[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/13 13:23 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 819
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【質実】GRENSON・グレンソンpart3【剛健】



1 名前:足元見られる名無しさん [2009/04/26(日) 10:43:15 ID:tRA3bUAF]
さあ、語り合いましょう!

■グレンソン公式
www.grenson.co.uk/

■通販サイト
www.pediwear.co.uk/grenson.php
www.theshopforshoes.com/shop/Grenson_Mens_Shoes.html
www.zeel.jp/shoes/branditem.jsp?dispNo=010003002002001

■外国為替情報
quote.yahoo.co.jp/m3?u

■過去スレ
【質実】GRENSON・グレンソン【剛健】
life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1160569082/

【質実】GRENSON・グレンソンpart2【剛健】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1206260452/

■FAQ
(1)関西で置いてる店は?
梅田阪急、梅田の大丸、心斎橋・神戸のそごう、難波のマルイ、京都伊勢丹にあるけど、
種類が豊富とは言いがたい。マスターピースは関西には置いてない。

誰か、他にもFAQで追加した方が良さそうなのがあったら、随時>>2-20とかで追加宜しく。

717 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/08(月) 22:34:28 ID:Gob/i9pJ]
>>715さん
アドバイスありがとうございます。
自分の足はやや幅広甲低で173Fはいくらか余裕ある感じなので91はちょうど良さそうです。
大いに参考にして検討します。

718 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/12(金) 20:11:32 ID:uk9Wl9Rt]
来週、伊勢丹でパタンオーダー会するのでみんないっぱい注文してくださいね!
仕様はマスピ。

719 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/13(土) 01:20:28 ID:UMEGrKvv]
セールはないすか

720 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/14(日) 00:27:44 ID:OSrfVD4P]
新宿伊勢丹いったらマスピ普通に売ってんのね
しかも今季から値下げで6万弱
ただ型が少し野暮ったくて好みじゃなかった…
パターンオーダー会は8万後半からみたいねー

アクリントンも試履きしてみたけど
ニューフットマスターも良いね!

721 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 00:57:12 ID:uC4kwdnh]
間の抜けた響きだな、マスピって。

722 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/14(日) 09:45:10 ID:vwoSMrT3]
いやあれはマスピじゃないんだってば。木型と見た目の仕様はいっしょだけど、
素材の質が異なる。値段相応に落としたやつを使っているそうだ。

723 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/14(日) 12:37:53 ID:OSrfVD4P]
そかー店員さんがマスピだって言ってたけど
そういうことね

アクリントンが思いのほか良かったんで
PediwearとかHerring shoesとかの海外通販で買えないかと思ったんだけど
103ラストのって海外通販のサイト載ってないね
なんでだろ?

724 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/14(日) 12:44:17 ID:vwoSMrT3]
103は日本で販売されているモデルだけに採用されているラストだから。
そもそも海外で売られていないのだから、通販のサイトに載っていない
のも当然のこと。


725 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 21:33:27 ID:q9bwof1X]
■<グレンソン>パターンオーダー
■3月17日(水)〜23日(火)

1866年、英国ノーザンプトン州にて創業した。200の工程と8週間かけた靴づくりという<グレンソン>の流儀を変えることなく、複雑な工程と熟練の技術力が魅力的な靴として、高い評価を得ています。
そして、その靴づくりに注がれる真摯な取り組みが、型くずれせず、履き込むほどに足になじんで長い年月を通して愛用できるクオリティを実現しています。<グレンソン>はまさにクラフトマンシップの象徴といえるでしょう。

今回はコンビネイションやブーツを3型、他にも豊富なデザインを取り揃えて承ります。

◆木型:7種類  ◆革:5種類
◆製法:1種類  ◆サイズ:5-9
◆価格:89,250円から  ※お渡し予定:約6ヶ月後
=============================================



726 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 22:02:21 ID:Y+uwlAed]
>>725
どこで?

727 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 23:06:17 ID:v7R17/bc]
※お渡し予定:約6ヶ月後
( ゚д゚)

728 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 23:31:42 ID:PdzSKRRF]
舶来靴のパターンオーダーって大体6ヶ月待ちだね。長すぎ・・・、受け取る頃には興味なくなってるよ。

729 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 06:39:56 ID:M+trOEyC]
>>726
isetan

730 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 06:45:02 ID:KSfn/cVt]
>>729
ありがd

731 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 21:24:44 ID:mnDFEJMH]
靴のパターンオーダーはどういうことするのか教えて欲しい。
好きなラスト、革、サイズ、デザイン選ぶことができるのか。

たとえばラスト103、サイズ7で紺のスエードでローファー
みたいな注文で受け付けてくれるのか。
ほかに甲を少し高くとかサイズの注文も可能なのか等



732 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 23:39:45 ID:MxJUvaH0]
木型は上記の7種のラストから選ぶ。たしか一部を除きウィズも選べたと思う。
革は表革、スエード、シボ革とかいろいろ、色もいろいろ。デザイン見本が
ずらっと並べてあるので、そこからモデルを選ぶ。たしかローファーもあったと
思う。ラスト103、サイズ7で紺のスエードでローファー といった注文は可。
しかし、ラストに貼ったり削ったりの修正は不可。


733 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 13:04:55 ID:pf4SZvBn]
マスピクラスなんだよな、POって。
今もう手に入らないからオーダー会いきたいんだが、
既に鞄だなんだと散財しまくって俺のHPは0よ!

734 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 16:16:20 ID:KQrabWNu]
>732
ありがとうございます。
火曜日に時間を作っていって見ます。


735 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 20:18:04 ID:XgNWiKY7]
訂正
ウィズも選べたと思うという部分が、もしかしたら間違ってるかも。



736 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 20:19:40 ID:XgNWiKY7]
あ、それと、今回は革のコンビネーション(2色使い)はアップチャージなしだそうだ。

737 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/22(月) 23:22:51 ID:Ms+9D0Wg]
>>735
ラストがある奴は選べるらしい。旧マスピの奴はD width も選べるって聞いた。

738 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 13:16:05 ID:38bzHXCu]
ここのラシュデン持ってる人います?
カントリーブーツが気になるんだがやっぱりトリと比べて
相当質落ちるんでしょうか。
実物見れないからなかなか購入に踏み出せない。。。

739 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 23:02:14 ID:UAsG/0sz]
>>738
新宿・渋谷のユニバーサルランゲージにカントリーがあったかな。
質はサージェントのほうが上だと思ったね。

740 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 23:18:50 ID:dHO2S1K1]
伊勢丹別注、前季今季と買ったが、
前季の方が革質良いような気がするなあ。
気のせいかもしれんけど。

741 名前:738 mailto:sage [2010/03/24(水) 05:55:17 ID:jbx5uVCA]
>>739
情報ありがとです。時間あるときに見に行って決めようと思います。

742 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 20:08:25 ID:s6yW9a9H]
トリも品質は…って感じだが、それよりも更に落ちる。
2万ぐらいで手に入るのなら使い潰すには良いが、愛着もって履きたいのならせめてフットマスターレベルをオススメする。

743 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/24(水) 22:49:03 ID:zJ3Bd7FR]
質じゃないんじゃないかな。
トリッカーズが欲しいのか、それともトリッカーズっぽいので我慢できるのか
そこが重要なんじゃないかな。

トリッカーズっぽいのが欲しいなら十分だと俺は思った(ミツミネにあったカントリーを見て)


744 名前:738 mailto:sage [2010/03/25(木) 03:50:59 ID:Wg4a4dsT]
>>742
>>743
レスサンクスです。
PEDI見てて、安さに惹かれてしまって…。
愛着持って長くはきたいんで、やっぱりもう少し金ためてトリにしようかなって思ってます。

745 名前:足元見られる名無しさん [2010/03/26(金) 00:27:39 ID:+mHLrpdg]
GRENSONのスエードのブーツを特価1.2万円でゲットしたんだけど
これはなんて奴なのかなぁ〜ベロの部分には5009-201-6 1/2って記述ある
オークションのページには
STYLE OF THE BOOT IS CALLED CHISHOLME
なんてかいてあるけど、チザムってなんぞや?

GRENSONのブーツは安くていいね



746 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/26(金) 07:20:56 ID:xanedMbR]
カントリーに拘るならアレだけど、個人的にラシュデンラインは好きだな。
値段はもちろん、野暮さと小粋さのバランスがいい。
靴板は品質重視の人が多いから異端なんだろうけど。

747 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 08:11:18 ID:XQf5ybkp]
絶滅が噂されるマスターピースだが、まだ福岡岩田屋で売っていた。

748 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/02(金) 01:34:46 ID:nbs0LnR9]
いまさらだけど、ラシュデン。
www.universal-language.jp/shoprecommend/2009/11/post-20.html

749 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/08(木) 22:26:09 ID:LrP/XaTh]
ラシュデンはほぼインド製。
小田急デパートでグレンソンセールしてた

750 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/10(土) 04:16:10 ID:6bxclvnx]
>>749
ああ、残念。こんな時に海外出張ですよ。

751 名前:足元見られる名無しさん [2010/04/11(日) 01:36:42 ID:IHGgPvUl]
ラシュデンはインド製なのかー(俺はどこせいとかあまり気にしない)
それでもGRENSONはずいぶんとお値打ち価格だなぁ

752 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 02:15:44 ID:JRp3Sq1E]
イセメンでもセールで出てたけど、やっぱり状態がよろしくなかったり、
まぬけやばかの足サイズしかなかったりで困ったもんだね

753 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 02:16:39 ID:JRp3Sq1E]
むしろセールにかからなくていいから、
マスピクラスが復活してほしいなって話なんだけど。

754 名前:足元見られる名無しさん [2010/04/11(日) 09:43:04 ID:pD5j2rO5]
グレンソンてマスターピース辞めたり、インド製始めたりってヤバイね。ラシュデンはグレンソンの本拠地だろ。
その名前を付けておきながら…
ウェブサイトもお得意のカミングスーンのままかね。何年もカミングスーンのままのウェブサイトってたまにあるわ。

755 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/11(日) 13:09:30 ID:IXDiF3eC]
グレンソンは傷だらけの手入れしてない伊勢丹セール品のせいで格を落としたと思う



756 名前:足元見られる名無しさん [2010/04/22(木) 14:12:09 ID:K5cXlz3z]
伊勢丹でグレンソン履いてきたけれど、
ストレートチップのラスト103って凄く良いね。

良く書き込まれてる様に土ふまずが突きあげられてるし
然程ロングノーズじゃないけど綺麗なシルエットでモダンだしシャープ。


Pediに無いのが残念・・・・・

757 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 14:56:58 ID:LgQ+JCAj]
で、買ったのか?

758 名前:足元見られる名無しさん [2010/04/22(木) 16:43:10 ID:K5cXlz3z]
>>757
まさか・・・・

Pediに無いのが残念・・・・・ って書いてる位だから
少なくともプロパーの7万ちょっとでは買わない。

759 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 21:43:53 ID:G8GNyFV/]
>>758
前に、銀座松屋のセールで103のホールカットが4万で売ってた。俺は買ったけどなw
セールの時期に行ってみなされ

760 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/04/22(木) 21:53:39 ID:LgQ+JCAj]
でも最近はセールでのグレンソン、ちょっと枯渇気味じゃない?売れ残りの
なかの売れ残りっていう感じのが多いような。

761 名前:足元見られる名無しさん [2010/05/09(日) 18:47:34 ID:4jDGAbkt]
マスターピースほんとにいいですね。
最近偶然購入する機会に恵まれ1足手に入れましたがもう取り扱いがないとは・・・

762 名前:758 mailto:sage [2010/05/09(日) 18:51:04 ID:as3j+uoR]
>>759

銀座の松屋は品揃えが多いんですか?

多いって言われてた池袋も今じゃ無いみたい??だし。

763 名前:足元見られる名無しさん [2010/05/09(日) 22:06:00 ID:9R2fLLbM]
多いも何も、銀座の松屋にあるのはフットマスターのみ。マスターピースはなし。
セール時は知らん。

764 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/09(日) 23:15:04 ID:as3j+uoR]
>>763
フットマスターの種類も然程無いと?

となると品揃えが一番多いのは一体・・・

765 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 21:21:28 ID:h2LMbqme]
伊勢丹セールの21kのはフットマスター?



766 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/14(金) 11:19:11 ID:Uw7q6qa4]
そりゃそうさ。マスターピースは伊勢丹に限らずどこも過去の投売りセールで売
り切ってしまった。


767 名前:足元見られる名無しさん [2010/05/16(日) 12:20:01 ID:Pf8Vhy6v]
昨日松屋のセール行ったら
ホールカットぽいデザインのマスターピース売ってたよ
5万強だったかな

768 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/16(日) 13:30:57 ID:He+BUS5/]
初めてこのスレ見たけどマスタピース以外は評判良くないの?
昨日伊勢丹セールで31500でelland買っちゃった。
スレ見てたら2万ぐらいで買えてたっぽいね。ちょっと損した気分。

769 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/16(日) 23:46:14 ID:qOsu5zKA]
ELLANDはローズコレクションのだから、
けっこういいやつなんじゃないかな。



770 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/17(月) 00:01:52 ID:tsxW8WBz]
同意です。
状態良いものなら良い買い物だと思いますよ。

771 名前:足元見られる名無しさん [2010/05/20(木) 23:13:49 ID:D3x/ae+Z]
フットマスターとローズコレクションはどっちが上のグレードですか?
日本展開と本国展開で木型がちがうだけですかね!?


772 名前:足元見られる名無しさん [2010/05/25(火) 17:33:41 ID:8sntENFo]
このニューモデル、おまいら的にはどうよ?
俺の感覚はNOなのだが・・・

www.pediwear.co.uk/grenson/products/3200.php

773 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 17:35:43 ID:sjjJ6qiL]
>>772
これってラスト表記無いけど103?

合わせる物選ぶけど良いと思う

774 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 19:41:56 ID:oSKW2UW7]
>772
トウにメダリオンがないと寂しいな。


775 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/25(火) 21:12:33 ID:bSyYAUYH]
長身で大企業勤めのイケメンリーマンの私服なら似合いそう



776 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/26(水) 21:35:10 ID:7Hq7jYjZ]
ラストは107じゃないか?

777 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/27(木) 16:35:11 ID:bvEI1vLB]
777ゲット!


778 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/05/27(木) 23:42:34 ID:cFVSJAdT]
セールで31031ってのを買いました。
グレインレザーのダブルモンク。

初グレンソンなので質問なんですが、ここのは履き込みで沈みますかね?
ちょっと甲の低いラストで少し張るんです。
靴屋はグッドイヤーだから沈みでるだろう、と言っていたんですが、正直あまり詳しく無さそうな印象だったので…

779 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/01(火) 22:36:52 ID:/IJSxpOx]
ロンドンで6ハーフでジャスト。
LAST82のが欲しいのですがどんな感じ??
どのサイズで頼めば良いか迷ってます。
当然、個人差はあると思いますが、
参考までに知ってる人教えてください。

780 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 23:17:24 ID:AntKBVOv]
内羽根で履き口周辺が茶グレインレザーでトゥ辺りが茶スムースレザーのコンビのモデル知ってる人いない?
近くのデパートで発見して凄く履き心地が良かったんだけど後日買いに行ったら売り切れてた、値段は大体50k半ばだったと思う
ネットで探してるんだが一向に見つからん…特徴的だからすぐ見つかると思ったんだけどなあ

781 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/19(土) 22:33:11 ID:qxUzzV+P]
あんまり盛り上がっていませんね・・・。
たくさん、情報交換しましょう!
クロケットやチャーチに負けない名靴です!
もっと、盛り上げましょう!

782 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/19(土) 23:45:08 ID:J+K0iDcc]
>>781

確かにそう思います、如何せん知名度+取扱店の少なさが・・・・

後、公式サイト(7月に出来るらしい)で購入できるらしいんで
それに期待です。

後はpedi等でもっと種類を扱ってくれれば良いけど・・・

783 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 04:53:45 ID:44R6ov3/]
MBO(経営陣買収)により、TIM LITTLEがグレンソンのオーナー経営者になった模
様。数年前に彼がグレンソンの社長になってから、クラッシク路線から外れて
変なモデルが増えてる気がする。質実剛健の本来の姿に戻って欲しい。

784 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/20(日) 22:55:17 ID:r+A6pCAF]
英国好きで色んなジャンルのウェブサイト見てるけど、「いついつに新しいサイトでオープンするよ」は大抵守られないよね。
ティム・リトルって10数年前の雑誌でクロケット出身の人と自分のブランドやってたね。グレンソンに入ってからもいい仕事
してる印象無いな。
グレンソン自体が昔からマイナー扱いだよね(本国では知らない)。マスタークラスだっけ?クレインというフルブローグは世
界一かっこ良かったけど、ラストが合わなくてオーダーを断念したよ。

785 名前:足元見られる名無しさん mailto:SAGE [2010/06/24(木) 03:32:07 ID:dQbaV5NE]
どこが種類豊富に買えるのかわからん
ザ・グレンソン的な定番はKENT、でおけ?



786 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/27(日) 10:13:23 ID:utoXJCiO]
さあセールだ全員集合

787 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 17:40:22 ID:zTYYcC6R]
定価じゃ売れないんだから、最初からセール価格にすればいいのに

788 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/27(日) 23:14:27 ID:hu5a1ZZA]
>>786
何処で?

789 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/29(火) 11:47:57 ID:bzb0gkiK]
新宿の高島屋でフットマスターが36kくらいだった。

790 名前:足元見られる名無しさん [2010/06/29(火) 20:45:05 ID:q/YWiCgn]
直営店って都内にあるんですか?

791 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 15:28:25 ID:BSRPspNq]
直営店=大塚製靴

792 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/06/30(水) 21:30:21 ID:ZLAEbJ8d]
正規代理店と直営店は違うぞ

793 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/01(木) 11:20:25 ID:PpmO9Xo7]
>>789
小さいサイズはありましたか?

やっぱり下がってもその位かな・・・・



794 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/01(木) 15:56:07 ID:gT3+ZG5g]
季節のバーゲンよりもたまにやるセールの方が安いと思う。

795 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 17:15:58 ID:oKSr9xNT]
マスターピース無き後中途半端なブランドになっちまったな
履き心地はいいのにな。更に半端なデザイン路線への移行
なんか止めてRCの革質upシリーズ展開して欲しいよ



796 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 17:19:37 ID:oKSr9xNT]
なんだよコレ、ハッシュパピーかと思ったよ

www.pediwear.co.uk/grenson/products/3076.php
www.pediwear.co.uk/grenson/products/3220.php



797 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/02(金) 22:57:46 ID:+H8aDONF]
今日、伊勢丹行ったけどマスピ似はセールになってなかった。

798 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 00:12:57 ID:8vc5x3m5]
伊勢丹で3日のセールになってたのはどのラインなの?
全部Eウィズでフットマスターとも書いてなかった。
内側のサイズ表記などの窓が四角だった。

799 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/04(日) 02:39:11 ID:0b7TcRIR]
松屋銀座でサンプルと難あり品が26000円ぐらいだったな

800 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/07(水) 23:20:46 ID:thfKLiFO]
グレンソって値段はかなりしますが履き心地はいいですか?

801 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/08(木) 07:56:07 ID:VIzwovTc]
高くて履き心地の悪い靴を誰が買いますか?

802 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/08(木) 23:57:34 ID:7yaYc+SS]
買いましょうか?

803 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/09(金) 08:02:00 ID:hhpIN3Pp]
買えば。

804 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 07:06:56 ID:b8IyeOQD]
新橋の大塚で見たのは7万ちょっとするグレンソンのストレートチップは良い靴だと思ったけど今そんなに悪いの?
あの靴がセールで3,4万なら即購入するけどね。

805 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 15:29:22 ID:OHsksGGJ]
>>804
7万ちょっとってことは、Footmasterだと思うけど、このラインは、
セールで、3万〜4万で出る(だいたい半額位。)。
オーソドックスなスタイルのやつは、早めになくなるので、お早めに。



806 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 18:50:28 ID:b8IyeOQD]
>>805
いつも疑問に思うんだけどセールって何時何処でやってるんですか?
新宿伊勢丹のMEN's館ですか?新橋大塚本店はセールやってる感じはないんですが・・・。
渋谷の西武池袋のリペア工房は売り場が小さいし販売専門って感じじゃないですし、ヒントだけでも教えてください。

807 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/20(火) 21:52:51 ID:ci7NXPOH]
>>806
「渋谷の西武池袋」ってなんだよw
渋谷なのか池袋なのかどっちだよw

ちなみに西武池袋はセールやってたよ
今もグレンソンあるのかはしらん

808 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/21(水) 11:19:42 ID:3EaRtPF5]
>>806
新宿伊勢丹メンズ館、新宿高島屋、池袋西武、池袋東武
あたりで、6末からやってて、店によってはまだやってるんじゃないかと。

>>807
西武池袋、19日(月)は一応残ってましたが、コンビカラーのカジュアルテイスト
のやつだけでした。

809 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/24(土) 01:31:49 ID:zsgAoIAp]
どれもこれも定番のモデルだし、自分のサイズ分かってる人にはオススメ。
色目が少ないのが難点。
メチャクチャ安いわけではないけど、試し履きされた靴を買う破目にならないのが
通販の利点かね。
item.rakuten.co.jp/suzuchu-footwear/c/0000000262/

810 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/24(土) 09:57:17 ID:pu8FJGrx]
どっから流れてきたものかわからないから利点は…

811 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/26(月) 13:52:03 ID:5/O1fUW6]
>>809

物凄い良い情報だけど、6 1/2〜6が無い・・・・嗚呼

812 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/29(木) 22:00:55 ID:x0XSOSDb]
仙台で売ってるところないですかね??

813 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/29(木) 22:09:18 ID:BGHlTjq9]
三越になければ絶望的な予感

814 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/29(木) 22:19:27 ID:x0XSOSDb]
>>813

ですよね…。三越ぐらいしかないか。

815 名前:足元見られる名無しさん [2010/07/30(金) 16:43:09 ID:cnC3AXdT]
セールなんて取扱店でやる以外にないだろ。
それを思いつかない方が疑問だわ。

新ウェブサイトは予想通り七月にオープンしなかったね。
と思いきや今日オープン...はしないな



816 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/30(金) 20:20:15 ID:Mu8jLpSC]
>>812

藤崎にあったはず

817 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2010/07/30(金) 20:44:42 ID:+0CCnquR]
KENNETだと思うけどFOOTMASTER Uチップのダイナイトを買ってきた
21000だったから、思い切って雨用にします。
買ってからリムーバー→デリクリ→サフィールノワールで磨いたら、思いのほか艶がでました。
ここのは甲が低くて踵が小さいからいいね!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef