[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 07:45 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

204 名前:実測で爪先めっちゃ余裕あるだろ
あれ以上大きくすると動きやすくなるだけ
[]
[ここ壊れてます]

205 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 21:53:57.11 .net]
実寸24だけど、26.5使ってる
今までサロモンの26履いてたけど、経年劣化か、横幅が痛くなったので半サイズ上げた

幅広だから普通の靴も26

206 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:05:56.79 .net]
シェル出しすればいいのに

207 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:21:02.66 .net]
>>202
それデカすぎじゃない?
中で足がズルズル動くといろいろうまく行かないよ

208 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:06:34.09 .net]
>>204
左右はバックル締めればなんとかなるし、前後に動いてる感じはまったくない

普通の靴は25-25.5ならギリギリ履けるけど、ブーツの25.5は無理で、足を入れただけで限界だったからどうしようもない

209 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:09:19.25 .net]
幅があってない、厚さがあってないってやつかな
ただサロモンが合わないってのは相当な足だと思う

210 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:11:37.79 .net]
今まで26だったけど痛くなったから26.5に半サイズ上げたっていう記述がもうド素人丸出し
好きにしてねとしか

211 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:13:16.90 .net]
実寸26で27.5はでかすぎ??

212 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:13:56.34 .net]
はい



213 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:37:13.83 .net]
フリースキーのは昔のレーサー用ブーツみたいにピッタリ動かないヤツ選びましょうって感じでもないだろ

少しくらいの遊びがないと、滑りを楽しむことができなくなるぞ

214 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:41:47.36 .net]
それ用の実測通りのサイズで既に十分そういう思想で作られてるから上げる必要は普通はない
よほど変な足の人なら好きに上げればいいけど、焼く前のサーモでの試着で判断してもうワンサイズ上かなーとか言ってるアホが多い

215 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:45:59.40 .net]
気になるのは、みんなどこのブーツ履いてるの?
オレは貧乏だから、ロシニョールのevo70で安物オールマウンテンなんだが
フリースキー専用系のブーツにしてるの?

216 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:48:37.47 .net]
25.5でFTの25.5のインナー成型のやつ履いているわ。全体的にピッタリ押さえられている感じ。
上の人でバックル締めれば左右はってのは、もう少し見直せると思う。

217 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:48:50.42 .net]
レグザム
XX-7

218 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:49:31.76 .net]
見直せるというのは、メーカー変えたら?ってこと。回りくどい言い方してすまん

219 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:06:00.29 .net]
26から26.5とかシェル同じだろ、ウンコ漏れたわ

220 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:29:48.84 .net]
左25.8右25.6の僕は何サイズがベストですか...?

221 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 00:48:19.26 .net]
シェル加工してくれる職人の腕次第じゃね?

222 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 02:03:40.44 .net]
今dropkickだから足首締めれないと不安になる
まあ次買うとしてもdropkickだろうけどな



223 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 06:52:27.77 .net]
>>216
別メーカーなら違うだろ

224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 09:27:28.39 .net]
>>212
十分だな。ブーツなんかに5万以上出す奴はバカだと思ってる。

225 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 12:17:49.86 .net]
バカですいませーん
٩( ᐛ )و

226 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:42:05.82 .net]
サロモンブーツって評判どうですか?
xproかxmaxの100あたり安いし気になってます。

227 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:03:54.56 .net]
ハズレはない感じだが万人向けなので足の型によってはガバガバ覚悟しないといけない

ブーツは足型に合うメーカーを探さないとだめ

228 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:16:29.07 .net]
サロモンはどちらかというと快適なブーツなんだ

229 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/14(月) 17:17:29.04 .net]
メーカー別の傾向表みたいなのない?

230 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:26:41.59 .net]
ないよ

231 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 17:40:24.99 .net]
フリースキーでそこまでタイトでジャストサイズのブーツいる?ある程度快適で余裕あったほうが良い気も

232 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:12:16.94 .net]
ちょっと痛いくらいのやつを熱形成がいい気がする



233 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:14:49.06 .net]
今日スイッチでボーダーとぶつかってしまった
スピード出てなかったからお互いケガなくて大ごとにはならなかったけどもしケガしてたらお互いの死角同士の衝突だけどやっぱりこっちが悪くなるのかな

234 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/14(月) 19:15:18.11 .net]
>>230
やっぱり背中側の死角から?

235 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:23:46.70 .net]
>>230
上から来た方が悪いだろうね。
誰も居ない緩斜面で練習練習。

236 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:17:30.52 .net]
>>230
スキーのスイッチは明らかにケツがフォールライン向いてるからなぁ、上から来たほうが悪いのは常識だけど世間がどう見るかは微妙だな。

237 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:52:50.89 .net]
230です
相手が手首痛そうなジェスチャー何回もしてたので僕も「すみません、大丈夫ですか?」と三回フルで聞いたけど最後まで大丈夫との返事したのでそこで終わりました。
お互い背中側の死角からです
僕は真っ直ぐにチックタックと降りてて相手が横からって感じですけど上からの方がとなるならやはり僕ですよね
今まで滑る練習をしてた感じですけどぶつからない練習にシフトして精進します
まぁ正直気持ち凹んでます

238 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:53:52.67 .net]
正直背中側が完全死角になるよね。。ストレッチしてるけどなかなか改善しない

239 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 18:05:38.14 .net]
>>234
確実にお前の方が悪い
上からきた方はある程度予測して滑走する事
車でと一緒、いきなりバックに進める訳もないし進行方向が同じで前方の方はエスパーでもない限りお前の動きなんて全く読めん
車間距離開けるのと同じでお前も距離あけるか予測して回避できる進路を滑れ

240 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:01:09.15 .net]
まあまあ
お互い怪我なかったらしいし反省もしてるし、そう責めなくても。

241 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:16:41.23 .net]
236←なんだこいつ

242 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:58:28.39 .net]
2行目からは読む気しないからよくわからんが
上からでしかもスイッチとか234が悪いのは確実だろ



243 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/16(水) 23:11:43.89 .net]
確実なのはみんなわかってるよ
その上で本人も反省してるんだしもういいだろ

244 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:17:04.63 .net]
ストレス溜まってんじゃね?

245 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:28:25.88 .net]
みんなどのくらいの怪我なら我慢して滑り行く?
先週強めに食らって左腕が上がりにくかったんだけど、めっちゃ迷った。
でも、そんなこと言ってたらいつまでもいけないじゃん?って思って。

246 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:49:04.22 .net]
手折った時は気にしながらもいつも通り飛んでた。鎖骨折った時は滑るのもやめた

247 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 22:24:55.25 .net]
黒姫のパーク誰か行った?fbのキッカー映像見るとランディングが短いように見えるんだけどどうですか?他黒姫近辺にランディング斜度あって安全なキッカーがあったら教えてください。

248 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:12:04.75 .net]
>>244
黒姫は知らんが高井富士でいいんじゃねーの?

249 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 07:40:46.53 .net]
ありがとうございます、高井富士は大きいので怖いです。チャレパとの間位のが黒姫かなぁって思ったんで。

250 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:05:09.44 .net]
やっちまった腰が痛い
ウォータージャンプの時から怪しい感じはあったけど
ポコジャンの着地でいきなり来たわ

寝てても座ってても痛いちくしょう

251 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:58:42.52 .net]
ギックリじゃね

252 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:06:56.38 .net]
>>247
椎間板あたりだろうから早めに見てもらっといたほうがいいかと



253 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:09:54.84 .net]
ヘルニアじゃね

254 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/19(土) 20:58:29.88 .net]
>>242
あの時はやっぱ肋

255 名前:骨ヒビくらいいってたんやろなぁ
て思いながらもシーズンフルに滑ってた事あった
[]
[ここ壊れてます]

256 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/19(土) 21:20:15.36 .net]
片側でも、腰-お尻から太ももにかけて神経の痛みがあるようならヘルニアの可能性大

257 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 14:15:10.82 .net]
医者行って来たけどレントゲン撮って痛み止めだして終わりだったわ
一ヶ所、椎間板狭くなってる所があって、そこが磨耗してるって云われた
このまま無理したら動けなくなりますよってさ
なんかもう痛みと現実見たくなさでよくわからん
俺はここまでのようだ じゃあな

258 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 14:57:48.95 .net]
マジか、切ねーな…
代わりになる何かが見つかればいいな。

259 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:22:35.46 .net]
お大事に。MRI撮って診断してもらいなよ。ウォーターも大きい台の着水衝撃は危険そうだし膝やる可能性はあるが俺はマットだけにしとく。

260 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 16:49:03.11 .net]
>>255
オフトレはウォーターがメインなんだけど、マットで飛んだら
着地で板が開きそうになって、マットの方がケガが怖いなって思った

261 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 17:15:38.09 .net]
マットはエッジ削がれるからアプローチがまず怖え
マットへの落ち方も気をつけなきゃだしね

だから俺はマット童貞

262 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:36:37.03 .net]
結局マットもWJもどっちもどっちで雪よりちょっとマシ程度て思わないとだめなんよな
もちろんトリックによるけど



263 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 19:49:14.36 .net]
>>256 きんちゃんの動画見て着地したらすぐ倒れるってのを重要視してるから今んとこ膝は大丈夫。あとは変に腕伸ばすと肩やられる。どんだけブラシに慣れてもゲレンデのアプローチになったとたんあれれーってなるからスピードチェックは本当難しい。

264 名前:256 mailto:sage [2019/01/20(日) 20:21:39.36 .net]
>>259
そうなんだ。ちょっくらきんちゃんの動画見にいってくる
でもマットのアプローチのブラシのサマースノーってヤツ、ウォーターのブラシの3倍ぐらい密度があって
エッジをかけたとき安心感がめっちゃ大きいのは良いな

265 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/21(月) 08:41:27.06 .net]
ブーツのインソールって何使ってる?

ジャンプの着地で痛いのを軽減したいんだが
ブーツ自体は安物オールラウンド

266 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 08:50:14.44 .net]
フリーライドブーツに替える

267 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 12:00:54.04 .net]
インソールは使ってない

268 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 17:35:13.04 .net]
着地で痛いってランディング届いてないんじゃないの。
ブーツが合ってなくて痛いって話か?

269 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:29:20.06 .net]
>>264
ランディングに届かないときの衝撃を
ブーツの機能で軽減できるなら俺も欲しいな

270 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 19:15:25.57 .net]
そこは筋肉しかカバーできん

271 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/21(月) 19:19:13.15 .net]
何回180やっても着地の際に上体が山側にガクってなっちゃうしなんなら脚閉じてスイッチで滑れない

272 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/21(月) 23:42:21.61 .net]
>>267
着る瞬間までランディング目視できてる?



273 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/22(火) 00:59:34.78 .net]
>>268
あー、どうだろう。つく瞬間にはもう飛んだキッカーの方みてるかもしれん。それがいけないのかな。

274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:06:15.15 .net]
ボックスもレールもクソ遅いスピードでないと怖いんですが克服する方法ありますか?
F270アウトくらいしかできません

275 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:51:50.61 .net]
遅いと不安定だということを理解する

276 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:22:24.03 .net]
計20名くらいの修学旅行生が、キッカーのランディングと、R手前の平な部分で、レッスンをやりだした( ; ; )
指導員さん、それってありなの。。。

277 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:28:15.59 .net]
うちのところはろくに滑れないスキー教室の

278 名前:w生をコブの中に入れて全部ズタズタにされた。 []
[ここ壊れてます]

279 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:45:57.22 .net]
>>270
早いとごまかせちゃうからな
遅いほうが一つ一つ動きを確認できて練習になるよ
怖くなくなってからでいいんじゃない

280 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:46:53.08 .net]
タナーホール様来日中らしいがどこにいる?

281 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:47:56.41 .net]
>>272
指導者に言えよ

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 11:48:35.47 .net]
>>275
八方でFWT出ていたけど今はどこだろうな



283 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/22(火) 16:12:13.10 .net]
来期のギアいくつか見つけた
Googleで翻訳しても分からんかったけどFT ついにインソールつくのかな?

https://www.evo.com/discover/ski/gear-preview

284 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 18:29:59.94 .net]
あたし女だけどバックフリップはどうゆうふうに練習始めたらいいのかな

285 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:00:55.19 .net]
>>279
まずはトランポリン

286 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:31:09.65 .net]
>>279
拙者男でござるがウォータージャンプがいいのでは?

287 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:08:21.80 .net]
英語なのになぜ翻訳する必要があるのか

288 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 20:33:16.48 .net]
>>278


289 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:08:24.93 .net]
>>278
写真では「FT」って印刷されたインソールが写ってるけど、本文では何にも言及されてないね。
展示会で足入れしてみたりする用に、適当なインソールをとりあえず用意してただけかもね。
(そもそも焼いてないインナーでの試着感はたいした意味はないけど)

新しいLiner(日本語だとインナーブーツの方が一般的かな?)が全モデルに採用されるらしいから、その新しいインナーってのにはインソールが付いてるのかもよ。
せっかく自分の足に合わせて焼くんなら、インソールも自分に合ったものを選んだ方がいいと思うから、無駄なインソールを付けるぐらいなら5ドルでも安くしてくれる方がいいけどね。

290 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/23(水) 17:35:46.27 .net]
>>284
ありがとう。

291 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:40:05.00 .net]
>>279
トランポリン→ウォーターはやった
雪は怖くて無理

292 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:32:22.84 .net]
>>274
ありがとうございます
コツコツと練習していくことにします



293 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:49:36.99 .net]
皆はインソール何使ってるん?
やっぱり良いやつは違う?

294 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 15:29:08.82 .net]
ホシノのWH

295 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:46:55.30 .net]
初ft購入。インチューションふわふわだね。

296 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 17:51:09.11 .net]
intuitionをインチューションって読む人よくいるけどなんなん?
プラッチックみたいな方言なん?

297 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:35:49.02 .net]
イントゥイションかと思ってる

298 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:46:56.95 .net]
インテューション?

299 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:06:15.63 .net]
いんとゆいとん だろ

300 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:09:57.34 .net]
ˌint(y)o͞oˈiSHən

らしいが

301 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 20:02:32.51 .net]
いんとーしょん か

302 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:28:24.41 .net]
細身なロング丈パーカー知らない?
春用に欲しい



303 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:32:51.80 .net]
シーズン中ずーっとパーカーだが

304 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/01/24(木) 21:38:46.19 .net]
海外モノは多い気がする。スタイルが違うからだろうけどだろうけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef