[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 07:24 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう22【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 00:54:34.01 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 【初心者】フリースキーを始めよう20【中級者】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486026958/

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 14:52:44.29 .net]
オイ、来季のドロップキックまじでカッコイイじゃねぇか!
しかもバックルアルミ製に変更だと!?
今年のグレー買った俺涙目なんだがw

919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:20:06.26 .net]
とうとうFTもツアーブーツリリースか。
しかしディセンダントベースかぁ…

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:22:27.03 .net]
クラシックとドロップキック
試し履きしてきた
小指クソ痛くて無理だよこれ…
シェルだしとかいやだなー

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:35:06.87 .net]
>>907
むしろアルミバックルいらないんだけどなー
あれ重くなるし、ワンシーズンでバックルが滑って締めたのがズレるようになるし、金属だから氷が固まっちゃってバックル動かなくなるし。
どれか一種類でもプラバックルの残しといて欲しかった

922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 17:42:16.85 .net]
幅広モデルもあるぞい
トムモデルとかは指先だけ広いらしいぞい

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 22:19:18.37 .net]
>>909
数ヶ所出すくらいの方がいいフィット感得られるぞ
焼いてないインナーで痛いくらいなら焼けば余裕なケースも多い

924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/27(土) 23:03:48.16 .net]
シェル出しせずに無問題な俺氏高みの見物

925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:17:54.67 .net]
今日FTのブーツ買ったわ。
試着して良い感じだったし楽しみだ。

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:21:03.37 .net]
山持ってって履いたらめっちゃ痛くてクソ萎えたけど
3回目以降からは髪になった



927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 00:52:07.84 .net]
サーモは最初数回めっちゃ痛い
痛いというか苦しい

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 01:25:28.01 .net]
そうそう3日目くらいまでは足の指が痺れた

929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:40:13.21 .net]
しつこいかもしんないけどおれもマジFT3回目までクソ痛かったけどその後は最高

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:42:54.40 .net]
>>907
新しいモデルどこで見れる?

931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/28(日) 06:45:54.85 .net]
>>919
自分で探したら見つかった。ここだ。
https://m.sport1.de/actionsport/2018/01/alle-full-tilt-highlights-2018-2019-neuer-touren-skischuh-ascendant

932 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 08:50:35.41 .net]
3日まで痛いって
それ1日で3日分滑れば解決手段すんのかね⁉

933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 09:21:30.39 .net]
焼いてないインナーでピッタリフィットの俺は焼いたらもっといいのかな?

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 09:31:40.77 .net]
>>907
たしかにかっこいいな

935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 10:30:24.92 .net]
>>919
www.zuzupopo.com/xe/index.php?mid=catalog&page=2&document_srl=227342

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 10:36:38.35 .net]
armadaのダサさは変わらず



937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 11:40:53.81 .net]
>>921
精神と時の部屋でもお持ちなのか

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 12:50:26.25 .net]
>>921
そら1日で3日滑れば解決やで

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 13:27:47.24 .net]
ARMADAかっこええやん

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 15:37:00.86 .net]
アルマダはダサいのがええんよ

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 21:40:57.40 .net]
Lineの板調べたらSakanaに吹いたw
売れるな(確信)

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:16:59.78 .net]
ペスカドも魚書いてるし
なんだろなw

943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/28(日) 22:40:42.73 .net]
hawx ultra 90w使ってきたのでレビュー
普段はFT6タン使ってる
FTからの乗り換えだと90が限界かなー、フリーランならメンズの100↑選ぶけど自分にはパークでは硬すぎかな
履いた瞬間はすげー軽いって思うけど、滑り出すとあんま実感ないな(まあ地面に足ついてるから)
ただまあ45アウトも普段より調子良かったから一応恩恵はあるかな?

ただランディングの衝撃がすげー痛い
あとせっかくの4バックルブーツなのに足裏感覚がイマイチで残念

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 06:53:40.16 .net]
>>932
ありがとー

945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 07:49:04.50 .net]
FTのゴミインナーより鈍感なのか

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 08:11:04.75 .net]
ソールブロック式なのがあかんのだろ



947 名前:927 mailto:sage [2018/01/29(月) 15:27:51.69 .net]
>>934
言い方が悪かったな
もちろんFTよりフリランの性能はいいけど
過去に履いたことのある4バックル(ゲンとかレクザム)に比べるとエッジの感覚はかなり鈍いな
ある意味FTから乗り換えても違和感少ないけど

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:27:36.60 .net]
ホークス買うならインソールは耐衝撃性の強いものに交換、と

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 18:48:03.55 .net]
ココフリースキースレだよな
基礎臭がプンプンするのは気のせいか

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:17:25.15 .net]
スイッチアップ→270outのコンボって4種類あるけど、難易度に差あるもん?

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 19:41:28.26 .net]
平野すげーな
ショーンホワイト逃げたぜw

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/01/29(月) 19:50:00.68 .net]
ホークスのことで基礎臭がするってんならどう考えても気のせいだろ

953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:14:12.20 .net]
自分の臭いに気づいたんじゃないか?

954 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 20:23:57.67 .net]
180のときビビってジャンプ後着地まで目線を前に保つことができません
ふぅ着地したなさて前向くか
みたいな360途中でやめたみたいな(360は飛んだことない)感じになるのですが
皆さんはどうしてるのでしょうか?

955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:30:01.71 .net]
意味わからん
グランドで練習すりゃいいじゃん
下半身だけ回すんだし

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:38:11.57 .net]
その下半身回すって感覚どうやればいいの?
たまにうまく行ったってときあるけどポコじゃん入ると紀元前にタイムスリップするんじゃ



957 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 22:55:00.49 .net]
着地が見えなくなるから3が怖いのはわかるが、1は着地を見続けられるから3より怖くないってのが通説じゃねえのか。

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/29(月) 23:03:06.81 .net]
1で着地見えなくなってる俺は3回していた?

959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 00:27:05.73 .net]
かもね

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 01:17:46.40 .net]
実は高速で回りすぎて5や7なんじゃ…

961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 08:24:11.82 .net]
>>945
上半身をランディングに戻す
するとその反動で下半身が山側を向く
そんな感じ

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 08:34:44.13 .net]
factionの板でheroineってのがあるのだが名前に問題はないのだろうか

963 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 09:24:44.97 .net]
まずその着地を見ない180を仕上げた方がいいような

964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 09:47:57.98 .net]
ビビってるだけなら慣れるまで繰り返せば解決

965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 16:45:19.15 .net]
>>939
4種類の定義が分からんが(アンナチュ、スイッチ除くってことか?)
理屈からいえばプレッツ入る方が難しいだろうな
スワップした勢いのまま回せるK-fedよりフロントスワップ、フロント2outのが回転を止めて反対にアウトするからむずい

でもまあ好みによるんじゃない?俺は視線切る動きができないからバックスワップとかバック2入るとほぼダメだし、バック2得意な人からしたら真逆かもね

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:31:01.03 .net]
>>954
やはり回転方向大事そうですね
k-fed、ブリトニーを目指してバラし練習してみます



967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 19:28:20.71 .net]
キッカーで初めて360にチャレンジした結果wwww


無事着地に失敗!膝を痛めてワロタ

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:31:06.36 .net]
笑っていられるならまだまだだな
気張れ

969 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:10:08.33 .net]
>>956
お互いめげずに頑張ろうな
俺は回せるけど軸が立たなくて
バックシート率が高い

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/03(土) 15:03:27.79 .net]
ジャンプ360のことで、FREEskingのDVDでカービングスピンあったけど、ストレートで飛ぶのと違ってジャンプのバリエーションがふえるんですか?

971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/03(土) 21:00:30.64 .net]
カービングでキッカーにアプローチすると最初から体が傾いている状態でキッカーから飛び出せるので簡単にコークが入る。ちょっとづつ軸を傾けて技にトライしていけるので3Dトリックが怖い人におススメ。

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:11:52.25 .net]
180→360の壁は厚いな・・・
俺も練習しまくってるけど目線がぐちゃぐちゃになってうまくまわらん

973 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:17:20.40 .net]
180 1日
360 1年
くらいかかるくらい難易度違うと思う
若者はいいかもしれないけどおっさんになってから始めたら360回せれば御の字じゃないかな

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 10:14:23.89 .net]
それだと、最初からカービングスピンの練習しとけば楽に360回れたんですねw

975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 10:24:58.21 .net]
平軸5よりカービング3の方が難しく感じる

976 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 14:05:58.21 .net]
ヒラ軸で5はすごいですね!
僕は3やるのだけで大変ですよw
起伏とかだとできるんですけど、どうしてもキッカーに入るとなぜか難しくなるw



977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/04(日) 14:10:16.56 .net]
>>924
タダでさえプラスチッキーな上カラーリングまでこれだとガンプラ見たくなって来たな。

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 16:06:46.49 .net]
昔からだろ
ガンプラというよりソフビだけどな

979 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:33:55.32 .net]
そういった意味ではただの樹脂なのに値段は高いよな。ボードのブーツの方が縫ったりと作るの大変そうなのに

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 00:07:05.19 .net]
チキったら死ぬと思って雪山のみで練習してるけど
トランポリンとか使ったほうがいいんですかね
ちな360練習中

981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 08:27:17.40 .net]
トランポリンとWJやマット系は役に立つよ
夏の間に練習しておいて、冬に調整する感じだけど

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 11:47:14.77 .net]
俺も360練習中。
270くらいまで目が追い付かないんだけど、みんなそんなもの?
ランディングに目線がいったぐらいでやっと景色が止まって見える。回すのに必死すぎるのかな…?

983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 12:04:22.75 .net]
>>971
俺もそうだよ
小さなキッカーやウェーブでやってるから、一気に270まで行ってて見えないだけかと

本来はグラブ入れるから180あたりで目線を止めなきゃだけど、そんな余裕はない

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 12:15:00.97 .net]
>>972
おーまさに小さいキッカーでやってる!
大きいキッカーにすれば180で止めても回りきれるってことかー
ありがとう!少しずつキッカー大きくしてみる!

985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 15:45:44.53 .net]
>>973
大きいのは雪上じゃなくてウォーターでの実感
雪上ではまだ挑めないっす

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 01:36:49.87 .net]
>>731
超今更だけどこれfactionのやつだった。マットじゃないわ。書き込んでくれた人たちサンクス。



987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 14:27:56.13 .net]
3回す練習やってるけどなかなかできないし、だれか滑りながら教えてほしいw
という儚い希望。

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 17:13:36.99 .net]
180までの人が多いみたいだけどみんなそんなにスイッチで滑れるの?

989 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:35:17.81 .net]
スイッチ180したらレギュラーで滑っていけるよ

990 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:52:25.76 .net]
サブロクよりバックフリップのが、簡単だよ!

991 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 21:48:33.92 .net]
>>976
ほんとかよ
って言いたいとこだけど実際おれの友達3できないけどバックとフロントは綺麗にできるわ []
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 21:49:21.37 .net]
>>980
間違えた974だった

994 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/06(火) 21:55:20.37 .net]
>>980
体幹は、要らないからね。
恐怖心との戦いだけど、ウォータか、エアマットで克服出来てれば、絶対にやり易いよ。

995 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:34:13.81 .net]
>>977
ていうか180やるためにスイッチ

996 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:35:18.09 .net]
すまんミスった
180やるためにスイッチ覚えた



997 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/06(火) 23:44:25.85 .net]
180どころかちょっとしたジャンプも出来ないけどスイッチは難なく出来たよ。

998 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:06:53.47 .net]
スイッチは空いてる斜面で滑りまくれば
何とかなる
平日行ったら半日くらいやるわw
それでも安定しないけどまだ

999 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:40:07.58 .net]
パークを回してるとき「ここだけ」ってとこ決めてスイッチで滑ってたら少しずつ滑れてきた
決めてやらないとなんだかんだ練習しない気がして…

1000 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:52:46.03 .net]
180はできてもスイッチ180できない

1001 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:02:43.41 .net]
俺は前向きに滑ってる事の方が少ないな
ビンディングをドセンに付けたんだけど、板の前後逆につけてもよかった気がしてる

1002 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:40:51.72 .net]
それは
リアルツインじゃないとできないな

1003 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/07(水) 18:48:19.33 .net]
トリンが青森に来てるー

1004 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:01:42.46 .net]
>>990
いつもスイッチで滑るようにすれば解決

1005 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/07(水) 20:48:11.24 .net]
3もマトモにできないのにCT1.0買っちゃった。。
カッコイイ。。飾っときたい。。。

1006 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:09:06.45 .net]
>>975
Factionのポールはカタログでしか見たことないけどイイ感じだよね〜



1007 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:50:33.75 .net]
俺フリーランはスイッチばっかり。
キッカーはスイッチ3ばっかり。
ジブはFS270アウトばっかり。
ブレーキ何回も折れたわ。
スイッチ用ブレーキ欲しい。

1008 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:02:29.03 .net]
>>993
いいなぁ、俺はct2.0欲しい

1009 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:20:02.88 .net]
スイッチは進行方向見ながらのターンは行けるんだけど顔固定でやるとブラインド側ん時足元見るとハの字になってて、うわ俺ダサっ!できてるつもりになってたって気付いた。ブラインドの時のコツを教えてください。

1010 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:47:25.90 .net]
人に教えてて気づいたけど、俺は見ることをあきらめていた

1011 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/07(水) 23:42:39.09 .net]
FACTIONが乗れる試乗会ってBUMPS神田以外にある?

1012 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:37:38.50 .net]
ボックスか塩ビで新しいトリックやろうと思うけどオススメありますか?
今はボックスでk_fedとドライブ、塩ビでbs27アウト出来ます

1013 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:40:45.52 .net]
あと、k_fedのfs27アウトとき前足のインエッジ使ってますか?

1014 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/02/08(木) 00:45:13.76 .net]
誰か次スレ頼む

1015 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:50:14.20 .net]
>>1000
bs2out出来るならブリトニーすぐできるんじゃね

1016 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 00:52:06.67 .net]
>>1001
k-fedならoutはbsだと思うが、、、



1017 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/02/08(木) 01:22:19.77 .net]
フリー板の試乗会ってジブ入ったりキッカー飛んだりできるの?

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 0時間 27分 45秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef