv4he3.net]
ここはワッチョイ無しスレッドです:
ワッチョイ有りと区別する為にスレタイも変更です

九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを
総合的に扱うスレです、
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・
スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

※前スレ146
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1599185845/

101 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:26:47.05 ID:8j0i0iDR.net]
二か月ぶりに25度を下回ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@大阪

102 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:27:25.83 ID:gzGGC5On.net]
>>28
梨や葡萄がボトボト落ちるんじゃないかと思って
10号前に買って食ったわ

103 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:27:45.71 ID:JuVLmOR9.net]
早く家の状況と車を確認したいが、もうしばらく我慢だな

104 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:28:48.84 ID:jJrRJolL.net]
うわ〜もうヤバいわマンションたまに揺れる

105 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:30:00 ID:ykSk9HBC.net]
ようやく収まってきたわ。まだ時折強いの吹くけど
@佐世保
結局一睡もできず、眠くもないわ

106 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:30:46 ID:0Tkr5dlm.net]
やっぱり南西からの風の方が強い。福岡
風音が変わった気がする。昼まで続く?

107 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:32:18 ID:i+fXjUCt.net]
5時くらいから風が強い
ドッという感じで家が揺れる@福岡市東区

108 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:32:55 ID:nbySfUGT.net]
那珂川市だけど風ピークは過ぎたっぽいな

109 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:33:13 ID:OQIkAotI.net]
台風の本気度を感じる風が吹いてきた(´・ω・`)
はよ終わって



110 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:33:33 ID:Ok/OMgJk.net]
>>105
同じく佐世保だけど今になって確実に停電した ずっと点いたり消えたりの繰り返しだったのになぁ

111 名前:sage mailto:sage [2020/09/07(月) 05:35:19 ID:hVDjmzuz.net]
久留米停電きたーと思ったら隣の家の明かりが見えた。ブレーカー落ちとった。

112 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:35:29 ID:fEDVYiFr.net]
>>49
大濠は4時過ぎに31.7℃出てるな。
博多は「2時台の」過去最高かな。大濠はこの数字既に出てそうな気も。

113 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:36:29 ID:yrghErB0.net]
早くもカッパ着て家周りの片付けはじめた愚かな老人おるけど手に色々持ってるみたいだし
月極め駐車場にトタンの切れ端みたいの積み上げてるがあれが飛ばされたら余計人の家に被害が広がるやないかい
なんて馬鹿なんだろう
佐世保

114 名前:sage mailto:sage [2020/09/07(月) 05:37:49 ID:hVDjmzuz.net]
家買うなら一戸建てより低層マンションだな。ボロの一軒家だと台風マジ怖いw

115 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:38:15 ID:wV4rU9GK.net]
>>114
地震もね

116 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:38:55 ID:LvP8p4i2.net]
福岡は西部は今くらいまでがわりと風強いのかな
北九州だと2時台くらいまではわりと強かったけど今は弱い

117 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:39:47.36 ID:yrghErB0.net]
もう少し明るくなったら証拠の動画とったろう
近所の老人だが本人も時々飛ばされそうになって屈んだりしてる
馬鹿すぎだろ

118 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:40:40.58 ID:txmSP38d.net]
吹き返しウゼー。家の立ち位置が東西南北で西だけ遮蔽物なくて吹き抜けてるから吹き返しが強くて困る@佐世保市近郊佐々町

119 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:40:55.92 ID:agIOiP6k.net]
>>114
マンションは大規模修繕やら建替で揉めるぞ
積立では足りないらしい



120 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:42:38 ID:JuVLmOR9.net]
山口市と防府市で30メートル以上吹いているな 宇部も一安心には早すぎるかも

121 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:43:57 ID:y7WDHdrc.net]
停電もなく乗り切れそうだ@東彼杵郡

122 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:44:00 ID:agIOiP6k.net]
>>120
60とかじゃなくてよかった

123 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:44:35 ID:OQIkAotI.net]
福岡空港は約40mいったか・・・
あそこは南北に開けてるもんな

124 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:45:50 ID:BO/zGWYX.net]
>>120
台風の北上で風向きが変わり
豊後水道からの風が
山口、防府に移動しただけ

125 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:48:59 ID:t0uc/qQ8.net]
リンゴ台風より今回の方が強いわ

126 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:50:24 ID:hyOO7qI4.net]
宮若市です。
ヤバいです。
ガラス割れそうカタカタฅ:(´◦ω◦`ฅ):

127 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:50:25 ID:5Dc32zAi.net]
>>120
半島通過するまでは続く

128 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:51:03 ID:3v85yGUQ.net]
野母崎59.4m/sにはたまげた

129 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 05:51:13 ID:zeK4jYRw.net]
夜中暑くて寝ぼけながらもコピーとってた
9月7日 3時40分現在(10分毎更新)
博多(福岡県)32.2℃ 02:52
久留米(福岡県)32.1℃ 02:48
熊本(熊本県)32.1℃ 02:08
鹿北(熊本県)31.8℃ 02:14
岱明(熊本県)31.8℃ 02:01
福岡(福岡県)31.7℃ 02:56
佐賀(佐賀県)31.7℃ 02:08



130 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:52:25 ID:dZpxKVnK.net]
今、

進行方向、速さ 北 40km/h(21kt)
中心気圧 945hPa

131 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:53:33 ID:dp4Qffxl.net]
遠賀町です。窓ガラス割れそうです。

132 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:53:40 ID:6x6H2e42.net]
雨は止み東側は青空、ただ風が強い、気温26.2℃@別府市

133 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:56:55 ID:mBWvt8t8.net]
民放のラジオとかあんまり情報流さないのね これじゃあ誰も聞かなくなるよ

134 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 05:57:24 ID:hyOO7qI4.net]
今がピークならなんとか耐えれそうですが、
これ以上は。。。

135 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:02:39 ID:OQIkAotI.net]
アサデスの天気カメラでは福岡市内は見えんな
雲か?

136 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:04:20 ID:+Padywip.net]
佐賀はやっと威力弱まってきた
それでも強風だけど窓ガラスが軋む音は無くなってほっとしてる

137 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:05:35 ID:gzGGC5On.net]
>>114
本当の富裕層はタワマンよりも低層の高級マンション買うもんな

138 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:06:15 ID:gzGGC5On.net]
AM5:00時点の停電戸数

福岡県 約4,280
佐賀県 約15,090
長崎県 約156,780
熊本県 約25,280
大分県 約17,200
宮崎県 約24,030
鹿児島 約214,920

139 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:06:37 ID:Al3DjUew.net]
福岡市は後1時間くらい乗り越えられたら大丈夫かな?
普通に9時から車通勤させられる人いるんだろうな…



140 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:06:57 ID:gzGGC5On.net]
今回は鹿児島と長崎が被害大だったのな

141 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:08:15 ID:gzGGC5On.net]
>>139
会社も学校も休みで店も開いてないし
午後からは晴れるからドライブ行く家族いるかもなw

142 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:10:11 ID:dZpxKVnK.net]
これから吹き返しが始まるから、どうなるか・・・

143 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:13:10 ID:mBWvt8t8.net]
停電が大変そうだ 平戸七割、佐世保三割 停電中

144 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:13:46 ID:A0QqMKlH.net]
時々風が収まってるが、その時間がだんだん長くなってるような気がする@博多区

>>138
ちなみに2006年13号の長崎県は30万戸だった。

>>139
8時半に出れる人ならありうるな。雨も殆どなくなってそうだし。

145 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:15:05 ID:LvP8p4i2.net]
北九州殆ど風吹いてない

146 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:16:04 ID:S7Nzzz9r.net]
福岡は台風では豊後水道抜けて関門コースとか有り得ない進路とかでないと、
やれないぽいな。

147 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:16:48 ID:CP1tFZtF.net]
もってくれオラのビニールハウス

148 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:16:58 ID:wV4rU9GK.net]
山口県はマジで災害ないからなぁ
今回も無事そうだ

149 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:17:14 ID:HcKZEWDh.net]
雨がないのが幸い



150 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:18:42 ID:agIOiP6k.net]
>>148
豪雨災害はときどきやってるよ

151 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:19:48 ID:MjLdZoAi.net]
風は強いが昨夜ほどではなくなった@北九州
長崎がやっぱり酷かったんだな

152 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:24:20 ID:C6RGBlZi.net]
>>146
それでも福岡市はほとんど影響無い、有明海まで勢力維持し筑紫平野に上陸
した後、平野部に沿って北上すると結構ヤバいかもだけど、そんな迷走する
台風は上陸した途端勢い無くすからな

153 名前:146 [2020/09/07(月) 06:24:46 ID:S7Nzzz9r.net]
訂正

やれないぽいな。→ やられないぽいな。

154 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:26:30 ID:zeK4jYRw.net]
北九州市小倉南区の苅田寄り、夜中大丈夫だった?
実家が心配だよ
北九州空港はずっと強風ですごかったようだけど、あそこは海中だからね

155 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:29:06 ID:4MEgyUPG.net]
>>154
大丈夫だよ!
養生テープも何も貼らなかったけど家屋損壊も停電もないよ

156 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:30:59 ID:HcKZEWDh.net]
はよ電気復旧してくれ今時期冷蔵庫のもんが痛む

157 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:32:27 ID:Fod3yZ3s.net]
今のところ停電一度もなし
突風が吹く感覚が減ってきた
夜も眠れないかと思ったが台風に備えて作業していた疲れもあって眠れた
@筑豊

158 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:32:33 ID:U63NDnaC.net]
福岡さっきピークすぎたと思ったがまだだな

159 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:33:34 ID:WdSwKmAw.net]
福岡風まだ強いよ
家が揺れる揺れる



160 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:35:15.92 ID:zeK4jYRw.net]
>>155
ありがとう、周りも家に囲まれてる住宅地だし
なんとか被害ないことを祈ってる。

161 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:38:27.68 ID:4MEgyUPG.net]
>>160
今回は各家備えてるよ
ROM民だけど、離れてるご実家心配だもんね
朽網、苅田、行橋は今の所大丈夫だよ
まだ暴風域入ってるから何かあればレス残しとくね

162 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:39:05.04 ID:gzGGC5On.net]
>>153
そんなに福岡を殺りたいのかよw

163 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:44:31.04 ID:C6RGBlZi.net]
しかし、改めて地形を見ると、福岡市は東西南北全方面から守らてる
稀有な場所だな、まあ若干の隙間はあるにせよ

164 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 06:44:52 ID:Odrss0gp.net]
誰か家壊れた人いる?

165 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:46:23 ID:gzGGC5On.net]
>>163
福岡のアキレス腱は警固断層か

166 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:46:37 ID:xDfpeFoC.net]
まだ強い風吹いてるけどピークは4時〜5時半だったみたい。停電はない@福岡市早良区

167 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:48:55.26 ID:5Dc32zAi.net]
まだ南東よりの風が強いけど最接近時間を過ぎた

168 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:50:23.34 ID:uGFJeeKI.net]
長崎の停電増えた
約173,770
全域
約475,910

169 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:50:29.71 ID:3RsbDgL8.net]
>>164
壊れた奴がのんびりと5chしてられるとは思えん



170 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:52:38.74 ID:RwOMNVr3.net]
>>161
いい人でほっこりした

171 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:56:11.93 ID:vEvEy+nt.net]
福岡市中央区はたまに吹くけど一時期より収まってる

172 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:58:50.76 ID:C6RGBlZi.net]
>>165
ああ、15年前のね、2回でかいのあったけど2回とも熟睡してて気づかなかくて
起きたら部屋中CDやら本やらが散乱してたんでビックリした、マンションだった
ので水が2日くらい止まって、やっぱり水は滅茶苦茶大切なんだなと感じたよ

173 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 06:59:37.71 ID:gzGGC5On.net]
>>168
なぜ増えている・・・

174 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:00:19.90 ID:LjKU1JrB.net]
とりあえず海風が吹かずにホッとしてる。
早く朝鮮半島に突入して、弱ってくれ。
@福岡市東区

175 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:02:13.32 ID:79xie/28.net]
>>173
佐世保松浦壱岐対馬、長崎県北が今やられてる。

熊本は吹返しだなぁ。

176 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:02:24.36 ID:LjKU1JrB.net]
吹き返しの風は、北〜西の風だよね。
海から福岡に吹かれると、盾がないから恐ろしい。

177 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:04:04.91 ID:xQNSMWvK.net]
福岡風凄いね

178 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:04:38.78 ID:hsjn/pXo.net]
梨はもう駄目だろうな、柿やミカンは実が落ちるほどには熟れていないが枝ごと逝きそう

179 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:05:59.53 ID:LjKU1JrB.net]
釜山あたりに上陸するようだから、
上陸直前が南西の風で遮るものがない海風みたいに見えるな



180 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:07:34 ID:xDfpeFoC.net]
現在停電してるのって佐賀の小城だけみたいだね

181 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:08:39 ID:A0QqMKlH.net]
7時までの最大瞬間風速
大濠34.7 福岡空港39.1

182 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:10:58.69 ID:gzGGC5On.net]
>>178
みんながカップ麺とパンを奪い合いしている中で
ひっそりと梨と巨峰とトマト買ったわ
全部ボトボト落ちるだろうから

183 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:13:00.07 ID:PNEuU3Yh.net]
一夜明けて避難所から家の様子を見に帰ってきた人が「あーー」

184 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:16:05.14 ID:9HvI4uFF.net]
8時過ぎたら少しは落ち着くんだろうか福岡市

185 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:18:46.11 ID:13MFFBAB.net]
相変わらず風つよい

186 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:21:22.52 ID:LjKU1JrB.net]
気象庁 福岡
www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-82182.html?areaCode=000&groupCode=58
によると、今の所風速ピークが7時だから、弱くなってはいない

187 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:24:30 ID:LjKU1JrB.net]
風がやんだ?
朝鮮半島が盾になってくれる距離に近づいたのかな?

188 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:26:45 ID:vcx7mYx8.net]
福岡市中央区だけど風はピークより収まってる
正直部屋の中だと静か

189 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:27:04 ID:4aGFYPvW.net]
>>176
南西だぞw



190 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:30:00 ID:XbzfLcmf.net]
福岡だけど台風去ったっぽい
最強とかいってたけど大したことなかったな
まぁそれに越したことはないが

191 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:30:43 ID:gzGGC5On.net]
>>188
だな補強材撤去してベランダに出てみたわ
もちろん強風だけど台風は過ぎたという印象

人的被害が少なくて何よりだが
さて農作物への被害は・・・

192 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:30:55 ID:XbzfLcmf.net]
去ってはないか

193 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:31:37 ID:nf9ysLUW.net]
博多と天神の商業施設昼から開けてくんねーかなー
ホテルいるけどこれから暇でしょうがないわ

194 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:32:21 ID:LjKU1JrB.net]
>>189 いや、通常、福岡市での吹き返しというのは
日本海に沿って北東に進むから、海風になって恐ろしいんだよ

福岡市東区、停電1340戸
志賀島・西戸崎あたりが怪しいな

195 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:33:18 ID:99bYe4mE.net]
お疲れ
対馬はもう少し頑張って

196 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:33:52 ID:MFSLbzgb.net]
既に車も結構走り出してる。箱形軽も。

197 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:33:55 ID:nf9ysLUW.net]
福岡県内でも福岡市はいちばん風強いくらいの地域なのにこれだからなあ
9号とあんま変わらん雨少ない分こっちのがマシ

198 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:37:14 ID:nf9ysLUW.net]
ああ予報見ると福岡市内は昼前からまた風強くなるんだな17mとかになってる

199 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/09/07(月) 07:38:03 ID:JGsXtsTF.net]
ベランダの仕切りがやられた
まぁこれくらいで済んで良かったか…@福岡市



200 名前:名無しSUN [2020/09/07(月) 07:38:07 ID:XbzfLcmf.net]
この台風は普通な方な気がするんだが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef