[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

736 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 11:47:30.46 .net]
>>725
すげー!

737 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:14:46.64 .net]
>>725
まぢすか!
ようつべチェック心がけるわ

738 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:09:54.99 .net]
1170アウトすげぇな。
体幹どーなってんの?

739 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:50:06.51 .net]
1170って誰!?

740 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/21(木) 19:26:34.35 .net]
1080+90=?

741 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:28.39 .net]
すまん、たいせい君のレール
のfs1170アウトね、インスタで上がってた。

742 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 00:03:49.75 .net]
レッドブルのplaystreets観た
英語わからんがタイセイ君なんか可愛がられてる?微笑ましい感

743 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 21:53:29.61 .net]
どこかのハウツーで、360まわるときには一瞬斜め下みるって見たんだけど、
下を見に行くとどこにいるかわからなくなって回転がとまる・・・
よくて270度くらいで着地きちゃうんだよね
みんな目線は水平のままでおくってるの?

744 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 22:12:14.32 .net]
>>733
一瞬斜め下見るって飛んでる最中に地面チラ見してまた水平に戻すの?想像するだけで怖い
180回る辺りから着地点に目線送るとかじゃなく?



745 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 01:02:21.72 .net]
>>733
目線を落とす程度だぞ
頭ごと下げると回転止まる

ちなみに斜め下見ないとグラブ取れんよ

746 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/25(月) 08:36:03.16 .net]
>>733
回転方向の脇の下を見る

747 名前:感じだと思います
そんなわたしは360後傾が治りません
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:36:26.48 .net]
>>736 >>735
俺もこれ、脇の下目線で覗く感じで見てる。むしろ、水平より強く回転かかる。
ただ、水平に目線送る3をちゃんとできてから変えた。

749 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:14:51.69 .net]
そろそろシーズンも終わりだな。
今年も全然上手くならなかった…

750 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:20:59.92 .net]
まだまだゴールデンウイークまであるだろ

751 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:37:46.12 .net]
ここから本番感あるわ

752 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:16:47.52 .net]
そうだな、こっからが一番楽しい

753 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:56:13.62 .net]
俺はうまくなったぞ

754 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:26:07.38 .net]
ずっとやってたスノーボードと並行してやり始めた、ストレートエアくらいしか出来ないけど楽しい。
出来ない事が多いってのが新鮮。



755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:51:59.80 .net]
できないことがどんどんできてく時って最高に楽しいよな

756 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:51:58.30 .net]
ストックのストラップってどうしてますか?

757 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:03:44.69 .net]
どうというのは、長さとか?

758 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:16:13.41 .net]
掛けているか否かでは

759 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:23:39.32 .net]
ストック持ってないから分かりません
クレバーな回答だな

760 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:36:07.59 .net]
いざというときにストックのストラップが外れるのはレキのトリガーSだけ?

761 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:03:41.53 .net]
意味を少し考えればストラップに手を通さない選択など無いと思うが。ことフリースタイルにおいては。

762 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:09:52.52 .net]
は?

763 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:12:29.82 .net]
出た〜!は?しか言わない奴ー

764 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/27(水) 15:26:10.86 .net]
おれは落としたら後の人に迷惑かなと思うから通してるけど、実際転んだとき絡まって痛いのはパークに限らずある。パークならなくす心配もないし、外しとくのも悪くないと思うけどダメなのかな?



765 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:13:05.04 .net]
フリーライド的にはパウダーのときは通さないほうがいいぞ
雪崩に巻き込まれたときに深く引きずりこまれる要因になる

766 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:51:26.20 .net]
パークだと怪我防止のためストック持たないが、うまい人見るとストックの動きまで気を遣ってるよね

767 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:55:18.78 .net]
当然

768 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:01:42.40 .net]
Lineのグリップ好きだからずっとLineだわ

769 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:20:25.86 .net]
>>757
グラブタブのやつを指して言ってるなら仲間だ

770 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:39:34.29 .net]
あれは割と最近のような、、、

771 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:52:55.86 .net]
ストラップから手が離れなければどう転んでも自分の急所にストックの先が刺さることは無い。どう転ぶかわからないフリースキーなら尚更ストラップは使うべきだと思うが。

772 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:56:20.23 .net]
と言うかストラップに腕通さずグラブできるもんかね

773 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:20:39.31 .net]
>>757
仲間

774 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:52:28.54 .net]
ハイスピードで移動するスポーツであんな槍みたいなもん持つってのはクレイジーだと思うがストラップに手を通す事でそれを許されている、それを初心者にしっかり教えるべき



775 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:28:33.18 .net]
おまいらどうよ、今シーズンも成長できた?

776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:30:01.57 .net]
2cmほど

777 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 05:50:28.34 .net]
>>749
パーク入る時は持たない事も多いですが、LEKIのSpitfire使っています
モーグラーの先輩がストックひっかけて捻挫してるの見たり、自分自身もキッカーでこけた時に手首やっちゃったりしたんで…
手の怪我は重症化しにくいけど、心配な要素は無い方がいいかなと思う初心者スキーヤーです

778 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 06:19:17.32 .net]
俺もストック無しだけどこないだキッカーの着地ミスって手を付いた時につき指みたいになってまだ痛い
レス派でも軽くでも握ってる方がいいのを身を以て体験したよ

779 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:45:48.02 .net]
オフにインラインはじめたいんだけど周りにできるとこなさすぎて泣きそう

780 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:19:48.91 .net]
スケボーのカスのせいで便乗してスケート禁止にする公園増えたからな
まぁスケートもレールとかやり出すからわからなくも無い

781 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 09:48:35.63 .net]
実はちゃんと舗装されてて、それなりの広さがあって、人気も多くない場所って全然ないよね。

782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 12:46:03.54 .net]
エクストリームスポーツは国から金も出ないしね
長野五輪でモーグルが注目されたけどそれから何年経っても施設は増えないし
東京五輪でスケボーあるけど期待できないよね

783 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:03:34.69 .net]
前回の世界大会で優勝していなかった?
インラインなら安床がいたのに

784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:10:27.82 .net]
>>772
だいたい日曜の朝こんな野蛮な競技はスポーツじゃないとか言う人がいるからねぇ
知名度以前の問題があると思う

ハーフパイプ競技者は設備が少ない中ホントすごいと思うよ



785 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:33:37.00 .net]
まぁだいたいのウインタースポーツって僅かなミスでも再起不能レベルの怪我するから野蛮っちゃぁ野蛮かも

786 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 18:42:05.95 .net]
>>773
野球とサッカーだけがスポーツっていう古い考えだからしかたないよね
スポ根が一番偉いとかさ

eスポーツなんてどんな扱い受けてんだろ?

787 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 18:45:45.60 .net]
Eスポーツも国内はアレだけど家にいても海外の大会とか出れるので全然あっちの方が好条件

788 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:51:29.62 .net]
気候に左右されることもないしな

789 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:53:44.79 .net]
今オフもs-air存続なようなのでとりあえず安心
夏の間抜け殻にならなくて済む

790 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:16:25.43 .net]
えっ⁉︎
S airって閉鎖の話が出てたの?

791 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:19:44.86 .net]
>>779
昨年台風で壊滅的状態だったから
経営判断で閉鎖もあるのではと思ってた

792 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 02:47:21.05 .net]
山本タイセイ!

793 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/05(金) 03:12:59.24 .net]
ずっと疑問というか、わからんかったんだけど『SLVSH』ってなんて読むの?

794 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 07:37:21.20 .net]
スラッシュ



795 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:27:48.80 .net]
スルブシュだと思ってた

796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:45:30.88 .net]
>>774
そういう点で野蛮だからと言って否定する理由にはならないんだけどな
格闘技やモータースポーツはどうなんだって感じ
結局自分が知らんものを否定してるだけだろ

とりあえずメディアにはタイセイ君を取り上げて頂きたい

797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:39:18.89 .net]
>>785
ホントだよね!
かわいそすぎだよ

798 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:37:36.19 .net]
世界トップクラスが集まる招待制の大会に日本人初で参加した18歳
注目集めてるし取り上げるにはいいネタだと思うが

799 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:50:07.24 .net]
あのねぇ。メディアとは注目を集めるのが仕事なの。マイナースポーツに構ってる暇ないの。これが女子なら食いついてるよ。

800 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:52:03.92 .net]
へーそんな奴いるんだ

801 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/05(金) 18:23:23.26 .net]
まあ目立った実績ないしなたいせいくん

802 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 18:35:46.37 .net]
そう、そこなのよ
世界とのレベルがあまりにも離れすぎてると、そもそもだめだよね

803 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:12:49.52 .net]
ウインターの女子

804 名前:チて価値があんまり無い []
[ここ壊れてます]



805 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:15:35.12 .net]
そだねー

806 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:15:40.83 .net]
一応貼っとくぞ
https://youtu.be/vUgZS2RfS9g

807 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:21:42.61 .net]
b6outとかどーなってるのって感じだな

808 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:38:31.02 .net]
濃い11分だった

809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:50:28.88 .net]
冒頭の爪剥がしは痛々しい

810 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 01:49:05.60 .net]
日本は世界有数のスキーリゾート地なのに、なんで弱いんだろうね。基礎とかも。

811 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:10:23.59 .net]
>>798
スス人口が減ってるからだよ
今の若い子達はホントお金がないからね
未経験者には寒い時に寒い場所行くだけでハードル高いのにリフトレンタル昼食交通費で1万以上払うとか罰ゲームと思ってるよきっと

812 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:32:44.94 .net]
>>798
日本の基礎スキーは国内限定のジャンルだから……

813 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:29:25.33 .net]
タイムを計らない技術選とか言う謎の大会があるんだぜ

814 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 14:09:01.79 .net]
>>798
日本人はリゾートとかバカンスとかの習慣が無い
施設の方も、昔はスキーリゾートだったけど、いまは老朽化してリゾートと呼べない場所ばかり

初心者が行っても基礎ばっかりやらされて、フリースキーを始める環境がない
ちなみに基礎スキーは日本にしかないから日本が最強だぞ

>>801
まあ、あれは空手の型みたいなもんだから・・・



815 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 14:46:49.33 .net]
スキー教師の発表会みたいなのは普通に他の国にもあるしアルペン強国のそういうのと比べると日本の基礎スキーとかうんこだし物凄く特異だぞ

816 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 15:10:37.76 .net]
その「基礎スキー」の話でしょ

817 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:08:59.34 .net]
韓国にもなかった?<基礎

818 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:14:00.51 .net]
>>803
インストラクターのコンテストだっけ?
基礎スキーとは違うよね

819 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:21:59.90 .net]
>>799
アイススケートはスキーやスノーボードよりずっと人口少なかったはず
競技として大会に参加しようとする人口はアイススケートのが多いかもしれんが

820 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:49:50.88 .net]
昨日神立行ってきたけどスクローバーパークすごい混んでた
しかも皆んな上手い人ばっかりでへこんで帰ってきたわ

821 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:16:14.07 .net]
Faction CT2.0 の178cmと172cmで乗り味変わったりする?
確かR16とR15。

822 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:20:35.49 .net]
有効エッジの長さが違うからね
ただそんな違いがわかる人なのかどうか、単純に板の長さの違いしか感じないんじゃないかな

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:24:35.64 .net]
単純に板の長さの違いってそれ有効エッジの違いとどう違うのよ

824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 00:34:42.95 .net]
変わるに決まってんじゃん。変わらなきゃみんな172選ぶでしょ?はい次。



825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 09:38:53.03 .net]
ターン弧は変わっても、乗り味は変わらんよ

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:19:57.92 .net]
はいはい(孤が変われば乗り味も変わると思うけどね俺は)次。

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:24:39.52 .net]
ターン弧とかフリースキーに関係なくね?

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 12:41:39.82 .net]
オーリーのやりやすさとか?

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:52:38.89 .net]
糞も味噌も一緒か

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 14:43:57.03 .net]
ライダーの意見に噛み付いてくる素人なんなの?

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:09:47.84 .net]
みんなライダーだろw

832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:02:46.73 .net]
では809さんはここまでの意見を参考にしてもらうという事で

833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:45:10.73 .net]
便所落書きは参考にならない

834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 18:07:20.33 .net]
おいおい聞いといてそりゃねーだろーwぷりぷりしてんじゃねーよカス



835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:18:16.54 .net]
基礎スキーも今の二級ぐらいまでは良いと思う。
それ以上は宗教の領域だからフリースキーへどうぞ。

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:54:29.13 .net]
思い切って腕回したら360回れた〜
近所のとこクローズしたから神立あたりに遠征するわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef