[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 05:08 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 208
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

75期就活スレ4



1 名前:氏名黙秘 [2021/10/15(金) 17:58:35.20 ID:kFi//A4c.net]
需要があるかは分からないが一応立てておく

75期就活スレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1625219435/

2 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/15(金) 23:03:37.31 ID:yUOQPl2g.net]
今は一般就活でいう10月よな
売れ残りの敗戦処理

3 名前:氏名黙秘 [2021/10/15(金) 23:35:00.92 ID:4jmxoLyZ.net]
>>2
今は町弁メインの時期でしょ?
情弱過ぎるし弁護士の資質ないんじゃね笑

4 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 00:30:42.72 ID:towRE/u2.net]
情弱はお前だろ
もう主要なところは終わってんだよ
一般就活10月と同レベルと言ってよい

5 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 00:59:19.71 ID:EvX+Wc/Z.net]
ベリべアディーレ以上の報酬&労働環境の事務所をキチンと確保できるかどうかの戦い

6 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 01:01:45.71 ID:bl4TyYYV.net]
そんな事務所マジで一つも存在しないんじゃないの

7 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 11:26:06.28 ID:pLKF7YZG.net]
>>4
町弁に主要も何もなくね?笑 企業法務系と区別ついてない時点でアウト

8 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 13:21:26.97 ID:xcO+xFEa.net]
実家の田舎で就職するつもり。
でも発表以来何にもしていない。都会の下宿で要件事実見てるだけ。
同じような人いる?

9 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 13:44:44.28 ID:kA8bGXCv.net]
>>8
全然それもありだと思う
聞いた話だと愛知とかの町弁は毎年4月くらいから就活始まるらしいし
この時期に決まらないとおかしいと考えるやつは視野の狭すぎて将来不安になるわ

10 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 13:54:17.79 ID:2LzAgQE4.net]
いつまで経っても横並びでよーいドンの意識が強い人が多いんだろうね



11 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 14:24:37.82 ID:Lh57djwF.net]
>>7
あるんだよなあ…

12 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 14:25:38.61 ID:b7BDEo2u.net]
いや愛知ってもうやっとるやん
就活を先延ばしにしたい奴が現実逃避で適当なこと言っとるだけやろw

13 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 14:33:33.36 ID:ZAtSt+d/.net]
>>12
地方はまだやってないところ多いよ 自分の情弱バレたくないからって適当なこと言ってるだけだろw

14 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 14:36:14.31 ID:RBNNd4+b.net]
>>11
へ〜例えば? 

15 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 16:02:37.49 ID:T9ZGBy8/.net]
>>13
愛知がもうやってるところもあるって話してんのに何で論点逸らした?

16 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 18:47:40.38 ID:D91CCw7S.net]
視野を広げたり面接経験を積んだりするために早めに就活を始めた方がいいのは確か

17 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 19:09:35.79 ID:ygCCSZnY.net]
社会人でそのままインハウスになるから就活不要。
正直、この先、弁護士業界で食ってくのって不安じゃない?事件は増えてないのに、弁護士はどんどん増える。業界的には、明るい未来が見えない

18 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 19:15:40.46 ID:gVyxnNkg.net]
事件数に限定する意味

19 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 19:21:33.99 ID:FkFFVDD6.net]
>>15
論点は愛知で就活始まってるか否かじゃなくて地方町弁希望者の就活開始時期についてだろ笑
愛知の件はあくまで一例に過ぎない 話の筋読めないこいつは優秀な弁護士にはなれなさそうだな

20 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 20:19:53.89 ID:k3G6oU3m.net]
しょうもな
街弁ガーとか言ってるやつって売れ残りの言い訳やな



21 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 20:31:49.58 ID:EvX+Wc/Z.net]
商社金融クラスの給料出る新卒インハウス採用枠何人あんのかな 任官より狭き門なのは間違いないが
東京地裁の判事補任官くらいか?

22 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 21:28:37.01 ID:YTrp4HQB.net]
>>20
こういう論理ガバガバの思考停止マンの方がしょうもねえわ笑

23 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 22:07:39.96 ID:X3/KxGPA.net]
お前は思考停止して就活乗り遅れてるだけだろw

24 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 22:12:07.67 ID:XB/7iy2V.net]
就活終わったからマウント取るのキモチエエ-

25 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 22:18:14.21 ID:YTrp4HQB.net]
>>23
企業法務興味ないから今やってるだけだよ笑
そういうところだよ思考停止マンのキモいところは笑

26 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 22:20:37.68 ID:oRaUR8oO.net]
>>24
就活終わってるのにわざわざここきてるのキモイイ-

27 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 22:39:00.81 ID:R06i5jm/.net]
「企業法務」で括る意味が分からん
一般民事と一緒にやってるところばかりで、しかも有名どころは今も枠が埋まりつつある

「企業法務」に一生関わらないとかリスクとりすきでしょw

28 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 22:48:47.95 ID:IMmU1rjI.net]
>>27
え、企業法務やってないところなんて普通にあるしあとは比率の問題なだけ。司法試験直後よりも企業法務の割合が低い事務所の就活なら今の時期の方がいいと思ったから今動いている
今も枠がー云々言うけど今動いてるのでとやかく言われることではないかと

29 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/16(土) 23:05:45.62 ID:EvX+Wc/Z.net]
せっかく弁護士になれる(かもしれない)というのにいつまで受験偏差値的価値観を引きずってんだよと思うことはある

30 名前:氏名黙秘 [2021/10/16(土) 23:12:55.29 ID:h876u0fn.net]
地方だと修習始まってからの所も多いよ
修習開始時点で内定持ちが6割ぐらいだったby74



31 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/17(日) 00:33:05.82 ID:NBiTEnMl.net]
企業法務やってないところとか総じてヤバいだろw

32 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 00:45:54.27 ID:pMGtI10j.net]
>>31
お前の頭の方がやべえよ

33 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/17(日) 02:06:28.52 ID:9tnU6FHd.net]
えぇ…
普通少なからず企業法務やるやろ…

34 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 04:53:13.16 ID:oJqbMfuX.net]
>>19
側から見る限り
主張:(町弁の就職先はまだ決まってなくても大丈夫)根拠は愛知は4月からという話を聞いた。
→正直、何言ってるかわからない。
反論: (いや、始まってるわ)、現に愛知は既に始まってる(相手の根拠を否定)。
→事実として、愛知の主な所は始まってる又は終わってる。
再反論:地方はまだ始まってないところが多い。
→最初の主張(?)の根拠だろうけど、その裏付けが何もないから反論として成り立ってないと思う。
つまりは、現実逃避?

35 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 09:59:50.28 ID:7w8EpLZb.net]
複数事務所にエントリーしたのまじで後悔してる

36 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/17(日) 10:06:02.87 ID:zexhLmGZ.net]
企業法務やらないところって法人をクライアントに持たないってこと?

37 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 10:30:39.52 ID:jGm3bWMp.net]
>>33
刑事専門のところも企業法務やるのかな?

38 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 10:38:36.61 ID:jGm3bWMp.net]
>>34
うわぁ…要件事実苦手?

主張:地方町弁志望者は必ずしも現時点で就活していなくても構わない ∴愛知「とか」の町弁=愛知を含む地方町弁は4月から始まるところもある+ >>30の主張
反論: 愛知は始まっている→反論としては不十分


あと正しくは「相手の(主張の)根拠を否定」とか「(再)反論として成り立ってない」だと思うから日本語学んでから出直してね 何言ってるのかわからないのはおまえだよ

39 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/17(日) 10:41:10.96 ID:pV+ZfS4M.net]
刑事専門って言うほど「普通」か?

40 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 10:54:24.01 ID:6fn5zipK.net]
全くやってないかどうかは担当者に聞いてみなきゃわからないけど、事務所のホームページの取扱分野に企業法務系が載ってないところは普通にある
企業法務に興味ない人はそういう事務所探せばミスマッチも少なくなるんじゃない?



41 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 11:01:06.22 ID:2gy9mmMS.net]
刑事専門も危機管理関係で企業法務に関わるらしい

42 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 16:33:50.42 ID:TS1ofCuj.net]
いずれにしても企業法務に興味がないから就活が遅れたというのは知的に問題があるということか

43 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 17:03:46.08 ID:QyAAGNJD.net]
>>42
就活が遅れた?今は町弁の就活シーズン真っ盛りだけど 知的問題あるのはおまえだろ笑

44 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/17(日) 17:48:53.03 ID:p0GUFLMH.net]
>>41
その分野はヤメ検に独占されてると言っても過言じゃない。

45 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 18:28:12.62 ID:QxcSYnr8.net]
>>44
それは言い過ぎだなw

46 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 20:53:35.38 ID:zm7/Xh9N.net]
真っ盛りに始めるとかやべえでしょ

47 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 21:02:39.54 ID:rtifNM8s.net]
>>46
誰が真っ盛りに始めたって言った?笑 頭やべえなおまえ

48 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 22:52:06.40 ID:U3LGFf3F.net]
マジでしょうもない書き込みしかないな

49 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 23:17:55.52 ID:62IBX7wy.net]
てめえの就活開始時期とか死ぬほどどうでもいいわ自分語りは他でやれw

50 名前:氏名黙秘 [2021/10/17(日) 23:45:58.99 ID:ZA/xd3yK.net]
年収につられて弁護士を目指し始めたが、ベリべアディーレといった新興以外は、家賃交通費含めた福利厚生ほぼゼロで、年金もしょぼいことをロー1年で知って愕然としたわ



51 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 00:13:11.44 ID:Sx517y7T.net]
みんなLINEのオープンチャット「司法修習生、同志望者のサロン」にきてー。
就活の相談のるよ

52 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 00:53:19.41 ID:s1RRlaNA.net]
年収に釣られて弁護士になったのなら外資や四大に行くはずだが
福利厚生とか何言ってんねん

53 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 01:07:10.44 ID:3xbVCnEt.net]
>>49
てめえは自分語りすらできないほど中身スッカスカだろ笑

54 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 01:11:40.76 ID:Zk4M8eOl.net]
ここで延々どうしようもない煽り合いをしてる連中と同期になるのかと思うと気が重くなってくるわ
リアルではまともなフリしてくれるんだよね?

55 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 01:14:15.24 ID:ZLVEjRGP.net]
司法試験で周りを見る余裕も無かったのか?ほとんどその辺の大学生と変わらんぞ

56 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 03:06:17.41 ID:sSyaFQS9.net]
>>38
その必死さに乾杯。
「∴」の記号は、「ゆえに」とか「したがって」という意味だから、根拠の前に(なぜなら的な意味で)書くのは、間違ってるよ。まぁ通じるけど、日本語学べ云々言ってるのに(∴を日本語というかは知らんけど)自分が間違えてるのは面白いね。

あと、普通の会話で要件事実と完全に一致した語法が必要なのかな?現に通じてるようだし、充分なのでは?

57 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 08:45:09.82 ID:weWN4Qa7.net]
弁護修習失礼働くなよ

58 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 08:46:01.74 ID:KcH7McyR.net]
なんかみんな優しくないような気がして
研修で迷惑かけないように
事前課題とか真面目にしておこうと思うようになった。

59 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 09:04:51.09 ID:95yuCEML.net]
修習中に就活するやつって大変だよな
何で暇な時期に終わらせなかったんだろ

60 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 09:18:05.18 ID:2obFBid8.net]
受かる自信がなくってサマクラいかなかったんだろwいじめたるなやw



61 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 09:50:13.50 ID:4TUe4+Sn.net]
>>56
必死なのはおまえ 要件事実苦手なの隠すのに自己弁護に必死だな笑

62 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 09:59:38.27 ID:N/RL5yMN.net]
希望の事務所が暇な時期にサマクラも募集もしてない場合はどうすれば……

63 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 10:50:22.78 ID:waYp5Qrg.net]
日常会話に要件事実とかアホかよw
友達いないんやろなあww

64 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 11:30:07.30 ID:HvzF++Au.net]
>>63
自己紹介乙

65 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 11:42:22.23 ID:DpSxi87t.net]
60期代以降は、法曹になっても人生大逆転なんぞ夢見ない方がいい。
結局、法曹三者のどれになろうが、陽キャは陽キャを呼び寄せて出世し名声を得て、陰キャは陰キャ同士で日陰で肩身を狭くする第二ラウンドが続くだけです。
残酷ですが、これが社会の現実です。

司法試験受かれば、ブサメンでも年収2000万、美女奥さん確定の時代はとうの昔に終わりました。

現職陣の皆さんは私の意見に全員同意してくださると思います。

66 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/18(月) 16:53:08.20 ID:ZLVEjRGP.net]
修習地も決まっていよいよって感じだが就活ある人はまだまだ大変

67 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 17:29:57.02 ID:wDc5TqZI.net]
僻地にとばされたわ...

68 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 21:33:28.12 ID:J6donPY+.net]
>>65
法曹になって人生逆転は草
そんな奴いねーよオッサンww

69 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 23:08:45.59 ID:sSyaFQS9.net]
>>63
ほんとそれな。
まぁ色んな面でかわいそうな人だと思って、、、もっと他に建設的な話をしましょう!

70 名前:氏名黙秘 [2021/10/18(月) 23:49:09.42 ID:1+9EosVw.net]
>>69
かわいそうな人って自分のことでしょ笑



71 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 00:19:01.19 ID:b+lIYQUC.net]
「自己紹介」とか「自分のことでしょ」とかしか言えない知的障害者

72 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 00:27:39.43 ID:7YCetP5o.net]
>>71
あらまた自己紹介 他人の批判しかできない虫けら

73 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/19(火) 00:52:44.54 ID:i8eW90Bq.net]
こんな奴らと一緒に修習やるのかと思うと鬱々とした気持ちになるんだが…

74 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 00:58:01.80 ID:fFlKsUz5.net]
>>72
効いてて草

75 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 03:06:27.58 ID:3a7goS0P.net]
>>72
自己紹介乙って、高卒伊藤って荒らしが使う常套句ですわ

47歳の高卒、今年中央の通信課程に入学だってw
一種の知的ボーダーかと

76 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 09:40:40.68 ID:pQc7xm/R.net]
>>74
しょうもな

77 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2021/10/19(火) 09:45:45.81 ID:rNRHBhYF.net]
まじでここ見てると法律家におかしい奴が多いの実感させられる

78 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 09:58:02.94 ID:9Xzd3DIO.net]
>>72
自己紹介乙

79 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 10:51:52.95 ID:xpUv9ibh.net]
>>62
電話した?
まさか自分で交渉して訪問してないの?

80 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 11:27:37.26 ID:8nb/hTjn.net]
>>78
「自己紹介」しか言えない知的障害者



81 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 11:30:21.67 ID:GZksSIXK.net]
>>79
9月以降に実施予定なのに「合格発表前は暇なので事務所行かせてください!!」っていうのはむしろ迷惑では?

82 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 11:41:28.58 ID:QuyFRreB.net]
>>78
47歳の高卒伊藤乙w

お前、中央大の通信課程に今年入った初心者の素人らしいじゃんw
通信添削の勉強でもしてろ、高卒のおっさんwww

83 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 12:45:25.43 ID:fQtmgoeF.net]
自己紹介乙って言ってるやつに対する意趣返しなのに、それすら読み取れんのか…

84 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 12:47:07.34 ID:r4Yya1cz.net]
>>81
それは迷うところですよね。相手側の受取り方次第でしょうし。
実例としては、そういう形で訪問して内定が出た子はいます。参考までに。

85 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 12:50:16.48 ID:i8grDjtT.net]
>>81
そういうところは結果出たら教えて的な感じで非常に肯定的に言われることが多いな
「迷惑」の意味が分からんのやけど教えてくれる?

86 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 12:53:36.13 ID:ktvzxJcX.net]
特定の事務所に希望があるって事は何らかの繋がりあるはず
それなら連絡しても大丈夫でしょ

87 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 13:10:57.24 ID:/rkRTNbx.net]
>>85
こういう煽りをするからスレが荒れるのわからないのかなぁ

88 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 14:00:10.27 ID:4wc2wzVO.net]
煽り…?

89 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 14:46:52.74 ID:rr27YLpG.net]
>>88
イテテテ

90 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 15:38:15.38 ID:L4JiT9e0.net]
痛いところをつかれると「煽り」とか言って逃亡するのか



91 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 16:53:46.23 ID://VlXix4.net]
>>90
「痛いところ」の意味が分からんのやけど教えてくれる?

92 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 18:49:16.01 ID:vf2HPvh8.net]
就活を先送りにしてやるべきことをやらなかったという意味

93 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 19:51:06.07 ID:f9O0p2F9.net]
>>92
また全事務所一斉就活解禁説マン出てきちゃった…

94 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 20:29:52.44 ID:b3ajORCZ.net]
上のやつ電話しろ言うとるやん
煽りたいだけなら他行けよ

95 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 20:45:55.04 ID:/oeCH1UJ.net]
>>1

同じようなことを繰り返し質問さへるようなのでループ防止のためにも前スレから以下引用しとく
採用担当の経験ありますが事実だけ書きますね

1、予備合格か
2、出身大学
3、年齢
(2と3は総合的に判断します)

・どこのローかはほとんど関係ないです、判断事由にはならないです
・上記3項目のポイントが高い方は結果として上位ローが多い傾向がありますが
・予備抜け出来る自信の無い受験生は下位でもなんでもロー行ってください(自己責任でね)

以上

96 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 21:08:26.91 ID:m06376rx.net]
>>94
煽り…?

97 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 21:49:59.58 ID:mYWlWpd8.net]
どう見ても煽りでしょ
アスペか?

98 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 21:53:17.23 ID:19sJ4i8u.net]
>>95
死ぬほど頭悪そう
就活以前に受験資格すらなさそう

99 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 22:06:39.15 ID:HojLErON.net]
>>98
あなたは低学歴、もしくは高卒つまり無学歴の方ですね?(笑)
受験資格もないのに(笑)

100 名前:氏名黙秘 [2021/10/19(火) 22:28:25.54 ID:qJ8wSJOZ.net]

普通に内定者だが

糖質か?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef