[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 02:20 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★靴修理人集まれ!★★ Part13



1 名前:足元見られる名無しさん [2015/10/03(土) 01:42:46.75 ID:Ex/orTOD.net]
ローカルルールとして店名をあげての誹謗中傷は止めて下さい

鞄修理、合鍵、表札、印鑑、刃砥ぎなどの関連事業にまつわる話題もOKです

又、修理人以外の方からの質問もどうぞ!

前スレ
★★靴修理人集まれ!★★ Part12
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1416020450/l50

431 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 11:23:10.45 ID:K6f2OHnQ.net]
>>429
レスありがとう。
2000くらいなら素直にお願いするわ。

ちなみに糸切れたとこはパカッと口を開いて中が見えてるんで
トゥまでいったら確実にパカパカ外れる。
それに、急激に進行してるからあと1、2回履いたらトゥまで行きそうw

432 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/05(火) 11:43:05.21 ID:WAMWWgxS.net]
>>430
状態によるけど基本的には可能。

433 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/06(水) 00:28:38.17 ID:th1v/3nB.net]
おっす!
ここから何か参考になったりしたらと思って今日から顔だしまーす
ちなみに某チェーンで靴修理初めて2ヶ月のど素人です。
先輩方よろしくお願いします

434 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/06(水) 00:51:25.58 ID:7T8jJclD.net]
よぉ、新米!オイッすぅ!
ここみてもちんこも役にもたたないぞ!
さて、歯磨いて寝よっと。

435 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/06(水) 03:09:34.43 ID:AaMBhN1O.net]
よう
おれのハーフソールのトウが浮いてきたから
スチール打って欲しいんだけど、修理人は正月休み取りすぎじゃぁないか?
はやく営業再開してくれ

436 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/06(水) 15:30:49.63 ID:7T8jJclD.net]
修理屋が年末年始に休みを多くとるのは
繁忙期真っ只中のたまったお仕事を
少しでもリセットに近づける為なんだよ。
だから店閉めても作業はしているのよ。

437 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/06(水) 17:52:16.53 ID:geI23VC4.net]
>>435
ショッピングモールの中の修理屋なら大晦日だろうが元旦だろうが営業してるだろ

438 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/06(水) 19:16:41.42 ID:bpxRNVP2.net]
12月は繁忙期なんだ?大掃除のノリかな

439 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/06(水) 22:55:53.83 ID:ai2qpnBj.net]
教えて下さい。
買ったばかりの大塚伊勢丹のストレートチップのつま先の銀面が4ミリ×12ミリほど剥がれてしまいました。
良い修理法教えて下さい!



440 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/06(水) 23:44:39.78 ID:aneAqhoh.net]
あっりゃ、どないしたん?

441 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/07(木) 00:11:41.03 ID:u3dh52kj.net]
>>436
そうだったんかw

442 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/07(木) 02:19:52.15 ID:4cNoWKFt.net]
>>439
剥がれた銀面はある?あれば革用のボンド貼る、そして色合わしたアドカラー塗っとく。
無いときは状況による。浅く剥がれてる時はまず同系色の油性マジック塗る、そして色合わしたアドカラー。深く剥がれてる時は同系色の油性マジック塗る、そして色を合わしたアドベースで埋める、乾かす、ヒケの分埋める。

443 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/07(木) 02:22:33.49 ID:idy5858Q.net]
>>439
剥がれた革を接着剤で接着し、コロンブスの補修クリームで穴を埋めて2〜3日後に磨く

444 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/07(木) 10:20:54.24 ID:6uXPs37G.net]
>>442
>>443
ありがとうございます!
早速、浅く擦ってしまい灰色になってしまった部分をマジックで補色しました。

445 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/07(木) 12:47:10.67 ID:GM+jePV6.net]
リウェルトするとき、新しいウェルトの革じゃなくてもともとのウェルトの革を使うって出来ますか?
ブーツのトゥのスティールを外したくて、そのためにはリウェルト必須なのは分かるんですが、現状のウェルトがいい感じで味が出てるのでもったいなくて。

446 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/07(木) 14:17:49.37 ID:vCgFMbKR.net]
>>445
状態によるけど出来なくはないが全くメリットがない。履けば味でるんだから新しいのに変えるべきだな。

447 名前:445 mailto:sage [2016/01/07(木) 14:57:09.96 ID:NiPaiqIP.net]
>>446
ですよね、ありがとうございます。

448 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/07(木) 20:36:44.78 ID:WZoBbwqP.net]
>>445
もともとのウェルトを使うのはもちろん出来ますよ。
というか、そっちのほうが楽だから料金安くできますね。
雰囲気も変わらないからメリットあります。

449 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/07(木) 21:17:33.21 ID:/issPNz6.net]
ダシがずれるかもしれんがな。



450 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/08(金) 03:11:32.18 ID:yS/a98s6.net]
>>448
同意。てか靴造るとき俺は救い縫いをあらかじめトウ周りを色変えて縫ってる。後のトウカップを入れ替えを頭に入れてる。
でもウエルトの状態がボロ過ぎると変えた方がいいのも確か。
あと出し縫いがズレるズレないは出し縫いかける人の腕の問題。

451 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/08(金) 14:25:01.73 ID:PSI9/jiL.net]
意外だ、ウエルト同じの使う派が多いとは。ウエルトを同じの使う
メリット 雰囲気が変わらない
料金が少し安くなるかも(うちではウエルト交換しても同じの使っても料金は同じ)

デメリット ウエルトが痛む
ウエルトが新しくなる(でもメリットかデメリットかは人による)
オールソールの回数が一回減る

こんなもんかな?
個人的にウエルト式の靴の命はウエルトだと思うから、わざわざウエルト痛めてまで同じの使うより新しくしたほうが良い気がする。掬い糸切ってるダメグッドイヤーも怖いしな。

452 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/08(金) 17:03:00.36 ID:F0RzUe2H.net]
ガムライトやクレープみたいに着剤でくっつけてるだけのやつならウェルト同じで良いと思う

453 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/09(土) 21:35:37.18 ID:xhqsBOOm.net]
お客さんが望んでいるのならば、オリジナルのウエルトを使ったほうがいいと思うな。
ウエルトが痛むから新しく換えたほうがいいっていう理屈はよくわかりません。
カスタム屋さんなんかはそういう感覚なんですかねえ。
私は昔の修理人なんで、ウエルト新しくするなんて最終手段って感じですよ。
ウエルト式の靴の命はウエルトだからこそ、
オリジナルのウエルトを尊重すべきなのではないでしょうか?

454 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/10(日) 09:51:00.77 ID:JGPGZmF5.net]
>>453
色々な考えあっていんじゃない?でもお客様の望むようにするのが一番だね。

455 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/10(日) 13:08:26.02 ID:/cTWBGH0.net]
和風総本家のCMで靴修理人がでてた
14日放送

456 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/10(日) 14:35:52.72 ID:mWENDXez.net]
ウェルトは破損したらオールソールするしかないし、オールソール直後ならお客さんにとっては費用がかさむ。
それにオールソールしてまでその靴と長く付き合ってくれるなら、新品に交換した上でオリジナルの雰囲気に馴染むような仕上げにするって説明するかな。

お客さんの要望聞くことも大事だけども、プロとしての説明をするのも大事でしょ。

457 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/10(日) 16:40:00.53 ID:Nu3I1yYm.net]
インソール沈むってのは
コルクってぎっしり詰まってるから(厚みがあるから?)なのか
スカスカだからなのか教えて下さい。

458 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/10(日) 20:55:58.73 ID:hTdtrHzv.net]
>>456
ウエルトが破損とは、どういう状態なのでしょうか?
オールソール直後にウエルトが破損なんてありえません。
だって、破損するようなウエルトならオールソールなんてできません。
その場合はもちろん、お客様に説明しますよ。

私が気にかかるのは、さもリウェルトがベストだという意見がある事です。
なんでもかんでも新しく交換すればいいってもんじゃないと思います。
実際のウエルトを見てもいないのに、そんな事を言うのは違うんじゃないかなと。
グッドイヤーウェルト製法のウエルトってそんなにヤワじゃないですから。
何の為の製法ですか?

459 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/10(日) 22:23:46.34 ID:G3X97xOR.net]
つま先の革が車のエアコンの温風に当たって縮んでしまった(シワになった)のですが、
これって直して貰えるものでしょうか?



460 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 00:03:08.50 ID:+eHTNCHv.net]
何だか熱くなってますね。少し争点がずれてきてませんか
始めの質問はリウェルトを前提とした話ですよ。

恐らく皆さんが仰りたいのは、少しでも使用しているのであれば
頻繁に交換する物でもないので、新しくした方が良いと言うことでは?

今に始まったわけじゃないですが最近の人の靴の履き方は酷い物がありますから
ウェルトの役割も知らない一度も手入れされていない
乾燥ひび割れ削れなんて日常茶飯事ですから
そういった意味合いも考慮しつつ、一度状態をリセットして少しでも長持ちしてくれれば
という修理人側のちょっとしたお節介と言った所でしょうか

461 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/11(月) 09:20:42.89 ID:5X+Yrd/O.net]
>>458
オリジナルを尊重?あなたはオールソールも反対するのでしょうか?履けば大なり小なり痛みます。ウエルトはショルダーを使ってるのであまり強くないです。機械で縫うピッチの細か過ぎるダシ縫いは一針外しただけで穴と穴がつなることがあります。
ウエルトはオールソールの度に痛みます。
技術があればウエルトを交換しても雰囲気をそこないません。新しくする事はそんなに駄目な事ではないでしょう。

462 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 10:46:22.32 ID:FsYHZPAD.net]
出し縫いの幅は何ミリ以上無いと縫えませんか?2ミリは厳しいですか?

463 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 11:23:36.46 ID:ukI6nJOe.net]
2ミリは無理だなぁ

464 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 16:57:15.75 ID:TTVYRHA2.net]
革靴のレングスが長くて前滑りするんですが、
爪先内側に革を貼っての補修は可能ですか?

465 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/11(月) 18:11:26.18 ID:PP9cO4fe.net]
中敷き入れりゃいいだけの話

466 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 18:46:46.32 ID:TTVYRHA2.net]
踵の経年変化も楽しみたいから中敷き入れたくないんですよね

467 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/11(月) 18:55:58.52 ID:1FZ6v4oY.net]
>>462
5ミリ位有れば余裕じゃないかい?あと前回のオールソールで削られて2ミリしかないなら
その部分だけ手で縫うしかないんじゃない?
九分半仕立て見たいに。
あとはリウエルトするかはお客さんとの相談じゃない?

468 名前:458 mailto:sage [2016/01/11(月) 22:27:27.41 ID:7PmoMgzN.net]
>>461
あなたの様に技術があれば駄目ではないと思います。
ただ、無駄に技術をお客さんに押し付けてはいませんか?
ダシ縫いが外れる事なんて別に普通にある事です。
そんな事でリウェルトする必要は無いと思います。

まあ、根本的に考え方が違う様なので、私はこの件に関してはもう発言しません。
これで失礼します。

469 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 02:03:28.98 ID:RTKen1he.net]
便所の落書きに捨て台詞はいていく人って



470 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 09:10:50.50 ID:3yslovkG.net]
寒いし暇な日が続く

471 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 09:37:25.40 ID:1LdYD+rd.net]
ホワイツのブーツをビブラム100から履きやすいクレープソールに替えて貰った。交換の際にウエルトも交換しないと云々ってことでウエルトも交換して貰った。
先日アッパーとウエルトが踵部分から糸が見えるくらい剥がれてしまったんだけど、どうしてこういう状態にになるのか理解ができない。
素人考えなんだけどステッチダウンからマッケイに縫い直してるってとらえていいのかな?

472 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 10:27:53.87 ID:7WT9YD2U.net]
写真見せて

473 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/14(木) 12:27:07.17 ID:OwE2WIZe.net]
>>471
ビブラム100が付いていたのであれば
最初からステッチダウンではなくマッケイだと思う
だとすると、ウエルトも飾りで、ソールをマッケイ縫いで修理
クレープは接着弱いから剥がれたのだと思うよ
素人考えだけどね

474 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 14:16:05.57 ID:3yslovkG.net]
剥離したところと、靴の内側の写真みせて

475 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/14(木) 19:37:25.33 ID:4MLJXJ8h.net]
>>471>>473
全然違うよ。ホワイツはステッチダウンでもマッケイでもない。何で外れたかは分からんがな。まぁ腕が悪かったんじゃない?

476 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/14(木) 21:07:42.72 ID:+WdsaNqZ.net]
ニッポンの再生職人やってるな

477 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 21:45:07.62 ID:c50PouVw.net]
最悪の部類の職人だったな。材料系の進化についてこれてないタイプだったな。美術品の修復ではないんだから。
作業自体はキレイに出来てたと思う。すげ〜と思うほどではなかったが。

>>471
恐らく横着な修理したと思われる。
ホワイツの踵にちゃんとウエルトつけるには中底から弄らないといけないから
思いっきり踵をどっかに打ちつけたとか、無茶な予算でやってくれと言ったとかなければ。

478 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/17(日) 10:06:20.29 ID:1eY1mJMZ.net]
12月売上どう?うち客数少ないわ〜

479 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/17(日) 17:29:14.00 ID:JPfMA/Mr.net]
ハーフラバーに出すと必ずアッパー部分やコバに傷がついて戻ってくるのですが、そんなもんですか?
傷つけられるのが嫌で3店ぐらい変えているたのですが。



480 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/17(日) 17:39:17.82 ID:nH0XBxMN.net]
>>479
マルチするおまえのが嫌

481 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/17(日) 17:48:12.96 ID:JPfMA/Mr.net]
>>480

マルチすみません。

マルチする私の方が嫌ということは
客の靴に傷つけるのはそれほど抵抗ないのてすね。
そりゃ傷も付きますわな。
靴修理人はもっとプライドをもって仕事をしていると思っていました。

482 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 18:02:40.86 ID:rGtFVORt.net]
巷の修理屋はそんなもんかもしれん
なので出す前に一言添えるべきだ

483 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 18:43:29.08 ID:GKnbK/fF.net]
なるべく傷をつけないようにはしてるけど、傷がついてしまうことはある

484 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/17(日) 21:26:48.36 ID:Lz1J08yD.net]
>>483

今日、ハーフラバー出したところは最悪でした。アッパーやコバには数ヶ所の傷。

ソールとラバーの段差かなりあります。

段差は技術の差なんでしょうか?

485 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 21:28:36.15 ID:tJKBls28.net]
教えてください。
アッパーの銀面が凸凹なのですが修復可能なものでしょうか?
i.imgur.com/eEHAQWX.jpg

486 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 23:23:22.13 ID:cjpRDNLX.net]
>>484
段差がどんなんか分かんねーし画像くらいあげてくれや

487 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 04:51:17.76 ID:fYBHxBtZ.net]
ドレスシューズの、ダイナイトソールについて教えてください。
チャーチの、ダイナイトソールの靴を買いました。

レザーソールの場合、ハーフラバーをしてオールソールの時期を遅らせることが
できると思うんですけど、ダイナイトソールの場合は、やはりそういうことは無理で、
カカトを数回変えたら、次はオールソールという感じでしょうか?

488 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/18(月) 14:38:50.96 ID:V6GzhN6P.net]
>>487
それがいいと思うよ。
ハーフラバー貼れるけど貼るとポイント部分からゴムが少し浮いてきやすいのとダシ糸全部切ることになるからソールが外れやすい。なにより超貧乏臭い。いい靴なんだからカッコ良く履こう。

489 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/18(月) 14:42:38.96 ID:V6GzhN6P.net]
>>484
それが嫌ならもっと高い店に出すしかない
。町の修理屋やミ○ットは基本的にはそんな仕上げが多いよ。勿論有名店にひけを取らない店もあるが極稀だ。



490 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 14:54:39.83 ID:mfoLCiwf.net]
>>485
水浸しにした後、型崩れしない様に中に新聞紙詰めて陰干ししてみ
途中何回か新聞紙取り替える事

491 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 16:28:42.06 ID:fYBHxBtZ.net]
>>488
ありがとうございます。そうします。

492 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 18:14:46.84 ID:N0do6k1P.net]
>>479
程度によるけどコバのキズは諦めろ…ハーフラバー貼った後の面合わせで削るから。アッパーは出来るだけキズがつかないようにする。でも理論上ミスしないのはあり得ないからしたらフォローはしっかりする。

>>484
ハーフラバーの段差は状況による。
ソール側を削り込める余裕があれば段差無しにできるけどなければ無理。ソール側削るとダシ切れる状況の方が多いからラバー側を薄くして段差が低くなるようにはする。作業する人の好みもあると思うけど
問答無用でソール側2mm程削るって貼るってマニュアルに書いてるクイック系は聞いたことある。

493 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/18(月) 18:51:54.04 ID:WEwh6WHw.net]
>>489
>>492

ご回答ありがとうございます。
ある程度はやはりしょうがないんですね。
段差があると剥がれやすくなりそうで…
まあ、土踏まずのところなので大丈夫だとは思いますが
どうなんでしょうか?

494 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 09:50:17.07 ID:w/N6WQK5.net]
段差ってコバの側面のことだったのか。
それは雑すぎる仕事だな。
それにコバの傷ってどういう状態なんだろう?

リングペーパーが付いてない機械を使っている店かなあ。
フマズのあたりは残っちゃうかもな。

あえて使わない修理人もいるけど、仕上がりは汚い。
どういう設備の店で、どんな修理人が仕事をしているかは
素人さんには判断難しいね。

495 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 10:08:40.31 ID:7olN5rU8.net]
>>490
ありがとうございます。
試してみます!

496 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 12:25:55.71 ID:/1AFWdfT.net]
>>494
最初コバかと思ったけど、踏まずのラインのことじゃない?
貼る前に端を薄くし損なったのかなって思ったけど。

497 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 13:54:37.35 ID:495Uum6b.net]
まぁ画像がないからなんとも言いようがないな

498 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 12:52:50.18 ID:WWjajGgu.net]
ビブラムの4014とか2021とかにトライアンフスティールとかはやっぱり無理なのかな?

499 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 13:06:45.98 ID:doNiXp7w.net]
修理人さんに質問です

ボールジョイント部のウィズをいくらかでも広げたいのですが、ストレッチに出すと少しは効果があるのでしょうか?
靴は黒カーフのセミブローグ、グッドイヤーウェルト製法でソールはダイナイトです
予算は五千円くらいで考えています



500 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 14:00:27.30 ID:nFI4beX3.net]
>>498
超ダサいぞ

501 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/20(水) 14:15:23.17 ID:lhy8Sc0t.net]
>>499
ストレッチは効果あるよ。ただそんなに大幅に伸びるもんではないよ。目安として良く伸びる素材と作りでウィズがワンサイズ位伸びる。大体3〜6ミリ位かな。

502 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 15:27:26.70 ID:X7kBpppI.net]
>>500
ダサいのは分かってるんですが歩き方のせいかつま先が先に減っちゃうんで、とうにかならないかなって思ったんで。
つけられないことはないんですかね?

503 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 15:31:15.25 ID:doNiXp7w.net]
>>501
ありがとうございます、期待できそうですね

いつもよりハーフサイズ小さいのに挑戦したところ、レングスは余裕あるのに締め付けられてマジで泣きそうでした
早速、出してみます

504 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/21(木) 00:59:44.67 ID:DC0IfgBu.net]
>>498
トライアンフやヴィンテージスチールなんかは
革底ようだよ。ビス止めだから、EVAとか合成ゴムにはビスがきかないのよ。
色変わるけど、VKLつけた方がいいと思うよ。

505 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 17:24:15.39 ID:2cZM4ZGi.net]
ドレスシューズに中敷きというのは、サイズを間違って買っちゃった場合は
しょうがないとして、できれば入れないほうがよいのでしょうか?
靴の内部に湿気がこもるのかな?

506 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 17:31:47.74 ID:Vy71wpNO.net]
>>505
んなぁこたぁない!

507 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/21(木) 19:06:35.52 ID:5tVrj6Dj.net]
消臭防汚に中敷は有効だと思うよ
サイズ感変わってしまうのが難点だけど
俺は一周回って百均の薄ーいやつ使ってるw

508 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 20:36:12.99 ID:My6a9fSb.net]
革底なら裸足が一番
それ以外は蒸れるだけ

509 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/21(木) 22:14:50.16 ID:MdLt2k5r.net]
革底ブーツの底が減ってきたのでハーフラバーしようと思うんですが
スチール付けるかどうか迷ってます
スチール付けるデメリットって何かありますか?



510 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 23:11:50.89 ID:lA4cs6WA.net]
うるさい
すべる

511 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/21(木) 23:12:10.23 ID:RuQCXQJL.net]
>>509
音がうるさいとか、タイルや人口大理石の床が傷付く。ヴィンテージなんかはあんまりならんけど、トライアンフなんかは引っかける人がたまにいる、。

512 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 05:24:27.85 ID:ZTtIClH9.net]
>>506 >>507
ありがとうございます。インソール買ってきます。

>>508
石田純一さんの、素足で靴を履くというのが話題になったときに、
マネしてやったことがあります。残念ながら、足も靴も臭くなりましたw

513 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 07:42:13.69 ID:wt7v8b4R.net]
>>509
履き方にもよるけど思ったより鳴らないし滑らないかな俺の場合は
それよりもハーフラバーにするならスティールじゃなくても良いんじゃね?
爪先減る人なら都度爪先だけゴム入替にしとけば鳴らないし滑らないよ

514 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 09:15:06.76 ID:FVcdYlLS.net]
479
484
493です。

uproda11.2ch-library.com/e/e00148523-1453421212.jpg
uproda11.2ch-library.com/e/e00148524-1453421212.jpg

一枚目は右足の内側で結構段差がある気がします。
二枚目は右足の外側でコバの塗装が剥げています。

ちなみに左足はほぼ段差もなくとてもきれいに
できており、傷もありませんでした。

お店にはベテランと思われる人と若い人がいたのですが
別々の人が片足づつやったんではないかと憶測しているのですが。

この程度は許容範囲ですか?

515 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 09:16:00.51 ID:FVcdYlLS.net]
ちなみに新品の靴です。

516 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 10:31:28.30 ID:RcYql9dw.net]
>>514
町の修理屋なら普通かな。高級店ならクレームあるだろうな。
勿論町の修理屋でももっとキッチリ仕上げる所は沢山あります。
その店は技術あるかと聞かれればあまりないと思います。
ただ技術職なのでお客さんが納得出来る店を探すしかないです。

517 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 11:15:50.44 ID:FVcdYlLS.net]
>>516

ご回答ありがとうございます。

左足は綺麗にできていたので技術はそれなりだと思うんですが
なぜか右足だけこんな感じです。

段差があると剥がれやすいですか?

518 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 11:36:56.87 ID:FN8RxeCA.net]
>>517
君の予想通りだと思うよ。
別の人がやったんだろ
両方持って行って「左足の様に仕上げてくれ!」
って言って来い!

519 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 12:14:51.52 ID:FVcdYlLS.net]
>>518
ご回答ありがとうございます。

剥がれやすくなる等の使用上に問題なければ
そのままでいいかと思っています。

やり直す場合はやはりソールをさらに少し削ることになるんですよね?
もう一度やり直してコバやアッパーにまた傷が増える
可能性もありそうだし、きれいに直してほしい気持ちも
ありますが…



520 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 12:34:32.75 ID:YufEzBBm.net]
>>510-513
ありがとうございます
とりあえずはハーフラバーだけにしておきます

521 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 13:15:22.12 ID:cnFH0kyV.net]
>>514
ただの下手くそじゃないか?普通渡す前に気付くと思うレベル。ならない事は無いけどなったら修正すればいいんじゃない?
色の出し方とサラ靴のコバの仕上げすりゃあ
素人には分からん位に持って行けると思うが?
そりゃあ、完璧な人はいないから誰でも失敗するけど、それを分からせないで気持ちよく帰って貰うのも仕事の内じゃない?

522 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 14:05:56.63 ID:mcdw2pli.net]
段差はこれくらいは許容範囲だと思うよ。
剥がれが起きるのは段差じゃなくて圧着が出来てるかどうかだから、これ見ても分からん。

523 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 19:18:33.75 ID:5x7hwYNq.net]
>>508
リーガルのローファーでやったことあるけど、靴ズレして足が血塗れになった。
何の為に靴下があるのかがわかった。

524 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 19:29:38.84 ID:KXILGJRg.net]
>>514
まあ、及第点じゃないかな。あんまり削り込める余裕があるようには見えないんで。
両足で仕上げが違うってことは予想通り片足づつやったんだと思うよ。
ちゃんと圧着出来てたら自転車乗らなきゃ剥がれてこないかと。

525 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 19:37:59.53 ID:qEMn7Cb+.net]
マッケイブーツのソールを貼ってもらいたいのですが相場はいくらぐらいなんでしょうか?
i.imgur.com/PNa1Zog.jpg

百貨店の中にある靴屋さんでお願いする予定です。

526 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 19:45:57.27 ID:FVcdYlLS.net]
>>521
>>522
>>524

ご回答ありがとうございます。

影響はなさそうなのでこのまま履きたいと思います。
コバの部分の塗装が剥がれたら塗ってくれると思っていたのですが
店によってちがうんですかね。
他店でやったときはグラインドした後に塗装すると言っていました。

527 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 21:55:02.35 ID:mcdw2pli.net]
履く前にクレームとしてやった店で色塗ってもらう、次からは高級なところでやってもらう。それでいいんじゃない?

528 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 22:35:10.25 ID:V1QIHJ7S.net]
修理人からして修理しにくい靴の製法って順番に並べたら何になる?

529 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/22(金) 23:43:56.89 ID:cnFH0kyV.net]
>>528
オパンカとかステッチ&リターンとかは
手作業になるからめんどくさいな。
あとストームウエルトでダブルソール以上のやつ。



530 名前:足元見られる名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 06:20:56.31 ID:Uge1Cijm.net]
カーフのドレスシューズなんですけど、例えダイナイトソールでも、
雨の日は一切履かないほうがよいのでしょうか? つまり、革靴は絶対に
水に濡らさないほうがいいというか。

例えばオールソールをしたときに「この革靴は雨の日にも履いてただろうな」
と修理職人さんがわかるぐらい、靴の内部(インソールの裏側とか)にまで
影響はあるものなのでしょうか?

531 名前:足元見られる名無しさん [2016/01/23(土) 10:19:01.99 ID:mhRiRkh+.net]
>>530
なるべく履かないに越した事はないよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef