[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 11:09 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆法科大学院卒は税理士3科目免除せよ★3



1 名前:氏名黙秘 [2015/03/21(土) 23:31:46.06 ID:ool33ZAP.net]
司法試験合格者は、税理士をおまけでもらえる。
大学院修士は、税理士2科目をもらえる。
そこでその中間をとって、法科大学院卒は税理士3科目を
完全に無条件で全員にあたえるべきではないか?

法科大学院に人が集まず低倍率なのは、リスクが大きいからであって
司法試験合格率が低くなれば、比例して大学院入試倍率が下がるのは必然だ。
リスク低下のために特に、下位大学院は司法試験以外のセーフィネットが必要で、これさえやれば
新司法試験の合格率が下がっても下位大学院はすぐに倍率10倍以上に上がるよ。
司法試験の質と、大学院入試の質という反比例するものを
両方とも保つにはもうこれしかない。

191 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/14(火) 13:18:01.24 ID:xgXvu9UC.net]
149 :氏名黙秘:2015/03/29(日) 13:17:53.78 ID:0/S22jHk
税理士の序列

大学院免除高学歴>>>>>>>>>5科目受験の低学歴(商業高卒・専門卒だらけ)

税理士会地区の会長は大学院科目免除しかなれない

192 名前:氏名黙秘 [2015/04/14(火) 13:41:39.82 ID:cimDE9kr.net]
>>190
建学の精神にもとずく建学の学部は何かという話だろ。
早稲田は法学部が建学の精神にもとずく学部。
早稲田政経や文は建学の学部ではなく
東大に官僚ではかなわないのでマスコミなどの言論で対抗するために
大学拡充の中で伸びてきた後発の学部だよ。
日本の私立大学は大学拡充して総合大学になるにつれて個性を失った。

法学以外の建学の学部なら、国学院の国学と神道・駒沢の仏教・東洋の哲学・
国士舘の体育みたいに法学以外が建学の学部の大学は
伸び悩んだ大学が多い。
ミッション系だけは女に人気で伸びたが。

193 名前:氏名黙秘 [2015/04/14(火) 14:03:52.84 ID:mN8LuwIY.net]
>>192
早稲田の源流は、慶應の理財と違い、経済学にイギリス流政治学を融合したところにある。法学を含め、多くの分野に強みをもつが、源流は法学ではない。

194 名前:氏名黙秘 [2015/04/14(火) 14:07:10.18 ID:mN8LuwIY.net]
>>191
大学院免除は、実務上でも相手にされていないよ。就職も二世でなければ厳しい。

195 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/14(火) 17:23:13.11 ID:xgXvu9UC.net]
>>194
5科目受験の低学歴でしょうか?

196 名前:氏名黙秘 [2015/04/19(日) 23:55:40.16 ID:H7A1CuQw.net]
最初から税法3科目免除目的の税理士志望者がローに入学するようになると思う
ロー在学中に会計2科目合格すれば、ロー卒業すれば有資格者となる
こんな、美味しい話はダメでしょう

197 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/20(月) 00:12:47.18 ID:kYlZDm7d.net]
>>175-195
よくわかりませんが、専修大学法政大学日本大学明治大学が
日本の私学法学部の4強ということはわかりました。

198 名前:氏名黙秘 [2015/04/20(月) 00:14:22.50 ID:x7ey/Zvv.net]
>>194
俺とある税理士事務所の書類審査を通ったのでそこの事務所の
HP見たら、所長以外なんちゃっての免除税理士。

普通免除税理士だとコソコソ生きていかなければならない
十字架を背負ってるはずだが、あまりの目上目線に呆れた。

199 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/20(月) 00:22:05.48 ID:kYlZDm7d.net]
>>198
>普通免除税理士だとコソコソ生きていかなければならない

こういう↑ことや学歴ランキングって冗談で言っているなら
ほんの少しはわかるのですが、かなり正気を保って言うから怖い。
無資格の補助者の知識が有資格者の所長を上回ることも
普通にあると知っているのにわざわざ言うのもちょっと・・・。



200 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/20(月) 08:43:53.64 ID:ek4GSS/h.net]
149 :氏名黙秘:2015/03/29(日) 13:17:53.78 ID:0/S22jHk
税理士の序列

大学院免除高学歴>>>>>>>>>5科目受験の低学歴(商業高卒・専門卒だらけ)

税理士会地区の会長は大学院科目免除しかなれない

201 名前:氏名黙秘 [2015/04/20(月) 11:45:07.00 ID:C+PxmUpn.net]
>>196
それのどこが悪いの?

202 名前:氏名黙秘 [2015/04/25(土) 09:16:46.58 ID:zpXX7/BE.net]
3科目免除は博士号と同等の待遇。
2科目免除は修士号と同等の待遇。
現行制度は、法務博士+論文で、修士号相当とみなし2科目免除。

単にロー卒なだけなら、一科目免除がせいぜいで、現行制度との
均衡を考えない提案は相手にされない、白痴の戯言扱いでしょう。

203 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/27(月) 08:54:24.33 ID:ZM/m/IWU.net]
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6
上智大学院45.3

204 名前:氏名黙秘 [2015/04/28(火) 06:48:33.51 ID:PYmKWnl+.net]
>>202
いくら理屈をつけても博士は博士だろ。
脳内ランキングを押しつけるなよ。

205 名前:氏名黙秘 [2015/04/28(火) 22:36:51.18 ID:o+oDrIWQ.net]
【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じれる瞬間」★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430227521/

206 名前:氏名黙秘 [2015/04/29(水) 17:06:20.67 ID:Rf/pEk7k.net]
>>204
脳内ランキングはお前。

法務博士は博士号ではないし、実際に財務省に博士号扱いされてないから、
3科目免除されていない。そして、修士号未満の扱いだから、法務博士+
論文提出でようやく2科目免除とされている。

現在、お国の決めたランキングが、そうなんだよ。

207 名前:氏名黙秘 [2015/04/29(水) 17:08:02.46 ID:Rf/pEk7k.net]
(答) 税理士法改正後の博士の学位による試験免除制度は次のとおりです。

(1) 税法に属する科目等に関する研究により博士の学位を授与された者は、国税審議会に免除申請を行うことにより、税法に属する科目3科目の試験が免除されます。
(2) 会計学に属する科目等に関する研究により博士の学位を授与された者は、国税審議会に免除申請を行うことにより、会計学に属する科目2科目の試験が免除されます。
(3) (1)及び(2)の免除申請手続は、税理士法改正前の試験科目免除制度と同様です。免除申請のための手数料はかかりません(詳細についてはこちらを参照してください。)。

208 名前:氏名黙秘 [2015/04/29(水) 17:11:11.40 ID:Rf/pEk7k.net]
専門職大学院の課程を修了し、専門職学位である「法務博士(専門職)」又は「修士(専門職)」
を授与された方も、当該学位取得に係る研究が税法に属する科目等又は会計学に属する科目等であ
るとの国税審議会の認定を受けた場合には、試験科目の免除を受けることができます。
 ここで、「学位取得に係る研究」とは、当該専門職大学院の学則等において、学位論文の作成に
当たって指導教授から必要な研究指導を受けた上、当該専門職大学院の行う学位論文の審査及び試験
に合格することが「必修」又は「選択必修」としての修了要件とされている研究科を修了する際に行
った研究を指します。
 したがって、専門職大学院の課程を修了し、「法務博士(専門職)」又は「修士(専門職)」の学位
を授与された方が国税審議会の認定を受けるためには、修士課程を修了した方と同様、研究指導に基づ
く学位論文(当該専門職学位課程の学位請求のために提出することとされている論文)の写しを提出する必要があります。

209 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:14:02.62 ID:oekzHrmi.net]
>>1
TOEICスコア
東大院生文系 800点
東大院生理系 703点
東大 大学学部生 688点

一橋大学大学院生 823点
一橋大学学部生 694点

i.imgur.com/iQi69dX.jpg



210 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/29(水) 21:14:39.22 ID:oekzHrmi.net]
>>1
最近は高収入ほしいなら大学院まで卒業したほうがいい

大学院卒 年収700万以上 57%
大学学部卒 年収700万以上32%

文系理系合算の年収データ
年収700万以上 高専短大21.1% 学部卒32.9% 大学院卒57.8%
学部卒と高専短大の格差=12%
大学院卒と学部卒の格差=25%

年収500万未満 高専短大47.2% 学部卒34.1% 大学院卒14.9%
学部卒と高専短大の格差=13%
大学院卒と学部卒の格差=19%

www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178 (年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

211 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 04:06:54.90 ID:9W/sf+bL.net]
>>206
支離滅裂だなお前

212 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 16:47:12.49 ID:9W/sf+bL.net]
博士となのっているのに博士ではないは完全に屁理屈。
一般の博士のような難易度は必要ではないの話ならともかく。

213 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 16:50:37.69 ID:9W/sf+bL.net]
仮に法務博士が一般の博士より簡単なら
なおさら税理士免除などをやって志願者数や入試競争率を高めなければならんな。

214 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 18:36:23.61 ID:4BI8B3Jk.net]
>>211 >>212 >>213
支離滅裂はお前だろ?
法務博士号はたんなる新司法試験の受験資格に過ぎず、それ以上の意味はもたない専門職学位。明らかに学術系の学位とは異なる。単にたまたま「博士」という同じ文字が使われているだけ。

215 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 18:40:20.50 ID:4BI8B3Jk.net]
いい加減、なぜ文科省が「法学」と「法務」の使い分けをしているのか気付けよ。

216 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 19:45:12.18 ID:xkgj7z6Z.net]
博士号といったら学術博士のことだろ。
法務博士は博士号ではなく「法務博士号」という学位なので、
これは「博士号」と自称したら詐称だろ。

准教授に教授がついているからおれは教授だとか言えないのと
同じで、接頭語を外してはいけない場合がある。

217 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 19:47:35.36 ID:xkgj7z6Z.net]
例えは、獣医師が「医師」、歯科医師が「医師」のほうがよかったか。

218 名前:氏名黙秘 [2015/05/02(土) 02:02:24.43 ID:wLIMdoOt.net]
確かに獣医師や歯科医師が医師と名乗ったら詐称だわな。
法務博士も然り。

219 名前:氏名黙秘 [2015/05/02(土) 18:00:47.12 ID:b/FxFLkI.net]
>>215
いい加減になぜ文部科学省が法務修士ではなく、法務博士としてるのか気がつけよ



220 名前:氏名黙秘 [2015/05/02(土) 18:03:31.15 ID:b/FxFLkI.net]
>>215
法学博士は学問の博士
法務博士は実務の博士

同じ博士だ。
博士になるのは法学博士のほうが難しいけど
質では天才司法試験を受験する法務博士のほうが天才が多い。

221 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/03(日) 00:28:49.56 ID:Bq+fh7Mq.net]
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

222 名前:氏名黙秘 [2015/05/04(月) 00:15:57.53 ID:mkJRCCEG.net]
税理士業界も飽和状態です
来ないでください

223 名前:氏名黙秘 [2015/05/04(月) 00:53:40.03 ID:R9rBpT6C.net]
>>219 >>220
法務博士号はアメリカのロースクール修了者の専門職学位、juris doctor をそのまま和訳しただけ。彼らはその後、専門性を高めるためにLLMつまり法学修士をとる。その上が法学博士。勘違いも甚だしい。

224 名前:氏名黙秘 [2015/05/04(月) 02:21:02.17 ID:tJXyAt0+.net]
博士を名乗っている以上博士
そして日本最高峰の法曹の学閥になっている以上
そこらの修士と同じとかないよ。

225 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/04(月) 04:57:57.91 ID:FakITJdf.net]
法曹ではない君には関係ない話だよ

226 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/04(月) 04:59:24.23 ID:FakITJdf.net]
失礼
いつまでたっても法曹になれなかった君には関係ない話だよ

227 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/04(月) 11:14:29.50 ID:tYlM1pS3.net]
h t tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

228 名前:氏名黙秘 [2015/05/04(月) 15:54:10.88 ID:tJXyAt0+.net]
>>226
へえ、じゃあ俺が法曹なら間違いを認めるんだね?
単純明快でいいなあ。
じゃあいいますがね、自分は法曹です。しかも東大卒のエリートです。

229 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/04(月) 18:01:50.65 ID:FakITJdf.net]
へえ、じゃあ言いますがね、
東大卒エリート法曹が
何でまた「法科大学院卒は税理士3科目免除せよ」なんてスレで暴れてるの?
弁護士なら税理士資格付与されるのにw
何でまた博士号何かにに粘着してるの?
期限付きの受験資格でしかなく、まして法曹になっちまえば関係ないのにw

馬鹿マンセーは妄想してないで勉強しなよ。
失権したら無職の法務博士様だよw



230 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/06(水) 20:43:30.25 ID:jtXk8gOA.net]
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

231 名前:氏名黙秘 [2015/05/07(木) 00:09:08.90 ID:OBdn4IwR.net]
>>229
暴れているのは君じゃないか。
なんで、賛同してるかって?
そんなの言うまでもない。
日本のゆとり教育に反対してるからだよ。
日本の学歴社会・階級社会を強化するには最高学府と資格がより結びつく必要がある。
すべての国家資格に学歴規定を導入し、社会のすみずみまで学歴選抜が行われる素晴らしい日本が理想だね。

232 名前:氏名黙秘 [2015/05/07(木) 00:49:44.50 ID:abqNpUxj.net]
>>231
バカ丸出しw

233 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/07(木) 07:55:50.71 ID:YNvS2A1S.net]
>>231
ゆとり教育(ローの含む)被害者が爆裂妄想中

234 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/07(木) 12:45:48.70 ID:NfhE2Kk2.net]
>>224
 >博士を名乗っている以上博士
 >そして日本最高峰の法曹の学閥になっている以上
 >そこらの修士と同じとかないよ。

うちの爺さんが卒業した社会福祉会館でやってる高年者大学も大学を名乗っている以上大学。
地域有力者層の学閥になっている以上、
そこらの灘とか開成とかの高校と同じとかないよな
そこらへんの

235 名前:氏名黙秘 [2015/05/08(金) 00:42:08.12 ID:9Hi95TTn.net]
>>234
お前は学校教育法さえ知らないアホなのか。
学校教育法上の正規の大学院が博士を名乗っている以上博士号。

236 名前:氏名黙秘 [2015/05/08(金) 03:08:50.20 ID:0uxKmwyM.net]
>>235
お前が言っていることこそ無理すじw
屁理屈以外の何でもない。お前が言うことが通るならば、234の言うことも筋が通るというもの。

237 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/08(金) 10:02:20.72 ID:v9mZG0ah.net]
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6
上智大学院45.3

238 名前:氏名黙秘 [2015/05/08(金) 12:31:02.96 ID:9Hi95TTn.net]
>>236
お前は法学無知の税務関係者なのかね?
どうしてカルチャーセンターでやる「大学」なるものが
正規の大学になるんだよ?

対して、法科大学院は学校教育法一条校という法的な位置付けがある。
法律と文部科学省の設置基準により博士を名乗っている以上
修士のわけないだろ。

239 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/08(金) 14:17:25.51 ID:aGchOs4H.net]
法学博士>>>>法務博士ということもわからない「低学歴」は黙ってろw



240 名前:氏名黙秘 mailto:age [2015/05/08(金) 19:29:47.91 ID:bCquFtHO.net]
www.sudoku-gratuit-en-ligne.com/2015/02/17/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB-%E5%B9%B4%E5%8F%8E-%E5%B9%B3%E5%9D%87/
看護師さんの年収の平均はというと、ある調査によれば約470万円。
弁護士よりも高い年収をもらっているようです。

241 名前:氏名黙秘 [2015/05/09(土) 02:06:20.48 ID:lJ4PXWID.net]
>>238
お前、本当にバカだね(笑) お前が言うことが通るならば、234のような無理も通ってしまうという比喩も分からないのかな?お前こそ低学歴では? 法学部といってもピンキリだしな(笑) お前はキリの方な♪

242 名前:氏名黙秘 [2015/05/09(土) 03:28:45.51 ID:J2JC1Qc9.net]
最終学歴:東大法学部
最終学歴:東海大学法科大学院

世間では最終学歴:東大法学部のほうを高学歴と見る人が多いだろうね。

243 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/09(土) 08:15:12.85 ID:+uyAbq7q.net]
一流の高校(開成、灘レベル)出ると、東大行けないやつは高校が最終学歴みたいな感覚なんだよなw

244 名前:氏名黙秘 [2015/05/10(日) 07:55:42.47 ID:zcRFTL+b.net]
全然違うぞ。

灘、開成なのに東大行けなかった奴に対する世間の反応→「なんで東大行かなかったの?」

東大法学部卒なのに法科大学院に行った奴に対する世間の反応→「なんで法科大学院なんかに行ったの?」

245 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 03:31:00.59 ID:vTqEzzJ1.net]
>>241
逃げるなよ。
論にもなってない。
素直に学校教育法を知らなかったと認めろよ。

246 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 03:39:03.89 ID:vTqEzzJ1.net]
相対的にはまだ、法科大学院の方が難しいよ。
昔は、早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと
マーチの法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は、志願動機が様々だけど法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
だから逆に下位の大学院は定員割れが起こってるんだろ。
天才司法試験なんか狙う学生がいないし。

247 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 07:54:03.52 ID:q8FV9JJd.net]
>>245
論にもなっていないのは、お前だろ?(笑)
それに気付かないほど致命的にお前の頭が悪いんだろ?(笑) そもそもこういうくだらないスレをたてている時点で、お里が知れるね(笑)

248 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 12:33:58.67 ID:vTqEzzJ1.net]
>>247
内容的な反論は一切ないんだね。恥ずかしい負け犬の遠吠えみたいなレスかい。
やはりただの頭の悪い低学歴か。

249 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 12:35:48.51 ID:vTqEzzJ1.net]
内容をよく理解できるまで>>238を100回くらい読んだ方がよろしいかと。



250 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 12:41:24.74 ID:vTqEzzJ1.net]
というか、仮に法曹や受験生なら学校の法的位置付けを指摘された以上
根拠条文を読み込むよね。
読まないで論ももたずノコノコ再登場などしないでしょ。俺だっら恥ずかしくて自殺するね。

251 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 15:32:33.59 ID:q8FV9JJd.net]
>>248 >>249 >>250
相変わらず、お前はバカだね(笑) 反論するまでもないね。法務博士(専門職)は博士とたままた入っているが、それは日本でいう学術博士と違い、修士程度と見なせるのがせいぜいということを比喩で例えたことも分からないくらいお前の頭が悪いからだよ(笑)

252 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 15:36:05.02 ID:q8FV9JJd.net]
法務博士(専門職)はただの司法試験受験資格に過ぎない。しかも回数制限あり。こんなことがいまだに分からないようじゃ、そろそろ本気でバカにされても仕方ないぞ!

253 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 17:40:54.43 ID:vTqEzzJ1.net]
ご・ま・か・す・な
>>243を書いた時点で法律上の学校がなにかを分かってないのは明らか。
学校教育法をよく読んでから来なさい。
まずそれから。

それが住んだら、文部科学省の大学設置基準要項についてレクチャーしてあげるよ。

254 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 17:41:37.86 ID:vTqEzzJ1.net]
住んだら→済んだら

255 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 17:44:35.61 ID:vTqEzzJ1.net]
>>234

256 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/11(月) 18:05:18.16 ID:EbIU30V1.net]
大学院修士で税理士科目免除制度は無くなったんじゃないの?
誰でも法務博士になろうと思えばなれる時代だからねえ。
よほどのバカではない限り。
何が嬉しくてそんなにプライドが持てるのか、
学部卒の私には理解できないわ。
そもそも
法務博士だから科目免除してくれっていうのは、
泣き言としか思えない。そんなにエライのなら
さっさと税理士科目くらい取れよと思う。

歳がばれるけど
私の高校時代の同級生は、家庭の事情で大学進学をあきらめて
某地方で一番大きな公認会計士事務所へ就職し
働きながら1年か2年くらいで1級簿記を取り(年数は覚えていない)、
私が東京の大学の学部在学中には税理士資格を取ってた(だから税理士になるまで3年くらい)。
24歳で小さな一戸建てを買い(3千万くらいだったかな)、
その10年後に豪邸に買い変えている。
今では部下を20名以上使う事務所の所長になっている。
まあ、私に対するライバル心があったのだろうけど。
できる奴はできる。ダメな奴はダメ。それだけだと思うんだがなあ。

257 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/11(月) 18:11:59.58 ID:EbIU30V1.net]
大学院をでれば税理士科目の免除で思い出したけど、

私の知り合いに、その制度で税理士になった人が2人いる。
まだ、その制度が利用できた時代の人だけど。

2人とも、旧司法試験の保険に大学院を2回卒業していた。
年齢が30歳を超えていたため、1人は東京では相手にされず、田舎へ帰って税理士事務所に就職できた(大学の先輩に拾ってもらった)。
もう1人は、事務所でバイトしていたら、そこの所長や事務長に見込まれて
そこへ就職できた。かなり長い間(司法試験を何回も落ち続けて、バイトをやっていた)
人間関係を築いたからこその賜物だと思った。

258 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/11(月) 18:17:57.04 ID:EbIU30V1.net]
法律上の学校がどうたらこうたらとか関係ないだろ。
肝心要の法律の基本科目の実力が実社会で通用しないレベル(司法試験に落ちる、ということはそういうこと)なのだから。
法科大学院卒というのは、単に受験資格がある(あった)というだけだろ?
法務博士という称号が、どの程度、実社会や国際社会で通用するかは、
あなた方次第だろうに、と思うんだよ。

私は学部卒だけど、私より基本科目の実力がない連中は山ほどいるよね。
さっき倒産法のスレを覗いていたが、条文さえ読めないぞ。
ローで何を学んできたのやら。一流の先生に学びながらあの体たらく。

259 名前:氏名黙秘 [2015/05/11(月) 21:26:36.57 ID:q8FV9JJd.net]
>>258
Good job! あなたのいう通りだと思います。
ここのスレ主は法律という言葉を振り回していれば、さも自分の頭が良くなったと錯覚しているようですね。司法試験に合格し本職となって、実際に法律を使いこなせるようにならないと虚しいだけ。頭ワルすぎ。



260 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/11(月) 21:40:19.28 ID:D4lJd+fR.net]
氏名;
最終学歴;慶応大学院
保有資格;慶応博士

261 名前:氏名黙秘 [2015/05/13(水) 07:56:18.92 ID:+p1gsNAl.net]
序列

公認会計士様←5科目様←税務署OB様←院免除様←弁護士

客からすると、
経営のことなど全くわからない弁護士に、
怖くて依頼などできない。
唯一破産のときだけ。

262 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/13(水) 11:16:33.04 ID:1gxg/V9v.net]
大学院入試は少数精鋭。

下位層ははじめから学部卒就職組へ。

優秀な人材は院進学組へ。

263 名前:氏名黙秘 [2015/05/13(水) 14:54:47.33 ID:HeUdRokU.net]
司法試験>>>公認会計士>>>司法書士>>>大学院卒税理士>試験組税理士>>>税務署天下り高卒税理士

264 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/14(木) 11:44:23.83 ID:iIX4ZRCj.net]
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

265 名前:氏名黙秘 mailto:安芸 [2015/05/14(木) 13:21:19.14 ID:QrWtasZ/.net]
>>264
あんたまだコピペしてたのか。
インペリアルカレッジロンドンは、ロンドン大学から独立したから訂正したほうがいいよ。

266 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 02:53:28.51 ID:Kup8SRFn.net]
法務博士は博士号決定ですね。
特に法的な反論もないようですし。

267 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 06:24:33.02 ID:XiUoo0gA.net]
年収
公認会計士>税理士>司法書士>>>弁護士

268 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 14:40:02.21 ID:Kup8SRFn.net]
根拠なし。
それに税理士や司法書士や弁理士の方が儲かるなら
弁護士はそっちを登録したりやったりするだろ。
弁護士は司法書士や税理士の全業務ができるんだから。

269 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 14:50:25.66 ID:bxPgX4en.net]
>>266
法的には、大学教授がもっている、いわゆる博士号と違う代物であることは決定。文科省に聴けば、すぐに分かること。学術博士の博士(法学)ではなく、修士号相当の法務博士(専門職)だから。お前は博士号をどういう意味で使っているか明らかにする必要がある。



270 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 14:58:44.22 ID:bxPgX4en.net]
>>266
何も知らない、おっさんやおばはんを騙す程度の詐欺はできるかもしれないが、法学関係者や大学院で学んだことがある者であれば、お前が言っていることが嘘八百であることはすぐに分かるぞ?法務博士(専門職)は、学者がもつ、いわゆる博士号の博士(法学)ではない。

271 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 15:07:13.37 ID:bxPgX4en.net]
>>261
基本的にはまったくその通りだが、序列がぜいむについて書いているならば、やはりトップは国税庁のキャリア組出身の税理士では?(キャリアとノンキャリでは位置付けが全く異なってくると思われるので。。)

272 名前:氏名黙秘 [2015/05/17(日) 15:15:10.96 ID:bxPgX4en.net]
>>268
弁護士は司法書士登録は出来ないだろ?加えて、業務としては可能でも、上で書き込みがあったように、紛争に付随するものでなければ、わざわざ弁護士に登記単体の仕事を依頼する物好きは普通いない。

273 名前:氏名黙秘 [2015/05/18(月) 13:02:19.77 ID:2+pPfyLH.net]
>>271
バカかね。
君は。
弁護士になれば、税理士はただでもらえる資格だよ。
税理士は弁護士はおろか司法書士より低いだろ。

274 名前:氏名黙秘 [2015/05/18(月) 13:04:41.74 ID:2+pPfyLH.net]
>>272
それは君の主観。
弁護士が一番信頼できるから登記も弁護士に依頼する
なんて客はゴマンといるよ。

まして簡裁業務に関しては弁護士の方がはるかに有利。

275 名前:氏名黙秘 [2015/05/19(火) 00:03:54.85 ID:kFFBo8kq.net]
>>273
資格だけもらえても使いこなせなければ、1円にもならないだろ?税務の知識がないのにどうやって仕事するんだ?お前の頭の中は、どちらの資格が上とか下とか、いつもそんなくだらないことばかりだな(笑)

276 名前:氏名黙秘 [2015/05/19(火) 00:07:55.01 ID:kFFBo8kq.net]
>>274
ごまんといる? それもお前の主観、というか妄想。餅は餅屋だよ。登記の専門職の司法書士がいるのにわざわざそれ弁護士には頼まない。同じ論理で、紛争ならば司法書士よりも弁護士に依頼するだろう。

277 名前:氏名黙秘 [2015/05/19(火) 00:09:09.57 ID:kFFBo8kq.net]
>>274
ごまんといる? それもお前の主観、というか妄想。餅は餅屋だよ。登記の専門職の司法書士がいるのにわざわざそれ弁護士には頼まない。同じ論理で、紛争ならば司法書士よりも弁護士に依頼するだろう。

278 名前:氏名黙秘 [2015/05/19(火) 23:23:34.49 ID:yDvmuySs.net]
弁護士資格で税理士業務をしようとするのは、手術をしたこともない内科医が外科医を名乗るようなもの。

279 名前:氏名黙秘 [2015/05/20(水) 01:10:57.69 ID:wSmUip8S.net]
会計事務所で2年も働いた補助者を一人雇えば税務なんか無資格補助者でできる。
今の時代、客も会計ソフトがあるんだから確定申告なんか自分でできるだろ。

それでも税理士に依頼するのは確定申告が怖いから。
その点、弁護士兼任税理士は最強。
税務調査に強すぎる。



280 名前:氏名黙秘 [2015/05/20(水) 01:22:02.65 ID:wSmUip8S.net]
地方公共団体の監査は、弁護士や税理士の役割。
弁護士兼任税理士だと、監査についているのが通例。
訴訟や監査で、役所や政治家をびびらせていじめている弁護士に対して
したっぱの税務署職員ごときが税務調査なんて入れるわけないだろ。

税務署署長は短期で転勤になるんだから
ことなかれ主義、弁護士と構えるなんてバカなまねはしない。
だから、顧客も弁護士兼任税理士を絶大に信頼をするんだ。

281 名前:氏名黙秘 [2015/05/20(水) 01:30:41.84 ID:/GGp1P2q.net]
税務の知識がゼロなのに、どうやって税務署のプロに対峙するんだ?そこは自分一人でやる必要があるんだぞ?最終的な責任も自分が負うんだぞ?それこぞ損害賠償を請求されることになる。頭にウジでも湧いてんのか?

282 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/20(水) 11:38:37.06 ID:cjSfza1M.net]
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 
  ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6
上智大学院45.3

283 名前:氏名黙秘 [2015/05/21(木) 18:36:39.01 ID:S1dD96IM.net]
だから税務ごとき、知識ゼロの無資格補助者ですら
二年も会計事務所に勤めれば完璧にこなせるようになるんだって。
高学歴ならな。

284 名前:氏名黙秘 [2015/05/21(木) 18:59:34.04 ID:RBiCeACT.net]
>>283
無資格者は安月給で働いてくれる。それに無資格といっても、資格を取るため税務の勉強はしているだろうしね。そうやって実務経験を積む。弁護士も同じ待遇で出来るなら実務を積むチャンスがあるだろうが、そうじゃなければ、仕事を覚える機会はないよ。

285 名前:氏名黙秘 [2015/05/21(木) 19:30:38.62 ID:qJEnNoto.net]
>>283
妄想乙

286 名前:氏名黙秘 [2015/05/21(木) 22:22:25.80 ID:S1dD96IM.net]
>>281
税務でしか対抗できないから税務署は税理士をバカにしてんだよ。
税務調査があった場合は、情報提供者がライバル社を貶めるための
たれ込みや税務署職員との癒着がある場合が多くたいてい違法性・不当性がともなっている。
そこの弱点をついて、政治家を巻きこんで騒ぎたてる開示請求をしてくる弁護士なんかに
税務署長ごときは怖くて近寄らないんだよ。

税務調査に税理士を依頼しても役にたたないから人気がない。弁護士兼任税理士は
税務の世界でも最強なんだ。

287 名前:氏名黙秘 [2015/05/22(金) 01:01:21.67 ID:up1wPfJ/.net]
>>286
政治家を巻き込むってなんだ?(笑) そんな奴がもしいるなら、具体的事例を挙げてみろよ(笑) 政治家こそ税務署を一番怖がっているよ。だから、税務署に顔がきく財務省や国税庁のキャリア出身の税理士が最強なんだろ?もっと勉強してから書き込めよ(笑)

288 名前:氏名黙秘 [2015/05/22(金) 01:07:14.63 ID:up1wPfJ/.net]
もちろん旧大蔵省や財務省のキャリア出身の税理士の中には、在学中に司法試験に合格した者もいるが、その力の源泉は弁護士であることではなく、あくまでも国税庁に顔がきくキャリア出身であることだからな。勘違いするなよ(笑)

289 名前:氏名黙秘 [2015/05/23(土) 11:04:28.50 ID:C4jiTcSz.net]
>>287
キャリアで最高出世して事務次官になっても
大臣の部下で駒だろ。

しかも、行政権のトップは内閣だし
地方公共団体で見ても、市長や市長が任命する助役が行政のトップだろうに。
したっぱ役人の税務署員や市税課は政治家ににらまれたらやっていけないよ。



290 名前:氏名黙秘 [2015/05/23(土) 12:52:37.26 ID:F0owxBKy.net]
>>289
お前はバカか? 対税務署の職員に対して、ただの弁護士か、財務省や国税庁のキャリア出身の税理士とどちらが税務調査において強みを発揮するかの話をしてるんだろ? 関係ない政治家を比較対象に持ち出すなよ(笑) 頭悪すぎ(笑)

291 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/23(土) 18:04:50.96 ID:I2mCTP/4.net]
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef