[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 03:57 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

真面目に予備試験&司法試験延期を考えるスレ4



1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:32:30 ID:bfkIetar.net]
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1586482420/

2 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:33:38 ID:epx+tc9j.net]
99%中止です
あきらめが肝心

3 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 20:33:50 ID:yQ8vFNeT.net]
good メシア☆

4 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 20:33:50 ID:yQ8vFNeT.net]
good メシア☆

5 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 20:36:51 ID:Sq3XUaPe.net]
>>1
サンキューな?

6 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 20:50:43 ID:8ombBJTj.net]
今年やらなそうだなw

7 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:29:28.04 ID:BRWNrWXm.net]
中止の根拠は?

8 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:38:43.27 ID:IX26wbsW.net]
日弁連の会長の名前荒井中っていうのかよwwwwwww

9 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:41:03.47 ID:jeRAlSx3.net]
日程!日程!早くしろ!


前スレでの我々の主張が国を動かし、予備試験と司法試験の延期を見事勝ち取った。
我々スレ民の正論が腰抜け役人と老害司法試験委員会のカスどもを正しい方向に導き、延期を実現することができたのである。
まずは延期おめでとう!イェーイ!


法務省の延期発表については一定の評価をしたい。
残す課題は「日程」である。
予備と司法を何月に実施するのかを早急に発表しろ。
未来の法曹様たちの将来がかかっているのだから、腰抜け役人と老害司法試験委員会は責任逃れと周りの目ばかり気にしてダラけている場合ではない。
法曹コンプでこのスレをチラ見してるのはバレているぞ。


日程!日程!早くしろ!
30万!30万!はよ配れ!

10 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:41:05.50 ID:i+LBsKch.net]
>>7

年内には終息しなさそう



11 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 21:41:15.94 ID:6Kx+Im5X.net]
>>8
だめだこりゃ

12 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:42:42.42 ID:845wY4yd.net]
【中止ではなく、9月とか10月とかあたりへの延期を提言する】


日程!日程!早くしろ!


前々スレでの我々の主張が国を動かし、予備試験と司法試験の延期を見事勝ち取った。
我々スレ民の正論が腰抜け役人と老害司法試験委員会のカスどもを正しい方向に導き、延期を実現することができたのである。Twitterで延期を訴えてた人もこのスレ出身だ。
まずは延期おめでとう!イェーイ!


法務省の延期発表については一定の評価をしたい。
さて、残す課題は「日程」である。
予備と司法を何月に実施するのかを早急に発表しろ。未来の法曹様たちをこれ以上待たせるな。


コロナヴィルスの感染がいかに拡大されようとも中止はダメだ。
中止にされると受験生は1年間宙ぶらりんになり、現在ホワイトまたーり職に就いてる人や大金持ち以外は困ってしまうから、中止はダメだ。
中止ではなく、「9月とか10月とかあたりへの延期」をするよう提言する。
そして早く日程を発表しろ。肝心の日程について何一つアナウンスせず、未来の法曹様たちをほったらかしにするのは大問題だし失礼すぎるだろ。


日程!日程!早くしろ!
30万!30万!早よ配れ!
10万!一律!追加で早よ配れ!
合計40万!早よ配れ!

13 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:47:02.76 ID:qy1/Uv3v.net]
>>11
次行ってみよう

14 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 21:48:28.04 ID:dr24LnH7.net]
なんかノリがジジイだなこのスレ
お前らオッサンばっかだろ

15 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:52:12.99 ID:qy1/Uv3v.net]
>>14
アラサー 一歩手前のオッサンばっかだからなw

16 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 21:55:17.32 ID:OngnyVcQ.net]
アラサーでおっさんおばはんって。
どこのショタコンロリコンだよ。

17 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 21:59:02 ID:TzNUYU+q.net]
日弁連もあのような要求するなら、もう少し積極的、具体的に踏み込んだ提案すれば良いにね。あれでは法務省も困ると思うよ。

18 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:46:01.73 ID:dM5yKJuC.net]
とりあえず日弁連としてなんか声明出しとけ感しかないよね
コロナの収束目処が立たないと延期日程も決められるわけないのに
そこには触れず精神論でそれっぽいこと言ってるだけ

19 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:50:13.75 ID:6Ap1sFG/.net]
感染者数頭打ち傾向だぞ
https://i.imgur.com/9gbzhWD.png

20 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:52:48.17 ID:RIPWbG3Y.net]
とりあえず5月6日までの推移によるだろう
ここで収束が見えなきゃ秋〜冬に延期だろう



21 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:55:32.71 ID:6Ap1sFG/.net]
気温上がれば収まるからな
シンガポールとか南半球とかぎゃーぎゃー俺に文句つけてくるやついるんだろうが
気温が上がればどうあがいても1/10になるからな

22 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:56:59.04 ID:LZ5bP3Vp.net]
感染者数って検査数が少なかったら意味ないからな

23 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 22:57:29.48 ID:C2qZeV0x.net]
一時的に感染者数が減っても、元のように移動が活発になればまた増加するかもしれない
難しいところ

24 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:58:19.92 ID:6Ap1sFG/.net]
最新版にアップデートしとくわ
何度も突っ込まれるの飽きたしめんどくさいから
この数字見て勝手に論破されててくれ

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/us/

アメリカの各州の人口100万人あたりの死亡数(14日時点)
552 New York   ← 寒冷州
316 New Jersey  ← 寒冷州
217 Louisiana    ← 温暖州 (黒人比率が33%と極めて高いのが理由)
187 Connecticut  ← 寒冷州
178 Michigan    ← 寒冷州

28 Florida  ← 温暖州
20 California  ← 温暖州
13 Texas  ← 温暖州

25 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:58:21.53 ID:dM5yKJuC.net]
>>19
感染者の多くを占める東京の検査数が頭打ちどころか減少傾向だから感染判明者数が減ったところであまり意味がない
とにかく実施のためには感染者が出続けて医療の逼迫している今の状況が改善されないと

26 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 22:58:37.55 ID:4jfGqD5D.net]
新型コロナウイルスの増減は、気温・湿度に左右されない。

27 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:00:31.24 ID:7kZlzhXW.net]
受験生としては延期の日程はこの際いつでもいいから余裕を持って告知されるかどうかが気になる
急に2週間後に実施とかまじでやめて
できれば2ヶ月前くらいに教えてほしい
仕事の調整とホテルの手配があるから

28 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:08:35.04 ID:epx+tc9j.net]
会場と人員の手配があるからそんな急には無理だろ

29 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:14:39.42 ID:7kZlzhXW.net]
>>28
そうだと信じてるけど、一方で司法試験委員会に対する不信感が半端ない
いつでも受験できるような心づもりしてるけど、ずっと緊張状態でめちゃくちゃストレスかかる
弁理士みたいに9月以降とか、早くとも〇月みたいな目安が欲しいですね

30 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:19:17.22 ID:K0OWzwRi.net]
さすがに一応ロックダウン(ほどの強制力はないが)の効果が出るとされてる3週間もまだ過ぎてない現状で言えることなんか何もないでしょ
待つしかない



31 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:24:56.74 ID:/Z54JaFZ.net]
韓国って、今はめちゃくちゃピークアウトしてるんだな。これは日本もいずれ近くピークアウトするんじゃないか?

32 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:26:40.17 ID:BbuCEBa0.net]
徹底的な検査と隔離を早期からやっていた韓国と日本を比べる理由が分からない

33 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:30:32.06 ID:qu79io4w.net]
トンデモないものを開発しばら撒いてくれた中国
世界は終わったな
「絶望的な進化能力 ワクチンの開発は事実上不可能の可能性」
https://indeep.jp/new-research-identified-coronavirus-49-new-strains/

34 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:31:02.70 ID:4jfGqD5D.net]
安心しろ。今年は中止になる。

35 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:33:24 ID:qu79io4w.net]
>>21
どっかの専門外の馬鹿「気温上がれば収まる、夏には感染が10分の1()」
ハーバード大教授「2022年まで外出自粛必要」

36 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:35:29 ID:K6HQnkff.net]
韓国はMERSの経験から感染症に関してはかなりの先進国
陽性者にGPSつけて徹底的に管理してる
日本じゃ無理だ

37 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:50:29 ID:C2qZeV0x.net]
サッカーや野球みたいな大規模なイベントは年内の開催は難しいかも
ただ 司法試験は大学の授業が再開されればできるかもしれない

38 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/15(水) 23:57:46 ID:kBgPfelx ]
[ここ壊れてます]

39 名前:.net mailto: 中止はまじできついからどうにかして開催してくれ
そして余裕をもって告知してくれ
本当にそれだけなんだけどそれが全く期待できない 精神が辛い
[]
[ここ壊れてます]

40 名前:氏名黙秘 [2020/04/15(水) 23:57:54 ID:BRWNrWXm.net]
>>34
根拠は?



41 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:13:54 ID:hT+Y8gYA.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00050236-yom-soci.view-000
本日全国で545人が感染した。総検査数が分からないからどう評価すればいいのか分からん。

42 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:18:20 ID:jR8Ks5cU.net]
現状では緊急事態宣言が解除出来ないと思う。仮に状況が良くなって解除されたとしても、あっという間にまた悪化するのは目に見えてる。
そして医療の現場もパンパンだし医師会も解除に反対するでしょう。
事態がコントロール出来なくなる可能性が高い中、解除するとはとても思えない。

あとは司法試験委員会が緊急事態宣言が出てる中、試験を強行する気があるのか。

43 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:18:37 ID:RD1HkLgi.net]
日弁連が俺らの為に急かしてくれてるけど、法務省は緊急事態宣言が解除されるか延期されるかを一番考慮してるんだと思うよ
延期が発表されたのも緊急事態宣言後すぐだし
国の方針に背いて3密の大規模イベントできないし、緊急事態宣言が解除か延期決まる5月6日以降にアナウンスあると思うよ
当然、緊急事態宣言も延期と思うけどね

44 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:21:01 ID:CqP3MZ6c.net]
>>12
10月実施がいいかなあ
たっぷり勉強できるし

収束するもしないもマスコミの論調次第だろうね

45 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:22:56 ID:jR8Ks5cU.net]
>>36
GPSは刑訴の判例ぐらいしか知識ないんだけど、日本で制度として導入することは反対勢力が多くて無理な感じなんですか?

46 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 00:36:23 ID:HpK1laXA.net]
フランス在住の人が言っていたけど、当初は日本の検査数の少なさが海外でもネタにされていたけど、今はもう、日本の数字は実態を全然反映してないから、相手にされてないと言っていた。
韓国は検査体制もだけど、隔離患者に公務員が食料を配達したり、ドイツも段階的な治療や国民への支援。台湾やシンガポールなどもコロナ対策が明確だけど、日本は丸腰同然で、さらに検査絞って院内感染を起こしてるから、かなり長期化する。

47 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:39:55 ID:hT+Y8gYA.net]
>>45
米国政府も日本の数字のまやかしを知っているからこそ日本在住の米国人に帰国要請を出したのだろう。

48 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:43:19 ID:bXHbZfBv.net]
>>44
これだけ多くの人の生命が脅かされる危機に感染者のGPS管理に対してプライバシーだの言い出す法律家がいたら
そいつは人の権利を守りたいんじゃなくて権利の制約に反発する自分に酔ってるだけの人間なんだなって思うわ

49 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:43:31 ID:Oqk1l/+E.net]
日弁連が受験生のために延期日程を早く発表するように言ってくれたり
エールを送ってくれてるのはありがたいと思った。
ただ、緊急事態宣言出てまだ1週間くらいで、この時点で、速やかに延期日程を
公表すると言ったがまだ出ていないというのも、今、延期日程を決められるくらい
なら緊急事態宣言後1週間でもう既に終息の見通しが立ってるということになるだろうし、
だとしたら、元々の5月の日程でも試験実施できたんではないのか?みたいな話になるよなあ。

日弁連は弁護士の人数が過剰だから合格者減らせって言ってるんじゃなかったけ?


50 名前:格者減らせ側の人にとっては、法曹人口過剰なので緊急時に、余剰の法曹を生み出す
試験をやってる場合じゃない、むしろ中止しろ派かと思ってた。
違うんだな

日程でも試験実施できたレベルで終息してないと
[]
[ここ壊れてます]



51 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:43:33 ID:rKdOld4R.net]
>>45
ケンモに帰ってや

52 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:43:48 ID:hT+Y8gYA.net]
延長されるなら、休業補償をした上で外出自粛要請ではなくて外祝自粛指示に切り替えるだろう。お願いだけでウイルスを抑え込めるなんて政府もハナから思っていないはずだ。思っていたら認識がアレすぎる。

53 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:45:34 ID:hT+Y8gYA.net]
>>47
反権力の俺ってカッコいい!みたいな奴かな。くだらないよね。

54 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:55:27 ID:jR8Ks5cU.net]
>>50
延長のタイミングで切り替えたら、なぜ最初からしっかりやらなかった、とか言う話になる。だから余程状況が悪化しなければ今までと同じ条件で延長すると思う。
そしてお願いレベルの中途半端な状態が大変な事態になるまで延々と続く。

55 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 00:59:33 ID:bXHbZfBv.net]
各々の自治体が独自に休業補償をやり始めたのは誤算だろうな
政府は5/6で解除できるわけかないと思ってたからこそ休業補償を拒んでいたのにどの都道府県も5/6で解除することを前提に補償案を打ち出してる
延長ってなったら各自治体どうするつもりなんだろう

56 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 01:16:36.97 ID:RD1HkLgi.net]
>>48
日弁連は今でこそ受験生の為に早く日程の発表をと言ってるけど、コロナ渦でそのまま実施されないか不安な時に、試験の延期を言うでもなく、合格者減らせという声明出したからね
あれには呆れた
不安な俺らにさらに追い討ちかけるつもりだったんだよ

57 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 01:29:27.36 ID:HpK1laXA.net]
>>54
それは本当に同感(笑)。
あれはびっくりだったね。
だから「早く日程の発表を」という声明も、
また再び新型コロナがピークの頃に戦地に行かされるのではないかと思って、そんな急かさずにもう少しコロナが落ち着いた時期に言って欲しい(笑)

58 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 01:40:44.90 ID:Oqk1l/+E.net]
>>54
合格者減らせが最優先だった人らが
緊急事態宣言出て延期発表から1週間足らずで
受験生のために早く日程出せと急かす声明を出すというのは
何かよく分からんとこあるよな

59 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 01:41:58.97 ID:Oqk1l/+E.net]
>>55
実はそれ狙いだったりしてなw

60 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 02:38:18.37 ID:UZRXwDwp.net]
相変わらず加齢臭するな。
コロナ研究会のオッサンたちはシコって早く寝な。
もう夜更かしがきく体じゃないんだから。



61 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 04:27:59.48 ID:QabxIsp2.net]
12月に司法試験全科目と予備の短答だけやる、という線だと思っている。
年内に予備の短答、論文、口述をやるのは無理。

12月の予備短答合格者は、来年7月の論文の受験資格を得る。
その線が現実的ではないかと思う。

62 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 04:55:38 ID:tcev1e60.net]
>>59
これを機に翌年も論文式から受験できるように試験制度変わらないかな

63 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 05:27:53 ID:lPvOv0dh.net]
>>59
司法試験の短答試験の足切りクリアよりも予備試験短答試験合格の方が難易度が高いからね。

64 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 05:31:01 ID:c7TlvoyL.net]
>>59
7月論文がめちゃくちゃ難関になるな
来年受験予定だった人かわいそう

65 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 06:03:05 ID:qaMdwqw6.net]
逆に
去年担当合格のみ、今年論文だけ…はないか(笑)

66 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 06:53:49.75 ID:95hTwVvg.net]
来年の試験だって、どうなるかわからない。

67 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 06:53:49.76 ID:95hTwVvg.net]
来年の試験だって、どうなるかわからない。

68 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 06:53:49.75 ID:95hTwVvg.net]
来年の試験だって、どうなるかわからない。

69 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 07:04:46.85 ID:UZRXwDwp.net]
>>66
大事なことなので3回言いましたwww

70 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 07:20:21.54 ID:lEZGIZ+y.net]
>>51
憲法学者のマインドなんてそんなもんだろう。



71 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 07:54:33 ID:68RfXkIi.net]
「戦時中」に奪われた権利が戦後に戻ってくるとは限らない。

72 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 08:16:01 ID:c7TlvoyL.net]
仮に今年7月に実施したとして結果はいつわかるんだ?
9月ってことはないよね?

73 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:20:01 ID:cEKXv1Pa.net]
>>62
仮に>>59になるなら12月で1,500、来年5月で1,000くらいとかにすると思う

司法試験はいいよなぁ
どうせ修習開始は4月だろうから、採点可能なら、11月試験、12月採点、1月合格発表
でもギリ間に合うんだから

74 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 08:34:48 ID:qAdGlJZa.net]
高々1万人程度なんだから場所を沢山とればスペースにはかなり余裕つくれるはず
職員もそれなりに動員する必要があるが仕方ない
短答さえ乗り切ればあとは受験者なんて大した数じゃない

75 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 08:42:52 ID:wVwih7lT.net]
羽鳥のモーニングショーにノーベル賞本庶氏登場!

76 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 09:00:54 ID:QabxIsp2.net]
>>70
いま来年(令和3年)の試験会場の公募を実施中なので、
それから考えると、7月に延期というのは難しいのではないか、と思います。

77 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 09:27:16 ID:Mm/KRipN.net]
>>74
緊急随意契約というのがあって、公募とか競争入札とかじゃなくて、業者決め打ちで契約できる制度があるねん。

78 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 10:06:47 ID:a2ODcAVh.net]
中止でいいんだよな。

79 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 10:16:19 ID:pWeSX3c0.net]
日弁連が文句言ってくれたから今日か明日くらいに何らかの発表はあるかな?

80 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:21:27 ID:IRxt2wNb.net]
韓国の急速なピークアウトに鑑みると、日本国内でも7月には収束すると考える。よって、8月実施説が通説的だと思料する。



81 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 10:23:37 ID:XC+XVnMT.net]
まだ今は何とも言えんだろう
6月は無理ぐらいなら言えるかもしれんが
無駄に急かさなくてもいいと思うんだがな

82 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 10:28:42 ID:VerhO6/Y.net]
大事なことだから慎重に判断しないと。
2,3か月で収束するか、数年かかるのか分からないんだから。
役所を急かすのが一番よくない。役所の担当者の判断を誤らせる危険がある。

83 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:31:18 ID:xiplwKt2.net]
新規感染者が全国でどれぐらいいる状態で実施するかだな
全国で50人くらいになったら実施する可能性あるか?

84 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:32:22 ID:mfCpFu1w.net]
日弁連の立場は、一貫して合格者数縮減

85 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:56:13 ID:ntwYuILD.net]
感染者だけでなく病床数が問題だ
退院者が新規感染者を上回る状況が安定するまでイベント関連は解除できないだろう

86 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:16:37 ID:95hTwVvg.net]
合格者縮減!

87 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:18:43 ID:qsKxA84u.net]
6/21の公認心理士試験、無期限延期。厚労省の判断。

88 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:20:08 ID:b56ZXAfJ.net]
>>78
たった10万円を渋る日本政府だからな。韓国と比較できるか?

89 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:22:10 ID:xiplwKt2.net]
>>85
厚労省、最前線なだけあって仕事が速いな
法務省はあと司法書士試験の延期を渋っとる

90 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:23:41 ID:95hTwVvg.net]
「厚生労働省」が「無期限延期」の判断か…
事態は深刻だ。



91 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:26:13 ID:RD1HkLgi.net]
司法試験もできるわけない
できても10月以降にすべき
試験委員の採点の都合とかこんな状況下で寝ぼけたこと言ってんなよ


92 名前:弁連も採点に協力すると言ってるんだから、採点の便宜は重視する必要がない
最も重視すべきは受験生とその家族の生命身体
よって、試験実施は感染状況を見ながら最低でも10月以降
[]
[ここ壊れてます]

93 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 11:26:42.03 ID:pWeSX3c0.net]
無期限延期か
厚労省ってことはコロナ終息の見通しまったくたってないってことか

94 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:37:15 ID:b56ZXAfJ.net]
>>87
前スレで司法書士試験のこと書いたら、司法書士試験は関係ないだろ
とか意味不明なこと書いていた奴がいたから、そういうノリだろ。

95 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:45:10 ID:VerhO6/Y.net]
法務省の発表が遅れても仕方ないな。
かりに現時点で収束に数年かかる可能性が大きいとしても、
今月にはワクチンができて事態が急変するかもしれない。

96 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:45:15 ID:XC+XVnMT.net]
司法書士は7月だからな
願書の受付は5月1日からだから、そこまでには
何かしら発表するだろう

97 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:49:23 ID:1k9IcP+g.net]
法務省はダメ官僚の巣窟だからな
とにかく仕事が出来ない

98 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:50:51 ID:QabxIsp2.net]
>>75
なるほど。
公募前提なら、最速でも12月と思ったけど、
9月とかもあり得そうですね。
コロナの状況次第だけど。

99 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:52:45 ID:pWeSX3c0.net]
無期限延期って書かれてるのかと思ったら
延期する試験の日程は、現時点では未定

法務省と対応変わらないよ

100 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 11:57:38 ID:pwpzUKQ2.net]
7月とか9月とか言ってる人達は、
それまでに終息するって思ってるのだろうか??
終息してなくても対策したら良いって思ってるのか??
では、その対策ってどんなものか?
強行するなら、そのリスクをどう思ってるのか??
教えて欲しいですね。



101 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:01:52 ID:4jfqPv2l.net]
shinri-kenshu.jp/wp-content/uploads/2020/04/%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E5%85%AC%E8%AA%8D%E5%BF%83%E7%90%86%E5%B8%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AEQ%EF%BC%86A.pdf

公認心理師試験Q&A

102 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:11:46 ID:F/kvM569.net]
最新の海外研究で、このウイルスはエアロゾルで4メートルで感染する話も出てきたし、WHOは回復者の抗体免疫についても不明と発言して、他の研究でも抗体獲得を否定するデータも出てきた。
国内外で回復者が再発してる事例がある時点で、免疫獲得は簡単ではないと感じる。
世の中のウイルスは、インフルやノロウイルスみたいに普通に再感染はあるし。

他にも海外の研究が進むにつれて、当初のように若いから大丈夫とか、インフルエンザと同じと考えてる人はいなくなった。
JRは北海道と九州が5月以降運休で、これは他の都道府県にも波及すると新聞にあったので、最低でも上半期は厳しいと思うよ。

103 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:17:53 ID:b56ZXAfJ.net]
>>98
まあ、丁寧だね。
「心理」を冠しているだけに、「おって、・・・、公表する予定です。」だけの法務省とは違うね。

104 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:18:31 ID:JJQR9Ge+.net]
ニューヨークの3週間引きこもってた人の感染のニュースが一番心にきたわ
感染力が強いのは分かってたけど試験前になるべく篭れば大丈夫とは思ってたから

105 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:27:24 ID:3SZ/Vg0Y.net]
ここまで市中感染が拡がると韓国や台湾の対策を倣ったところでもう手遅れなんだろうな
明らかに検査体制も医療も崩壊を始めてるのにまだ持ち堪えてると政府が言いつづけてるのは敗戦時のドキュメンタリーを見てるようだ

106 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:29:55 ID:T9veyO0g.net]
>>56
>>82
全然事情分かってないのに適当なこと言ってる奴多すぎる

3月に合格者減らせと言ったのは日弁連じゃ無くて一部の弁護士会会長で3月で任期が終わるからその前に過激派の会長はああいう自己主張を辞める前に出してんだよ
たまたま今年新型コロナ蔓延してただけで毎年恒例の行事

それに例年の日弁連会長はずっと合格者者数維持派だっただろ
今年の選挙でついに合格者削減派が会長になったけど

107 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:32:34 ID:ASu7o06H.net]
>>98
厚労省が噛んでるなら今後の国家試験はこれ踏襲してきそうだな
現時点ではこれしか言えんわ

108 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:33:13 ID:VD1QCYTD.net]
対策本部は外出自粛を特に求めず、人々はほぼ普段と変わらない生活を送る中、感染者や濃厚接触者、海外から戻った人に義務付ける14日間の隔離を徹底。
隔離された人に1日当たり1000台湾ドル(約3600円)の補償金を支給する一方、違反者に最高100万台湾ドル(約360万円)の罰金を科している。


3月の帰国者ラッシュで崩壊した日本でもこれが出来ていればなぁ
今ごろこんな掲示板みずに机に向かえていたかもしれない

109 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:35:51 ID:ecl3VScZ.net]
>>91
司法試験板だしな

110 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:40:05 ID:b56ZXAfJ.net]
>>106
意味不明者はお前かw

ほかの試験の実施状況を踏まえて、とか司法試験委員会は回答していたから
法務省管轄の司法書士試験の動向は大いに関係する。

この程度の事実認定もできないから意味不明な書き込みをするんだよ。



111 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:41:16 ID:11jiyQce.net]
法務省の奴らマジで〇んでほしい

112 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:43:33 ID:hTiXdX6m.net]
>>107
事実認定www
5chで句点使う奴はなんとやら

113 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:44:03 ID:oy9qvGdP.net]
>>108
恨むなら厚労省でしょ

114 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 12:46:04 ID:XfyYCPXS.net]
元々人気のない下位省庁だったけど今回で無能さが露呈して更に人気が下がりそう
時間を持て余してる受験生は国葬の併願考えてもいいかもね

115 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 12:51:03.22 ID:TzjZZaWZ.net]
これから数年は否が応でも自宅勤務中心に切り替わるだろうからセーフ

116 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 12:52:33.92 ID:ecl3VScZ.net]
>>107
あのレスは司法書士試験もどうなるか心配みたいなレスで明らかに司法書士受験生が紛れ込んでいたように見えたから、予備試験と司法試験限定のスレで司法書士試験の話も加わるとややこしくなると思ったから書いたんだが(笑)
一応スレ立てたものとしてね
あと事実認定ってなんか使い方おかしくない?

117 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 12:52:37.61 ID:SuXxgjWQ.net]
>>109
句点でどういう意味?

118 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 13:05:02.37 ID:Oqk1l/+E.net]
中国製の検査キットに中共コロナウイルス付着 ★2
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587004880/


これ中国産マスクも大丈夫なのか心配になるな

119 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 13:22:03.60 ID:Oqk1l/+E.net]
115はフェイクニュースだったようだ。
今の時期こういうのすぐ真に受けて騙されやすい、気をつけねば。。

120 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 13:28:50.39 ID:bznNd5Ff.net]
>>99
え、JRとまるん?新幹線も?



121 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 13:53:18.31 ID:fbnlYxy0.net]
>>117
新幹線は書いてなかったけど、5月以降、社員を大量に休ませる「一時帰休」や、大幅な運休、減便について書いていたよ。経営難かららしい。
ググったら出てくると思う。

122 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 14:04:42.69 ID:jR8Ks5cU.net]


123 名前:更ながら、もうぐっちゃだね。
落ち着く気配すら見えない。
早くて秋以降だろう。
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 14:07:51.80 ID:bznNd5Ff.net]
>>118
ありがとう
マジかー
ヤバいなこれ

125 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 14:15:51.28 ID:ToFDPbUu.net]
今年中止になったら今年合格できた層と来年仕上げて来る層がかぶるから来年の
合格難易度は上がる

126 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 14:32:26 ID:Sehoo9SD.net]
でも予備抜けの人が1年分いなくなるし不況や修習キャパを加味してもなお合格者2000人ぐらいには増やしてくれるかもしれない
数年前ぐらいの難易度に戻る程度かと

127 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 14:37:00 ID:RD1HkLgi.net]
日弁連がアナウンス早く出せとうるさいから、公認心理士みたいに無期限延期って発表でいいよ

128 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 14:43:57 ID:yJSJrA1p.net]
某塾のマコトさんが、予備と司法試験を7月末に統一?して受験することになる可能性がある。だから、予備受験生も論文対策をやるべき?
で、塾の論文マスター受講を勧めると。

129 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 14:46:33 ID:95hTwVvg.net]
124
(笑)

130 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 15:18:21 ID:OaBiwsXG.net]
>>124
我田引水



131 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 15:18:32 ID:OaBiwsXG.net]
>>124
手前味噌

132 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 15:22:43.71 ID:Axg8l7wj.net]
コロナ収束て少なくとも2,3年はかかる?

133 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 15:38:12 ID:1H4kHkBn.net]
>>108
恨むなら支那でしょ

134 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 15:53:24 ID:1k9IcP+g.net]
くそ30万もらえねえのかよ

135 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 16:00:21 ID:wJkFRh7o.net]
社会人ならともかく法務博士様は元々30万貰えないでしょ

136 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 16:05:44.56 ID:yJSJrA1p.net]
でー、四角スクの講師が、今は他の予備校に浮気しないで俺についてこいと。
予備校も何かと大変だな。

137 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 16:07:44.42 ID:AHNPzY47.net]
それには新作問題だと
何度いえば

138 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 16:46:06.31 ID:Tva3s25y.net]
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

東京コロナカレンダー(検査数)
日  月  火  水  木  金  土
*14 *32 *74 *82 *79 *71 *94  計*446
**0 *23 *65 119 *84 *58 *71  計*420
**0 *19 *71 105 *49 *15 *44  計*303
**1 *56 *94 *95 *87 143 244  計*720
331 *41 145 164 469 551 *65  計1766
*62 356 271 366 344 362 503  計2264
*57 250 *91 *** *** *** ***

検査数の収束が止まらない

139 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 16:50:17.93 ID:3SZ/Vg0Y.net]
ヤバイと思ってやる気出したけどすぐに燃え尽きていつものペースに戻る受験生みたい

140 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 16:55:02.46 ID:mVhx+kPj.net]
>>134
いい加減諦めて勉強しろ



141 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:12:45.74 ID:0fPGm0zr.net]
>>128

2〜3年はかかると思われ

142 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:13:09.82 ID:jR8Ks5cU.net]
>>134
今日これだけしか検査してないんだ。
増やす、って言ってたのに。
医療機関のキャパの問題?

143 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:13:30.12 ID:frcksZER.net]
長期戦に備えて基本書読み込みに戻るか

144 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:15:22.99 ID:xiplwKt2.net]
>>138
コロナ疑い急増→保健所パンク→人手足りない→院内感染→医療崩壊→コロナ疑い急増
このループに入ってる

145 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:18:35.23 ID:Axg8l7wj.net]
>>137
じゃあ司法試験も3年実施されない可能性もあるにはあるのか
3年間バイトだけで生活はつらいなあ

146 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:18:50.75 ID:c1xRIIZY.net]
マジで中止とかないよねえ
俺金ないし5月にやりおわったら直ぐにバイトする予定でいたから困ってる 

147 名前: []
[ここ壊れてます]

148 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:22:23.04 ID:b56ZXAfJ.net]
>>140
まだそんな言い訳信じてるの?日本は韓国以下の国かよw

>>142
可能性はある。日本はアホの集団みたいだから。

149 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:23:20.68 ID:1k9IcP+g.net]
>>139
俺は今民訴読んどるで

150 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:29:41.74 ID:ekG8tKRT.net]
今週の検査数の減り方が怖いな
医療崩壊目前と言ってるがもう医療崩壊してるんじゃないか



151 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:32:00.87 ID:gFRgtxVa.net]
完全引きこもり生活をしてて今日久々に友人と話して判明したんだけど司法試験延期になってたの!?
嘘だと思って法務省のホームページみたら本当じゃん!!
びっくりしすぎて困惑中
いつまで延期なのかわかる人いる?

152 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:33:13.44 ID:Axg8l7wj.net]
>>146
未定(追って発表)

153 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:35:54.63 ID:b56ZXAfJ.net]
>>146
法務省のホームページ以上のことが言える立場の人がここにいると思ってるのか?

154 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:42:14.81 ID:1udKHyMR.net]
>>145
崩壊の定義が分からないが本来の水準の医療を受ければ助かっていたかもしれない人がコロナの影響でそれを受けられずに死に始めるという意味ではもう始まってるよ

155 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:42:34.59 ID:8dEmyp1a.net]
>>147
ありがとうございます!
また覗かせてもらいます

156 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 17:44:01.18 ID:wVwih7lT.net]
もう引きこもりエリートを目指すしかない!

157 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 17:50:44 ID:1k9IcP+g.net]
>>146
7月まで延期ですね

158 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 18:03:30 ID:0fPGm0zr.net]
>>141

マジで来年の試験も中止になる可能性あると思う。

159 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 18:12:43 ID:/U6aN1Bm.net]
欧米では徐々に規制解除に向けて動き出したね。

160 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 18:16:27 ID:UZRXwDwp.net]
年内に実施はされると思いますよ。
自粛も3ヶ月〜半年が限界。
今の日本に当該期間を超えて生じるであろう中小企業の損失補填するだけの体力はないですから。
生命身体って言って満足してる馬鹿は司法試験もダメだよね。



161 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 18:21:33.19 ID:frcksZER.net]
自粛と試験の実施は別問題

162 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 19:04:08 ID:UZRXwDwp.net]
>>156
何でも自分の都合よく事実を見る癖は直した方がいいぞ、直るわけないが。
ちなみに基本書読み込み自体を否定する気はないが、試験半年切った段階でやることではない。
どうしても読み込みたいなら民訴は百選の解説。
非典型の出題が目立つせいでそういう向きの対策をしがちだがそんなのは何の役にも立たない。

163 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 19:42:15.09 ID:0fPGm0zr.net]
>>155

年内に実施とか笑笑
無理に決まってるだろ!

164 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 19:45:09.29 ID:PzbyLs13.net]
この期に及んで基本書読み込みとかやってる奴例外なくベテやろ

165 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 19:48:49.98 ID:qb0Rj3sA.net]
>>159
な、なんで?短答やるべきかな?

166 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 19:51:00.69 ID:95hTwVvg.net]
5月6日まで、全国に緊急事態宣言か。

167 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 19:57:15.69 ID:CqP3MZ6c.net]
煽るわけではなくマジで質問なんだけど、みんなは予備や司法落ちたらどうする?
コロナ大恐慌によりリーマンショック以上の大不況になるようだけど、まさか予備や司法一本勝負ではないよね?


大不況で民間は採用数かなり絞ってくるし、公務員採用試験は倍率が超高くなる。就職氷河期以上の地獄が数年継続する見通しとのこと。
予備や司法も実施すら危うい状況になってきた。
受けることすら困難。受けても難関。受かっても就職災難。


この試験、日本最難関の試験だし落ちる確率のほうが圧倒的に高いのはわかってるよね?自分だけは

168 名前:合格できるんだ!なんて思ってないよね?
落ちる確率のほうが圧倒的に高いのだから、落ちたときの道は当然整えた上でこの試験に臨んでるんだよね?


コロナ大恐慌は目の前ですよ。
すでに食える資格や税金によって確実に生活が保障される公務員の身分などを手にした上で挑戦してるならいいが、一本勝負の人は落ちたらマジでホームレスになるかもしれないな。中止でも路頭に迷うし。
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 19:58:32.76 ID:1k9IcP+g.net]
>>159
アホか
こういうときこそ腰を据えて勉強しとくんだよ
ちなみに今日は、民訴をやった
訴訟上の和解に、既判力と同じ効力を認めるかどうかで論点があるってことを学べたよ

170 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 20:06:35 ID:jR8Ks5cU.net]
>>162
ホームレスになるぐらいなら生活保護受けよう。大不況もいつまでも続かないよ。



171 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 20:17:38.17 ID:IRxt2wNb.net]
今回の不況は、なんか、かなりヤバい気がするんだよな…
すぐに収束するんかな?

172 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 20:38:46.78 ID:0fPGm0zr.net]
>>165

大丈夫や!
2〜3年で終息する。その頃に景気も徐々に戻る

173 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 20:44:55.88 ID:frcksZER.net]
景気が戻ったとしても
日本より先にコロナ被害から回復した中韓や東南アジアが今より力を伸ばして
経済力も日本を逆転するだろうな
お先真っ暗や

174 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 20:59:39.97 ID:qSzsXdYQ.net]
受験生なら景気なんて自分でどうすることもできないことに頭を悩ませずとりあえず目先と言えるかは分からないけど試験について考えるべき
景気の心配は最悪来年1500人の枠を5000人強で争うことになっても合格出来る自信がある人だけすればいい

175 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 21:03:05.59 ID:PzbyLs13.net]
>>163
は?

…まあその超典型論点をこの期に及んで恥ずかしげもなく「学べた」とかいってる程度の不合格確定者にとっては、来年以降の合格を目指すという意味で正しいのかもなw

176 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:05:19.84 ID:M/LmR/Vg.net]
不要不急の裁判は延期だから、裁判だけで食ってる事務所は軒並み倒産だよ。街の歯医者並。
いつ試験が行われるかなんて分からないから、勉強するか、取り敢えず何処か(会社等)にもぐり込むか。

177 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:09:39.10 ID:VgAOv8hi.net]
俺の知人の弁護士は新規の案件は続々と来てるから裁判所が再開したら忙しくてヤバいと言ってるけど。

178 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:12:10.57 ID:S9oY4lZu.net]
>>162
家賃収入。

179 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:12:42.58 ID:M/LmR/Vg.net]
再開がいつだか分かんないから問題なんでしょ。

180 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:26:08.34 ID:b56ZXAfJ.net]
10万円入ったらどう使うの?

私は予備校にお布施するから、早くしてほしいな。



181 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 22:22:15.23 ID:y2S6BY/0.net]
マジレスすると
10万円レベルの講座が始まりそうだな(笑)

182 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(木) 22:24:52.87 ID:tMybEYKh.net]
延期日程直前模試までセットになった2ヶ月集中パック98000円
ありそう

183 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(木) 22:54:42.18 ID:xyOUHRgR.net]
もうもらえるのほぼ確定だからクレカで買っちゃえば?

184 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:11:19 ID:1k9IcP+g.net]
>>169
ネタにマジレスワロタwww

185 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:15:28 ID:eGRXXTlb.net]
ネタに見えねえよボケ
顔真っ赤にして発狂してそう

186 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:18:23 ID:1k9IcP+g.net]
>>179
にっこり。
って感じでレスを読んだよwww

187 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:22:00 ID:jR8Ks5cU.net]
悪いけどめっちゃネタだと思いました。

188 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:36:23 ID:RD1HkLgi.net]
>>174
頑張ってる君にあげるよ

189 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:36:46 ID:k5FMS2zg.net]
7割削減の中、司法試験の受験生全員の記述採点をやるのは至難なのでは・・・
いつかは終わるだろうけど、大幅な期間が必要になるし、疲労による採点ミスもありうる
弁理士が9月に延期だから、それぐらいかね

司法書士は予定通り7月にやるんかな? 

190 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:43:09 ID:2cANEsph.net]
>>182
書面による贈与には、電磁的記録は含まれないことを知った上で書き込んでいるとしたらイケず。



191 名前:氏名黙秘 [2020/04/16(Thu) 23:56:50 ID:jR8Ks5cU.net]
>>183
さすがに無理では?
そして司法書士の願書は5月1日から提出スタートなので、遅くとも四末には法務省のスタンスがわかるはず。

192 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:06:08 ID:TCokH3ex.net]
一度感染したら治ったと思っても再発する。一生消えない。まるでAIDS。

【新型ウイルス】旭川市の看護師は"再発"か…平熱で無症状 最初の発症から50日以上でも陽性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587046205/

193 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:06:50 ID:PK3FECJ6.net]
>>183
弁理士は9月じゃなくて9月以降な

194 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:15:31 ID:TBQWbKG1.net]
>>187
すまん、訂正ありがとう

195 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:17:07 ID:bepr8qaN.net]
杉並区長の「数字」に関するインタビュー記事を読みましたか?

196 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:17:27 ID:Wcoxw1qG.net]
犯罪者の定義ってどこから?
逮捕されて起訴されて前科ついてから?
なんか世の中いくらなんでもすぐ犯罪者呼ばわりする奴増えたから受験生の意見を聞きたい。

ちな会計士論文受験生

197 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:19:51 ID:oo3EnOuH.net]
>>190
法律上「犯罪者」という語の定義はない
犯罪を犯したことが確定している者という意味で使うなら、有罪判決が確定した者ということはできよう

198 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:27:20 ID:TGXc6kPi.net]
採点自体はなるべく速くやればいいんであって実施時期には何の影響もないだろう
都合つかんなら答案なんか数ヶ月寝かしておいていいわけだし
とりあえず速く実施してほしい

199 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 00:36:23.82 ID:Wcoxw1qG.net]
>>191
犯罪を犯した時点で犯罪者になる
っていうコメントをみてなんかモヤモヤしたんだよね。
なるほど、法律上有罪判決が確定した時点が一応の犯罪者の定義なのね。
それなら犯罪の定義ってなんだ?例えば違法視聴した時に個人に犯罪の帰責事由が生じるのか、それとも違法視聴した個人に対して第三者が責任追及した時に犯罪が生じるのか

200 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 00:55:56.55 ID:p2EbBBrv.net]
>>193
犯罪とは犯罪構成要件に該当し違法で有責な行為。
ある行為が犯罪構成要件に該当すれば違法性及び有責性が推定され、違法性阻却事由及び責任阻却事由がない場合に犯罪が成立する。



201 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 01:02:07.89 ID:Vq1HML/Z.net]
>>194
その犯罪の定義なら犯罪行為を行った時点で犯罪者になるんじゃない?

202 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 01:52:29.93 ID:Wcoxw1qG.net]
>>194
これは、犯罪の発生時点に犯罪が成立し、第三者の責任追及はある意味事後確認に過ぎないということかな。
「違法視聴した時点で犯罪は成立するが、不起訴になった場合には、犯罪者にならない。」
つまり、「罪を犯すこと=犯罪者ではなく、犯した罪が有罪判決を受けて初めて犯罪者になる。」ってのが私の考えなんだけど、そもそも犯罪者の成立時点を定義すること自体がナンセンスなのかな

203 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 02:24:56.87 ID:Mc3d/6rE.net]
犯罪者の定義にはいろんな説があるってことだな
思考時説
行為時説
逮捕時説
送検時説
起訴時説
有罪判決時説

204 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 02:56:55 ID:oWJYT4A3.net]
医療現場が崩壊してるニュースを盛んに放送してるね。何か意図があるのかな?

予備中止になっちゃうのかねえ

205 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 03:32:05 ID:8Jdd/HBR.net]
おはよう
今日から朝方
絶対合格する

206 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 03:35:49 ID:a/tkww6c.net]
おっはー

207 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 04:03:25.66 ID:HZfbL9hg.net]
>>176
予備だが担当新作問題なら高額でもほしいな
やる問題がもうなくなりそうだ

208 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 04:51:21.99 ID:XUFDTXf9.net]
おっはうかるー

209 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 05:03:28.33 ID:oo3EnOuH.net]
>>202
うっかるーってゴロが悪くてモヤっとするんだよなw

210 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 05:33:05 ID:roAjdmxt.net]
一条輝さんも



211 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 06:06:13.16 ID:HwuUZgFr.net]
>>186
ウイルスというのはヘルペスにせよ水疱瘡からの帯状疱疹にせよ、体内に残って免疫下がった時に再発するのは珍しくないよ。
風邪のコロナウイルスも半年後とかに再感染するし。
ノロウイルスやデング熱のように抗体が効かず、短期間で2回感染すると、致命傷のもある。
新型コロナは日本だけでなく海外でも、再発してる人がいるけど、体内にウイルスが微量残っていて、免疫が落ちた時にウイルスが再燃した可能性がある。
胃腸が痛くなる人もいるとの事なので、検査が出来ない腸などにウイルスがいたのかも知れないし。
いずれにせよ安易に集団免疫論や無症状や若いから大丈夫と言っていた論理は、根拠がないし迂闊だと思う。
検査して、陽性なら長期間休んでウイルスを体内から消した方が良いのにね。

212 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 06:59:42 ID:E6h3qfJD.net]
10万早く欲しい。まさかやっぱり商品券でとか言い出さないだろうな…それだけはもうやめてくれ…

213 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 07:04:08 ID:k1Eq15eD.net]
このスレに常駐してる数人の基地外は司法試験受験資格なさそう

214 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 07:09:19 ID:a/tkww6c.net]
おまえもな。

215 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 07:10:48 ID:XUFDTXf9.net]
>>207
みんなうっかるー

216 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 07:19:56 ID:MqWU72CG.net]
お前たちおっちるちるー

217 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 07:33:59.08 ID:Bk/Ob5GX.net]
>>206
もらったとして
支払いに消えないんだ?
うらやましい

218 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 08:49:44.92 ID:mO3WauH8.net]
皆あんまり油断するなよ。
国家公務員の試験は1ヶ月遅れの5月24日に実施される予定だぞ。司法試験だって6月にやることだって全然考えられる

219 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 08:54:44 ID:JsP0H5/Z.net]
無理だろ会場どうするつもりだよ
ウルトラCがあるとすれば、7月の司法書士試験の会場を司法試験で使っちゃうパターンがあるくらいだぞ

220 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 09:00:55 ID:30+6bZHv.net]
今は大きな会場はスカスカだよ。



221 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:06:58 ID:D/fUICT4.net]
東京と大阪は小池と吉村で
自粛厳しめにやる知事だから会場確保が厳しそう

222 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 09:11:04 ID:JsP0H5/Z.net]
会場がスカスカでも使わせてくれないだろ
ましてや東京や大阪なんて全国から集ってくるから知事が許さんだろ

223 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 09:11:12 ID:oo3EnOuH.net]
司法試験が6月とかになったら全力で会場管理者と会場所在自治体の長と議員に抗議メール送りまくって中止にしてもらう

224 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 09:21:05 ID:2n3U10/u.net]
緊急事態宣言は高い確率で延長される。
その中で試験の実施は有り得ない。
公務員試験も延長されると思うよ。

225 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 10:48:59 ID:Ne8gZJNG.net]
>>217

6月なんかあり得ない。
そんなすぐに終息するなら、ここまで騒ぐ必要もない。

226 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 10:56:44 ID:R2A/L4+r.net]
司法試験も予備試験と同じく短答を先にやって論文受験者を絞りこんでから論文試験を実施することにしては?そうすれば少しでもリスクを抑えることが出来ると思うが。

227 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 10:59:13.47 ID:UGAuCYyY.net]


228 名前:デシビルって薬がコロナの重症化に効くとしてアメリカ株は爆上げ
薬ができたらコロナと共存できるかもしれないな
俺はまだ懐疑的だけど
[]
[ここ壊れてます]

229 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 10:59:19.80 ID:HJtjzq3K.net]
>>212
5/24はもともと2次試験用に会場押さえてたのを1次試験に流用しただけ。だからあれだけ早くアナウンスできた。
ただ、5月なんて無理に決まってんだから、再延長の可能性ありとか言ってないで、5/24も含めて延期にすりゃいいのにな。小出しにしたり、影響を最小限に止めようと小細工するところが役人的でイラつくわ。

230 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:12:15 ID:TBQWbKG1.net]
人員確保のため公務員試験は
是が非でもやるだろうから、それを参考に司法試験もやるんじゃねーかな

公務員試験が中止で来年2倍採用とか
言い出したらどえらいことになるが、現実的じゃないか



231 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:13:17 ID:cKE/7iht.net]
司法試験は国葬や医師や看護師と違って是が非でもの必要がないからな

232 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:42:03 ID:nNOu2nH6.net]
10万じゃ足らん。6カ月引きこもってやるから60万くれ。

233 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:42:56 ID:VAZcG5sl.net]
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

東京コロナカレンダー(検査数)
日  月  火  水  木  金  土
*14 *32 *74 *82 *79 *71 *94  計*446
**0 *23 *65 119 *84 *58 *71  計*420
**0 *19 *71 105 *49 *15 *44  計*303
**1 *56 *94 *95 *87 143 244  計*720
331 *41 145 164 469 551 *65  計1766
*62 356 271 366 344 362 503  計2264
*57 250 *91 160 *** *** ***

実際どれぐらいの感染者いて日本がエピカーブのどの位置にいるか把握できないと司法試験委員会も日程決めようがない

234 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:44:38 ID:HJtjzq3K.net]
>>224
不要不急の司法試験

235 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:46:59 ID:cKE/7iht.net]
厚労省はエピカーブの頂点が過ぎるまで検査数を維持ないし減少させてこれだけ押さえ込んだってやるつもりなんだろうな
無能省庁のせいで多くの人の人生が狂わされた

236 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:47:21 ID:/3xJv/oQ.net]
>>226
周りの国が経済再開しはじめたから日本もやるかー
って流れにするんじゃね?
それでもいつになるかはわからんけど

237 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:51:56 ID:sQbObcb6.net]
韓国や台湾みたいに検査と隔離で抑え込みに成功した国や徹底的なロックダウンで強制的な抑え込みが功を奏しだした中国や欧米諸国が経済再開させたとしても
検査絞った結果隠れ陽性者があちこちでクラスターを形成したり市中感染させて医療崩壊が始まりつつある日本が経済活動再開させるのは無理でしょ

238 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:54:43 ID:CfHEaf/F.net]
>>227
国家権力の一つを不要不急って、受験生失格だから
このスレッドに出禁だよ。

239 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:55:39 ID:T3c6k3jD.net]
>>219
6月に終息なんかするわけない
けど、法務省って、所詮は人ごとだ、受験生など所詮はニートだとして早期に開催しそう

240 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:56:36 ID:30+6bZHv.net]
安部が批判されてるけど、官僚が悪いわ。



241 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 11:57:12 ID:cKE/7iht.net]
そんなニートの試験のために自分のキャリアが傷つくリスク負ってまで強行するわけない

242 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:57:15 ID:CfHEaf/F.net]
>>230
医療崩壊を起こすために検査数を絞ったってことだね。
みんな騙されたわけだ。

243 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 11:58:59 ID:CfHEaf/F.net]
>>233
安倍に逆らうとと自殺者が出る構造だけど、まだ安倍は悪くないですか。
まだ騙されたいのか、お目出たいのか。

244 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:01:27 ID:Ca1Fx3RR.net]
大学が夏まで講義中止しまくってるので、その中のどれかを借り、席の間隔を広く開けて実施できるから、かなり高確率で6月頭にに司法試験はあるよ

245 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:02:10 ID:WTYg4a2E.net]
公務員は知らんけど、飽和状態の司法業界、今年は中止でも大した問題無さそう(裁判官と検察はともかくだが)
受験生としても2回目と考えればいいだけでしょ。

246 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:03:27 ID:WTYg4a2E.net]
たとえば一回落ちたら見切りつけるという試験ならともかく、そうじゃないじゃん。
これまでも2回目以降

247 名前:ナ合格する人それなりに多いんだから、そこまでのことかなと。 []
[ここ壊れてます]

248 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:06:48 ID:cKE/7iht.net]
>>238
裁判官と検察官はよく勘違いされてるけど現状の人手は足りてる
ある程度戦力となる頃に弁護士に転向する人間が一定数いるから新人を多めに採用してるだけの話

249 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:11:20 ID:JsP0H5/Z.net]
>>237
大学側が貸してくれる可能性が低いって
感染者でたら全部消毒どころかめちゃくちゃ風評被害がある

250 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:12:04 ID:llWODQqE.net]
>>239
履歴書の空白期間は事務所ホームページでクライアントの目に留まるし一生付き纏う
同業者ならあの年の受験者なのかって分かってもらえるだろうけど



251 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 12:13:52 ID:U50fuobh.net]
>>237
こんな状況じゃ貸さないと思うけど

252 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:18:41.78 ID:UGAuCYyY.net]
>>237
何で大学が講義中止しまくってるか考えないの?
講義できないのに試験はできるの?
馬鹿も休み休み言え

253 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:21:30.34 ID:2n3U10/u.net]
どんなに早くても7月。6月は緊急事態宣言が解消されてるかも分からない。やる時も間隔開けないと駄目だから、いくつかの大学に跨って実施。

254 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:27:40.24 ID:XUFDTXf9.net]
>>237
馬鹿発見
でも うっかるー

255 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 12:48:47 ID:p3gxGETH.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!

256 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:06:33 ID:Ne8gZJNG.net]
>>245

7月とか無理過ぎだわww
そんなに早く実施できるなら誰も苦労せんよ

257 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:17:26 ID:/q7vv4uy.net]
789月のどれかだろう
9月は予備口述が年明けにずれ込む可能性があるのでやりたがらない
司法試験法との絡みで年末に無理やりねじ込む可能性も

258 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:21:22 ID:/q7vv4uy.net]
司法試験委員会は再延期になるのを避けたい
7月は再延期の可能性が残る
9月は予備試験が年を跨ぐ可能性あり
となると8月短答10月論文12月口述(論文は9月かも)
辺りが一番可能性高いのでは

259 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 13:22:34 ID:4viHQCwQ.net]
司法試験延期だし受かったとしてもいつになるかわからん修習、かなり厳しくなるだろう就活でもうお先真っ暗
親にほんとうに申し訳ない 大人しく就職すべきだった

260 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 13:22:40 ID:N17IfA8m.net]
コロナ収束を考慮しない議論は無意味
その手の議論が出来たのも先月くらいまでだ



261 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:24:48 ID:/q7vv4uy.net]
ちなみに夏休みは返上前提で考えた方がいいと思う

262 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:26:42 ID:pkJ+O+MM.net]
どこでやりたいとか言ってる場合じゃないしな
どこまで後ろにずらすことができるのかだな
そこでできなければ中止

263 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:27:28 ID:/q7vv4uy.net]
論文の答案については
徹底して判例をベースとした回答に終始すべきだろう
何故なら1人あたりに割ける答案の時間が削られるだろうから
判例以外の理屈で無駄に展開した議論は
検討される暇もなく却下される可能性が高い

264 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:32:16 ID:Vy+JTrji.net]
なに当たり前のことをドヤ顔で言ってんねん

265 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:34:08 ID:HJtjzq3K.net]
>>231
君に言われる筋合いはない

266 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 13:46:03.40 ID:TBQWbKG1.net]
今日、仕事で法務局行ったついでに
総務課も覗いたらすげーバタバタしてた。
やっぱり人数削減で大変なんやろなぁと
思ってたら司法試験についてあーだこーだ話してたな。
聞き耳立てるのもあれやったから帰ったけど何かの通達がきてるのかもしれんね

267 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 13:53:21.10 ID:QuH7DoFI.net]
夏休みは緊急事態宣言が再発出される可能性がある気がするから
第一候補 7月上旬 第二候補 9月上旬 かなぁ
9月上旬に予備短答でもギリギリ12月中に口述まで終わらせることが出来ると思う
11月に2回試験の採点者に協力してもらって一気に採点するとか
受験生としては6月になっても慌てないように勉強しておくほかないけど

268 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:54:33.44 ID:7RvTO4Rh.net]
>>258
法務局が司法試験をあーだこーだ?

269 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 13:55:22.09 ID:XUFDTXf9.net]
>>258
聞き耳もっと立ててたら うっかるー

270 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:00:44.34 ID:eJ8kFVSR.net]
今年は無理そうだね
みんな言ってる



271 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:10:24 ID:nSDQAgG2.net]
>>262
みんなって誰?

272 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:12:39 ID:N17IfA8m.net]
仮にこの時期にバタバタしてるなら本当に中止かもしれん
見通しが立たずにバタバタしようもないってのが現状じゃないか

273 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:14:11 ID:trHjElVJ.net]
普通に考えて今年は無理でしょう。全国に緊急事態宣言出されちゃったし。

274 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:15:40 ID:/3xJv/oQ.net]
全国で緊急事態宣言もでたし、今日HPでなにか言ってくれるかな?

275 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:18:25 ID:Vy+JTrji.net]
法務局…?ガイジか?

276 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:20:37 ID:mTrBiamo.net]
>>258
ちなみに九段の東京法務局本局?
まさか出張所ではないよね。
なんで法務局がそんな事を。
登記、成年後見、供託がお仕事なのに。

277 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:21:06 ID:TBQWbKG1.net]
>>260
うん、俺がいる県の本局
4、50代のおっさんらがパソコンの前で集まって話てた
若手の子はバタバタ動いてたな
只の雑談かもしれないけどね

278 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:22:44 ID:5wgdZttL.net]
普通にニュース見て司法試験がどうとか言ってただけだよね

279 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:24:11 ID:TBQWbKG1.net]
>>268
そうなんだよね、変だよな
司法書士試験関係でたまたま司法試験の話題が出たのかも
やっぱり只の雑談と思った方がいいね
失礼した

280 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:24:12 ID:eCPuKyhP.net]
合格したら修習前に法務局にはお世話になるよ
あと弁護士登録前



281 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:25:10 ID:Vy+JTrji.net]
修習前に法務局行かんでよくなったやろ
いつの話しとんねん

282 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:26:26 ID:eCPuKyhP.net]
>>273
71期は必要だったけど変わったんだ
申し訳ない

283 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:32:38 ID:mTrBiamo.net]
>>269
ただの雑談だと思うよ。
か、あるいは司法書士試験関連で何か発表があるか。

284 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:33:38 ID:cKE/7iht.net]
今年中止になったら来年の合格者は2000人ぐらいにはしてくれるんだろうか
そうなると就活死ぬ多浪生が続出しそうだけど

285 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:36:10 ID:TBQWbKG1.net]
>>275
そやね、ありがとう
職員から司法試験というワードが出たから敏感に反応してしまったw
恥ずかしい(;´∀`)

286 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:36:49 ID:trHjElVJ.net]
法務省や最高裁は合格者減らしたいからそれは無いだろうね。下手すりゃこれを機に1000人くらいにするかも。

287 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:37:42 ID:JsP0H5/Z.net]
司法書士試験中止、司法書士試験の会場で司法試験実施だろ
同じ法務省管轄だし、司法書士試験よりも司法試験のが圧倒的に重要度が高いだろうし

288 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:38:52 ID:/3xJv/oQ.net]
合格者数1000人になったら旧試験時代とたいして変わらんよね?w
それなら受験資格制限撤廃してほしい

289 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:45:13 ID:nNOu2nH6.net]
非日常の緊急事態も日常になりつつある今日この頃

290 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:48:16 ID:Ca1Fx3RR.net]
大学が夏まで講義中止しまくってるので、その中のどれかを借り、席の間隔を広く開けて実施できるから、かなり高確率で6月頭にに司法試験はあるよ



291 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 14:50:36 ID:TBQWbKG1.net]
>>279
いやいやいや、司法書士を生贄にして司法試験はやるとか無茶苦茶だろw
日司連が殺意の波動に目覚めるぞ

292 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:53:39 ID:mTrBiamo.net]
>>282
そもそもの前提として緊急事態宣言が解消されない限り無理。

293 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 14:56:17 ID:mTrBiamo.net]
>>283
司法書士的には人数減ってくれた方がありがたい。もっとも今でさえ司法書士は人手不足で売り手市場だが。
弁護士は事実上登記できないしね。

294 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:00:16 ID:JsP0H5/Z.net]
>>285
不動産登記はコロナの機会に思い切って改革したほうがいいわ
今の

295 名前:オンラインシステムはあまりにもクソすぎる []
[ここ壊れてます]

296 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:00:22 ID:+Gsukanj.net]
>>278
合格者減らしたいのは弁護士会やろ
最高裁なんかはたくさん合格させても自分たちで有能を選べばいいだけなんだから

297 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:01:49 ID:+Gsukanj.net]
司法書士中止は可哀想やろ
ただでさえ合格者数少ないのに今回延期したら来年以降がしんどくなるぞ

298 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:05:25.64 ID:0puq/1hp.net]
まあ一番ありそうなのは司法書士も司法試験も中止

299 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:14:23.70 ID:s0Ce1AHe.net]
>>278
裁判所は維持派だろ
何言ってるんだ

300 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:16:10.24 ID:TGXc6kPi.net]
4/24の受験票って来る?



301 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:24:13.56 ID:XUFDTXf9.net]
令和2年公認会計士試験第II回短答式試験につきまして、新型コロナウイルス感染症の拡大状況等を踏まえ、5月24日予定の実施を延期することとします。

 延期後の実施方針等については、おって、5月中旬目途に、当該時点の新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況を踏まえ、公表する予定ですので、引き続き審査会ウェブサイト等の情報にご注意下さい

公認会計士試験受験生の皆さんもこんにちうっかるー

302 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:25:27.33 ID:yd6TcZLx.net]
法務省も来月中旬頃にお知らせかな?
それなら7月開催は厳しいかな?

303 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:26:42.85 ID:eJ8kFVSR.net]
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/20200417.html

304 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:38:43.20 ID:9f1/0fp1.net]
日弁連の会長談話今読んだけど酷いな
コロナの収束時期が分からないから問題なのに時期を早く明示しろって無理に決まってるじゃん
コロナについては冒頭でしか触れてないし
とりあえずなんか声明出しとけ感がみえみえ

305 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 15:49:41.90 ID:2n3U10/u.net]
>>293
司法書士試験の願書提出が5月1日からなので、それまでに何らかのアナウンスはあると信じたい。

306 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 15:58:07.80 ID:QuH7DoFI.net]
司法書士試験は4日間あるの?
同日開催になったら司法書士にも出願予定の人は困るだろうから
早めにアナウンスしてくれるといいね
秋に延期されたらロー入試も含めいろいろ試験日程が重なりそう

307 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:01:55.40 ID:Ne8gZJNG.net]
司法書士と司法試験って同じ年に受ける人っているのかな?
この2つと、ロー入試も関係無さそうな気も

308 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:08:00.97 ID:/3xJv/oQ.net]
【速報】東京都、新たに201人感染

やっとのったぞ!

309 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:12:07.11 ID:mHWiGYeM.net]
速報 東京感染者200人超え

310 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:12:51.37 ID:3ELowDIo.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010017-abema-soci



311 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:13:28.60 ID:ez6/YCh0.net]
流石に200超えは吐き気がするわ

312 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:13:38.00 ID:mHWiGYeM.net]
司法試験は今年は中止だな
ゴールデンウィーク後はさらに感染者爆発しそうだし

313 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:14:23.32 ID:QuH7DoFI.net]
>>298
少ないかも知れないけどいるんじゃないですかね
ロー入試は予備試験とかです

314 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:16:23.55 ID:mHWiGYeM.net]
よし!計画を基本書まとめノート再叩き上げに切り替えよう

315 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:17:05.71 ID:IYqRwNq9.net]
予備試験合格者は司法試験免除で頼むわ

316 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:19:53.69 ID:vg+Oacnx.net]
検査数しぼりまくってこれ

317 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:21:08.22 ID:pkJ+O+MM.net]
とりあえず12月に予定しようぜ
来年の試験も秋で

318 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:30:41.74 ID:58cFREO8.net]
正直今年は無理な気がしてきた
中止になるんじゃないのか
どうやってこれから生活していこう

319 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:35:49.84 ID:2n3U10/u.net]
>>297
択一記述は1日で実施です。
ただ別途口述もあります。

320 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:50:18 ID:pCnRrVHi.net]
とりあえず緊急事態宣言の5月解除はかなり厳しい
高確率で宣言継続だろう
7月実施はまず無理と予想してる
楽観的予想で秋だな



321 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:51:48 ID:eJ8kFVSR.net]
今日は、公判前整理手続を学びました。
類型証拠の開示や、主張関連証拠の話が大事だなと思いました。

322 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:53:23 ID:R739/Y1X.net]
大変よくできました

323 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 16:53:29 ID:JsP0H5/Z.net]
>>311
弁理士試験の委員会って頭ええわな
9月以降って言ってくれたおかげで受験生はいろいろと作戦が練られる
法務省とはダンチだわ

324 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 16:55:46.37 ID:XUFDTXf9.net]
>>312
この調子でいけば うっかるー

325 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:00:16.80 ID:pkJ+O+MM.net]
弁理士試験って凄いよな
予備と同じ感じで試験あるのに
いきなり9月以降って発表したもんな
まあ弁理士試験だけだけどな
こんな思いきった発表したのは

326 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:01:15.25 ID:Ne8gZJNG.net]
>>311

かなり楽観的だな

327 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:20:11 ID:HrU9A8tg.net]
>>295
同感。
思えば日弁連は、3月下旬のコロナ蔓延期に、受験生の安全について配慮する発言するかと思ったら、「合格者を減らせ」はびっくりしたw
今回も、これだけ社会が混乱して、5月以降、JRも運休や大幅減少を決める地域があったり、有名ビジネスホテルも次々と患者の隔離施設に使われる現状で、受験の話どころではないのに、「早く時期を明示しろ」だもんなww

328 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:20:59 ID:JbZmN79m.net]
合格者減を呼びかけたのは日弁連じゃなくて単位会有志な。

329 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:23:03 ID:jfCRqTcT.net]
今日は201人か。
花粉症が酷くて本当は病院に行きたいけど
病院行ってコロナに感染したら困るし行けず困った。
鼻詰まりが酷いと思考力も集中力も下がる気がする。
色々な面で今まで経験ない不自由な生活を強いられて
家で動いてもいないのに超疲れるし頭痛くなってくる。

330 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:26:26 ID:QuH7DoFI.net]
>>310
丁寧にありがとう
1日では司法書士の会場を使って司法試験実施なんて無理ですね
仮に4日間でもあり得ない話ですが



331 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:30:31 ID:HwuUZgFr.net]
思うけど、PCR拒否率が98%の自治体もあれば、積極的にPCR検査を受け入れたり、ドライブスルー方式を取り入れる自治体もある。
今後、陽性者がさらに多くなれば、受け入れ先の施設や自宅待機にも地域差が出そうで、それこそ1票の差よりも、現実的で切実な憲法問題になりそう。

332 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:31:42.33 ID:3ItkXmnU.net]
アビガンの有効性が確認されれば早期に診断と投与受けられるかはかなり重要になるだろうね

333 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:36:37.82 ID:CfHEaf/F.net]
「感染者の8割が軽症ですむ」(舘田一博・日本感染症学会理事長)のだから
ちょっと騒ぎすぎ。

334 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:44:17.77 ID:30+6bZHv.net]
今法務省に発表を急がせて、早急な判断で試験日を決定したことでクラスター引き起こして多数の感染者
出したら誰が責任取るんだ。

335 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:46:59.54 ID:JsP0H5/Z.net]
そりゃ法務大臣だろ
いまの法務大臣って歴代最低だろ

336 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:49:08.49 ID:JbZmN79m.net]
コロナ

337 名前:渦のなか、司法試験委員は受験生を置いて逃げ出しました。 []
[ここ壊れてます]

338 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:49:18.87 ID:P+NN0oIZ.net]
>>326
最低はうちわ大臣だろ

339 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:57:29 ID:p3gxGETH.net]
>>320
あきられ

340 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 17:58:53 ID:p3gxGETH.net]
>>314
お前が甘えてるだけだカス



341 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 17:59:39 ID:TlQXvNHA.net]
>>314
あきれるわ

342 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 18:06:40 ID:s0Ce1AHe.net]
>>318
馬鹿なの?
何回同じ間違い言い続けてんだよ
>>103

343 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 18:56:49.10 ID:oo3EnOuH.net]
>>315
がんばるぜ!

344 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 18:59:27.58 ID:trHjElVJ.net]
>>324
その8割のせいで感染者数や死者数が増えるんだろ。重症化して子ねばいいのに。

345 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 19:12:54 ID:WTYg4a2E.net]
>>242
逆にいえばその程度の問題でしか無いの?

346 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 19:31:04 ID:BP7TRHwS.net]
>>335
2回目と考えたらいいという意見に対しての問題点はそうかもしれないが
無職受験生が多い試験だから試験が中止になることによる問題はもちろんそれに尽きることではない

347 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 19:36:14 ID:s1dY3y3H.net]
コロナ感染者数がどんどん増えてるね
累計10万人はすぐだろう
これは中止か?
中止になったら仕事に就けないな

348 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 19:53:03 ID:yzT8OCgN.net]
日弁連と各弁護士会は分けろよ
一般人なら混同してしまうのも仕方ないけど、仮にも法曹になろうとしてるんだから

せめて馬鹿の一つ覚えみたいに同じ間違いをするな
さすがに別の人だとは思うけど

349 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 20:04:41 ID:s1dY3y3H.net]
司法試験中止かもしれんな。
就職も厳しいしどうするよ?俺たちみたいなコミュ障じゃ国家一般や地方公務員の面接厳しいでしょ。
中小零細にでも行く?

350 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 20:05:55 ID:nMppEkm0.net]
>>312
あいちゃん。会いたい。



351 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 20:18:26 ID:oo3EnOuH.net]
>>340
わたしも会いたいよ

352 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 20:21:45 ID:9a3Z7OmX.net]
今年に入ってからの日弁連会長選挙で、決戦投票の2人とも
合格者数削減を第一の公約にしてたよな

>>338
は全然知らんらしいが

353 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 20:26:57 ID:yzT8OCgN.net]
>>342
主語が「日弁連が」と言ってる人に対して

あなたアホなん?

354 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 20:27:36 ID:9a3Z7OmX.net]
細かい揚げ足取りはどうでもいい!

355 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 20:30:48 ID:yzT8OCgN.net]
>>344
すまんw

356 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:14:57 ID:iKdkzZz2.net]
>>344
そういうところが論述試験において致命的なミスになる

357 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:17:36 ID:biV+gGDn.net]
>>341
じゃあ、短答が終ったら、一番距離が近いコンビニの前で、
ビール、気分的にも、一番しぼりのんでいるから。
声かけるから、来て。

358 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:19:34 ID:HJtjzq3K.net]
司法試験ってストップウォッチの持ち込みOK?

359 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 21:20:12 ID:E6h3qfJD.net]
5/6に宣言が解除されれば、8月実施もありうるな。
問題は解除されるかどうか。

360 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:22:11.13 ID:biV+gGDn.net]
会場を分散させるだろうなあ。
たぶん、俺は中京大学。
八事交差点のファミマの前で、ビールのんでいるから。



361 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 21:25:27.51 ID:CfHEaf/F.net]
>>348
OK
受験案内読んで。

362 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:26:09.73 ID:biV+gGDn.net]
あいちゃんもいずれ合格するんだから。
狭い世界だよ。俺にとっては。
すぐバレルんだから、俺のあいにこい。

363 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:28:55.80 ID:biV+gGDn.net]
もう行くなよ。

364 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 21:29:16.63 ID:CfHEaf/F.net]
>>351
おっと、受験生の資格がない人にレスちしゃった。取り消すよ。
君には関係ない話だった。

365 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:29:21.59 ID:biV+gGDn.net]
寝る。

366 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:29:58.50 ID:HJtjzq3K.net]
>>351
ありがとう、親切な方

367 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:31:01.81 ID:4Xorvwp9.net]
>>330

368 名前:
いやそれを甘えって言えるの親の金で勉強してればいい無職だけですね
[]
[ここ壊れてます]

369 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 21:44:27 ID:k1Eq15eD.net]
実際何月なら正常にできるんだろうな
今更満員電車はやばいとか専門家言い出すしコロコロ変わるじゃん

370 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:07:20 ID:bepr8qaN.net]
この頃、晴恵ちゃんの声が目覚まし代わり…
全員在宅なもんで、狭い家でTVつけっぱ



371 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:17:14.36 ID:Ne8gZJNG.net]
>>348

5月に解除はない。
悪化してる事はある。

372 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:19:41.17 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!

373 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:19:51.72 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!へ

374 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:20:01.79 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!てな

375 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:20:10.93 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!のや

376 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:20:21.65 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!おね

377 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:20:30.89 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!のう

378 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:25:41.49 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!け

379 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:25:51.30 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!ええ

380 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:26:06.17 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!アディーレ



381 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:26:22.66 ID:27LLXYCn.net]
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
C*O*R*O*N*A、コロナ!
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナで高収入w
コーロナ、コロナ、コーロナ、コロナw、コーロナ、コロナでアルバイトwやったあ!ナ

382 名前:氏名黙秘 [2020/04/17(金) 22:28:08.55 ID:XUFDTXf9.net]
>>348
没収されるけど うっかるー

383 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/17(金) 22:51:17 ID:29n40+7i.net]
>>348
OK、ただし、音が出ないこと、アラームや時報を鳴らさないこと、計算機能その他の機能がないこと。
去年の論文で隣の兄ちゃん腕時計じゃなく
ストップウオッチを机に置いてやってた。

384 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 00:19:44.23 ID:L5HQILgD.net]
>>372
ありがとう

385 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 03:01:22.29 ID:0eIOeTjC.net]
おはよう
今日も朝から勉強
絶対合格する

386 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 05:09:38 ID:BkczwMgA.net]
374くんは合格しそう
てか上の議論見てて思ったけど法務局で司法試験の日程が決まると思ってる人がいるんか…

387 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 06:04:37 ID:d9Y7qp+F.net]
引き籠りコロナ研究会の皆さん、おっはー!
日程は決まったかな?ここ見てる受験生なんていつやったって不合格だよw

388 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 06:20:01 ID:jto4ORtn.net]
今年は司法試験中止になるのに
何やる気出してはりきっちゃってんのwwww

389 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 06:22:12 ID:d9Y7qp+F.net]
部外者の不合格者さん撤退者さん、こにゃにゃちわ!
負けた後もこんな所にくる君たちの人生どうよ?価値はあるのかな?
司法試験は合否が全て!現役受験生は頑張ってねー

390 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 06:50:50 ID:yPfMsmlg.net]
おっはー!



391 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 06:54:43 ID:d9Y7qp+F.net]
>>379
おっはっぴー!おっちるちるー!

392 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 07:53:24.07 ID:H39Xhreg.net]
おっはうっかるー
いい流れですね皆さんでモチベーション上げていきましょう!
司法試験を ぶっ壊〜す!!

393 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 07:59:29.97 ID:kewQdW72.net]
>>375
法務局なら司法書士だな。10何年勤めると無試験で資格がもらえる。行書も似たような制度が。不公平感は否めず、これが業界のレベルを下げてる。

394 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:27:22.85 ID:d9Y7qp+F.net]
国家パンイチとか痴呆とか言ってる人は正気?ニッコマ?
マジで司法試験受験生の劣化が止まらないなw

395 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:43:10.13 ID:MWLOG8xV.net]
>>383
それすらも受からないのにプライドだけは高いオッサン乙

396 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:44:08.59 ID:9avBJKan.net]
中国はえらいことしてしまったね。
世界を敵にまわしたよ。
一段落したらただでは済まんだろうな。

397 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:45:32.06 ID:9avBJKan.net]
>>384
プライド高いの?
ただのアレじゃないの?

398 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:48:51.99 ID:d9Y7qp+F.net]
ローの同窓会でパンイチとか痴呆なんて見たことねぇぞw

399 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 08:51:59.88 ID:d9Y7qp+F.net]
>>385
その中学生で成長止まったみたいな思考回路w

400 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:13:30.51 ID:sR1B7xHC.net]
>>326
柳田というのもいたな。



401 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:18:24.85 ID:d9Y7qp+F.net]
【悲報】LSまで出した息子が引き籠り・パンイチ【金返せ】

402 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 09:30:08.09 ID:91LPd7oI.net]
>>382
司法書士の特認はカンタンにはもらえないよ。定年まで勤めた登記官の一部が内部試験
受けてもらえる。行書の30年勤めたらだれでももらえる名誉職とは違う。研修などでは
明らかに講師より登記実務に詳しい。逆に登記以外の業務は無知に等しいがw

403 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:30:22.64 ID:d9Y7qp+F.net]
【悲報】LSまで出した息子が自宅コロナ研究者【親子関係不存在】

404 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:51:17.06 ID:pQh4JGXk.net]
朝っぱらから5chに張り付いてID真っ赤にしてるお前の方が【悲報】だよ

405 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:55:15.54 ID:d9Y7qp+F.net]
>>393
【悲報】私、一本取られる【ID真っ赤ww】

406 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 09:56:00.09 ID:9+VuQuh+.net]
>>390
パンイチだってwパンツ一丁なら悲報だな
それ、基地外のお前じゃね

407 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 10:00:12.33 ID:mGCl8D9t.net]
韓国なら余裕で司法試験実施可能だよな
国民と国のトップの質の差が大きすぎる(´・ω・`)

408 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 10:07:19.64 ID:d9Y7qp+F.net]
鰻屋さん行ってこよこよ

409 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 10:09:06.96 ID:T5/Vgy4I.net]
>>396
司法試験実施の可否とトップの質?とのつながりがよく分かりません

410 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 10:33:53 ID:d9Y7qp+F.net]
風邪程度のウイルスに社会経済止めたり、司法試験延期したりどうかしてるわw



411 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 10:40:06 ID:cCBHeXw0.net]
>>396
よく韓国社会万歳的なこというやついるけど、本気で徴兵のある国の方がいいと思ってんのか気になるわ。
日本だと可能性を議論するだけでも炎上する話なのに。

412 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 10:45:55 ID:d9Y7qp+F.net]
不合格推定の夜更かしコロナ研究者さんたちが起き出す時間だからおいとましまーすw

413 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 11:12:29 ID:IuMRE3vi.net]
>>400
韓国のコロナの対応と徴兵制は関係ないだろ。

414 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 11:39:09.90 ID:ZDxOxykA.net]
日本は韓国よりあらゆる点で優れている
韓国は日本よりあらゆる点で優れている

の二択でしか考えられない奴はヤバい

415 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 11:45:37.18 ID:AK7rDEMr.net]
韓国の検査体制をはじめとしたコロナ対応はMERSの経験があって予め整備されていたから実現できたものだろうけど
日本はせめて台湾もやっていた早期からの帰国者と入国者の2週間の徹底隔離をやるべきだったね
3月の帰国者ラッシュからの欧米株の拡散で一気に崩壊が始まってしまった

416 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 12:03:00.41 ID:QAfTzshk.net]
>>392
面白い

417 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 12:11:55.43 ID:EDO6bNsf.net]
>>401
5時間も張り付いてたのか…

418 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 13:06:24.84 ID:Io ]
[ここ壊れてます]

419 名前:gWmmlr.net mailto: 外が大雨だから宅配ピザ取って自宅にこもる []
[ここ壊れてます]

420 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 13:52:00 ID:d9Y7qp+F.net]
昼から鰻とビールあざしたー!



421 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 14:45:21.99 ID:d9Y7qp+F.net]
なんで無収入のみんなが10万も貰えるの??

422 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 15:28:56 ID:5iDym2kX.net]
>>409

自粛協力金として

423 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 15:50:56 ID:HXTZEUGJ.net]
>>409
勉強時給として

424 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:06:55 ID:UXvnhJxn.net]
>>409
一律という意味が分からずよく司法試験なんて受けようと思っているなw

425 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:11:01 ID:d9Y7qp+F.net]
>>410
うーん、この

>>411
いや、そのりくつはおかしい

426 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:11:30 ID:mmaFMf8Z.net]
不要不急のオナニーってあると思うかい?

427 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:17:47 ID:d9Y7qp+F.net]
>>412
大きな一律をください、分かります

428 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:24:08 ID:IuMRE3vi.net]
もし中止になったら受験料は返還されるの?

429 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 16:42:36.29 ID:HVOEKa0t.net]
>>416
断言は出来ないけど、おそらく受験票が返却されて、
印紙があるので、それで各自が税務署などで返金請求という形だと思う。

430 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:44:15.65 ID:w9RlIF/J.net]
>>417
くっそだるいなw
そのまま来年に持ち越しなんてしてくれないか



431 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:54:21 ID:L9X4hxBO.net]
感染者数、増加が頭打ちになってきたんじゃないか?
月曜が一番少なくて、火曜から土曜まで伸び続けるのがパターンだったのに、
昨日は一昨日より少ない。そして今日も17時まえの時点で85人だ。

遅くとも7月第2週には実施できるかもな。

432 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 16:57:58 ID:vPSC2752.net]
東京は検査待ちが4000人とも言われているし検査数が頭打ちになってる今もはや感染者数に意味はない
感染判明者数といった方がいい

433 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 17:06:49.98 ID:kuyDIvEs.net]
中止だ中止

434 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:08:19.42 ID:w9RlIF/J.net]
1週間前までは中止はありえないって雰囲気だったけど
中止もありえるのかもしれない

435 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:08:33.89 ID:X3YD9X3n.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200418-00000286-nnn-soci
今日は都内で181人だ。まあ、人数に大して意味はないけど参考までに。

436 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:13:15 ID:9avBJKan.net]
>>419
4日間ぶっ通しはさすがに無理では?

437 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:13:24 ID:JI90wIgY.net]
みんなの家って金持ちだろ?
滑り止めとして今から医学部行けばよくない?医者ぐらいじゃプライドが許さないとは思うけど滑り止めとしては良くない?
私立医でも親に学費何とか払ってもらえるっしょ?

438 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:13:38 ID:A6hkxrUU.net]
日程早く明らかにして欲しいー
決めにくいのはわかるけどせめて何月以降とか言って欲しいー

439 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:19:29 ID:+gyfT92G.net]
司法試験の受験経験がある方!
司法試験用法文って索引あるんですか?
例えば警職法は何ページにあるとかって分かるようになってるんですか?
今年初受験なので教えてくだしぃ!

440 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:20:28 ID:pQh4JGXk.net]
あるに決まってんだろアホ



441 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:29:16 ID:+gyfT92G.net]
>>428
ありがとうございます!!
よかった〜〜
警職法とか調べにくいから索引無いとヤバかったンゴ〜

442 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:30:10 ID:+gyfT92G.net]
司法試験板の先輩方は優しい!!
質問にすぐに答えてくれる!!
好き!!

443 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:31:46 ID:vPSC2752.net]
>>426


444 名前:弁理士みたいに9月以降みたいなアナウンス欲しいよね []
[ここ壊れてます]

445 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 17:33:21 ID:HVOEKa0t.net]
話に聞いたけど、その日の検査数というのは、当日の検査患者ではなく、2〜5日前(下手したらもっと前)の待機患者がようやく検査してもらえた数字らしい。
検査のキャパが足りない。

これが1日や2日で完治する病気なら待機している間に人数が減るのだが、そうではなく長期の体調不良の人が多いらしいので、次々と患者が増えていく。
なので相当な長期戦。

446 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:34:25 ID:vPSC2752.net]
日本の感染者数はリボ払い方式というのはいい得て妙だと思った

447 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 17:34:25 ID:023h/nTv.net]
中止かどうかは、5月6日以降に緊急事態宣言が解除されるかいなかだろう
延長するようなら、中止もあり得るな

448 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 17:39:05 ID:BkczwMgA.net]
今年初受験で司法試験用六法ひいたことないのは、すごい天才かすごい馬鹿かのどっちかだろうな(笑)

449 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:45:36.80 ID:05w4dTK7.net]
最近まで1日中勉強してたが、この2日間は休みと決めて全く勉強せず、ぐっすり寝て適度に運動テレビ見てすごしたら、おかげさまで頭スッキリして持ち直したわ

みんな心のどこかで勝手に試験は5月で今は超直前期、他の優秀な受験生は今もやってると自己洗脳してないか?

そんなストレスまみれの生活してたらいつか限界が来て、開催日決まって真の直前期が来たとき本当にパンクするぞ

学者実務家有名講師が5月に試験があると想定して勉強して、そこから時期に応じて計画を変えて行って下さいとか無責任なことを言っているが、そいつら自身も未経験でそんなことをして合格した訳でもなく、机上の空論を振りかざして混乱させてるだけ。

当たり前の事だけど5月に試験はないぞ

もし7月開催なら今は例年で言う2月、9月開催なら年末位の感じ

適度に休憩した方がいい

450 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 17:49:18.19 ID:qhZtNB3A.net]
すごい馬鹿な今年初受験者です。
仮に今年試験があっても短答に受かるわけないというのもあり、
まだ司法試験用六法ひいたことありません。
手元にあったほうがいいでしょうか?



451 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 17:53:43.49 ID:qhZtNB3A.net]
あ、初受験というのは予備試験のことなんで。
司法試験受験資格がある人なら、通常ありえないってことですね。失礼しました。

452 名前:氏名黙秘 mailto:age [2020/04/18(土) 17:57:32.42 ID:vtzAK9pv.net]
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

453 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:05:14.51 ID:UQnGFBcw.net]
【法曹養成】コロナによる経費削減のため、「法科大学院制度廃止・旧司法試験復活」案の検討開始
egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

454 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:17:16.60 ID:d9Y7qp+F.net]
>>437
あんな高くて使いにくいボッタクリ六法いるわけねーだろ。予備は予備用の試験六法があるが不要。
論文用ならボケ六かデイリーがあれば十分。

455 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:21:12.07 ID:6F0n7Avg.net]
はよおまえら死ねや

456 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:21:45.53 ID:6F0n7Avg.net]
くたばれ

457 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:21:56.21 ID:6F0n7Avg.net]
死ねや

458 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:24:51.01 ID:3v3EzzJC.net]
今年は延期したし司法試験用六法を8割くらいの受験生が手にしてると思うぞ
ポケット六法なんかと少し違うから慣れとくに越した事はないし

459 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:34:22.49 ID:a8jJ12VG.net]
予備論文受けたことあるなら買う必要無いな。予備試験用法文が分厚くなっただけだから。

460 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:56:39.67 ID:qhZtNB3A.net]
皆様ありがとうございます。予備論文どころか短答もまだまだなんで
分厚い試験用六法に今は触らず、ポケット六法で勉強続けます。
論文受験が現実的になったら慣れるために買いたくなるかもですが…



461 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:56:51.44 ID:w8jBBQIe.net]
リボ払い方式検査続けてる限り実際はエピカーブのどの位置にいるかも分からないんだから司法試験はもちろん緊急事態宣言の解除も判断出来ないだろ
なんで日本だけこんなに検査できないの?

462 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:57:41.58 ID:69PJXO8v.net]
ポケ六と四間用六法の違いは、憲民刑などの各条文の後ろにある参照条文があるかないか。

463 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 18:58:34.05 ID:mmaFMf8Z.net]
今日は、憲法で定める通信の秘密は通信内容だけでなく通信の存在の秘密も保護しているということを学んだよ。
また、手紙や電話だけでなく、インターネット上の通信も保護されることに注意だ!

464 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:21:48 ID:pQh4JGXk.net]
>>437
いらねえ
どうせ論文で落ちるからそれ使うことになる

465 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:31:09 ID:d9Y7qp+F.net]
マジで読解力というか理解力が司法試験には縁遠すぎる奴が複数いるなw
採点ミスで司法試験通っても実務には出てこないでほしいわw

466 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:34:22 ID:mZXi9TGm.net]
>>419

そんな簡単に頭打ちにはならない。
まだまだ序の口。
7月に実施なんて夢物語

467 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:39:17 ID:UUQ9WsZu.net]
金持ちの子が、甲子園に出るっていうのは、通説なんですけど。
しかし、俺のつれは2年のとき享栄で甲子園に出た。
そいつんち、親が昔から知り合いだったけど、
そいつの親、片腕がないの。
車乗ってて右腕出していたら、対向車と接触し、ちぎられたんだと。
ちぎられても、そいつ追いかけたらしい。根性ある。
そいつの家は貧乏。とても金でベンチ入りできるわけもない。
そんなに野球できたわけでもない。
エースは西武のセカンドのレギュラーになった。
そいつの控え。
3年の夏予選準決勝、たしか中京戦に先発で投げた。
まだ無名の稲葉がいたな。稲葉は法政で試合に出れたから、
プロで2000本打てた。
たかに会いたい。
あいつは手の平半分をグローブの外に出す。
それしてた理由聞かなかったから。

468 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:40:11 ID:UUQ9WsZu.net]
寝る。

469 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:47:58 ID:d9Y7qp+F.net]
寝る。

470 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:50:20.92 ID:UUQ9WsZu.net]
柴垣監督が素晴らしいから。
男前。俺も中学生のときノックを受けた。



471 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:50:46.19 ID:UUQ9WsZu.net]
寝る。

472 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:51:48.65 ID:d9Y7qp+F.net]
寝る。

473 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:54:27.75 ID:d9Y7qp+F.net]
不思議ちゃん1972年生まれか…

474 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 19:58:46.88 ID:+gyfT92G.net]
>>449
なるへそ〜
その程度か
じゃあ買わなくていいね〜
6000円くらいするでしょ…?
高すぎるンゴ

475 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:05:17 ID:UUQ9WsZu.net]
だったら、だったら、だったら、だったら、だったら、だったら、だったら、だったらー
でも、だったら、だったらーー、 年は関係ない。

476 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:06:05 ID:UUQ9WsZu.net]
寝る。

477 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:06:15 ID:rHL9d4wo.net]
早く収束してくれ、そして早く試験やってくれ、願いはそれだけだわ

478 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:12:07 ID:d9Y7qp+F.net]
司法試験でそうなったのか、そうなってからの司法試験なのか。分からないから寝る。

479 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:13:36 ID:MNOpV7yp.net]
政府の論調は既に「GWも自粛してください」だから6日に宣言解除はもうないと思った方が良い

480 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:18:18.52 ID:mzUwZQS4.net]
受験生は法文を気にするけど、合格者はそこじゃないってみんな言うね。



481 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:20:04.16 ID:UUQ9WsZu.net]
俺は7月短答(だから対策していない)、
論文8月下旬に合せている。遅れているけど。
口述は11月。
司法試験も7月初旬くらいと想定しといた方がいいぞ。
強引にやると思います。

482 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:20:38.90 ID:UUQ9WsZu.net]
寝る。

483 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 20:22:56.81 ID:rHL9d4wo.net]
>>466
6日にGWは終わるよ

484 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:23:49.72 ID:Q3PnEuIi.net]
>>425
医者ぐらいでは承認欲求が満たされないからこそ1番上である弁護士を目指してるって人が大半では?
医学部は眼中にないなぁ

485 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:27:22.32 ID:d9Y7qp+F.net]
司法浪人が医学部考えてたらそれこそ病院送りだろJK

486 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:27:24.89 ID:UUQ9WsZu.net]
あいちゃんは東京に帰ったのか。
でも、多分会うだろう。

487 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:28:22.44 ID:UUQ9WsZu.net]
寝る。

488 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:31:11.75 ID:d9Y7qp+F.net]
47歳の予備受験生か。
ちょっとメーンだけど頑張ってほしいね。

489 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:32 ]
[ここ壊れてます]

490 名前::59.51 ID:UUQ9WsZu.net mailto: 藤王。きちっとせい。 []
[ここ壊れてます]



491 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:34:47.11 ID:UUQ9WsZu.net]
なんで野球はメーンって言うんだろ。
メインでしょ。

492 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:43:13 ID:UUQ9WsZu.net]
藤王矢場とんの配送中に藤王さんですか?握手してくださいって言ったら、
うれしそうにしてた。
最近見なくなった。辞めたんか。
みんな休業しているのに矢場とん営業していた。
客だれも来てなかった。たぶん0人。反社会か?

493 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:43:54 ID:UUQ9WsZu.net]
よし、寝る。

494 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:51:39.78 ID:d9Y7qp+F.net]
>>479
朝だよーっ

495 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 20:52:06.77 ID:L5HQILgD.net]
>>468
俺も現実的なのは弁理士と同じ9月くらいかなと思いつつも7月に決まって焦るの嫌だから7月前提で勉強しとる

496 名前:
それで9月に決まったなら2ヵ月対策期間が伸びてラッキーと思う事にした
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:08:43.62 ID:7Wwvtdsz.net]
強引にやるくらいなら元の日程でいいのに

498 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:13:53 ID:mZXi9TGm.net]
悪化の一途なので延期する時期が見えない。
明らかに感染が減少してきて、
それから2か月後で良いと思う。

499 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:16:14 ID:VKX/jl2i.net]
>>483
分かってない人多いけど感染の山は何回も来る
本気で今年実施するつもりなら検査数増やしてエピカーブを予測しないといけない

500 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:26:33 ID:mFTzQYQF.net]
今の韓国ぐらいになってから2か月後ぐらいかな
まあ今年は無理かな



501 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 21:35:30 ID:hXfsljD7.net]
速報きたな
大阪、新たに88人
関西2000人突破や

502 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:36:42 ID:24PPYlZX.net]
判明してるだけでもこれだけ市中感染が広がってると韓国の状態まで持っていくのにどれだけ時間がかかるのか全く予測も出来ないという絶望

503 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:40:39 ID:d9Y7qp+F.net]
感染者数を数え上げる意義って何だ?笑
死亡者の増加率は?

504 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:41:49 ID:d9Y7qp+F.net]
試験から逃げたいだけの腑抜けども笑

505 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 21:46:28 ID:d9Y7qp+F.net]
金も稼げない
努力もしない
度胸もない
自分の存在価値は?

506 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 22:06:11 ID:ex/pwkum.net]
もう手遅れだよ。オリンピックやインバウンドのために検査してなかったのだから。

507 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:11:29.52 ID:d9Y7qp+F.net]
不安症の人間にこの仕事は無理だぞ。

508 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:13:22.44 ID:5pk3Ie6Q.net]
>>492
全くそんなことない

509 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:18:02 ID:9avBJKan.net]
コロナにかかってる受験生も絶対いる。体調悪くても無理して出てくるだろうな。
4日間その人の側にいたらどうなるかは容易に想像がつく。
全受験生マスク必須、距離を開ける、休み時間も私語禁止、咳、くしゃみしてる人は別室に強制移動などの措置を取るのか?
想像つかない。

510 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:21:23 ID:d9Y7qp+F.net]
>>493
一時的に大丈夫でも選手生命は短い



511 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:28:23 ID:TFcedeef.net]
みんなこじらすと荒らしみたいなキチガイになるから気を付けろよ!
親はそんな人生望んでなかったハズだから
手遅れにならないように

512 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:39:56 ID:LYUTLMoy.net]
受験票くるんかね

513 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 22:46:10 ID:eoO1OA+8.net]
>>494
弁理士みたいに日程分けろとか言ってる人いるけどコロナ特攻野郎がいることが容易に想像出来るから集中日程でやるべきだよね
日程の間隔開けた結果次の日程までにコロナ発症して試験辞退とか最悪だから特攻野郎がいることを見越して潜伏期間中に乗り切るつもりで受け切らないと

514 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:04:59 ID:mmaFMf8Z.net]
早く司法試験委員会は3月の定例会の議事録出せよオラ

www.moj.go.jp/shingi1/iinkai_shihoshiken.html

515 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:20:32.51 ID:X3YD9X3n.net]
https://youtu.be/50UsVYtJP-k
吉野先生のご高説です。やや映像が寄りすぎなのが難点です。

516 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:25:50.86 ID:s8uA9nqH.net]
>>499
今きてこの2月の議事録を読んだけど、試験を7月中旬から下旬にするのを推してたんやな。
3月の議事録も少し読みたくなったわ。

517 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:28:55.73 ID:aMqOJPkp.net]
2023年の話な

518 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:34:00.73 ID:s8uA9nqH.net]
>>494
どうなるんだろうな
予算付けて、会場数と監督補助者を増やして実施になるんかな。コロナの影響でキャンセルされた会場増えたような気もするし。
長机に一人で、前後左右に距離を空ける席に配置するとか。

例年の予備試験みたいな密度だったら過去にないクラスター発生しそう。

519 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:43:49 ID:1jte/ZiN.net]
クラスターだ?今は戦時中みたいなもんだ
それでも日本男児か非国民ども

520 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:45:56 ID:jto4ORtn.net]
欲しがりません勝つまでは
司法試験なんか後回しだ
司法試験受けたいなんて非国民だろ



521 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:50:48 ID:3GPuAUn1.net]
多少の感染覚悟で開始するとみたよ

522 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:53:07 ID:9+VuQuh+.net]
今年は無理だろ
一回でも咳したら皆に見られるかもだし、自分も周りも集中力が散漫になるし、ただでさえ疲労やストレスがすごいのにそれらが倍増するわ
それが4日間もだ

523 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:54:22 ID:hN4Csw8Z.net]
>>425
医者は大変だよ今回のコロナでよく分かった
身の危険を感じても逃げ出せないだろうし
逃げ出せても終息した後、復帰できるかどうか

524 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/18(土) 23:55:48 ID:VMmkraf6.net]
>>501
情弱かよ

525 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:55:49 ID:uzgwdqMO.net]
>>506
受験者や受験者の家族更にその家族の職場と感染が広がっていくリスクを司法試験委員会が負うとは思えんけどな
この前のコロナで実施出来ないのは仕方ない感だけ溢れ出てる中身スッカスカの日弁連会長の声明みて確信したわ

526 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 23:59:55 ID:C0KRx2B9.net]
今まで予言とか信じたことないけど
イルミナティカードの予言は当たったら怖いな

527 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:00:19 ID:WnNIwUGi.net]
>>510
どこをどう読んだらそう思うんだか…
実施に向けて準備されてるよ

528 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:03:01 ID:vscymiB1.net]
中止にはしてほしくない勢力って正直受験生と慢性的に人手不足の四大ぐらいだろうからな
司法試験法の年一だけが頼り

529 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:04:23 ID:kY2kuZEC.net]
夏の一番暑い時にまともに換気できそうにない

530 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:07:24 ID:WnNIwUGi.net]
>>511
予言?笑 
時期も定めず、あんな抽象的なもの並べたらそりゃ当たるわ笑
メンタル潰れて正常な判断できなくなってんじゃないか?そんなんじゃ受験料お布施だぞ



531 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:10:27 ID:WnNIwUGi.net]
イルミナティとか言ってる奴は、陰謀論にはまり込むアレの病気の典型だと思う。

532 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:12:29 ID:qSBWZZoF.net]
日弁連は合格者減らしたいみたいだが、最も合格者減らす方法は、今年の司法試験を中止にさせることだ
有能な弁護士ならやってみろ

533 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:14:17 ID:WnNIwUGi.net]
ちなみに、イルミナティでTwitter検索すると…
法クラがいるとかいないとか

534 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:17:42 ID:ld8G5GHX.net]
国家試験はみな同じような動きになるだろうから
司法試験だけが勝手な動きをするというようなことは
ないだろう

535 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:19:38 ID:jXRsak5A.net]
中止の可能性出てきたなあ
まだに1年年取るお前らwwww

536 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:21:27 ID:WnNIwUGi.net]
>>520
マダニ1年取るの?

537 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:24:26 ID:MUop9bax.net]
>>519
最初の数ヶ月はそうだろうけど収束の目処がまったくもって立たないとなれば必ずしもそうではなくなってくると思うよ
もし年を越して収束していなくとも医師や看護師の国家試験はリスクを負ってでも実施するだろうし
どうしても実施出来ないような状況なら法改正して試験延期してとりあえず現場投入とかそういう事態になると思う

538 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:32:07 ID:i4EkWV6Q.net]
医師、看護師、検査技師あたりの国家試験は全国の大学小中高を一斉休校にして無理やり貸し切ってでもやらないとだな
いくら危険手当つけたとしても医療崩壊が本格的に始まれば辞める人もどんどん増えちゃうだろうし

そもそも来年の2月とかまで国家試験も行えないような状態が続いてたらこの国がどうなってるか想像もつかないけど

539 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:34:47 ID:Ze506HPN.net]
研修医っていれば役に立つものなの?
逼迫した現場ではどの業界も成り立ての人はお荷物なイメージしかないんだけど

540 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 00:37:24 ID:ZcLEvXt8.net]
>>523
少なくとも日本では死ぬ人間はほとんどいないという現実に
目を向けられる人がどれだけ増えるかだろう。



541 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:37:29 ID:mzsfcxB0.net]
修習生の感覚で捉えてるのかもしれないけど研修医は普通に戦力だよ

542 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:37:32 ID:ld8G5GHX.net]
>>522
まあ短期的な話ね
長期的に収束しなかった時はどうなっちまうのか
分からん

543 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:43:49 ID:qSBWZZoF.net]
コンディションって映画観てみ
コロナの今に似てるから再注目されてる映画
日本は楽天的過ぎる
4千人も4日間も試験無理だって
少なくとも今年いっぱいはな

544 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:45:45 ID:q4pFRz+H.net]
厚労省はこの期に及んで布マスク配布状況特設サイトとか作ってるからな
やることなすこと全部後手後手なうえにズレてるんだよ

545 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 00:49:41 ID:DT70xS9M.net]
五輪開催にこだわって初期対応が遅れたことは否めんからなー
緊急事態宣言の解除がいつになるかもわからん

546 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:57:34 ID:UNZcWPwq.net]
>>525
その根拠も不明で今後どうなるかも不明なのに今後も日本人は大丈夫だろうと考える超絶頭の悪い馬鹿がどれだけいるかってのも重要だな。

547 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 00:57:36 ID:m7t9XiC4.net]
択一で予備と司法の共通問題を外す、ってのは
今の段階からでは無理か?

一番のネックは司法で最低5日間使える会場の確保だろうが
択一を別々にできれば、予備は別の日程で動ける。

最終的に予備の合格者が来年5月の司法を受けられればいいわけだから
予備は最終合格が3月末ぐらいでもなんとか間に合うだろうし。

司法は修習が11月末からという日程が動かせないと
かなり厳しいな。

548 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 01:01:51 ID:qSBWZZoF.net]
>>525
この期に及んでそんなこと言ってるお前みあいな馬鹿もいるんだな
未だにただの風邪と思ってる奴もいるみたいだ
ただの風邪なのに、経済犠牲にしてロックダウンしたりするかよ
お前のような変な奴は社会出るとハブられるよ

549 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 01:07:34 ID:UNZcWPwq.net]
日本医師会「コロナは危険」
日本政府「戦後最大の危機、国民の命を守る」
専門家「家にいてくれ」

バカ「日本人の死亡率低い理由は分からんけど日本人は大丈夫」

550 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 01:19:28 ID:B11YeIRK.net]
緊急事態宣言が解除されないと司法試験委員会も動きが取れないだろうしな。
解除されてから、会場・スタッフの確保を考慮しつつ日程を決めるのだけど、それだけでも最低1か月はかかると思う。
しかも、5月に解除さtrる見込みは現状では厳しいから、緊急事態宣言はあと1か月伸びるだろ。
そうすると、どんなに早くても9月だろうな。



551 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 01:20:54 ID:7m6VWDlX.net]
今年の司法試験合格者は修習開始時期も後ろ倒しで、人生においては少し損することになる。お気の毒さま。

552 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 01:31:08.27 ID:kY2kuZEC.net]
死亡率低いことに関して欧米に比べてどうこうっていう諸説は感染爆発前の今言えるだけでむしろこれからでしょ

553 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 01:53:11.07 ID:GFcb0Gth.net]
>>537
その話一ヵ月前から何も変わらんやん

554 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 02:24:50.09 ID:2THGVdB7.net]
>>528
yoytubeで予告編、関連動画見てみた。
この映画は今こそ皆が見るべきだね。TVで放送したら楽観的なこと言ってられないことを
自覚するよね。
コロンビア大学公衆衛生大学院が感染拡大防止のための動画にコンティジョンの当時のキャストに
メッセージを依頼するというのは、有名人の発言の影響力もあるだろうけど、敢えてこの映画の
キャストにというのは、感染拡大防止のためにこの映画に注目して見てほしいという
ことを込めてるのかもしれないと思ったよ。


『コンテイジョン』キャスト陣からの新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージ
www.youtube.com/watch?v=nFyplN-fYEc


『コンテイジョン』に出演しているマット・デイモン、ケイト・ウィンスレットが、
製作会社パーティシパント・メディアとコロンビア大学公衆衛生大学院が制作する動画で
新型コロナウイルス感染防止の正しい情報を伝えています。

555 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 03:12:40.49 ID:V2jJNRgV.net]
>>425
医者程度で満足できるなら最初から医学部受けてるよ
最難関資格じゃないと嫌だから法曹目指してるわけで

556 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 03:26:18 ID:Ze506HPN.net]
おはよう
今日も朝から勉強
絶対合格する

557 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 03:46:13 ID:WnNIwUGi.net]
>>541
メシアも全力で応援する!

558 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 05:52:20 ID:CeLNjJzo.net]
予備試験受験生と司法試験受験生じゃ本気度が違う

559 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 06:07:32 ID:LOLEEdxE.net]
司法試験と国家公務員試験総合職は国家機関の幹部候補生選抜試験だから、弁理士試験などよりも優先順位が高い。

560 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 06:10:57 ID:WnNIwUGi.net]
>>543
だから何?コミュ障さんかな。



561 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 08:50:22 ID:qSBWZZoF.net]
>>539
時間ある時に映画全編見てみてください
2時間もないので
勉強になりますよ

562 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 09:19:30.06 ID:WnNIwUGi.net]
そんな勉強のモチベーション下がるような映画見てどうすんの?
中止活動に精出す愚かな不合格者増やすだけ。

正直、恋人いるんならデート、男性なら風にでも行った方が気分転換になってまだマシだよ。

563 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 09:26:56.28 ID:fy0R5sol.net]
朝からID真っ赤にしてる奴の言うことかよ

564 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 09:35:07 ID:WnNIwUGi.net]
中止工作員の撲滅と受験生のやる気upのため、試験日まで毎日レスを続けることをここに誓いまっす!

565 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 09:50:00 ID:vKUtfa4j.net]
ここにいる荒らしは大抵人生終わった引きこもりのおっさん予備試験受験生ばっかだな
予備試験受けてる事だけが最後のプライドで働くこともしないできない

566 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 09:53:44 ID:hrY4lWI+.net]
>>543
そうなの?非学生で仲間いないから温度感全然分かんない
学部生やローの人たちはどんな感覚で予備受けてるの?受かったら就職有利になってラッキー受かんなくてもどうせ司法試験は受けれるしくらいな感じ?

567 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 10:01:20 ID:YSubqrum.net]
ぶっちゃけ今何もできないよね?気力的に
日程出てから本気出せば間に合うよね?

568 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 10:05:37 ID:WnNIwUGi.net]
>>552
敢えて周りの気力に合わせる必要性ないですよね?
中下位ロー生なら周りに合わせてやってたら落ちるんじゃないですかね

569 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 10:11:57.86 ID:9lJbWdu4.net]
延期になったことで受験生の

570 名前:レベルは上がると思うからより精度の高い学力を身につける必要がある
僕は時間を測って答案を書くのに加えて時間無制限で完全答案を書く勉強(wordで)も始めたよ
完全答案との差はまだまだ大きいから頑張らなきゃ…
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 10:38:42.13 ID:PW72wgo/.net]
勉強時間が長ければ実力伸びるならベテラン受験生なんて生じないぞ。勉強法間違えばいくら勉強しても短答止まり。

572 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 10:44:48.65 ID:qSBWZZoF.net]
>>547
こいつ昨日も荒らしてた奴だろ
モテないだろうなキモそう

573 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 10:58:51.74 ID:OzPBoQOy.net]
最難関資格がいいなら東大理三行ってどうぞ

574 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 11:03:32.63 ID:WnNIwUGi.net]
受験生の皆さんは自分ができることをやってくださいね。これから生存競争が激化します。
競争に敗れたひとがあらゆる形であなた方の足を引っ張ります。
いい歳した大人で敗者になった場合、モテも結婚も困難になるでしょう。まず目前の試験で勝ちましょう。
話はそれからです。

575 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 11:10:23 ID:NA8O3AQ7.net]
>>556
司法書士の雑談スレには本物の知的障害者が
毎日貼り付いて荒らしてるぞ

あいつがあっち止めてこっちに来ないだけマシだよ

576 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 11:23:22 ID:WnNIwUGi.net]
僕が荒らしたのは、このスレじゃない。
君たちの弱いハートだ。

577 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 11:44:08 ID:WnNIwUGi.net]
>>559
なぜ司法書士の雑談スレに訪問されてるんですか?

578 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 11:46:12 ID:9LToVyoE.net]
今日も今日とて彼女と仲良く喫茶店で勉強デート!
民訴、刑訴を頑張るぞ!

579 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 12:05:55 ID:S3AB6AVt.net]
>>562
三密からの濃厚接触ですね

580 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 12:09:15 ID:fOoSF7lR.net]
>>560
もうお前はいいから働く努力しろよ笑
向いてない



581 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 12:40:57.38 ID:WnNIwUGi.net]
>>564
部外者爺は黙ってマズイ飯食べてなさい。

コロナ研究会の方々とイルミナティとか言ってるヘラは修習にすら耐えられないだろうから、会社員か公務員になった方がいいよ。

582 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 12:43:41.72 ID:kfZpjNv6.net]
>>561
司法書士の雑談スレ、大体トップにあるから一度見てみるといいよ。
いつまでも受からないとこうなってしまうのかという怖さを味わえる。

583 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 12:45:06.98 ID:WnNIwUGi.net]
素人が法律家に気易くコメント絡みしてくる風潮はマジで糞だと思う

584 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 12:50:32.06 ID:fOoSF7lR.net]
>>565
アルバイトでもいいから始めろ笑

585 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 12:54:06 ID:mBNF+V8x.net]
>>568
無料バイト情報誌を手にとって見ろ。
求人が少なくてペラペラだぞ。

586 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 13:00:28.06 ID:qSBWZZoF.net]
>>565
えきなんの真似してだせぇわ

587 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 13:03:43.40 ID:WnNIwUGi.net]
こんなところで、中高年が、弱い立場である受験生に働けと痛ぶる姿には憤りを感じるな
部外者であることは、法律論に関する話題になるとすぐ静かになるから分かりやすい
自分に関係のない司法書士スレにも出向いてるキチもいるみたいだが何がしたいんだろうね
そんな爺さんになったら命断つわ

588 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 13:07:05.18 ID:hH6pznop.net]
バイトもない世の中なのかよ…orz

589 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 13:08:31.80 ID:WnNIwUGi.net]
>>572
ある。ひと不足の事務所は多い。

590 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 13:12:42.06 ID:WnNIwUGi.net]
>>570
とても気に入っている法諺だからね。



591 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 13:36:51.93 ID:fOoSF7lR.net]
>>573
だから荒らさずにそこでバイトでもいいから始めろ笑

592 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 14:05:26.05 ID:ZcLEvXt8.net]
ネタ切れっぽいな。

593 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 15:47:49 ID:WnNIwUGi.net]
ここにいる中高年って、オンライン系の知ってる人間から見たらふざけた広告で予備受験始めてしまった人たちかな笑
現実に直面して受験生にあたり散らしてるのかな
彼らに勝るものは、中途半端な社会人経験しかないからなw

594 名前:ちゃーたん [2020/04/19(日) 16:00:12 ID:QmAav75D.net]
俺の知ってる会社員もそうだった。法学部出てて、法務部勤務だから試験に有利に働くと考えたらしい。

595 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 16:13:30 ID:wApZg0UC.net]
こんなスレに19レスしてるガイジいて草

596 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 16:51:02 ID:MeZGOK5T.net]
>>576
そうだな
全く何も動きないしな
予備校が講座を新しくやると考えてたが

597 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:04:36 ID:MfQOSN+G.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010011-abema-soci
日曜日にしては多い

598 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:06:52 ID:vkpBgr7S.net]
>>581
先週は?

599 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:10:35.29 ID:YySo+9B7.net]
リボ払いなんだからいつまでも出るやろ

600 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:13:50.54 ID:qhkBI9xM.net]
検査待ちが東京だけで4000人とかだっけ
検査拒否られてる人数も考えたら1日の感染者数とかもはやどうでもいい



601 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 17:14:46.59 ID:p4IMgCEF.net]
都内は検査数=陽性数のような状況だからな

602 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:16:52.27 ID:pDPQZuJh.net]
>>582
ほい

東京コロナカレンダー
日  月  火  水  木  金  土
**2 **0 **1 **4 **8 **6 **6  計**27  3月第1週
**0 **0 **3 **6 **2 **2 *10  計**13
**3 **0 *12 **9 **7 *11 **7  計**49
**2 *16 *17 *41 *47 *40 *63  計*226
*68 *13 *78 *66 *97 *89 116  計*527  4月第1週
143 *83 *79 144 178 189 197  計1013
165 *91 161 127 149 201 181  計1075
107+

603 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:18:33.17 ID:WnNIwUGi.net]
思いがけず沢山のファンを作ってしまって、私の意図に反してこのスレに受験生を滞留させてしまったことは率直に反省したい

604 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:21:31 ID:vr031llS.net]
司法試験受験生ですら感染者数にいまだに一喜一憂してる人間がいるぐらいだし
緊急事態宣言を出してから皆さんの頑張りの効果が出ています!をやりたいから水曜に向けて感染者収束させていくんだろうな

有症者じゃなく濃厚接触者に広く検査キャパを割けば検査数減らさずに感染者減らすことも可能

605 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:33:37 ID:9lJbWdu4.net]
皆さん今はどんな勉強をしてらっしゃるんですか??
教えてくだしぃ!!

606 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:44:46 ID:vkpBgr7S.net]
>>587
寝る?

607 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:46:15 ID:vkpBgr7S.net]
>>586
ありがとう
日曜日の比較でいうと結構減ってるんだね

608 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:46:52 ID:vkpBgr7S.net]
>>589
今は、民訴の基本書を読んでいる
今日は複数当事者訴訟を読んだよ

609 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:50:26 ID:WnNIwUGi.net]
>>590
私のレスによる弊害を回避するべく、私のレスはこれで最後とすることにした。
皆さんの健闘を強く念じるとともに、私は経済発展のためにチャイエスることにしたい。

610 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 17:59:18 ID:F3pyuaEt.net]
これからこんな大規模な隔離施設(野戦病院)を作るということは、感染収束は
もう諦めたということだろう。首都圏はこれからもっと感染拡大になる。
そして、病院に入院できるのは上級国民だけで、下級はつくばの僻地に送られる。


日本財団は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による病床不足に対応するため、
東京都品川区に軽症者約1200人の滞在施設を整備すると発表した。今月末からの
受け入れを目指す。7月以降、茨城県つくば市で約9千人の滞在施設も整備する方針。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585968545/



611 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:07:35 ID:YSubqrum.net]
>>589
してない

612 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:17:57 ID:WnNIwUGi.net]
私なき後も受験生は勉強の手を緩めてはならない。

613 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:18:32 ID:9lJbWdu4.net]
>>592
複数当事者訴訟!!
いいね、いいね!!
僕は難しくて苦手です…
しっかり理解できるようにお互い頑張ろう!!

614 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:19:34 ID:9lJbWdu4.net]
>>595
え、大丈夫なんですか?
今年は受け控えですか…?

615 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:29:56 ID:WnNIwUGi.net]
>>592
読んだだけではただの読書だぞ。来週には全て綺麗さっぱり抜けているだろう。

616 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:40:07.49 ID:YSubqrum.net]
>>598
まぁどうせ試験日は随分後になるだろうし…延期決定前までそこそこ勉強できてたし…
何よりやる気出ないし今は良いかなって…

617 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:43:13.74 ID:r06qxovY.net]
>>599
おい寝る。爺!>>593のセリフはもう忘れたのか!
よくそんな記憶力で司法試験板に貼り付いていられるな!

618 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:49:34 ID:WnNIwUGi.net]
基本書通読というのは有用な面もあるが、勉強した気にさせる分、直前期に行う勉強としては大変危険な行為である。
言うまでもなく司法試験は、読書の結果を書き写す試験ではない。ある事案について、貴方が専門家としてなんらかの解決を見出だすことができるか、その過程が適切かを測る試験である。
複雑訴訟では各制度の関係性、メリットデメリットが頭に入っていなければ、その勉強は全く意味がない。
その上で各制度における、条文等に基づく要件、効果、制度間の関係に配慮した解釈ができて初めて試験問題に挑める状態となる。
以上の視点が必須である。

619 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:52:06 ID:WnNIwUGi.net]
>>601
寝る爺は、別人なんだが…

620 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:54:27 ID:hWlJ/uGC.net]
基本書読むのは楽だからね。
論文の問題を解いて答案に書くのが何といっても疲れる。



621 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:55:39 ID:WnNIwUGi.net]
基本書通読で果たして上記の必須の視点、知識が得られるか極めて疑問である。
まずは、本試験過去問、次に旧司、最後にLPや基礎演習で隙間を埋めて初めて標準レベルの受験生として必要な知識、視点が手に入ると考えていただきたい。

622 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:57:01 ID:WnNIwUGi.net]
寝る。

623 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 18:57:07 ID:kfZpjNv6.net]
マジな話さ、試験はいつやるかかわからん、仕事も(業種によるが)休みで収入目減り&いつからまともに仕事再開か不明。
政府は10万くれるというがその先の対策は不透明。外出は事実上禁止、専門家は1~2年は収束しないという。

・・社会詰んでね?毎日不安とストレスしかないんだが

624 名前:
とりあえず、10万以外の経済的支援はどうなるんだ?アコムでも使ってろってことか??
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 18:59:37 ID:9lJbWdu4.net]
皆さんは答案を書く練習は毎回手書きでやってます??
それともwordとか使ってます??

時間配分の練習とかをするには手書きの方が良いけど、単に論述の練習をするだけならwordの方が楽ですよね…

626 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:11:00 ID:7yc2MZBW.net]
>>607

マジで詰んでると思う。

627 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:21:52 ID:WnNIwUGi.net]
マジでレベル低いねー新入生みたい
肉おいち

628 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:37:27 ID:WnNIwUGi.net]
寝る。

629 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:48:51 ID:czdxZ56C.net]
1日に29レスもしてるお前はレベル低くないんか?

630 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:51:11 ID:hWlJ/uGC.net]
>>612
他人のレスの数を数えるお前も同類や。
ヒマか?



631 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 19:52:01 ID:S3AB6AVt.net]
>>613
スマホなら29/29って出るから数えないぞw
ちなみに君は2回目

632 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:54:55 ID:2rnOsaTg.net]
おっさん自白

633 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 19:56:44 ID:ZdT9Ml1r.net]
>>532
今の段階からでは無理

634 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:02:40 ID:WnNIwUGi.net]
>>615
きんぐぬぅの白日がいつも、自白に見えるんだが

635 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:04:32 ID:B11YeIRK.net]
もう択一で7割通過にして、あとは受験回数の多いものから1500人埋めればいいと思う。
そうしたら、試験は1日だけで済む。

636 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:09:27.12 ID:kfZpjNv6.net]
みんな収入どうしてる?仕事ある?
休みになったりしてないの?

637 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:10:46.59 ID:czdxZ56C.net]
>>613
は?
29/29という文字を視認することが暇に繋がるの?
精神科行けボケアホ

638 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:14:10.84 ID:hrY4lWI+.net]
>>605
過去問までは同意するけど、演習書はやりすじじゃない?それ全部消化しきれるの?薄く広くになって、結局基本論点も不正確にしか答案に吐き出せないって事にならない?

639 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:17:57.36 ID:oLTulMmT.net]
こんなときでもアディーレは事務員も弁護士も強制出勤してるよ!
経費削減で狭いとこに人が詰め込まれてるから職場は三密で全員濃厚接触者だよ!
就活ちゃんと頑張ってテレワーク採用してるとこか職場で三密避けられるとこに行った方がいいよ!

640 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:18:41.54 ID:wApZg0UC.net]
はい名誉毀損



641 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:31:58.80 ID:wpJXxpmf.net]
のちのコロナ騒動である。

642 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:38:01.47 ID:GRRADQsC.net]
もはや多くの受験生はモチベーション失ってほとんど勉強できてない
私が受験生だったら〜とアドバイスしてる講師もいるけど言うは易し

643 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:38:06.10 ID:eD4Pp20Z.net]
>>622
名古屋のアディーレ事務所はルーセントビルにあって、
月1清掃に行くけど、あそこの事務所の給湯室見ればわかるけど、汚い。
非弁が対応している。
>>611
おまえも早く受かれ。
年取ると、毎日頭動かさないと。

644 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:38:29.70 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

645 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:39:55.17 ID:kfZpjNv6.net]
アデイーレってそういう感じなの?
弁護士資格あったらやめたらいいのにって思うけどな。

逆に弁護士になれば忙しいんだな。

646 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 20:41:43.25 ID:TkaSD4nd.net]
>>622
知り合いにアディーレの幹部がいるので通報しました。

647 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 20:54:50 ID:kfZpjNv6.net]
>>629
アディーレの監視員?
5ch徘徊してるのってなんかアディーレに恩でもあるの?

648 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:06:25 ID:eD4Pp20Z.net]
アディーレ事務所は、みんな若い。
それで、問題解決できないねと思った。
じじいの弁護士いても、無能、邪魔だどけっていうレベル。
女の子はほとんどいない。
あそこは、パラ雇っているのか?
若い男が多い。
給湯室はコーヒーカップが散乱している。
他の階はきれいなのに、
アディーレの階は乱れている。
お客さんが2人できて、
一方にすっきりしたと問いかけていたのは印象的だった。
アディーレでも仕事みたいなことできるのかな、俺は嫌だけどと思った。

649 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:06:55 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

650 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:13:01 ID:9LToVyoE.net]
>>619
体売ってる



651 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:17:08 ID:WnNIwUGi.net]
大丈夫かよ受験生たち…

652 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:18:15 ID:GRRADQsC.net]
日に日に何も手につかなくなっていって今はAmazonプライム見るだけになってる
そろそろやばい

653 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:20:55 ID:9lJbWdu4.net]
>>610
へ???
僕のことも含んでる?
答案を書く練習をどうやってるか聞くのは低レベルけ??

654 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:29:10 ID:WnNIwUGi.net]
>>636
君は含まない。
完全答案なんて書けないもの作るより、時間内で手書き、ファイリング、解説等をポストイット位でいいと思うけど。

655 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:31:37 ID:GRRADQsC.net]
仕事辞めようと思ってたのに延期どころか中止になるかもしれないし身動き取れない
糸が切れたようにモチベも消えた

656 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:35:08 ID:GC6otDVm.net]
7月にはやってほしいなと思ってたけど無理そうな雰囲気だね
万が一にも中止なんてなったらもう司法試験やめるかも
お金のこともあるし

657 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:36:59 ID:ovEILWxS.net]
>>638
辞める前で良かったじゃん
不幸中の幸い

658 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:37:04 ID:Z4b1xmu2.net]
>>638
モチベなんていらないからゆっくりでも手を動かす

659 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:37:48 ID:tBVqDR5x.net]
女であるという一点でお断りの弁護士事務所も沢山あるのだから、
もう少し世間を知ってから法曹界を目指した方がいいのでは。

660 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:38:14 ID:eD4Pp20Z.net]
アディーレのがきどもも、
清掃が入る日は邪魔するなを最近覚えた。
客はしつけるもの。



661 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:38:19 ID:9LToVyoE.net]
ワシはひたすら肢別本!
短答憲法は肢別本やっておけば足りるかな?

662 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 21:38:39 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

663 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:43:49 ID:ng2uKuX+.net]
>>642
募集欄には絶対書いてないけど女以外お断りの事務所もあるから重要なのは情報収集能力だぞ

664 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:46:16 ID:tBVqDR5x.net]
男と女は交換不可能なんだよ

665 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 21:51:31 ID:tBVqDR5x.net]
>>646
何でも個人の能力に還元している時点でもうね、バカかと。

666 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:00:32 ID:eD4Pp20Z.net]
金もうけ事務所は、女雇わないでしょ。
女は、体力がもたないことは、歴史的にも明白?でしょ。

667 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:01:24 ID:eD4Pp20Z.net]
寝ます。

668 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:05:26 ID:RxYPMyP1.net]
>>649
ハーレム事務所は普通にあるよ。

669 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:06:14 ID:eD4Pp20Z.net]
女が職場にいて、うれしいなっていう仕事ではないでしょ。
必要急用のしごと。誰にとって?国家にとって。
俺レベルはわかる。

670 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:08:15 ID:eD4Pp20Z.net]
昔キャバ時代は、女に囲まれよかったんだな。



671 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:08:22 ID:wApZg0UC.net]
>>651
たとえば?

672 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:09:53 ID:GRRADQsC.net]
裁判所は女の人ばかりというイメージ

673 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:09:57.63 ID:eD4Pp20Z.net]
もうすぐ試験はある。川端康成

674 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:10:37.06 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

675 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:38:17.84 ID:eD4Pp20Z.net]
>>648
俺が雇う。経済効率化はそんなに重視していない。5番目。
君に会いたい。

676 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:38:49.57 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

677 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:42:09.32 ID:WnNIwUGi.net]
受験生のみんな〜、中高年のみんな〜
人生一度きり DREAM 掴みたいから今!!

678 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:43:31.73 ID:r0axqm/H.net]
女に囲まれたいにしても事務なり秘書で雇えばいい話で弁護士として雇うメリットないだろ
離婚とかに力入れてる街弁なら女特有の需要もあるかもしれんが

679 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:49:03.27 ID:qSBWZZoF.net]
受かるか分からん、受かってもコロナで就職難
モチベーションなくなった
GW明けから本気出すでいい?
どうせ試験9月過ぎだ

680 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:50:06.26 ID:eD4Pp20Z.net]
世界で金金言うのは日本人だけ。
コロナ対策も金金日本人。



681 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:50:38 ID:eD4Pp20Z.net]
寝る。

682 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 22:52:19 ID:2RsioEWc.net]
やっている人間はコロナなど関係なく勉強に打ち込んでいるぞ。
ここで戦意喪失している者はマイノリティだと心せよ。

683 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 22:58:17 ID:eD4Pp20Z.net]
金金言ってるの世界で日本だけ。
はっきりわかるでしょ。
おかしいんだよ日本人は。
政府もこんな時こそ金使うのしぶる。
他国との差が明白。
外人が日本旅行する時代だ。
要は、日本が世界の中で貧しいということを、
政府が認めたということ。
日本は世界で絶賛とかマスコミ洗脳してさ。

684 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/19(日) 23:01:06 ID:NA8O3AQ7.net]
>>666
寝ろ。

685 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:16:19 ID:eD4Pp20Z.net]
GDP世界3位。(笑)
日本に有利な指標なんでしょ。知らんけど。

686 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:19:24 ID:eD4Pp20Z.net]
世界はGDPとか知らないのに、
日本だけGDP世界3位とか言っている
たわけ国家。
25位くらいでしょ?

687 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:20:21 ID:eD4Pp20Z.net]
寝。

688 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:21:36 ID:GRRADQsC.net]
家で答案書ける?

689 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:23:04 ID:WnNIwUGi.net]
この道がどこで終わるかは分からない
でもどこから来たか それだけは分かってる(`・∀・´)

690 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:24:07 ID:9lJbWdu4.net]
>>637
ありがとう〜

まぁ確かに完全答案は絶対書けないよね…
やっぱり手書きで書く練習を積んで少しずつ内容を向上させていくのが現実的よね
頑張る!!



691 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:25:09 ID:xIlSXk8O.net]
>>671
結構しんどいよね
オンライン答案作成会みたいなのできそうやん

692 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:26:37 ID:9lJbWdu4.net]
>>671
家で答案書いてる
まぁ家だと集中力が切れてしまって手抜き答案を作ってしまうこともあるけど…

693 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:29:45 ID:9lJbWdu4.net]
昨日なんて集中できなくて司法試験刑法の答案をわずか4枚で切り上げてしまった…
約1時間30分で書いたから中身スカスカ…
こういうのアカン…

694 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:49:39 ID:2THGVdB7.net]
>>546
2011年の『コンティジョン』より前に、日本でも2008年に『感染列島』という
新型ウイルスの感染による混乱や医療崩壊について描いた映画があったんだね。
描かれ方は大分違うけど、どちらも未だに楽観的に考えてる人は見るべき映画だよね。
どちらか、『コンティジョン』だけでもTVで放映するといいと思った。

695 名前:氏名黙秘 [2020/04/19(日) 23:59:57 ID:WnNIwUGi.net]
メシアにおまかせ

696 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 01:05:26 ID:PlTjEfCa.net]
各科目の主要論点につき、条文の文言・規範・理由付けが一覧表になってる教材ってないかな?完全なる復習用教材として1科目20〜30pくらいで整理されてると有り難いんだけど。

697 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 01:46:43.00 ID:K4+DxFQ7.net]
コロナ免疫破壊説ある
コロナこわすぎしばらく外出たくない

698 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 01:58:46 ID:HDJ5NAj7.net]
>>680
出なくて良いよ。社会はお前を求めていないから。

699 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 02:08:16.24 ID:DPEzoBE+.net]
コロナ研究員は勤勉だなぁ

700 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 03:02:05 ID:1XPbcplY.net]
うしっ!起きた!
おっはよー!!!!
でも、もうひとねむり…zzzzz。



701 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 04:09:11 ID:5P6/odOK.net]
おはよう
今日は少し寝坊した
今日も朝から勉強
絶対合格する

702 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 04:14:39 ID:K4+DxFQ7.net]
重症化率死亡率がこのままならいいよ
この先何がどうなるか分からんのと一人暮らしだからちょっと悪くなる=死になりそうで怖い

703 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 05:57:58 ID:KnBGatu3.net]
なんか勉強してないやつ多いけど6月末くらいに実施だったらどうすんの?
5月6日に解除ならありうるぞ

704 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 07:51:50 ID:NdLMqbjg.net]
>>680
海外では、あながちガセとはいえない記事でも報じられてるから注目している。まだ確定情報ではないが
もし本当ならば軽症者でも退院日数が長い理由や、再発がある理由がわかる気がした。
免疫を上げるように、睡眠や体力が重要になる
いずれにせよ、日本は検査数を抑制したのは失敗だし、年内の終息は厳しいなと改めて思った
毎日勉強をするのは変わらないが

705 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 07:56:29 ID:stD8uoy6.net]
>>686
仮に5月6日に解除したら自粛ムードが吹っ飛んで5月下旬から再び感染爆発だろ
そしたらまた6月から緊急事態宣言することになる
多分ワクチンができるまではこれの繰り返しだと思う

706 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 08:09:27 ID:yqg+wZ2z.net]
>>686

それは絶対にない。
楽観的過ぎる。

707 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 08:11:27 ID:FNsKnaro.net]
臭くなったなぁこのスレ

708 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 08:13:53 ID:TZiEEIZP.net]
>>689
お前文脈読めないタイプの人間だろ?笑
あるいは、おメンがアレな人?

どちらにせよ司法試験には向かないからハロワ行け。

709 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 08:15:14 ID:TZiEEIZP.net]
朝から食い気味にメシア登場!
おっちるちるー!

710 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 08:24:07 ID:HGtZ/bWB.net]
決行派だった馬鹿メシア
負け犬だよ



711 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 09:56:17 ID:XkwqR3UO.net]
試験は年内に決行されると思うよ。
6月7月はとても無理だろうが。

712 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:00:28 ID:TZiEEIZP.net]
家族にうつしたくないとぬかす受験生は、まずこのタイミングで自立した生活したらって思うな。

713 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:03:24 ID:HGtZ/bWB.net]
>>695
引きこもって勉強してるだけなんだから、受験生は感染リスク少ないよ

714 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:12:20 ID:TZiEEIZP.net]
>>696
いやいや、家族への感染リスクを言う受験生は試験場で受験した際の話してるんだろ。コミュ障か。

715 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:29:59 ID:jz6yZziF.net]
ここ数日の新規感染者を見ると
緩やかな減少にあるんだよね

このまま徐々に下がっていくか
グンと上がっていくかやな

716 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:29:59 ID:jz6yZziF.net]
ここ数日の新規感染者を見ると
緩やかな減少にあるんだよね

このまま徐々に下がっていくか
グンと上がっていくかやな

717 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 10:31:47 ID:jz6yZziF.net]
連続レスすまん…
何故…

718 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:34:47 ID:qzwJlJnc.net]
現場にいるけど、今日の感染者数はかなり少ないよ。
社会の論調は、一気に自粛解禁に傾く。
そして司法試験は5月末にはやることになるんだろうね。

719 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:35:19 ID:UnuBtF96.net]
>>697
そう読めねえよw
話飛ぶってよく言われねえか?発達か。

720 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:39:56 ID:WqmkPl2S.net]
>>699
下がるというよりなだらかに継続するだろうね。そもそも、それが行動制限の狙い
なわけだし。リボ払い方式になるわけだ。
新規感染者が200人以外が継続すれば実施するかもな。ただ継続といっても2週間とかみないと
いかんだろうから、実施は7月中旬以降かねえ。



721 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:40:22 ID:yqg+wZ2z.net]
>>701

それは無い。
検査数が少ないだけで感染者が減ってる訳でない。
緊急事態宣言は必ず延長される。

722 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:41:56 ID:OV0lko79.net]
>>695
それマジでおもうわwww

723 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:45:09 ID:WqmkPl2S.net]
検査数は増やしてんじゃないの? 日曜月曜は毎週かなり低く出る。週単位で見たほうがいい。
それでも先週は先々週より少ないんじゃないか。

724 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 10:47:44 ID:TZiEEIZP.net]
>>702
受験生なら、どこがどう話が飛んでいると考えるか、その理解に合理性があるかを、異なる理解を想定しつつ論じてみ。私が添削してあげよう。

725 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:09:39 ID:D9BYJRx2.net]
>>702
文盲か?

726 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 11:22:03.41 ID:yONC+Ekh.net]
現場って何?病院?
病院で働いてるような人がわざわざ司法試験板に来るの?

727 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 11:28:35.67 ID:/wH6RPTq.net]
>>707
アホなのバレてるから調子のらずに働けよ笑
昨日メッチャ悔しかったんだな笑笑

728 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 11:32:39.43 ID:TZiEEIZP.net]
>>710
法律の話題で消えるキチ部外者Gさん再来!

729 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 11:34:59.08 ID:/wH6RPTq.net]
返すの早すぎる笑
一日中見てるんかな笑
親泣くからあなたなりの勉強(笑)するかバイトしろ笑

730 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 11:38:19.26 ID:TZiEEIZP.net]
>>712
鮮やかなブーメラン
ところで、Gさんは何の勉強してるの?



731 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 11:59:15 ID:jz6yZziF.net]
ニュースで院内・家族感染が加速してるとの報道。

仮に司法試験やるにしても試験場は
密になるからその対策をせないかんが、難しいよな…
換気のため窓開けてもその日大雨やったらビチャビチャなるし

732 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:00:38 ID:HGtZ/bWB.net]
>>697
こいつやばいな
コミュ障とは会話にならん

733 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 12:01:56 ID:9apsf+F/.net]
2chanmateだとなんか意味わからんところにレスしてることになってないか?バグか?

734 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:08:43 ID:F1pyVHXo.net]
>>707
添w削wしwてwあwげwよwうwとかww
テメエなんかまず択一で落ちるだろwww

735 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:09:36 ID:lUsRG8rI.net]
>>701
現場?

736 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:14:49 ID:kah9yaWd.net]
>>714
7月8月だと暑すぎて地獄だなw

737 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:18:15 ID:TZiEEIZP.net]
>>717
択一とか言ってるGさんは早く成仏してください。
センスは悪いものの、wを挿入する労を惜しまない姿勢は評価に値する。親指を大切に。

738 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:40:09 ID:lzomWUfQ.net]
なんか毎日一定数のやつが異常な量書き込んでない?
普通の受験生は皆寸暇を惜しんで勉強しててどんどん実力付けてるよな
ネット断たないと落ちると思う

by自宅待機の73期

739 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:48:51 ID:TZiEEIZP.net]
>>721
せやな!

ちなみにby〜っておじさん世代しか使わないし、日本語表現をそのまま英語にした誤用だからそろそろやめような!

740 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:52:08 ID:dSmXXBAS.net]
「おじさん」って何を指してるのか知らんけど、普通に20代前半も使ってるぞ老害



741 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:53:31 ID:TZiEEIZP.net]
>>723
そいつ相当痛いヤツだなw
byメシア

742 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:54:59 ID:bSfAdF3h.net]
バカ「by自宅待機の73期」

743 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:55:37 ID:TZiEEIZP.net]
ニッコマーチの英語力なら仕方ないか!

744 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 12:59:29 ID:B3NvCAdX.net]
>>726
君は帝大早慶クラスのお頭の持ち主か?
それなら可哀想に…

745 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 13:01:37 ID:3Xbx4Jxd.net]
20代前半も老害だろw

746 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 13:20:43 ID:IeWrEK3b.net]
3月くらいまでは換気強調してとにかくイベントやろうとする団体多かったけど
もう現状だと三密の1でも揃えば実施は困難だろうね
ここ一月でコロナの状況と認識が大きく変わったと改めて思う

747 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:23:28.73 ID:ZAojUtNn.net]
連投爺は昼飯中か
分かりやすいw

748 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:26:32.43 ID:bSfAdF3h.net]
検査数増えてかつ東京の新規感染者数が毎日20〜30人程度になったとしても決行する決断できないんじゃないの

749 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 13:29:08.36 ID:stD8uoy6.net]
最低でも全国での新規感染者が一桁、できれば5人以下になり、それが2週間以上続かないとダメでしょ
20〜30人なんて絶対あかんわ

750 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:32:37.79 ID:6k1IfrY4.net]
真夏に屋外でやるお



751 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:33:40.04 ID:/wH6RPTq.net]
このまま直前期の勉強量を維持するのが難しくなってきたな…

752 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:37:42.68 ID:6Du4FwMy.net]
>>686
今日クッソ寒いな
みんな風邪ひかないように

753 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:38:06.86 ID:VbyLesSn.net]
少なくとも医療が今みたいに逼迫してるうちは無理だろうな

754 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:40:17.12 ID:bSfAdF3h.net]
>>733
ちょっとでも風強ければ答案用紙吹き飛びまくりで試験成立しません

755 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 13:41:16.05 ID:9apsf+F/.net]
>>722
少なくともお前は書き込みすぎだろ

756 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:41:19.18 ID:6k1IfrY4.net]
一蘭を借り切ってやればいいんょ?

757 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:43:35 ID:v12LXI6Z.net]
絶望の日本

オリンピックのために感染者数増やせない

PCR検査やめてクラスタ対策(全世界で日本だけ・・・)
↓ 
市中感染が増えて破綻(当たり前・・・)

失敗を認めたくないから、はいはい自粛自粛

家庭内感染増加(当たり前・・・)

758 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:47:10 ID:OtpH6P+U.net]
>>714
やっぱり屋外が安全だな

759 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 13:51:18 ID:IeWrEK3b.net]
屋外もソーシャルディスタンス取らないと意味ないぞ
この辺りが誤解されて週末の江ノ島の人出に繋がっている気がする

760 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:52:07 ID:Lzz8FBiE.net]
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/04/20/07628900.html

今日本はもはやこんな状況だからな



761 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 13:56:23 ID:4/15cLCa.net]
韓国は正直よくやってるね。
日本は政治家もダメ、役人もダメ。
与野党政治家、財務省、厚労省には呆れ果てたよ。

762 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:01:30 ID:Lk5pbjQY.net]
同じことを中国韓国台湾が出来るのに日本が大失敗する時代なんだな
これからどれだけの人間と企業が死ぬことになるのか想像するのも恐ろしい

763 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:05:27 ID:ooLsEh9f.net]
質問です(T-T)

任意取調べの限界についてなんですけど…任意取調べは当然に任意処分であって強制処分になることはありえないから、"任意取調べが「強制の処分」にあたるか"という問題提起は不適切ですよね??
任意取調べは任意処分であることを前提として"任意取調べは強制手段を用いたものか"(古江本参照)という問題提起になるんですかね??
こういう点で51年判決とは状況が違うから、第一段階で"対象者の意思制圧・重要な権利利益の実質的制約"という基準を使わずに"時間場所・方法態様…から取調べに応じるか否かの意思決定の侵害があるか"の総合考慮の基準を使うんですかね??

わからん(T-T)

764 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:08:37 ID:ooLsEh9f.net]
>>746
ちなみに平成26年司法試験の再現答案読んだんだけどよく分からなかった(T-T)
合格者でも「強制の処分」にあたるか検討してたし、あまり気にしない方が良いのかな?

765 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:12:21 ID:lzomWUfQ.net]
あんま覚えてないけど、それって強制処分にあたるか→任意取調べの限界を超えないか
の二段構えじゃないの?

766 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:14:04 ID:4/15cLCa.net]
二段構えでやらないとダメでしょう。

767 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:15:56 ID:ooLsEh9f.net]
>>748
強制処分にあたるかの対象は何ですか?
仮に任意取調べが検討対象になっているなら、任意取調べは強制処分になり得ないから"強制処分にあたるか"という問題提起は不適切だと思ったんです…(T-T)

768 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:16:26 ID:piIDBF4m.net]
>>741
今年に限ってオンラインweb自宅受験にならないの?

769 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:17:00 ID:Z6QIEqS9.net]
任意取調べの任意というワードに拘泥しすぎてると思う
あくまで取り調べの態様が相手方の意思に反して重要な権利利益を制約するなら、それは強制処分にあたる
ただ「任意取調べが強制の処分にあたるか」ていうフレーズは任意性と強制性が混同してると読まれかねない危険があると思う

770 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:17:24 ID:ooLsEh9f.net]
>>749
はい
僕はその前提として一段階目の検討が「強制の処分」にあたるかの検討で良いのかが気になってます(T-T)



771 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:17:27 ID:lzomWUfQ.net]
そもそも「任意取調べ」と確定してるのがおかしい
強制か任意か(強制なら令状主義違反)

任意であるとして限界を超えないか

772 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:18:36 ID:Z6QIEqS9.net]
>>752
取調べだからといって必ずしも任意性が所与の前提として認められるわけでは無いということ

773 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:18:57 ID:dSmXXBAS.net]
アホすぎやろこいつ
絶対落ちるわ

774 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:19:45 ID:ooLsEh9f.net]
>>752
でも任意同行に引き続く取調べだから身柄拘束下の取調べではなくて、あくまでも任意処分のはずだよね…?
強制処分になることはあり得るんか?

775 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:21:18 ID:dSmXXBAS.net]
ありえるに決まってるだろボケ

776 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:21:27 ID:bSfAdF3h.net]
>>757
その疑問は大切だと思う

塾の基礎マスターには書いてなかった気がするけど、基本書等には大体書いてあった記憶

777 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:21:38 ID:ooLsEh9f.net]
>>754
じゃあ問題提起の段階では「任意取調べ」というワードを使ってはいけないわけだね?

778 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:22:01 ID:WqmkPl2S.net]
>>750
対象は厳密には一言では言えないんじゃないかな。
任意取調べ自体というより、その過程で行われた「取調室に留置いた行為」や「手首を掴んだ行為」などが実質逮捕(強制処分)に当たるかどうかが問題なのであって。

779 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:22:32 ID:Z6QIEqS9.net]
>>757
取調べ受任義務が無い者を取り調べてても相手方が帰りたいと言ってもずっと返してもらえず、長期にわたって取調べを続ければ、それは強制性を肯定できると思うよ
任意に同行したからと言って長期にわたって取り調べによる拘束をされることまで同意したと直ちに言えないと思う

780 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:23:00 ID:lzomWUfQ.net]
>>760
当たり前
いい加減理解しろ



781 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:23:54 ID:ooLsEh9f.net]
>>755
身柄拘束下の取調べなら取調べ受忍義務があるから任意性はないと言えると思うけど、任意同行に引き続く取調べはそのように言えないから当然に任意性があると思ってたんやが

782 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:26:11 ID:Z6QIEqS9.net]
>>764
762でも書いたけど、取調べ受任義務がない者が「帰りたい」と言ってるのに、帰宅を認めず長期間取調べを続行することは、相手方の意思に反して移動の自由を制約してると評価できる事情になると思うよ

783 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:26:29 ID:ooLsEh9f.net]
>>762
だから"任意取調べが「強制手段」を用いたものか"が問題になるんですよね?
あくまでもそこに言う"強制性"は強制処分ということではないですよね??

784 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:26:34 ID:6k1IfrY4.net]
ここは延期スレ

785 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:28:34 ID:ooLsEh9f.net]
>>761
なるほど
そうすると「任意取調べが〜〜」という問題提起は不適切ですかね

786 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:29:00 ID:XkwqR3UO.net]
高輪グリーンマンションでも強制はNGって言ってなかったっけ?
強制か否かのチェックを省いていい理由はあるの?

787 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:29:01 ID:5DFNGoJX.net]
なんやこのスレ

788 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:30:41 ID:ooLsEh9f.net]
>>769
高輪グリーンマンションでは「強制手段」というワードが使われています
51年判決がひかれているので第一段階として強制性の検討は必須だと思います
でもこれが「強制処分」にあたるかの検討なのかが疑問に思ったんです(T-T)

789 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:31:32 ID:ooLsEh9f.net]
皆さん僕の質問に答えてくれて優しいです(T-T)

790 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:32:23 ID:ULF2xl2L.net]
まあ中止にならないか不安で勉強の話題に逃げたくなるのは分かるがスレチ



791 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:48:41 ID:ooLsEh9f.net]
平成26年司法試験の採点実感では「強制処分」というワードが使われていたので「強制処分」該当性の検討でも良いかなと思いました

"任意取調べは「強制の処分」にあたってはならないため、実質的逮捕などの強制手段を用いることは許されない。そこで本件の取調べが実質的逮捕などの強制手段にあたるかが問題になる。"
としようかと思います(T-T)

792 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:50:32 ID:ooLsEh9f.net]
>>774
"取調べが……強制手段にあたるか"はおかしいか(^_^;)
"取調べが……強制手段を用いたものといえるか"が良いかな

793 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:54:17 ID:0jE27np/.net]
>>775
それはまじでどうでもいい

794 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:54:44 ID:dSmXXBAS.net]
いや任意取調べが実質逮捕にあたり令状主義に違反しないか、が問題やろ

強制処分性を論じる際に、趣旨に遡らず言葉遊び的に「任意だから強制はダメ」とする意味がわからない

795 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 14:55:14 ID:dAVmWXGR.net]
取調べ自体の強制と実質逮捕の関係がいまいち分からん

796 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 14:57:04 ID:dSmXXBAS.net]
上の「任意取調べ」→「取調べ」

797 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:01:41 ID:uRK8YVg7.net]
形式的には任意だけど、実質的に強制じゃね?
っていう話をどう表現すりゃいいんだ?
っていうことかね

798 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 15:02:27 ID:fNX3CcPb.net]
任意同行が実質的逮捕に至っているかの問題じゃないの?

799 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:04:03 ID:RaegXkvd.net]
ID変えるなよ腰抜け

800 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:06:01 ID:lCrCJjik.net]
受験資格として抗体パスポート提示を義務付けよ



801 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:17:15 ID:HGtZ/bWB.net]
日本でも路上で突然倒れる変死者増えてると昼のニュース
中国を例に出すと、突然倒れる人続出の後は病院に陽性患者が殺到し、ベッドが足りなくなって生きたまま死体袋に入れられる事案が発生だ

802 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:23:54 ID:TZiEEIZP.net]
たしか28年の刑訴でも出題されてるのに、まだ整理できてないのがいるとは…。

803 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:23:56 ID:HGtZ/bWB.net]
中国では生きたまま死体袋に入れられる(タクシー乗客のおばさんの証言動画有)事案発生後は、火葬場の高額バイトの募集が出た
バイトは日給6万3千円で、募集条件は健康で「幽霊」を怖がらない人
何故幽霊を怖がらないのが条件かというと、生きたまま死体袋に入れられた袋も焼却するから、死体袋が動くから中国当局はそれを幽霊と思わせたいらしい
日本でもこんなバイト募集が出たら要注意

804 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:34:25.38 ID:RAYxFig8.net]
実質逮捕と取り調べは別段階やろ

805 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 15:45:35 ID:fNX3CcPb.net]
なるほど。
任意同行が実質逮捕に至っているか。
取調べが実質逮捕に至っているか。そうでないとしても任意処分として社会通念上相当の態様であるか否か。
の構造か。

806 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:48:51 ID:TZiEEIZP.net]
部外者Gは逃亡したか

807 名前:ちゃーたん [2020/04/20(月) 15:51:49 ID:IZLO+3Gb.net]
実質的逮捕と任意同行の区別は、逮捕時の事情に限らず取調時の事情も考慮する。それをクリアしたら任意取調の問題。普通、逮捕時については任意処分の限界を論じない。逮捕時に強制要素か入れば大体強制処分だから。

808 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 15:53:50 ID:TZiEEIZP.net]
>>715はやっぱりおメンさんだったかw

>>786とか電波飛ばす友人がいる人は要注意!

809 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 16:06:39 ID:sJ7SSEtw.net]
このスレが一番活性化しているし、延期の情報も入ってくるから勉強の質問もいい流れかもね。
何より関係ないアホが入ってこなくなる。

810 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:26:08 ID:kah9yaWd.net]
>>792
いやよくないから
スレ立てる身にもなれよ



811 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:27:17 ID:RAYxFig8.net]
去年の予備まさに実施逮捕出てるから解いてみ
あの問題で任意取り調べ大展開するのはあかん

812 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:35:48 ID:qzwJlJnc.net]
任意取調べだけどやり過ぎ、というレベルと、
これはもう逮捕でしょ、というレベル
これを感覚的に分けられるようにしておいたほうがいい
感覚といっても、裁判例をいくつも見て身に付けられるもの

813 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:36:29 ID:HGtZ/bWB.net]
2ヶ月前から言われてたけど、ようやく政府側も公表する気になったか
>米サイエンス紙によると、新型コロナに1度でも感染すると「脳、心臓、肺、肝臓、腎臓等」の人体ほぼ全てにダメージを与える事が判明した。
重症者の最大40%は腎不全になっており、今後透析機器の確保も課題になる。 

814 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:40:47 ID:qzwJlJnc.net]
今日は都内102人か
いつものあれ、貼ってください

815 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 16:41:17 ID:stD8uoy6.net]
東京都 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48

816 名前:> 3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017
4/20 102 *** *** *** *** *** ***
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:44:22 ID:HGtZ/bWB.net]
ここで呑気にスレチの刑訴の話してる奴、予備受験生?
スレチしてないで家に篭っても一人で勉強してろ

818 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:47:51 ID:iSUC1eZA.net]
>>799
司法試験受験生だったらこの時期でアレはヤバイだろw

819 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:51:24 ID:HGtZ/bWB.net]
玉石混合で石っころのほうがやば過ぎる予備受験生も混ざるから変なことになる
司法試験受験生なら、ロー卒か予備組で実力は担保されてるから
次からはスレチのレベル低い法律談議をされないように、延期スレも司法試験と予備試験で分けない?

820 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 16:53:47 ID:jz6yZziF.net]
>>798
月曜日は少なく出るが100人超えか…
月曜日限定やと今までで一番か

でも爆増ではないんやな
延期日をいつ発表するんかな



821 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:55:34 ID:Vc610nEi.net]
ここは延期の話をするスレであって法律談議をするスレではない
法律談議は予備試験スレとかにでも行くべき

822 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:55:40 ID:K4+DxFQ7.net]
検査少ないんだから爆増にはなりえない(n度目)

823 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:57:47 ID:n5GjwfYz.net]
>>804
リボ払い方式やね

824 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 16:58:10 ID:n5GjwfYz.net]
>>803
ただここに人が集まってるから、聞きたくなる気持ちは分からんでもないw

825 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:00:24 ID:pYGsRz98.net]
司法試験H28民事第3問(民訴)設問1
採点実感において、「訴訟告知は既判力を及ぼすものではないから不適切」とされていますが、参加的効力は既判力の範囲(主文)+それを導くのに必要な事実認定についての拘束力をもつところ、既判力を包摂しているので問題ないのではないでしょうか?

826 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:03:13 ID:QYhUCjcs.net]
入院患者の陰性確認でPCR検査のリソース取られてるからな
感染者増えれば増えるほど新規陽性者の確認には回ってこない

827 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:04:28 ID:WeI8T61V.net]
延期の談義というかコロナの話してるだけの人も多いけどなw
たまに変な楽観論者がわくけどここは特定のイデオロギーに基づいて議論する人とかがいないから

828 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:12:28 ID:HGtZ/bWB.net]
言ってる先からまた>>807みたいなカス登場
わざとかよ
グーグル先生に聞くか知恵袋にでも質問しろよ

829 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:13:20 ID:5eYBF6K4.net]
>>801
シレっと予備合格組とロー卒を同列に並べるなw
だいぶ開きあるわ実力に

830 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:15:49 ID:9apsf+F/.net]
延期決定して何を談義するの?
司法試験の過去問雑談しながら緩く談義したらいいじゃん(笑)



831 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:16:05 ID:dAVmWXGR.net]
刑訴の質問者はおそらく司法試験受験生だろうけど
司法試験スレが機能していない以上予備試験スレで質問してもらっても構わないよ
勉強になるし

832 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:18:50 ID:qzwJlJnc.net]
>>807
結果的には包摂するだろうけど、
既判力と参加的効力は性質も根拠も違うから、
両者を混同して論じるのはよろしくないっていうことだよ

833 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:20:07 ID:qzwJlJnc.net]
>>813
そうそう
ここは、司法試験予備試験の延期についてソワソワしてるやつが集まるから、勉強手についてないんだよね
だから、せめてここ読んだりレスしたりするだけでも勉強になる

834 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:21:42 ID:9apsf+F/.net]
まあでもコロナウイルスだけを話したい人もいるかもしれんし司法試験受験生がコロナウイルスを心配しながら過去問談義するスレ立てようか?

835 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 17:25:11 ID:qzwJlJnc.net]
>>816
ええな

836 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:28:33 ID:biP24p0i.net]
ころなー!

837 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 17:32:44.21 ID:Z6QIEqS9.net]
>>816
司法試験雑談スレはダメなんか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1586415782/

838 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:01:38.29 ID:HGtZ/bWB.net]
エイズに気をつけましょう
>ノーベル賞受賞のフランスの研究者モンタニエ氏は、インターネットサイト"Pourquoi docteur"上で発言し、新型コロナウイルスが武漢の動物市場で発生したとは信じていないと述べた。

「新型コロナウイルスは、武漢の研究室で作られたものだ。この研究室は2000年代以降、コロナウイルスに関して専門化した」と述べたモンタニエ氏は、この件をしっかり研究したと強調した。

モンタニエ氏は、CNEWSチャンネルで発言した際は、
「このウイルスは、自然なルートで発生したものではない。これは、完全に専門的な仕事だ。ウイルスが何の目的で作られたのかは知らない」と述べた。

新型コロナウイルスにヒト免疫不全ウイルス(HIV)の一部が存在している可能性があると述べたモンタニエ氏は、
「これにより、対エイズ・ワクチンの開発がなされようとした可能性がある」と話した。

839 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:32:35.01 ID:RaegXkvd.net]
次に法務省が司法試験についてアクションを起こすのはいつだろう?

840 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:42:38.19 ID:dBzh/pIU.net]
>>501
文脈が違うよ、バカ。



841 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 18:45:19.18 ID:DjfL3MOc.net]
>>821
そろそろ延期期間を決める会議に入る決定をする意向に前向きぐらいの段階やろね

842 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:51:30.00 ID:bSfAdF3h.net]
>>823
その会議の準備に入る意向であることを表明する準備は躊躇なく行う意向であることを表明する準備に入るのは近日中である模様

843 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:51:40.84 ID:lUsRG8rI.net]
>>823


844 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:56:42.50 ID:lUsRG8rI.net]
>>824
準備ばっかしてんな

845 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 18:57:40.33 ID:XvX2ZKWl.net]
小泉進次郎がおるな

846 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:32:01.18 ID:ms8bxMKL.net]
>>816
そのために雑談スレたっただろ

847 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 19:52:17.98 ID:W10d2ZfV.net]
まぁ来年頑張れやってなったら最悪だ

848 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 19:53:49.52 ID:DjfL3MOc.net]
中止って要は強制落ちやんね

849 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:00:04 ID:1XPbcplY.net]
司法試験、中止になるか再延期になるかは、
緊急事態宣言が再延長になるかに大きくかかわる。
5月6日まで、おとなしく勉強しながら
待っていようぜ。

850 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:08:47 ID:yLCaPfTc.net]
これだけ各自治体が5/6の解除を前提とした補償策打ち出してると一旦解除はせざるを得ない気がするけどね
元々5/6までの予定で宣言が出されたのに延期は早々に決定したし注視すべきは各地の感染者数では?



851 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:27:58 ID:yqg+wZ2z.net]
解除は絶対ない。
1か月とかで終息する訳はない。
数年レベルの戦いが待ってる。
延長は既定路線。

852 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:41:57 ID:qzwJlJnc.net]
>>798
これの死亡者数の表ってないの?

853 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:45:21.37 ID:cRAGc2BE.net]
>>819
結局そこじゃ全然伸びないしなあ

854 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:49:57.31 ID:yLCaPfTc.net]
>>833
もちろん数ヶ月で収束するとは思ってないけど多方面に休業を強いている今の状態を収束までずっと続けるわけにもいかない
緊急事態宣言の一旦解除というかたちをとるかは分からないけど再度制限することを前提に休業要請を緩めるタイミングは必ず来るよ

855 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:54:16.58 ID:uRK8YVg7.net]
解除しようが延長しようが、結局同じだよね
感染者数は減らんだろうし

856 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 20:55:43.88 ID:bSfAdF3h.net]
一年は収束しないとして裁判所が一年間ずっと期日入れないとは考えにくいしな
まあ裁判所の期日と司法試験では人口密度違うけど

857 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:59:20.58 ID:vOHg2dIi.net]
WHOが世界で相次ぐ再発報告などから、集団免疫論に否定的だったけど、イギリスのBBCも、ワクチン研究員が「免疫は長期間は持続しないので、再感染がある」と報道したらしい。
個人的には長期戦がほぼ確定したと思う。

というかアメリカや中国など今の段階で、以前のような経済活動に前のめりだけど、もし普通に再感染したら、今度は身体が弱ってるから致死率が上がる可能性あるけど、どうするんだろうなと思う

858 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:59:21.56 ID:0n4tGLys.net]
>>835
伸びるとか知らねえよ
ほんとに新刊スレもそうだし自分勝手なアホばかりの板になってしまった

859 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 20:59:28.44 ID:DjfL3MOc.net]
死者数は不気味に伸びてるな
医療リソースが本格的に圧迫されてきたか

860 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:01:11.72 ID:K4+DxFQ7.net]
死者数21人だって
伸びてるのがこわっ



861 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:08:22.50 ID:q+DdLSE3.net]
この機会に今年の試験中止にして合格者数削減の足掛かりにしよう

862 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:14:29.48 ID:yLCaPfTc.net]
>>837
まあ義務教育ぐらいの重要度がある活動ならともかく司法試験には関係ないだろうね
おっしゃるとおり新規感染者数が落ち着いて医療の逼迫状況が改善しない限りは実施の判断は不可能だと思う

863 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:16:55.43 ID:cULhEaAO.net]
今年開催してくれ
お願いだ
来年は中止でいいから今年は開催してくれ

864 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:18:41.80 ID:XkwqR3UO.net]
延期は仕方ないけど中止だけは勘弁して欲しい

865 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 21:23:06.50 ID:FHPJ/zmo.net]
つか1年で済めばラッキーでしょう。下手すりゃ数年続くかも。

866 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:24:13.19 ID:HGtZ/bWB.net]
ワクチン開発されてワクチンするまで受けたくないなぁ
アフターコロナの時代の司法試験は、コロナが蔓延してる限りコロナのワクチン摂取義務付けにして欲しい
ロイター通信によると、結果に関わらず9月にはワクチンを実用化するらしいよ、イギリスがな

867 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:26:18.13 ID:bSfAdF3h.net]
司法試験やったところで12月に和光に1500人集まって導入修習なんてできないだろうし色々どうなるんだろうな

868 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:29:13.06 ID:lzomWUfQ.net]
導入は普通に在宅配信でやれるやろアホ

869 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:30:12.93 ID:bSfAdF3h.net]
司法研修所がそんな柔軟な対応するわけないやんw

870 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:31:11.59 ID:dSmXXBAS.net]
一斉起案講評はdvd配信だったが?



871 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:33:07.69 ID:bSfAdF3h.net]
そうなんや、知らなくてすまんな

872 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:40:14.30 ID:HGtZ/bWB.net]
司法試験様子見て12月、修習は4月
これが年内実施の要請も満たすし感染リスク、採点は冬休みにできるし穏当かなと

873 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 21:40:15.03 ID:6aJuoxe5.net]
>>845
なんで来年は中止でいいの?下手(落ちたら)したら再来年になるやん。

874 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 21:48:51.91 ID:vctqE/Ll.net]
すべては5/6に解除されるかどうかにかかってると思う。もし解除されれば展開は大きく変わるだろう。

875 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 21:59:15 ID:yqg+wZ2z.net]
>>847

その通りです。
1年で済めばラッキーだと思います。
来年に司法試験ができたらラッキーというレベルです。

876 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:07:41 ID:MVoZwcQ3.net]
>>854
ウイルスが活性化する冬の実施も採点委員の後ろ倒しされてる大学のスケジュールとの兼ね合いからすれば試験から4ヶ月後の修習も難しいのでは?
シンガポールをみてると必ずしもそうとは言えないかもしれないけど暑さと湿気に弱いことを期待しての9月実施、それがダメなら今年は中止が現実的なラインでしょ

877 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:11:13.04 ID:ooLsEh9f.net]
>>777
いやいや
任意取調べが実質逮捕にあたったら任意取調べが強制処分の性質を有してしまうから矛盾してしまうやろ(^_^;)
任意取調べは明らかに任意処分なのだから強制処分たる性質を有するかのような記載をしたら「こいつ全く分かってない」という評価になるやろね〜
だからこそどうやって書くか迷っていたのよ

「任意だから強制はダメ」なのではなく「任意取調べは当然に任意処分なのだから強制処分としての性質を有することはあり得ない」ということですよ…
だからこそ

878 名前:高輪グリーンマンションは「強制処分」という言葉ではなく「強制手段」という言葉を使ってるのでは?? []
[ここ壊れてます]

879 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:14:37.15 ID:ooLsEh9f.net]
刑法の答案を書いた
答案作成時間約1時間30分で8枚目の頭まで書けた〜
答案構成を約30分で終わらせれば結構書けるね〜

880 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:18:54.97 ID:HGtZ/bWB.net]
5月6日に絶対に解除すべきではない
検査数絞りまくってる上に感染者数の改竄が文春砲で明らかになった
抗体検査を積極的に受けさせたアメリカでは、カリフォルニア州で公表された感染者の50倍〜80倍だったかいるという結果が出た
東京も感染者数万、数十万はいるよ
指数関数的に増えることを考えたら、まだ可能性は限りなく低いが数百万人いても驚かない



881 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:19:57.03 ID:HGtZ/bWB.net]
>>861
のソース貼り忘れた
文春砲
https://bunshun.jp/articles/-/37284?page=1

882 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:25:31.78 ID:TZiEEIZP.net]
>>861
お前の病状も指数関数的に悪化していってるな

883 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:30:25.69 ID:KnBGatu3.net]
勉強しろよ
このまま減少傾向続けば遅かれ早かれ近い未来に解除されるわ

884 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:31:07.20 ID:cULhEaAO.net]
>>855
もともと司法試験は一回しか受ける予定なかったから
早く司法試験の勉強を終わらせて別のことしたい

885 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:31:18.58 ID:HGtZ/bWB.net]
>>863
よぉ、キチガイメシア
新型コロナを甘く見て延期は絶対にないって言ってたよな?結果はどうなったか教えてくれる?
よく恥ずかしくなく出てこれるね
俺は前から真実しか言ってないし、俺の言う通り延期になったな
負け犬はもう出てくんなよ

886 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:35:42.26 ID:DjfL3MOc.net]
>>861
その「結果」って科学的根拠疑わしいからあまり妄信してもね
しかも仮に感染者が100倍いるとしたら、そんな感染力だけ強くて毒性弱いウイルス相手に自粛はコスパ悪過ぎだから今すぐ解除すべき

887 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:36:21.00 ID:TZiEEIZP.net]
>>866
ワシ、そんなこと言ったかのう?
受験生のモチベーションを考えて、延期はないと考えるべきと言っただけじゃないか。

888 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 22:41:10.85 ID:HGtZ/bWB.net]
>>867
読んだ同じ記事では感染者がそれだけいると仮定した場合の致死率は0.1か0.2とも見たな
今日あたりの記事で、どうせ国民の7割が感染するなら経済活動再開と言って再開したどっかの国もあったな
致死率低いから毒性低いとは全く思わないな
肺だけではなく脳や心臓、あるゆる臓器に悪影響及ぼすみたいだし、エイズウイルスで免疫機能破壊するとも言われてるしね
これ言うと、またメシアのような奴がファビョるけどw

889 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 22:46:04.42 ID:6aJuoxe5.net]
>>865
なるほどそれなら納得。
でもそういうこという人の多くは落ちたら、一回だけの再チャレンジとかいって続ける人もいるからね。
おれも高3の時浪人絶対しないとか言って、したw

890 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:01:17.55 ID:cBA9R9gA.net]
>>859
逐条実務刑訴法は、
「被疑者の意思を制圧して退去の自由を侵害し、実質的な身柄拘束下に
置いたと認められるような方法で取調べを継続することは許されない。
一方、実質的な身柄拘束に至らない取調べであっても、判例は、事案の
性質、被疑者に対する容疑の程度、被疑者の態度等諸般事情を勘案し
て、社会通念上相当と認められる方法ないし態様及び限度において、
許容されるものと解すべきである。」とする。とまとめている。



891 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:04:46.66 ID:lUsRG8rI.net]
>>871
読みづらくなる別スレいけよ

892 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:08:51.99 ID:IWvP4ng5.net]
モチベが持たんわ。
いつ実施かわからんから、かなりダレている。

893 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:11:17.25 ID:HGtZ/bWB.net]
>>871
まだやってたの?w
空気読めないって言われないか?
よそでやれ

894 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:12:43.92 ID:e4qphsNN.net]
>>860
逆に答案構成を30分で終えられるくらいに法律知識があり、事案の整理も上手くなれば答案が充実するってことだろうね。

895 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:26:41.46 ID:XkwqR3UO.net]
まだ高輪グリーンマンションやってたんだw

896 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:26:54.82 ID:lc/2vNlG.net]
年内は自粛と解除の繰り返しだろう
そもそもこの国は出口戦略さえ定まってないからな
長期戦になるよ

897 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:29:54.39 ID:ooLsEh9f.net]
>>871
レスありがとうございます〜
逐条実務刑訴法ね
コロナ終わったら図書館行って読んでみたい〜

898 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:30:39.10 ID:K4+DxFQ7.net]
未知のウィルスなんだから何が正しいかなんて分かりっこないのに「正しく恐れる」とか意味不明なこと言ってた連中のせいだな

899 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:31:32.15 ID:ooLsEh9f.net]
>>875
そういうことでしょうね
初見の問題を30分で答案構成するのは至難の業ですけどね(T-T)
見切り発車してしまって後で頭を抱えることになるのは避けなければならないし(T-T)

900 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:33:56.00 ID:lUsRG8rI.net]
>>880
お前が原因どっか行け



901 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:36:24.08 ID:ooLsEh9f.net]
>>881
ごめんなさい(T-T)
このスレ人が多いからつい質問してしまいました(T-T)

902 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:37:58.01 ID:W10d2ZfV.net]
>>873
みんなそうでしょきっと

903 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:41:10.60 ID:lc/2vNlG.net]
もちろん段階的に経済活動は再開していくべきだとは思うが
興業系やイベントの優先度は高くないだろうね

904 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:41:18.01 ID:HGtZ/bWB.net]
>>871
こんなん受験生なら誰でも知ってるからわざわざ載せないで
図書館行って見てきますってw百選も持ってないのかよw
大学一年生スレですか?ここ

905 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/20(月) 23:42:35.10 ID:cBA9R9gA.net]
強制にわたる取調べが許されないのくだりは、そのまま答案に使えると思って引用した。

906 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:43:57 ID:HGtZ/bWB.net]
>>876
このペースだと合格は10年後だな
スレチで毎日判例一個潰すらしいw

907 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:44:27 ID:yqg+wZ2z.net]
>>877

年内で済みますか?

908 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:45:49 ID:HGtZ/bWB.net]
>>822
空気読めよ
謝っても荒らしと変わらんからな
謝るなら明日からスレチの書き込みするなよ

909 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:50:37 ID:/wH6RPTq.net]


910 名前:氏名黙秘 [2020/04/20(月) 23:53:46 ID:/wH6RPTq.net]
>>868
よく眠れたか笑
社会不適合者な生活しか出来ないだろうから深夜バイトから始めろ笑
まわりも喜ぶぞ笑



911 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:01:22 ID:3nfqyMem.net]
>>872
お前が自分で飛ばして読めばええやん
大体コロナの話なんかもうええよ
どうせ5/6までなんも変わらんから
今からここは雑談スレな

912 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 00:10:04 ID:18cQLeDy.net]
5/6、一体どうなるのか… 早く5/6来てくれ!

913 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:17:24 ID:RZcNJHTY.net]
>>892
お前みたいなのがいると全てのスレが雑談になってスレ立て意味ねえだろ

914 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:21:22 ID:MFMdj5MB.net]
>>893
どう考えても延期だよ
文春砲で政府発表の感染者数に不信感が高まった
元々オリンピック延期決まってから感染者数増え出したから、SNSやアメリカとかからもオリンピックの為に数字操作してたんじゃないかと言われてたがその通りだった

915 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:24:01 ID:RzrJhTm9.net]
ニュースに、暴力団も不要不急の会

916 名前:合自粛の記事が載ってた。
暴力団は、そんなの関係ねえって感じかと思ったら、コロナ感染は恐れてるんだね。
仮に5月6日に緊急事態宣言が解除されて司法試験6月実施されて
司法試験受験生から大規模クラスターが発生した場合のニュースを考えてみた。
「反社会的勢力団体も会合など自粛してる中、社会正義の実現を目指す法曹になるための司法試験が
実施され、大規模クラスターが発生した模様です。まだ世間では三密を避け自粛を継続していこう
と言われる中、1日10時間4日間に渡りまさに三密状態で試験は実施されたようです。今回の件につき法務省は・・・」
なんてことになったら大変だ。
法務省も試験日程の決定には慎重になるだろうなあ。
[]
[ここ壊れてます]

917 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 00:26:45 ID:O6PLG00Z.net]
ひゃあ〜

こいつらほんとに受験生かぁ!?

おらびっくりしちまったぞぉ!?

918 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:32:24 ID:wH0rRSI+.net]
緊急事態宣言解除されて6月に試験なんてできるわけないよ
準備が間に合わない
それやるならもう今から6月にやるつもりで準備しなきゃならない

919 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:44:24 ID:ToAdTI4a.net]
>>898
6月に試験やるつもりで会場押さえてたけど宣言が延びたのでまた会場取り直しです、なんて馬鹿やるとも思えないしな
さすがに余裕持った日程にしてるだろう

920 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:52:53 ID:4Bp3ff/T.net]
5月6日よりとりあえず4末。
5月1日から司法書士試験の願書提出が始まるから。法務省の見解が出るかもしれないよ。



921 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 00:56:35 ID:DYLrow0d.net]
司法試験て7月以外に実施される可能性あるかな?

922 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:00:30 ID:RzrJhTm9.net]
>>898
>>.899
6月には実施されないと思うよ。
緊急事態宣言が5月に解除されるのかどうか、おそらく延長されると思うけど
あと1か月くらい延長されたとして、仮に7月解除されたとすると
法務省は、緊急地雷宣言解除されたら、日弁連からも声明出されたし急いで試験実施しなきゃ
答案採点の依頼もあるし・・・と急いで7月に実施とかになった場合も同じことになると思う。
いや、暴力団が感染防止のために会合自粛のニュースがインパクト強くて
もし反社も自粛してる中で、法務省がまだ自粛すべきときに三密で試験実施して大規模クラスター発生したら・・・
なんてことになったら、どんなニュース報道されるかなと想像してみただけだよw

923 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:08:40 ID:RzrJhTm9.net]
仮に緊急事態宣言が1か月延期されて6月に解除されたとすると
試験実施は、少なくとも2か月後くらいじゃないかなと思う。
1か月後だと社会人の人は1か月後に急に4日間も休暇取れない気がするし
少なくとも2か月〜3か月後くらいじゃないかと
俺的には6月解除なら8月、9月以降〜に設定かなと予想

924 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:08:43 ID:/0Pfn53a.net]
不要不急の暴力団の集まりと国家試験を比較するのはどうかと思うけど
役人が自分のキャリアに傷がつくリスク追ってまで強行するとは思えんな
これが医師国家試験とかなら話は別だろうけど

925 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 01:13:57 ID:mzTuLxKD.net]
コロナショックの中でどの位法曹需要の緊急性が高いかだな
緊急性低ければ利益衡量の結果試験の時期はどんどんずれ込みそう
なにより試験の形式がクラスターしてくれって感じのリスキーな態様だもん
大人数を換気の悪い場所に一日フルで4日間詰め込む試験って現状厳しすぎるでしょ
一日ならまだしも4日、しかも失権リスクあるので皆多少体調悪くても無理して試験受けるというヤバさ

926 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:19:07 ID:MFMdj5MB.net]
気温上がるから夏には収まると言ってた馬鹿の持論が明確に否定された
https://headlines.yahoo.co.jp/hl

927 名前:?a=20200420-00256654-wow-kr []
[ここ壊れてます]

928 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:22:07 ID:ToAdTI4a.net]
検査数足りずにダラダラといく作戦だと本当に出口見えず市中感染が断続的に起こりそう
どっかで撤退して検査しないと2年くらいこのままなんじゃないの

929 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 01:37:10 ID:DYLrow0d.net]
今日上がった辰巳のyoutube見たら、辰巳は6〜8月実施(8月は可能性低い)と予想してるみたいだね

930 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 02:00:38 ID:43QdhL6h.net]
予備は択論同時実施か否かが問題だよなぁ



931 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 02:08:32 ID:DYLrow0d.net]
6〜8月実施 なんか文字化けしてた

932 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 02:09:01 ID:DYLrow0d.net]
6から8月

933 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 03:58:02 ID:PxcxZ6T5.net]
緊急事態宣言の解除が予定通り5月6日に解除されたらそうなるかもね

934 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 04:50:45 ID:rt7zKy7e.net]
おはよう
今日は体調が悪いから勉強は休む
絶対合格する

935 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 05:43:29 ID:MFMdj5MB.net]
辰巳センスないわ
動画見る価値ないから見ないから理由付けは分からんが、わざわざ前代未聞の延期に踏み切ってたったの1ヶ月や2ヶ月延期なんて逆に可能性低いだろうし、緊急事態宣言解除されない可能性のほうが高いと思うのに6月〜8月はないわ
自分のとこが潰れる時期の予想として捉えたほうが正解率高いぞ

936 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 06:00:16 ID:HsB7W60z.net]
>>914
答練受けたとき辰巳の新しい梅田校のショボさにビックリしたよw

937 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 06:27:31 ID:O6PLG00Z.net]
このスレってなんで上から目線のやつ多いんだ?

938 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 06:49:58.51 ID:BTqDZh8C.net]
緊急事態宣言が解除されれば6月

939 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 07:16:51.25 ID:MFMdj5MB.net]
>>617
会場は確保できるの?
三密防止できて4200人もソーシャルディスタンス保てる会場だけど
そんな会場の候補地どこかな?
夏に東京ドームとかスタジアムでやるか?

940 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 07:20:59.44 ID:MFMdj5MB.net]
緊急事態宣言解除されました、コロナはもう大丈夫です、早速来月に試験やりましょう
試験委員さんも夏に採点したいらしいので受験生はそれに合わせましょう
感染?知りませんよ
ちゃんと1ヶ月延期したじゃないですか
ってかw
6月実施で予定通りの会場なら俺は受けないからいいけど
株で爆益になりそうだし



941 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 07:23:24.47 ID:XDnYVv0D.net]
司法試験は即刻実施に向けて検討すべき!

死亡者が200人ちょっと、死亡者の8割が高齢者。
死亡者は3ヶ月で自殺者の3日分程度のもの。
はたして、経済的打撃が大きい今の措置が適切なのか極めて疑問を感じるよ。

言うなれば将来の若者の未来を犠牲にして、ごくごく一部の老人の長くない余命を伸ばす形となっている。

これでいいのか受験生!

942 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 07:45:10 ID:MFMdj5MB.net]
>>920
お前の利己的過ぎる考えこそいいのか
まともに反論してやると
> 言うなれば将来の若者の未来を犠牲にして、ごくごく一部の老人の長くない余命を伸ばす形となっている。
4200人が早く試験受ける利益と、高齢化社会で何千万人いる高齢者の生命の危険
そもそも、どっちがごくごく一部だよ
君みたいなのは試験受けないで一生家に引きこもってるほうが社会の為になる

943 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 07:59:41 ID:XDnYVv0D.net]
>>921
ひとつアドバイスさせていただくと、ご都合主義の歪んだものの見方をやめることが、憲法、民訴での高評価を得るコツだよ。


天秤の片側に入るのは司法試験受験生だけではなく、自粛を余儀なくされた労働者、休業を余儀なくされているお店自体、日本の経済活動。
裸の利益衡量を推しているのではなく、もっと実態を見据えて欲しいということ。

944 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 08:32:12 ID:WP+zgykH.net]
>>922
先輩、流石っす

945 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 08:48:36 ID:/JDghL39.net]
この病気は高齢者だけでなく、若くても持病あれば致死率が高まる事が判明してるし、自分は大丈夫でも家族や接する人など他人の死亡リスクも高まるのに(そもそも最近は基礎疾患なくても危険だと判明しつつある)、自分の都合を通そうとするのは差別的な優生思想だよな

あと憲法や行政法などの利益均衡もだけど、刑法の正当防衛や緊急避難などで、財産を重視して論文を書きそうw 因果関係のあてはめもすごそうだし

946 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 08:52:41 ID:Bewh2ABj.net]
>>917

そんなすぐに解除されないよ

947 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 08:55:36 ID:4Bp3ff/T.net]
6月試験はないだろうが7月は覚悟してる。
本当はもっと先にして欲しいが。

948 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 08:57:53 ID:CzDy0YJl.net]
もうドイツはロックダウン解除して通常営業開始したし、日本も5月6日には動き出すな

949 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:26:20.90 ID:MilpseVc.net]
>>927

そうだと良いですね!
私も願っています

950 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:28:19.37 ID:XDnYVv0D.net]
>>924
少ない例外のために、原理原則論を歪めようとするのは健全な考え方とは言えない。二流、三流校の教員から学んで変な癖が付いているのでは。

あと初学者かもわからないけど、利益均衡ではなく利益衡量ね。均衡するか判断するために衡量するんだから。
加えて、少なくとも司法試験レベルの事例で被侵害法益が財産となる場合、検討が誤っている可能性が高いことは指摘しておく。更に、因果関係をパラレルに述べていること自体、刑法上の因果関係論の不理解が如実に現れている。



951 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:44:24.53 ID:6+3C6haa.net]
今年は中止との内部情報

952 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:50:51.33 ID:wAYhHqmQ.net]
最初の弁護士.comの取材で中止・延期を検討しているって話だったから中止が選択肢に入ってるのは間違いない
ただ今後収束するかもしれない以上この段階で中止決定はあり得ない

953 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:51:35.37 ID:IRH638rv.net]
2022まで中止

954 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:54:01.82 ID:9bbfPV4G.net]
>>932

充分にあり得る

955 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 09:59:06 ID:BTqDZh8C.net]
受験生を不安にして不合格にさせようとハンターハンターのトンパみたいな
失権者が常駐するスレ

956 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:26:35 ID:B9OgkwyH.net]
>>930
みたいだね

957 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 10:34:22 ID:LIyOEWEw.net]
今後の課題として数千人を四日間拘束する試験自体の在り方も問われるだろうな
コロナは社会を変容させると言われてるが司法試験も例外じゃない
試験時間が短縮化、簡略化される工夫は避けられないかも知れない

958 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:38:16 ID:RZcNJHTY.net]
>>929
原理原則と例外と捉えてることが草
一流校ねぇ

959 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:38:33 ID:0LlqWVRF.net]
灘 vs 開成

西村経済再生相 灘→東大法
佐伯首相補佐官 灘→東大法
岸田政調会長 開成→早稲田法

960 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:45:39 ID:FVoH3m/8.net]
>>935
うせやろ?



961 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:45:40 ID:RZcNJHTY.net]
自殺者との安易な比較も一流校

962 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 10:47:23 ID:eXFavxtb.net]
緊急事態宣言延長されてしまうの…?

963 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:52:33 ID:Q8se9etc.net]
リアルライアーゲームだな

964 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 10:59:41 ID:wAYhHqmQ.net]
皆さんのおかげで一定の効果が得られた
緊急事態宣言は一旦解除するが不要不急の外出は引き続き控えてください
に一票

965 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 11:01:31 ID:3I3LP2ry.net]
>>943
だーれも外出制限守らんと思うわ
もう崩壊したダムのごとく人が溢れ出すと思う

966 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:05:11 ID:wTHPfw/n.net]
>>941

はい、延長です

967 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:11:04 ID:1rpQyel+.net]
>>930
通報した

968 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:12:26 ID:RZcNJHTY.net]
法整備で強制力あるロックダウンを可能にして、夏まで実行、収まったところで一気に試験片付ける

969 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:14:47 ID:6WJrJhyX.net]
>>947

もし本当にロックダウンできるなら、
秋ぐらいに司法試験はあり得ると思います。
ロックダウンできればの話ですが

970 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:16:18 ID:wH0rRSI+.net]
5月に今の韓国レベルになってなきゃ
7月8月にやるのは無理だな



971 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:17:41 ID:RZcNJHTY.net]
>>948
難しそうですよね。
このままダラダラ感染者出してていいとは思えないんだけど

972 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:28:47 ID:2BbtFxLW.net]
>>936
今どきペンで手書きの起案なんておかしいんだよ。専用端末から
タイピングで記述するべき。実務もそうなんだし。タイピング出来ないならそれはそれで
適性無いとも言えるんだしさ。
公共事業で各地方に各種資格試験・検定試験・学校入試専用の
施設を作るべき。
全館個室受験ブースで換気も徹底。監視カメラ完備。カメラに触ったら中止。
安全だし不正も出来ない。

973 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:39:45 ID:InFa4d85.net]
10月か11月試験の修習スタート4月になると予想

974 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:45:18 ID:cHDZYCSS.net]
今月中は読書しまくり映画観まくりでポストコロナ時代の生き方を模索する。司法&予備試験は来年も怪しいくらい。

975 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 11:54:29 ID:OH+bynHR.net]
仮に司法試験が9月以降になったら来年の司法試験も9月以降か?

976 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:00:06 ID:eZ1z/W1y.net]
>>953
いいなぁ、いいなぁ!!
僕なんて問題を解くだけの1日ですよ…
今年合格しないとママに叱られるから(T-T)
頑張る(T-T)

977 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:02:54 ID:XDnYVv0D.net]
今日の皆さんのランチは?
私はジャージャー麺ときのこの炒め物です。

978 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:07:54 ID:HsB7W60z.net]
>>956
おにぎり3個

979 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:10:23 ID:/sav1VLI.net]
ひょっとしたら9〜12月開催で、その合格者は一年保留にして、次年度の合格者と一緒に新74期修習生とするウルトラCも考えられるな。修習所は当初3000人収容可能のハズだから。
まぁなんにせよ早く日程を教えてほしい、それが無理なら最低何月までは試験はないと教えてほしい

980 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:14:47 ID:cHDZYCSS.net]
>>956
豚の生姜焼き
これから散歩して午後から『コンティジョン』上映会



981 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:22:18 ID:eZ1z/W1y.net]
>>956
ママが用意してくれたのを食べる(^_^)v
昨日の煮物の残りと冷凍食品や

982 名前:(^_^)v
レンジで温めるだけで食べられるようにしてくれた(^_^)v
食べるンゴ〜(T-T)
[]
[ここ壊れてます]

983 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:29:09 ID:RZcNJHTY.net]
>>956
うまそう

984 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:50:37 ID:XDnYVv0D.net]
>>960
ママんは、スタッフが美味しく頂きました。

985 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 12:52:03 ID:FymSZTaq.net]
今日のお昼はカレーだ。
    _,,...!-‐'''" ̄        ̄~`''ー-.、_
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
             ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"

986 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 13:08:00 ID:4sKCFkmq.net]
>>960
母ちゃん大事にしろ

987 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 13:47:43 ID:Bewh2ABj.net]
>>950

その通りです。
ダラダラと感染者が増えるやり方が1番ダメですね

988 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 14:51:41.60 ID:++qS91iq.net]
とにかく5/1の司法書士申込が延期されるかに注目。延期されれば7/5の司法書士試験は延期。司法試験も7月中は無い。司法書士申込が延期されなければ司法試験が7月に実施される可能性出てくる。

989 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 14:52:51.79 ID:IrVsw2o2.net]
直前期とは思えないなキミたち

990 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 14:53:27.98 ID:+VtQbDTl.net]
6月中に開催だったらどうすんの
延期幅的に全然ありうる



991 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 15:01:26.88 ID:eZ1z/W1y.net]
>>962
ダメダメダメダメ!!!
ママは渡さない!!!

992 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 15:01:48.77 ID:8HdDp4S5.net]
>>951
今でも障がい者申請すればパソコンで受けられるよ
実際にそれで受かってる人もいる

993 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 15:01:53.59 ID:eZ1z/W1y.net]
>>964
うん(T-T)
ママには長生きしてほしいです(T-T)

994 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 15:05:29.43 ID:ONqjx+4N.net]
パッパがさびしそうにこっちをみている

995 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 15:08:57.67 ID:eZ1z/W1y.net]
>>972
パッパも長生きしてほしいです(T-T)
あと30年くらいは生きてほしい

996 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 15:14:05.28 ID:jqv3DUV0.net]
受験票の発送はどうなるんや

997 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 15:26:50.77 ID:M7hTOveK.net]
>>968

あり得ません。
そんな早期に終息するなら、こんな騒ぎになりません

998 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 15:52:20.82 ID:BTqDZh8C.net]
しんどいわ

999 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 16:11:39 ID:XDnYVv0D.net]
>>972
スタッフが美味しく頂きました

1000 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 16:17:53 ID:cHDZYCSS.net]
映画『コンティジョン』、現実とほぼ丸かぶりで食い入るように観てしまった!ここでお勧めしてくれてた人、ありがとう!



1001 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 16:36:03.37 ID:0LlqWVRF.net]
東大理Vのげんげんは、医学部を卒業後、研修医にはならずユーチューバーになったんやな・・・
あの感じだと司法修習にも行かないのかな。

1002 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 16:37:08.98 ID:3I3LP2ry.net]
>>979
そりゃあれだけ自分に価値があったら医者にも弁護士にもならんでしょ

1003 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 16:50:53.95 ID:B9OgkwyH.net]
122人。いつものやつお願いします

1004 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 16:52:59.80 ID:3I3LP2ry.net]
東京コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 116 143  計*602
4/06 *83 *79 144 178 188 197 166  計1035
4/13 *91 161 127 149 201 181 107  計1017
4/20 102 123 *** *** *** *** ***

今日が緊急事態宣言から2週間経過日

1005 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 17:27:57.52 ID:FZawJH6l.net]
>>982
収束したな
これは予定通り来月に緊急事態宣言解除

1006 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 17:41:34.46 ID:zlK/YSxa.net]
>>983

そんな事はない笑笑

1007 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:15:54.14 ID:OH+bynHR.net]
終息やな

1008 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:32:33.41 ID:DOOAIOGE.net]
これなら大学を広く使って6月〜7月頭に開催するな
俄然やる気出てきた!

1009 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 18:33:44.77 ID:3I3LP2ry.net]
この状況で大学側が施設を貸すわけがないだろ

1010 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:42:09.64 ID:RZcNJHTY.net]
検査数が減ってる



1011 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:44:18.84 ID:L++qYVvT.net]
もし予備で択論同時実施になったら、欠席率は5割位になりそう。

1012 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:44:46.17 ID:RZcNJHTY.net]
検査数を意図的に抑えたり減少させてるから指標にならない

1013 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:50:31.44 ID:HsB7W60z.net]
>>986
大学は自分たちの講義優先だろw

1014 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 18:58:03.33 ID:MbGHIsFw.net]
最短で7月かな
中止はまじでやめてくれ

1015 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 18:58:45.12 ID:hm5wD29/.net]
感染者数横ばいやん

1016 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 19:02:35.40 ID:B9OgkwyH.net]
もう感染者は頭打ちなのでこれから減っていきます。
司法試験は5月下旬、もしくは6月上旬となるでしょう。

1017 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 19:04:20.75 ID:RZcNJHTY.net]
ロックダウンしないなら大学借りるの難しそうだな。
全国各地の体育館等全開に扉を開けられて消毒もしやすい構造の施設で猛暑の時期を避けて全開に窓を開けてやるとか
虫除けの網を貼って扇風機を回す
受験生の間をパーテーションで区切る

1018 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 19:06:57.01 ID:KU4MPa+C.net]
>>994

それは夢物語

1019 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 19:12:44.17 ID:SxDjptiQ.net]
感染者数が頭打ちとか言ってる人たちは検査数が頭打ちだったりむしろ減少してることは知らないのかな

1020 名前:氏名黙秘 [2020/04/21(火) 19:13:06.67 ID:7aT+1Kfl.net]
>>995

現実的に考えて、これは無理そう



1021 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 19:18:43.40 ID:hIK3Jiaj.net]
この手の楽観論は特定のイデオロギーに基づいての発言だから

1022 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2020/04/21(火) 19:19:37.67 ID:/JDghL39.net]
再開を急かせば急かすほど、逆に延期が長引く

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 47分 7秒

1024 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef