[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 16:45 / Filesize : 659 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ねずさん(=小名木善行)ってどうよ



288 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2015/09/12(土) 16:01:47.17 ID:1y0zCgQa.net]
上記記事は2013年6月1日のものです。
次の記事はこれ
土木工事はどこからきたのか 2013年6月11日
nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1916.html
では古墳は、なぜ造られたのでしょうか。
よく言われるのは「豪族の墓」という説です。
豪族たちが、自分の権威の象徴として、造らせたというのです。

けれど、そういうなら、なぜ盛り土した古墳なのでしょう。
巨大な石の墓標だってよかったはずです。

この件について、私は、公共工事としての土木工事を推進したときに
生まれた土砂を盛り土していたところに、これを推進した豪族たちが自身の墓を置いたという説を支持しています。
(中略)
実際に古墳がなぜできたかは別な議論にするとしても、
すくなくとも日本における古墳がすでに3世紀には築造されていたということは、重大な事実です。
こうした公共工事としての大規模土木工事を行うだけの技術が、すくなくとも3世紀の日本に「あった」ということだららです。

引用終わり
ここまではまだ「土木工事技術」の象徴としてこの「説」を持ち出しています。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<659KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef