[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

270 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:15:25.57 .net]
そこは筋肉しかカバーできん

271 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/21(月) 19:19:13.15 .net]
何回180やっても着地の際に上体が山側にガクってなっちゃうしなんなら脚閉じてスイッチで滑れない

272 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:42:21.61 .net]
>>267
着る瞬間までランディング目視できてる?

273 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/22(火) 00:59:34.78 .net]
>>268
あー、どうだろう。つく瞬間にはもう飛んだキッカーの方みてるかもしれん。それがいけないのかな。

274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:06:15.15 .net]
ボックスもレールもクソ遅いスピードでないと怖いんですが克服する方法ありますか?
F270アウトくらいしかできません

275 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:51:50.61 .net]
遅いと不安定だということを理解する

276 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:22:24.03 .net]
計20名くらいの修学旅行生が、キッカーのランディングと、R手前の平な部分で、レッスンをやりだした( ; ; )
指導員さん、それってありなの。。。

277 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:28:15.59 .net]
うちのところはろくに滑れないスキー教室の

278 名前:w生をコブの中に入れて全部ズタズタにされた。 []
[ここ壊れてます]



279 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:45:57.22 .net]
>>270
早いとごまかせちゃうからな
遅いほうが一つ一つ動きを確認できて練習になるよ
怖くなくなってからでいいんじゃない

280 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:46:53.08 .net]
タナーホール様来日中らしいがどこにいる?

281 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:47:56.41 .net]
>>272
指導者に言えよ

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:48:35.47 .net]
>>275
八方でFWT出ていたけど今はどこだろうな

283 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/22(火) 16:12:13.10 .net]
来期のギアいくつか見つけた
Googleで翻訳しても分からんかったけどFT ついにインソールつくのかな?

https://www.evo.com/discover/ski/gear-preview

284 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 18:29:59.94 .net]
あたし女だけどバックフリップはどうゆうふうに練習始めたらいいのかな

285 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:00:55.19 .net]
>>279
まずはトランポリン

286 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:31:09.65 .net]
>>279
拙者男でござるがウォータージャンプがいいのでは?

287 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:08:21.80 .net]
英語なのになぜ翻訳する必要があるのか

288 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:33:16.48 .net]
>>278




289 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:24.93 .net]
>>278
写真では「FT」って印刷されたインソールが写ってるけど、本文では何にも言及されてないね。
展示会で足入れしてみたりする用に、適当なインソールをとりあえず用意してただけかもね。
(そもそも焼いてないインナーでの試着感はたいした意味はないけど)

新しいLiner(日本語だとインナーブーツの方が一般的かな?)が全モデルに採用されるらしいから、その新しいインナーってのにはインソールが付いてるのかもよ。
せっかく自分の足に合わせて焼くんなら、インソールも自分に合ったものを選んだ方がいいと思うから、無駄なインソールを付けるぐらいなら5ドルでも安くしてくれる方がいいけどね。

290 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/23(水) 17:35:46.27 .net]
>>284
ありがとう。

291 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:40:05.00 .net]
>>279
トランポリン→ウォーターはやった
雪は怖くて無理

292 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:32:22.84 .net]
>>274
ありがとうございます
コツコツと練習していくことにします

293 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:49:36.99 .net]
皆はインソール何使ってるん?
やっぱり良いやつは違う?

294 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 15:29:08.82 .net]
ホシノのWH

295 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:46:55.30 .net]
初ft購入。インチューションふわふわだね。

296 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 17:51:09.11 .net]
intuitionをインチューションって読む人よくいるけどなんなん?
プラッチックみたいな方言なん?

297 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:35:49.02 .net]
イントゥイションかと思ってる

298 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:46:56.95 .net]
インテューション?



299 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:06:15.63 .net]
いんとゆいとん だろ

300 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:09:57.34 .net]
ˌint(y)o͞oˈiSHən

らしいが

301 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:02:32.51 .net]
いんとーしょん か

302 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:28:24.41 .net]
細身なロング丈パーカー知らない?
春用に欲しい

303 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:32:51.80 .net]
シーズン中ずーっとパーカーだが

304 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 21:38:46.19 .net]
海外モノは多い気がする。スタイルが違うからだろうけどだろうけど。

305 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:10:04.94 .net]
planksのtallサイズ。でも春ならロンTで十分じゃないか?

306 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:56:38.44 .net]
マーカーのスクワイヤーのソール長調整する方法ってないかな?3mm程度の差なんだが。

やったことないけど、素人がやるのは危険かな

307 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 22:59:54.97 .net]
あるよ

308 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:21:34.03 .net]
教えて。何か説明してるサイトないかな?やったことなくて



309 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:25:33.73 .net]
少しはぐぐれ

310 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:17:59.0 ]
[ここ壊れてます]

311 名前:5 .net mailto: ドライバーでぐりるだけだよー []
[ここ壊れてます]

312 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:49:13.99 .net]
調べてみたら分かったわ、すみません笑

230→233にしたいときは無理矢理ブーツ嵌めて、後ろのネジをグリグリしてギリギリ穴に隠れる位置に調整でok?

313 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 01:05:19.11 .net]
ネジ頭を面一にするんだ

314 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:31:13.97 .net]
230や233とかってコバはチャイルド規格だろ
とんでもない馬鹿親だな

315 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:39:49.18 .net]
ワロタw

316 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 09:30:40.43 .net]
おらにみんなの体重と開放値を教えてくれ!

317 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 10:11:17.43 .net]
59/8-Pivot

318 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:17:28.06 .net]
>>310
65kg-7



319 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:30:32.61 .net]
>>312
7ってめっちゃ外れない?ビンディングにもよるとは思うけど。

320 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:38:50.13 .net]
>>313
どんな場面でそんなに外れるの?

ビッグエアーとかはしないけど、3-5mクラスのキッカーとかなら余裕だよ

321 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:42:39.47 .net]
前圧が掛かってない

322 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:53:34.13 .net]
>>313
グラトリやパウダーならポロポロ外れる

323 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:54:28.54 .net]
ビンが何かによるだろ

324 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:56:25.09 .net]
パウダーはめったにすべらないな
でもパウダーごときの抵抗で外れるってビンディングに問題があるとしか思えん

325 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 12:57:52.08 .net]
ビンディングはサロモンの安物
Z10だっけか?
確か10のクラス

326 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 13:01:02.55 .net]
そんな糞ビンの解放値7で外れないって、お前相当の手練れだな。

327 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 14:28:37.58 .net]
70kgで8だわ
マーカーのGriffon13使ってるけど10m以下のキッカーで誤解放なんてないぞ。SQUIRE11はポロポロ外れるから即オフトレ行きした

328 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:03:18.44 .net]
>>314
ジブでランディングミスると外れる

俺は64kgで開放値8、グリフォンね



329 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 17:48:13.57 .net]
>>320
板が142かな?
短くて軽いからかもしれん

330 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:13:35.80 .net]
ビンによるわ
75で9-11

331 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:26:14.33 .net]
53kgでwarden11で6

332 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:37:15.55 .net]
みんなありがと
63kgで7で、スイッチ着地でキッカーが10m超えだすと、取れまくるから8にするか悩んでたんだよね。

333 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 21:32:08.70 .net]
このレベルでも初中級ですか
なんかおれここにいるのが恥ずかしいわ
もっとフリースキー初心者向けのスレないの?

334 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:03:10.74 .net]
一応>>1のテンプレで中級者範囲と思ったけど
間違ってたらごめんな(´・ω・`)

335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:05:59.90 .net]
ちなみに俺は5m以下のキッカー限定だし3しかできないぞ

336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:21:02.90 .net]
>>326
なぜ悩む?
とっとと上げろや

337 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 22:27:57.12 .net]
怖いやん
スキーはフリースタイルから始めて基礎的なこと知らんから、そういう大丈夫だろ?的な感覚がないねん

338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/25(金) 23:48:40.23 .net]
今改めて読んでみたけど
中級者で72できるのなんかいなくね?
せいぜい36だろう



339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:28:17.26 .net]
360、レール練習中くらいまでの感覚でいたら何だよ720、ジブ無制限って

340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 09:33:25.05 .net]
ほんとだなw

341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 10:52:27.79 .net]
神立の上級レーンをとりあえず通せるようになれば中級者位だと思ってる。

342 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 13:04:33.03 .net]
ちょっ、初めてフロントswapバック270out(通称k-fed)出来たぜ!
ボックスだけど両方向とも

343 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:27:45.59 .net]
自分で驚いてどうする

344 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:46:46.20 .net]
>>337


345 名前:oック270out単体だとうまくいかなかったのだが、swapの勢いそのままでごまかせたもんで []
[ここ壊れてます]

346 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 15:50:12.42 .net]
大丈夫!
もう出来ないよ!

347 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:42:35.41 .net]
最後にキングス行ったの3ヶ月前だから明日の初滑り緊張する

348 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:44:55.83 .net]
>>339
頑張れよ!応援してるぞ!



349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:07:19.24 .net]
マーカーロイヤルファミリーのソール長調整てヒールピース下のネジ調整と、コバ高さ調整だけで良い?

(コバの幅って調整いらないよね)

あとブーツのヒール側がビンディングヒールピースに左は接地していて、右は若干浮いてるんだけど大丈夫??

350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 01:55:38.34 .net]
>>333
後ろでk-fed通したやつがでてきたけど、初中級スレなら
270アウトかスイッチアップぐらいが限度でそれ以上なら
本スレでやってくれと思う

351 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:30:24.38 .net]
本スレって何?

352 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 09:41:33.83 .net]
本すれよろ

353 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 10:18:18.01 .net]
本当のスレ

354 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 10:23:59.20 .net]
こっちのことだろな

【飛び】フリースキー総合 Part55【ジブ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1412612668/

355 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 16:58:54.11 .net]
土日はうまい人来るから嫌
ナイターで練習しよ

356 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:45:51.60 .net]
上手い人の滑り見てイメージ作るんだよ

357 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:09:15.77 .net]
>>348
すごいわかる
コソ練するには人の目がないときの方がいいよね

358 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:27:29.69 .net]
いざ人目がある時に緊張して普段の実力出せなかったり
かっこつけて実力以上出そうとして失敗したりしそうじゃない?



359 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:37:00.01 .net]
下手だけど見られてる方が気合い入って成功率ちょっと高くなる俺は珍しいんかな

360 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:38:24.41 .net]
>>351
俺はギャラリーを意識すると必ずランディングでガッチリ喰らう

361 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:42:09.35 .net]
>>350
オフトレのWJに行くと上級者密度がゲレンデの比じゃないから、
上級者に挟まれてキッカーを飛ぶ俺ツライというような感情は既に諦めた

362 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:14:18.66 .net]
これからパークを本格的に始めようと思っていて、板の長さをご相談させて下さい!

身長が175で165か170あたりで迷っています。
他にパウダー板など持っているので、次は基本パーク専用板にしようと思っています。

グラトリだったりジブを考えると165でも良いのかなと。きっとキッカーもまず10m以下の小さい台しか飛ばない気もしていて。

皆さんどんな感じですか?

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:21:33.80 .net]
今までの回答例からも、その二択なら170じゃない
自分は身長170で170くらいの履いてる
同じくファットも使ってるから、パーク、コブ専用にしてる

364 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:47:20.05 .net]
>>348
ナイターはカチカチでスピードチェックがシビアじゃない?土日とはいえ上手い人ばかりなパークはほんの一部、それよりもジブ初〜中級者に合わせたアイテムあるパーク教えて欲しい。

365 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:23:47.03 .net]
固い方が同じ場所からちょっかれば
同じスピードになるので安定するわ
今ノルンのパーク練習にいいよ

366 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:04:28.92 .net]
>>355
自分なら長い方選ぶ
同じことやるにしても長い方が見栄え良いからな
回るのがちょっと楽になるよりも
ちょっとカッコよくなる方がいいだろ?

367 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:14:35.70 .net]
>>355
最初から170買え
165以下はいずれ短く感じる
175以上はjibでキツくなってくる
よく言われる身長プラス何センチとかは気にしなくていい
身長関係なく170cm付近が後悔しない

368 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 01:11:20.45 .net]
>>354
た、確かにそれはある
中学生にダブルコーク打たれるんだもんな



369 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 01:14:08.88 .net]
161→166→170(今ここ)
あとは分かるな?

370 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 08:26:31.91 .net]
170-180-190-200…

371 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/28(月) 08:51:37.87 .net]
昭和のストレートスキーじゃないんだから、身長よりも長いスキーなんか使うかよ

372 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 09:06:08.13 .net]
長いので回す方がかっこいいとここで見ました

373 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/28(月) 09:14:56.05 .net]
>>355
5cm程度なら同一モデルのサイズ違いじゃなくて、別モデルでしょ?
大差ないから見た目で選べ

374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 12:59:35.39 .net]
皆さんありがとうございます!
170周辺で探します。

ちなみにフリースキー初心者にとって、ラインのブレンドって重くて取り回し難しいですか?

グラフィックは一番好きで、またグラトリやりやすそうだなと。ただ幅広めだし、重さあるし、あんまり初心者向きではないんでしょうか。

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 13:07:18.04 .net]
あんま細かいこと気にしても変わらないレベルだと思う

=グラ買い

なんだが、、、

376 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 15:05:51.24 .net]
>>367
それくらいの技量だったら違いもそんなに感じないと思うぞ。
ブレンドで問題無しだ。
軽いのが良ければタイガースネークとか良いと思う。

377 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:38:43.53 .net]
フリースキーのwikiリンク先の動画死んだから新しくなってんのか

378 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:40:55.22 .net]
>>367
ブレンド調子いいぞ〜
まぁ多少太めだから少し重く感じるかもしれんがパークもフリーランもちょいパウも楽しめる板だよ



379 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 17:42:50.73 .net]
タイガースネーク良くなかった

380 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 18:51:32.47 .net]
虎蛇

381 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:01:04.79 .net]
パンクスいいよパンクス
グラはあれだが

382 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 19:08:27.03 .net]
初心者ならロシのSPRAYERだろ。軽いし柔いぞ。

383 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 20:01:06.73 .net]
皆さんありがとうございます!
下記あたりで考えてます。

太め
blend

ちょい太め
bdog
chronic
honey burger

細め
punx
nfx

ボックスやグラトリってやっぱり少し太めのほうが安定感あって、やりやすいんですかね?

384 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:13:43.49 .net]
パークに手を出して三シーズン目だけど
ジブではセンター80前半と90後半の違いよくわからん

やっと塩ビ乗れるようになった奴の意見

385 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:23:25.46 .net]
頑張れ

386 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:34:27.30 .net]
>>376
ぼちぼちニューモデル試乗会もあるやろうから色々試乗してから決めてみるのもいいのでは?

体格や好みの問題が結構あるから人の意見は一つの考えとして心に留めといて自分で乗って感じてみるのが早いと思う

387 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 21:44:45.29 .net]
>>376
nfxは硬いから初心者がグラトリやったりする板じゃなからな

388 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 22:03:07.97 .net]
あれは高く飛ぶための板だもな



389 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/28(月) 23:39:58.20 .net]
俺もNFXはちょっとキツイと思うわ
初めてならLINEの板のどれかでイイんでないの
あとはRevoltとかアイスキャリバーとかも評判イイぞ

390 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:20:09.04 .net]
ボックスでコーピング引っ掛けて回すときどうしても回す途中でボックスの横に当たるんだけどコツありますか?

391 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:43:43.00 .net]
かけた足を引き上げる

392 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:50:35.34 .net]
皆さん、ありがとうございます!

ラインのハニーバジャーかクロニックにしようと思います。

ハニーバジャーってどうですか?

393 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 06:59:26.54 .net]
175cmだけど体重は?。

394 名前:リ力あるほうならどっちゃでもいいぞ。それにパークやってるやつは何本も持ってるし君も次の板を欲しくなるよ。blendやchronicのように定番化してるモデルはそれだけ良い物って事。 []
[ここ壊れてます]

395 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 10:30:44.00 .net]
なるほど、ありがとう!
体重は65kgです

396 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:11:33.83 .net]
chronic今季からフルモデルチェンジしたんじゃね?
去年までのなら硬すぎず柔らかすぎずちょうどいい感じ
柔らかさならハニーバジャーかブレンドの方が上じゃないかな

397 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:58:36.27 .net]
ちなみに買ったばっかりの新品板って、ジブ用に何かダリング的なエッジ処理は必要でしょうか?

398 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 16:54:32.20 .net]
足元のエッジかるくヤスリで撫でたらボックスの引っ掛かる感がへった。俺はへたっぴだから気のせいかもしれないけどね。



399 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 17:23:27.31 .net]
へたっぴが集まるスレだからねここ
おれは新品の板はしばらくジブ以外で使うかな
キリッと立ってるエッジでとりあえずカービングしたくなる
だからしばらく新旧共にゲレンデに持ってくよ

400 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:41:06.92 .net]
都内から日帰りで初心者向けパークが充実してるのどこかな?

みんなどこ行ってる?

401 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sa [2019/01/30(水) 20:50:27.18 .net]
>>392
個人的には湯の丸がお薦めです。

402 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:32:23.48 .net]
>>392
最近フリースキー初中級者の動画がよくあがってるけどフジテン良いと思った。
普通のパークにチャレンジ、コソ練とあるそうなんで俺東京じゃないけど行ってみようと思う。

403 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/01(金) 15:55:41.89 .net]
>>392
宝台樹行って
ナイター奥利根ノルン

404 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 20:12:16.37 .net]
みんなウェアサイズどのくらい?
175で上ダカインLで下アルマダL着てるけど、少しタイト目で次はXLにしようかと思ってる

405 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:13:35.73 .net]
基礎スキー的な滑りはどれくらい上手くなればパークに入れるの?

406 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 16:46:23.77 .net]
>>397
揃えて滑れればええで

407 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:24:43.30 .net]
>>397
キッカーなら怖くなければええよ

408 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/09(土) 15:53:34.87 .net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や



409 名前:役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/10(日) 05:27:25.26 .net]
来期のNFXカッコよさそう

411 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:02:32.72 .net]
キャノンレールとかアップ系のレール入るのめっちゃ怖いんだけど慣れ以外になんかある?

412 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 20:12:59.42 .net]
慣れ以前にランディングが無い奴は落差ありすぎでフラット落ちするから気をつけて。

413 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:34:00.27 .net]
今行ってるとこはランディングあるからいけそう
逆エッジ食らってから怖いんだよなぁ
あとカーブ系、レインボー系も苦手だ

414 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:40:20.54 .net]
やめちまえ

415 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:58:47.49 .net]
やだ!

416 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 21:59:38.43 .net]
ならずーっとモジモジしているんだな

417 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 22:27:22.60 .net]
明日チャレンジするわ
キャノンレールに発射されてくる

418 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 22:45:30.26 .net]
よし!



419 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/10(日) 23:04:27.99 .net]
ヨシ!

420 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 01:13:22.15 .net]
スッポ抜けからのロデオアウトという奇跡

421 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 10:06:47.79 .net]
引っ掛かりからのミステ

422 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 14:36:16.21 .net]
>>404
段階挟むなら
フリーランでカチコチの壁攻めまくるとかかなあ

423 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/11(月) 15:13:45.28 .net]
2018のFree skiingのDVDで、津田健太郎が紹介してるカービングジャンプでの360って普通のジャンプでやる360よりやりやすいですか?

424 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:25:03.06 .net]
いんや

425 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 19:33:49.37 .net]
>>414
簡単だからやってみればいいよ

426 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:19:16.59 .net]
ライン誤るとヤバイとこ飛んでくから注意

427 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:21:10.44 .net]
自らそれに気づけない奴はやめとけ

428 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:39:02.90 .net]
あと軸の戻らないコークって場合もあるからな



429 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:53:26.51 .net]
ノーズスタンド練習しようと思って山にノーズ刺したら衝撃で板外れちゃったんだけど解放値ゆるいとあかんのかな?

430 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/12(火) 09:24:13.42 .net]
>>420
上手くできると外れません
初めはわたしもバンバン外れました
まずはストックを補助にすると感覚がつかみやすいので
ストックを前に刺す感じでやってみてください

431 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/12(火) 16:57:19.04 .net]
俺氏、今シーズンpencil Zeroをマスター

432 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 22:13:08.45 .net]
すまん誰かアドバイスください
キッカーで360回せない・・180止まり
原因はビビって上体が回せてなくて下半身がついてきてない感じ

なんかいい練習方法ある?

433 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:14:26.26 .net]
下半身先に回せば解決だな!

434 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:43:15.31 .net]
ビビって回せないならビビらないようにするしかないんじゃない?
それか逆にスイッチインすればうまく行ったりして

435 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 23:49:11.45 .net]
>>423
目線送れば勝手に回る
180辺りで背中越しにランディング見ようとするイメージ

436 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:06:14.61 .net]
>>423
引き手がしっかり先行してるか確認してみて
両肩と両腰骨を結んだ長方形がねじれない様に踏切で回すんだ!

437 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 07:51:31.25 .net]
腕じゃなくて足元と骨盤が大事

438 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 10:24:13.98 .net]
色んな意見にこんがらがって出口の見えない360。



439 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 10:32:23.47 .net]
まずは平地で回してからだな

440 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 11:09:21.40 .net]
みなさん、ブーツサイズってジャストサイズ?少し大きめ?

実測が26.8と26.5なんだけど、26.5か27.5か迷う

441 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 11:15:40.78 .net]
だから履いてみて合わせろと言われただろうが
単純にレングスだけで語れないんだよ

442 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 11:34:13.37 .net]
色んなの履いてみなよ
電流走るくらいぴったりするのがあるはず

443 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:11:43.97 .net]
360出来ない奴が360のアドバイスをする不思議な掲示板はここですか

444 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:36:49.67 .net]
ここは720くらいまでの初心者スレだが

445 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:03:24.98 .net]
>>430
平地で回せたらキッカーのRに合わせるだけだからできたも同然

逆に平地の方がムズくね?

446 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:27:11.19 .net]
>>434
いまさら〜

447 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 14:54:17.47 .net]
>>428
それわかる

448 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/13(水) 15:23:55.83 .net]
だれか教えて、マジェスティのロックンロールって今年から無くなったの?



449 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:37:37.03 .net]
>>439
ないよ

450 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 16:09:35.65 .net]
ワロタ
マルチ乙

451 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 16:57:46.40 .net]
・目線とか上半身という例えがしっくりくる派
・ちんこを回すという例えがしっくりくる派
どっちもやってみるといい

>>423は多分、上半身を回そうとして腕が体に巻き付いてブロックしてるハマり方してると思うので、骨盤とかちんこを回すイメージでいってみるといい

452 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 17:36:47.67 .net]
\ ( ‘ᾥ’ )/
  \  \
   \ γ∩ミ
    ⊂:: ::⊃))
   /乂∪彡\

453 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 17:53:23.50 .net]
回す方向が違う

454 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 18:01:08.23 .net]
見えないと思って解除したら思いの外的を得た内容だった

455 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:49:00.29 .net]
>>436
ごめん、板外して平地で回すが正解

456 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:16:26.41 .net]
360は超短いファンスキーで低速で慣れるのオススメします。

457 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 16:55:59.32 .net]
俺は目線とか軸とか着地とか考えるのやめて、とりあえず思いっきり左回転なら右腕を回転側に回して無理やり回って、回る感覚覚えてから、少しずつ修正した。
気合と勇気だな。

458 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 17:04:41.84 .net]
まず回り切る、はわりと大事かもな



459 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:13:23.72 .net]
海外含めhowto360
動画みても色々ありすぎる。
サイドインの動画見ても日本人のは進入角度を中心に解説してるけど海外だとそんなに進入角付けられるリップじゃないアイテムでやってるしいっぱいありすぎや。

460 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:52:07.15 .net]
もうサイドインとか慣れるしかなくね?痛いけど
最初からできねーよあんなの
ダウンじゃないのにサイドインってだけでコケる

461 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 23:31:28.68 .net]
三半規管が低性能 <

462 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 23:52:39.74 .net]
もっとどうしようもないのがリップインだな
ノーリーでかけるとか無理言うなと

463 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 05:45:36.26 .net]
まずあれよ
スニーカーで360できるかどうか
出来ないならプレス系マスターする

464 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 16:55:53.90 .net]
あはっ、3回れちった、ちょーうれしい
アラ4でも諦めなくてよかった

465 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/16(土) 00:18:29.35 .net]
おめでとう
俺もはやく回せるようになりたい

466 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/16(土) 05:17:48.22 .net]
たいせいくん惜しかったね。レールすげえ盛り上がってた

467 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:12:06.73 .net]
みんな360は一気に回してる?
俺みたいに真後ろ見えたらそのまま残り引っ張るやり方っておかしいのかな
180+180みたいな感じで・・・・

468 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:13:36.86 .net]
レイトみたいに格好良ければOK



469 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:16:56.80 .net]
一気に回したほうが楽じゃない?

470 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:55:55.49 .net]
俺はまだ180とか視認できないから一気

471 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:20:51.40 .net]
>>458
俺は180の練習やり過ぎて360は無意識に180+180になってた
この形から540に持っていくのに、今ものすごく苦労してるから
スムーズに回すフォームを練習した方がいいと思う

472 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:26:20.39 .net]
右に180して左に180で戻ればいいじゃない

473 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 06:27:26.43 .net]
それがありなら右足180の左足180でもええと思う

474 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 07:08:29.95 .net]
縦に180するわ

475 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:44:57.28 .net]
禿ならランディング出来る

476 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:50:41.62 .net]
バック1ヘッドスリップだな

477 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 09:14:08.52 .net]
バック1ネックブレイクネタキリー

478 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 12:35:03.71 .net]
>>453
もしかしてリップインのこと、ノーリーして乗らなきゃいけないと思ってない?



479 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 12:52:17.84 .net]
>>469
違うの?
某フリースキーヤーからそう習ったんだが

480 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 16:23:28.99 .net]
ごくふつーにサイドスリップでしょ基本は

481 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:28:39.92 .net]
横からすみません
フリースキー始めたてでリップインやサイドスリップがよくわからないんですが用語解説してくれてるようなサイトあれば教えてください

482 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:43:12.29 .net]
(俺もわからんかった…サンクス>>472...)

483 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 20:08:25.52 .net]
だいたいの技はslvsh観てなんとなく知りました
レールにサイドインするときテールから乗るのがリップイン
レールの右側から乗るとき、通常は90度左に回って乗るけど、リップインでは右に回って乗る

(サイドスリップって横滑り以外の意味あるのかな……>>471はどういう意味なんだろ……)

484 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 20:33:37.52 .net]
サイドスリップってなんや?

485 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:30:07.60 .net]
>>470
アイテムに乗るときの板を回す方向でリップインかそうじゃないか決まるけど、ノーリーするかどうかは自由なんじゃないかと思ってた

486 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 00:30:23.03 .net]
>>476
リップとアイテムの高さを乗り越えるためのノーリー、オーリーだと思うのだが

487 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:45:54.87 .net]
>>477
もちろんリップとアイテムの高さを乗り越えるためにノーリー、オーリーをする場合はあるね
でもしなくても乗れるならしなくてもいいと思う
スピードを上げる、乗るポイントを遠くする、踏み切る(ノーリーやオーリーではなく)、みたいに、アイテムとの高さを乗り越える方法は様々あるだろうから
逆に、必要ないけど単純にトリックとしてノーリーやオーリーで乗りたいときもあるし

488 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 02:03:02.95 .net]
飛ばされる人って空中で板を引き込まないから
ライディングが痛そうな人が結構いる印象



489 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 07:00:13.43 .net]
飛ばされるって何?
ライディングって何?

490 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 08:18:20.38 .net]
下手くそってことですね

491 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 08:44:42.26 .net]
飛んでるようで飛ばされてる
回してるようで回されてる
見る人が見れば一目瞭然

492 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 08:49:42.82 .net]
こまけぇこたぁ

493 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 09:40:26.78 .net]
ええで

494 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/21(木) 09:43:51.20 .net]
プロじゃねーんだから、本人が気持ちよくて、ケガをしなければいいんだよ

495 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 11:27:36.94 .net]
フリースキーなのに型にはめようとしてる奴って何なん?
基礎()フリースキーでも作ってやってろよw

496 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 11:47:17.73 .net]
え???
型にはめようとしているように読めるの?

俺には読めないなぁ

497 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 12:42:32.64 .net]
ライディングが痛そう()

498 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 13:22:12.39 .net]
フリースキー、楽しく滑ればチャンピオン。
上手い下手なんかどうでも良いこと。



499 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 15:31:46.15 .net]
>>489
だな。マウントなんて論外。

500 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 16:09:39.54 .net]
余程リアルで虐められているんだな…

501 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/21(木) 16:33:57.36 .net]
そういうレスはやめなよ
本当にいじめられてるとしてなんだってんだ
悪いのはいじめる方だろ

502 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 16:49:52.94 .net]
いじめる奴もいじめられる奴もここでは要らない子

503 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 17:31:05.33 .net]
俺なんか子供用の3連ウェーブでさえ楽しいぜ

504 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 17:34:55.69 .net]
前傾キツくて硬いブーツ履いてる人に聞きたいんですがキッカーで踏み切る時どういう意識で踏み切ってますか?
どうしても前につんのめってしまうのですが
真上に跳ぼうとすると後ろにまくられそうで悩んでます

505 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:09:44.44 .net]
つま先でジャンプしてません?
足首固めたまま足裏全体で押し返すイメージでその場ジャンプして、ノーズテールともに離れてるか確認してみて

506 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/21(木) 18:13:32.84 .net]
>>493
いらないのはくだらないことばかり気にしてるお前だけ。

507 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:22:48.13 .net]
>>496
ありがとうございます
フラットバーンではバーンと板が平行に跳べてるみたいなんですが(友達に見てもらった)
周りがFTばかりなのでブーツのせいにしてました
足首を固める意識でやってみます

508 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:26:10.65 .net]
>>497
いちいちレスしちゃうお前も要らない子
さようなら



509 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:40:03.50 .net]
>>498
リップで立ち上がるだけ(膝を伸ばすだけ)のイメージから初めて見るといいかも。それでも十分飛べるよ。
あと足を肩幅に広げると、前後のバランスについても難易度がぐっと下がる。
自分が思ってるよりスタンス狭い場合があるから意識して開くと◯。
狭いスタンスからのジャンプはかっこいいけど玄人向け。

510 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:48:25.75 .net]
止まった状態と滑りながらではまた違うから斜滑降しながらジャンプするのもわりとおすすめ

511 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 18:49:10.04 .net]
>>500
膝裏伸びてないって指摘されます
このスレ親切な人多くて最高です!

512 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 19:22:53.16 .net]
あ、スキー関係ないけどバーベルスクワットもわりといい
筋トレじゃなくて踏み切るときの感覚に近い

513 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 21:51:54.82 .net]
>>499
掲示板で最低限の礼儀だろレスは。
常識も礼儀も思いやりもわからないお前は二度とくるな。

514 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:26:50.71 .net]
>>504
悪いがお前も同類だ
いちいち反応して無駄に消費しやがって
黙ってろ
スルースキル身に付けろ

515 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:28:24.95 .net]
礼儀w

516 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/22(金) 00:06:23.95 .net]
スルーすればいいのはそうだけど悪いのはふつうに考えたらクソレス側だろ

517 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 01:05:40.83 .net]
この流れ飽きたなー

518 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 02:36:25.51 .net]
おまんぽっぽいん



519 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 05:21:06.63 .net]
>>498
キッカーになると力んでつま先蹴ってるんじゃないと予想
てか見てくれる友達いるならキッカーの時も見てもらったらいいのでは?

520 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:21:05.49 .net]
スイッチで滑るとき顔の向きが固定できない。ターンの度に右向いたり左向いたり

521 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:39:59.06 .net]
バカ二匹のせいでケチがついた。
さあ今日も飛ぶぞー

522 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:39:44.05 .net]
スイッチでの顔の向きって固定した方がいいの?

523 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:00:10.77 .net]
スピード調整しながらリップに入ることを考えると固定一択。
練習やグラトリならターンごとに外側から前を顔を見れば良いよ。

524 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:03:46.90 .net]
らじゃ
あんがと

525 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:30:48.83 .net]
顔の向き変えてる最中、死角多すぎて怖すぎる

526 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:55:50.03 .net]
固定しない場合はインエッジターンでなんとかなるが、固定する場合はアウトエッジターンがいるからだいぶ高度

527 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:52:48.64 .net]
焦らず緩斜面で初心者にぶつからないように練習あるのみ

528 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:57:50.53 .net]
スイッチのランディングでブレーキが刺さることが多々あるんだ
着地できたと思ったら片方の板が外れてコケる
ビタ着できてないことはわかるんだけどこれ克服した人いる?



529 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:08:09.35 .net]
ブレーキ刺さるて既に外れてるてことじゃないか

530 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:21:07.78 .net]
pivotだとエラスティックトラベルの範囲内でブレーキ出始める
前向きだとそこまで問題にならんが後ろ向きじゃ唐突に引っかかるわな

531 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:23:23.79 .net]
ザク雪に潜って引っ掛かる事なんじゃ?そういう時は予備のブレーキと前向いて降りる技しかやらない。

532 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 16:03:21.44 .net]
開放値あげないとスイッチランディングは衝撃で開放しやすいよ

533 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 19:48:28.19 .net]
majestyのvandal2.0について知ってる方教えてほしいんだけど、あの板って柔らかい?軽い?
形状って通常の長いキャンバーに両端がロッカーな感じ?
割とロッカー長いのかな?

534 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 20:09:23.11 .net]
>>524
柔らかくはない、普通。
やや重め。
LINEの板の方が軽い。
ロッカー長めって言う表現がよく分からん。
何に使いたいんだ?

535 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 20:27:01.92 .net]
>>525
thx
ロッカー長めってのは、キャンバー部が長いか長くないか聞きたかったんだ きついキャンバーに飽きてきてたから、
ロッカー部が長い板でクルクルヌッポリ遊びたかったから聞いたんだ

536 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 21:41:54.38 .net]
スイッチで外れるなら
板履いた状態でブレーキ手曲げしたほうがいい

537 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:05:49.91 .net]
なるほどね、原始的だけどその視点はなかった。

538 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 23:21:14.78 .net]
みんなありがとう
スイッチで普通に滑るのは問題ないからブレーキの角度とかは大丈夫だと思う
体重が60キロぐらいで開放値は前後とも7.5ぐらいだけどもっと上げたほうがいい?
チキンだから怪我怖いけどそれでスイッチランディング問題なくなるならそのほうが安全な気がする



539 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 03:40:02.69 .net]
フリースキーでフォーミングインナー使ってる人っている?

540 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 04:04:58.24 .net]
自分が知識ないのでちょいと教えてー
ジェスター付きのJJをもらって、自分にはジェスター重いからスクワイアに変えようと思うんだけど、ネジ穴って位置は一緒だよね?
素人がネジ抜いて外して、その穴にまた付け替えしても大丈夫なもんかな?

541 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 06:22:40.17 .net]
もんだいない
やれ
そしておれにジェスターをくれ

542 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 06:23:16.33 .net]
あでもちゃんと、ネジ穴にシリコン入れてからネジ留めしろよ

543 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 06:45:41.36 .net]
jester1万で売ってくれ

544 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:52:00.24 .net]
ポコジャンでふわっと浮遊感のある飛びをするにはオーリー、しっかり上半身を上に持ち上げる、単純なジャンプ力の強さの3つが必要ですか?
5〜8のミドルでも同じ感じでいけますかね?
地を這う低空飛行から進歩せず悩んでますのでご教授ください

545 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:06:31.87 .net]
オーリーはいらないと思う

546 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 13:30:54.07 .net]
着地で足が痛いんだけど、インソール変えればマシになりますか?

547 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 13:52:29.25 .net]
>>529
解放値は適正値で使え
誤解放が嫌ならもうちょっとしっかりしたビンディング使え
じゃないと膝が反対に曲がるぞ

>>537
ものによってはなる

548 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:43:59.91 .net]
>膝が反対

わーお!



549 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:51:08.35 .net]
適正値なんて何をするかによって全然変わるんだがなあ
体重60だろうがガンガン飛ぶやつは余裕で10以上

550 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 15:19:00.84 .net]
>>537
ノールに落ちてない?

551 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 15:26:02.50 .net]
踵に緩衝材入ってるブーツにすれば?

552 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:07:42.36 .net]
>>535
上半身を持ち上げるってのも違うぞ
両足のインエッジ踏ん張ってリップに合わせて足裏全体で垂直飛びだな

553 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 17:41:35.91 .net]
>>539
成田グリムはそれでパラスノーボードに転向したしな

554 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:19:19.91 .net]
>>540
身長163cm, 体重60の米谷優くんで開放値9だから
米谷くん以上にぶっ飛ぶやつは当然開放値10以上
https://youtu.be/7cv1TJt9_rc?t=120

555 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 20:14:31.81 .net]
逆膝はやっぱり怖いけど8ぐらいまで上げてみようかな

556 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 20:40:16.64 .net]
270outがフラットで出来てダウンじゃ出来ないのは前足荷重が足りない以外の理由ないですよねやっぱ

557 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 21:26:05.56 .net]
グラフィックの好みで選ぼうとしてるんですが、
tomwallisch proと
salomonのnfxだと
どちらの方が操作性が良いですか?

558 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:44:14.87 .net]
>>548
トムウォリッシュ。
NFXはそれと比べると重いよ。



559 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:04:33.81 .net]
>>531
もらった人とソール長が大きく違わなければ大丈夫
あと普通にドライバーで締めようとするとネジ穴切るから注意
上から押さえつけながら慎重にね

560 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/23(土) 22:54:40.21 .net]
>>549
ありがとうございます。
初中級者なんですが、そしたらtomwallischの方がいいみたいですね。

561 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:51:40.09 .net]
ハイシーズンはキッカー固くてストジャンしかですぎ、シャバってくるとライティングがボコボコでストジャンしかできない

562 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:41:43.52 .net]
あーん、なんて俺

563 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:44:04.32 .net]
>>548
一週間前の俺がいる
結局値段に負けてアルマダの買ったわ

564 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:41:55.27 .net]
スクワイヤとかいうゴミに変える奴いるのかよw
もったいねー
プアダーで板潜らせたら外れそう

565 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 02:03:30.33 .net]
軽さ至上主義の人にはいいんじゃないの
プロでもパウダー用はスクワイアっての見た事あるから一概に否定出来ないもんなんだなと思うようになった
個人的にはあの感じ大嫌いだけど

そんなことよりJJのコアは柔いから気を付けて
ただの止水加工だけで付け直しは俺ならしたくない

566 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 08:45:51.06 .net]
>>552
ライティングがなんだって?
>>547
フラットで出来てるとき蹴って降りられてる?
スワップでおりてないか?

567 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 11:39:37.95 .net]
まさかのポコジャンで前十字やっちゃった
みんなも気をつけて

568 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 11:49:38.48 .net]
筋トレしような筋トレ



569 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 12:16:14.82 .net]
>>557
フラットの時はコーピングにグッと引っかけて力強く回ってる感触ありますけどダウンになるとその引っかかりの感触が無く無理矢理回す感じでも180ちょいくらいで着地してしまいます
ダウンの角度にもよるんでしょうが谷側山側の荷重バランスってみなさんどれくらいの意識なんでしょうか?

570 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 15:02:14.28 .net]
>>558
ポコジャンのほうが怪我し易いっていうよな

571 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 17:58:12.27 .net]
ヤフーィしたい気持ちは分かるけど、エアは慎重に少しずつ伸ばそうな。

572 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:12:14.99 .net]
前十字てクロスした板戻す前に着地との認識でいいですか?
こないだも用語聞いていまいちわからなかったんですけどもっと初心者のスレあるならぼくはそっち行った方がいいですかね

573 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:22:26.34 .net]
は?

574 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:23:48.97 .net]
同じく、は?

575 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:26:07.87 .net]
ACLでググれ

576 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:30:00.96 .net]
スス板ってこういうボケかます人少ないから新鮮

577 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:34:34.71 .net]
ボケ……なのか?

578 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:48:42.84 .net]
アイアンクロスを前でやるってことか?w



579 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:04:21.69 .net]
腕ひしぎ的な何かと間違えてる

580 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:14:49.06 .net]
ホッコリした

581 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:18:34.30 .net]
前十字靭帯の事じゃないのか

582 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:31:56.89 .net]
ポコジャンの方が怪我し易いって本当ですか?

583 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:36:50.53 .net]
下手くそが多いし飛ぶ人自体も多いだろうから単純に数を比べたらそうなるだろうな

584 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/24(日) 22:15:48.85 .net]
ミュートグラブしようとしてミスったんだろ?

585 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:00:24.64 .net]
スポーツの怪我、そしてその対策の知識をつけておくのも立派な上達の糸口
とりあえず筋肉が全てを解決する

586 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:33:40.78 .net]
前十字靭帯壊さないためにはどんな筋トレが効果的かね?

587 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 23:53:18.54 .net]
レッグエクステンションとレッグカール

588 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:54:34.38 .net]
いやーほんとお前らって優しいよなー
俺はホームがファミリーゲレンデだからパークとかあってもないようなものだから、よくあっちこっち遠征したりでいろんなゲレンデ行くんだけど、そこでフリースキーやってる人いたら声ちゃうのよ。
でもみんなほんといい人。ここのやつらとか絶対声かけたことあるんだろうけど、ほんとみんないろいろ話ししてくれて本当にいい人だわ。
みんなありがとなーアラサーだけど頑張ってスリー回すよ。。。



589 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 07:57:37.85 .net]
話しかけて相手しないとかいないだろ
そんなの無視するとかフリースキー以前に人として問題ありなやつだし

590 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 08:34:35.98 .net]
>>579
アラフォーの俺が回せるんだから大丈夫だろ

591 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:36:46.52 .net]
アラフィフでも

592 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 09:02:34.84 .net]
フリースタイル用フォルクル入手したアラフォーですよろしくお願いします

593 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 09:38:10.68 .net]
パークにいる人って結構いい歳いってるよね

594 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 10:07:05.43 .net]
若者のパーク離れが深刻

595 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/26(火) 11:50:01.87 .net]
若者はスノボだろ

596 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:06:01.34 .net]
俺が通う神立だとパークはボードよりスキーが多い
地道な布教運動の賜物だと思う

そんなスキー場がもっと増えれば楽しいだろな

10代はわりとフリースキーする子多い気もするよ

597 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 12:50:12.04 .net]
583のアラフォーですが20代までスノボ、10年のブランクを経てフリースタイルスキーデビュー。できる範囲でゆっくりやります…

598 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:39:57.28 .net]
フラットダウンボックス、ダウンのとこで必ず転ぶ
横のままでも縦に直しても転ぶ



599 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:52:47.68 .net]
たまたま見たジャンプがめっちゃかっこよくてこんな時期に勢いで一式買ってしまった…
アラサー初心者スキーヤーだけどよろしくね

とりあえずストレートジャンプとスイッチの動画を見て週末をわくわくしながら待ってるよ

600 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 16:51:42.31 .net]
>>589
縦に直すって難しい事してるな
ダウンの時に前傾できてると思うならスタンス広めで安定度が増すよ

601 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:00:05.53 .net]
ジブ上で横に転ぶとケツの横が痛い

602 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:34:59.64 .net]
>>589
俺は45度でフラットに入って、ダウンで90度に乗せ換えてる
アウトで難しいことはできないが…

603 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:45:13.71 .net]
>>591
>>593
ありがとう、明日も滑るから参考にします

604 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:22:22.54 .net]
昔のサロモン板に詳しい人help

物音からthrusterって板を発掘したんだけど
ネットを漁っても同じ板がででこない。

不細工な犬?のイラストが書いてあって
長さは多分151、センター辺りに151と書いてあるので。

thrusterの他のサイズは見つかるんだが
何だこの板?

605 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/26(火) 22:28:45.41 .net]
>>595
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268243077

これか?

606 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:38:22.96 .net]
お前の検索能力低すぎワロタ
https://www.cdiscount.com/le-sport/sports-d-hiver-ski-snowboard/ski-occasion-salomon-thruster-woof-fixations/f-121420101-mp06163241.html

607 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:51:48.56 .net]
1080だろ。これ出た当時もなんだこの糞みたいな落書きはって評判悪かったんだよな。

608 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:54:06.03 .net]
>>596
いや、それフライヤー。発掘した板は597の通りのグラフィック。でもありがと。

>>597
フランス?のサイトか。考えてもしなかった。
日本語のサイトがまったく引っ掛からないのは
よっぽど売れてなかったんかなあ。



609 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/02/27(水) 09:13:17.07 .net]
当時そこそこ見かけたから、売れなかったわけではない
グーグルの検索能力がクソになっただけ
SEO対策に負けて、必要な情報に辿り着けなくなった
あと忘れられる権利裁判とかもあって、アーカイブ的な古い情報はネット上から消え去る傾向

610 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 14:28:58.78 .net]
そっちかよ
猿のイラストのやつかと思ったわw
サミーカールソンのやつ
ホイルがギャグナーだったっけ

611 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:51:31.66 .net]
ギャニエだろギャニエ
オクトパスグラブ見たとき鮮烈だったわ

612 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:52:33.81 .net]
あれ格好悪い

613 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 22:44:10.29 .net]
兼用ブーツでパークも行けるおススメある?アセンダントは来季から古いアルペンビン付けられないみたいだから除外で。

614 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:11:42.97 .net]
COCHISE一択

615 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:12:43.71 .net]
つか、アルペンソールリリースないの?

616 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:15:32.12 .net]
タナーホール
おじいちゃんみたいな見た目になってるなw

617 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:26:05.49 .net]
キッカーで踏み切る直前くらいなんだけど荒れに足取られて危うく大惨事になるとこだった
初心者だから小さいキッカーで着地できたけどでかいキッカーでそんなんなったら死にそうな気がするんだけど

アプローチが荒れてきたらどうすればいいのかな?
一番手前のキッカーならデラがけしてもいいんだけどその先のキッカーとかは危険だよね?
素直に飛ぶの諦めるの?パトロールとかに話せば整備して貰えたりする?

618 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 20:28:54.79 .net]
いきなりフルスピードで飛ぶのは素人でしょ。
流してみて危なかったらやめればよくね?



619 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 20:55:15.38 .net]
ディガーかリフト係に言う

620 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 21:54:12.05 .net]
肩幅くらい開いてアプローチすれば荒れてても対応しやすいし大惨事になりにくいって長田慎士さんに言われたよ

621 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:11:23.89 .net]
まあ狭いよりは広いほうが安定するわな
ただベースになる滑りや経験値も大事だ

622 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:14:05.59 .net]
デラがけって何ですか?

623 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 00:39:01.09 .net]
デラべっぴんの人気コーナー

624 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 01:23:50.30 .net]
パーティースキー懐かしい
威可裂

625 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 13:47:59.23 .net]
デラべっぴんてまだあるの?

626 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/04(月) 15:34:52.59 .net]
来期のFTめっちゃかっこよくなる!
一昨年買わなきゃよかったなあ

627 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 16:14:14.76 .net]
画像あくしろよ!

628 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/04(月) 16:23:32.86 .net]
あくしろ?



629 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 16:58:44.02 .net]
>>617
よかったじゃん
ちょうど買い替え時じゃん

630 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 17:09:44.79 .net]
脛がシンスプリント的な感じになって痛いんだけどキッカー飛びまくることで痛くなる?ブーツのせいなのかな?

631 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 17:56:18.30 .net]
着地で後傾だとそうなる
通称スネキチ

632 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 18:12:14.04 .net]
スネ吉兄さん

633 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 19:14:54.20 .net]
酷いとふくらはぎが挫滅する

634 名前:Qレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 19:15:52.15 .net]
後傾で着ったりすると痛いなら、いわゆるスネキチの可能性が
マジだったら骨だぞ

635 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 19:36:57.41 .net]
酷いと疲労骨折になるからホドホドにな
もうシーズン終盤だし無理は禁物や

636 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:11:47.76 .net]
FT水が入りにくい構造になったのはいいね。
デザインはあんなもんだろうけど。

637 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:20:41.65 .net]
>>627
そうなの?
どんな風に構造が変わったの?

春雪とかだと、脱いだらビショビショに濡れてるもんね。
あのサーモインナーは濡れてても寒さを感じた事はほとんどないけどね。
ハイシーズンに濡れちゃうとさすがに寒いのかもしれないけど。

638 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:34:50.70 .net]
去年ではないのだから買え



639 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:43:25.97 .net]
>>621
いい方法とは言えないかもしれないけど、タンと脛の間に腕骨折したときに吊ったりするあの白い布を折って入れてたわ。
続けてくうちにすぐ要らなくなった。

640 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:50:09.23 .net]
フリースキーヤーの知性の無さよ…

641 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:00:55.87 .net]
Jake Mageauってもともと有名?
いきなり出てきた感があるけど

642 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:44:07.53 .net]
サーモインナーごとレジ袋にくるんでシェルに入れて、余りは切るってのもいいよ。

643 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:53:15.61 .net]
そんなにビチョビチョになることなくね?

644 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 09:20:26.14 .net]
パークオンリーならそうだね。
地形で遊んだりしてると染みてきて重くなる。

645 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 16:47:47.44 .net]
地形で遊ぶとしみてくるって川でも渡ってるのか

646 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 17:27:57.30 .net]
スキー下手な奴はまずブーツ内に水が浸入してくることないよ

647 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:02:56.95 .net]
お前ら不整地とかコブとか全く滑らん

648 名前:フ?
暖かくなると染みるだろ。
[]
[ここ壊れてます]



649 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:32:19.07 .net]
ftの別売り2万くらいのプロサーモ、タイト感フィット感全然違うね。値段上がってもいいから、こっち標準にしてほしいわー

650 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:37:00.71 .net]
FTは水滲みやすい
設計が古いせい?
ニューモデルはマシになってるのかな

651 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:59:56.35 .net]
めっちゃ足汗かくとか?

652 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:44:03.95 .net]
>>640
タンの隙間から滲むのは諦めてるけど、バックルのネジ穴からは内側からガムテで塞いでおけば滲まないけどなー

653 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/06(水) 14:33:21.03 .net]
足汗のかきやすさは実際あるかもしれん

654 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 15:50:14.93 .net]
苗場とかぐらの辺りで半日くらい時間空くんですけど、フリースキー初心者で楽しいのはどっちですかね?

655 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/06(水) 21:54:31.38 .net]
>>644
平日なら苗場

656 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/07(木) 00:13:34.81 .net]
on3pってどう?軽くて柔らかいイメージあるけどあってる?

657 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 14:59:43.61 .net]
硬くて重いよ。上級者向きのイメージ

658 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:52:32.90 .net]
フリーライドできるようにドセンよりちょっと下げたビンディング位置でグラトリってやりにくいかな?
ちなみに板はriot rebirth



659 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 01:45:54.31 .net]
違いがわかる奴なら上手いやつだから問題ない

660 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/09(土) 03:14:44.58 .net]
俺がスキー板作ったらおまえらテスターになってくれよな

661 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 08:33:41.23 .net]
>>650
のりたい

662 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 10:42:48.97 .net]
>>650
任せろ

663 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 11:56:34.61 .net]
地道なフリーラン練習のおかげか、一本足スキーとスイッチが安定してきた。

オフはスイッチからキッカーに入ろうと思う(ウォーターで)

664 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/09(土) 12:33:01.63 .net]
LINEの板安く手に入る方法ないかなー

665 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/09(土) 13:07:33.32 .net]
おまわりさんこいつです

666 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 16:22:34.39 .net]
ARMADAをフリースキイングって雑誌が激推ししてるけどそんなに人気ある?

667 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 16:47:05.21 .net]
ARMADAは高い

668 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 16:56:03.24 .net]
広告主様なんやろ



669 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 17:49:50.78 .net]
アルマダのarv84に乗ってるお(^o^)

670 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/09(土) 20:01:08.12 .net]
>>654
昔の話だがLINEがK2に会社が買われる時に一旦在庫処分したのかネットで投売りしてた時があった。

671 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 20:17:13.64 .net]
エバニューがやってたときだっけ?
買ったわそのとき

672 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 20:19:29.26 .net]
LINE安いイメージだったけどその年の印象かも

673 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 20:28:44.70 .net]
中国製だしな

674 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 20:31:03.62 .net]
アルマダのb-dog乗ってるお(^o^)

675 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/09(土) 22:19:07.08 .net]
皆さんは板は何年毎変えてますか?

676 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 22:39:58.79 .net]
いいや

677 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/10(日) 03:10:05.07 .net]
どれくらいで板変えてますか?

678 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/10(日) 07:37:09.86 .net]
毎年



679 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/10(日) 12:09:55.81 .net]
>>659
俺買おうと思ってるんだがどんな感じかね?
フリーライドの方が多いからトレーサーと迷ってる。

680 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 10:46:26.28 .net]
週2でジブで擦ってると1シーズン持たない。

681 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 11:13:32.67 .net]
>>670
ジブ通いの人は流石に毎年買い替えだろ。
一般人の俺には出費が痛いわ…

682 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/11(月) 14:20:31.69 .net]
どれくらいになったら板変えてます?

683 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 14:40:18.52 .net]
短くて安い板知らない?
キングス専用にしたい
ゲレンデお古を下ろしてたが長いと取り回しがキツい

684 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 14:41:20.49 .net]
オクで買え

685 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 15:43:20.50 .net]
>>645
ありがとう、雨だけどそれなりに楽しめてる。

686 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:17:53.53 .net]
フォルクルのフリーライド用なんか元から安いのに今の時期凄い値引きしてくれたよ!

687 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:29:52.31 .net]
そりゃあ今値引かないでいつ値引くんだって話だよな

688 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/11(月) 17:54:19.98 .net]
>>673
スノーブレードの中古買えば?
bookoffで捨て値だぞ



689 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 21:32:56.05 .net]
なんか短すぎてマット突き破りそうやな

690 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 22:07:15.87 .net]
スキー代わりに履いてキングスいるの想像するとウケる

691 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 09:23:02.14 .net]
ARMADAも中国傘下になるんDAな

692 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 09:29:23.09 .net]
は?

693 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 10:20:41.30 .net]
別にここだけじゃないし実生活でもそうだけど「は?」「え?」で終わらすとその先続かないよね

694 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 20:59:24.98 .net]
アルマダ来季はエッジレス出すのかよ…誰か試乗したやついる?

695 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 21:18:30.23 .net]
>>673
何センチくらい?
こだわり無ければ1080gromがあるからあげるで〜

696 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 21:23:31.52 .net]
グロムかよ

697 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 22:00:40.02 .net]
>>684
なんじゃそりゃと思ったら
Real Skiで使われてたのそれだったのね

キッカーとか大丈夫なんだろうか

698 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 22:26:44.39 .net]
>>684
30の試乗会においてあったら乗ってみる



699 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 06:05:13.49 .net]
うちの外人インストがフロントフリップ失敗で脱臼してたわ
みんなも気をつけてな

700 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 18:13:56.70 .net]
スイッチでキッカー飛ぶ時って脛は前傾させるんですか?
リップで踏み切る位置は踵?つま先?

701 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:24:41.25 .net]
踏み切る瞬間まではスネ前傾、しないと後傾ですっぽ抜ける。
踵は固定して腿裏を伸ばす感じで踏み切る。

702 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:12:55.21 .net]
スイッチは滑走も飛びもフィーリング感ヤバくない?
人の映像見てもみんな姿勢バラバラな感じ

703 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 02:44:41.13 .net]
スネ前傾ってよく言われるけど、スネに圧力かけるのもいろいろと方法があることが分かった

704 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 17:23:17.53 .net]
FTのブーツに興味あるんだけどDescendant 4ってどない?
かなり柔らかそうに思うんだけど問題ない程度?

705 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 17:29:46.24 .net]
うんこ

706 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:42:11.66 .net]
FTってタンの取替でどうにでもなるんじゃないの?

707 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:06.52 .net]
>>692
ぜひyoutubeとかでマニュアル化してくれ。俺は購読するぞ。

708 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:09:56.05 .net]
ディセンダントがうんこ



709 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:50:24.31 .net]
>>694
4履いてるけど全く問題無いぞ。

710 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:56:26.06 .net]
うんこ用によく出来てる

711 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 22:18:48.84 .net]
なるほど

712 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 03:14:17.96 .net]
俺はドロップキック派です

713 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 06:19:49.70 .net]
うんこの時後傾だと大惨事になる

714 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/18(月) 10:40:14.05 .net]
前後ともに動かして位置を調節できるビンディングって、ギッチギチ狭く感じても正しいソール長の表示位置で設定するもん?

715 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/18(月) 10:45:07.48 .net]
>>704
フリースキーでそのタイプのビンディングめったに見ないけど、
当然ソール長の通りにセットする

716 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 10:59:10.56 .net]
塩ビのアウトでミスって片板外れて
外れた板のヒールピースに右ケツが突き刺さった
右ケツだけすげー腫れとる、、、

尾てい骨じゃなくてよかったが歩行に難あるレベル、今シーズン終わりかな

717 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:25:35.84 .net]
>>704
実はあのブーツに書いてあるソール長って必ずあの数字とは限らないよ。
実際レクザムとか毎シーズンシェル変えてくるから年度によっても短かったり長かったりする。
だからショップは実際に履くブーツ持ってこさせて実寸でビンディングのセッティングするだろ。

>>706
お疲れー

718 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:30:21.43 .net]
血が溜まってると
医者がケツにぷすぷす注射器刺してくんぞ



719 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:32:17.63 .net]
来季モデル漁り
https://www.newschoolers.com/ski-gear-2020

720 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:35:07.40 .net]
>>708
パンパンに腫れてる
血抜きしてもらった方がいいのかな

721 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:43:27.94 .net]
エッジじゃなくて良かったな

722 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 12:57:56.88 .net]
誰かフィッシャーのナイトスティック使ってる人!値下げに乗じて入手したいんだけどどうかな。

723 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 13:32:57.30 .net]
>>710
打ち身だからって温泉入ったら悪化して救急車で運ばれたことがある
血が抜けなくなると半年ビッコ引くことになるぞ

724 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 16:16:44.50 .net]
>>713
昨日の帰り運転のときかなり足がだるかったよ
血の巡りが悪くなるんだろうね

前に膝の水抜いてもらったことあるけどそれと似たようなもんかな

725 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 19:59:11.92 .net]
>>707
シェル変えてソール長の記載変えないのかよ
酷すぎやろ

726 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:49:23.87 .net]
みんなプロテクターしないの?ハーフパンツタイプの尻と太腿の前側を覆えるやつしてる。リフトが濡れてても尻が冷たくならないし手放せない

727 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 22:56:23.69 .net]
ジブで新しいことするときだけケツと横ケツ守れるやつ着てる。

728 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/19(火) 02:17:28.11 .net]
身長-10cmでもオーリー問題ない?



729 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:14:43.87 .net]
逆に長い方がオーリーしやすいの?

730 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:36:35.38 .net]
いや〜ジブのサイドイン挑戦してるけど洗礼受けてるわ
上半身もプロテクター必須だね 

731 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:03:44.73 .net]
アイテムによっては鉄パイプでフルスイング食らうようなものだしね

732 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:54:39.30 .net]
友人にキッカーを飛んでるところを撮ってもらって見たけど・・・
すごくカッコ悪かった・・・

733 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 09:09:28.45 .net]
>>722
見ちゃダメだ

734 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 09:15:13.38 .net]
>>722
あるあるwww

735 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 10:07:10.43 .net]
slvshカップにタイセー出るんやな!
是非健闘してもらいたいね!

736 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 11:47:30.46 .net]
>>725
すげー!

737 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:14:46.64 .net]
>>725
まぢすか!
ようつべチェック心がけるわ

738 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 17:09:54.99 .net]
1170アウトすげぇな。
体幹どーなってんの?



739 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:50:06.51 .net]
1170って誰!?

740 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/21(木) 19:26:34.35 .net]
1080+90=?

741 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:28.39 .net]
すまん、たいせい君のレール
のfs1170アウトね、インスタで上がってた。

742 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 00:03:49.75 .net]
レッドブルのplaystreets観た
英語わからんがタイセイ君なんか可愛がられてる?微笑ましい感

743 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 21:53:29.61 .net]
どこかのハウツーで、360まわるときには一瞬斜め下みるって見たんだけど、
下を見に行くとどこにいるかわからなくなって回転がとまる・・・
よくて270度くらいで着地きちゃうんだよね
みんな目線は水平のままでおくってるの?

744 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 22:12:14.32 .net]
>>733
一瞬斜め下見るって飛んでる最中に地面チラ見してまた水平に戻すの?想像するだけで怖い
180回る辺りから着地点に目線送るとかじゃなく?

745 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 01:02:21.72 .net]
>>733
目線を落とす程度だぞ
頭ごと下げると回転止まる

ちなみに斜め下見ないとグラブ取れんよ

746 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/25(月) 08:36:03.16 .net]
>>733
回転方向の脇の下を見る

747 名前:感じだと思います
そんなわたしは360後傾が治りません
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:36:26.48 .net]
>>736 >>735
俺もこれ、脇の下目線で覗く感じで見てる。むしろ、水平より強く回転かかる。
ただ、水平に目線送る3をちゃんとできてから変えた。



749 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:14:51.69 .net]
そろそろシーズンも終わりだな。
今年も全然上手くならなかった…

750 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:20:59.92 .net]
まだまだゴールデンウイークまであるだろ

751 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:37:46.12 .net]
ここから本番感あるわ

752 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 23:16:47.52 .net]
そうだな、こっからが一番楽しい

753 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 07:56:13.62 .net]
俺はうまくなったぞ

754 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:26:07.38 .net]
ずっとやってたスノーボードと並行してやり始めた、ストレートエアくらいしか出来ないけど楽しい。
出来ない事が多いってのが新鮮。

755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:51:59.80 .net]
できないことがどんどんできてく時って最高に楽しいよな

756 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 11:51:58.30 .net]
ストックのストラップってどうしてますか?

757 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:03:44.69 .net]
どうというのは、長さとか?

758 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:16:13.41 .net]
掛けているか否かでは



759 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:23:39.32 .net]
ストック持ってないから分かりません
クレバーな回答だな

760 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 14:36:07.59 .net]
いざというときにストックのストラップが外れるのはレキのトリガーSだけ?

761 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:03:41.53 .net]
意味を少し考えればストラップに手を通さない選択など無いと思うが。ことフリースタイルにおいては。

762 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:09:52.52 .net]
は?

763 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:12:29.82 .net]
出た〜!は?しか言わない奴ー

764 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/27(水) 15:26:10.86 .net]
おれは落としたら後の人に迷惑かなと思うから通してるけど、実際転んだとき絡まって痛いのはパークに限らずある。パークならなくす心配もないし、外しとくのも悪くないと思うけどダメなのかな?

765 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:13:05.04 .net]
フリーライド的にはパウダーのときは通さないほうがいいぞ
雪崩に巻き込まれたときに深く引きずりこまれる要因になる

766 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:51:26.20 .net]
パークだと怪我防止のためストック持たないが、うまい人見るとストックの動きまで気を遣ってるよね

767 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 16:55:18.78 .net]
当然

768 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:01:42.40 .net]
Lineのグリップ好きだからずっとLineだわ



769 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:20:25.86 .net]
>>757
グラブタブのやつを指して言ってるなら仲間だ

770 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:39:34.29 .net]
あれは割と最近のような、、、

771 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:52:55.86 .net]
ストラップから手が離れなければどう転んでも自分の急所にストックの先が刺さることは無い。どう転ぶかわからないフリースキーなら尚更ストラップは使うべきだと思うが。

772 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:56:20.23 .net]
と言うかストラップに腕通さずグラブできるもんかね

773 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:20:39.31 .net]
>>757
仲間

774 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:52:28.54 .net]
ハイスピードで移動するスポーツであんな槍みたいなもん持つってのはクレイジーだと思うがストラップに手を通す事でそれを許されている、それを初心者にしっかり教えるべき

775 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:28:33.18 .net]
おまいらどうよ、今シーズンも成長できた?

776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 01:30:01.57 .net]
2cmほど

777 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 05:50:28.34 .net]
>>749
パーク入る時は持たない事も多いですが、LEKIのSpitfire使っています
モーグラーの先輩がストックひっかけて捻挫してるの見たり、自分自身もキッカーでこけた時に手首やっちゃったりしたんで…
手の怪我は重症化しにくいけど、心配な要素は無い方がいいかなと思う初心者スキーヤーです

778 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 06:19:17.32 .net]
俺もストック無しだけどこないだキッカーの着地ミスって手を付いた時につき指みたいになってまだ痛い
レス派でも軽くでも握ってる方がいいのを身を以て体験したよ



779 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:45:48.02 .net]
オフにインラインはじめたいんだけど周りにできるとこなさすぎて泣きそう

780 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:19:48.91 .net]
スケボーのカスのせいで便乗してスケート禁止にする公園増えたからな
まぁスケートもレールとかやり出すからわからなくも無い

781 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 09:48:35.63 .net]
実はちゃんと舗装されてて、それなりの広さがあって、人気も多くない場所って全然ないよね。

782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 12:46:03.54 .net]
エクストリームスポーツは国から金も出ないしね
長野五輪でモーグルが注目されたけどそれから何年経っても施設は増えないし
東京五輪でスケボーあるけど期待できないよね

783 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:03:34.69 .net]
前回の世界大会で優勝していなかった?
インラインなら安床がいたのに

784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 13:10:27.82 .net]
>>772
だいたい日曜の朝こんな野蛮な競技はスポーツじゃないとか言う人がいるからねぇ
知名度以前の問題があると思う

ハーフパイプ競技者は設備が少ない中ホントすごいと思うよ

785 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 17:33:37.00 .net]
まぁだいたいのウインタースポーツって僅かなミスでも再起不能レベルの怪我するから野蛮っちゃぁ野蛮かも

786 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 18:42:05.95 .net]
>>773
野球とサッカーだけがスポーツっていう古い考えだからしかたないよね
スポ根が一番偉いとかさ

eスポーツなんてどんな扱い受けてんだろ?

787 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/04(木) 18:45:45.60 .net]
Eスポーツも国内はアレだけど家にいても海外の大会とか出れるので全然あっちの方が好条件

788 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:51:29.62 .net]
気候に左右されることもないしな



789 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 18:53:44.79 .net]
今オフもs-air存続なようなのでとりあえず安心
夏の間抜け殻にならなくて済む

790 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:16:25.43 .net]
えっ⁉︎
S airって閉鎖の話が出てたの?

791 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:19:44.86 .net]
>>779
昨年台風で壊滅的状態だったから
経営判断で閉鎖もあるのではと思ってた

792 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 02:47:21.05 .net]
山本タイセイ!

793 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/05(金) 03:12:59.24 .net]
ずっと疑問というか、わからんかったんだけど『SLVSH』ってなんて読むの?

794 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 07:37:21.20 .net]
スラッシュ

795 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 09:27:48.80 .net]
スルブシュだと思ってた

796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 10:45:30.88 .net]
>>774
そういう点で野蛮だからと言って否定する理由にはならないんだけどな
格闘技やモータースポーツはどうなんだって感じ
結局自分が知らんものを否定してるだけだろ

とりあえずメディアにはタイセイ君を取り上げて頂きたい

797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 12:39:18.89 .net]
>>785
ホントだよね!
かわいそすぎだよ

798 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 14:37:36.19 .net]
世界トップクラスが集まる招待制の大会に日本人初で参加した18歳
注目集めてるし取り上げるにはいいネタだと思うが



799 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:50:07.24 .net]
あのねぇ。メディアとは注目を集めるのが仕事なの。マイナースポーツに構ってる暇ないの。これが女子なら食いついてるよ。

800 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 15:52:03.92 .net]
へーそんな奴いるんだ

801 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/05(金) 18:23:23.26 .net]
まあ目立った実績ないしなたいせいくん

802 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 18:35:46.37 .net]
そう、そこなのよ
世界とのレベルがあまりにも離れすぎてると、そもそもだめだよね

803 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:12:49.52 .net]
ウインターの女子

804 名前:チて価値があんまり無い []
[ここ壊れてます]

805 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:15:35.12 .net]
そだねー

806 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:15:40.83 .net]
一応貼っとくぞ
https://youtu.be/vUgZS2RfS9g

807 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:21:42.61 .net]
b6outとかどーなってるのって感じだな

808 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:38:31.02 .net]
濃い11分だった



809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 00:50:28.88 .net]
冒頭の爪剥がしは痛々しい

810 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 01:49:05.60 .net]
日本は世界有数のスキーリゾート地なのに、なんで弱いんだろうね。基礎とかも。

811 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 06:10:23.59 .net]
>>798
スス人口が減ってるからだよ
今の若い子達はホントお金がないからね
未経験者には寒い時に寒い場所行くだけでハードル高いのにリフトレンタル昼食交通費で1万以上払うとか罰ゲームと思ってるよきっと

812 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 09:32:44.94 .net]
>>798
日本の基礎スキーは国内限定のジャンルだから……

813 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 10:29:25.33 .net]
タイムを計らない技術選とか言う謎の大会があるんだぜ

814 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 14:09:01.79 .net]
>>798
日本人はリゾートとかバカンスとかの習慣が無い
施設の方も、昔はスキーリゾートだったけど、いまは老朽化してリゾートと呼べない場所ばかり

初心者が行っても基礎ばっかりやらされて、フリースキーを始める環境がない
ちなみに基礎スキーは日本にしかないから日本が最強だぞ

>>801
まあ、あれは空手の型みたいなもんだから・・・

815 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 14:46:49.33 .net]
スキー教師の発表会みたいなのは普通に他の国にもあるしアルペン強国のそういうのと比べると日本の基礎スキーとかうんこだし物凄く特異だぞ

816 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/06(土) 15:10:37.76 .net]
その「基礎スキー」の話でしょ

817 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:08:59.34 .net]
韓国にもなかった?<基礎

818 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 16:14:00.51 .net]
>>803
インストラクターのコンテストだっけ?
基礎スキーとは違うよね



819 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:21:59.90 .net]
>>799
アイススケートはスキーやスノーボードよりずっと人口少なかったはず
競技として大会に参加しようとする人口はアイススケートのが多いかもしれんが

820 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 08:49:50.88 .net]
昨日神立行ってきたけどスクローバーパークすごい混んでた
しかも皆んな上手い人ばっかりでへこんで帰ってきたわ

821 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:16:14.07 .net]
Faction CT2.0 の178cmと172cmで乗り味変わったりする?
確かR16とR15。

822 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:20:35.49 .net]
有効エッジの長さが違うからね
ただそんな違いがわかる人なのかどうか、単純に板の長さの違いしか感じないんじゃないかな

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 21:24:35.64 .net]
単純に板の長さの違いってそれ有効エッジの違いとどう違うのよ

824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 00:34:42.95 .net]
変わるに決まってんじゃん。変わらなきゃみんな172選ぶでしょ?はい次。

825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 09:38:53.03 .net]
ターン弧は変わっても、乗り味は変わらんよ

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:19:57.92 .net]
はいはい(孤が変われば乗り味も変わると思うけどね俺は)次。

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:24:39.52 .net]
ターン弧とかフリースキーに関係なくね?

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/08(月) 12:41:39.82 .net]
オーリーのやりやすさとか?



829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:52:38.89 .net]
糞も味噌も一緒か

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 14:43:57.03 .net]
ライダーの意見に噛み付いてくる素人なんなの?

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 15:09:47.84 .net]
みんなライダーだろw

832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:02:46.73 .net]
では809さんはここまでの意見を参考にしてもらうという事で

833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 16:45:10.73 .net]
便所落書きは参考にならない

834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 18:07:20.33 .net]
おいおい聞いといてそりゃねーだろーwぷりぷりしてんじゃねーよカス

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:18:16.54 .net]
基礎スキーも今の二級ぐらいまでは良いと思う。
それ以上は宗教の領域だからフリースキーへどうぞ。

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 14:54:29.13 .net]
思い切って腕回したら360回れた〜
近所のとこクローズしたから神立あたりに遠征するわ

837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 20:52:15.18 .net]
腕回して回るうちはまだまだ

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:18:53.47 .net]
首を360しないとな



839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:33:56.09 .net]
フクロウかよ

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:10:32.66 .net]
フクロウは270まで

841 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:39:30.97 .net]
まじかよ、あいつ270in楽勝じゃん

842 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:43:52.24 .net]
270inは楽勝なんだがその後制御出来ない
フクロウじゃなくて俺の話

843 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:05:31.35 .net]
皆さんスキー何年目でパークやらジブやらで遊び初めましたか…?今年からスキー自体を始めたんだけど怖くて回ることすらできない…

844 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:30:31.61 .net]
子供の頃からやってないとね
夏場にスケートするなりして徐々に慣らせばいいんでね

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:18:06.44 .net]
スキー履いてからなら25年かな
もっと若いときにフリースキー始めてたらと後悔してる

今は老化に抗いながらも毎シーズン少しずつだが成長できてる

846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:23:41.62 .net]
これもフリースタイルスキーの人口少ない原因だよな
ボードならちょっと滑れるだけでボックスくらい怖くないけどスキーの場合は足揃えて滑れるくらいのレベルは必要だからな

847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 00:59:08.91 .net]
負けちゃったけどF1170outを刮目せよ
https://youtu.be/DTWGqg30rIU

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 02:26:54.02 .net]
フリースタイルスキー3種ってモーグル、エアリアル、ダンスだった気がするが



849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 08:06:12.38 .net]
ボーゲンで転び方マスター
ロッカリングしたスケートでスラローム
アグレッシブスケートでレールやパイプ
ファンスキーで模倣
長い板でヒャッハー

850 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 18:39:15.89 .net]
>>836
バレエだろ

851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 19:09:29.18 .net]
>>835
レール9アウトの着地がめっちゃきれい

852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 08:58:21.69 .net]
今年からスキー始めた40オーバーの831です。子供の頃からかー。いい歳こいてスキーでケガはギャグにもならないのでできる範囲で頑張ります。

853 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/14(日) 22:14:57.18 .net]
>>840
色々やってみるといいさ
慣れてくれば動きの幅が広がってできることがどんどん増えていく
年取ってもできなかったことができるようになっていく過程は気持ちいいもんだぞ

854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/15(月) 12:45:38.91 .net]
>>831
スキー始めてから10年間ぐらいは、パークなんてものが存在しなかったからな
最初は地形遊びからで良いと思う

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 13:03:54.29 .net]
怖いうちはポジションも崩れてるからやめといたほうがいい
段階的に指南してくれるスクール通うほうが安全だよ

みんなサラッとこなしてるが平地での180ですらヤバイときはヤバイから

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:40:28.06 .net]
>>840
よっぽどスポーツ万能でもない限り
100日くらいは滑らないとジブで遊ぶレベルにはならないと思うけど

857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:04:05.93 .net]
普通に滑るにしても絶対にヘルメットは被るんだぞ!

ツインチップじゃない板で平地で180やろうとして突き刺さって1人バックドロップ食らうことになるからな!

あの時は本当にヘルメット被ってて良かったわ

858 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:10:46.25 .net]
そんなんちょくちょくだよ



859 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:51:09.52 .net]
>>844
むしろその言葉で安心した!w そりゃそうだよね…

860 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:57:39.48 .net]
x-techなくなってどうしようか

861 名前:ニ思ったが、ちらほらトランポリン施設あるんだな []
[ここ壊れてます]

862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:02:08.07 .net]
飛んだり跳ねたりも重要だけど、滑りそのものが大事なんだと今シーズン身にしみて分かったわ

俺の足前がクソなのかもしれんけど
パークばかりじゃ上手くならんぞ

863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:13:24.72 .net]
俺は今年はパークだけじゃなくて、コブもそこそこ練習した
意外とコブも滑れるようになると面白いもんだね

864 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 20:21:08.32 .net]
俺もパークが終わってからやることがないので、リフト終了までコブの練習した
パークは全然上達しなかったけど、コブばかり上達した
なんか釈然としない

865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:14:21.27 .net]
スイッチでコブ滑ればいい

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:40:48.09 .net]
その前にフラット全スイッチな

867 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:43:02.24 .net]
フラット全スイッチとは?

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 22:51:55.07 .net]
上から下までフラットバーンの全てスイッチで滑る



869 名前: [2019/04/16(火) 04:30:10.12 .net]
スイッチで滑るときに、どうしても脚を閉じられない。斜滑降でならいけるけど、普通に滑ろうとすると結構脚開かないとキツい。
後ろ向きでのボーゲンに近い形になってしまう。見かけるフリースキーヤー全員綺麗にスイッチしてるけどこのボーゲンでめっちゃ滑って慣れてけばじきに綺麗に滑れるようになるもの?

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 07:06:53.72 .net]
慣れれば出来るようになるんじゃない?
うちの子もボーゲンスタイルでスイッチしてるよ
前向きでも足揃えれない保育園児だけど

871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 07:34:55.29 .net]
前後にズラせばいいって米屋くんが言ってた

872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 08:06:26.39 .net]
みんな板は何履いてる?
新しいの買おうと思うのだが、参考に教えてくれ。
ジブはやらないけど地形とかで遊んだりしたい。

873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 08:52:45.99 .net]
斜滑降練習してたら揃えられるようになってた
よく分からんけどアウトエッジを使えるかどうかな気がする

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 09:03:44.67 .net]
スイッチはハイシーズンの方が滑りやすいわ。この時期の重い雪で無理にターンしようと思うといきなりエッジが引っ掛かって後頭部強打する。

875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 09:34:45.54 .net]
片足で木の葉滑りを出来るようになれば
エッヂマスターできんぞ
慣れるまで初心者コースでコケまくるがw

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 12:54:00.41 .net]
>>862
そうそれ
山側アウトエッジね

877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/16(火) 14:32:20.65 .net]
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=nFaG7QlKpjU
木の葉滑りってこれ?

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 14:32:57.99 .net]
内足主導



879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:02:14.29 .net]
>>865
死ね

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:03:53.09 .net]
>>866
断る

881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:17:25.23 .net]
>>864
スノボの木の葉
板を真横にして下方向にずりずりスライドさせる
山足も谷足も山側のエッヂを殺す
スキーでも逆エッヂでふっ飛べるよ

882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 15:32:57.28 .net]
それ木の葉じゃないよ
スノボの木の葉は同じ面を向いたまま左右にジグザグで滑り下りる事だよ

883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 16:05:44.05 .net]
エッジを殺すって?

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/16(火) 17:21:12.86 .net]
>>869
それだよね
正式名称は木の葉落とし

スキーでも、BCで崖の上に出ちゃって普通に滑れないときとかに使う

885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:26:46.42 .net]
>>870
エッジほぼ立てないでずらすって事だと思う
ずーっと止まらないくらい浅くエッジ立てたブレーキをし続ける事だね
まぁこの雪面の感覚はたしかに必要だね

886 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:40:23.05 .net]
ワンフットサイドスライドだよ

887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:46:41.09 .net]
結局なんのトレーニング?スイッチの話でいいんだよね?

888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 18:55:51.71 .net]
サイドスライドはどちらかと言えばジブ



889 名前:セな
スイッチで足揃えられないのは斜滑降滑り足りないんじゃないかな

山側から後ろ見るスイッチ斜滑降もやるんだぞ

俺は黙々とナイターでスイッチ斜滑降してたら揃うようにはなったよ、ただし緩斜面じゃないと操作が危うい
[]
[ここ壊れてます]

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:01:09.78 .net]
余裕な感じでキレイにスイッチで滑ってるの見るとそれだけでかっこいいよなー

891 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 19:20:08.22 .net]
分かる

892 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:22:28.18 .net]
スイッチ練習してたら子供が真似して大転倒した

893 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:28:38.11 .net]
分かる

894 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 22:50:26.82 .net]
>>859
他人に自己開示を求めるなら自分から話しな

俺は4frntのvandal
カービングもパウダーもそれなりにこなせるやつで選んだ

895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/16(火) 23:57:43.50 .net]
俺はatomicのpunxだ
次も多分同じ、安いし

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:40:11.85 .net]
スイッチでジャンプが慣れない

897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 00:54:13.39 .net]
僕はvolklのmantra!

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:13:22.31 .net]
僕はarmada bdogちゃん!
正直センター幅90ちょっとの板ならなんでもいい。



899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 01:22:25.62 .net]
今シーズン、スイッチはだいぶ上達したがこれをs-airのブラシでやるのは超絶怖い

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 03:10:37.88 .net]
ブラシではターン切らないから、何も怖いことない

901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 11:12:11.61 .net]
俺はサロモンのNFX

902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 11:55:15.02 .net]
俺はフォルクルのバッシュなんとか!初フリースタイルだから安けりゃ何でもいい!

903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 12:41:00.84 .net]
>>886
とは言うけど、まあ8番?7番?あたりからやってみるわ

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/17(水) 14:02:08.07 .net]
salomonのnfxはいてて、いろんな人の評判で硬くて重いと知り、次はTWプロにしてみようかなと思ってたけど来季nfxのグラいいからまた欲しくなっちゃう…

905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 14:48:42.11 .net]
そしてまた上達が遅れる

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 18:42:46.34 .net]
ラインかアトミック、フォルクルこの辺が多い気がする
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージ
サロモン、、、SPKの頃は見かけたが最近見ない

907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:11:46.35 .net]
>>880
すまんやで。
LINEのタイガースネーク乗ってるけど、パークより地形とかのフリーランの方が好みと気付き、別の板を検討中です。

ブラストラックのファーザーとか、アルマダのトレーサーとか評判良いみたいで皆さんはどんな板で滑ってるのか気になったのだ。

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:19:14.43 .net]
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージってどんなイメージ?いいじゃんw
俺はフリー始めてブレンド買ったけどその板では360もレールもできないまま終わった。でも楽しさを教えてくれた。



909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:25:36.20 .net]
>>894
いや全くの偏見だから気にしないでくれ
タダタダ高くて他と変わらんだろと思ってる
あと嫉妬、、、

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/17(水) 19:32:21.39 .net]
4FRNTも高くね?

911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/17(水) 20:59:35.77 .net]
>>893
地形、フリーランって幅が広すぎてよくわからないけどBLENDかRevolt95買えば大体いけるんじゃないの

912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/18(木) 21:43:22.39 .net]
>>893
ファーザーとか全然フリースキーな感じじゃないけど、地形で何したいの?

地形や端パウで飛んだり回ったりしたいなら、ベーコン、ブレンド、vandal、devastator辺り
カービングメインでスキークロスばりに地形に突っ込みたいっていうなら、また違う板が候補

913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 00:43:52.44 .net]
>>898
大変参考になるやで、ありがたや。
後半のカービングメインで地形に突っ込む板の候補もあれば教えてください。
XDRシリーズとかですか?

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/19(金) 09:36:39.44 .net]
>>899
回らないなら、サロモンで言えばXDRとかQST、
LINEで言えばスーパーナチュラルとかサカナ
回るならハーフパイプ用の板

だと思うけど、各社この辺りのオールマウンテンな板を出しまくってて、書き切れない
どのレベルのカービング、どの程度のスピードレンジを想定してるかでも違ってくる
カービングに重きを置くなら普通の基礎板でも良いし

だからほんと、地形で何をしたいか、だよ

915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 10:50:06.25 .net]
ていうか乗ったことないけどタイガースネークでよくね?

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 11:10:05.42 .net]
タイガースネークはなぁ

917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 11:38:39.78 .net]
虎蛇は?

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:38:17.35 .net]
タイガースネークでやってみたら△△な部分が××だったからもっと○○な板がほしいんだけど、みたいな書き方のほうが伝わりやすいと思う



919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 12:45:03.23 .net]
>>899
ベーコンいいよ
エリック崇拝への誘い

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:02:42.84 .net]
質問者じゃないし

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 13:45:05.81 .net]
長さでも乗り味変わってきちゃいますし

922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:07:45.61 .net]
またカス野郎が出てきたな

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 14:16:25.82 .net]
お前か

924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 15:52:24.88 .net]
言い負かされたのをいつまでも根に持ってんじゃねーよw キミ5ちゃん向いてないよw

925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 18:12:20.08 .net]
乗り味云々よりも足前をだな

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 20:32:05.39 .net]
>>900
>>904
>>905

重ね重ねありがたや。
確かに殆どのメーカーが同じ様な板を出してて正直何を選べば良いのやら…

タイガースネークは1年前に買ってとりあえずスイッチで中級コースを上から下まで滑れる様にはなった。

ボックスは横に入って後ろ向きに降りるまでくらいで、他のアイテムにはあんまり気が向かなかったです。つまりヘタクソのまま。

一緒に行く友人が全員スノボなのでコース脇の斜面や木の間やパウダー面を滑ったりする事が多いので、タイガースネークとはまた違った板を買おうかと思った次第です。

ベーコンは良いかもですね。
神田の店行って他の板も聞いてみようかな。

927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 20:38:01.07 .net]
スイッチうまそうなとこが意味不明

ジブやキッカーでスイッチイン、アウトするからスイッチフリーラン練習するもんだと思うのだが

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 20:57:55.55 .net]
>>913
いやあなたの言ってることが意味不明なんだが…



929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:06:40.46 .net]
横からやけどスイッチ上手くなって何がしたいのって話しだよな
その先にキッカーが無ければそんなスイッチ練習する必要ない気もするけど…
スイッチ上手くなるだけで満足するのは逆にもったいないわ

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:06:44.34 .net]
そうかなぁ
なんの目的もなくただスイッチで滑りたい人とかいるの?

931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 22:43:17.19 .net]
いるんじゃね

932 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:22:24.84 .net]
修学旅行からかうには最強だからな

933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/19(金) 23:29:41.40 .net]
子供から指差されるw

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:25:08.24 .net]
スイッチでキッカーはいるのマジで怖すぎる

935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:28:10.63 .net]
普通に入るの2とするとスイッチで入るの80位あるだろ

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 00:46:30.59 .net]
約分して1の40でいくね

937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 02:53:12.62 .net]
冷静に考えたら何あの自殺行為
だもんな

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 08:29:08.65 .net]
まずはスイッチしたまま連続ウエーブで慣れろよ



939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:06:24.50 .net]
でもキレイにスイッチで滑る人いたら見ちゃうけどね
スイッチで滑るのはスノーボードのグラトリだと思っている。要は単調な傾斜を滑るときのアクセントよ

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:23:17.10 .net]
分かる

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 09:40:36.93 .net]
>>912
アルマダのARVとかどうや

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/20(土) 10:28:42.26 .net]
>>912
太くてロッカー入っている長さはスノボー位の板の方が楽しめそう。
ビンはスクワイヤーかアタックで軽くして。
脇パウやグラトリ、パークもいける。
カービングスキー求めなければ

943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 14:33:38.80 .net]
ブルーモリスのミスティックでも履いてろよ

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 14:38:32.54 .net]
>>925
わかる

945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 15:14:04.98 .net]
サッカーのリフティングか

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 15:18:04.30 .net]
>>924
くされ雪のこの時期にそんなこと言われましても

947 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/20(土) 19:57:49.51 .net]
>>912
なるほど、ボード仲間と一緒か
だったらベーコンとかブレンドとかがちょうど良いかも
仲間がけっこうスピード出して滑る人々だったら、QSTとかピナクルも良い

>>913>>915
地形で飛んでスイッチランディングしたいときとかあるでしょ
なんで狭いパーク限定

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 20:50:13.53 .net]
脳がパー



949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 21:02:44.93 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=QWWbc2KJULk

こういう滑りか?

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 23:19:42.18 .net]
https://youtu.be/11ei1FfWmPQ

こういう滑りか?

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/20(土) 23:24:13.37 .net]
>>934
大丈夫?お水飲む?

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/21(日) 07:48:20.91 .net]
>>936
観たらオガはダサいダサい言われても仕方ないなって思った

953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/21(日) 23:54:30.40 .net]
オフトレでBRUSHとかWJってエッジ丸めたやつでもいいの?

954 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 06:37:22.39 .net]
エッジ丸めたらブラシ滑れないよ

955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/22(月) 07:21:48.16 .net]
いやエッジ丸めたヤツしかダメだよ

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 07:30:49.64 .net]
ブラシが痛むからな

957 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 09:36:39.02 .net]
マット以外でエッジ削れなんて言われた事ないわ
おまえらエアプか?

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/22(月) 11:35:36.71 .net]
brushのホームページくらい見ろや

普通に書いてあるわ



959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 12:44:04.91 .net]
>>943
利用者としての心遣いだよ
運営キツイんだから、利用者も維持管理費減らす努力しないと遊び場無くなるぞ

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 12:51:38.55 .net]
>>938
しゃべり方だせーけど滑りはカッコイーっ!って思っちゃった。

961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/22(月) 14:38:11.49 .net]
>>938
ダサいかな。
俺も最初オガサカとかあんまり好きでもなかったけど、滑りを見てたら少し欲しくなったぞ。

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/23(火) 18:44:51.89 .net]
仕事帰りにベイル覗いたらMAJESTY余りまくってたぞ
人気ないのかな

963 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/23(火) 18:59:45.76 .net]
>>948
流石にマイナー過ぎる
俺はそこが好きだが知らない人は買いづらいだろう

964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/25(木) 09:26:26.79 .net]
スイッチフリーランってどうやるの?
このスレをたまたま覗いて、昨日挑戦してみたけど全然できなかった

スイッチ直滑降は出来るんだけど、ターンが全てボーゲンみたいなワイドスタンスになってしまう
内足ってどう使えばいいんだろうか

965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:31:16.58 .net]
かわいいおしりをぷりぷりするんよ

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:33:07.91 .net]
ヒューッ

967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/25(木) 10:53:41.97 .net]
なるほど、お尻か

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 10:57:17.42 .net]
YouTubeとかで探せば、スイッチのやり方なんてたくさん出てくるだろう



969 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 11:45:53.14 .net]
問題はマトモなのがあるかだな

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:34:00.30 .net]
ハウツー動画とかも細かく姿勢説明してるのなくね
大体こんな感じってフィーリングで終了

>>950
内足の感覚はレギュラーで片足滑走とか片足横滑りとかやって馴れた
あとは斜滑降や緩斜面の修行
身体の各関節の曲げ具合を意識するのが個人的にミソ

971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:22.43 .net]
米屋君の動画が結構詳しく説明してくれてる

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:44:22.48 .net]
>>950
外足に添えるイメージ
更に上のレベルだとアウトエッジ使う感じ

973 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:53:53.26 .net]
だいたいゴーグルにヘルメットしてると首を後ろに向けたところで全然後ろが見えない。

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:55:46.16 .net]
だから曲げる方の脚を後ろにズラして振り返りやすくすんだよ。そういうのを米屋動画で説明してっから。

975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 12:55:58.76 .net]
肩から引かないと

976 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 13:01:38.93 .net]
そもそも普通に生活してて取ることがない姿勢だし慣れもある

俺もはじめは全然見えなかったが、斜滑降ひたすら繰り返してたら、自然と見えるようになってた

977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 13:06:34.28 .net]
前後差付け過ぎも注意な
骨盤が開きすぎてターンを続け辛くなる

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 14:23:42.99 .net]
スイッチでズリズリターンならできるがエッジを立てれん
いつになったらアイテムにす



979 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 14:24:49.29 .net]
間違えた恥ずかしい
いつになったらスイッチインに挑戦できるのか

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:23:49.97 .net]
ワイドボックスならスイッチ初心者でもいけるっしょ

981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 18:29:08.88 .net]
ちゃんとターン出来ないってことは、正しい位置で板に乗れてないってことだから、マグロ出荷になりかねんよ

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 19:31:07.66 .net]
スイッチはターン方向にケツ先行させる。
煽り無しで尻穴を向ける
そうすれば自然と腰と上体の位置が決まって板の真上のポジションに乗れる。
エッジ操作云々はポジション覚えてから。

983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/25(木) 20:19:25.83 .net]
ケツ穴向けたらエガちゃんみたいで前のめりになるぞ

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:12:59.14 .net]
これからフリー始めようって初心者なんだけど、店見に行ったら違和感が少ないって理由でARV84を勧められましたけど、グラトリとかをメインに考えたらもっとロッカーよりのほうがいいかな?

985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 16:18:22.10 .net]
アルマダはダサいから無いな

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:16:32.57 .net]
続けてればどんどん板変わるから
出だしの板はそういう決め方でいいと思う

987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:07:54.31 .net]
初心者なら店員のおすすめ乗っとけばいいのでは?
おれは安くてアルマダ乗ってみたかったからARV84乗ってるけど

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:25:57.68 .net]
ロッカーが多いとグラトリに有利ってどういう場合だろ
スキボがよくやるスライドスピンとかはやりやすいだろうけど
オーリーノーリーなんかはキャンバー多い方が板の先まで使いやすくて良い気がする



989 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 18:28:59.92 .net]
どーでもいいけどarv84は子供用だぞ

990 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 18:32:40.81 .net]
>>970
アルマダって高くないか?
金がアホほどあって、買い換えたくなったらすぐに買い換える余裕があるならいいけど

オレなら最初だったら、フォルクルのBASH81を奨めるけどな

991 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 19:34:33.63 .net]
>>970
いいんじゃないかな
というか、最初の板なんてわりと何でもいい

992 名前:970 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:19:30.06 .net]
値段に関してはビン込みで5位なんでそんなもんかなって

993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:21:55.11 .net]
安いじゃん。俺が買うわ。

994 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:25:14.18 .net]
迷ったらパンクスだろ
安いしまんべんなくちょうどいい

995 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 20:28:31.56 .net]
アルマダがそんなに安かったっけ?って思ってみてみたら楽天で4.7万位だな
ただ、ビンディングがデモの安物ってのが気になるな

996 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 20:34:39.99 .net]
最初はモデル落ちとかの安いやつで十分でしょ。
2年後くらいに新しいの欲しくなるよ。
それでもアルマダは良い板だと思います。
テンプレにある通り

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。

なので自分が気に入れば何でも良いわ。

997 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 21:47:09.39 .net]
安さならライオット

998 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/28(日) 22:35:03.94 .net]
ライオットいいな、日本製だし

扱いやすさ的にはどうなんだ?



999 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 23:02:23.35 .net]
ライオットってページ行っても会社概要ってないんだな。
ブルーモリスの子会社か関連会社って扱いなのか?事業者名はブルーモリスになってるし。

1000 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:03:56.91 .net]
ブルーモリスのブランド

1001 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:20:31.39 .net]
ようつべに何年か前の製品紹介動画があるな
やけにバター系が多いがそういうコンセプトなのかな?
ライオット

1002 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 11:47:50.69 .net]
田巻信彦今何やってるん?

1003 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 00:30:42.51 .net]
ストリクトリーやリズムと一緒でブルモリの中のライオットっていうブランド
ボードでいうとオガサカのノーベンバーみたいな感じかな
リバースとサイファーしか乗ったことないけどまぁかなり柔らかいよね、フレックス

1004 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 01:04:45.53 .net]
ちょっとコンヒューズですわ

1005 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 01:06:48.67 .net]
次スレ立てておいた

【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1556553965/

1006 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:35:52.25 .net]
例えが例えになってない良い例
真似しちゃだめなやつ

1007 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 10:16:44.35 .net]
>>987
何年か前バター流行ってたんじゃ

1008 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 11:39:57.98 .net]
DAFFY BUTTERできる人いる?



1009 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 12:48:15.92 .net]
ライオットとか全く魅力感じないわ
リバースはゴミだし
cypherなら板のみ3.5万以下なら買ってもいいかなという感じ
4万以上出す気しないわ

1010 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:59:34.13 .net]
>>994
かっこいいレベルかどうか別にすればできる

1011 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 19:36:48.05 .net]
>>996
安心しろ
あれは誰がやってもダサい

1012 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:43:31.68 .net]


1013 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:43:46.12 .net]


1014 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 19:44:02.88 .net]
平成最後の1000

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 54分 22秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef