[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 07:24 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう22【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 00:54:34.01 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 【初心者】フリースキーを始めよう20【中級者】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486026958/

2 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 00:55:51.05 .net]
脛痛いけど2GET

3 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/20(木) 07:54:00.77 .net]
基本のスリーーゲっと!

4 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:saga [2017/04/20(木) 08:53:05.75 .net]
>>1
おつ!

5 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 09:30:22.97 .net]
ひきこもりのたわごとスレ

6 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 12:22:15.20 .net]
所詮スノボの猿真似ーwww

7 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 12:56:35.19 .net]
真似される事を誇れ。

8 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/21(金) 00:34:02.89 .net]
K2 DOMAINってフラットキャンバーらしいけど、まともに滑れるの?

9 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 00:40:09.24 .net]
それではないけど、フラットキャンバーで普通に滑れるし時にはかっ飛んでいるよ。

10 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/21(金) 07:56:08.40 .net]
某K2ライダーはハリがあるから、パイプもいける!と力説してたな
フラットキャンバーで、幅90mmって流行りを先取りしてた感



11 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/21(金) 12:03:43.24 .net]
パイプでK2ってあんま見ないけどライダーは何履いてんの?

12 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 12:19:22.20 .net]
昔、2011使ってたけど
ドメイン買ってみようかな
フラットでロッカーなら似てるはず

13 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/22(土) 01:27:00.25 .net]
マジで初心者の俺にオススメ板教えてくれ。
サロモンNFX、QST、LINEの板、Armadaの板、皆んな何使ってるんだ。

14 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 06:24:41.41 .net]
とりあえず普通に滑れるやつ=なんでもいい

15 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 08:38:27.95 .net]
正直、何使ってもそんなには変わらんよ

16 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:saga [2017/04/22(土) 09:09:23.80 .net]
好きなもん乗れ

17 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 09:19:27.71 .net]
1001スポーツで1.5万で買ったk2pressマジいい。ジブロッカーつまりゼロキャンバーでもちゃんとグリップはするが適度にルーズ。
コブが滑りやすかった。

18 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 11:23:07.39 .net]
スキー初心者なのか?
飛びジブ初心者なのか?
で、変わってくるだろ
競技経験ありならそれこそ何使っても大丈夫だろ

19 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 12:03:07.17 .net]
まあ、punxが無難だよ

20 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 15:07:15.60 .net]
>>13
グラフィックでええと思ったのを買えばええよ
マジで



21 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/22(土) 16:18:22.62 .net]
>>13
nfxはないなー。いい板だけど、重い、硬い。
初心者は柔らかめがイイぞ。
LINE、アルマダ、K2あたりのやわらか板でイイと思う

22 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 16:57:46.74 .net]
なんならツインチップじゃなくていいのを中古でいいわな ハの字卒業ぐらいでまたどーぞ

23 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 17:48:09.86 .net]
横からで申し訳ないのですがボードから転向したての初心者でなんちゃってパラレルレベル
armadaのbdogとedollo一目惚れなんだけど初心者でも乗りこなせるかな?
フリーランしつつ地形遊びが主だけど来季はちょっとパークも入りたい

24 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 17:53:16.63 .net]
転向組ならドセンにすりゃ満足!

25 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 18:00:22.17 .net]
ボードから転向するとノーズ長っ
となるのかな、ならドセンの方が違和感ないかもね

26 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 18:12:45.63 .net]
23です。ありがとうございます
先シーズンはオガサカazで練習してましたスキーの違和感にも慣れたかなって感じです
armadaとか買ってセンターに乗ってたら幸せになれるかな

27 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:saga [2017/04/22(土) 18:28:50.79 .net]
好きな板に乗れれば幸せだよ

28 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 18:43:28.48 .net]
確かにそれが一番幸せですね。armadaとかってセンター幅90mmオーバーとか当たり前だから躊躇してました。

29 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 19:20:38.30 .net]
オガサカのツインチップ買えばいい

30 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 19:47:00.18 .net]
オガサカベクターはセンターもったいないわな



31 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:18:19.72 .net]
bdogやedlloあたりを持て余すという事は初心者でもないだろう
でも真価を発揮出来る人は日本にはいないだろう

32 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/22(土) 20:21:13.25 .net]
>>28
センター幅あった方が春雪で安定するし、ジブとかも安定するぞ
切り返しも慣れれば関係ない
というか、細板は雪悪いとほんとつまらん

33 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:37:58.04 .net]
>>32
要は慣れってことですね、春雪は確かに滑りにくかったです。
みなさんありがとう参考になります、来季はarmadaで決めようと思います

34 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:48:25.24 .net]
黒ニックはエエで〜

35 名前:13 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:01:19.32 .net]
みんなレスありがとう。NFXは重い、硬いとか参考になる。
アドバイス通りLINE、K2、Armadaとかでグラフィック見て探してみる。

ついでにもう1つ教えてください。
レディースモデルは長さが足りててもあんまり良くないのか?
同じ長さだと硬さとかが違うのでしょうか。
グラフィックだけ?

36 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 21:02:58.99 .net]
モデルによるけど柔い

37 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/22(土) 21:41:41.92 .net]
>>35
メーカーとモデルによる。が、グラと、レディースモデルに自分の心が許容できるかじゃないかな
俺はARVwが欲しいけど、edolloの方がカコイイので悩んでる

38 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 01:26:36.36 .net]
なにわろうてんねん!

39 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/23(日) 05:04:08.47 .net]
せやねん
レディースモデル、草映えるわ!ってバカにされそうで躊躇してんねん

40 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 09:33:46.07 .net]
ARVwよりEdolloのほうが柔らかいから好きにしたらええんやで



41 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 13:59:47.40 .net]
タイガースネークの長いの欲しい

42 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 14:02:08.25 .net]
買え

43 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 16:41:22.27 .net]
お金欲しい

44 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:saga [2017/04/23(日) 16:44:46.46 .net]
働け

45 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 16:49:30.19 .net]
雪が欲しい

46 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 17:59:31.61 .net]
ヨンオルソン白馬に来てたんだな
お前ら情報なさ過ぎ

47 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 18:09:34.74 .net]
今はただのユーチューバーだからなぁ

48 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/24(月) 02:51:27.46 .net]
アメリカのジブだけがヤバい連中は何なんだ?

49 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 07:19:33.42 .net]
日本語不自由だな

50 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 12:09:34.85 .net]
これくらい普通に変換できない方がヤバイ



51 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/24(月) 12:56:11.85 .net]
普通で良かった

52 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/24(月) 19:15:41.93 .net]
>>48
ジブヤバイ奴は大抵、エアーもヤバイけど、ジブだけヤバイ奴って、例えば誰なん?
ちなみに、本場でジブはエアーも含む用語らしいけど

53 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 10:05:51.16 .net]
芝ジブ用の板って中古とかで用意するのが普通?
やっぱり痛む?

54 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 16:22:17.25 .net]
使い分ける必要はないけど芝ジブとか滑走面クッソ汚れるから結局分けた方が楽だぞ

55 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 17:09:05.18 .net]
なるほどありがとう
やっぱりウォーターと芝ジブ用2つ用意した方がいいか
いい中古なかなかないんだよな〜

56 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 20:34:40.54 .net]
そういう分け方かいw
ウォーターと芝ジブは一本でいいかもね。
芝ジブとゲレンデ兼用したいのかと思って

クエストは専用があったほうがいいかもね、行くとこにもよるけどエッジのチェック厳しいとこはクラック入ってるだけでNGだし

57 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 21:37:06.93 .net]
>>56
いや、ゲレンデ用と芝ジブ用を兼用したかっただけです(節約のため)
米谷優の動画でウォータージャンプ用の板は電ノコでくり抜いた方が折れないって言ってたのでくり抜くつもりなのですが、くり抜いた板で芝ジブ兼用ににするのは強度的にやばそう
それならばゲレンデと芝ジブを兼用できないかと考えて質問しました
結局芝ジブ用1本、くり抜きウォーター1本、ゲレンデ用1本用意するのが無難ですね…

58 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 22:24:13.19 .net]
プレス系やんなきゃ水にちゃくるのと圧は変わらなくないかね
よく知らないけど穴開けたとこから水入ってもろくなるんだろうし

59 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 22:41:52.08 .net]
スキボなら安いし水圧も小さいんじゃね

60 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 22:55:56.39 .net]
どうせ行かない



61 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/25(火) 23:00:36.73 .net]
雪よりウォーターのが好き
でも西武でジブするならスノーヴァのが効率的だからやった試しがない

62 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/26(水) 05:08:35.60 .net]
埼玉ならクエストもブラシもあるだろ

63 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/27(木) 17:11:42.92 .net]
ライダー以外で2onプレ2out(レール)見たことないんだけど一般人で出来る人いる?

64 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/27(木) 19:05:50.30 .net]
見たことあるけどライダーじゃないとは言い切れんからなー

65 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/27(木) 19:23:58.64 .net]
ざらにいると思うが

66 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:saga [2017/04/27(木) 20:21:05.71 .net]
ざらにはいないだろ

67 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/29(土) 02:17:16.91 .net]
あー、けん玉うぜー

68 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 04:09:03.04 .net]
だれ?
昔、変な太鼓叩いてるやつらも居たな
ゲレンデでw

69 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 08:13:56.65 .net]
来期こそはGOPRO買うぞーおすすめの自撮り棒あったら教えてくださいー

70 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/29(土) 10:58:13.66 .net]
今、奥只見にいるけど雪が汚れてきたなー



71 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 11:40:53.02 .net]
>>69
スキーなんだからポールに付けろ

72 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/04/29(土) 11:56:41.17 .net]
クイックルワイパーの棒

73 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/01(月) 03:04:52.48 .net]
今日からお太れ始めるわ

74 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/06(土) 18:45:00.98 .net]
おい、どーすんだよ
中途半端につまんねーこと書くから、ディスりも、レスもなくなっちまったじゃねーかよ

75 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 21:05:30.32 .net]
surfaceって潰れたの?インスタ更新しているみたいだけど

76 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/06(土) 21:44:41.11 .net]
在庫過剰で1シーズン板の生産見送りと聞いたが、ホントかは知らん

77 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 21:50:37.48 .net]
在庫過剰w

78 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 22:28:35.76 .net]
誰も乗ってなかったもんな

79 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/07(日) 19:05:21.02 .net]
靴下とインソールってこだわり有ります?ちょっと前からFTデビューしました。
お湯でインナーも成型してみました。

80 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:11:08.27 .net]
投げ売りすればいいのに



81 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:29:47.50 .net]
お湯でインナー整形って出来るのか?

82 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 21:38:57.17 .net]
出来るよ?
セルフではスタンダードじゃないかな

83 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 23:32:09.31 .net]
やったことないけどこたつの方がよさそう

84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 22:11:49.75 .net]
自分にあったインソールなら入れてもいいんじゃね?
ウチはBMZ入れて痛くて動けなくなったから速攻売って別のにしたけど

85 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 22:15:52.20 .net]
ちょい高いけどSPFのブラック入れてる
合うか合わないかは個人差あると思うけど自分は好き

86 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 22:37:48.64 .net]
>>84
CCLP?誰でも合うと思ってたから意外

87 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/08(月) 23:04:04.77 .net]
BMZの黒使ってるけど普通
その前はシダス→SUPERfeet使ってた

88 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/09(火) 06:01:12.23 .net]
79ですが自分もBMZのCCLP入れてたました。
圧迫感が凄くて手放しました。今は履いてたスニーカーに最初から入ってたインソールを流用してます。
ソックスは薄いプーマの500円くらいのやつです。

89 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/09(火) 06:02:41.79 .net]
84さんはどこのインソールをご使用ですか?

90 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:45:53.54 .net]
>>86
>>84
広島のスキー屋が作ったインソールです。



91 名前:90 mailto:sage [2017/05/09(火) 22:49:46.28 .net]
アンカミスです。
>>84正しくは>>89です。

>>86
CCLPでしたよ。
メーカーのおっちゃんに足見てもらったんですけどね。

92 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/15(月) 11:20:14.25 .net]
インソール作ってキュンキュンにしちゃうと、ジブとか逆にやりにくい!
踵浮かなくて、あとはユルユルの方が、やっぱりバランスコントロールし易いなー
フリースキーすらなら、やっぱりFT!

93 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 17:30:10.76 .net]
ボードやんないの?

94 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 18:24:08.42 .net]
神田のボードショップボンバーだっけ?
そこに売ってるインソール買って使ってるけどいい感じ
デザインもヤシの木とかハワイアンなのとか選べる
ちょっとガニらされるようなフィーリングになるけど着地は楽になったと思う
何よりも安いし
俺しばらくこれでいいや

95 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/18(木) 19:25:41.59 .net]
89です
>>91
コストの問題が・・・うらやましいです
>>92
インソールは無し派ですか?やはりFTですよね!今までATOMICのoverload70を履いてたんですが、捻れる感じが微妙で。
FTは前には柔らかいけど、捻れる感じが無くて良いですね。フリースキー初心者なんであんま偉そうなこと言えないですが。
>>94スポーツ用のインソールなんですかね、なかなか良いですね〜真似てみたいです

96 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 20:20:06.55 .net]
俺はFTにシダスのカスタム入れてるわ

97 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/19(金) 12:55:47.03 .net]
僕はおてぃんてぃんにおてぃんてぃん増強インソールを入れてりゅゆゆゆうううううううううううううゆゆゆゆゆっゆうぅぅぅ

98 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 17:08:06.41 .net]
インソールより
インサートしたい

99 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/19(金) 17:30:11.82 .net]
つまんねー小4レベルの下ネタやめろ
バーカ

100 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 18:43:17.21 .net]
中二くらいじゃね?



101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:42:25.73 .net]
ブーメランぶっ刺さってる人が居ますねえ…

102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 20:36:39.48 .net]
One of those day 4 はまだか

103 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/20(土) 04:50:07.71 .net]
>>101
ブーメラン刺さる意味わかってねー
頭の中、リアル小4か
この世に生まれてすみませんだな

104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/20(土) 08:24:01.02 .net]
>>101
くくっw
こいつがブーメラン刺さってる
ホントにスキーも下手、頭も馬鹿って
さいてーだな

105 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:30:29.77 .net]
足の実長25.5くらいで27のブーツ履いているの変?
意外とちゃんとホールドされていて快適

106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:34:18.77 .net]
それは勘違いだろうな、絶対中でズレてるよ

107 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:35:59.51 .net]
実は実測27cm

108 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 10:42:17.68 .net]
>>105
別に変じゃない
よくあること

109 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 10:53:22.54 .net]
いろいろ質問いいですか?

スイッチの踏切って両足蹴り 片足蹴り?

スピン失敗した時 肩伸ばすようにコケるから痛い
なんか対策してる人居ますか?

110 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 18:17:48.19 .net]
>>105
よくあるすごくダメな例



111 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/22(月) 12:24:06.68 .net]
>>105
似たような経験があります
可能であれば今のブーツの同モデルか相当品の26.0と25.5のブーツを試着して見ることをオススメします

112 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/22(月) 13:58:42.73 .net]
>>105
ノーリーして、踵浮かなければイイとおもふ
おれてきには

113 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/22(月) 22:18:41.24 .net]
18のFTみたら、デザインがとっても残念なことに…
もーれつに旧モデル欲しくなったわ

114 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:52:03.17 .net]
>>113
俺17のドロップキック買ったけど、緑やだったから来期のがよくて悔しいよ

115 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 22:58:22.67 .net]
また買えばいいやんけ

116 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 23:10:57.59 .net]
なんだかんだペンギンのトムさん買ってよかった

117 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/22(月) 23:12:15.41 .net]
>>114
マジかよ
これだぞ
ノルディカデザインの廉価版みたいな灰色だぞ
https://d-structure.com/products/wt18-boots-full-tilt-drop-kick-grey-black

ぬりかべ〜

118 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 04:21:10.56 .net]
やっぱ
サーモインナーのほうがいいの?
クラシック欲しいけど

119 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/25(木) 21:28:23.39 .net]
>>118
サーモのファーストチェア履いてます
サーモが良いかは断言できませんがとにかく個人的にはバックルです
クラシックは軽くて良いブーツですが、いまだに昔のような樹脂バックルを採用しているのが残念です
ジブでこければ簡単に割れます
設計当時は昔過ぎて人工物の上でこけることは想定してないんでしょう
なのでア重量は200グラムぐらい増えますがアルミバックルのファーストチェアをオススメします

120 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 22:32:18.60 .net]
>>118
クラシックもサーモだろ
今は違うのか?



121 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/25(木) 23:23:51.19 .net]
>>120
サーモですね
巻きタンではなくタン付きになりましたね

122 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 02:47:12.98 .net]
そうそれw
巻きタン嫌だからタン付がいい

123 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 11:38:35.98 .net]
>>116
ペンギントム良いなー
ここ数年で一番デザイン好みだったけどいじくりまくらないと履けないからシマウマB&Eにしたよ

124 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 11:54:13.92 .net]
FTのブーツで幅99のと幅102のどっちも使ったことある人いる?
幅以外のメリットデメリットを教えてほしい

99幅の試着してみたけど、ところどころ当たる感じはあるけど、シェルだしとサーモインナーですぐに解決できそうな程度の当たりだった

102幅のは店になかったので試着さえしてないんだけど、99ミリので結構よさげなフィット感と軽さに感動を覚えた
102も同じようなフィット感と軽さなのかな

125 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 12:09:59.99 .net]
102はブカブカ駄目ブーツと書いている奴がいたな
知らんけど

126 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:12:13.49 .net]
シェル出しするくらいなら102にしとく

127 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 13:17:23.42 .net]
は?

128 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 14:11:36.48 .net]
102でシェル出ししないと入らない

129 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 14:25:33.76 .net]
はぁ…

130 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 15:19:53.89 .net]
>>124
102は99だといじりまくらないと履けない足の人用って認識でよいかと
ドロップキックからディセに履き替えたけど個人的には遜色なく感じてる
スペック上多少重いけど気になる程ではないかな
これは好みだろうけど個人的にはやっぱラダーバックルは楽だなと感じてる



131 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 02:23:13.03 .net]
最近
102が広く感じてきた
歳かな・・・

五本指ソックスだと幅広がるから
緩いと感じたら履いてみるのもいいぞ

132 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 03:09:23.80 .net]
102が広いなんてのは不変の真理だろ…

133 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 11:06:03.18 .net]
五本指ソックスは水虫対策に良い
数年前になってしまった時、これ履いたらみるみる治って来た。

134 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 13:08:05.20 .net]
>>133
何年間も患ったままなのか
恐るべし水虫

135 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 00:30:56.36 .net]
ジブとキッカーどっちが筋力使う?

136 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 06:58:56.77 .net]
筋力どっちがいるとか、だからどーしたの糞質問だが
お答えしよう。高回転する前提できっかー

137 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:38:21.64 .net]
高回転を回してるキッズはものすごい筋力もってるといいたいの??
筋力は関係ないと思います

138 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:59:42.14 .net]
糞質問て書いてあるのが読めないんだな

139 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 13:20:08.66 .net]
どんだけ上から目線なんだよ
体重と筋力のバランスだろ

140 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 13:27:48.38 .net]
普段蔑まれている奴は面倒だな



141 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 21:41:11.95 .net]
>>139
〜なんだよ
〜だろ
ブーメランwww
正解は、どれだけ上から目線なのでございましょーか
体重と筋力のバランスだと思いますの
おほほほほ だろ

142 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 21:47:27.99 .net]
>>137
糞質問に熱くなれ!
まあ、自らの体重の遠心力でバラけにくいキッズは有利。
これお、ミキティ-真央の法則という

143 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 22:01:43.73 .net]
>>141
すんげーーー気持ち悪いよ君w

144 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 22:23:59.49 .net]
>>143
ーーー きもっ

145 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 22:31:31.94 .net]
どうでもいいよ
まっ擦るのはジブだけどな

146 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/29(月) 23:01:13.50 .net]
チンココスルノハジブンダケドナ

147 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/31(水) 11:25:02.41 .net]
来期のFTなんであんなにダサいの??
セスモデルの投げ売り買っとけばよかったわ

148 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 13:04:03.06 .net]
元からFTはダサいんだよ

149 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 13:17:05.71 .net]
単に色違いにしか見えないのだが

150 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 13:33:59.99 .net]
>>149
俺もそう思う



151 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/05/31(水) 18:44:18.63 .net]
なんだってイイけど、扱いやすさはやっぱりFTなんだよな

152 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 20:54:11.23 .net]
FTにしてからメシ休憩含めて一日中バックル外さなくても平気になった。それくらい快適。

そして何よりインナーを簡単に外せるのも嬉しい

153 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 21:18:23.83 .net]
インナー臭そうだな

154 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 21:54:46.93 .net]
>>152
俺GEN履いてるけど、全く同じ感想だよ。
というか、そんなのいくらでもある気がするよ。
FTだけが特別って訳じゃなさそうだな…。

155 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 22:58:55.83 .net]
俺のバキュームフィットもバックルなんて外さないけど。
バックル外してるヤツってレ臭ム使ってる人とかじゃないん?
フリースキーでは見ないと思うけど。

156 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 23:02:43.09 .net]
>>154
な、メーカーの人必死だわぁ

157 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 23:07:38.92 .net]
サーモインナーとか寧ろバックル外したくなる方だろ

158 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 19:46:28.73 .net]
>>152
俺もダルベロ初めて履いたとき
同じ感想だったけどなw

159 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/01(木) 23:00:18.16 .net]
合う合わないは当然あると思います
FT履いてますが圧迫感が有るので休憩中はバックル外さないときついっす
それでも初めてFT履いてキッカー飛んだら別次元だったんで変えるつもりは無いです。

160 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 23:06:41.03 .net]
キッカーで何が別次元だったの?



161 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 12:58:26.24 .net]
何から履き替えたかもおせーて

162 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 18:58:35.73 .net]
ブーツのオススメ教えろ下さい
足に合って柔らか目だったら何でもオケ?

163 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:42:23.43 .net]
おけ

164 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:19:58.61 .net]
>>162
FTだけはやめておけ。

165 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/02(金) 20:36:16.49 .net]
>>160
足首の自由度ですね
足首が前方向に凄く動くんでアプローチで潰されないポジションまで持ってきやすいです
後は足首を前方向に動かした後のブーツの戻りというか反発というか、かなり自然です

後は空中でも板がついて来る(垂れ下がらない)感じがしました
これは前履いてたアトミックのオーバーロードが柔らか過ぎたからですかね

166 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:41:50.39 .net]
>>162
FT以外はおすすめできない

167 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/02(金) 20:44:32.62 .net]
>>162
正直単に柔らかいだけでは後々頼りなさを感じます
キッカー、ジブなら前方向への柔らかさが大事ですが、スピード出すとブーツが捻れる様な柔らかさは逆に怖いです
で、FTになりました
FTにフィットする足型じゃないですが、それでも最高です
クラシックは細いです。ファーストチェアはクラシックよりつま先が広いです。ディセンダントがは全体的に大きいです。
同じような構造のダルベロのブードゥーも良いブーツでしたよ。これもラスト幅広めです

168 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 09:55:32.33 .net]
Voodooも持ってるけどFTのクラシックのフィット感と軽さは次元が違うと感じた。
シェル出し、サーモインナーなどいじくり回さないと完成しないと思うけど、それだけの値打ちはあると思ったよ。

169 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:00:54.23 .net]
俺もVoodoo持ってるけど
昔のベルト無しやつだからなー
緩むと面倒だった

170 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 14:46:55.35 .net]
ダルベロのランページ使ってる人いる?
レビュー少なくて、



171 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/04(日) 15:43:01.81 .net]
マーカー、フォルクル、ダルベロって同じメーカー?
それとも日本での代理店が同じってだけなの?

172 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 15:59:03.84 .net]
ん?

173 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 16:25:39.34 .net]
詳細は知らんが同じグループ

174 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/05( ]
[ここ壊れてます]

175 名前:) 00:46:45.70 .net mailto: K2やらLINEやらBCAやらも持ってる企業のブランド
また最近他の会社に売却されてたけど
[]
[ここ壊れてます]

176 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 01:52:44.15 .net]
アメア テクニカ ヘッドジャパン ゴールドウィン コロンビア等々見てみればわかりますな

177 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/05(月) 14:11:46.32 .net]
今ftクラシック5年はいていますが、ブーツは5年くらいで変えた方がいいですかね?
ちなみに、頻度はワンシーズン20-30回くらい滑ってます!
一回ブーツのバックルの金属の調節部分が壊れて変えてます。

178 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 14:35:41.30 .net]
物色してもいい頃

179 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/05(月) 17:35:30.34 .net]
>>176
まあ、季節的にも安いし変える頃合いだわな

180 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 21:01:30.93 .net]
絶対ヘタってるだろソレ



181 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 21:28:57.73 .net]
>>178
この時期安いの!?
てかどのシーズンが安いかいまいちわからん

182 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/06(火) 07:35:46.51 .net]
いや、今やろ。ヤフオクでも、結構いい板が投げ売りされてる
夏のレジャーに金使う時期にあえて冬用品かうわけやからな

183 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/06(火) 21:37:52.30 .net]
ビン付きのはあんまりないなー
身長174で177の板ってどう?

184 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:43:37.37 .net]
>>182
どう?って何が聞きたいんだ?
身長より長い板だからって気にしなくていいんじゃね?
俺は長めの板乗ってるやつの方がカッコよく見えるけど。

185 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:27:00.94 .net]
ヤフオクの話ならビン付きの物で買ってソール長もポジションも合わないだろうにどうしてんだろか 自分で付け替えてんのかね

186 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 00:29:23.82 .net]
>>182
どう?って聞くほどのもんでもなくて、用途次第だよ。
フルキャンバーなのかロッカー入ってるのかでまた乗り味変わるし操作性も変わるから、何がしたいかでいいと思う。
例えば、ジブメインなら長さ太さはなんでもいい。
キッカーメインで10mオーバーばっかりなら長くてもいいし。
俺はジブメインで身長169cm。CT2.0の172cm。

187 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 10:49:22.91 .net]
俺は身長165で板は170

188 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 10:56:01.89 .net]
俺は身長163cmで板170cm
ドセンにすることも考えてな

189 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/07(水) 12:09:14.31 .net]
俺は身長160で170mm
以外とデカイって言われる

190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:13:55.35 .net]
ホビットばっかりやな



191 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:17:17.88 .net]
丁寧にマイクロメートルだって

192 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 13:02:03.88 .net]
156だけどパウダーは190
それ以外は170

193 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/07(水) 13:12:26.98 .net]
スキーはなぜダサいのか?

194 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 13:17:29.63 .net]
よう俺

195 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 13:35:20.86 .net]
>>188
17cmのチン長ならそらねぇ

196 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 13:41:30.58 .net]
8cm→15m

197 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 19:12:03.88 .net]
>>185
勿体ない

198 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 20:15:54.66 .net]
オフトレモチベーションが冷めてきたろbotです

199 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 23:11:51.27 .net]
>>191
Hyde乙

200 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 23:12:24.29 .net]
誰?



201 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 07:50:41.09 .net]
板のカタログとかはネットで調べられるけど、ウェアとかってみんなどうやって調べてるの?

202 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/09(金) 12:35:49.88 .net]
メーカーサイト

203 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/12(月) 23:56:44.54 .net]
チビばっかりなのか女の子ばっかりなのか

204 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 11:22:24.60 .net]
都内で腕の良いブーツフィッターいる店ある?

205 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 14:22:00.63 .net]
ぶぶぶ ぶぅーーーつふぃったああああああ!!!
ぎゃーーーにげろおおおお!!!

206 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/13(火) 15:02:17.60 .net]
ベイル

207 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 20:52:05.09 .net]
ベイルは安いけどあんまり良かったって聞かないな
バンプスは高いけど悪いって聞いたことない

208 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 21:34:22.73 .net]
ブーツはFUSOの方がいいと思う

209 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 23:36:23.02 .net]
>>207
フソウのブーツ担当の人は配置替えになってクルーの三階にいますよ

210 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 00:05:19.85 .net]
クルーはなぁー



211 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 10:10:48.22 .net]
>>154
おれもゲンのバンプス7だけどそんな感じだわ。

ていうかどんなブーツでもギュウギュウにバックル絞めてればきつくて痛いだろ。レーサーじゃあるまいし。

212 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/14(水) 23:37:03.70 .net]
結局、神田だとどこのショップが良いのかね。
ベイルは良く勧められるけど、他のショップも沢山あるよね

213 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 10:51:21.17 .net]
ベイルは安いけどブーツはやめたほうが思うけどな
友達買って調整ボロボロで他の店でやり直してもらってたし
買ったまんま合う人ならいいんじゃない

214 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 12:53:17.88 .net]
己の足を棚にあげて、、、だな

215 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/15(木) 15:07:30.20 .net]
おてぃんてぃんんんんんんnサイズの男ばっかだな

216 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 15:16:26.72 .net]
混むとやだから自分のとこは言わん精神

217 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 05:57:57.87 .net]
混むわけねーだろwww
どんだけ競技人口少ないとおもってんだよ
夏場なんてガラガラなのに

218 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/16(金) 07:12:59.32 .net]
どれだけ競技してる奴多いと思ってんだよ!
英作文より酷い日本語w

219 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/16(金) 11:12:53.44 .net]
>>213
腕前を棚にあげる
をひねってんだから、
足前を棚にあげんだろ…

足を棚に上げてどーする
お行儀悪いコちゃんだなーwww

220 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/16(金) 11:19:42.65 .net]
脚だな



221 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 12:46:12.78 .net]
>>218
ブーツの話なんだが足前じゃなくて足型だよ

222 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 18:51:43.95 .net]
競技人口少ないからみんな神田にくるわな
実店舗のゴーグルとかシーズン前にゃ売れ残りしかないじゃないの

223 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/17(土) 10:06:17.41 .net]
うんこっこ?

224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/19(月) 11:21:34.71 .net]
おっさんから始めてもウンコが下痢になる程度にしかならんのによくやるよな

225 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 12:19:22.10 .net]
酒飲みおっさんは常に下痢だ

226 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/19(月) 16:19:29.02 .net]
ちょっと今週末神田に行ってくるわ。
16-17モデルの在庫安く買えないかな。

227 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:00:46.93 .net]
s-airのキャンプってアラフォーが一人で行っても大丈夫かな、スピンとか出来なくても大丈夫かな

228 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:10:11.02 .net]
誰も気にしてないから大丈夫だろ
というか
クエストのほうがいいと思うけど

229 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 23:38:10.24 .net]
その後飲もうぜ
俺は飛ばないけど

230 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 08:23:16.49 .net]
>>226
アラサー アラフォーがわんさかいると思うよ
ストレートジャンプ教えてもらったらよろしい



231 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 08:34:42.95 .net]
>>228
車だから無理っす。

232 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 10:40:52.58 .net]
2014年のFTのカタログ見てて気になったんだけど、トムセス系が0.5cm刻みになってるのね
ソールサイズは1cm刻みになってるからシェルは同じでインナーが0.5cm刻みで差をつけてるって事なのかな?
2014年モデル履いてる人どんな感じ?

233 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 10:54:17.74 .net]
今更何言ってんだコイツ

234 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 22:00:48.44 .net]
つ、つられないぞ

235 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 00:01:15.03 .net]
>>233
相手にしたらダメっ。
不幸な人生を歩んできたんだろうね。

236 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 01:45:05.00 .net]
みんなはニューモデルの板、なに買う予定?
僕はLINEのベーコン買う予定

237 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:45:11.75 .net]
今季はPow板のみ

238 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/28(水) 18:23:38.96 .net]
俺の秘密を聞いてくれ
昨日アナルにディルドぶち込んだら肛門割けたw
もうアナル見せながらのスイッチエントリー出来ないかもしれん
すまん俺

239 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 18:40:55.62 .net]
は?まだそのレヴェルかよ

240 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 19:34:23.99 .net]
ウォーターとクエストどっちがおすすめ?
まだ360出来ないレヴェル



241 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 19:45:14.96 .net]
夏だからチャプチャプしたいやん

242 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 20:26:51.70 .net]
あの汚いプールで?

243 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 20:55:02.90 .net]
夏だからハイクなんてむりやん

244 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:02:11.66 .net]
アップとフラットでは270アウトできるのにダウンだとできない。ハートの問題かしら?(泣)

245 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/06/29(木) 07:09:26.64 .net]
前足を引っ掛けるのに、進行方向側に加重しないとダメ。
ダウンしてるから上半身が置いてかれてる。
前足引っ掛けに行く時に、上半身を斜面下側に送ってやんなさい

246 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/01(土) 22:32:21.69 .net]
みんなプロテクター何使ってる?
鎧武者のPRONにしようと思うんだけど、タイツとショートパンツどっちがいいかな?

247 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 01:46:14.33 .net]
俺はタイツ使ってる
どうせなら膝までカバーしたい

248 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 09:11:50.34 .net]
タイツにプロテクター付いてるやつって膝部分が上に引っ張られたりその逆だったりでずれたりしないのかな?

249 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 09:24:21.81 .net]
タイツプロテクターだと
ウェアがスリムパンツだとキツキツで滑りにくい
プロテクター無しで滑ったら快適すぎてびびったw
痛いからやる気無く

250 名前:オたけど []
[ここ壊れてます]



251 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 20:42:40.24 .net]
スリムパンツっっw

252 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 00:22:43.82 .net]
スリムパンツぅ???? (笑)

253 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 00:25:34.49 .net]
スウェーデンだか何処だかのクソダサい動画を思い出すな。

254 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/03(月) 00:31:23.19 .net]
real skifi

255 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 07:37:40.95 .net]
スリムパンツってボックスで低速クルクルしてるカマキリ野郎のイメージしかない
フリースキーの中でもだいぶスキーバレー寄り

256 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 08:24:31.12 .net]
時代の流行りってあるからね

257 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 11:29:35.56 .net]
流行ってればTシャツインしてジョンレノン眼鏡かけれるかってなー

258 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:12:03.88 .net]
ウェア何がいいの?

259 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 14:43:16.45 .net]
漢は黙ってスリムパンティ

260 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/03(月) 22:17:03.13 .net]
ARMADAとsaga以外

oakleyのウェアってどこで売ってんの?
ネットとか皆無なんだけど



261 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/03(月) 23:05:48.60 .net]
Icelanticってどうなの?グラフィック格好いい。
日本にライダーとかいる?

262 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 23:21:03.12 .net]
foorush知らんのか

263 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/04(火) 00:17:24.22 .net]
インスタで変な動画あげてるヤツなに?笑

264 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 00:22:26.38 .net]
Goreじゃなくていいから防水透湿素材がしっかりしたとこの選んだ方がいいよ
夏でも登山やらフジロックやらチャリ通に使えるしなぁ

265 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 00:27:05.38 .net]
夏場の使用はサイズ的に全く合わんだろ…
ゲレンデ用は透湿は程々でもいいから防水がしっかりしてるのがいいね

266 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 02:04:22.05 .net]
夏も冬もXLだべぇ〜

267 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 02:33:42.29 .net]
BC用とでも1サイズ違うわ
ゲレンデ用とだと2サイズ違う

268 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 02:49:05.98 .net]
sageの上着だけ持ってるんだけど春用のやつ・・・
オークリーのウェアといえばタナーのイヤーブックで着てた奴ほしかった

269 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/04(火) 19:58:45.57 .net]
カッコつけて滑りたい俺に痛板の魅力を教えてくれ

270 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 20:04:39.64 .net]
馴れ合いしたい連中がやってるだけじゃん



271 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 23:29:59.46 .net]
>>267
自分が目指すカッコよさが
独りよがりじゃないという確信はあるのか?

272 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/04(火) 23:38:26.72 .net]
ドキュンは群れないとーと言っても痛板と言うかオタクはは蒸れすぎて気持ち悪ぃ
きんもちわりいわこっちくんな

273 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/05(水) 14:33:59.39 .net]
かっこ良さは人それぞれだが痛板がかっこ良くない確信はある

274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 14:42:30.97 .net]
痛板はいてて上手かったら逆にかっこいい

275 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 14:48:03.86 .net]
それは無い

276 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 16:37:27.29 .net]
下手でも一生懸命なやつはかっこいい。

277 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 16:56:04.41 .net]
>>274
それが痛板であれば話は違う

278 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 18:33:03.56 .net]
痛板はいてるアニオタより下手くそなのが一番痛々しいな
でも痛板オフ会の動画みてみると結構うまいのも混じってるから、痛板をばかにしていながらそれより下手くそな惨めなやつも多数いると思った

279 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 21:12:57.84 .net]
美味い至上主義ならキモヲタでもかっこいいというだろうな
Xスポーツ全般ストリートの格好良さが原動力と言うのがこれまでだったのでオタク文化に拒絶があるのもわかる
僕は痛車も理解できないけどな

280 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 22:17:31.38 .net]
自分より上手い人には何も文句言えんわ
好きにやってください



281 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 23:12:17.53 .net]
板には言える

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 05:49:24.28 .net]
うまけりゃなんでもいいよ
着包みとか変な帽子とか下手糞ばっか
余計目立つのにな・・・

283 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 00:03:56.3 ]
[ここ壊れてます]

284 名前:9 .net mailto: オフトレとしてチャリやってる人いる?
セールで買ったけど使ってなかったロードバイクを最近始めたんだが
やってる人いたらどのくらいの距離をどのように走ってんのか教えてくれ
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 00:38:44.45 .net]
>>281
BMXでくるくるしてる

286 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 00:49:35.52 .net]
うむ ロードならがっちり走りこまなきゃ筋肉維持にも物足りないっすな

287 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 09:41:56.58 .net]
トレーニング目的でロード乗る奴っているのか?
普通に趣味だろ

288 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/07(金) 16:50:45.39 .net]
俺はオフトレでバス釣り

289 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 16:52:48.55 .net]
え?

290 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 20:13:31.72 .net]
>>285
俺の周り結構多いわ。スキーがオフトレって奴もいるし。



291 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/07(金) 21:58:34.88 .net]
オフトレがバス釣り??
バス釣りがなんのスキートレーニングになるのか…
竿つながりでチンコしごく練習ならわかるが。

しまった!でっかい釣り針にホイホイかかってしもたわ

292 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 22:16:18.70 .net]
ウェーダーにフロートでランガンしてるかもしれないな

293 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/07(金) 23:12:17.96 .net]
>>288
自分でエサまいて自分で釣られてりゃ世話ないな

294 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 02:38:35.15 .net]
オフトレは狭山でグラススキーしてるわ

295 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/08(土) 13:08:43.98 .net]
>>290
という釣られるバカ

296 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:59:48.12 .net]
>>285
ナンパの相手を魚にするなよ、、、

297 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/13(木) 07:40:07.13 .net]
LINEのクロニック気になってるんだけど、センター幅92mmってブレーキ幅的に微妙じゃない?
マーカーだと90mmの次が110mmしかないじゃん
90mmを広げてつけれるもんなの?

298 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/13(木) 08:17:17.85 .net]
気にすんな

299 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/13(木) 09:50:22.90 .net]
つくよ

300 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 00:47:49.82 .net]
おら今年はオフトレやるぞ民息してるか??



301 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 07:07:11.40 .net]
>>293
普通につくよ
>>297
ウォーター行ってるわ。
そろそろウェットスーツ着なくて良い気温になるから楽だ

302 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/19(水) 12:20:05.58 .net]
レールやエンビでFS270アウトがなかなかできないですw
何かコツとかあれば、教えてください!
ナローボックスではできます!

303 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/19(水) 13:29:54.12 .net]
ブレーキなんか手で広げろよ。

304 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/19(水) 13:38:17.79 .net]
クロニクルにマーカー90mmつけて滑ってたけど、支障はなかった!

305 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/20(木) 16:30:33.72.net]
>>299
ナローで出来るなら
練習あるのみだ

306 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 04:09:42.13.net]
10年くらい前が一番盛り上がってたし面白かったよな
上国で大会やったころがピークで今惰性だよな日本は
パウダーのほうが人おおいんじゃねーかな

307 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/07/27(木) 01:14:39.61.net]
SaGaのパンツ持ってる人いる?
欲しいんだけど売ってるとこあんまなくて、180cmで65kgだけどXLだとデカイかな?

308 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 08:38:28.11.net]
>>304
こないだ公式通販から予約した
公式に詳しいSizing載ってるからそれ見たらいいと思う

309 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 20:30:18.53.net]
LとXL持ってるよ
177cm58kgのヒョロガリだけどLでブーツ履いて3cmぐらい余って裾踏みまくるレベル
XLは言わずもがな

310 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 10:02:33.13.net]
性と書いてサガと読む



311 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 20:49:52.62.net]
>>307
面白いと、思ってるのか?

312 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/13(日) 02:18:33.82 .net]
ロシのsuper7って、どんな感じ?パウダーだけじゃなくてパークもいける系かな?誰か教えて下さい

313 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/15(火) 10:55:01.01 .net]
いやー、しっかし上手くならんな
若い子にどんどん抜かされてもう

314 名前:モチベーションもないわ
ちなフリースキー歴10年今現在30代半ば、俺の超必殺技は軸の浅いコーク7www
ゴミトリックwww
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/15(火) 13:38:49.09 .net]
おいらも18からやりはじめて5年くらい経つけど、なんちゃって540しかできない
ってか地方はオフトレ施設ないし練習全く出来ません

316 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:20:58.81 .net]
軸が浅かろうがコーク7出来るならスゲエよ

317 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:46:35.79 .net]
コーク7までできるなら十分だろ
おれ15年くらいやってるけど360すらできないよ

318 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:47:07.55 .net]
そらやってるつもりなら無理だろ

319 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:48:06.29 .net]
よ、よかったぁ、、、
たまに360回れる10年戦士

今度初めてWJ行く予定

320 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 22:46:40.65 .net]
恐怖心克服ならWJだが、かけのタイミング、空中姿勢、踏み切る時の姿勢はトランポリンが圧倒的に良いぞ



321 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 08:14:42.65 .net]
>>316
トランポリン行きたいんだけどどこでやったらいいん?
WJにあるトランポリンとか?

322 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/16(水) 11:22:26.13 .net]
俺は若いにーちゃんたちがやってるゆっくりなコーク3やりたくて練習してるけど
軸戻んなくて困ってる

323 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 20:31:57.61 .net]
今日みたいな日はS-airって寒い?

324 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 21:41:35.34 .net]
>>317
そうそう、WJ施設に併設されてるパターンが多いかな
トランポリンって、免許だか資格だか持ってる人と一緒じゃないとダメらしい
WJ併設のはそんなのないっぽいけど

325 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 22:01:39.55 .net]
んなこたーない

326 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 08:59:02.28 .net]
意外に怪我が多いトランポリン

327 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 09:50:52.88 .net]
昔トランポリンやり過ぎて膝に水溜まったことある

328 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/19(土) 13:58:51.56 .net]
トランポリン楽しいよな

329 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 12:51:03.78 .net]
グリムもトランポリンで障害持ちになってしまった

330 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:48:41.54 .net]
youtubeで米谷君のニュージー動画観てるとうずうずするわ〜
あと4カ月も待てねぇーぞー



331 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:54:35.30 .net]
逝ってこいよ

332 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/21(月) 13:29:13.48 .net]
強化の連中は上手いけど格好良くはない

333 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 14:11:38.39 .net]
なんでかっこよくないんだろうな
上手いんだがかっこよくないよな

334 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 15:35:10.72 .net]
カッコいい人教えて
参考までに

335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/21(月) 21:41:04.81 .net]
やっぱり王様カサボンかね。
https://www.youtube.com/watch?v=WkVcxr8blok

こっちもゴリゴリだけど ジャロンとか俺は好き
https://vimeo.com/102052853
00:15のでっかいノーリー3に超憧れたっけなー

336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/22(火) 11:45:09.07 .net]
jaron パねぇっス

337 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 14:00:25.66 .net]
K2の若い人なんつったけ?

338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:20:40.77 .net]
キャムリリーか?

339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 17:21:20.19 .net]
明日から夏期休暇なので初めてs-air行こうと思うが、古い板、ブーツと靴下軍手コンタクト水着、あと持ってくものある?

メットとウェットスーツはレンタル想定

340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 18:30:59.32 .net]
>>335
ウォータープルーフの日焼け止めとか、板に塗るロウソクとかかな
メットの下にキャップを被る人が結構多いと思う



341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 18:32:35.65 .net]
ウェットはいらんよ
すぐ横のプールの客は普通に水着で遊んでるわけだし
あとはサンダルとバスタオルとライフジャケットくらいかな

342 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:04:43.40 .net]
新調するひとは来期の板決まった?

343 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:27:37.17 .net]
ワックス無しで毎日乗り倒してもワンシーズン戦える板ありますか?

344 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:37:14.38 .net]
volkl wall

345 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 11:56:48.59 .net]
実際、ワックスなんてやってないやつおおいだろ
何回か滑ったらホットワックスしなおしてるやつ少数派じゃないかと思うくらい
シーズン前にチューンにだして、その時ついでにホットワックスやってもらったっていうくらいで1シーズン過ごしてるやつ少なくない

346 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 12:05:35.86 .net]
遠山でさえ何もしないからな

347 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 21:40:48.12 .net]
やらなくてもあんまり変わらないもんなぁ

348 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 22:04:30.99 .net]
え?

349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 23:03:51.67 .net]
変わりまくるだろ...

350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/31(木) 02:40:38.80 .net]
この夏に競技用トランポリンの練習し始めたんですけど、コーク720が深くて?最後バックフリップみたいになって着るのってあんまり良くないですかね?



351 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:12:06.07 .net]
新しいトリックの完成

352 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:34:28.91 .net]
昨日初めてs-air行ったが楽しいなアレ
途中ゲリラ豪雨で水没仕掛けたが

ところでトランポリンのドリル的な動画ってどこかにある?

353 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 08:22:00.91 .net]
ようつべ

354 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/08/31(木) 18:53:14.86 .net]
ボードの猿真似してんのにダサいってヤバくない?

355 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 19:37:37.54 .net]
>>341
俺はナノダイヤのワックス

356 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:13:41.36 .net]
それはやらなくてもあまり変わらないww

357 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 00:43:59.88 .net]
道具とかこだわるやつはワックスしっかりやるんじゃない?
どーでもいい話だけど、俺ガキの頃サッカー部でさ
天然皮革のスパイクとかめっちゃ綺麗に磨いてオイル塗って管理してた
そんな感じでワックスもちゃんとやらないと気がすまない!みたいな
ま、道具はいつも手入れ完璧にしてるクセに滑りは下手でダサダサなんだけどなw

358 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 12:02:05.91 .net]
どうせジブでボロボロになるから、ワックス云々の微妙な差より、ささくれの抵抗のほうが大きいから気にしないでいいよ

359 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 12:06:12.29 .net]
w

360 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 02:46:21.56 .net]
勿体無いからジブとかやんねーわ
何が面白いんだあれ



361 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 17:51:30.91 .net]
ジブ嫌いじゃないけどわざわざ雪山でやらなくても良い気がしてつい他の練習に時間割いちゃうわ

362 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 18:59:39.61 .net]
パウダー狙いのほうが良いな

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 20:02:42.32 .net]
パウダーは当然狙うんだけど結局自然任せやん。自身で攻めていかなあかんで。

364 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 20:28:42.59 .net]
スキーヤーならコブ斜面も攻めないと。

基本は整地のショートカービングと変わらんよ。
上下するだけでね。

365 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 21:32:52.91 .net]
なんかくっさいのキタ

366 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 15:58:04.54 .net]
なんでフリースキーのスレなのにジブやらないやつがこんなに湧いてくるんだよ

367 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 17:51:48.57 .net]
フリーだからな

368 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 18:46:09.65 .net]
s-airの1〜8番台は実際の雪上だとどのサイズに対応するの?

369 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/04(月) 21:42:04.62 .net]
飛び・ジブ・グラトリだけのスレだろ
BC不可だボケ

370 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/04(月) 23:53:46.67 .net]
level1的BCなら
ありだと思う
しかしだ
そんなLevelはないないない

ジブすら放棄のマイナスlevel

イマダニ
フリーだ自由だ
こぶパウダー

進歩がねーんだ
だっふんだ



371 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/05(火) 17:45:08.83 .net]
RiotSkisのCIPHERってどんな感じなんかね?
ちょっと気になる

372 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 00:17:41.60 .net]
今NHKのデナリ大滑降で
キャンプ地でキッカー飛んでてワロタ

373 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 00:46:37.53 .net]
佐々木はカッコ悪い

374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 09:46:41.57 .net]
180な、大自然でやるといいもんだな

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/06(水) 14:58:55.54 .net]
サガのパンツってウエストの中にマジックテープベルトついてる?

376 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:00:19.82 .net]
デナリ大滑降。
登りはスゴイと思ったが、下りはイマイチだったなぁ。
酸欠でそれでもスゴイとは思うんたけど。
佐々木さんはすべてのサポーターに感謝やね。

377 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:27:37.23 .net]
標高が高いからあんな程度な感じなんだろな。厳しさは想像もできないけど
滑りの楽しさならつべでfactionでも見てた方がいいわ

378 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:29:53.99 .net]
突然表出する青氷怖すぎだろ
滑落してその先崖だったらと思うとゾッとした

379 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 21:50:17.16 .net]
そもそも普通のビッグマウンテンスキーの域でもないからな

380 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:15:13.84 .net]
>>372
どこに青氷があるかわからなくてその先が切れ落ちてるからあんな感じになっちゃうでしょ
滑り重視の道具でもないし
滑りを見たければla listeでも見とくといいよ



381 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:29:22.49 .net]
1度ルート間違えて崖落ちしそうだったが
そこからリカバるとか信じられんかった

382 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:48:54.92 .net]
え?
あそこは登り返す以外にないだろ。

383 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:53:47.84 .net]
いやそうなんだけど、戻ることすらままならないと思ったんで

384 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/09(土) 08:18:25.13 .net]
おっさんと
山屋しかいない
すれ

385 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:47:55.82 .net]
なんだかんだいって
若い子ってスノーボードなんだな
また優勝してたし

386 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:51:47.04 .net]
フリースキーは30前半が多いよな
スノボも高齢化は進んでるけどそれでも20歳くらいのも結構見る
オフトレやってるような活発なフリースキーヤーも、なぜか陰キャみたいなのが多い

387 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:46:29.01 .net]
フリースキーヤーって陰キャ感が拭えないよね
キャップとかも無理して被ってて全然似合わないし

388 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:06:42.32 .net]
メットのXXLが見つからなくて困る俺はキャップなんか被れない
軒並み小さくて被ると残念な感じになるのよね、、、

389 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 21:20:33.41 .net]
大会に出ないだけで上手い奴いそうだけどな

390 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 23:07:19.62 .net]
大会見に行ったときは上から下までって感じだったけどな
俺がいったとこが珍しいだけかも知れんが



391 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/18(月) 09:52:54.15 .net]
ひとりでオフトレしてて撮影するのにうってつけのデジカメってなんかないか?
モニタ付きでリモコン(防水)がいいのだが

392 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/18(月) 12:21:59.02 .net]
中華アクションカムにありそうだな

393 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/19(火) 10:28:43.79 .net]
俺陰キャだけど、仲間沢山いるから楽しい
ワイワイキャッキャはしないけど、仲間同士でアゲていく感は欠かせないな

394 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/09/23(土) 22:49:42.35 .net]
パーク向きで175cmくらいの長さの板だとどれおすすめ?

395 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 22:54:29.58 .net]
FactionのCT2.0

396 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 00:21:23.77 .net]
来月神田で板買おうと思う
店員のおすすめで今季は乗り切るぜ

397 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 23:30:12.33 .net]
質問です。
ブラストラックのダイバースとアルマダのEDOLLOで迷ってます。
まだ、パークに入ってストレートジャンプ位しかできないんですけど、普通の板じゃ楽しくないんで板を購入しようと思い
上記の2つだったらこっちがおすすめってありますか。
性能とかわからず、デザインだけで、この2本で迷ってます。

398 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 03:46:16.89 .net]
DIVERSEはパウダー向けだから
両方買えばカンペキ

399 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 08:44:34.08 .net]
空中ブランコ?使うとかダサいにも程がある
もはや猿芸

400 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 22:50:28.17 .net]
板を新調しようと思ってるんですけど、フリーランメインでちょこっとグラトリするならK2のDMAIN、LINEのBLEND、ARMADAのARV86、96ならどれがいいですかね?
今使っている板は、柔らかいと言われているRIOT SKISのRBですが、それでも板をしならせる事が出来ないので、もっと柔らかい板がいいです。



401 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 07:45:11.71 .net]
無いよ

402 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 08:38:48.99 .net]
>>396
板云々ではなくて、乗れてないのが原因じゃね?
RBでもう少し頑張りなよ

403 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 10:06:55.06 .net]
ロシニョールのスプレイヤーが超柔らかいって聞いたことある
RB以上かは知らんが

404 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 10:08:51.85 .net]
>>398
確かにそうですね・・・
うまく乗れないからって板のせいにしてました。
もうしばらくRBに乗ってみますね、アドバイスありがとうございました!

405 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 10:11:02.35 .net]
>>399
やっぱりRBって全体的に見てもかなり柔らかいんですよね。
すみません、もう少しRBを使って見ようと思います。

406 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 10:23:44.86 .net]
フリーランメイン、、、

407 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 10:58:37.97 .net]
スノボみたいにグニャグニャしならせてオーリー、ノーリーで跳ねまくるっていうのはスキーだとかなり難しいと思うよ
RBが悪いんじゃなくて、スキーはそもそもそういうもの

408 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 11:50:55.19 .net]
何度かWJ行ったのだが、スピンかけるよりストレートのグラブの方がムズくね?

409 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 12:13:50.54 .net]
転ぶまでノーズかテールに体重かけるの繰り返そう
受け身の練習にもなるぞ

地味で恥ずかしいけど

410 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 23:31:00.48 .net]
DIVERSEいいなw
かうわこれ
パウダー用は別にあるからいいよね



411 名前:393 mailto:sage [2017/10/03(火) 22:07:37.38 .net]
>>394
返事遅くなりました、ダイバースはパウダー向けと言うのを参考に、EDOLLOの方を購入しました。
ほんとは両方欲しいのですが、両方購入する資金が無いので一本のみにしました。
質問に答えていただきありがとうございます。

412 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 00:16:26.02 .net]
>>394
こいつエアプか?
あんなのパウダー向けじゃないわw

413 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 14:16:51.21 .net]
エアなら好きだぜ!
雪上ではストレートでしか飛べないけどな!

414 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 08:51:24.88 .net]
衆院選で、『アクションスポーツ推進をサポートします』と言ってくれる立候補者はいないものだろうか?

415 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:15:30.63 .net]
WJで足の親指の爪を青くする快挙達成

416 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 21:31:56.78 .net]
それ、黒くなって治り遅い

417 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/08(日) 22:22:55.56 .net]
黒くなるだけならいいが爪が全部剥がれ落ちるんだよな

418 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/08(日) 23:19:51.63 .net]
後傾着地で爪にダメージ来たって事?そんなになるもんなの?

419 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 07:51:51.04 .net]
>>414
水面に着水してるのに、だからこそ快挙

420 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 12:24:29.85 .net]
ブーツあってないのか
水でフヤケてるからやばそう



421 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/10(火) 00:16:20.48 .net]
それクエスト行きまくってた去年なった

やっぱ後傾でヘタクソだからなるの?

422 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 01:41:34.86 .net]
>>417
そうだよ

423 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 08:59:12.56 .net]
自分の分析では、ヒール側着水した際に、くるぶしをテコにスネは後ろ、足裏は前に移動し、爪が当たると思ってる

424 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 09:31:32.05 .net]


425 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:17:20. ]
[ここ壊れてます]

426 名前:00 .net mailto: bravoski発売日だから書店めぐったがどこも置いてない
店員に聞いてみたら遅れてて16日発売になったそうだ

売り切れたのかとヒヤッとしたよ
[]
[ここ壊れてます]

427 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 10:43:24.26 .net]
売り切れたのかとヒヤッとしたよ ×

廃刊になったのかとヒヤッとしたよ ○

428 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:29:41.64 .net]
bravoski買ってきたが平昌五輪は当然として、x-gamesに全く触れてない、、、
なんかリフト特集とか始まってて買い間違えたかと思ったわ

429 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:47:24.35 .net]
本終わり

430 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 22:38:57.51 .net]
マジか、何も情報なしなら買うの微妙やなぁ
特大プレゼントとかって前号に書いてたけどどんなやった?



431 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/16(月) 22:43:00.70 .net]
今時代はリフトだからな

432 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 22:56:13.33 .net]
昨シーズンからフリースキーカッコいいと思って動画ちょこちょこ観てきたけど
先輩方は技の名前とか判別の仕方ってどこで知ったの?
英語でなんか言ってるけどよくわからんって技ちょくちょくある

433 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 23:02:06.19 .net]
自分が出来るのプラスαくらいまでは見分けつくし名前も覚える
動きのイメージもつかないようなのは何やってるかもわからんし出来るようにもならんだろうから別に覚えなくてもいいんちゃう?w

434 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 07:36:11.09 .net]
ここの住人がトリックwiki作ったけど活きてるか

435 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 08:16:05.76 .net]
>>425
水筒

436 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/17(火) 18:21:35.66 .net]
>>427
slvshのライブラリー

437 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:12:12.11 .net]
ちょっと質問なんだけどプロテクターってハードとソフトどっちがいいかな?
背中だけは付けてたんだけど、今年初めに肋骨折ったんでプロテクタ買い直そうと思って

438 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:16:10.40 .net]
ハード。ソフトの中でも上位クラス(衝撃吸収して云たらって奴)鎧武者ポロンやslytechを使ってたけどレールには全く歯が立たなかった。

439 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:15:13.70 .net]
仰々しいけどYOROIの大鎧なら大丈夫だと思う

440 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/21(土) 14:17:05.38 .net]
鎧武者買おうと思ってたけど、そんなん聞いちゃうと悩むなー



441 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 14:57:43.82 .net]
背中はハードでもいいけど
それ以外ハードだと痛いんだよな
肋骨折れたけどハードプロテクターのせいだったわw

442 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:58:51.94 .net]
>>435 俺ジャケット持ってたけど暑いんでバックプロテクターに変えた。ケツパッドは履き心地は良かったけどパッドの位置が悪いんでやめた。

443 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:26:29.65 .net]
俺はエビスちゃん!

444 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:44:41.33 .net]
守らないといつかヤバイってわかってるけどなあ
ケツパットとかマジで動き悪くなりそう

445 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 21:07:02.22 .net]
ケツパッドはコケるコケない関係なしにリフト乗る時に快適だから必須アイテムとなってる

446 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 18:55:35.26 .net]
4frnt vandalってBLENDとかedollo並みに柔らかい?

447 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/10/31(火) 21:07:02.58 .net]
トム兄さんマジカッコいいっす
惚れ直した
https://www.youtube.com/watch?v=2YVQ5s6ePeI

448 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/01(水) 21:20:20.46 .net]
いいねこれ。
フリースキーの動画ってクールで暗い曲が多いけど、こう言うポップな曲の方が楽しく見れるわ。

449 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 01:56:07.23 .net]
>>442
少年の笑顔でホッコリしてたところに...
最後の「オリジナルコンセプト by JP
"愛すべき思い出に" 」
ってテロップを見て、ちょっとウルっときてしまったよ... R.I.P

450 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 08:25:28.64 .net]
ようつべでslvshってのを見てるんだが見たことも聞いたこともないグラブのオンパレードなんだ、グラブの解説サイトとかあったら教えてくれ



451 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 10:07:22.75 .net]
>>445
slvshのサイト行けば動画ある

452 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 12:30:29.68 .net]
zumaスキーってどうなんかな
使ってるやついる?

453 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 12:42:12.66 .net]
ジャスティンが使っているよ

454 名前:447 mailto:sage [2017/11/14(火) 17:39:02.85 .net]
>>448
わろた
レスサンクス

455 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 20:32:42.55 .net]
zuma今期の木目調の板いいよな〜

456 名前:447 mailto:sage [2017/11/14(火) 21:31:40.90 .net]
それ俺も気になってるんよ

457 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/14(火) 23:26:48.40 .net]
オクでzumaのファット
クソ安かったら買おうと思ってたけど
全部無くなってたw
まじ何買えば良いんだ今年

458 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/11/17(金) 15:58:44.96 ID:Ki9myPyy+]
23日かぐらOPENだぞ
おまえらオフトレしたんか

459 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/11/19(日) 08:02:02.15 .net]
freeskiing内容どう?
1500円の価値ある?

460 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:06:45.76 .net]
あるわけない



461 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:46:55.49 .net]
価値ありなしに関わらず買うべきとこ
この業界支えてく意識大事

462 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:04:28.78 .net]
そうそう
みんなが買うからまた発売してくれる
同様にスキー場ではメシ持ち込みはせず、ちゃんとレストランで食べてやれ

463 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:46:26.59 .net]
1人だから席が無い

464 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:47:20.30 .net]
一人なら空いてる時間選べるだろ

465 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 02:17:32.18 .net]
今日板とブーツを買いました
両方とも型落ちのやつだけど

466 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 02:40:05.16 .net]
おめ
楽しもうぜ

467 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 02:50:49.56 .net]
あとはズン券買って俺の冬のナスは全部なくなります

468 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:39:05.37 .net]
おれは
2月に1回北海道行くのに9万とんだから
もう終了

小5でコーク1080の映像ってあれ日本人?

469 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/11/25(土) 15:19:25.98 .net]
Magunus買ったからオススメのビンディング教えてくれ
あとかっこいいウェアのメーカー

470 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 17:29:31.28 .net]
デポふらついててさ、おっこれアリかもと手に取ったのがキッスマァクだったわ



471 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 17:36:47.55 .net]
良かったじゃん
気に入ったのがあって

472 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 19:50:16.23 .net]
ウエアはPlanksのジャケにダカインのパンツ合わせてる

473 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:21:30.68 .net]
ビンディングなんてSQUIREかAAAttack11でいいじゃん

474 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 22:55:34.97 .net]
ずっとビンディングはlook使ってるわ

475 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:17:24.26 .net]
俺はグリフォン、もう手放せない

476 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 00:51:26.64 .net]
軽いやつでええやろ

477 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:50:50.09 .net]
安い板にあああ11付いてるけど
あれすぐハズレるわ
ファットでも使ってるのあるけど
雪もぐっただけでハズレる

478 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:01:34.98 .net]
それは調整がヘタクソ何だと思うよ

479 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 13:42:17.62 .net]
そうかな?
前圧合わせても外れるし
あのレベルのビンで開放値上げても逆効果だしね
あのクラスのビンディングだとある程度滑れる人なら簡単にはずれて
滑りにくいよ
なんで剛性が高いビンディング出てるかわかるかな?

480 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 17:13:10.85 .net]
あああは斜めとか捻り負荷でも外れるってのが安全設計として売りなんじゃないの?



481 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/26(日) 17:32:40.65 .net]
うるせえWARDENでも付けてろ

482 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/27(月) 00:21:13.13 .net]
warden良いよ

483 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/11/27(月) 20:08:20.67 .net]
540回そうとするとバランス崩すんだけど、なんかコツとかないですかね?
トランポリンだとクルっと回れるんだけどなー

484 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/27(月) 21:09:52.17 .net]
分かるわ
たぶん無意識に力んでるんだと思う

485 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 07:43:58.32 .net]
今シーズンはx-gamesに加えオリンピックもあるってのに盛り上がらないスレだな、ここ

486 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/29(水) 09:15:05.88 .net]
もう終わったんだよ…

487 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/11/29(水) 21:00:25.46 .net]
フリースキーのスレ統合したら?ふたつあるの無意味だよ

488 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/11/30(木) 12:44:55.90 .net]
なんであっちのスレ伸びないんだろ
前は向こうが本スレだったのにな

489 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/01(金) 20:22:06.16 .net]
ファクションってどうなんでしょうか?教えて下さい。

490 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:30:23.76 .net]
調子いいっすよ



491 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:33:36.18 .net]
どうなんでしょうかって何なん?

492 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/01(金) 20:39:53.62 .net]
何も知らないんだったら突っかかんな、ボケ。

493 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/01(金) 20:48:52.04 .net]
昔ファクション大魔王ってのがいてだな

494 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:49:17.16 .net]
乗ってるけど?
ボケはどっちなんだろうなw

495 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 20:49:36.92 .net]
>>488
いません

496 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 21:51:31.14 .net]
LINEのおすすめ板おすえて

497 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 21:54:12.83 .net]
ベーコン

498 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 22:56:58.00 .net]
まぁCHRONICとタイガースネークで迷ってるんで名前出たらそっち買おうかなって思った次第です

499 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:00:05.70 .net]
最初からそう言えい!!
おれからはブレンドおすすめ

500 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:38:05.41 .net]
じゃあシックデイ。



501 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:49:32.67 .net]
マグナムオーパスだろうな

502 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 01:54:06.03 .net]
タイガースネークええで
安いから躊躇なくいける

503 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 07:33:04.75 .net]
ハニーバジャーどう?

504 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 07:56:46.24 .net]
お前ら

505 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 09:26:16.94 .net]
>>493
試乗してみてイイ感じだった、クロニックをお奨めします。ソールもシンタードだし、お値打ちだと思うよ。

506 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/02(土) 19:06:52.65 .net]
パークで遊ぶなら安い方でいいんじゃない?
どうせワンシーズンで買い替えるわけだし

507 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 21:30:21.61 .net]
タイガースネークは物足りなくなったらそのまま上位版のトムプロに買い換えられるからいい

508 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/02(土) 22:27:18.92 .net]
タイガーだかスネークだかはっきりしろっていうね

509 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 07:54:45.19 .net]
>>503
それ鶴竜にも同じこと言えるの?

510 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 08:43:32.37 .net]
>>503
普通に蛇の名前から取っただけですやん。



511 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 09:52:16.92 .net]
皆ジブ用とか分けて複数の板持ってゲレンデ行くの?
一人ならいいが複数人だと何本も板持ってくの何か悪いし
でもジブでもなんでもその日にやりたいし見せたいし

512 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 10:21:55.64 .net]
>>506
分けてるひともいるだろうけど、分けてない人が大半じゃないかな

513 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 14:35:05.54 .net]
複数人なら持っていかない
というか
現地集合だから車に乗せてるな
100前後のやつ一本持ってれば何でもいける

514 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 19:11:47.04 .net]
ありがとう先輩方
ふっ切れることができました
気にせずなんでもガンガンいきます

515 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 21:57:33.51 .net]
怪我すんなよ

516 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 22:50:19.34 .net]
鬼塚ってもう19なのか

517 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 22:58:42.97 .net]
FTブーツをインソール無しで履くってヤバいかな?
インソール入れてインナー焼いたんだけどキツすぎて痺れてくる
インナーへたるまでインソール無しでで履こうかと思ってるんだけどインソールは必須なのかな?

518 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:05:07.86 .net]
>>512
俺はインソールなしだよ
ズレないし必要ないと思ってる

519 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:06:46.54 .net]
俺もFTのブーツ今シーズン初めて使う
楽しみだず

520 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:11:52.00 .net]
足腰への衝撃的にインソール必須かと思ったんだけどインソール無しで履いてる人もいるんだね
しばらくインソール無しで試してみます



521 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/03(日) 23:27:42.69 .net]
FTは履きだして3,4日はキツく感じるかもしれんけど、馴染むまで我慢

522 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/04(月) 00:52:51.97 .net]
このスレの皆はどこのブーツ使ってるのかね?
ダルベロ使ってる人いる?

523 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/04(月) 05:43:36.92 .net]
SKIINNってサイトどうなの?

524 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 08:40:55.97 .net]
どうでもいいよ

525 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 08:47:38.60 .net]
ダルベロ使いは結構多いと思う

526 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 08:48:33.41 .net]
シェルの中でインナーが動くのは無くなったのか?

527 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 23:50:54.02 .net]
FT買いに行くつもりだったけどダルベロ履いたら即決するくらいフィットした
でもFTに比べると重いかな

528 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 01:23:40.92 .net]
FTは
加工前提なんだからサラシでFITしなくてもいい
結局、アシにブーツ合わせるようになるんだから
初心者に良く言う足に合うブーツってのは基本的にやらなくなる

529 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/05(火) 01:35:55.49 .net]
日本語でよろ

530 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/06(水) 01:43:06.78 .net]
bravoskiのオリジナルボトル当たりました



531 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/08(金) 09:46:17.46 ID:NSYekpMlf]
初心者は何使っても同じだ

532 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/08(金) 17:52:35.43 .net]
レール乗るとどうしても後ろにコケて横ケツ打っちゃう。。
ビビらずスタンス広めで、逆エッジ手前くらいの勢いで乗ればいいのかな?
誰かコツを教えてー

533 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 18:22:33.12 .net]
前にコケる気持でいけばいいのでは

534 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 20:58:00.38 .net]
>>527
レールに対して身体が垂直になる様に乗らないとダメだよ

535 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/08(金) 22:46:57.16 .net]
後傾にならないように前傾の気持ちで行くと
本当に前傾過ぎてエッジが引っかかって前方にダイブしてしまう。

536 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 22:56:02.00 .net]
エッジなんて削ぎ落としちゃえ

537 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/08(金) 23:50:00.49 .net]
遠くを見る
乗る瞬間は乗る位置は見ないよ

538 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/09(土) 05:43:08.75 .net]
GRIFFONかwardenどっちにするか延々迷ってる
みんなヘルメット被るとしたら下ってニット?それともヘルメット用の薄いインナー?

539 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/09(土) 07:07:38.32 .net]
分かっちゃいるけど下見ちゃう
キッカー飛ぶときもそう
もうこの癖は治らんかもしれんね

540 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/09(土) 07:32:27.46 .net]
迷ってるくらいならwarden買えばいんじゃね?
どっちがオススメったら無難なグリフォンになるし

メットかぶる日とかぶらない日で装備変えるの面倒いからビーニーの上から被ってるな



541 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:41:15.68 .net]
トウピースの剛性感はwarden

542 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 09:58:53.32 .net]
STHよりいいの?

543 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:01:20.97 .net]
STHいいぞ
ちょっとトゥの形ダサいけど

544 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:02:11.59 .net]
質問させて下さい。
360できてから720できるまでに何シーズンかかりましたか?

545 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:51:49.99 .net]
>>539
まじな話、センス次第。
何年かかっても360できない奴はできない。

546 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 09:03:09.18 .net]
デヴィッド・ワイスがMomentかよ

547 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 09:46:18.09 .net]
チャイナが出てきた。
エアリアルと同じ運命をたどるか。

548 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 14:46:38.05 .net]
何年かかっても360できないって正に俺だwww
今年こそはで早数年...

549 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 15:00:01.41 .net]
>>543
WJやってみたら?
俺はWJでサクッと回れたから今シーズン雪上トライ

550 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 15:18:20.80 .net]
初心者なんだけど360より180の方が難しそうに感じる
反対向きに着地する方が難しいんじゃないの?



551 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 16:18:35.42 .net]
>>545
ランディングを見続けられる180はそう難しくない
360は一旦視線を

552 名前:ランディングから外さなきゃいかんからなかなか怖いもの
まあそこを越えられなきゃ3も5も7も出来んけどね
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 17:21:41.50 .net]
180の着地がへっぴり腰になってしまいます
どうすればよいでしようか

554 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:18:23.40 .net]
バックから突き上げる様にうんたらかんたら

555 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/11(月) 10:58:13.76 .net]
オススメのウェアのメーカーありませんか?
派手めのデザインがいいのですが

556 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 11:10:25.30 .net]
開催で笑わせることに関しては、韓国は既にキムメダルだよ。うん。

557 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 11:11:19.37 .net]
すまない、>>550は誤投稿だ。

558 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/11(月) 22:41:06.87 .net]
キッカーよりもリスクが少なそうなところで360トライしてるんですけど
何もないまっ平な場所だと回りきる前に着地しちゃう・・・
フラットなところで一回転できる人いたらコツとか練習方法おせーてください
多少の落ち込みや地形がある部分のほうがやりやすいのかな

559 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 01:56:13.08 .net]
質問の回答にならなくて申し訳ないけど、自分もできない頃そのような練習を模索して繰り返してた。
できるようになってから思ったことはキッカーでちゃんとしたストジャン繰り返したほうが早かっただろうなと後悔したよ

560 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 13:36:05.60 .net]
キッカーでストジャン
アプローチスピードを覚えて、踏み切りと放物線の頂点を感じる

あとブーツ脱いでグランド360
空いた時間に家でやる
よろめかないならOK

4-5mのキッカーで試してみる

落ち込みなどで360は、踏み切る場所がつかみ辛くて難しいよ



561 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 13:37:15.26 .net]
キッカーの360より、グラウンドの360のほうが難しいと思う

562 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 13:55:32.98 .net]
グラウンド3は無駄な動作の一切を取り払わないとできないよ

563 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 14:36:06.01 .net]
グランド3とか
上半身だけ270度くらい捻ってから飛べば楽勝だぞ

564 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/12(火) 15:16:59.48 .net]
俺は色々考えてやってみたけど出来ず
結局無理矢理ぶん回して出来るようになった。

565 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 16:49:45.83 .net]
上半身だけ270度ww

566 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 17:18:56.27 .net]
360って結構難しいよね
一生懸命WJ通っても山で掛けるレベルになるのに相当の期間が必要だった
山だけで360回せるようになるのってかなり難しいんじゃないだろうか
怪我のリスクもあるし

567 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 17:20:57.57 .net]
難易度的に、180>SW180>SW0>バックフリップ>360って順番だと思う
バックフリップまでは簡単だけど360はめちゃくちゃ苦労した

568 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 17:24:45.30 .net]
バックフリッブに必要なのは覚悟です

569 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 17:39:54.69 .net]
バックフリップは難しくない

570 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 18:51:50.12 .net]
>>561
向き、逆じゃない?



571 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/12(火) 19:23:09.77 .net]
>>549
ミズノのフリースタイル向けは?

572 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/12(火) 19:43:05.76 .net]
SW180はスゲー簡単

573 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/13(水) 07:51:50.13 .net]
ゼロスピンの位置からポコジャンしか飛べない人の意見に思えるのであまり当てにしない方が…

574 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/13(水) 15:19:49.42 .net]
SW180ってもう90度向いてるからなw
飛んだら勝手に前向くし
グランドSW180ができねーw

575 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/13(水) 17:30:32.47 .net]
スイッチでキッカーに入れない、、、

576 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/13(水) 19:56:37.50 .net]
>>569
大丈夫。お前だけじゃない。
俺もだっ!!

577 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/14(木) 11:58:23.28 .net]
ビンディングに無知なんだが、グリフォンとpivotのメリットとデメリットを教えて下さい

578 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/14(木) 22:48:53.29 .net]
>>547
無い。パーク流してる人見たら?パーカとかで十分じゃない日本では。
派手好きなら水野デサント、アルマダもplanksも派手なのはないね。antoine adelisse
の居るpicuture organicは派手なの多いけど日本じゃ売れないなこのデザインでは。

579 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/14(木) 23:45:14.43 .net]
ミズノデサント…
Picture Organic は昨シーズンモデルは良かったけど今シーズンはつまらん。

580 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 02:35:22.82 .net]
ミズノ、デサントでパーク流してる奴いたら電話してくれ



581 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 03:03:38.77 .net]
sagaには割りと派手なのあったな

582 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 09:08:07.94 .net]
ソコデポンタペスデスヨ

583 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 10:08:21.20 .net]
ミズノやデサント来てる人は間違えてパークに迷い込んだおっさんじゃないのか?

584 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 10:40:30.17 .net]
京都住みでよくわからんのだけど、神田のショップはネット販売してないとこもあるのかな?
FTのDESCENDANT8探してるんだけどあるかな?ネットだと名古屋のショップしか見つからない

585 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 11:04:26.49 .net]
あるやん

586 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 12:42:26.32 .net]
>>571
軽さ グリフォンだがほぼ同じ?
嵌まった感じ グリフォン
外れる時の自然な感じ ピボット
外れた後急いで履く時 グリフォン

ピボットは調整しっかりしないと外れなかったりすぐ外れたりするので両刃の剣

587 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 14:18:04.21 .net]
神田系は通販サイトはあんまないな。ワンゲルくらいか
直接連絡すりゃ送ってくれるだろうが

ただどのみちサーモフィッテングがいるし、そっちの実店舗で買ったほうがいんじゃない?
よその持ち込みだとサーモ整形で金取られるだろうし。
京都なら滋賀辺りのモリスポか大阪のサンワとかタナベとか。

588 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 15:24:03.70 .net]
通販サイトは無いけど電話で通販対応してるから電話で在庫聞いてそこでオーダー出来るよ

589 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 15:43:40.94 .net]
京都住みでよくわからんのだけど、神田のショップはネット販売してないとこもあるのかな?
FTのDESCENDANT8探してるんだけどあるかな?ネットだと名古屋のショップしか見つからない

590 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/15(金) 18:47:13.83 .net]
>>580
ありがとう!



591 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/15(金) 22:36:51.05 .net]
>>583
京都なら兵庫のdride近いんじゃない?

592 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 08:20:33.14 .net]
マーカーのロイヤルシリーズ穴位置共通みたいだからスクワイアからてグリフォンに付け替えたいんだけど一度外した穴使うのヤバいかな?
なんか強度上げる方法ないですかね

593 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 10:03:25.96 .net]
インビス

594 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/16(土) 12:26:24.15 .net]
>>585
おおサンクス
ここサイトある?ブログなら出てくるんだけど。

595 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 17:11:27.58 .net]
ノーズバター360練習してるんだが
解放値6.5じゃやっぱ低い?
練習中に外れちゃうんだが、このためだけに上げるのも怖いなて...
みんなどんなもんでやってるもんなんかな?

596 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 17:35:02.42 .net]
>>586
エポキシ

597 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 17:45:39.69 .net]
ちょっと違うかもだけど使ってるビンしだいじゃない?スクワイヤで10だと怖いけどジェスタで10なら普通だし
ビンのおいしい開放値内なら強くても不安無い

598 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 18:22:11.99 .net]
>>591
使ってるのはマーカースクワイア11で
板はツマでまんま↓のセットです
https://www.websports.co.jp/fs/skiing/25113

雑魚だから、ビンの美味しい解放値ってのが分からん..

599 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 19:05:02.56 .net]
設定範囲の真ん中。スクワイヤなら7使えるのが5〜9位かな。縮め過ぎたバネは安定動作しなくなるので

600 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 20:01:31.02 .net]
>>593
なるほど!さんくす!
7,8くらいにしてみる!



601 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:34:46.00 .net]
ファミチキ先輩ですらバックフリップできるのに
俺は180すらまともに飛べないだなんて

602 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/17(日) 15:41:55.45 .net]
ノーズバターで6.5で外れるもん?思い人なのかな
ノーズブロックならハズレまくるけど
俺も片側だけやたら外れるから調整してみようかな
前圧も合わせたのに

603 名前:592 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:40:53.56 .net]
>>596
練習中だから変な力のかかり方乗り方してるってのもあると思うが
半分回ったくらいで思い切って体重載せようとするとパキって..
スイッチでノーズプレスしてもパキッて..
そんな感じです
上手いことツボを押さえるようになれば、もっと楽に出来るようになるんかな??とは思ってる..

604 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/18(月) 12:39:52.54 .net]
アホだから未だに理解できてないんだけどビンディングはなんであんなに種類あんの?
スクワイアでもマックスにするほどの体重の人そうそういないだろうに、スクワイアとグリフォンの2程度の違いでなにがどう影響すんの?
教えてエロイ人〜

605 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/18(月) 12:47:38.63 .net]
いまだに理解できてないんだけど、ビンディングの違いはどこにあるの?
スクワイアでも開放強度マックスに設定する人そうそういないよね?それなのになぜグリフォンやジェスターが必要なの?教えてくださいどなたか…

606 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 13:08:16.71 .net]
実物みたらわかるけど、スクワイヤはめちゃくちゃプラスチッキー
飛んだりしないのならいいかもしれないけど、すぐ壊れるぞ

607 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 13:13:14.12 .net]
解放値はある程度幅があるけど、両端付近は保証出来ない、とかだったと思う

608 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/18(月) 21:06:33.89 .net]
ビンディングの流れだから質問させてくれ
attack13、griffon13、sth2 wtr13
この3つでそれぞれ優劣ってある?

609 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 21:33:41.09 .net]
トウはWarden
ヒールはPivot

610 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:06:04.47 .net]
おまいら、当然bravoski買ったよな?
先月貰ったが、また特製ボトル応募してやったぜ



611 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/19(火) 14:56:49.36 .net]
>>599
パーツの剛性やら構造やらの違いで、誤解放の起きやすさが違う

解放値を上げると、必要なときに解放されず大怪我する
優秀なビンディングなら、無駄に解放値を上げなくても誤解放が起こりにくい

>>602
アタックとグリフォンならグリフォンの方が上
サロモンのは、アタックと同等かちょっと落ちる程度かな(短時間の試乗のみなので)

612 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 16:13:08.55 .net]
フリーテン使ってるけど問題ないぞ

613 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 21:18:15.65 .net]
YouTubeにあるトリックハウツーのStomp It Tutorials(https://m.youtube.com/channel/UC1Ho5YvHCtyReazatbhBowA)
の有料版を買ってみようか迷ってるんだが
買ったことあるやつおらんかね??

614 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 22:13:23.28 .net]
その金で滑り行ったほうが上手くなるぞ

615 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 18:32:48.96 .net]
こっちの方が良さそう
知らんけど

https://m.youtube.com/#/channel/UCf9oZN1ax969agc1bD7D49Q

616 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 21:49:33.76 .net]
初心者の俺からすると
上手い人のtubeに出てくる女の子が一番レベル近くて勉強になるwwww

617 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:17:57.59 .net]
ビビってデコ落ちするんだけどビビらないためにはどうすればいいですか?

618 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:22:22.42 .net]
死ぬつもりで

619 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:51:44.42 .net]
サンクス

死んでくる

620 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 22:52:12.53 .net]
良い夢見ろよ



621 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 23:19:12.73 .net]
今はトランポリンでも、簡易の板履いてやってるのか
いーなー、やってみたい

622 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 07:58:15.18 .net]
edollo2017買ってみたんだけどブーツセンターの位置ドセンと-2.5になっててドセンの方がメーカー推奨になってるん

623 名前:セけどこれ逆じゃないの?
過去モデル持ってた人-2.5の方がメーカー推奨なってませんか?
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 08:22:32.98 .net]
板のコンセプトを考えたらドセンだろ

625 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 09:17:09.53 .net]
これ過去モデルとグラ以外変わってないはずだよね?
うろ覚えだけど過去モデルだと-2.5が推奨だった様な気がしたんで
メーカー推奨で取り付け用かなーと思ってたらドセン推奨表示で迷い始めてきた

626 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 12:58:32.93 .net]
パウダーで使うとかじゃないなら迷わずドセンでいいんじゃないの?

627 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 13:52:36.86 .net]
ヘンリックは178cm使ってるらしいけど取り付け位置はどの辺なんだろうな
ドセンって事はなさそうな気がする

628 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 14:19:19.70 .net]
は?

629 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 15:07:55.31 .net]


630 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 16:54:31.09 .net]
アルマダはどの板でもレコメンドセンターは2.5バックだぞ
ただ乗った感じ考えてつけてある感じはない(取り敢えずどの板も2.5にしとけ感ある)ので好きにつけりゃいんじゃね

ライダーのマウント位置気になるのもわかるけどヘンリックとかどうせ市販品とはグラだけ同じで別スペックの板だろうから意味ないぞ。国内ライダーとかのならある意味参考になるだろうけど



631 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/22(金) 20:50:33.38 .net]
どれくらいのレベルのライダーからは市販品じゃない板使ってんだろ

632 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 22:31:20.25 .net]
俺レベルだとまだ市販板だよ


ちな180やっと民

633 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/22(金) 22:31:46.06 .net]
>>623
どの板でもレコメンドは2.5ってのは知らなかったです
参考になります

634 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 14:11:19.25 .net]
ビデオ見てイメージは完璧にしてわ今日こそは360を!と、スキー場に行くも
実際は180もままならなくて、メンタルやられるわww

635 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 15:37:46.81 .net]
180と360の間にそびえ立つ壁はかなり高いからなー
まず高さがでてバッチリグラブを掴んでられる180を打てるようになってから360に挑戦すると良いと思う

636 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 17:34:59.27 .net]
>>624
ウェルズ兄弟が履いてるパンクス5はサンドイッチ仕様だそうな

637 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:02:08.58 .net]
180と360は別物

638 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/23(土) 20:08:51.72 .net]
フリースタイルの動画見てやるぞ!って思ってからオールラウンドの板でやり始めたけど、無理やり360回してたな。
午前中コケまくったけど午後は回れるようになってたし思い切りでは?

639 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 20:57:29.85 .net]
やっぱり後ろを見に行くのはハードル高いよね
自分は前にむかって飛んでいくのに、反対向かなきゃいけないのこわいムリ

キッカーから飛び出す瞬間に回転方向に向かってどの程度身体入れればいいんだろ

640 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:00:33.06 .net]
だから
踏切前に270℃状態回しとけよ



641 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/23(土) 21:12:34.69 .net]
初めての縦が怖いなら分かるけど横で怖いのはわからん
コケてもノーダメージじゃん

642 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:30:40.73 .net]
270くらいで着地して逆エッジで吹っ飛ぶよ

643 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/23(土) 21:37:18.86 .net]
回れるようになって思うのは
回す意識いらなくね?という結論

空中でグラブ取るまで視線止めて
掴んだ刹那グイっと振り向けると気持ちいい

644 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/24(日) 21:40:19.06 .net]
年明けたら今年モデルの板とかウェアって安くなるんかな?

645 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/24(日) 21:46:26.96 .net]
多少は安くなる
2月ぐらいまで待てばもっと下がる

でも去年モデル探して買った方が安いしすぐ使えるぞ

646 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 10:39:30.35 .net]
すみません
>>396のコメントの者です。
先日みなさんのアドバイス通りRBを履いて滑っていたのですが、やはり板がしなってくれません。
板をプレスする時どのように体重をかけているのか、オーリー、ノーリーのコツなどを教えて頂きたいです。

647 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 12:38:39.08 .net]
>>639
ブーツなに使ってる?

648 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 16:49:05.28 .net]
>>639
オーリーとノーリー 俺も今練習中です
この動画みて見てそこそこできるようになったよ俺は

https://www.youtube.com/watch?v=dMGJmdzhja0

身長165cmで52kgのガリガリ君 板は165cmのriot cypher
柔らかい柔らかい言われてるcypherでも最初は体重移動が上手くできなくて全然しならせられなかったよ
だんだん慣れてきたらそこそこしならせて飛べるようになってきたかな

649 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 17:12:57.94 .net]
>>640
ブーツはFTのクラシック?履いてます

650 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 17:16:12.12 .net]
>>641
動画ありがとうございます
自分も168cm 55kgなんで体型は似てるかもです!
やっぱりいきなり出来るわけじゃ無いんですね、次ゲレンデ行った時はひたすら後ろに重心移動して滑ってみます笑



651 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 17:18:36.23 .net]
ADDIX160cmからTBS170cmに乗り換えたら簡単に360出来るようになった
軽くて短かけりゃいいってもんじゃないんだな

652 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 17:27:27.62 .net]
>>644
板が長くてもやりやすくなることがあるんですね
てっきり短ければいいのかと・・・

653 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 20:28:11.47 .net]
板が短い方がしなりづらいなんて小学生でもわかるもんだろ

654 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 21:00:46.56 .net]
>>642
俺FTからダルベロのイルモロに変えたら簡単に出来るようになった
多分もうちょっと固めのブーツの方がオーリーやノーリーはやり易いと思う

655 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 21:13:51.17 .net]
>>646
冬休みですね

656 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/26(火) 23:19:30.98 .net]
今年は鉄球のアレをうまく使えるようになりたいなぁ

657 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/28(木) 18:37:08.42 .net]
ブーツの中で踵がっつり浮くし、オーリーノーリーの時スネとかふくらはぎにブーツの端が当たって痛くて出来ないんだけど
もしかして…ブーツのサイズ合ってない…?

658 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/28(木) 18:56:28.50 .net]
踵の浮くブーツなんて窓から投げ捨てろ

659 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:50:20.97 .net]
ビンをセンター寄りしてるツインチップなら
むしろ板長いほうがいい

660 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/30(土) 01:50:33.52 .net]
今日スキーエキサイティングショップで注文しようとしていたFTのDESCENDANT8、売り切れてた…。どこか売ってるとこ知ってる人いませんか…。あの黄色が可愛くてほしいんだ。



661 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 09:11:45.28 .net]
ttps://www.blue-tomato.com/en-JP/product/Full+Tilt-Descendant+8+2018-470324/?varid=303115742
関税かかるけど日本より安いぞ

662 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/30(土) 17:50:25.91 .net]
調べてくれてサンクス。さっきvail行ったら売ってたから買ってきたわ。東京の店はすごいな。26.5cmはあと一つしかないそうなので、もし迷ってる人がいたら早めに決めた方がええと思うで。

663 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/30(土) 19:10:41.78 .net]
ここの住人には"いまのいい"ってどうなん?
個人的には変態カッコいい!なんだけど

664 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/30(土) 19:37:17.36 .net]
まず日本語で

665 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 01:23:00.38 .net]
「IManoE!」っていうフリースキーサークル?のことだと思うけど、変態だな

666 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 07:44:31.61 .net]
これから始めようとしているのですが、ブーツはどういうのを買えばいいのか分かりません・・・

667 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 07:52:07.45 .net]
今まではどんなブーツ履いてたの?
どういうの買えばよいかわかるまではそのブーツで良いような
スキー自体は経験あるんだよね?

668 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/ ]
[ここ壊れてます]

669 名前:31(日) 08:28:55.19 .net mailto: スキー自体は経験ありです。ブーツはロシニョールを使っています。 []
[ここ壊れてます]

670 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 10:07:50.46 .net]
ブーツはくるぶしを使えるやつがいいですが
あくまで通常と同様、足に合うことが大前提
合ってないと足を痛めます



671 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:18:13.20 .net]
インビクタス85 176欲しいけど都内行けば売ってるかな?
太いのはもうあるから久々に細いの欲しくなったw
zumaのパイプ用でもいいんだけども

672 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:20:16.06 .net]
ARV86のほうがいい

673 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 15:29:54.47 .net]
俺ならパンクスかCT1.0だな

674 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 16:33:44.88 .net]
スキー板のイン側のヘリの部分が結構な勢いではげちゃうのは普通?それとも技術が足りないだけ?

675 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 17:26:20.53 .net]
>>661
ブーツは自分の合ったのなら何でも良いともうよ。
私は、ガルモント履いてるし、次はロシニョールにしようと思ってるしね。

676 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 18:21:04.29 .net]
店で熱整形してもらっていざ山で履いてみたら痛くてショックを受けた

677 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2017/12/31(日) 18:58:42.00 .net]
>>668
そんなことあるんだ
店員の技術の問題なの?
こんどFT買おうと思ってるからきになるわ

678 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 19:23:12.23 .net]
>>669
前に話してた気がするけど
FTは焼いてから数日はキツいのが普通みたい
今年からFT履き始めたけど自分も最初辛かった
点で当たるとかじゃなくて全体が締め付けられてる感覚だったので
我慢して休み休み滑ってたら数日で痛くなくなったよ

679 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/12/31(日) 20:07:36.13 .net]
>>669
今履いてるdropkickが初めてのFTブーツだけど
最初は足がしびれる感じが何度かあった
3シーズン目の今となってはなんの問題もない

680 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/01(月) 01:16:54.17 .net]
みんなあけおめ
今年も怪我なくすべろうな



681 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/01(月) 06:12:06.96 .net]
>>672
明けましておめでとうございます。
お互いに怪我なく、ご安全に楽しみましょう!

682 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/01(月) 22:28:24.98 .net]
甲信越エリアで今一番パークが充実してるのってやっぱり47かな?
どこ行こうか迷う

683 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/02(火) 08:23:16.08 .net]
元旦の朝一からこけて厄払いしたわ

684 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 10:00:12.47 .net]
神立、池の平あたりは結構アイテムあるぞ

685 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:00:06.49 .net]
基礎に飽きて30過ぎてからフリー始めたんだけど、フレックス100のアルペンブーツでもレールやキッカーって入れますか?
それとも、ちゃんとしたフリースタイルブーツ買った方がええんやろか。

686 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:675 [2018/01/03(水) 21:05:21.96 .net]
すみません、なんでも構わないって最初に書いてありました。

687 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:06:42.16 .net]
そもそもそのくらいのフレックスのブーツを使ってるフリースキーヤーは山ほどいると思うけど。

688 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/03(水) 21:43:21.78 .net]
まるで初心者のような問い
実に基礎屋らしい

689 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/03(水) 21:58:57.08 .net]
ごめん、基礎屋なんで。
ただ、JPの街中滑ってる動画見たらレールやってみたくなって…

フリースキーの靴と足首の可動域とか別もんなんかなと疑問に思いました。
ありがとうございます。

690 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 01:29:52.09 .net]
ジブ&キッカーがメインなら神田のどこの店で何を買えばいいですか?板とブーツ
オススメがある人は教えて下さい。



691 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 05:42:55.20 .net]
年明けから大漁だな

692 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 07:08:19.06 .net]
>>681

へそ曲がりで変な書き込みしか出来ない輩もいますが、気にしないで!

やってみたいって想いが、一番大事です。

693 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 10:09:30.99 .net]
>>682
質問が大雑把過ぎ。

694 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 10:34:48.53 .net]
板はアルマダ、ブーツはFT
シグネチャモデル買っ

695 名前:ニきゃ間違いない []
[ここ壊れてます]

696 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 10:50:04.77 .net]
スキーの道具なんて高くても知れてるからな

697 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 18:11:47.66 .net]
いやー塩ビパイプってやつに初めて乗ったのだが、ボックスより楽しいなコレ、swapや270outもかけやすそうだし、ハマりそう

698 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/04(木) 19:36:17.64 .net]
板はサロモン、ブーツはラング
エントリーモデル買っときゃ間違いない

699 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 00:42:14.86 .net]
JPって誰だ?遠藤JPか?

700 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 00:43:25.93 .net]
板はK2、ブーツはノルディカ
上級モデル買っときゃ間違いない



701 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 01:34:50.10 .net]
>>690
んなわけないだろ

702 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 01:56:38.73 .net]
おまいらビンディング忘れてるぞ
マーカーのジェスターで間違いなし

703 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/05(金) 07:15:35.60 .net]
>>690
JKの間違いだろ

704 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 07:48:57.18 .net]
JCですよ。青年会議所の方の。

705 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:33:23.32 .net]
度々プロテクターの話が上がってるけど皆は今どんなプロテクター使ってる?
ハード?ソフト?
背中のみ?それとも全体?

706 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 00:47:32.21 .net]
ケツパッドのみ使用してる
ケツが冷えないから良い

個人的にはソフトは気休めだと思うよ
初心者でも可能な限りハードが良いと思う
下半身より上半身重視で

707 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:13:49.96 .net]
サロモンのゴースト欲しい

708 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 10:41:42.95 .net]
ブラックダイヤモンドのテレニーパット

709 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 18:47:15.50 .net]
プロテクターについて語る2 [転載禁止]©2ch.net
mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1425968138/

710 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 22:05:55.63 .net]
やっとノーグラブの3が5mキッカーで安定的に出来るようになってきた記念
グラブしたいが気持ちが焦って早掛けになる次第
賢者よアドバイスくれ



711 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 10:24:16.93 .net]
一発抜いて気持ちを落ち着かせろby賢者

712 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 20:35:55.71 .net]
>>701
首を回転方向に向けただけで回れるようになるまで反復練習だ。
その時早掛けすれば7が回れる。
余裕ができるから、板つかむだけだ。

713 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 21:21:01.56 .net]
グラウンド3できるようになったぞ

714 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/07(日) 22:35:00.92 .net]
グラウンド180やるとき板の後ろがひかかって成功率半分くらいなんだけど
力で回ってるからでしょうか?
左回転で左足の板が引っかかります

715 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/08(月) 09:11:20.08 .net]
びわこバレイのパークってもうあいてる?

716 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/08(月) 11:34:16.78 .net]
>>705
きちんと飛べてないからじゃない?
平地や板をはかない状態で180の姿勢の練習するといいと思う。

717 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/08(月) 16:09:31.87 .net]
ようやく360安定してきました
初級者限定のジャンプの大会とかってあるんですか?
関東在住です

718 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 20:23:46.48 .net]
ウェーブで3掛けたら早がけして舌かんだわ、、、
WJなら出来るのに雪上だと思い切り出来ない、、、

719 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:27:14.98 .net]
最近、ほんとの初心者の書き込み多くて嬉しい
そんな俺はグラウンド360かけて270が限界で大体逆エッジ...

720 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:35:12.24 .net]
>>710
俺はそこまでいかずに180くらいで落ちるぞ!
270までまわれば残りは板ずらして誤魔化せるんじゃないですかね



721 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:40:27.73 .net]
ほんとうの初心者ってなんだよ

722 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/08(月) 23:04:31.69 .net]
>>711
いいことを教えてやろう
更に最初の90を誤魔化すんだよ

723 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/08(月) 23:19:04.05 .net]
>>713
いいこと聞いた。

724 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 00:12:23.12 .net]
ホントの初心者俺
たくさんいると思ってもらってるとこ申し訳ないが
初心者レスしてるの俺だけなんだよなぁ

725 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 00:28:02.76 .net]
ストジャン祭り中の俺は中級者だからこのスレでいいんだよな?

726 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 00:42:21.94 .net]
バック(スノボで言えばスイッチ、フェイキー?)がなかなか上手く出来ません。バックボーゲンからコツコツやるべきでしょうか?
バックのコツがあればご教授下さい。

727 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 00:57:49.69 .net]
ケツの角度

728 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 02:31:51.50 .net]
>>717
スキーでもスイッチでいいと思うよ。
スイッチスタンスって言うと、より勘違いしにくいかな?

緩斜面で後ろ向きに直っかる練習とか、スタンスを閉じた状態でのカラダの捻り方とかを 1つ1つゆっくり確認してみて、どこの筋肉が使われてるかを感じながらカラダに叩きこんでみて。

>>718が言うみたいに、
後傾にならない重心位置を探して、その時のお尻の突き出し方をカラダで覚えるといいよ。

あとは、スキーの前後差をしっかりつけることかな?
カラダの構造上、直っかる時でもある程度の前後差はつくはずだしね。

729 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 18:42:42.36 .net]
皆さんマウスピースって付けてます?
最近やたらと舌を噛むのだが防止できたりするのかな

730 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/09(火) 20:36:49.57 .net]
付けてないけど、舌噛み防止効果は期待できるだろう
あとは咬み合わせが良くなるから、身体のバランスが良くなるかもしれん



731 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/09(火) 22:49:10.30 .net]
今シーズンから始めて、キッカーボックススイッチ練習で10日位しか使ってないのに、新品板のテールの先端部分の地が見えたりボロボロなんですけど。
下手くそだと板って1シーズン使い捨て覚悟ですかね?

732 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 23:16:39.49 .net]
折れるまで履こう

733 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/09(火) 23:22:56.36 .net]
ボロくても使えるうちは使ってて大丈夫

734 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 23:39:41.17 .net]
>>722
10日フルにジブやボックスで滑り倒したらそりゃボロボロにもなるだろう。

735 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/09(火) 23:44:25.70 .net]
テールの先端って
初ツインチップでテールの長さに慣れてなくて自分で踏んでるとエスパー

736 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/10(水) 00:04:27.44 .net]
皆さんありがとうございます。
エスパーではないとは思うんですけど、コケまくってコンコンいってたし、仕方ないですね。
補修材買って誤魔化しつつ出来るだけ使っていこうと思います。
ほんとフリースキー楽しい。

737 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:32:58.59 .net]
おそらくお前がエスパーという意味ではないとエスパー

738 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/10(水) 15:00:54.82 .net]
ユンゲラーもフリースキーするんだなぁ

739 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 00:22:37.82 .net]
エドガーは?

740 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/11(木) 00:38:24.14 .net]
神田でいい感じのマットな黒系ポール見つけたけどメーカーが思い出せん。アジャスタブルだったんだけど何だったっけな。誰かわかる人いない?サイト見るにLINE、アルマダ、k2じゃないっぽい



741 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 04:56:02.06 .net]
JOY?

742 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/11(木) 09:28:18.54 .net]
>>732 joystickでもないっぽいんだよなぁ〜何だったんだアレは…

743 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/11(木) 18:33:48.20 .net]
VOLKL TRANSFER 81ってAlleyの後継モデル?というか同じだよね。

744 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 18:35:49.37 .net]
>>733
見たのはVailとか?
上に出てた以外なら、Majesty とか Black Crows とかがあった気がする。
BC向けのアジャスタブルと言うより、カットして任意の長さで販売するようなタイプだったと思うけど。

745 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 19:02:19.17 .net]
Black Crowsてcrowesじゃないの?

746 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/11(木) 19:58:45.55 .net]
>>735
いや、ベイルじゃない。友達がベイルでブーツ成型してる間にふらふらとしてたときに見つけた。ベイルがある向かいの通りで、わりかし山系、フリースタイル系の板が多いとこだったと思う。

747 名前:733 mailto:sage [2018/01/11(木) 21:04:25.11 .net]
>>736
ごめん。スペルは自信ない w
だから、それで正しいかも?

748 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/11(木) 22:13:15.93 .net]
>>738
いやメーカーの綴はBlack Crowsであってる
黒い烏だったらBlack Crowesになると思って

749 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 05:11:26.12 .net]
>>736
>>739
お前何いってんの?

750 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 12:17:04.60 .net]
山本タイセイ(漢字分からん)君がW杯で予選突破の模様
どうなればオリンピック出られるんだっけ?



751 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 13:36:49.19 .net]
8位以内じゃなかったかな

752 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/12(金) 14:34:00.72 .net]
頑張ってほしいね

753 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 15:17:12.98 .net]
ってか予選でウッディより上じゃん

754 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 18:51:03.68 .net]
>>737
山用伸縮ならBDかg3とか?

755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 19:23:56.56 .net]
どちらもセンスもないのに無理して派手さを演出しているポールじゃんw

756 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/12(金) 19:50:22.47 .net]
>>741
スキーのスロープでようやくきたか!
ボードのスロープの人はどっかいっちゃったなー

757 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 20:36:11.05 .net]
かなりレベル高いらしいので8位入賞ってのは厳しいかもだが頑張ってほしい
日本人のスキースロープ男子は五輪初でしょ?

758 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/12(金) 23:22:32.98 .net]
O脚なんだけどカント調整どっち高くするのがいいの?ちなみに膝はブーツ履いた状態で内側に入る

759 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/12(金) 23:31:44.28 .net]
ブーツスレで聞け

760 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 09:28:31.82 .net]
150センチの板を使ってますが長い気がします
120〜130センチで丈夫なスキー板ってありますか?
子供用は嫌です><



761 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 10:37:58.40 .net]
ならない
スキボでも履けばダサいけど

762 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/13(土) 12:42:29.58 .net]
>>739
7位までで、オリンピック行ける。
日本で今NO1は間違いなくタイセイ君だからね
メンツも凄いけど頑張ってくれるはず!

763 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/13(土) 14:05:37.57 .net]
オノヅカアヤナは3位だって!

764 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 14:27:58.41 .net]
>>754
そっちはもう五輪出場確定してるしいいんだよ

765 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/13(土) 19:43:54.70 .net]
今日初めて鷲ヶ岳行ってきた。誰でも手に入る割引券使ってホワイトピアとの共通リフト券1,000円の食事券付きで6,100円(デポジット500円)。

学生なんだけどホワイトピアで買えば学割あって食事券込み込みで3,600円だったらしいので大損した…。ちょっとだけ遅くまで滑れたけどさ。

ホワイトピアはしょぼいパークだったけど、初心者向けで塩ビとかレールとか細いアイテム入門にはめちゃくちゃ良かった。ホワイトピアで初めてレール横で入れたぜ!結構オススメ。

766 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:47:27.77 .net]
鷲はマジキチとパリピ用。
普通に滑りたいならホワピで十分だな

767 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 19:51:27.10 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=9rx769ZQVhw

768 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:08:27.32 .net]
>>756
ホワピは高速降りてから遠いんだよ
降りて楽するか、ケチるかの違い

769 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/13(土) 20:26:17.44 .net]
>>759
しらお

770 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:25:05.92 .net]
パークなら白鳥か泉もいい



771 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:31:00.11 .net]
白鳥ってウィングヒルズか?
白鳥高原はあんまりいいイメージないな
福井和泉のパークは、このエリアで一番いいだろうな
アイテムの数でいえば鷲だけど、福井和泉のキッカーはランディングに斜度がついてて何しろ安全だ

772 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:48:12.15 .net]
>>758
ありがたい


自分の回ってる姿一度撮

773 名前:ってみたけどなんでこんなに違うんだろう
力で回ってる場合体先行で回すイメージはどうつければいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/14(日) 03:24:11.39 .net]
タイセイ 8位!
マジヤバイ‼

775 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:38:28.01 .net]
オリンピック決まりか!?

776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:21:35.27 .net]
決まりだろ、枠空いてるし規定クリアだし

777 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:08:07.07 .net]
俺も来世に期待するぜ

778 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/14(日) 13:28:18.61 .net]
>>749
膝が内側に入るなら、内側を持ち上げる

>>751
フルロッカーの板にすれば?

779 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:52:09.51 .net]
>>767
まずはシニア冬季五輪を目指そう
そんな大会ないけどね

780 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:14:02.95 .net]
>>751
Ω



781 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 19:37:37.29 .net]
>>770
面白い板だけど丈夫じゃない

782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:03:30.85 .net]
>>731
vector glide ?

783 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:10:56.89 .net]
>>731
違うと言ってるけど黒系なら
armadaのcarbon adjustableポールだと思うけどなぁ。あれはカッコいい

784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:18:56.79 .net]
Ω?アンチェイン?
あれスキボじゃないのか
S藁のやつ思い出したわ

785 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/14(日) 23:27:36.96 .net]
今日ずっと180の練習し続けてたらなんかコツ掴んだ気がする

786 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/15(月) 09:37:38.91 ID:SBoTBf2mC]
180なんて家で練習しなさいw

787 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/15(月) 19:58:32.26 .net]
>>775
おめでとうおめでとう
ああ・・・次は360だ・・・

788 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/15(月) 20:28:21.70 .net]
>>775
俺も昨日初めて180にタックが入って嬉しかった

789 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 11:11:18.71 .net]
パラレルが少し出来るくらいの初心者なんですけど昨日フリースタイルやりたくて板買いました
とりあえず横滑り・後ろ滑り・グランド180・ボックスの横滑り
位から練習していけば良いんですかね?

790 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/16(火) 11:22:15.71 .net]
>>779
やる内容としてはいいと思うけど、到達目標を掲げると練習も楽しめるよ。
自分が何ができるようになりたいかを明確化することで、何をすればいいのかも見えてくる。ジブメインでいいならキッカーのトリックは無意味ではないけどそんな練習する必要ないし、逆もまた然り。
まだ決まってないならいろんな人のYouTubeとか、インスタとか、DVDを見るといいよ。

おれもまだまだ下手くそだけどお互い頑張ろう。



791 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 11:55:51.19 .net]
>>780
今は長めのレールを滑り切る事が目標で、それが出来るまでキッカー系は一旦置いておこうかなと思ってます
今シーズン中には達成して次に行きたいんで頑張ります!

792 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 12:01:49.64 .net]
レール行く前に塩ビな
大怪我するぞ

793 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 13:02:03.77 .net]
長めのレールは大抵サイドインになってない?そういう俺も通せるようになりたい。斜度のないとこの低めサイドインはできるけど高いサイドインは怖くて逃げてばっかりだよ。

794 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 13:02:51.69 .net]
チビの頃を思いだすんだ

795 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 18:51:59.30 .net]
>>781
レールや塩ビにチャレンジするなら脇腹プロテクタ推奨

796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 19:05:38.75 .net]
実はBoxより塩ビのほうが安全じゃないかと思う今日この頃
ツルッと行くことが圧倒的に少ない気がする

797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/16(火) 20:08:38.84 .net]
>>786
まじで?
逃げてばっかいたわw

798 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 21:49:31.08 .net]
難易度は置いておいて安全面では圧倒的に塩ビ

799 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 22:07:30.93 .net]
レールは乗ったとき金属音がするからそれでまたビビるw

800 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:55:04.69 .net]
丸い塩ビが1番むずいんだけど
角レールのほうがやりやすかったな



801 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:22:41.16 .net]
塩ビが一番滑ると思う
なんとなく恐怖感は少ないけど

802 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:13:03.55 .net]
黒塩ビは掛けやすい、グレー塩ビのはものによってはツルゥンっていく。

803 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/17(水) 20:59:24.36 .net]
レール乗る時のスタンスってスケボーとかスノボとみんな同じ?

レギュラーだからジブは左足前でスキーもレフトサイドが回しやすいはずなんだけど、安定して回せるのはライトサイドで自分のスタンスがよく分かんない。。

804 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 21:18:25.25 .net]
左回りしかできない・・・
ちんぽも左曲がりだし・・・

805 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 21:26:02.35 .net]
俺はスノボも左足前のレギュラーだけど、スキーのナチュラル回転は右だぞ

806 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 22:33:28.40 .net]
スイッチスタンスの時にどっちの肩越しに見るか?ってのと、どっち回しが自分にとってナチュラル/アンナチュラルなのか?ってのが関係してそうな気がする。

俺は右肩越しに進行方向を見て、左回しがナチュラルローテなんだけど...
逆回しで右肩越しから見ようとすると、一旦目線が途切れる180になるからね。

807 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/17(水) 22:41:21.16 .net]
キッカーだと左回りなんだが
ジブだと右回りな俺氏

異端なのかな

808 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:29:57.18 .net]
>>797
方向は逆だけど自分も同じパターン。
フラットバーンやジブは左回転だけどキッカーは右回転。
スイッチは右肩越しに見るのが楽。

809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 07:52:25.16 .net]
両方出来るようになれ

810 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/18(木) 15:57:25.49 .net]
あてぃんてぃんがキュッとなる時
それは恋の始まり
スキースキー



811 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/18(木) 16:26:00.31 .net]
んふみなぶつふブーツのフレックスってどれくらいすか?参考までに教えてください!

812 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/18(木) 16:26:40.85 .net]
ミスりました!
みなさんのブーツのフレックスってどれくらいすか?参考までに教えてください!

813 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/18(木) 16:52:46.90 .net]
>>802
FTで8使ってる。お店の人には一般的な数値で出すと110くらいと言われたけど、正直サロモンの2ピースの90とあんま違い感じない。けど6試し履きしたときめちゃくちゃ柔らかいな!ってなったので3ピースは感覚としてはそんなもんなのかもしれん。

814 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/18(木) 21:55:13.34 .net]
フィッシャーのナイトスティックの型落ちが安いから買おうと思うんだけど、使ってるやついる?

815 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 00:20:44.06 .net]
フィッシャーなんてBIGSTIXとRYUとアディクトくらいしか使ったことないな

スイッチで左右に顔ふってターンするとき目線切れたときにエッジかかって
急ターンになるから大回り小回りみたいな軌道になるんだけど
これどうやったら直るんだろ
ゆったり大きく回りたいのにw

816 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/19(金) 01:15:39.88 .net]
>>802
FTはクラシックでつるしのまんま
コーチス は120やで
ちな体重65キロ
FTのがやわい感あるし踏み切りの時の感覚というかタイミングがだいぶ違う

817 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/20(土) 00:51:09.67 .net]
スイッチするとめちゃくちゃ前傾(進行方向と逆方向に体重が寄る)になるんだけど普通?スイッチの状態で重心背中側にかけるのめちゃくちゃ怖いんだけど。どうすれば…

818 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 01:06:37.47 .net]
最初はそんなもんじゃない?
俺はそこはクリアしたけど
スイッチでキッカーはいるとか怖すぎる

819 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 09:17:23.69 .net]
スイッチの重心は振り向く側の板の踵もしくは土踏まず
と思ってる

820 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/20(土) 10:08:39.73 .net]
体を前傾させるんじゃなくて、膝だけを入れる様にする



821 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 10:11:13.12 .net]
>>809
キッカーに入るときは俺も同じ
引き足に体重の8〜9割を載せてる

822 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 11:26:52.46 .net]
>>807
前向いて普通に滑れるならスイッチは1日リフト回しフリーランで大体覚えられる

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 11:36:46.87 .net]
>>811
引き足に体重乗せたら

824 名前:^ーン始まるゆだけど…どうすれば… []
[ここ壊れてます]

825 名前:808 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:27:40.06 .net]
>>813
背骨が反り返るぐらい胸を起こして上体を立てる ← 飛びジブ7(藤田サイモン)
引き足側に壁をイメージして体を壁に押し付ける ← 飛びジブ7(藤田サイモン)
スタンスを肩幅の3割増しぐらいに広げる ← 俺

偉そうに能書きたれてみたが、ウォーター540、雪上180までの
ダメダメな俺なので読み飛ばしてくれ

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:34:35.11 .net]
>>807
スイッチスタンスで後ろ足になる方に、もっとしっかり乗ってみ。
で、腰をしっかり捻る。
その時、後ろ足側のエッジが立ち過ぎないように注意(フラットに足裏全体で体重を乗せたり残したりする感覚かな?)。

まずは床の上で、振り向きながらニュートラルに重心を落とせる姿勢を探しみ。
直下りが安定するようになるとキッカーでの怖さは少し減らせると思うよ。

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 13:41:23.44 .net]
>>815
ごめん、>>807は後傾になってるって意味か?!
なら、すでに後ろ足に体重が残り過ぎてる訳ね。

じゃぁ、しっかり腰を起こして捻って、お尻が引き足の踵の上ぐらいに来る感じになるポジションをとる。
で、お尻(空気イス)を通じて、土踏まずや踵付近に体重を乗せてく感じかな。

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 14:45:35.52 .net]
引き足ってどっち?w
前に出さない側?
左向いたら右足?

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 15:42:12.39 .net]
>>817
前(進行方向)に出す側。
前後差をつけた時に、進行方向に自然に先行する側の足だね。
左の肩越しに見る場合、普通は左足。

ただし慣れてくると、覗きこむ方向は一定のままターンすることも多くなると思うから、その場合はどっちから見るか?は参考にならないよw

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/20(土) 20:53:33.71 .net]
関東からだと神立と尾瀬戸倉にフリースキーのスクールがあるようですが、どちらがオススメでしょうか?



831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 21:29:18.45 .net]
両方入ってみたら?
各々良い所は異なるだろうし。

832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 21:42:22.20 .net]
ぶっちゃけどっちもおんなじ流れのスクールだからそう大差はないかと、神立の講師も元を辿れば戸倉関係の人だし
神立のは受けたことある、なかなか良かったよ
どっちでも言えることだけど現役選手が兼業で教えてるのは大抵ダメだね、教え方までは研究してないから全然伝わらん。

833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 22:08:14.09 .net]
元は奥利根だった
キッカー占領するしスネークうぜーし
最悪だったなあいつら

834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 22:25:52.39 .net]
元オリンピック選手やかつてのトヨタビッグエアーの出場者がコーチの
神立。
そんなコーチも戸倉の白川塾出身。
神立は運がよいとオリンピック選手にサシで教えてもらえる。

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/20(土) 22:40:16.11 .net]
神立は、今年から白川嫌いの遠山もいるじゃん。
山本某が平昌出れそうなんで、現地には全然いないけど。

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 00:20:29.51 .net]
いくつか受けたことあるけど白川塾系は合わなかったな
真上に思いっきり自分の足で蹴らせるとか、ちょっと時代遅れな気がする

837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 01:20:35.73 .net]
今までサイドスライドしか出来なかったが、フロントサイド270outとフロントサイドswap出来たぜ!(ボックスね)
なんかジブっぽくなってきてウレシイ

次はバックサイドにトライだなww

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 08:58:54.37 .net]
遠山なら良いかも

839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 13:18:47.32 .net]
白河塾は受けたことないけどs-airでのレッスンを見た感じだと、神立レッスンの方が自由度は高いと思うよ

やりたいことを伝えるとそれに必要なことを分解して教えてくれるし、体の動かし方から分からない俺は助かってる。

『四の五のいいからやらせろよ!』って人には向かないけど、そんな人にはレッスンすら不要じゃない?

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 13:22:51.23 .net]
>>821の言ってる通り、コーチ業をなりわいとしてる人のほうが的確なのは確かだな



841 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:02:52.33 .net]
好き嫌いは別にして、いま日本のフリースキー業界で、上達に直結するレッスンは白川塾系の面々が一番じゃねーの?

842 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:31:20.21 .net]
まあ、レッスン自体が少ないしね
スキー場常設だと戸倉とアルツと神立くらいでしょ?

843 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:42:17.41 .net]
きんちゃんのりぴーのほうが良いと思う

844 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:46:34.58 .net]
びわ湖の事もたまには思い出して下さい。

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/21(日) 19:53:54.90 ID:QD7LEGG5U]
インスタでフリースキーって、検索したら、
まだキングオサダとかロゴ作ってるのを見ちまったぜ
いい加減、スキボにかえれや

846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/21(日) 21:57:52.26 .net]
そういやびわ湖昨日今日でフリースタイルセッションみたいなのなかったっけ?

847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/22(月) 19:39:24.40 .net]
みんな家の前でフリースキーしてるかぁ?

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/22(月) 20:30:27.58 .net]
>>836
塩ビ買っておけばよかったよ(´・ω・`)

849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 00:00:42.14 .net]
夏になったら家の庭に塩ビパイプ埋めて芝マット敷く
延々とswapの練習出来るぞ

850 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 00:12:19.35 .net]
>>836
週末にポコジャン作るつもりだよ



851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 00:19:54.20 .net]
夏にブーツ履きたくないな

852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 03:52:02.95 .net]
塩ビ埋めただけだと高さなくてスイッチアップやりにくいんだけど高さ出して設置するいい方法ない?

853 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 08:22:58.63 .net]
>>839
週末じゃ遅いだろww

山本タイセイ五輪確定したぞ

854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 10:19:04.84 .net]
出るだけじゃぁなぁ

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 11:43:10.09 .net]
>>841
盛土して埋めるもしくは周りを掘り下げてみては
テールやノーズが当たると確かにやりづらいよね

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 17:56:28.02 .net]
>>843
でもお前は出れないじゃん

857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 18:22:12.67 .net]
馬鹿だコイツ

858 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 18:27:14.88 .net]
で?出れんのお前?

859 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 18:33:18.15 .net]
馬鹿だなお前は

860 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 18:40:30.30 .net]
ワイ180しか飛べない馬鹿
で?出れんのお前?



861 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 19:32:19.82 .net]
>>849
180mも飛べるのか
フライングヒルいけるじゃん

862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 20:35:03.87 .net]
なあ、神立にあるような黒くて太い塩ビってどこで買えるのよ
ネット検索したが細いやつしか見当たらねーよ

863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 20:50:41.40 .net]
建材屋だろうなぁ

864 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/23(火) 21:33:50.92 .net]
>>843
たしかにソチ五輪のときの津田とか高尾とか酷かったからな

865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 21:38:35.45 .net]
どんだけ上から目線なのよwww
間違いなく国内トップ選手だろ

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 22:41:43.29 .net]
ネガティブ意見は基礎のやつだろ、フリースキーやってるやつはみんな喜んでる。夢の一歩を若干16歳が切り開いたんだ。

867 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 23:06:47.85 .net]
>>853
ツダケンのランの時は一番雪降ってて全く板が走らないとき
チホちゃんは怪我してたけど無理して出場
結果だけみて批評するなよ

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/23(火) 23:34:45.06 .net]
さすがに基礎のやつがツダケンとか知らないと思う

869 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 01:04:56.29 .net]
三星マナミだろ、当時なんで選ばれたか分からなかったよ

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 04:17:32.31 .net]
>>858
あいつしか居なかったからじゃね
高雄さんはねー怪我してたし
コースに完全にビビってたのがかわいそうだったな

スノーボード勢のほうが良さそうだね
藤森さんSS出れなかったのな



871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 11:12:38.04 .net]
コースにビビるw
論外やん

872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:07:01.75 .net]
>>860
国内にあるサイズじゃないんだし仕方なくね
w杯でも公トレ一発目は怖いものらしいぞ

873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 12:13:02.25 .net]
一応貼っとく
xgames.espn.com/xgames/events/2018/aspen/schedule/inperson

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/24(水) 12:34:22.45 .net]
英語全然わからんのだけどこれネットでライブ放送とかあんのかな?

875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 15:25:29.32 .net]
ソチのスロープって、でかく作りすぎてトップ集団からも『このコースは危険で怪我するリスク高い』って苦情出てなかったっけ?

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 15:38:48.77 .net]
ボードだけどショーンホワイトはそれでSS辞退したね

877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/24(水) 16:47:24.34 .net]
平昌も大きく作ってるっぽいね

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/24(水) 16:52:38.99 .net]
ジョシュ・クリステンセンはオリンピック出れないのか、ソチで金とったのに

879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/24(水) 16:57:41.89 .net]
FISにはデカいキッカー造るノウハウが無いってどこぞのプロが言ってたな
ボーダーはジブの配置も危ないと言ってたってfreeskiingかbravoskiの記事にでてた

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 17:17:05.08 .net]
>>867
そらまあケガ上がりで代表選抜で勝ててないしね



881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/24(水) 23:07:41.17 .net]
>>864
デカ目のサイズ&緩むととたんに滑らなくなる雪で危ないって話だったような

882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 07:48:14.66 .net]
・・・という事情を知らずにディスるしか脳のない>>860であった

883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 08:28:50.42 .net]
同じだって

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 09:59:35.78 .net]
ジョーンズホワイトは負けると思って
ビビって逃げたんだよw
まじで雑魚だは〜

885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 10:19:40.65 .net]
あ"?
出られないお前が何だって?

886 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/25(木) 12:57:34.03 .net]
フリースキーの板初めて買って来たんだけど
ダリングとかってするの?

887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/25(木) 16:45:26.26 ID:Aa7fa5mIN]
出られないやつに人権ねーわ ざまぁwww

888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 17:22:16.21 .net]
ほとんどのメーカーが工場出荷時点で元々エッジがダルいので余程乗りにくいと感じなければダリング不要だと思う
足元に関してはジブに入るならしてもいいけど俺は貧乏性なのでアイテムに入りつつ慣らすかな

889 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 17:30:04.57 .net]
スキーでサーフィンしてるぞ!
https://youtu.be/NHrwcQQ38bA

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/25(木) 18:55:20.36 .net]
>>875

ジブするならブーツ下くらいはダリング必須
ギンギンだとマジで危ない
トップとテールは人に突っ込むならダリングした方が良い



891 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 18:56:38.35 .net]
今さら

892 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/25(木) 19:09:40.92 .net]
サーフィンのやつ、なんか下つけてんのかね?
というかブーツ下はダリングしたほうがいいの!?

893 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 20:31:44.50 .net]
HAWXウルトラ使ってる人いますか?
軽さに惹かれたんだけどパークで履いてる人見かけない
FTとダルベロばっかり
フリースキー向きではないのかな?

894 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 20:37:48.51 .net]
大抵の人はわざわざダリングしないかと
ブーツ下とか普通に滑れば真っ先に丸くなってくとこじゃね?
ゲレンデの状態にもよるけど何日か滑れば充分では

895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 21:13:32.07 .net]
>>882
いいじゃん!

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 21:17:13.60 .net]
>>882
879が人柱になって欲しいってよ

897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 22:14:17.46 .net]
昔センターにエッジ付いてない板あったよね?

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/25(木) 22:34:29.86 .net]
>>882
もうちょっと待て、ちょうど届いたから今週末使ってくるから
つってもメンズモデルはクッソ硬いから90wだが

>>886
たまに出るけどまあだいたいすぐ消えるな、やっぱエッジついてないとぶつけた時の耐久性が落ちるしな

899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/26(金) 01:02:41.61 .net]
ATOMICのライダーはHAWX使ってるけどね

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 05:02:07.00 .net]
90wって女性モデル?
カフの高さ低くね?



901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 08:26:10.04 .net]
オグナ武尊でボードの人がヘルメットしてても頭の骨折る重症ってみてびびった。1.2mのジャンプ台から高さ5.2mまで飛んで直線距離20mってどんなキッカー?
https://mainichi.jp/articles/20180121/ddl/k10/040/136000c

902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 08:40:18.52 .net]
底部とか脳頭蓋以外では?

903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 08:52:10.49 .net]
キッカーと呼ばれるスノーボード用のジャンプ台

ココ激おこポイントな

数字を並べると信じられないかもしれんけど
15m級のキッカーならそんなもんでしょ

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 09:32:04.01 .net]
「スノーボード用」

905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 09:40:39.68 .net]
>>890
今年からパーク始めたのにね
メット無かったら死んでたなこれ

いちいちニュースにする必要なくね?
怪我くらい当たり前のスポーツなのに
メット着用増える訳でも無いし

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/26(金) 09:51:44.68 .net]
でもまあこういう記事見るたびにプロテクター大事だな…って思うわ。ウエアキツくなるから着けてないけど。

907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 10:09:56.50 .net]
それな
プロテクター着たりメット被るくらいなら
滑り行かないほうがいいわw

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 10:26:51.68 .net]
部屋かろ出るなよw

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 11:44:29.14 .net]
>>892
ゲレンデのアイテム情報みると大きいのでも8m
飛び出すときに引っ掛かって回転軸がおかしくなったんだろうか
5mあたりから遊びじゃなくなってくるよな

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 12:02:22.07 .net]
ほたか牧場の再現だね
そこまで継承しなくてもいいのに



911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 13:35:45.91 .net]
俺もそろそろウォークモード付買おうかな
疲れてきた

912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/26(金) 15:22:24.60 .net]
Xゲーム、男子スーパーパイプはデビッドワイズ、女子はマディーボーマン?

913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:16:12.20 .net]
>>900
去年までftで登ってたけど楽だよ
と言ってもftでも良いけどってレベル
ただ、滑りの良さは段違いだけど

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/26(金) 23:18:35.73 .net]
セスはFTでハイクしていたもんな
今は何しているのやら

915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 00:09:52.14 .net]
>>902
FTはそんなに良いのかい。
少し興味が出てきたよ。

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/27(土) 00:10:18.25 .net]
いのっちカッコいい(^ω^)

917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 04:22:32.52 .net]
>>902
そんないいの?
来年買おうかな 
巻くインナー嫌いだから普通のインナーのやつほしい
>>903
去年までは大会でてた
フリーライドツアー
タナーレインビルも居た

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 14:52:44.29 .net]
オイ、来季のドロップキックまじでカッコイイじゃねぇか!
しかもバックルアルミ製に変更だと!?
今年のグレー買った俺涙目なんだがw

919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:20:06.26 .net]
とうとうFTもツアーブーツリリースか。
しかしディセンダントベースかぁ…

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:22:27.03 .net]
クラシックとドロップキック
試し履きしてきた
小指クソ痛くて無理だよこれ…
シェルだしとかいやだなー



921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:35:06.87 .net]
>>907
むしろアルミバックルいらないんだけどなー
あれ重くなるし、ワンシーズンでバックルが滑って締めたのがズレるようになるし、金属だから氷が固まっちゃってバックル動かなくなるし。
どれか一種類でもプラバックルの残しといて欲しかった

922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:42:16.85 .net]
幅広モデルもあるぞい
トムモデルとかは指先だけ広いらしいぞい

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:19:18.37 .net]
>>909
数ヶ所出すくらいの方がいいフィット感得られるぞ
焼いてないインナーで痛いくらいなら焼けば余裕なケースも多い

924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:03:48.16 .net]
シェル出しせずに無問題な俺氏高みの見物

925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:17:54.67 .net]
今日FTのブーツ買ったわ。
試着して良い感じだったし楽しみだ。

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:21:03.37 .net]
山持ってって履いたらめっちゃ痛くてクソ萎えたけど
3回目以降からは髪になった

927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:52:07.84 .net]
サーモは最初数回めっちゃ痛い
痛いというか苦しい

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 01:25:28.01 .net]
そうそう3日目くらいまでは足の指が痺れた

929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:40:13.21 .net]
しつこいかもしんないけどおれもマジFT3回目までクソ痛かったけどその後は最高

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:42:54.40 .net]
>>907
新しいモデルどこで見れる?



931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:45:54.85 .net]
>>919
自分で探したら見つかった。ここだ。
https://m.sport1.de/actionsport/2018/01/alle-full-tilt-highlights-2018-2019-neuer-touren-skischuh-ascendant

932 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 08:50:35.41 .net]
3日まで痛いって
それ1日で3日分滑れば解決手段すんのかね⁉

933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 09:21:30.39 .net]
焼いてないインナーでピッタリフィットの俺は焼いたらもっといいのかな?

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 09:31:40.77 .net]
>>907
たしかにかっこいいな

935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 10:30:24.92 .net]
>>919
www.zuzupopo.com/xe/index.php?mid=catalog&page=2&document_srl=227342

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 10:36:38.35 .net]
armadaのダサさは変わらず

937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 11:40:53.81 .net]
>>921
精神と時の部屋でもお持ちなのか

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 12:50:26.25 .net]
>>921
そら1日で3日滑れば解決やで

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 13:27:47.24 .net]
ARMADAかっこええやん

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 15:37:00.86 .net]
アルマダはダサいのがええんよ



941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:40:57.40 .net]
Lineの板調べたらSakanaに吹いたw
売れるな(確信)

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:16:59.78 .net]
ペスカドも魚書いてるし
なんだろなw

943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:40:42.73 .net]
hawx ultra 90w使ってきたのでレビュー
普段はFT6タン使ってる
FTからの乗り換えだと90が限界かなー、フリーランならメンズの100↑選ぶけど自分にはパークでは硬すぎかな
履いた瞬間はすげー軽いって思うけど、滑り出すとあんま実感ないな(まあ地面に足ついてるから)
ただまあ45アウトも普段より調子良かったから一応恩恵はあるかな?

ただランディングの衝撃がすげー痛い
あとせっかくの4バックルブーツなのに足裏感覚がイマイチで残念

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 06:53:40.16 .net]
>>932
ありがとー

945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 07:49:04.50 .net]
FTのゴミインナーより鈍感なのか

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:11:04.75 .net]
ソールブロック式なのがあかんのだろ

947 名前:927 mailto:sage [2018/01/29(月) 15:27:51.69 .net]
>>934
言い方が悪かったな
もちろんFTよりフリランの性能はいいけど
過去に履いたことのある4バックル(ゲンとかレクザム)に比べるとエッジの感覚はかなり鈍いな
ある意味FTから乗り換えても違和感少ないけど

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:27:36.60 .net]
ホークス買うならインソールは耐衝撃性の強いものに交換、と

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:48:03.55 .net]
ココフリースキースレだよな
基礎臭がプンプンするのは気のせいか

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:17:25.15 .net]
スイッチアップ→270outのコンボって4種類あるけど、難易度に差あるもん?



951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:41:28.26 .net]
平野すげーな
ショーンホワイト逃げたぜw

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/29(月) 19:50:00.68 .net]
ホークスのことで基礎臭がするってんならどう考えても気のせいだろ

953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:14:12.20 .net]
自分の臭いに気づいたんじゃないか?

954 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:23:57.67 .net]
180のときビビってジャンプ後着地まで目線を前に保つことができません
ふぅ着地したなさて前向くか
みたいな360途中でやめたみたいな(360は飛んだことない)感じになるのですが
皆さんはどうしてるのでしょうか?

955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:30:01.71 .net]
意味わからん
グランドで練習すりゃいいじゃん
下半身だけ回すんだし

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:38:11.57 .net]
その下半身回すって感覚どうやればいいの?
たまにうまく行ったってときあるけどポコじゃん入ると紀元前にタイムスリップするんじゃ

957 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:55:00.49 .net]
着地が見えなくなるから3が怖いのはわかるが、1は着地を見続けられるから3より怖くないってのが通説じゃねえのか。

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:03:06.81 .net]
1で着地見えなくなってる俺は3回していた?

959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:27:05.73 .net]
かもね

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 01:17:46.40 .net]
実は高速で回りすぎて5や7なんじゃ…



961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 08:24:11.82 .net]
>>945
上半身をランディングに戻す
するとその反動で下半身が山側を向く
そんな感じ

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 08:34:44.13 .net]
factionの板でheroineってのがあるのだが名前に問題はないのだろうか

963 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 09:24:44.97 .net]
まずその着地を見ない180を仕上げた方がいいような

964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 09:47:57.98 .net]
ビビってるだけなら慣れるまで繰り返せば解決

965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 16:45:19.15 .net]
>>939
4種類の定義が分からんが(アンナチュ、スイッチ除くってことか?)
理屈からいえばプレッツ入る方が難しいだろうな
スワップした勢いのまま回せるK-fedよりフロントスワップ、フロント2outのが回転を止めて反対にアウトするからむずい

でもまあ好みによるんじゃない?俺は視線切る動きができないからバックスワップとかバック2入るとほぼダメだし、バック2得意な人からしたら真逆かもね

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:31:01.03 .net]
>>954
やはり回転方向大事そうですね
k-fed、ブリトニーを目指してバラし練習してみます

967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 19:28:20.71 .net]
キッカーで初めて360にチャレンジした結果wwww


無事着地に失敗!膝を痛めてワロタ

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:31:06.36 .net]
笑っていられるならまだまだだな
気張れ

969 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:10:08.33 .net]
>>956
お互いめげずに頑張ろうな
俺は回せるけど軸が立たなくて
バックシート率が高い

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/03(土) 15:03:27.79 .net]
ジャンプ360のことで、FREEskingのDVDでカービングスピンあったけど、ストレートで飛ぶのと違ってジャンプのバリエーションがふえるんですか?



971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/03(土) 21:00:30.64 .net]
カービングでキッカーにアプローチすると最初から体が傾いている状態でキッカーから飛び出せるので簡単にコークが入る。ちょっとづつ軸を傾けて技にトライしていけるので3Dトリックが怖い人におススメ。

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:11:52.25 .net]
180→360の壁は厚いな・・・
俺も練習しまくってるけど目線がぐちゃぐちゃになってうまくまわらん

973 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:17:20.40 .net]
180 1日
360 1年
くらいかかるくらい難易度違うと思う
若者はいいかもしれないけどおっさんになってから始めたら360回せれば御の字じゃないかな

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 10:14:23.89 .net]
それだと、最初からカービングスピンの練習しとけば楽に360回れたんですねw

975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 10:24:58.21 .net]
平軸5よりカービング3の方が難しく感じる

976 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 14:05:58.21 .net]
ヒラ軸で5はすごいですね!
僕は3やるのだけで大変ですよw
起伏とかだとできるんですけど、どうしてもキッカーに入るとなぜか難しくなるw

977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 14:10:16.56 .net]
>>924
タダでさえプラスチッキーな上カラーリングまでこれだとガンプラ見たくなって来たな。

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 16:06:46.49 .net]
昔からだろ
ガンプラというよりソフビだけどな

979 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:33:55.32 .net]
そういった意味ではただの樹脂なのに値段は高いよな。ボードのブーツの方が縫ったりと作るの大変そうなのに

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 00:07:05.19 .net]
チキったら死ぬと思って雪山のみで練習してるけど
トランポリンとか使ったほうがいいんですかね
ちな360練習中



981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 08:27:17.40 .net]
トランポリンとWJやマット系は役に立つよ
夏の間に練習しておいて、冬に調整する感じだけど

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 11:47:14.77 .net]
俺も360練習中。
270くらいまで目が追い付かないんだけど、みんなそんなもの?
ランディングに目線がいったぐらいでやっと景色が止まって見える。回すのに必死すぎるのかな…?

983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 12:04:22.75 .net]
>>971
俺もそうだよ
小さなキッカーやウェーブでやってるから、一気に270まで行ってて見えないだけかと

本来はグラブ入れるから180あたりで目線を止めなきゃだけど、そんな余裕はない

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 12:15:00.97 .net]
>>972
おーまさに小さいキッカーでやってる!
大きいキッカーにすれば180で止めても回りきれるってことかー
ありがとう!少しずつキッカー大きくしてみる!

985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 15:45:44.53 .net]
>>973
大きいのは雪上じゃなくてウォーターでの実感
雪上ではまだ挑めないっす

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 01:36:49.87 .net]
>>731
超今更だけどこれfactionのやつだった。マットじゃないわ。書き込んでくれた人たちサンクス。

987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 14:27:56.13 .net]
3回す練習やってるけどなかなかできないし、だれか滑りながら教えてほしいw
という儚い希望。

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 17:13:36.99 .net]
180までの人が多いみたいだけどみんなそんなにスイッチで滑れるの?

989 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:35:17.81 .net]
スイッチ180したらレギュラーで滑っていけるよ

990 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:52:25.76 .net]
サブロクよりバックフリップのが、簡単だよ!



991 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 21:48:33.92 .net]
>>976
ほんとかよ
って言いたいとこだけど実際おれの友達3できないけどバックとフロントは綺麗にできるわ []
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 21:49:21.37 .net]
>>980
間違えた974だった

994 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 21:55:20.37 .net]
>>980
体幹は、要らないからね。
恐怖心との戦いだけど、ウォータか、エアマットで克服出来てれば、絶対にやり易いよ。

995 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:34:13.81 .net]
>>977
ていうか180やるためにスイッチ

996 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:35:18.09 .net]
すまんミスった
180やるためにスイッチ覚えた

997 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:44:25.85 .net]
180どころかちょっとしたジャンプも出来ないけどスイッチは難なく出来たよ。

998 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:06:53.47 .net]
スイッチは空いてる斜面で滑りまくれば
何とかなる
平日行ったら半日くらいやるわw
それでも安定しないけどまだ

999 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:40:07.58 .net]
パークを回してるとき「ここだけ」ってとこ決めてスイッチで滑ってたら少しずつ滑れてきた
決めてやらないとなんだかんだ練習しない気がして…

1000 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:52:46.03 .net]
180はできてもスイッチ180できない



1001 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:02:43.41 .net]
俺は前向きに滑ってる事の方が少ないな
ビンディングをドセンに付けたんだけど、板の前後逆につけてもよかった気がしてる

1002 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:40:51.72 .net]
それは
リアルツインじゃないとできないな

1003 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/07(水) 18:48:19.33 .net]
トリンが青森に来てるー

1004 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:01:42.46 .net]
>>990
いつもスイッチで滑るようにすれば解決

1005 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/07(水) 20:48:11.24 .net]
3もマトモにできないのにCT1.0買っちゃった。。
カッコイイ。。飾っときたい。。。

1006 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:09:06.45 .net]
>>975
Factionのポールはカタログでしか見たことないけどイイ感じだよね〜

1007 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:50:33.75 .net]
俺フリーランはスイッチばっかり。
キッカーはスイッチ3ばっかり。
ジブはFS270アウトばっかり。
ブレーキ何回も折れたわ。
スイッチ用ブレーキ欲しい。

1008 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:02:29.03 .net]
>>993
いいなぁ、俺はct2.0欲しい

1009 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:20:02.88 .net]
スイッチは進行方向見ながらのターンは行けるんだけど顔固定でやるとブラインド側ん時足元見るとハの字になってて、うわ俺ダサっ!できてるつもりになってたって気付いた。ブラインドの時のコツを教えてください。

1010 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:47:25.90 .net]
人に教えてて気づいたけど、俺は見ることをあきらめていた



1011 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:42:39.09 .net]
FACTIONが乗れる試乗会ってBUMPS神田以外にある?

1012 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:37:38.50 .net]
ボックスか塩ビで新しいトリックやろうと思うけどオススメありますか?
今はボックスでk_fedとドライブ、塩ビでbs27アウト出来ます

1013 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:40:45.52 .net]
あと、k_fedのfs27アウトとき前足のインエッジ使ってますか?

1014 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:45:13.76 .net]
誰か次スレ頼む

1015 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:50:14.20 .net]
>>1000
bs2out出来るならブリトニーすぐできるんじゃね

1016 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:52:06.67 .net]
>>1001
k-fedならoutはbsだと思うが、、、

1017 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 01:22:19.77 .net]
フリー板の試乗会ってジブ入ったりキッカー飛んだりできるの?

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 0時間 27分 45秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef