[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/30 02:12 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 401
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart85



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/03(月) 00:09:46.02 ID:azcx+z4d0.net]
『ガンダムビルドファイターズ』のアンチスレッドです。

《公式HP》
ttp://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart83 (実質84スレ目)
echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1470426585/

99 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 15:20:36.86 ID:nEy3p2Nw0.net]
>>97
ホントその辺もったいなかったよねAGE

100 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 16:32:01.95 ID:JEWtaFNE0.net]
>>99
よくよく考えてみると00展開中にリマス種とかやらなくてよかったな
もしやっていたら00もプラモリリースがスローダウンしてただろう
本当に00が完全に完結したあとでそこだけは幸運だったな

101 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 16:52:14.57 ID:6UdhOKsR0.net]
種がポシャったのでピンチヒッターとして抜擢されたのが00だからな。

リマス種ってのは、種死後に種シリーズに本来は担わせるはずだったこと
(次なる30周年にかけて新作映画と新作テレビをあと1本づつはやりたいっていう大まかな計画)
が全て00が担うことで終わってしまうことが確定したので、どうにか種を再利用&あわよくば再起動して夢よもう一度と出来ないものか?
という馬鹿の思惑で後付けされた企画としか思えない。

したがって00との並行はありえなかった、のではないかと。

102 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 17:32:58.37 ID:K5J7RXiT0.net]
ビルストといい魔王()といい原形の機体のよさを殺しすぎなんだよな

103 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 18:09:37.89 ID:G9uuz6wZ0.net]
センスの無い奴が弄るとああなるという良い例

104 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 18:28:21.86 ID:BVh3V2pu0.net]
子供向けだからこそその裏に隠された描写を読み解く意味がある
BFアンチはそれを理解していない

105 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 18:53:12.99 ID:m6xTLNH/0.net]
存在しない物を読み取れると思ってる奴は病気だな

106 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 19:05:19.36 ID:1lhhyP6O0.net]
種アンチはわかりやすいな

107 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 19:34:00.74 ID:j5Iyfxvc0.net]
ID:1lhhyP6O0こそBFアンチスレを荒らしたいBF信者でしょ
種アンチガー=種厨=BF厨



108 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 19:51:12.00 ID:BVh3V2pu0.net]
種厨がAGEを利用してBFアンチをする様子は溝口の他作品を利用したGレコ叩きのそれにかなり似てるよな
種が好きなら専用スレ作ってそこでやれよ

109 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 19:56:40.13 ID:smCo3zPe0.net]
ワッチョイなしのスレでしか暴れられないのなこの矛先さらししかできないBF信者ww

110 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:04:07.79 ID:p3KlcLaS0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161012/ajVJeWZ4dmMw.html

111 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:04:51.42 ID:p3KlcLaS0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161012/QlZoM1YycHUw.html

112 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:05:58.96 ID:p3KlcLaS0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161012/OHFxaXd4Vzkw.html

113 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:08:39.70 ID:p3KlcLaS0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161012/SkVXdGFGTkUw.html

114 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:11:11.28 ID:9pvuZ5Ke0.net]
キモいんだけど...
何がしたいの?

115 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:13:11.35 ID:smCo3zPe0.net]
やっぱいつものキチの自演か

116 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:15:15.20 ID:rycBo+Lv0.net]
BFファンがアフィブログに扇動されて事あるごとにAGEを叩きまくってた過去を知らんのか?

117 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:22:41.95 ID:BVh3V2pu0.net]
やっぱり種アンチガー君=ラン基地か



118 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:23:05.14 ID:cT1OlKBh0.net]
ID:9pvuZ5Ke0
今度はこいつ

119 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:27:44.91 ID:xc3k/G6y0.net]
>>116
自分の興味のないもの(この場合はAGEか)の事は知る由もないってこったろう

120 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 21:56:34.91 ID:G7qB9iGC0.net]
>>117
やはり新シャア全体で暴れてる種信者だったか...

121 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:27:29.03 ID:2bAGPxm30.net]
>>105
おじゃ魔女の様に子供の頃に見てたアニメを大人になってから見ると込められたテーマが解るとかも有るし
子供向けで有りながらも前のシリーズ作品を見てた親世代も楽しめる様に作られてる事もある
あとBFに出た事でBFを見た奴が興味を持って登場プラモの原作を見るとか普通にありそうだけど、
売り上げが下がった訳でもなければ以前より評価が下がった訳でもない、どこが損してるんだろうね

122 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:34:02.09 ID:3c/l/xqW0.net]
BFの内容ってそんな当たり前のことが出来てたんか

123 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:36:20.38 ID:5SzXHssc0.net]
妄言吐くなよ
おじゃ魔女でなくともBFと一緒にされたくは無いのに

124 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:38:02.22 ID:IRHPvW8M0.net]
でBFの糞ダサデザインに込められた意味って?

125 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:41:14.57 ID:3c/l/xqW0.net]
キッズアニメだと遊んでばかりいて苦労がなくラクーな世界に閉じ込められる話が定番的にあって
でも勉強や学校も大事だよって目が覚めるんだけどBFはずっとその幸せな世界に入り浸ってる感じ

126 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:53:38.73 ID:xc3k/G6y0.net]
>>125
あぁ、信者がよく言う幸せな世界だっけ?
そう言う意味だったのかw

127 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:55:05.14 ID:6nDKYGPW0.net]
>>121
断言してやるけどどれみやそれこそよく酷評されがちなナージャにしてもだがあの辺の作品はキッズ向けだからとかの生半可な気持ちではやってないだろ
BFやBFTが言われるのはその点が一つの理由にもなってる、要は「ガンプラ出せば子供は簡単に喰いつく」というその程度でしか無いのは作品的に見てればよりハッキリもする
ついでに言えるが度々スレでも言われるクラッシュギアなんかはBFやBFTが敵う相手では無いのもそれ、これなんかはそれこそキッズ向けの部分はキチンとやりながらストーリーでの濃さはBFやBFTがどれだけ薄っぺらいのかもわかる



128 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:58:15.24 ID:nB+nMTLJ0.net]
わかりやすいなぁ

hissi.org/read.php/shar/20161012/MmJBR1B4bTMw.html

129 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:29:17.80 ID:ps4UeRvL0.net]
>>125
いつまでも子供のままではいられない、と言った事の比喩でもあるけど
これの場合はいつまでも頭がお子様な連中が作っていたから、そういうネタが出来なかったんだろうな

130 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 00:02:30.81 ID:/wV0WJLd0.net]
子供向けをバカにしてるんだろ小川は

131 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 09:09:21.82 ID:QFhRONQ00.net]
キャラ…世間から冷笑されるような趣味に没頭してても頑張ってる姿に女の子が恋してくれて同じ趣味のライバルと熱い友情で結ばれる

スタッフ…プラモ(MS)をダサくても瞬殺でも画面に映すだけで初見の視聴者が好きになってくれてネットでググってくれてプラモ買ってくれる

このスタッフにしてこのキャラとしか…

132 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:00:47.37 ID:oS+XBWrf0.net]
なろうのオリシュものみたいだな

133 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/13(木) 16:30:03.91 ID:sFGB7Ndu0.net]
>>125
プリキュアでもあったな
大張さんが参加したシリーズで

134 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 16:44:17.90 ID:kepaM+uJ0.net]
BFのキャラの立ち振る舞いって真似しちゃあかんってのばっか
良いアニメってキャラの立ち振る舞いを真似したくなるようなのが多いんだよなほんと

135 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 17:04:50.32 ID:+S3pUeek0.net]
某アニメ見たら料理店行って1番安い料理とありったけの調味料頼みたくなったからわかるわ

136 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 18:58:34.06 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>133
スマイルはスマイルでまだキャラの成長とかそう言う点はキチンとクリアしてたし何より本来の視聴者に対して舐めたスタイルにしてなかったけどな
バリが参加した回に関してはまあカオス回みたいなものだしその辺はシリーズ恒例なところがある分悪いわけでは無いが・・・まあBF同様でギャーギャー騒いでたのはあったが

137 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:12:19.45 ID:sbLM47ku0.net]
>>108
AGE厨の皮を被っていつも通りじゃないですかー
流れがジャイロと一緒なんだよ
ファンからもAGEガーAGEガーは邪魔だと思われてるから出て行ってね種厨さん



138 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:58:35.84 ID:xJOIub5R0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/c2JMTTQ3a3Uw.html

139 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:05:23.20 ID:760sfW390.net]
>>138
頭大丈夫?

140 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:06:02.52 .net]
>>139
聞くまでもなくそのニートは手遅れだよ

141 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:08:01.58 ID:/KRjOw7+0.net]
どの道小川じゃ永遠に子供向けでヒットなんか無理だろうな

142 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:09:42.46 ID:aLgjpNsF0.net]
リアルタイムで種死放送してた頃はガー君みたいなガイジがたくさんいたんだろうね

143 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:22:21.03 ID:/KRjOw7+0.net]
次元覇王流はマジあれで受けると思ってたのかね

144 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:38:24.19 ID:g+L1N6aW0.net]
歴代ガンダム作品に対してならまだしもハッタリかましてナンボの子供向けアニメの必殺技演出にマジレスするのってどうなんだろうな
自分は普段から子供向けアニメや特撮をみて時々湧いて出てくる深夜アニヲタの頓珍漢な意見を良く見かけるから「そういう作品の見方のいろはがなってないだけなんだな」って分かるけど そうでも無い人から見たらただのキチ○イだろうに

145 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:41:12.67 ID:/KRjOw7+0.net]
BFを子供向けアニメに分類するなよ、子供向けアニメに失礼だろww
萌えオタ懐古オタアニメでしょ? それすらも上手くできなかったがね

146 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:44:42.48 ID:qk7bkigh0.net]
他のガンダムシリーズ好きはやられる役でも出て動くだけで嬉しがってるのに種厨やAGE厨だけだな文句ばっかり言ってるのは
客演でも俺Tueeeしたりマンセーされたりしなきゃ気が済まないのかって話だよ

147 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:45:41.35 ID:/KRjOw7+0.net]
仮に種やAGEの扱いがよくても糞アニメだから安心しろ



148 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:49:47.59 ID:nAMwwFUV0.net]
>>147
ホビーアニメとしてクソだって言ってるのに日本語が通じないんだよね

149 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:51:50.68 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>144
その子供向け作品に比べたって劣るのだがな、ハッタリにしたって見掛け倒し以前過ぎていて全く面白味もない
ついでに言うが子供向けとか今更言うのは論外なのもそれ、第一に放送中・・・まあ今もだが連中はそのカテゴリに含ませる事に対しては完全に受け入れてもいないがな
尚且つそう言う連中はキッズ向けに対してはバカにもしてたのはこれも放送中に同時期にやっていた作品のいくつかにもしてたのにな

150 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:53:44.87 ID:iDgpjwnO0.net]
>>146
BF厨のこういう傲慢さ本当に見てて腹立つわ
不満の声上げてるのその二作品のファンだけじゃねーし
他の荒れ気味なクロスオーバー作品のスレで同じセリフ言って来いよ

151 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:54:07.06 ID:/KRjOw7+0.net]
少なくとも俺は今一言も種だAGEだなんていってないのにな
いきなりそれらの扱いが悪いから叩いてるんだろなんていわれても知らんがな…

152 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:54:10.31 ID:nAMwwFUV0.net]
ハッキリ言うぞ
ヘボットよりも販促出来ねーよこのアニメ

153 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:55:06.70 ID:nAMwwFUV0.net]
"て"が抜けてた…

154 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:55:20.98 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>146
AGEに関しては何度も触れてる小川の例の呟きを知っていればわかるはずだろ、特にあれだけ明確にdisなやり方と言わんばかりのものをどうやって嬉しがれって言うのか
これはAGEじゃなくても同様に言えるのだけはハッキリと言っておく
俺Tueeeやマンセーとか以前なのもそうだが

155 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:58:37.77 ID:4/TvjEYT0.net]
ヘボットは監督も脚本家も長崎黒田ごときとは比較にならん頭脳と引き出し持ってるからなあ

156 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 23:02:02.50 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>152
あっちは内容がかなりぶっ飛んでるのはあるがその中で販促な部分は意外にクリアしてる点はホントにうまく匙加減ができてて好感は持てる
あからさまとも言えるのはあるがワンポイントコーナー的なのもやったりでそういう点から見ればキッズ向けたる部分をカオスな内容やりながらもその辺の配分がしっかりしてるという

157 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/13(木) 23:02:08.83 ID:En72aeK+0.net]
ヘボットの勢いは突き抜けることを狙ってる
BFの勢いはなんだか湿ってる



158 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 23:12:37.10 ID:nAMwwFUV0.net]
>>156
一見ぶっ飛んでるけどちゃんと見ると販促してるしルール説明とかもやってるんだよね…w

159 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 00:38:53.99 ID:xYyxoLy/0.net]
>>144
ガンダムなんてサイコミュがある時点でそもそも意志を力にするオカルト兵器じゃん。ただのアニメ再現だし
文句があるならNT用のMSでもウィングガンダムでもクアンタでも使えば良いだけの事

つかレイジに匹敵する才能を秘めたセカイが、セイが作った世界レベルのガンプラを使えば
あれぐらい出来ても不思議ではないと思うけど

160 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:02:45.35 ID:xBwYJh1f0.net]
不思議ではないのは理解できるが
ロボットホビーを扱う作品でギミックガン無視
必殺技無双やるから問題なんだよ
ファンネルやビット、ゴッドフィンガーもメカ的なギミックがあるのに
僕の考えたかめはめ波をガンダムでやるから問題なの

161 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:08:16.66 ID:xYyxoLy/0.net]
そもそもの時点でビルドナックルや次元覇王流がチート技って感覚が分からんわ
よっぽどガンダムシリーズの初期必殺技と言えばガンダムXのサテライトキャノンやウイングガンダムのバスターライフルの方が威力規模でいえば強烈だろうにこの程度でインフレもクソもあるんかいな
見た目の派手さに瞳惑されてないか?

なんかおかしいと思った部分だけ切り取ってアニメ全体を観ようとしないアニオタが増えてきたな

162 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:18:56.88 ID:zV22jC280.net]
>>161
おかしい部分なんてそれこそ全体通じておかしいのが満載なんだがその辺はどう見るのかな?
ホビー作品なのにその題材に対して扱うやり方が雑レベル、やってる事はブヒな連中に対しての餌のばら撒きともいえるフミナ等の連中
挙句で他のガンダムに対してのdisたる部分をやっちまってる・・・挙げればキリはないが
ここまでおかしくすぎるのが満載なのにそれで変と思うのが間違いとか言うならそれこそ信者の連中と大差も無い

163 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 01:19:38.48 ID:xBwYJh1f0.net]
チートというより使いすぎ
切り札は最後に使うから強さに納得がいくのであって毎回毎回、同じような技しかもデメリットや納得できる説明もない
都合がいい時に都合のいい技が増えていく
ホビーでやる演出じゃない

164 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:42:15.35 ID:xYyxoLy/0.net]
>>200
不遇て何の事言ってんだか...
自分の好きな作品の機体が負ければ不遇なのか?
とにかく過程よりも結果だけしか見てない、それも勝ちか負けかだけ
くだらんな

165 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:46:43.04 ID:xYyxoLy/0.net]
>>200 × 
>>162

つーか、ビルドナックルの時も思ったが必殺技云々が許せない人はホント「ガンダム」以外のロボット物、ホビー物、あるいはウルトラマン、戦隊等の特撮類見た事ないのかなぁと感じるわ
いきなり次元覇王流出して抵抗無く即勝利!、みたいな雑な展開してるわけでもないし、むしろ話の運び方は工夫してあるのになぁ

166 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:11:55.93 ID:+1s36gwW0.net]
信者の目にはあんなのでも工夫とかしてあるように見えるんだ…
ていうかガンダムの話してるのになんでいきなり特撮とかガンダム以外の話持ち出してるんだ馬鹿じゃねぇのかこいつ
それとも信者共もじげんはおーりゅーがガンダムに相応しくないって認めてるのか?w

167 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:16:16.80 .net]
これヒーロー物じゃないからその言い訳って意味無いのよね



168 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:22:03.40 ID:MVsQ3bjJ0.net]
その「「ガンダム」以外のロボット物、ホビー物、あるいはウルトラマン、戦隊等の特撮類」より雑だから言われてるんでしょうが…

169 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:44:30.80 ID:fvg/s0C/0.net]
前作がナックルばかりだったのは製作側も認めてて、それを反省した上での覇王流だろ
「もっと蹴りとかバリエーション増やせよ」とかあったからこそ増やしたのに、
今度は使い方じゃなくて存在そのものの否定かよ

170 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:46:50.18 ID:MVsQ3bjJ0.net]
「違う、そうじゃない」案件だろアレはw

171 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 06:42:23.84 ID:gELPTXqj0.net]
ビルドナックル祭りが不評だったから、最初から格闘技ばっかにします! とか脳みそあんのって感じ

172 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:29:09.57 ID:8TqqE1xc0.net]
>>164
過程とか言い出したら尚更酷いんですが…

173 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:33:35.46 ID:yBcotCwA0.net]
ビルドナッコォもじげんはおうりゅーも純粋にカッコ悪い
敵を倒せば良いんでしょ?ってだけでロマンがない
今から必殺技来るぞ、キター、やっぱりスカッとする、と思わせてもらえない
技自体がダサいのに必殺技に必要なタメからフィニッシュ迄のお約束の流れも下手くそつーかやれてない

174 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:51:15.65 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/YUxnanBOc0Yw.html
hissi.org/read.php/shar/20161013/NzYwc2ZXMzkw.html
hissi.org/read.php/shar/20161013/cWs3YmtpZ2gw.html

175 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:53:56.27 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161014/eFl5eG9MeS8w.html
hissi.org/read.php/shar/20161014/ZnZnL3MwQy8w.html

176 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:55:22.14 .net]
自治荒しとか言うガイジだな

177 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:56:05.67 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/ZytMMU42YVcw.html



178 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 11:02:47.06 ID:u/BUIrFj0.net]
と言うかウルトラマンですら『開幕必殺技は効かねえフラグ(特に光線系は)』で其の場合には新技や別角度から弱点を突くって対処してるのに
バカの一つ覚えの様に乱発するビルドナックル&次元覇王流とは違うっつうの

179 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 11:28:07.91 ID:aLC0/VSR0.net]
ウルトラマンと防衛隊のほうがとっぽどチームバトルもしてるしな

180 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 11:31:25.60 ID:RvUlTZkD0.net]
ウルトラマン定期的に凄まじい負け方するしな
この前のウルトラマンはフォームチェンジ使って手も足もでず腹貫かれてた

カミキくんはすごいね負け知らずだもんね

181 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:07:14.55 ID:Py4LnsjG0.net]
なんで戦闘の破損がガンプラにも及ぶなんて設定つけたんだろうな。
まともに考えたら、苦労して作り上げたガンプラを壊す奴なんてガンプラどうでもいい奴以外いねーよ。

182 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:20:08.55 ID:kwrwz32v0.net]
>>181
BFTのダメージレベル設定でさらに訳分からなくなる
考えた奴絶対馬鹿だわ

183 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 12:29:09.92 ID:x2snhEok0.net]
ガンプラバトルは絶対ビルダーズ方式で良かったよな
プラフスキー粒子とか出てくる余地がないしどう考えても無理があるバトルフィールドの広さ(あんなにブースター吹かしてカッ飛んでたら世界大会規模でもすぐフィールドアウトするわ)の矛盾も起きないし

BFであんな方式にしたのはどうせコックピット描写が面倒ていうしょうもない理由なんだろうな
なんだよ真っ暗な空間で光の玉握って操作するって、陳腐すぎて初見時は失笑したわ

184 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:31:32.90 ID:p6RD/Z8g0.net]
実在しない競技だからこそ実際のプラモとの距離感を考えておかないとな
普通に部屋に飾るように格好良く綺麗に作ってればそのまんま強いって単純な仕組みでも構わんし

185 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 12:53:07.13 ID:RvUlTZkD0.net]
どうしてコクピットを戦場の絆方式にしなかったのか
アシムレイトってなんだよ

186 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 14:31:47.17 ID:u/BUIrFj0.net]
>>181>>182
あれ、ダン戦への無駄な対抗心なんじゃね
もっとも、ダン戦の方がフレームの違いとか活かしてたわけだが

187 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:16:15.05 ID:zV22jC280.net]
>>173
ビルドナックルの一番酷いのがvs戦国アストレイでの封じられたのにビルドナックルで押し通すと言わんばかりの展開だったな
アレなんかはよく「殴り合いはカッコいい」みたいな風潮の悪い意味での例にもなってるし
特にそうだがそういう封じられた展開ならそれこそガンプラを活かした展開とかやれる筈が結局はビルドナックルで勝ちましたー、とかだし
ゴリ押しが悪いというわけでは無いがこの場合はキックとか他にやれる筈がそれを全くそういう部分を誰一人口に出さないという脳筋でもそこまでは無いだろうに



188 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:42:19.78 ID:OqUYLTkk0.net]
>>176
頭のイカれた種信者の相手しても無駄だろう
自分の行動を鑑みる事も出来ないアホしかいない
>>179
チームワークバラバラながらに互いに協力して(フミナとユウマ、セカイとフミナ)全員が1機ずつ撃破っていう綺麗な過程じゃん
>>178
仮面ライダーBLACKや初代ウルトラマンディスってんの?
特に仮面ライダーBLACKは殆どの敵をライダーパンチ&キックのコンボで倒してる訳だが、お前さんみたいな批判は聞いた事無いんだが
もう少し色々な作品を見て、視野を広げようぜ...

同じ技でワンパターンに倒すのなんて子供向けじゃ当たり前
スーパーロボットや特撮なんかを見たことないのかと邪推してしまうわ
一応これも子供のためのものってわかってるのかね

189 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:55:50.88 ID:SUT7zVwR0.net]
子供向けって今まで通用してた技や武器や形態が通用せず敗れる
新しい技や武器や形態を入手して報復完了ってパティーン多くね?
燃える王道展開だし

190 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:00:24.99 ID:zV22jC280.net]
>>188
同じ技で倒すにしたって過程の問題で見ればBFやBFTの方が全然敵ってないだろ、それこそこの手のやり方をするという場合にしても
見たことあればあるほどに如何にBF及びBFTでのビルドナックルやじげんはおーりゅーが低レベルでしか無いのは明白、作画や勢いで誤魔化していてもそんなのはその場限りでしかない
だったらこの2つが素晴らしいとかいう連中が他作品のこの手のやり方に対してのどう言ってた?それこそ作品のタイトル出してのdisまでする始末だろ

191 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:09:50.36 ID:OqUYLTkk0.net]
酸素欠乏症かな。かわいそうに…

そんな事言ってたら、スーパーロボット系は全滅じゃん
いわゆる「スパロボにマジンガーZやらゲッターはいらん」と吹聴する、文字通りのアンチスパロボ連中と変わらん事言ってるのに気付けよ
大体こんな事をグチグチ言う様なうざったい連中なんぞ、視聴者としてカウントしてないんじゃないか?
子供向けも視野に入れたホビーアニメですら、ここまで粗を探して叩くとか正気の沙汰じゃないだろ

192 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:20:30.85 ID:Idzi+6i40.net]
そのワンパターンがクソだって言われてるのだが…

193 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:21:13.47 ID:Idzi+6i40.net]
ワンパターンはワンパターンでも見せ方次第では面白く見せる事が出来るんだがBF(T)はね…

194 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:27:57.44 ID:LRPkWYoY0.net]
子供向け馬鹿にしてるのがBF(T)

195 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:30:33.52 ID:hMj+UUhI0.net]
そりゃ子供にそっぽ向かれるわ

196 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:34:39.86 ID:aLC0/VSR0.net]
ビルドナックルからワンパって言われてるけどそれ以前も割と「セイのガンプラすげー」か「レイジの操縦スゲー」って感じだよね

197 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:39:30.06 ID:xEHJcke+0.net]
ウルトラやライダーは怪獣、怪人が一筋縄でいかない特殊能力もっててドラマパートで活躍したり
1話ごとに物語の状況や舞台が変わるから釣り合いとれてんだよ

BFはラブコメ、トーナメントと状況が固定されすぎな上
戦闘ワンパだからつまんね

瞬殺されるカマセ、粒子技、合体



198 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:41:15.30 ID:zV22jC280.net]
>>193
ホントにそこなんだよな、例えば戦隊を例に出したって見せ方での工夫があるわけだし
昨今になって昔の戦隊が配信されてそれで見る機会が増えたのもあるから言えるけどこの時期のだってそれこそワンパと言えるのは敢えて否定は出来ない
だがそういうワンパになるように見えても実際は行き着くところはお決まりだとしてもそこにゴールするまでの流れは作品毎に、それこそ回毎に工夫が拵えてもいる
タイムボカンシリーズなんかはそういうワンパは大前提でもそれを色々とやるからこそ単にワンパで終われるシリーズにもなってないのもそれだし
BF及びBFTはその辺を模範してるつもりなんだろうけど結局模範は模範でしかなく工夫が見えない、それがビルドナックルなりじげんはおーりゅーだったりしてるわけなんだよな

199 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:44:06.75 ID:yxl+DKtP0.net]
初代ウルトラマンって実は最初の五話と二クール目中盤の四話と三クール目最初の三話しか連続して止めがスペシウム光線だった事無いんだけどな
(因みに全39回中のスペシウム光線での総撃破数は計17体、一体微妙なのいるけど)

七話目で早速効かない奴出してるしBF系列と比べるのも失礼






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef