[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/01 01:23 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 726
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ98



1 名前:無責任な名無しさん [2021/10/21(木) 12:30:42.83 ID:qWuc9niX.net]
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634030164/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。

261 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:35:53.01 ID:6pwXZVtJ.net]
>>259
はえーまじか?
なんでもやりすぎは駄目ってことだなぁ

262 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 17:37:41.35 ID:VQQ6WmeW.net]
>>261
公然性の要件を満たすかどうかってことだな
「ここだけの話にしといてくれ」で話がどんどん広まっていくこともある

263 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:39:10.35 ID:6pwXZVtJ.net]
ある事ない事でずっとネチネチ攻撃されてた側からすると
もうこっちは仲間内でだろうがスレだろうがTwitterだろうが全部晒して言ったろの精神だわ
同じようにやり返さないと気が済まないんで
開示したら住所から何から何までも全部言ってやる

264 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:43:01.28 ID:Z1JRU9Pv.net]
>>262
今はそんなのばかりだよな
仲間内のノリの会話のつもりだったが仲間が外部に話を漏らして話が広まる→請求者の耳にもはいる→開示
正直請求者を怒らせるような馬鹿な会話を仲間内としてんのも浅はか

265 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:44:22.25 ID:7fcDPKhl.net]
>>263
それは公衆性認められるんでない

266 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 17:44:36.75 ID:YDCSilW7.net]
直接会話でなら言いたい放題だぞ
そもそも友達なら裏切りなんてないし

267 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 17:52:31.92 ID:szMsDGV+.net]
>>252
もしかして自称の人?
お疲れ様でした

268 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 17:57:07.85 ID:VQQ6WmeW.net]
>>264
あくまでも法律論の話であって話の内容にもよると思うがな
言われても仕方ないだけの問題を起こしてる奴もいるし

>>263
単なる意趣返しは浅はかだな
こういうのがいるから開示したくないのよ
あんたに恨みはないし、事情も知らんけどすまんな

269 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:00:04.79 ID:szMsDGV+.net]
自称の人も人気落ちてオワコンだよね
大量開示で数百万かけたらしいけど
大した事ない批判まで開示請求した結果、
逆に問題視されて出版社出禁扱いになって草
自分で自分の首絞めてんのバカ過ぎたね
何でもかんでも闇雲に開示請求するものではないという良い見本だったね
裁判全部終わったら漫画にするらしいけどどう描くんだろう



270 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 18:04:58.98 ID:YZpVXpC9.net]
>>241
ほかの人がアップしてるのものならなんの問題もないよ
盗撮はアウトだかま

271 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:06:56.13 ID:+PRcumoI.net]
>>270
撮影だけじゃなく公開もダメって色んな所に書いてあるけどなんで大丈夫なのか根拠教えて欲しい

272 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:08:46.53 ID:+PRcumoI.net]
ちなみにリンクの引用とかでは無い
画像保存して別の人が写ってるのを切り取った

273 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 18:33:17.53 ID:lo5a1GtD.net]
しつこいわ
請求者か
まずその「色んなところ」に書いてあるのをここに貼れよ

274 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:36:37.09 ID:y1MFfdky.net]
ウザイだのノリだので嫌がらせしといて今更ビクビクしてんのか
きっちり制裁受けとけやw

275 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 18:37:08.15 ID:nZjQNURT.net]
まるでセーフよりもアウトであったほうが良いみたいな食らいつきようだなw

276 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:41:10.87 ID:+PRcumoI.net]
https://monolith-law.jp/reputation/portraitrights-onthe-internet

とか、撮影と公開は別って肖像権ってワードで検索したら殆ど書いてあるけど

277 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:42:05.02 ID:+PRcumoI.net]
>>275
反論書いて提出するのに何書いていいかわからない

278 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 18:53:32.03 ID:VQQ6WmeW.net]
そんな時こそ弁護士に相談やな

279 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 18:57:51.31 ID:+PRcumoI.net]
>>270
他の人がアップしたやつならセーフっていうのに縋りたいんだけど
どこに根拠があるか教えてください



280 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:00:02.34 ID:LD2i/IEA.net]
これは自業自得だろ

281 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:00:42.85 ID:mo7x385s.net]
ならアウトでいいよ

282 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:03:39.87 ID:VQQ6WmeW.net]
ダメ元で「既に公開されたものである」とでも書いておけば
結果の保証はせん

283 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:13:29.76 ID:+PRcumoI.net]
他の人がアップしたやつはセーフってマジで適当に言ってたのかよ

284 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:20:22.41 ID:VQQ6WmeW.net]
俺は知らん
公開されてるものなら大丈夫じゃね、みたいな意見があったから言っただけに過ぎん
肖像権とか著作権関係はややこしいでな

285 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:22:05.88 ID:qflaAel2.net]
>>264
仲間内の会話が外部にもれて発言者が名誉毀損になるわけないだろ
録音データでもないかぎり誰の発言かわからんし伝言ゲームになってればそもそも発言内容の確定も不可能

286 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:24:57.98 ID:4dYzbq1L.net]
>>281

>>270の人?教えてよ

287 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:25:49.30 ID:VQQ6WmeW.net]
>>285
録音なりメールなりが残ってないとな
かなり確率は低いと思うが

288 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:28:05.85 ID:vfzeKvh0.net]
教えてクレクレ君は自分のお金使って弁護士に相談すりゃいいのにねw
うざすぎる

289 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:29:13.52 ID:dtVDeUPp.net]
そもそも会話を開示ってどういうことよ?w
「誰」が喋ってるかってこと?w



290 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:29:57.55 ID:VQQ6WmeW.net]
著作権に関してはツイートのスクショもダメみたいな話もあって
正直それはやり過ぎだと思うんだよな
実際どうか知らんけど

291 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:30:57.66 ID:VQQ6WmeW.net]
会話なりメールのやり取りなど、な
開示請求というか名誉毀損全般の話かな

292 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 19:40:40.76 ID:F7gEVgsw.net]
本日ドコモから開示請求の回答書が来て同意しないに丸をつけた。内容は会社のブサメンランキング第一位〜第五位まで書いた第二位の奴が原告、あとは原告の車が汚い。この二つだけ。弁護士に相談したらほっといてもいいレベルと言われたw気持ちいいもんじゃないよな。

293 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 20:13:04.38 ID:qflaAel2.net]
ブサメンランキングも車が汚いもただの感想だろう
最悪でも名誉感情の侵害にしかならんわ
第二位の人から抗議の開示請求が来ましたって公表したら?
訴えられた側が訴えられた事実を公表してもなんも問題ないから

294 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 20:40:42.37 ID:F7gEVgsw.net]
>>293
特定記録できたからビックリしたよwブサメンランキングと原告の車が汚いだけだもの。運送会社なんだけど乗り回しだから原告の乗ったあとは汚いしマイカーもゴミの山wドコモの回答書にはキッチリ書きますw

295 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 20:45:37.03 ID:iItyGwyg.net]
このレベルの脅迫でもたった40万なんだな



タピオカ店への脅迫認定、木下優樹菜さんに賠償命令 東京地裁
https://www.sankei.com/article/20211027-U3PRPTBZDRNS3CQYGNOUSO4JMY/

元タレントの木下優樹菜さんにインターネット上で脅され精神的苦痛を受けたとして、
東京都のタピオカドリンク店の店長が木下さんに1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は27日、「脅迫行為に当たる」と認め、木下さんに40万円の支払いを命じた。

判決によると、木下さんは姉が勤務していた店とトラブルになり、写真共有アプリ「インスタグラム」で
令和元年9月、店長に「事務所総出でやりますね」といったメッセージを送信。
同10月には、店の写真に「給料もちゃんともらえず」とのコメントを付けて投稿した。

沢村智子裁判長は「芸能事務所の社会的影響力を使って、店長に不利な内容の記事を
週刊誌に書かせるなどと告知しており、脅迫に当たる」と指摘。
給料に関する投稿も「真実ではなく、店長の社会的評価を低下させた」と認定し、
木下さんには当時530万人超のフォロワーがおり「店長が被った苦痛は相当程度大きい」とした。

296 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 20:55:21.64 ID:jeHiiGMz.net]
やっべ…訴えられるか不安で警察に相談した挙句、指名住所家族構成聞かれて全部しゃべっちまった…警察に自分の個人情報チクれば不利になるかね?ちなみにスレタイはきとらん

297 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 21:01:38.85 ID:VQQ6WmeW.net]
>>294
ついに判決出たんやねえ

>>295
民事と刑事は別だし、警察が勝手に情報漏らすことはないから安心しろ
仮に警察が動くとしても訴える側の人間の所轄の署になるし、それなりに法的根拠が無いと警察は動かん
なんなら、法的根拠があってもちょっとやそっとのことじゃ動かんからな
逆に動く気になったらあんたの個人情報なんてすぐに分かるし、心配するだけ損

298 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 21:04:25.42 ID:VQQ6WmeW.net]
損つうか無駄な

299 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 21:14:16.65 ID:jeHiiGMz.net]
お、無駄だったか笑
教えてくれてサンキューね



300 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 21:20:05.93 ID:VQQ6WmeW.net]
どういたまして
つうか、安価いっこずれとったからすまん

301 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 21:29:29.07 ID:8xKxZapu.net]
>>297
1レス分ずれてる?

302 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 21:29:48.60 ID:qflaAel2.net]
脅迫と名誉毀損のコンボ
530万人超のフォロワー
請求額1000万円
「店長が被った苦痛は相当程度大きい」

判決額 40万

これが現実

303 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 21:34:58.81 ID:VQQ6WmeW.net]
>>301
うん、ごめん

304 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/27(水) 21:36:01.04 ID:8xKxZapu.net]
>>303
いいよ、そんくらいで謝らんくても。

305 名前:無責任な名無しさん [2021/10/27(水) 23:16:57.38 ID:RxjzYfmm.net]
40万円は地味に痛いな

306 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 00:54:54.70 ID:qaiXAX0y.net]
>>260
身内のやり取りで相手貶してても相手に損害与えるような行為はNGだから
今は何にでも警戒しとくのがよさそうだわ
絶対に非開示
絶対に開示
絶対なんてそんなものはない

307 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 00:57:12.00 ID:zs60RB1F.net]
>>266
友達とこちらが思ってても糞行為し過ぎるとチクられるから注意
相手はどう思ってるかなんてわからんからな

308 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 00:59:48.93 ID:zs60RB1F.net]
友達なら裏切らないって社会不適合者のあまちゃんの考えでウケる
そういう人がヲチられて身内から裏切られるんだよ〜
ユダって知ってる?

309 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 01:02:25.35 ID:3wVOd9Y6.net]
開示されて個人情報を請求者に渡したり訴訟で金取られたくないなら大人しくせんとね

今のご時世ってなんでも開示!訴訟!だから

ニュースになるレベルでやべぇ事してる奴は叩くけど



310 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 02:57:51.65 ID:97pZYXrk.net]
燃料投下してきました


コスモポリタン法律事務所
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/court/1622048942/

神田和宏 弁護士
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/court/1632744518/

テイケイワークス 削除23
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1634903837/

311 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 04:48:21.93 ID:+sMdPqAY.net]
怯えるスレと統合したほうがいいんじゃね?怯えてる人は安堵求めてるんだから、必然的にこっちにくる。

312 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 05:46:05.68 ID:H9d/bFRa.net]
5年以上前にした書き込みにまだ怯えてるよ

313 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 06:20:51.09 ID:3RWp9yhW.net]
1度相手の投稿のスクショを切り取ってキモいって書いてしまったのですが拡散しちゃいました
スクショでは相手の名前のところを黒塗りにしてたし自分の投稿に相手の名前は入れてないです
知り合いでもなんでもないんですけど訴えられたら開示されちゃうのでしょうか

314 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 08:31:25.86 ID:+UPvzoqv.net]
不特定多数の意味がわからんやつがいてておもしれ
そのうち会社の人事評価を複数人でしていたら名誉毀損とか言い出すのかな

315 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:11:54.61 ID:UUUiY9O2.net]
>>312
ログが残ってないだろ

316 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 09:14:21.45 ID:u+xL2byM.net]
怯えてるよ=怯えててほしい

317 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 09:29:08.43 ID:EEUrffLS.net]
>>312
絶対大丈夫だろ…メンヘラの俺からしてもそれは怯えすぎ。ログなど残ってないし、1万歩譲って残ってたとしても5年経てばそもそも時効やん

318 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:46:50.77 ID:L7IvGWfA.net]
>>243
嘘つくなよ
これでアウトだったわ

319 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 09:49:13.57 ID:aaVZVYOd.net]
アウトならアウト、セーフならセーフで戦い方違うから相談してるのに嘘つくとか最悪だな



320 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 10:05:21.93 ID:sornL+2d.net]
自演連投までして反論して、相手の反論を待つ心配性心身症の卑怯者
自分が安心したいだけの馬鹿は弁護士に料金払って相談しろ

321 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:13:48.16 ID:+UPvzoqv.net]
>>243は正しいのでは?
>本人が過去にSNS等に上げてる写真なら肖像権もプライバシー権も問題にはならない

既に公開されている写真であれば無断転載等の著作権の問題であって、特に本人が公開しているのであれば肖像権もプライバシー権も問題にならないと思うが

322 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 10:15:41.53 ID:sornL+2d.net]
>>321のようなレスが欲しいからその馬鹿は反対のレスをあえてやってるんだよ
あんまり相手しないほうがいいよ
そういう輩は

323 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 10:41:32.10 ID:Ndmn2FIo.net]
>>319
ここでの回答に不満があるのなら以後は弁護士に相談しよう

324 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 11:19:14.38 ID:WrWmlCc4.net]
せやな、ここは専門家の回答ではないからな
それっぽい書き込みもあるにはあるけど

325 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 11:49:30.33 ID:ZUQki9lS.net]
調べてきたぞ

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/70/5/70_231/_pdf

4.3 インターネット上に本人が公開した写真
インターネット上に本人が自ら公開した写真については,誰でもアクセスすれば見られる状態になっているが,その場合でも肖像権侵害は成立するか。
裁判例の中には,すでにインターネット上に写真を自ら 公開していたことを理由に肖像権侵害を否定したと思われ るものもあるが(280208),肖像がどのように利用される かは被撮影者の意思に委ねられるべきであり,すでに自ら 公開していた場合でも,第三者による公開方法や内容次第 では肖像権侵害になると解される(211224,220428, 280930,R010626)。

本人でも内容次第で肖像権侵害になる
他人がアップしたものならもちろん肖像権侵害

326 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 11:56:16.84 ID:9B2E/zlD.net]
内容次第、裁判官次第ではそうなる可能性もありうるって事なのかな

>他人がアップしたものならもちろん肖像権侵害

これも内容次第、裁判官次第だろう

327 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 11:58:40.87 ID:ZUQki9lS.net]
>>326
インターネット上に自ら、って書いてあるから自らじゃなかったらダメだろう
もちろん基本の人物が特定できるとかそういうのをクリアした上での話

328 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:00:01.43 ID:ZUQki9lS.net]
そもそも要件として肖像権侵害になりうる画像である場合の話な
その上で誰がアップしたかでどうなるかという事

329 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:06:02.38 ID:zPMgMue3.net]
でもそんなことで侵害になる可能性があるのなら、自分の画像(ホームパーティー画像など)を第三者にアップされたりリツイートされまくってるあの弁護士さん(どんな些細なことでも可能性が少しでもあれば訴訟頑張るあの弁護士さん)が、一切手をつけずに放置してる案件ということは、現実的な話としては勝つのは相当難しい案件ということなのかな。



330 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 12:08:42.23 ID:63Ykejc0.net]
匿名掲示板みたいな自分で投稿した後消せないやつって継続犯なのかね?調べたけど弁護士によって意見違うし、判例も10年以上前の1件(もし他にあるなら教えてください)しかない。ここら辺もっと専門家さんとかが議論してほしいわ

331 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:15:13.66 ID:+UPvzoqv.net]
>>325
肖像権否定
280208 大阪地判H28.2.8 ネットの掲示版で他人の顔写真をプロフィール画像に使用

認定
211224 東京地判H21.12.24 既にネット上で公開されていた写真をビラに印刷して配布
220428 東京地判H22.4.28 整形外科医のホームページ上の写真を私生活に関する報道のため掲載
280930 新潟地判H28.9.30 ツイッターに他人の幼児の画像をアップし,デモで熱中症で死亡したと投稿
R010626 東京地判R1.6.26 Instagram に本人が投稿した写真を第三者がネット掲示板に投稿

H28とR1とで割れてますね
残りは肖像権以外の問題もありそう

332 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:16:55.48 ID:78ymaDxz.net]
>>329
その画像がどんなものかは知らないけど、
おそらく元々の画像が肖像権侵害にならないようなやつなんじゃないのかな
公共の場だとか羞恥を煽るようなものでは無いとか
RTやリンク貼るだけなら問題ないし

333 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 12:21:52.12 ID:zPMgMue3.net]
うん
和やかな画像だったそれは

334 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:24:06.91 ID:78ymaDxz.net]
受忍限度ってやつかな

335 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:26:54.43 ID:78ymaDxz.net]
>>333
だから例えば家でぼーっとしてる姿とか、
水着姿とかそういう人に見せたくない画像だとNG度が上がるわけ
自分だってあるだろ、家でパンイチの画像載せられたら嫌だとか

336 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 12:38:07.21 ID:+UPvzoqv.net]
裁判官も大変だな
どちらも肖像権侵害らしいがギャップがすごい

ゲームセンターで手の指を口に当てながら黙々とゲームに興じる姿(290523)
女性が縄で緊縛され柱に吊るされた様子(300927)

337 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 13:05:28.11 ID:YM87gaJe.net]
本人が嬉々として載せてる水着画像や家での画像もあるわけだから一概には言えないしなかなか難しいよな
むしろそれらを自分から発信してるわけだから
だからこそ認められないケースが多いなだろう
そういう画像が盗撮ならアウトなのは明白だが

338 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 13:11:20.94 ID:WrWmlCc4.net]
やっぱりここは詳しい人が多いな

339 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 13:22:01.74 ID:hbmEX3C0.net]
判例色々見てきたけど、嬉々として載せてた画像だろうがなんだろうが中傷とセットだとダメそう
裁判所の裁判例結果一覧を肖像権とインターネットでいくつか検索したけど
Twitterで自分が撮ってアップした画像を使われて中傷された発信開示結果の判例で、既に公開されてたと被告が主張しても
「しかしながら,通常,自己の顔写真を自己を貶める目的でされる記事と併せて使用することを承諾するとはいえず,本件においても,原告が,本件投稿記事に本件顔写真を掲載することを承諾していたことを伺わせる事実は認められず,被告の上記主張は採用できない」
という物があった



340 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 14:11:32.87 ID:U9dJVyLl.net]
さすがに引用元くらい載せとけよ

インターネットにおける肖像権の諸問題:裁判例の分析を通じて
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jkg/70/5/70_231/_pdf

341 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 14:42:49.63 ID:LEg3ifjO.net]
当たり前だけど、同定可能性が有るのが前提だからな。
A子さんが匿名のインスタで水着画像あげて、引用されてたとしても「どこの誰か」が第三者が見て客観的に分かるレベルじゃないと権利侵害なんか認められないぞ。

342 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 14:47:02.79 ID:wz1uZ2af.net]
>>340
最初にURL載せてるけどダメなん?

343 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 14:50:05.81 ID:Vm9fDarj.net]
>A子さんが匿名のインスタで水着画像あげて、引用されてたとしても「どこの誰か」が第三者が見て客観的に分かるレベルじゃないと権利侵害なんか認められないぞ。


一部の数人がわかっていようが、全くの第三者から見たら「知らんがなこんな奴」だから
大半のケースではなかなか難しそうね
本人は「誰が見ても◯◯に住んでる名前は◯◯の私だとわかるはずだ!」と主張するだろうが

そういう意味ではやっぱり芸能人や著名人は訴えを起こしやすいよね

344 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 14:50:06.78 ID:wz1uZ2af.net]
>>341
肖像権は同定可能性関係なくないか
その人そのものが載ってるんだから
「その人を知ってる人が見れば分かる」だぞ

345 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 14:51:34.96 ID:+sMdPqAY.net]
ほんと嫌な時代になったな…無法地帯のころがあったらしいが羨ましいな。

346 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 14:53:21.19 ID:wz1uZ2af.net]
>>343
おおよそだけど
一般人は「プライバシー権」
有名人は「パブリシティ権」

名前とか乗ってなくても見て知ってる人が誰か分かれば肖像権侵害になりうる
そうでなければあの有名な通りすがりにSEXって書いたTシャツを広告にのせられた件が問題になる訳ない

347 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:06:02.29 ID:2ywDCahB.net]
しかしながら実際には結局認められないことが大半なんだろう
事例としてほとんどないということは

348 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:07:19.72 ID:nGKCVgbN.net]
>>347
ほとんどなくはないけどなんでほとんどないって分かるのか?
まぁ法的処理は大変だっていうのはあると思う

349 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:13:02.09 ID:gSrqAI0w.net]
晒された請求者がそうあってほしいと延々とレスしてるのかな
こんなところでウダウダ言ってないでさっさと弁護士に相談して現実を知らされてこいよ



350 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:27:39.02 ID:6AfKi9Vl.net]
自分の事言ってるの?
わざわざエビデンス探してきたのに
こうあってほしいも何も無いだろ…
相談なんだからそっちこそ希望的観測で言ってないで
エビデンス出してやれよ
大した事ないも大した事あるも実際に基づいて作戦たてろよ

351 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:28:25.95 ID:gSrqAI0w.net]
いやそうあってほしくないという俺の思いのほうが強いのかもしれんなw
その女の裁判官の人の判断がレアケースなのかもしくは一般的なケースなのかどちらなんだろな
少なくとも、画像アップ+中傷をワンセットで同時に晒すとリスク上がるということだね

352 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:29:41.16 ID:6AfKi9Vl.net]
例えば肖像権争うのに同定可能性がないです!って回答してもハァ?ってなるだろ
これは受任限度を越えてるとはいえないとか回答しないと

353 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:31:07.02 ID:gSrqAI0w.net]
エビデンスって…w
その判断やその判例が「特殊ではない」と証明できなきゃ何の意味もないよ
前々から特殊なケースをさも一般的なことのように語る奴がいるがw
レアケースなんて探せばそらあるだろ
それが一般的なことかどうかが知りたいだけだよ
鬼の首取ったように「ほらここにこんな判例が!」とか
そんなのはいらんのだよ

354 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:33:58.33 ID:6AfKi9Vl.net]
>>353
諸問題のやつは総括して検討した結果なんだからレアケースでもなんでもないだろ
女の裁判官のがどれか分からんが、肖像権で同定可能性争うやつなんてないし(写りが小さいとかで誰かわからんはある)

355 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:35:01.54 ID:HLJCiojo.net]
>>353
またあいつじゃねえの?
的外れな新聞記事のリンク貼り付けるやつ

356 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:38:22.35 ID:6AfKi9Vl.net]
特殊なケースでも何でもなくて
一般的にその人が知ってる人には特定できる画像だってのがスタートで
どこで撮られたかとか、恥ずかしい写真かとか
その画像をあげた目的はなんだとかで決まるんだよ
一般人でもプライバシー権はあるから有名かどうかは関係ない
でそこに中傷プラスしてたらなお良くない
(中傷される目的で、とかになってしまうから)

357 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:39:20.18 ID:6AfKi9Vl.net]
俺の言ってること間違ってるならお前らこそ弁護士いけよw

358 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:43:06.69 ID:6AfKi9Vl.net]
特殊な例だと言うならとりあえず裁判例結果一覧を「肖像権」「インターネット」で検索してきたら?
自分でアップしたのを流用された場合は
だいたい肖像権より著作権の方を争点にあげてたな
両方あげてるのも全然あったけど

359 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:54:02.13 ID:UlEdG9ek.net]
判例検索で類似のケースで原告が勝ってるのは一件(犬)くらいしかないな
まずそういう訴え自体が少ない
他は 原告が負けたり内容が異質だったりして
こういう訴え自体がまず少ないのか



360 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2021/10/28(木) 15:56:32.88 ID:6PD4pRSm.net]
>>359
どれの話?
自分は裁判所の裁判例結果一覧で検索したけど
それなりにあったし原告棄却の方が少なかったけど
見たいからどれで見たのか教えて

361 名前:無責任な名無しさん [2021/10/28(木) 15:59:23.81 ID:41brmYde.net]
なんでみんなそんなに法律詳しいんだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef