[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:46:30.59 .net]
約分して1の40でいくね

937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 02:53:12.62 .net]
冷静に考えたら何あの自殺行為
だもんな

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 08:29:08.65 .net]
まずはスイッチしたまま連続ウエーブで慣れろよ

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:06:24.50 .net]
でもキレイにスイッチで滑る人いたら見ちゃうけどね
スイッチで滑るのはスノーボードのグラトリだと思っている。要は単調な傾斜を滑るときのアクセントよ

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:23:17.10 .net]
分かる

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:40:36.93 .net]
>>912
アルマダのARVとかどうや

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/20(土) 10:28:42.26 .net]
>>912
太くてロッカー入っている長さはスノボー位の板の方が楽しめそう。
ビンはスクワイヤーかアタックで軽くして。
脇パウやグラトリ、パークもいける。
カービングスキー求めなければ

943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 14:33:38.80 .net]
ブルーモリスのミスティックでも履いてろよ

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 14:38:32.54 .net]
>>925
わかる



945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 15:14:04.98 .net]
サッカーのリフティングか

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 15:18:04.30 .net]
>>924
くされ雪のこの時期にそんなこと言われましても

947 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/20(土) 19:57:49.51 .net]
>>912
なるほど、ボード仲間と一緒か
だったらベーコンとかブレンドとかがちょうど良いかも
仲間がけっこうスピード出して滑る人々だったら、QSTとかピナクルも良い

>>913>>915
地形で飛んでスイッチランディングしたいときとかあるでしょ
なんで狭いパーク限定

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 20:50:13.53 .net]
脳がパー

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 21:02:44.93 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=QWWbc2KJULk

こういう滑りか?

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 23:19:42.18 .net]
https://youtu.be/11ei1FfWmPQ

こういう滑りか?

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 23:24:13.37 .net]
>>934
大丈夫?お水飲む?

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/21(日) 07:48:20.91 .net]
>>936
観たらオガはダサいダサい言われても仕方ないなって思った

953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/21(日) 23:54:30.40 .net]
オフトレでBRUSHとかWJってエッジ丸めたやつでもいいの?

954 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 06:37:22.39 .net]
エッジ丸めたらブラシ滑れないよ



955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/22(月) 07:21:48.16 .net]
いやエッジ丸めたヤツしかダメだよ

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 07:30:49.64 .net]
ブラシが痛むからな

957 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 09:36:39.02 .net]
マット以外でエッジ削れなんて言われた事ないわ
おまえらエアプか?

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/22(月) 11:35:36.71 .net]
brushのホームページくらい見ろや

普通に書いてあるわ

959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 12:44:04.91 .net]
>>943
利用者としての心遣いだよ
運営キツイんだから、利用者も維持管理費減らす努力しないと遊び場無くなるぞ

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 12:51:38.55 .net]
>>938
しゃべり方だせーけど滑りはカッコイーっ!って思っちゃった。

961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 14:38:11.49 .net]
>>938
ダサいかな。
俺も最初オガサカとかあんまり好きでもなかったけど、滑りを見てたら少し欲しくなったぞ。

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/23(火) 18:44:51.89 .net]
仕事帰りにベイル覗いたらMAJESTY余りまくってたぞ
人気ないのかな

963 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/23(火) 18:59:45.76 .net]
>>948
流石にマイナー過ぎる
俺はそこが好きだが知らない人は買いづらいだろう

964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/25(木) 09:26:26.79 .net]
スイッチフリーランってどうやるの?
このスレをたまたま覗いて、昨日挑戦してみたけど全然できなかった

スイッチ直滑降は出来るんだけど、ターンが全てボーゲンみたいなワイドスタンスになってしまう
内足ってどう使えばいいんだろうか



965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:31:16.58 .net]
かわいいおしりをぷりぷりするんよ

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:33:07.91 .net]
ヒューッ

967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/25(木) 10:53:41.97 .net]
なるほど、お尻か

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:57:17.42 .net]
YouTubeとかで探せば、スイッチのやり方なんてたくさん出てくるだろう

969 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:45:53.14 .net]
問題はマトモなのがあるかだな

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:34:00.30 .net]
ハウツー動画とかも細かく姿勢説明してるのなくね
大体こんな感じってフィーリングで終了

>>950
内足の感覚はレギュラーで片足滑走とか片足横滑りとかやって馴れた
あとは斜滑降や緩斜面の修行
身体の各関節の曲げ具合を意識するのが個人的にミソ

971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:22.43 .net]
米屋君の動画が結構詳しく説明してくれてる

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:22.48 .net]
>>950
外足に添えるイメージ
更に上のレベルだとアウトエッジ使う感じ

973 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:53:53.26 .net]
だいたいゴーグルにヘルメットしてると首を後ろに向けたところで全然後ろが見えない。

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:55:46.16 .net]
だから曲げる方の脚を後ろにズラして振り返りやすくすんだよ。そういうのを米屋動画で説明してっから。



975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:55:58.76 .net]
肩から引かないと

976 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 13:01:38.93 .net]
そもそも普通に生活してて取ることがない姿勢だし慣れもある

俺もはじめは全然見えなかったが、斜滑降ひたすら繰り返してたら、自然と見えるようになってた

977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 13:06:34.28 .net]
前後差付け過ぎも注意な
骨盤が開きすぎてターンを続け辛くなる

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 14:23:42.99 .net]
スイッチでズリズリターンならできるがエッジを立てれん
いつになったらアイテムにす

979 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 14:24:49.29 .net]
間違えた恥ずかしい
いつになったらスイッチインに挑戦できるのか

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:23:49.97 .net]
ワイドボックスならスイッチ初心者でもいけるっしょ

981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:29:08.88 .net]
ちゃんとターン出来ないってことは、正しい位置で板に乗れてないってことだから、マグロ出荷になりかねんよ

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:31:07.66 .net]
スイッチはターン方向にケツ先行させる。
煽り無しで尻穴を向ける
そうすれば自然と腰と上体の位置が決まって板の真上のポジションに乗れる。
エッジ操作云々はポジション覚えてから。

983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:19:25.83 .net]
ケツ穴向けたらエガちゃんみたいで前のめりになるぞ

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:12:59.14 .net]
これからフリー始めようって初心者なんだけど、店見に行ったら違和感が少ないって理由でARV84を勧められましたけど、グラトリとかをメインに考えたらもっとロッカーよりのほうがいいかな?



985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:18:22.10 .net]
アルマダはダサいから無いな

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:16:32.57 .net]
続けてればどんどん板変わるから
出だしの板はそういう決め方でいいと思う

987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:07:54.31 .net]
初心者なら店員のおすすめ乗っとけばいいのでは?
おれは安くてアルマダ乗ってみたかったからARV84乗ってるけど

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:25:57.68 .net]
ロッカーが多いとグラトリに有利ってどういう場合だろ
スキボがよくやるスライドスピンとかはやりやすいだろうけど
オーリーノーリーなんかはキャンバー多い方が板の先まで使いやすくて良い気がする

989 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:28:59.92 .net]
どーでもいいけどarv84は子供用だぞ

990 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 18:32:40.81 .net]
>>970
アルマダって高くないか?
金がアホほどあって、買い換えたくなったらすぐに買い換える余裕があるならいいけど

オレなら最初だったら、フォルクルのBASH81を奨めるけどな

991 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 19:34:33.63 .net]
>>970
いいんじゃないかな
というか、最初の板なんてわりと何でもいい

992 名前:970 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:19:30.06 .net]
値段に関してはビン込みで5位なんでそんなもんかなって

993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:21:55.11 .net]
安いじゃん。俺が買うわ。

994 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:25:14.18 .net]
迷ったらパンクスだろ
安いしまんべんなくちょうどいい



995 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 20:28:31.56 .net]
アルマダがそんなに安かったっけ?って思ってみてみたら楽天で4.7万位だな
ただ、ビンディングがデモの安物ってのが気になるな

996 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 20:34:39.99 .net]
最初はモデル落ちとかの安いやつで十分でしょ。
2年後くらいに新しいの欲しくなるよ。
それでもアルマダは良い板だと思います。
テンプレにある通り

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。

なので自分が気に入れば何でも良いわ。

997 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 21:47:09.39 .net]
安さならライオット

998 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 22:35:03.94 .net]
ライオットいいな、日本製だし

扱いやすさ的にはどうなんだ?

999 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:02:23.35 .net]
ライオットってページ行っても会社概要ってないんだな。
ブルーモリスの子会社か関連会社って扱いなのか?事業者名はブルーモリスになってるし。

1000 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:03:56.91 .net]
ブルーモリスのブランド

1001 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:20:31.39 .net]
ようつべに何年か前の製品紹介動画があるな
やけにバター系が多いがそういうコンセプトなのかな?
ライオット

1002 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:47:50.69 .net]
田巻信彦今何やってるん?

1003 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:30:42.51 .net]
ストリクトリーやリズムと一緒でブルモリの中のライオットっていうブランド
ボードでいうとオガサカのノーベンバーみたいな感じかな
リバースとサイファーしか乗ったことないけどまぁかなり柔らかいよね、フレックス

1004 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 01:04:45.53 .net]
ちょっとコンヒューズですわ



1005 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 01:06:48.67 .net]
次スレ立てておいた

【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1556553965/

1006 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:35:52.25 .net]
例えが例えになってない良い例
真似しちゃだめなやつ

1007 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 10:16:44.35 .net]
>>987
何年か前バター流行ってたんじゃ

1008 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 11:39:57.98 .net]
DAFFY BUTTERできる人いる?

1009 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:48:15.92 .net]
ライオットとか全く魅力感じないわ
リバースはゴミだし
cypherなら板のみ3.5万以下なら買ってもいいかなという感じ
4万以上出す気しないわ

1010 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:59:34.13 .net]
>>994
かっこいいレベルかどうか別にすればできる

1011 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:36:48.05 .net]
>>996
安心しろ
あれは誰がやってもダサい

1012 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:43:31.68 .net]


1013 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:43:46.12 .net]


1014 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:44:02.88 .net]
平成最後の1000



1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 54分 22秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef