[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

278 名前:w生をコブの中に入れて全部ズタズタにされた。 []
[ここ壊れてます]

279 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:45:57.22 .net]
>>270
早いとごまかせちゃうからな
遅いほうが一つ一つ動きを確認できて練習になるよ
怖くなくなってからでいいんじゃない

280 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:46:53.08 .net]
タナーホール様来日中らしいがどこにいる?

281 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:47:56.41 .net]
>>272
指導者に言えよ

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:48:35.47 .net]
>>275
八方でFWT出ていたけど今はどこだろうな

283 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/22(火) 16:12:13.10 .net]
来期のギアいくつか見つけた
Googleで翻訳しても分からんかったけどFT ついにインソールつくのかな?

https://www.evo.com/discover/ski/gear-preview

284 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 18:29:59.94 .net]
あたし女だけどバックフリップはどうゆうふうに練習始めたらいいのかな

285 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:00:55.19 .net]
>>279
まずはトランポリン

286 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:31:09.65 .net]
>>279
拙者男でござるがウォータージャンプがいいのでは?



287 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:08:21.80 .net]
英語なのになぜ翻訳する必要があるのか

288 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:33:16.48 .net]
>>278


289 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:24.93 .net]
>>278
写真では「FT」って印刷されたインソールが写ってるけど、本文では何にも言及されてないね。
展示会で足入れしてみたりする用に、適当なインソールをとりあえず用意してただけかもね。
(そもそも焼いてないインナーでの試着感はたいした意味はないけど)

新しいLiner(日本語だとインナーブーツの方が一般的かな?)が全モデルに採用されるらしいから、その新しいインナーってのにはインソールが付いてるのかもよ。
せっかく自分の足に合わせて焼くんなら、インソールも自分に合ったものを選んだ方がいいと思うから、無駄なインソールを付けるぐらいなら5ドルでも安くしてくれる方がいいけどね。

290 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/23(水) 17:35:46.27 .net]
>>284
ありがとう。

291 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:40:05.00 .net]
>>279
トランポリン→ウォーターはやった
雪は怖くて無理

292 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:32:22.84 .net]
>>274
ありがとうございます
コツコツと練習していくことにします

293 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:49:36.99 .net]
皆はインソール何使ってるん?
やっぱり良いやつは違う?

294 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 15:29:08.82 .net]
ホシノのWH

295 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:46:55.30 .net]
初ft購入。インチューションふわふわだね。

296 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 17:51:09.11 .net]
intuitionをインチューションって読む人よくいるけどなんなん?
プラッチックみたいな方言なん?



297 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:35:49.02 .net]
イントゥイションかと思ってる

298 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:46:56.95 .net]
インテューション?

299 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:06:15.63 .net]
いんとゆいとん だろ

300 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:09:57.34 .net]
ˌint(y)o͞oˈiSHən

らしいが

301 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:02:32.51 .net]
いんとーしょん か

302 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:28:24.41 .net]
細身なロング丈パーカー知らない?
春用に欲しい

303 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:32:51.80 .net]
シーズン中ずーっとパーカーだが

304 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 21:38:46.19 .net]
海外モノは多い気がする。スタイルが違うからだろうけどだろうけど。

305 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:10:04.94 .net]
planksのtallサイズ。でも春ならロンTで十分じゃないか?

306 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:56:38.44 .net]
マーカーのスクワイヤーのソール長調整する方法ってないかな?3mm程度の差なんだが。

やったことないけど、素人がやるのは危険かな



307 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:59:54.97 .net]
あるよ

308 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:21:34.03 .net]
教えて。何か説明してるサイトないかな?やったことなくて

309 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:25:33.73 .net]
少しはぐぐれ

310 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:17:59.0 ]
[ここ壊れてます]

311 名前:5 .net mailto: ドライバーでぐりるだけだよー []
[ここ壊れてます]

312 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:49:13.99 .net]
調べてみたら分かったわ、すみません笑

230→233にしたいときは無理矢理ブーツ嵌めて、後ろのネジをグリグリしてギリギリ穴に隠れる位置に調整でok?

313 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 01:05:19.11 .net]
ネジ頭を面一にするんだ

314 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:31:13.97 .net]
230や233とかってコバはチャイルド規格だろ
とんでもない馬鹿親だな

315 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:39:49.18 .net]
ワロタw

316 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 09:30:40.43 .net]
おらにみんなの体重と開放値を教えてくれ!



317 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 10:11:17.43 .net]
59/8-Pivot

318 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:17:28.06 .net]
>>310
65kg-7

319 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:30:32.61 .net]
>>312
7ってめっちゃ外れない?ビンディングにもよるとは思うけど。

320 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:38:50.13 .net]
>>313
どんな場面でそんなに外れるの?

ビッグエアーとかはしないけど、3-5mクラスのキッカーとかなら余裕だよ

321 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:42:39.47 .net]
前圧が掛かってない

322 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:53:34.13 .net]
>>313
グラトリやパウダーならポロポロ外れる

323 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:54:28.54 .net]
ビンが何かによるだろ

324 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:56:25.09 .net]
パウダーはめったにすべらないな
でもパウダーごときの抵抗で外れるってビンディングに問題があるとしか思えん

325 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:57:52.08 .net]
ビンディングはサロモンの安物
Z10だっけか?
確か10のクラス

326 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 13:01:02.55 .net]
そんな糞ビンの解放値7で外れないって、お前相当の手練れだな。



327 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 14:28:37.58 .net]
70kgで8だわ
マーカーのGriffon13使ってるけど10m以下のキッカーで誤解放なんてないぞ。SQUIRE11はポロポロ外れるから即オフトレ行きした

328 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:03:18.44 .net]
>>314
ジブでランディングミスると外れる

俺は64kgで開放値8、グリフォンね

329 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 17:48:13.57 .net]
>>320
板が142かな?
短くて軽いからかもしれん

330 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:13:35.80 .net]
ビンによるわ
75で9-11

331 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:26:14.33 .net]
53kgでwarden11で6

332 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:37:15.55 .net]
みんなありがと
63kgで7で、スイッチ着地でキッカーが10m超えだすと、取れまくるから8にするか悩んでたんだよね。

333 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 21:32:08.70 .net]
このレベルでも初中級ですか
なんかおれここにいるのが恥ずかしいわ
もっとフリースキー初心者向けのスレないの?

334 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:03:10.74 .net]
一応>>1のテンプレで中級者範囲と思ったけど
間違ってたらごめんな(´・ω・`)

335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:05:59.90 .net]
ちなみに俺は5m以下のキッカー限定だし3しかできないぞ

336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:21:02.90 .net]
>>326
なぜ悩む?
とっとと上げろや



337 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:27:57.12 .net]
怖いやん
スキーはフリースタイルから始めて基礎的なこと知らんから、そういう大丈夫だろ?的な感覚がないねん

338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 23:48:40.23 .net]
今改めて読んでみたけど
中級者で72できるのなんかいなくね?
せいぜい36だろう

339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:28:17.26 .net]
360、レール練習中くらいまでの感覚でいたら何だよ720、ジブ無制限って

340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:33:25.05 .net]
ほんとだなw

341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 10:52:27.79 .net]
神立の上級レーンをとりあえず通せるようになれば中級者位だと思ってる。

342 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:04:33.03 .net]
ちょっ、初めてフロントswapバック270out(通称k-fed)出来たぜ!
ボックスだけど両方向とも

343 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:27:45.59 .net]
自分で驚いてどうする

344 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:46:46.20 .net]
>>337


345 名前:oック270out単体だとうまくいかなかったのだが、swapの勢いそのままでごまかせたもんで []
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:50:12.42 .net]
大丈夫!
もう出来ないよ!



347 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:42:35.41 .net]
最後にキングス行ったの3ヶ月前だから明日の初滑り緊張する

348 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:44:55.83 .net]
>>339
頑張れよ!応援してるぞ!

349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:07:19.24 .net]
マーカーロイヤルファミリーのソール長調整てヒールピース下のネジ調整と、コバ高さ調整だけで良い?

(コバの幅って調整いらないよね)

あとブーツのヒール側がビンディングヒールピースに左は接地していて、右は若干浮いてるんだけど大丈夫??

350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:55:38.34 .net]
>>333
後ろでk-fed通したやつがでてきたけど、初中級スレなら
270アウトかスイッチアップぐらいが限度でそれ以上なら
本スレでやってくれと思う

351 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:30:24.38 .net]
本スレって何?

352 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:41:33.83 .net]
本すれよろ

353 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 10:18:18.01 .net]
本当のスレ

354 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 10:23:59.20 .net]
こっちのことだろな

【飛び】フリースキー総合 Part55【ジブ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1412612668/

355 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 16:58:54.11 .net]
土日はうまい人来るから嫌
ナイターで練習しよ

356 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:45:51.60 .net]
上手い人の滑り見てイメージ作るんだよ



357 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:09:15.77 .net]
>>348
すごいわかる
コソ練するには人の目がないときの方がいいよね

358 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:27:29.69 .net]
いざ人目がある時に緊張して普段の実力出せなかったり
かっこつけて実力以上出そうとして失敗したりしそうじゃない?

359 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:37:00.01 .net]
下手だけど見られてる方が気合い入って成功率ちょっと高くなる俺は珍しいんかな

360 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:38:24.41 .net]
>>351
俺はギャラリーを意識すると必ずランディングでガッチリ喰らう

361 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:42:09.35 .net]
>>350
オフトレのWJに行くと上級者密度がゲレンデの比じゃないから、
上級者に挟まれてキッカーを飛ぶ俺ツライというような感情は既に諦めた

362 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:14:18.66 .net]
これからパークを本格的に始めようと思っていて、板の長さをご相談させて下さい!

身長が175で165か170あたりで迷っています。
他にパウダー板など持っているので、次は基本パーク専用板にしようと思っています。

グラトリだったりジブを考えると165でも良いのかなと。きっとキッカーもまず10m以下の小さい台しか飛ばない気もしていて。

皆さんどんな感じですか?

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:21:33.80 .net]
今までの回答例からも、その二択なら170じゃない
自分は身長170で170くらいの履いてる
同じくファットも使ってるから、パーク、コブ専用にしてる

364 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:47:20.05 .net]
>>348
ナイターはカチカチでスピードチェックがシビアじゃない?土日とはいえ上手い人ばかりなパークはほんの一部、それよりもジブ初〜中級者に合わせたアイテムあるパーク教えて欲しい。

365 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:23:47.03 .net]
固い方が同じ場所からちょっかれば
同じスピードになるので安定するわ
今ノルンのパーク練習にいいよ

366 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:04:28.92 .net]
>>355
自分なら長い方選ぶ
同じことやるにしても長い方が見栄え良いからな
回るのがちょっと楽になるよりも
ちょっとカッコよくなる方がいいだろ?



367 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:14:35.70 .net]
>>355
最初から170買え
165以下はいずれ短く感じる
175以上はjibでキツくなってくる
よく言われる身長プラス何センチとかは気にしなくていい
身長関係なく170cm付近が後悔しない

368 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 01:11:20.45 .net]
>>354
た、確かにそれはある
中学生にダブルコーク打たれるんだもんな

369 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 01:14:08.88 .net]
161→166→170(今ここ)
あとは分かるな?

370 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 08:26:31.91 .net]
170-180-190-200…

371 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/28(月) 08:51:37.87 .net]
昭和のストレートスキーじゃないんだから、身長よりも長いスキーなんか使うかよ

372 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 09:06:08.13 .net]
長いので回す方がかっこいいとここで見ました

373 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/28(月) 09:14:56.05 .net]
>>355
5cm程度なら同一モデルのサイズ違いじゃなくて、別モデルでしょ?
大差ないから見た目で選べ

374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:59:35.39 .net]
皆さんありがとうございます!
170周辺で探します。

ちなみにフリースキー初心者にとって、ラインのブレンドって重くて取り回し難しいですか?

グラフィックは一番好きで、またグラトリやりやすそうだなと。ただ幅広めだし、重さあるし、あんまり初心者向きではないんでしょうか。

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 13:07:18.04 .net]
あんま細かいこと気にしても変わらないレベルだと思う

=グラ買い

なんだが、、、

376 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 15:05:51.24 .net]
>>367
それくらいの技量だったら違いもそんなに感じないと思うぞ。
ブレンドで問題無しだ。
軽いのが良ければタイガースネークとか良いと思う。



377 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:38:43.53 .net]
フリースキーのwikiリンク先の動画死んだから新しくなってんのか

378 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:40:55.22 .net]
>>367
ブレンド調子いいぞ〜
まぁ多少太めだから少し重く感じるかもしれんがパークもフリーランもちょいパウも楽しめる板だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef