[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 23:52 / Filesize : 134 KB / Number-of Response : 434
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全ガンダム主人公最強ランクスレ80



1 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/07(木) 13:48:16.97 ID:DydOyj7U0.net]

ガンダムのアニメ主人公のランクスレです

アムロ・レイ…元祖UC最強パイロット
シロー・アマダ…08小隊隊長
オリヴァー・マイ…闘う技術仕官
アルフレッド・イズルハ(アル)…利発な小学生
コウ・ウラキ…幻の撃墜王
カミーユ・ビダン…宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力者
ジュドー・アーシタ…ハマーンを打ち破った少年
シーブック・アノー…二週間足らずでラフレシア撃墜の男
ウッソ・エヴィン…奇抜な戦術をみせる最年少の天才少年
ドモン・カッシュ…キングオブハート
ヒイロ・ユイ…ゼロシステムを使いこなす少年工作員
ガロード・ラン…ニュータイプの予知を覆す、根性
ロラン・セアック…文明を破壊した∀を戦いを止める道具としてうまく扱う
セレーネ・マクグリフ…高度な判断力を備えた技術者
キラ・ヤマト…最高の資質を秘めたコーディネーターでSEEDを持つ者
シン・アスカ…キラを撃墜したSEEDを持つ者
刹那・F・セイエイ…人類史上初のイノベイター
フリット・アスノ…人生の大半を戦争に捧げたXラウンダー
アセム・アスノ…幾人ものXラウンダーを倒したスーパーパイロット
キオ・アスノ…英才教育を受けガンダムを乗りこなすXラウンダー
バナージ・リンクス…
ベルリ・ゼナム…
ミカヅキ・オーガス…
イオ・フレミング…
シャア・アズナブル…
次スレは>950が建ててください
前スレ
全ガンダム主人公最強ランクスレ79 [無断転載禁止]c2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1497295681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:43:15.87 ID:Z9xiiR1x0.net]
BFの世界はガンダムではないからBFキャラは入れる必要無し
だがBFの劇中劇であるガンダムはリアル世界と同じ物。それをAIが再現したのだからガンダム本編のキャラが関わる部分は最低限反映して然るべき
これを全スルーしてランク作りますというのは傲慢

102 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:50:41.43 ID:ExOj8QGu0.net]
>>83
種アンチ本性出たな

103 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:00:32.77 ID:ExOj8QGu0.net]
ぼくに都合が悪いからEXAはノーカン!
BFは都合がいいから考慮しろ!

いやー面白いね
種アンチの生み出した歪みでどんどん評価がネジ曲がっていく

104 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:25:27.60 ID:vpYi0FKSp.net]
勘違いしてる奴多いけど
黒田は00の監督ではないというのと
BFのAIはアランが作ったものだからAIが再現とかではない

105 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:29:22.90 ID:IuRGIN4n0.net]
>>85
これを妄想というなら、黒田が書いたから黒田がリボンズ>シャアだと思ってる、というのも妄想だな
なぜお祭り作品のBFでシャア>リボンズにしたら黒田が本気でそう思ってると言えるのか根拠がない
「お祭り作品だからネタとして扱ったわけではなく本気でそう思ってる」とする根拠は?なんでそれが言えるんだ?
まあ仮にその根拠出しても無駄なんだけどね、別作品のAIだから

>>91
書いてる意味理解してないだろ
監督や製作者の意見が考慮されるのは、その自分たちが作った作品内の話
なぜならその作品を作った製作者はその作品における神だから
製作者発言でキラはCE世界で最強というのがあって考慮されてて、
それはCE世界を作った人たちがそう考えているからだけど、CE世界の製作者=CE世界の神みたいなもんだからだよ

ところが例えば「キラはアムロよりも強い」という発言がもしあったとしても、それは神視点の発言にはならない
アムロは種関係者が作り出したキャラではないからね
自分たちが作り出したキャラと、自分たちが作ってない関係ないキャラとの力関係をどう思ってるかというのは、
神視点ではなくただのガンダムファン視点(自分ではキラはアムロより強いと思ってる、というだけ)になってしまう
だから仮にそんな発言があった所で、「種の監督がキラ>アムロと言ってるんだからランクもキラ>アムロ」とはならない
それを決めるのはスレ住人の考察であって監督発言ではないよ(というか黒田は監督じゃなく脚本だけど)
シャアやリボンズに関してもそれは同じだから、極論すれば黒田がどう思ってるかすら関係がない

106 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:37:40.08 ID:IuRGIN4n0.net]
さらに言うなら、BFではガンプラを使ったバトルだからMSとは別物なのは当たり前だし、
一例を上げるならGだってかかってない
BFのバトルでファイターたちが操作してるのはコクピット風のゲーム筐体からガンプラを遠隔操作してるだけで、
ファイターたちにはGはかかってない
そんな描写もなければ設定もない
AIで戦わせた戦闘でもパイロットにGをかけるシステムなんて搭載されてないしシミュレートもされてないからね
G耐性に関しては人間の耐えられる以上のGに耐えられるリボンズ>わりとGで気絶してる経験があるアムロ
1stでは複数回あるし、成長したCCA時代でも小説だと加速Gで気絶するシーンがある
アニメ(映画)だとないけど、CCA時代までのMSの加速力がそんな高くないから最大でもそんな高いGかかってないしね
肉体的にはニュータイプでも常人だからアムロが高Gに強い設定はない
G一つとっても現実のMS戦闘とガンプラ使ったAI戦闘じゃ異なってる

MSによる生身のパイロットの戦闘ではなくガンプラによるAIの戦闘を入れようってのがそもそもおかしな話
しかも黒田が本気でシャア>リボンズと思ってる根拠もなければ、仮に根拠があった所でそれがスレランクに関係はしない

107 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:37:50.02 ID:OV+z1gp70.net]
構うなよ…どうせ本気で言ってるわけじゃない愉快犯なんだから

108 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 12:55:55.89 ID:NfiOH5cnd.net]
ただ声優ネタやりたいだけならメイジンにシャア>リボンズを示唆する発言させる必要がないからね

109 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:05:50.62 ID:ExOj8QGu0.net]
あーだこーだ屁理屈こねてるけど
監督違うからノーカン、AIだからノーカン、データだからノーカンってなるなら
そもそもこの最強ランク()自体がただの無意味な茶番になるんだけどね
その上種アンチ補正とかかけてたらまともなランクになんてなりようがないわw



110 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:32:21.25 ID:RyC96Sji0.net]
シャア>リボンズでシャアは1年戦争時代でCCA以下
1年戦争時のシャアはせいぜいD程度
リボンズはそれ以下なのでE
刹那はリボンズよりワンランク高いだけなんでD

■主人公ランク
MS
A :アムロ 
B :シャア 
C :カミーユ ヒイロ アセム
D :ジュドー ウッソ キラ シン 刹那 フリット キオ 三日月
E :コウ シーブック ガロード ロラン 
F :バナージ ダントン
G :シロー 
H :マイ セレーネ アルレット
Z :アル
MF:
A :ドモン

■ラスボスランク
MS
C :ハマーン ゼクス グラハム  フロンタル ゼラ
D :シロッコ ガトー 五飛 フロスト兄弟 アスラン ゼハート
E :鉄仮面 ギンガナム クルーゼ スウェン リボンズ デシル
F :カテジナ ジュリエッタ クァンタン
H :ギニアス

MF
A:東方不敗

111 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 13:57:38.22 ID:g5/+UB3n0.net]
そもそもテンプレの
映像=富野、制作人発言≧富野小説>資料・設定集>>>>>その他>>>>ファクトファイル
の中だとEXA・BFなどのお祭り作品は全部その他だろ
そもそもシャアがアムロと相打ちに持ってける時点で宇宙世紀にすらそぐわないのになにアホなこと言ってんの

112 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:00:14.61 ID:rcPKrY0B0.net]
00下げたいだけだからなあ
逆にAのアムロと引き分けにするBFシャアはAランクとかシャアageに全く行かないことが露骨すぎるwww
この理屈だったらシャアAでそれに劣るリボンズはBのままでいいから都合が悪いんだろうけど

113 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:36:41.81 ID:iyZqXVtD0.net]
動けないトレミーに当てられないリボンズ
って映像描写に対する返しってなんかあるのか

114 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:42:37.86 ID:vpYi0FKSp.net]
ぶっちゃけそういう粗探してたら他の作品にも幾らでもあるんで

ていうか002期で刹那に満足に射撃でダメージ与えたのはリボンズだけっていう事実見れば、下手なわけ無いじゃん

115 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:46:48.67 ID:IuRGIN4n0.net]
>>113
第一射目から直撃当ててる
その後も何度も当たってる(戦艦内描写で被弾により揺れてる)描写あるからただの難癖、しかも煙幕の中でも当ててる
ただ外してる描写もあるってだけで、しかもこれは相当な遠距離で牽制に乱射してる場面で当たってない描写があるってだけ
そもそもレーダー範囲外の戦艦の射程距離での応戦だから、普通はまず一発も当てられなくてもおかしくない距離
刹那との戦闘中に刹那へ気を配りながらトレミーへ牽制射撃してるシーンだから

116 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:48:55.90 ID:RyC96Sji0.net]
つうかBFシャアが相打ちになったのはZアムロ
Zアムロは1年戦争時より弱いから1年戦争時のシャアとZアムロが相打ちでも問題ない

117 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 14:53:54.83 ID:ngAp3botd.net]
トレミーが正確に煙幕弾をリボーンズガンダムの周りに散布できる距離で、リボンズがあてたと確認できるのは最初の一発だけだな
振動だけじゃ近くを掠めただけとも考えられる
まぁ振動分を含めても何発も撃ってるうちの二発だけだけど

118 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 14:53:56.85 ID:vpYi0FKSp.net]
Zアムロは宇宙で戦えないんだが・・・

119 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 14:56:18.44 ID:ngAp3botd.net]
>>110
リボンズのOガンでの戦いぶりをみるにランバ・ラルにも負けるレベルだからこれで妥当だな



120 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:08:20.87 ID:OFJcc7Gja.net]
リボンズの強さの証明は刹那ありきだよな

121 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:17:06.13 ID:IuRGIN4n0.net]
外してる描写も何発も撃ってるうちの3発だけだな
それも肉眼ではまったく見えない遠距離で、正確に狙いをつけた射撃とかではなく牽制で連射してるもの
なんにせよ極一部分の一瞬だけ切り取って下げようとするのはアホだって過去ログで指摘されてるだろうに

>>120
機体が損傷してるとは言え片手間でアレハレ瞬殺とか、遠隔操作なのにアニューより乗っ取ったリボンズのほうが強かったり、
刹那ありきっていうのも完全覚醒後の刹那相手だったら十分なソースだけどな

122 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:30:25.71 ID:Z9xiiR1x0.net]
BFのAIもエグザも全て考察対象。公式である以上は無条件に名無しの意見より優先度は高くすべき
でなきゃ何のアニメの議論なの?って事になる

123 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:33:29.96 ID:t8TsNmfqM.net]
AIが再現したもので、本人じゃないので考察対象じゃない
その理屈で行くならリボンズはアムロに変身できるからAランクになる

124 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:37:45.53 ID:Cuozv6vD0.net]
てかメンタリティとか肉体的な面とかも再現出来ないAIを評価対象に入れようとすることの方がおかしいと思うんだが。

125 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:37:57.62 ID:KpSfLeM90.net]
リボンズ=アムロになってしまう、若しくは急に入れ替わることが出来るって能力を持っていることになるよね

126 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:39:17.97 ID:IuRGIN4n0.net]
>>123
まあAIが再現したものですらないんだけどな
クロボンのアムロAIは、かつて本当にアムロが存在した世界上で、
そのアムロの戦闘データを使ったものをAIが再現してる

一方でBFのはアムロが存在した世界ではなく、ガンダムがアニメ放映されてる世界だからアムロは存在しない世界
アニメを見たアランが想像で設定したAIだから、AIがデータから再現してるとかそういうものですらない
それをMSですらないガンプラで戦わせてるだけだからな
戦闘の条件も現実のMS戦とは異なる設定で

127 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:40:01.61 ID:ExOj8QGu0.net]
極一部分の一瞬だけ切り取って鬼の首取ったようにキラsageてるスレで言っちゃうかー

128 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:44:12.81 ID:IuRGIN4n0.net]
>>127
極一部の一瞬だけ切り取って鬼の首取ったようにキラsageしてるのはおかしいという意見が出て、
不当に過小評価してキラFとか言ってた評価を上げたのが現状なんだけどな
にも関わらずまた一部のやつが極一部分を切り取ってsageしようとしてるのはかつてのキラのときのようにおかしい、
という指摘は前スレか前々スレあたりで出てただろ

種アンチガー君はキラがAまで上げられないと納得出来ないようだが…

129 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:48:05.02 ID:ExOj8QGu0.net]
種アンチガー君なんて言ってる時点で種アンチ丸出しで笑えるね

言い訳付かなくなってきたから仕方なくDまで上げてそれで満足してろ!(ただし聖域は侵させない)
勿論隙あらばsage画策してる ってのが真実なんだけどね

突っ込まれると建前ベラベラ並べるけど本性が透けて見えるよw



130 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:51:09.22 ID:IuRGIN4n0.net]
>>129
だからお前はそういう他人に対する難癖ばっかりじゃなくてちゃんとキャラについて内容を語れよ
キラを上げたいならキラageをお前が語ればいいだろう
それを本編の内容やキラageについては一切触れず、種アンチが〜と同じことばかり言ってるから種アンチガーとして定着するんだぞ

131 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:54:31.95 ID:ExOj8QGu0.net]
種アンチが陰湿な工作ばかりしてるから指摘してるだけなんだよね
種アンチがこのスレから消えてちゃんとした評価がされるようになったら指摘の必要はなくなる
まずは種アンチを追い出すことから始めないとね

132 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:56:15.38 ID:ExOj8QGu0.net]
ま、種アンチが責められて困るのは種アンチだけだから
そこに噛み付いてくるID:IuRGIN4n0の正体も…やっぱりお察しだよね

133 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:57:53.53 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>125
否定したい人はそうとしか言えないだろうな
あれは外から操作してキャラを変更した描写あるから、何をどうやってもリボンズが変身出来るなんて設定にはならんよ
純然たる公式見解

134 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:04:34.69 ID:Cuozv6vD0.net]
公式、公式言ってる割には、公式で本人じゃない設定なのをスルーする……

135 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:13:27.80 ID:Z9xiiR1x0.net]
いや、本人だよ
あの世界はメタフィクションでそこにあるガンダムだけはノンフィクション
リアルと同じアニメがあって、それをシュミレートしただけ
なので本人じゃない、AIだから、というのは考察材料から外す理由にはならない

136 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:19:17.07 ID:lcxHTD+kp.net]
いや何言ってんだよノンフィクションなわけないだろ明らかに作中で創作物じゃねえか
BF世界では昔に宇宙世紀と00西暦が実際に起こってんのか

137 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:19:40.43 ID:vpYi0FKSp.net]
乗ってる奴の精神面、肉体、知識、性格
操縦してるMSから、操縦手段、操縦中の負荷
挙句、声まで違う奴がいるのに

なんで本人になるのか・・・

138 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:27:27.15 ID:IuRGIN4n0.net]
>>135の言ってるのは
俺達がいるこの現実にはガンダムというアニメが存在し放映されている、それが現実(リアル)
BF世界でも俺達のいる世界と同じようにガンダムというアニメが存在し放映されている、それ現実(リアル)
その点で「ガンダムというアニメが存在し放映されている」という点に関してはノンフィクションだ、と言いたいのは分かる

ただ現実にもBF世界にもあくまでガンダムというアニメが存在するだけで、本当にMSやアムロ達MSパイロットが存在してるわけではないのも共通
リアルと同じただのBF世界で放映されているアニメを、シミュレートすることなんて出来ない
あるのはアニメのフィルムだけだから、例えばアニメ内ではアムロが戦ったデータがガンダムのAIに蓄積され学習しているが、
アニメの中の世界には「アムロの戦闘データを学習したAIやその戦闘データ」が存在しているが、
アニメが放映されている我々の現実世界およびBFの世界にも、「アムロの戦闘データを学習したAIやその戦闘データ」は存在していない
あるのはアニメのフィルムだけだ
だからそのような存在しない戦闘データをシミュレートするなんてことは、現実世界でもBF世界でも無理だよ

139 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 16:42:24.60 ID:XJPoIQEA0.net]
>>87
これ結局どうなの?発揮出来ないんなら本人じゃないでしょ。AIが殺気を感知したり出来るとも思えないけど



140 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:42:40.80 ID:IuRGIN4n0.net]
だから
> リアルと同じアニメがあって、それをシュミレートしただけ
なんていうのも何が「シミュレートしただけ」なのか筋が通らない
これを言い換えるなら、
リアル(現実)と同じアニメが(BF世界にも)あって、そのアニメを見たアランが想像してAIを設定しただけ
となる

これをさらにメタ的な視点から言い換えるならBFというアニメを制作した制作スタッフの心情として、
スタッフが考えたキャラの強さ比較を設定しただけ、ということになるけど、
これは結局はそのキャラを作った原作作品とは別のキャラ間の強さをスタッフが想像で考えてるだけだから何のソースにもならない
ゲームでスタッフが各作品のキャラのステータス考えてるのと変わらない

アニメだから、映像化されたから、という理由付けも、あくまでガンプラアニメでガンプラバトルとして本人ではないAIの
バトルをアニメ化しただけから意味がないから考察対象に含む理由にはならない

141 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 16:49:17.17 ID:IuRGIN4n0.net]
>>139
もちろんそんなこと出来ないよ
ID:Z9xiiR1x0もこれがBFという世界の中で放映されてるガンダムというアニメを元にしてると認めてる以上、
実際の戦闘データなんていうものはBF世界内にも存在しないんだからNT能力やイノベ能力を発揮させたり、
殺気を感じさせるようなAIは作りようがないし、仮に擬似的にそういうプログラムを作ったとしても
それはあくまで擬似的にプログラム上殺気を感じてるような挙動をするようなAIでしかなく、
しかもそのプログラムの元になってるのは本当のデータではなくアニメのフィルムをアランが見て考えたものと言うだけの話

142 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:14:24.07 ID:RMnS+unC0.net]
まあBFがいろんなガンダム世界のパイロット達が集められてMSに乗って戦うっていうアニメだったらBFでの戦いも考慮すべきだとは思うよ
でもBFはそんなアニメじゃないだろ? あそこに出てきた奴らは何回も言われてるけど本人じゃないんだよ
機動戦士ガンダムというアニメに出てくるシャアとアムロというキャラではないし もちろんガンダムOOに出てくるリボンズというキャラでもない ビルドファイターズというアニメに出てくるシャア アムロ リボンズという名前のAIなんだよ

143 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 17:17:10.01 ID:XJPoIQEA0.net]
>>141
やっぱり出来ないよね、じゃあ本人じゃないんじゃない?本人なら察知出来るものが出来ないんじゃ本人なんて言えないよね

144 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:18:49.14 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>140
だからね、その何のソースにもならないという意見は何様の立場なの?
BFの世界にあるガンダムはリアルと全く同じ物。その中で再現されるシュミレートというのは、制作側の意思でもある
あれは同人じゃなく、バンダイが指示して作らせてる公式の映像なんだよ
それをソースにならないと否定して、君の意見や考察はソースになるのか?それは傲慢だと言ってる。強さスレはこの手の何様だという輩が多い
ソースにならない、考察材料にならない、と言う割に自分の主観から出た意見は考察材料に出来るという。傲慢極まりないわ

145 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:25:07.09 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>143
アニメの設定を反映したシュミレートなんだから、察知も何も全て反映した上でのシュミレートだよ
なぜ名前や登場作品に至るまで同じで能力だけ再現してないと思うのか。それじゃシュミレーションとすら呼ばない
勝手に作っただけみたいに屁理屈捏ねるだけで、考察材料に出来ないとする確たる意見が全く出てこないじゃんか
もう一度言うが、映像化されて発表された物である以上はそれを無視して自分の主観を優先するなんてのは論外な行為

146 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 17:28:06.10 ID:XJPoIQEA0.net]
>>145
AIでもニュータイプとかイノベイターみたいな事出来るんだ?凄い「シミュレータ」だなぁ

147 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:28:26.14 ID:IuRGIN4n0.net]
>>144
スレのルールと今までのスレの経緯があるからね
お前こそそういうの全部無視して自分がぶっこみたいからぶっこむっていうのは傲慢だよ
上にも書いたけど、種を制作した監督や制作スタッフがキラが種では最強と言うのであれば、
それは種世界の製作者=神のような存在の発言として考慮(それですら絶対視では無くあくまで考慮に過ぎないが)
されるというルールがあるけど、種の監督がキラはアムロより強いなんて発言したとしてもそんなものは考慮されないんだよ
だってアムロは種の監督が作り出したキャラじゃないんだから

公式というがゲームだって漫画だって非公式のものなんてそれこそコミケで配布される同人誌みたいなものしかないだろうに
ゲームだって漫画だって全部公式だぞ
で、そこでアニメ化されてるって話を持ち出すなら、そもそもアニメ化されてるBFはガンプラアニメだろって話なんだよ
ここはMSパイロットの強さランク決めてるスレだからな
スレのルール無視して主観通そうとしてるのはお前

148 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:32:13.11 ID:IuRGIN4n0.net]
>>145
何度も言うが、BFで映像化されて発表されたものはガンプラバトルであってMSもMSパイロットも出てきてない
BFで映像化されたものはガンプラバトルだ、それが映像上の公式だ

149 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:32:59.52 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>147
監督発言云々なんてのは所詮はネットの呟きだろ
BFのシュミレーションは金使って映像になってるわけ。バンダイ直々に
これを考察材料にしないで決めますって君の意見が傲慢だと言ってる。情報は常に更新されていって当然
もうね、一々発言が苦しい



150 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:34:12.28 ID:XJPoIQEA0.net]
すっごいどうでもいいけどシュミレーションって見るとモヤっとする

151 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:35:47.67 ID:IuRGIN4n0.net]
>>149
> 監督発言云々なんてのは所詮はネットの呟きだろ

スレのルールや今まで採用されてきたものまで所詮はネットの呟きだと吐き捨てるのであれば、
もうお前このスレに参加しなくていいよ
スレルールが気に食わないならそれこそ別のルールを新規設定した別のスレ立ててそっちで議論すればいいんじゃないか?
誰もお前にこのスレに参加してくれと強制してるわけじゃないからな

152 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:36:21.21 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>148
だからそれはBFのキャラ同士のバトルの話な
ガンプラをMSに見立ててアニメの設定を反映したキャラでシュミレーションするのは、ガンダムの世界と同じMS戦として描かれてる
だからシュミレーションと呼ばれてる。模擬戦、つまりアニメの設定再現

153 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:37:40.40 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>151
それは君個人の考えね
そうでない人もいる

154 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:38:42.92 ID:IuRGIN4n0.net]
>>152
そのアニメ内で本人ではないと発言されてる
そしてシミュレーションというのは入力したデータを元に行われるもの
入力したデータが異なれば結果も異なる
BFではない通常のガンダム作品内ですら、シミュレーションではパイロットの能力再現しきれないから
実際に戦った時と結果が異なるというのに

155 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:39:52.45 ID:g5/+UB3n0.net]
昔っからイボルブとかアニメのキャラは出てくるだけの本編外の映像作品なんて考慮されたことないんですが
オリジンもあくまでオリジンという括りであって1st・Z・ZZ・逆シャアの本流とは別だし

156 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:39:58.83 ID:IuRGIN4n0.net]
>>153
スレのルールはルールであって事実、俺の考えどうのこうのの話ではない
お前個人の考えがスレルールと異なるなら別のスレ自分で建ててやってくださいよ

157 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:41:25.10 ID:uMpVPOhEd.net]
>>151
そのルールなるものはどこに書かれているんだ?
もし>>3なら映像が最優先されるからBFが真っ先に考慮されるぞ

158 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 17:43:47.69 ID:g5/+UB3n0.net]
>>157
映像ってのは本編映像のことで映像全般じゃねえよ

159 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:45:08.13 ID:ENLvRZUg0.net]
アムロとシャアは宇宙世紀の実在の人物でリボンズは00の西暦での実在の人物になるが
BFの世界でアムロやシャアやリボンズは実在の人物ってなってたっけ?



160 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:46:06.47 ID:IuRGIN4n0.net]
>>157
だからその映像はガンプラバトルだって言ってるだろうに
ガンプラバトルだけどアニメキャラのシャアやリボンズだけはガンプラバトルが適用されず原作アニメの
MS戦闘とまったく変わらないなんて言う主張こそお前の勝手な妄想
パイロットをAIにしてるだけでやってることはガンプラバトルだよ
それが優先される映像上の事実

ガンプラバトルのAIの戦闘結果をMSパイロットの実践結果と同列にはこのスレでは扱っていない
実際に戦ってるGガンですら枠は分けてるくらいなのになんでガンプラバトルのAIが同じ枠組みの中で採用されると思うのか

161 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:49:43.60 ID:DMvzSgt00.net]
>>157
本物じゃないうえMSでもない時点で完全に議論対処外
正直なんでこんな簡単なこと理解できないのか理解に苦しむレベル

162 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:50:02.17 ID:uMpVPOhEd.net]
>>160
俺はスレルールがどんなものがあるのかを聞いているんだぞ
大辞林いわく「規則、規定、決まり。」
当然まとめたテンプレがあってしかるべきだ

ところがテンプレには全く書いていないじゃないか
まさかないのにも関わらず勝手にお前がルールと言ってるんじゃないだろうな

163 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:54:37.61 ID:IuRGIN4n0.net]
>>162
>>3
>映像=富野、制作人発言≧富野小説>資料・設定集>>>>>その他>>>>ファクトファイル

とあるように、スレの最初から製作人発言はソースになってるわけだが、
それを>>149
> 監督発言云々なんてのは所詮はネットの呟きだろ
とそのソースを全否定する発言書いてるからソレに対してスレルールと書いてるんだが?
お前ワッチョイとIDからして>>149ではないのに横から見当違いな口出しされても困るんだが

んでお前が>>157で言ってる映像が最優先というのも、
その映像でもBFの映像はガンプラバトルなんだから、BFでの戦闘はガンプラバトルの結果である、
という映像が優先されるだけなんだが?

164 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:57:23.53 ID:rcPKrY0B0.net]
グダグタ言わんでもクロスボーンの扱いと一緒だよ
あれも宇宙世紀シリーズの原作者である富野ががっつり関わってるしアニメシリーズのキャラが多少出てくるがオフィシャルとは認められてない
世界観を共通してるクロボンですらそうなのな同じ世界観ですらなBFがなぜ認められると思えるのか

165 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 17:57:23.81 ID:ngAp3botd.net]
>>121
アレハレ落としたのだって一部の描写に過ぎない
なのでトレミー落とせなかったのも十分考慮すべき

166 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 17:58:03.77 ID:uMpVPOhEd.net]
>>163
映像が最優先というなら、「やはりリボンズよりシャアのほうが上手か」の一言で終了する話じゃないか
あれはガンプラバトルを抜きにしてもシャア>リボンズであること以外の何者でもない

公式はシャア>リボンズだと思っているんだよ

167 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:00:27.13 ID:ngAp3botd.net]
>>139
一方のAIにもう一方の思考データを送るだけで簡単に再現できるよ

168 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:00:30.20 ID:IuRGIN4n0.net]
>>166
「ガンプラバトルにおいて、アランが設定したリボンズAIよりシャアAIが上手だった」
が映像上の事実だな

> あれはガンプラバトルを抜きにしてもシャア>リボンズであること以外の何者でもない
意味不明
ガンプラバトルしてるのにガンプラバトルを抜いちゃったか…

169 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:00:48.44 ID:MXdM+fCb0.net]
つまり公式がシャアとアムロも互角だと思ってると?
じゃあその理屈ならシャアもAでそのシャアとタイマンでまともに戦えるリボンズはB残留でも構わないよね



170 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:02:04.53 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>154
BFのシュミレーションが本人でないのは当たり前。ある必要もない
あの世界でもガンダムは架空の物語だからね
それを理由に本人じゃないと豪語するなら、君の脳内のキャライメージはさらに本人からかけ離れてるだろうな
それをどう正当化するんだ?ブーメラン刺さるだけだぞ

171 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:05:00.67 ID:uMpVPOhEd.net]
>>169
それも1つの案だと思う
アムロ対シャアで勝負の分かれ目はチェーンのサイコフレームだった
あれなしでは勝負は逆転していた可能性も大いにある

CCAアムロとCCAシャアは互角だと思うよ

172 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:05:34.86 ID:ngAp3botd.net]
>>164
クロボンも富野が関わってるものはアリなので
BFも黒田が関わってる00はアリ

173 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:06:25.25 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>164
クロスボーンを認めないとか言ってんのも君だけだよ
だいたいあれは漫画。漫画は荒唐無稽な設定のガンダム沢山ある。それでもクロスボーンは公式媒体にかなり拾われている作品
BFのシュミレーションバトルは公式直々のアニメ作品でリアルのガンダムの設定使ったシュミレーション
これを無視するというのは筋が通らない
大体にして認めるとか認めないとかいう個人の主観や好みなんて関係無いんだが

174 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:07:01.89 ID:rcPKrY0B0.net]
>>172
富野が関わってる最初の無印からアンオフィシャル扱いだよ馬鹿

175 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:08:38.80 ID:IuRGIN4n0.net]
>>170
BFでの世界でもガンダムというアニメが放映されているよな?
そのアニメの中のシャアやアムロが本人じゃないなんて誰が言ってるんだ?

BF世界の中でもガンダムというアニメが放映されているが、アランはガンダム制作スタッフではない
あくまでアランはガンダムとガンプラが好きな1ガンダムファンに過ぎない
そのアランが自分の想像で設定したAIがシャアやアムロ本人ではないと言ってるんだが?

このスレでは各々が各作品を考察してランク決めてるわけだけど、もしアランが存在してこのスレに参加したなら、
アランはシャア>リボンズという主張をしてくるスレ参加者の一人に過ぎないだろう

176 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:09:42.42 ID:Z9xiiR1x0.net]
こういう暴言吐き出して見えない敵と戦ってる奴はもう反論放棄に等しいわ

177 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:13:08.12 ID:IuRGIN4n0.net]
>>170
> BFのシュミレーションが本人でないのは当たり前。ある必要もない
> あの世界でもガンダムは架空の物語だからね

というかもうこれで自分で結論出ちゃってるな
BFでのAIによるガンプラバトルの結果は本人ではないので本編のアムロやシャアとは別ってだけの話なんだよな

178 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:13:10.54 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>175
あのシュミレーションはアランが結末を描いたわけじゃないし、シャアとリボンズのスペックも原作元にコンピュータが再現したもの
アランの贔屓は入っていない
むしろコンピュータがシャア>リボンズと判断したという事は、あの世界でも公式がそういう扱いしてるという事
だから「やはり」という台詞が来る

179 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:14:37.47 ID:ngAp3botd.net]
>>174
テンプレ読もうね
まぁあの間違いだらけのテンプレ破棄したいなら構わないけど



180 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:15:53.56 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>177
AIだから実際の戦いとは結末が違うという意見は、スレの人間の考察にも同じ事が言えるんだよ
じゃあどっちが公式見解に近いか?信憑性あるか?となると後者選ぶ奴はいない

181 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:16:46.94 ID:KpSfLeM90.net]
>>178
それコンピューターをプログラミングしたやつ(アラン他旧PPSEスタッフ)の主観でしかないじゃないか

コンピューターだからなんでも公平とか思っちゃってる?

182 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:18:31.17 ID:IuRGIN4n0.net]
>>178
> あのシュミレーションはアランが結末を描いたわけじゃないし
だからシミュレーションの元になってるデータ入力はアランが想像でやってると言ってる
シミュレーションの結果は元になる入力データ次第とは上にも書いてる

> シャアとリボンズのスペックも原作元にコンピュータが再現したもの
だからね、その原作ってのは「アニメ」なんだよ
アニメの映像を元にコンピュータが解析してシミュレートしてるわけじゃないからな
アニメはフィルムであって、入力されたデータはそのアニメを見たアランが作ったAI
その非んが作ったAIを元にしてコンピュータがシミュレートを行っている
アランの主観ではシャアが上だと考えているからこそ、入力データもシャアが強く設定された結果ってだけだろう
どうもアランが作ったAIとそのAIを使ったシミュレート結果を混同してしまってるようだな

183 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:18:49.04 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>181
思ってるね
少なくともアランの同僚が贔屓したプログラム組んだとか、あのコンピュータに公式が協賛してないとか都合良く決めつけて無い物にしようとしてる貴方よりは

184 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:19:42.89 ID:ngAp3botd.net]
アランだけじゃなくメイジンもシャア勝って当然みたいな反応だから

185 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:20:02.79 ID:rcPKrY0B0.net]
>>179
分かってないようだから詳しく言ってやるが例えばキンケドゥや木星じいさんは「キンケドゥ」と「木星じいさん」というキャラクターであってF91のシーブックとZZのジュドーの正式なその後のキャラクターではない
だからクロボンという作品の「キンケドゥ」として評価はされてもシーブックに対してなにも影響力はないわけ
アンオフィシャルってのはこういう事
今回のBFのAIシャアとAIリボンズも同じ理由

186 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:20:14.67 ID:ENLvRZUg0.net]
どんなに再現度が高いとされていても本人じゃないんだからノーカンと思うんだが

187 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:23:19.46 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>182
そのコンピュータの組み方は君の予測でしかないだろ
作中でアランは原作元にコンピュータがシュミレーションした以上の事は言っていない
しかもシャア>リボンズという意見はカワグチも同じだった。アランもカワグチもコンピュータも同じ結論で、二人共納得している
そういうアニメを公式が作っている

188 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:23:48.46 ID:DMvzSgt00.net]
>>186
もうそれこのスレだけでも何回も言われてるんだけどな

189 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:26:15.27 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>186
バンダイが金かけて作ってる再現度高いアニメのシュミレーションを否定して、スレの名無しの意見はソースにするの?
そこがおかしいと言ってる
ソースが更新されたら受け入れるべき



190 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:26:47.39 ID:rcPKrY0B0.net]
ていうかバトローグ本編でAIにキャラクターの疑似人格を設定できるって発言があっただけでキャラクターの戦闘スキルなんかを再現したとは一言も言ってないんだけどね
ちなみにこれを間に受けるならAIレベル最大の無人格ビルドストライクコスモスを取り押さえて無力化したセイなんかリボンズは勿論シャアやアムロより強いことになるわけで

191 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:27:51.04 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>188

>>189
これを見えないふりしてるだけだろ

192 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:28:44.43 ID:IuRGIN4n0.net]
>>183>>187
贔屓とか抜きに、実際の戦闘データなぞ存在しないアニメなんだから、
どうやったってプログラムに入力するデータは主観によるものでしかなくなる
アランや同僚など周りではシャアの方が強いと思ってるなら、プログラムも当然そうなるだろう
で、アランやメイジン・カワグチがそう思ってる=BF製作スタフがそう思ってると考えたとして、
それはBF制作スタッフの主観でしかない
アムロやシャアはBF制作スタッフが生み出したキャラではないから、他人が生み出してアニメのキャラを、
BFスタッフが主観でそう認識してると言うだけの話でしかない
これはゲームで各ガンダム作品のキャラクタのパラメータを、そのキャラを作ったわけではない別人の製作フタッフが決めているのと同じ

193 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:30:58.94 ID:ENLvRZUg0.net]
俺の主観こそ絶対って言いだしてるから何言っても意味無いか

194 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:31:17.02 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>190
強さを再現した模擬戦でないならシュミレーションと言わない
その後のアラン達の発言も矛盾する
もう認めるべきかと。さすがに否定する意見は結論ありきで無理がある
何をそんなに懸念してんだか知らないが

195 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:32:00.06 ID:VUwNHoRW0.net]
>>191
そもそもバトローグ本編の元からガンプラバトルで無人操縦実装してそれにキャラクターの疑似人格を設定できるってだけのガンプラバトルの拡張であってガンダムキャラクターの厳密なシミュレーションではないよ

196 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:32:39.70 ID:Cuozv6vD0.net]
>>191
根本的な状況が違いすぎるうえ、シャアとアムロが相討ちするのが
再現度高いアニメのシュミレーション何ですかね……

197 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:33:14.55 ID:Z9xiiR1x0.net]
>>192
情報の優先度と信頼度は
BFのスタッフ>貴方の主観、ですよ
1番大切な部分を忘れないように

198 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:33:55.91 ID:uMpVPOhEd.net]
>>192
となると当然ここで囀ずっているお前らの主観とBFスタッフ、それもooの黒田の主観となると黒田の主観を当てにした方がいいのは自明の理だな

あと>>171で上げたシャアA上げでいいんじゃねってのはどうなんだ?

199 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2017/09/10(日) 18:34:50.68 ID:ENLvRZUg0.net]
>>197
貴方の主観も優先されませんよね



200 名前:通常の名無しさんの3倍 [2017/09/10(日) 18:35:41.55 ID:rcPKrY0B0.net]
>>194
元からガンダムキャラクターのシミュレーションじゃない件
ガンプラバトルのバトルスキルがないビルダー向けにAI実装とそのAIに疑似人格設定ができるようになったよってだけで根幹はガンプラバトル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<134KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef