[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:24:35.64 .net]
単純に板の長さの違いってそれ有効エッジの違いとどう違うのよ

824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 00:34:42.95 .net]
変わるに決まってんじゃん。変わらなきゃみんな172選ぶでしょ?はい次。

825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 09:38:53.03 .net]
ターン弧は変わっても、乗り味は変わらんよ

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:19:57.92 .net]
はいはい(孤が変われば乗り味も変わると思うけどね俺は)次。

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:24:39.52 .net]
ターン弧とかフリースキーに関係なくね?

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 12:41:39.82 .net]
オーリーのやりやすさとか?

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:52:38.89 .net]
糞も味噌も一緒か

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 14:43:57.03 .net]
ライダーの意見に噛み付いてくる素人なんなの?

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:09:47.84 .net]
みんなライダーだろw



832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:02:46.73 .net]
では809さんはここまでの意見を参考にしてもらうという事で

833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:45:10.73 .net]
便所落書きは参考にならない

834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 18:07:20.33 .net]
おいおい聞いといてそりゃねーだろーwぷりぷりしてんじゃねーよカス

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:18:16.54 .net]
基礎スキーも今の二級ぐらいまでは良いと思う。
それ以上は宗教の領域だからフリースキーへどうぞ。

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:54:29.13 .net]
思い切って腕回したら360回れた〜
近所のとこクローズしたから神立あたりに遠征するわ

837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 20:52:15.18 .net]
腕回して回るうちはまだまだ

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:18:53.47 .net]
首を360しないとな

839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:33:56.09 .net]
フクロウかよ

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:10:32.66 .net]
フクロウは270まで

841 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:39:30.97 .net]
まじかよ、あいつ270in楽勝じゃん



842 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:43:52.24 .net]
270inは楽勝なんだがその後制御出来ない
フクロウじゃなくて俺の話

843 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:05:31.35 .net]
皆さんスキー何年目でパークやらジブやらで遊び初めましたか…?今年からスキー自体を始めたんだけど怖くて回ることすらできない…

844 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:30:31.61 .net]
子供の頃からやってないとね
夏場にスケートするなりして徐々に慣らせばいいんでね

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:18:06.44 .net]
スキー履いてからなら25年かな
もっと若いときにフリースキー始めてたらと後悔してる

今は老化に抗いながらも毎シーズン少しずつだが成長できてる

846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:23:41.62 .net]
これもフリースタイルスキーの人口少ない原因だよな
ボードならちょっと滑れるだけでボックスくらい怖くないけどスキーの場合は足揃えて滑れるくらいのレベルは必要だからな

847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 00:59:08.91 .net]
負けちゃったけどF1170outを刮目せよ
https://youtu.be/DTWGqg30rIU

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 02:26:54.02 .net]
フリースタイルスキー3種ってモーグル、エアリアル、ダンスだった気がするが

849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 08:06:12.38 .net]
ボーゲンで転び方マスター
ロッカリングしたスケートでスラローム
アグレッシブスケートでレールやパイプ
ファンスキーで模倣
長い板でヒャッハー

850 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:39:15.89 .net]
>>836
バレエだろ

851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 19:09:29.18 .net]
>>835
レール9アウトの着地がめっちゃきれい



852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 08:58:21.69 .net]
今年からスキー始めた40オーバーの831です。子供の頃からかー。いい歳こいてスキーでケガはギャグにもならないのでできる範囲で頑張ります。

853 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 22:14:57.18 .net]
>>840
色々やってみるといいさ
慣れてくれば動きの幅が広がってできることがどんどん増えていく
年取ってもできなかったことができるようになっていく過程は気持ちいいもんだぞ

854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/15(月) 12:45:38.91 .net]
>>831
スキー始めてから10年間ぐらいは、パークなんてものが存在しなかったからな
最初は地形遊びからで良いと思う

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:03:54.29 .net]
怖いうちはポジションも崩れてるからやめといたほうがいい
段階的に指南してくれるスクール通うほうが安全だよ

みんなサラッとこなしてるが平地での180ですらヤバイときはヤバイから

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:40:28.06 .net]
>>840
よっぽどスポーツ万能でもない限り
100日くらいは滑らないとジブで遊ぶレベルにはならないと思うけど

857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:04:05.93 .net]
普通に滑るにしても絶対にヘルメットは被るんだぞ!

ツインチップじゃない板で平地で180やろうとして突き刺さって1人バックドロップ食らうことになるからな!

あの時は本当にヘルメット被ってて良かったわ

858 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:10:46.25 .net]
そんなんちょくちょくだよ

859 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:51:09.52 .net]
>>844
むしろその言葉で安心した!w そりゃそうだよね…

860 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:57:39.48 .net]
x-techなくなってどうしようか

861 名前:ニ思ったが、ちらほらトランポリン施設あるんだな []
[ここ壊れてます]



862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:02:08.07 .net]
飛んだり跳ねたりも重要だけど、滑りそのものが大事なんだと今シーズン身にしみて分かったわ

俺の足前がクソなのかもしれんけど
パークばかりじゃ上手くならんぞ

863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:13:24.72 .net]
俺は今年はパークだけじゃなくて、コブもそこそこ練習した
意外とコブも滑れるようになると面白いもんだね

864 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:21:08.32 .net]
俺もパークが終わってからやることがないので、リフト終了までコブの練習した
パークは全然上達しなかったけど、コブばかり上達した
なんか釈然としない

865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:14:21.27 .net]
スイッチでコブ滑ればいい

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:40:48.09 .net]
その前にフラット全スイッチな

867 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:43:02.24 .net]
フラット全スイッチとは?

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:51:55.07 .net]
上から下までフラットバーンの全てスイッチで滑る

869 名前: [2019/04/16(火) 04:30:10.12 .net]
スイッチで滑るときに、どうしても脚を閉じられない。斜滑降でならいけるけど、普通に滑ろうとすると結構脚開かないとキツい。
後ろ向きでのボーゲンに近い形になってしまう。見かけるフリースキーヤー全員綺麗にスイッチしてるけどこのボーゲンでめっちゃ滑って慣れてけばじきに綺麗に滑れるようになるもの?

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 07:06:53.72 .net]
慣れれば出来るようになるんじゃない?
うちの子もボーゲンスタイルでスイッチしてるよ
前向きでも足揃えれない保育園児だけど

871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 07:34:55.29 .net]
前後にズラせばいいって米屋くんが言ってた



872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 08:06:26.39 .net]
みんな板は何履いてる?
新しいの買おうと思うのだが、参考に教えてくれ。
ジブはやらないけど地形とかで遊んだりしたい。

873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 08:52:45.99 .net]
斜滑降練習してたら揃えられるようになってた
よく分からんけどアウトエッジを使えるかどうかな気がする

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 09:03:44.67 .net]
スイッチはハイシーズンの方が滑りやすいわ。この時期の重い雪で無理にターンしようと思うといきなりエッジが引っ掛かって後頭部強打する。

875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 09:34:45.54 .net]
片足で木の葉滑りを出来るようになれば
エッヂマスターできんぞ
慣れるまで初心者コースでコケまくるがw

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:54:00.41 .net]
>>862
そうそれ
山側アウトエッジね

877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/16(火) 14:32:20.65 .net]
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=nFaG7QlKpjU
木の葉滑りってこれ?

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:32:57.99 .net]
内足主導

879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:02:14.29 .net]
>>865
死ね

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:03:53.09 .net]
>>866
断る

881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:17:25.23 .net]
>>864
スノボの木の葉
板を真横にして下方向にずりずりスライドさせる
山足も谷足も山側のエッヂを殺す
スキーでも逆エッヂでふっ飛べるよ



882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:32:57.28 .net]
それ木の葉じゃないよ
スノボの木の葉は同じ面を向いたまま左右にジグザグで滑り下りる事だよ

883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:05:44.05 .net]
エッジを殺すって?

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/16(火) 17:21:12.86 .net]
>>869
それだよね
正式名称は木の葉落とし

スキーでも、BCで崖の上に出ちゃって普通に滑れないときとかに使う

885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:26:46.42 .net]
>>870
エッジほぼ立てないでずらすって事だと思う
ずーっと止まらないくらい浅くエッジ立てたブレーキをし続ける事だね
まぁこの雪面の感覚はたしかに必要だね

886 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:40:23.05 .net]
ワンフットサイドスライドだよ

887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:46:41.09 .net]
結局なんのトレーニング?スイッチの話でいいんだよね?

888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:55:51.71 .net]
サイドスライドはどちらかと言えばジブ

889 名前:セな
スイッチで足揃えられないのは斜滑降滑り足りないんじゃないかな

山側から後ろ見るスイッチ斜滑降もやるんだぞ

俺は黙々とナイターでスイッチ斜滑降してたら揃うようにはなったよ、ただし緩斜面じゃないと操作が危うい
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:01:09.78 .net]
余裕な感じでキレイにスイッチで滑ってるの見るとそれだけでかっこいいよなー

891 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:20:08.22 .net]
分かる



892 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:22:28.18 .net]
スイッチ練習してたら子供が真似して大転倒した

893 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:28:38.11 .net]
分かる

894 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:50:26.82 .net]
>>859
他人に自己開示を求めるなら自分から話しな

俺は4frntのvandal
カービングもパウダーもそれなりにこなせるやつで選んだ

895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:57:43.50 .net]
俺はatomicのpunxだ
次も多分同じ、安いし

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:40:11.85 .net]
スイッチでジャンプが慣れない

897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:54:13.39 .net]
僕はvolklのmantra!

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:13:22.31 .net]
僕はarmada bdogちゃん!
正直センター幅90ちょっとの板ならなんでもいい。

899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:22:25.62 .net]
今シーズン、スイッチはだいぶ上達したがこれをs-airのブラシでやるのは超絶怖い

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 03:10:37.88 .net]
ブラシではターン切らないから、何も怖いことない

901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 11:12:11.61 .net]
俺はサロモンのNFX



902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 11:55:15.02 .net]
俺はフォルクルのバッシュなんとか!初フリースタイルだから安けりゃ何でもいい!

903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 12:41:00.84 .net]
>>886
とは言うけど、まあ8番?7番?あたりからやってみるわ

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/17(水) 14:02:08.07 .net]
salomonのnfxはいてて、いろんな人の評判で硬くて重いと知り、次はTWプロにしてみようかなと思ってたけど来季nfxのグラいいからまた欲しくなっちゃう…

905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:48:42.11 .net]
そしてまた上達が遅れる

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 18:42:46.34 .net]
ラインかアトミック、フォルクルこの辺が多い気がする
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージ
サロモン、、、SPKの頃は見かけたが最近見ない

907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:11:46.35 .net]
>>880
すまんやで。
LINEのタイガースネーク乗ってるけど、パークより地形とかのフリーランの方が好みと気付き、別の板を検討中です。

ブラストラックのファーザーとか、アルマダのトレーサーとか評判良いみたいで皆さんはどんな板で滑ってるのか気になったのだ。

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:19:14.43 .net]
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージってどんなイメージ?いいじゃんw
俺はフリー始めてブレンド買ったけどその板では360もレールもできないまま終わった。でも楽しさを教えてくれた。

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:25:36.20 .net]
>>894
いや全くの偏見だから気にしないでくれ
タダタダ高くて他と変わらんだろと思ってる
あと嫉妬、、、

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/17(水) 19:32:21.39 .net]
4FRNTも高くね?

911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 20:59:35.77 .net]
>>893
地形、フリーランって幅が広すぎてよくわからないけどBLENDかRevolt95買えば大体いけるんじゃないの



912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/18(木) 21:43:22.39 .net]
>>893
ファーザーとか全然フリースキーな感じじゃないけど、地形で何したいの?

地形や端パウで飛んだり回ったりしたいなら、ベーコン、ブレンド、vandal、devastator辺り
カービングメインでスキークロスばりに地形に突っ込みたいっていうなら、また違う板が候補

913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 00:43:52.44 .net]
>>898
大変参考になるやで、ありがたや。
後半のカービングメインで地形に突っ込む板の候補もあれば教えてください。
XDRシリーズとかですか?

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/19(金) 09:36:39.44 .net]
>>899
回らないなら、サロモンで言えばXDRとかQST、
LINEで言えばスーパーナチュラルとかサカナ
回るならハーフパイプ用の板

だと思うけど、各社この辺りのオールマウンテンな板を出しまくってて、書き切れない
どのレベルのカービング、どの程度のスピードレンジを想定してるかでも違ってくる
カービングに重きを置くなら普通の基礎板でも良いし

だからほんと、地形で何をしたいか、だよ

915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 10:50:06.25 .net]
ていうか乗ったことないけどタイガースネークでよくね?

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 11:10:05.42 .net]
タイガースネークはなぁ

917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 11:38:39.78 .net]
虎蛇は?

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:38:17.35 .net]
タイガースネークでやってみたら△△な部分が××だったからもっと○○な板がほしいんだけど、みたいな書き方のほうが伝わりやすいと思う

919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:45:03.23 .net]
>>899
ベーコンいいよ
エリック崇拝への誘い

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:02:42.84 .net]
質問者じゃないし

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:45:05.81 .net]
長さでも乗り味変わってきちゃいますし



922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:07:45.61 .net]
またカス野郎が出てきたな

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:16:25.82 .net]
お前か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef