[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/30 02:12 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 401
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart85



1 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/03(月) 00:09:46.02 ID:azcx+z4d0.net]
『ガンダムビルドファイターズ』のアンチスレッドです。

《公式HP》
ttp://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドファイターズ アンチスレPart83 (実質84スレ目)
echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1470426585/

121 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:27:29.03 ID:2bAGPxm30.net]
>>105
おじゃ魔女の様に子供の頃に見てたアニメを大人になってから見ると込められたテーマが解るとかも有るし
子供向けで有りながらも前のシリーズ作品を見てた親世代も楽しめる様に作られてる事もある
あとBFに出た事でBFを見た奴が興味を持って登場プラモの原作を見るとか普通にありそうだけど、
売り上げが下がった訳でもなければ以前より評価が下がった訳でもない、どこが損してるんだろうね

122 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:34:02.09 ID:3c/l/xqW0.net]
BFの内容ってそんな当たり前のことが出来てたんか

123 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:36:20.38 ID:5SzXHssc0.net]
妄言吐くなよ
おじゃ魔女でなくともBFと一緒にされたくは無いのに

124 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:38:02.22 ID:IRHPvW8M0.net]
でBFの糞ダサデザインに込められた意味って?

125 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:41:14.57 ID:3c/l/xqW0.net]
キッズアニメだと遊んでばかりいて苦労がなくラクーな世界に閉じ込められる話が定番的にあって
でも勉強や学校も大事だよって目が覚めるんだけどBFはずっとその幸せな世界に入り浸ってる感じ

126 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:53:38.73 ID:xc3k/G6y0.net]
>>125
あぁ、信者がよく言う幸せな世界だっけ?
そう言う意味だったのかw

127 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:55:05.14 ID:6nDKYGPW0.net]
>>121
断言してやるけどどれみやそれこそよく酷評されがちなナージャにしてもだがあの辺の作品はキッズ向けだからとかの生半可な気持ちではやってないだろ
BFやBFTが言われるのはその点が一つの理由にもなってる、要は「ガンプラ出せば子供は簡単に喰いつく」というその程度でしか無いのは作品的に見てればよりハッキリもする
ついでに言えるが度々スレでも言われるクラッシュギアなんかはBFやBFTが敵う相手では無いのもそれ、これなんかはそれこそキッズ向けの部分はキチンとやりながらストーリーでの濃さはBFやBFTがどれだけ薄っぺらいのかもわかる

128 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 22:58:15.24 ID:nB+nMTLJ0.net]
わかりやすいなぁ

hissi.org/read.php/shar/20161012/MmJBR1B4bTMw.html

129 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/12(水) 23:29:17.80 ID:ps4UeRvL0.net]
>>125
いつまでも子供のままではいられない、と言った事の比喩でもあるけど
これの場合はいつまでも頭がお子様な連中が作っていたから、そういうネタが出来なかったんだろうな



130 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 00:02:30.81 ID:/wV0WJLd0.net]
子供向けをバカにしてるんだろ小川は

131 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 09:09:21.82 ID:QFhRONQ00.net]
キャラ…世間から冷笑されるような趣味に没頭してても頑張ってる姿に女の子が恋してくれて同じ趣味のライバルと熱い友情で結ばれる

スタッフ…プラモ(MS)をダサくても瞬殺でも画面に映すだけで初見の視聴者が好きになってくれてネットでググってくれてプラモ買ってくれる

このスタッフにしてこのキャラとしか…

132 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 11:00:47.37 ID:oS+XBWrf0.net]
なろうのオリシュものみたいだな

133 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/13(木) 16:30:03.91 ID:sFGB7Ndu0.net]
>>125
プリキュアでもあったな
大張さんが参加したシリーズで

134 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 16:44:17.90 ID:kepaM+uJ0.net]
BFのキャラの立ち振る舞いって真似しちゃあかんってのばっか
良いアニメってキャラの立ち振る舞いを真似したくなるようなのが多いんだよなほんと

135 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 17:04:50.32 ID:+S3pUeek0.net]
某アニメ見たら料理店行って1番安い料理とありったけの調味料頼みたくなったからわかるわ

136 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 18:58:34.06 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>133
スマイルはスマイルでまだキャラの成長とかそう言う点はキチンとクリアしてたし何より本来の視聴者に対して舐めたスタイルにしてなかったけどな
バリが参加した回に関してはまあカオス回みたいなものだしその辺はシリーズ恒例なところがある分悪いわけでは無いが・・・まあBF同様でギャーギャー騒いでたのはあったが

137 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:12:19.45 ID:sbLM47ku0.net]
>>108
AGE厨の皮を被っていつも通りじゃないですかー
流れがジャイロと一緒なんだよ
ファンからもAGEガーAGEガーは邪魔だと思われてるから出て行ってね種厨さん

138 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 21:58:35.84 ID:xJOIub5R0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/c2JMTTQ3a3Uw.html

139 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:05:23.20 ID:760sfW390.net]
>>138
頭大丈夫?



140 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:06:02.52 .net]
>>139
聞くまでもなくそのニートは手遅れだよ

141 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:08:01.58 ID:/KRjOw7+0.net]
どの道小川じゃ永遠に子供向けでヒットなんか無理だろうな

142 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:09:42.46 ID:aLgjpNsF0.net]
リアルタイムで種死放送してた頃はガー君みたいなガイジがたくさんいたんだろうね

143 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:22:21.03 ID:/KRjOw7+0.net]
次元覇王流はマジあれで受けると思ってたのかね

144 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:38:24.19 ID:g+L1N6aW0.net]
歴代ガンダム作品に対してならまだしもハッタリかましてナンボの子供向けアニメの必殺技演出にマジレスするのってどうなんだろうな
自分は普段から子供向けアニメや特撮をみて時々湧いて出てくる深夜アニヲタの頓珍漢な意見を良く見かけるから「そういう作品の見方のいろはがなってないだけなんだな」って分かるけど そうでも無い人から見たらただのキチ○イだろうに

145 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:41:12.67 ID:/KRjOw7+0.net]
BFを子供向けアニメに分類するなよ、子供向けアニメに失礼だろww
萌えオタ懐古オタアニメでしょ? それすらも上手くできなかったがね

146 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:44:42.48 ID:qk7bkigh0.net]
他のガンダムシリーズ好きはやられる役でも出て動くだけで嬉しがってるのに種厨やAGE厨だけだな文句ばっかり言ってるのは
客演でも俺Tueeeしたりマンセーされたりしなきゃ気が済まないのかって話だよ

147 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:45:41.35 ID:/KRjOw7+0.net]
仮に種やAGEの扱いがよくても糞アニメだから安心しろ

148 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:49:47.59 ID:nAMwwFUV0.net]
>>147
ホビーアニメとしてクソだって言ってるのに日本語が通じないんだよね

149 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:51:50.68 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>144
その子供向け作品に比べたって劣るのだがな、ハッタリにしたって見掛け倒し以前過ぎていて全く面白味もない
ついでに言うが子供向けとか今更言うのは論外なのもそれ、第一に放送中・・・まあ今もだが連中はそのカテゴリに含ませる事に対しては完全に受け入れてもいないがな
尚且つそう言う連中はキッズ向けに対してはバカにもしてたのはこれも放送中に同時期にやっていた作品のいくつかにもしてたのにな



150 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:53:44.87 ID:iDgpjwnO0.net]
>>146
BF厨のこういう傲慢さ本当に見てて腹立つわ
不満の声上げてるのその二作品のファンだけじゃねーし
他の荒れ気味なクロスオーバー作品のスレで同じセリフ言って来いよ

151 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:54:07.06 ID:/KRjOw7+0.net]
少なくとも俺は今一言も種だAGEだなんていってないのにな
いきなりそれらの扱いが悪いから叩いてるんだろなんていわれても知らんがな…

152 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:54:10.31 ID:nAMwwFUV0.net]
ハッキリ言うぞ
ヘボットよりも販促出来ねーよこのアニメ

153 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:55:06.70 ID:nAMwwFUV0.net]
"て"が抜けてた…

154 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:55:20.98 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>146
AGEに関しては何度も触れてる小川の例の呟きを知っていればわかるはずだろ、特にあれだけ明確にdisなやり方と言わんばかりのものをどうやって嬉しがれって言うのか
これはAGEじゃなくても同様に言えるのだけはハッキリと言っておく
俺Tueeeやマンセーとか以前なのもそうだが

155 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 22:58:37.77 ID:4/TvjEYT0.net]
ヘボットは監督も脚本家も長崎黒田ごときとは比較にならん頭脳と引き出し持ってるからなあ

156 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 23:02:02.50 ID:cI2Gr/nW0.net]
>>152
あっちは内容がかなりぶっ飛んでるのはあるがその中で販促な部分は意外にクリアしてる点はホントにうまく匙加減ができてて好感は持てる
あからさまとも言えるのはあるがワンポイントコーナー的なのもやったりでそういう点から見ればキッズ向けたる部分をカオスな内容やりながらもその辺の配分がしっかりしてるという

157 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/13(木) 23:02:08.83 ID:En72aeK+0.net]
ヘボットの勢いは突き抜けることを狙ってる
BFの勢いはなんだか湿ってる

158 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/13(木) 23:12:37.10 ID:nAMwwFUV0.net]
>>156
一見ぶっ飛んでるけどちゃんと見ると販促してるしルール説明とかもやってるんだよね…w

159 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 00:38:53.99 ID:xYyxoLy/0.net]
>>144
ガンダムなんてサイコミュがある時点でそもそも意志を力にするオカルト兵器じゃん。ただのアニメ再現だし
文句があるならNT用のMSでもウィングガンダムでもクアンタでも使えば良いだけの事

つかレイジに匹敵する才能を秘めたセカイが、セイが作った世界レベルのガンプラを使えば
あれぐらい出来ても不思議ではないと思うけど



160 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:02:45.35 ID:xBwYJh1f0.net]
不思議ではないのは理解できるが
ロボットホビーを扱う作品でギミックガン無視
必殺技無双やるから問題なんだよ
ファンネルやビット、ゴッドフィンガーもメカ的なギミックがあるのに
僕の考えたかめはめ波をガンダムでやるから問題なの

161 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:08:16.66 ID:xYyxoLy/0.net]
そもそもの時点でビルドナックルや次元覇王流がチート技って感覚が分からんわ
よっぽどガンダムシリーズの初期必殺技と言えばガンダムXのサテライトキャノンやウイングガンダムのバスターライフルの方が威力規模でいえば強烈だろうにこの程度でインフレもクソもあるんかいな
見た目の派手さに瞳惑されてないか?

なんかおかしいと思った部分だけ切り取ってアニメ全体を観ようとしないアニオタが増えてきたな

162 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:18:56.88 ID:zV22jC280.net]
>>161
おかしい部分なんてそれこそ全体通じておかしいのが満載なんだがその辺はどう見るのかな?
ホビー作品なのにその題材に対して扱うやり方が雑レベル、やってる事はブヒな連中に対しての餌のばら撒きともいえるフミナ等の連中
挙句で他のガンダムに対してのdisたる部分をやっちまってる・・・挙げればキリはないが
ここまでおかしくすぎるのが満載なのにそれで変と思うのが間違いとか言うならそれこそ信者の連中と大差も無い

163 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 01:19:38.48 ID:xBwYJh1f0.net]
チートというより使いすぎ
切り札は最後に使うから強さに納得がいくのであって毎回毎回、同じような技しかもデメリットや納得できる説明もない
都合がいい時に都合のいい技が増えていく
ホビーでやる演出じゃない

164 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:42:15.35 ID:xYyxoLy/0.net]
>>200
不遇て何の事言ってんだか...
自分の好きな作品の機体が負ければ不遇なのか?
とにかく過程よりも結果だけしか見てない、それも勝ちか負けかだけ
くだらんな

165 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 01:46:43.04 ID:xYyxoLy/0.net]
>>200 × 
>>162

つーか、ビルドナックルの時も思ったが必殺技云々が許せない人はホント「ガンダム」以外のロボット物、ホビー物、あるいはウルトラマン、戦隊等の特撮類見た事ないのかなぁと感じるわ
いきなり次元覇王流出して抵抗無く即勝利!、みたいな雑な展開してるわけでもないし、むしろ話の運び方は工夫してあるのになぁ

166 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:11:55.93 ID:+1s36gwW0.net]
信者の目にはあんなのでも工夫とかしてあるように見えるんだ…
ていうかガンダムの話してるのになんでいきなり特撮とかガンダム以外の話持ち出してるんだ馬鹿じゃねぇのかこいつ
それとも信者共もじげんはおーりゅーがガンダムに相応しくないって認めてるのか?w

167 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:16:16.80 .net]
これヒーロー物じゃないからその言い訳って意味無いのよね

168 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:22:03.40 ID:MVsQ3bjJ0.net]
その「「ガンダム」以外のロボット物、ホビー物、あるいはウルトラマン、戦隊等の特撮類」より雑だから言われてるんでしょうが…

169 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:44:30.80 ID:fvg/s0C/0.net]
前作がナックルばかりだったのは製作側も認めてて、それを反省した上での覇王流だろ
「もっと蹴りとかバリエーション増やせよ」とかあったからこそ増やしたのに、
今度は使い方じゃなくて存在そのものの否定かよ



170 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 02:46:50.18 ID:MVsQ3bjJ0.net]
「違う、そうじゃない」案件だろアレはw

171 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 06:42:23.84 ID:gELPTXqj0.net]
ビルドナックル祭りが不評だったから、最初から格闘技ばっかにします! とか脳みそあんのって感じ

172 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:29:09.57 ID:8TqqE1xc0.net]
>>164
過程とか言い出したら尚更酷いんですが…

173 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:33:35.46 ID:yBcotCwA0.net]
ビルドナッコォもじげんはおうりゅーも純粋にカッコ悪い
敵を倒せば良いんでしょ?ってだけでロマンがない
今から必殺技来るぞ、キター、やっぱりスカッとする、と思わせてもらえない
技自体がダサいのに必殺技に必要なタメからフィニッシュ迄のお約束の流れも下手くそつーかやれてない

174 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:51:15.65 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/YUxnanBOc0Yw.html
hissi.org/read.php/shar/20161013/NzYwc2ZXMzkw.html
hissi.org/read.php/shar/20161013/cWs3YmtpZ2gw.html

175 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:53:56.27 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161014/eFl5eG9MeS8w.html
hissi.org/read.php/shar/20161014/ZnZnL3MwQy8w.html

176 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:55:22.14 .net]
自治荒しとか言うガイジだな

177 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 07:56:05.67 ID:g35eq7Cb0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161013/ZytMMU42YVcw.html

178 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 11:02:47.06 ID:u/BUIrFj0.net]
と言うかウルトラマンですら『開幕必殺技は効かねえフラグ(特に光線系は)』で其の場合には新技や別角度から弱点を突くって対処してるのに
バカの一つ覚えの様に乱発するビルドナックル&次元覇王流とは違うっつうの

179 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 11:28:07.91 ID:aLC0/VSR0.net]
ウルトラマンと防衛隊のほうがとっぽどチームバトルもしてるしな



180 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 11:31:25.60 ID:RvUlTZkD0.net]
ウルトラマン定期的に凄まじい負け方するしな
この前のウルトラマンはフォームチェンジ使って手も足もでず腹貫かれてた

カミキくんはすごいね負け知らずだもんね

181 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:07:14.55 ID:Py4LnsjG0.net]
なんで戦闘の破損がガンプラにも及ぶなんて設定つけたんだろうな。
まともに考えたら、苦労して作り上げたガンプラを壊す奴なんてガンプラどうでもいい奴以外いねーよ。

182 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:20:08.55 ID:kwrwz32v0.net]
>>181
BFTのダメージレベル設定でさらに訳分からなくなる
考えた奴絶対馬鹿だわ

183 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 12:29:09.92 ID:x2snhEok0.net]
ガンプラバトルは絶対ビルダーズ方式で良かったよな
プラフスキー粒子とか出てくる余地がないしどう考えても無理があるバトルフィールドの広さ(あんなにブースター吹かしてカッ飛んでたら世界大会規模でもすぐフィールドアウトするわ)の矛盾も起きないし

BFであんな方式にしたのはどうせコックピット描写が面倒ていうしょうもない理由なんだろうな
なんだよ真っ暗な空間で光の玉握って操作するって、陳腐すぎて初見時は失笑したわ

184 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 12:31:32.90 ID:p6RD/Z8g0.net]
実在しない競技だからこそ実際のプラモとの距離感を考えておかないとな
普通に部屋に飾るように格好良く綺麗に作ってればそのまんま強いって単純な仕組みでも構わんし

185 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 12:53:07.13 ID:RvUlTZkD0.net]
どうしてコクピットを戦場の絆方式にしなかったのか
アシムレイトってなんだよ

186 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 14:31:47.17 ID:u/BUIrFj0.net]
>>181>>182
あれ、ダン戦への無駄な対抗心なんじゃね
もっとも、ダン戦の方がフレームの違いとか活かしてたわけだが

187 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:16:15.05 ID:zV22jC280.net]
>>173
ビルドナックルの一番酷いのがvs戦国アストレイでの封じられたのにビルドナックルで押し通すと言わんばかりの展開だったな
アレなんかはよく「殴り合いはカッコいい」みたいな風潮の悪い意味での例にもなってるし
特にそうだがそういう封じられた展開ならそれこそガンプラを活かした展開とかやれる筈が結局はビルドナックルで勝ちましたー、とかだし
ゴリ押しが悪いというわけでは無いがこの場合はキックとか他にやれる筈がそれを全くそういう部分を誰一人口に出さないという脳筋でもそこまでは無いだろうに

188 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:42:19.78 ID:OqUYLTkk0.net]
>>176
頭のイカれた種信者の相手しても無駄だろう
自分の行動を鑑みる事も出来ないアホしかいない
>>179
チームワークバラバラながらに互いに協力して(フミナとユウマ、セカイとフミナ)全員が1機ずつ撃破っていう綺麗な過程じゃん
>>178
仮面ライダーBLACKや初代ウルトラマンディスってんの?
特に仮面ライダーBLACKは殆どの敵をライダーパンチ&キックのコンボで倒してる訳だが、お前さんみたいな批判は聞いた事無いんだが
もう少し色々な作品を見て、視野を広げようぜ...

同じ技でワンパターンに倒すのなんて子供向けじゃ当たり前
スーパーロボットや特撮なんかを見たことないのかと邪推してしまうわ
一応これも子供のためのものってわかってるのかね

189 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 18:55:50.88 ID:SUT7zVwR0.net]
子供向けって今まで通用してた技や武器や形態が通用せず敗れる
新しい技や武器や形態を入手して報復完了ってパティーン多くね?
燃える王道展開だし



190 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:00:24.99 ID:zV22jC280.net]
>>188
同じ技で倒すにしたって過程の問題で見ればBFやBFTの方が全然敵ってないだろ、それこそこの手のやり方をするという場合にしても
見たことあればあるほどに如何にBF及びBFTでのビルドナックルやじげんはおーりゅーが低レベルでしか無いのは明白、作画や勢いで誤魔化していてもそんなのはその場限りでしかない
だったらこの2つが素晴らしいとかいう連中が他作品のこの手のやり方に対してのどう言ってた?それこそ作品のタイトル出してのdisまでする始末だろ

191 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:09:50.36 ID:OqUYLTkk0.net]
酸素欠乏症かな。かわいそうに…

そんな事言ってたら、スーパーロボット系は全滅じゃん
いわゆる「スパロボにマジンガーZやらゲッターはいらん」と吹聴する、文字通りのアンチスパロボ連中と変わらん事言ってるのに気付けよ
大体こんな事をグチグチ言う様なうざったい連中なんぞ、視聴者としてカウントしてないんじゃないか?
子供向けも視野に入れたホビーアニメですら、ここまで粗を探して叩くとか正気の沙汰じゃないだろ

192 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:20:30.85 ID:Idzi+6i40.net]
そのワンパターンがクソだって言われてるのだが…

193 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:21:13.47 ID:Idzi+6i40.net]
ワンパターンはワンパターンでも見せ方次第では面白く見せる事が出来るんだがBF(T)はね…

194 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:27:57.44 ID:LRPkWYoY0.net]
子供向け馬鹿にしてるのがBF(T)

195 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:30:33.52 ID:hMj+UUhI0.net]
そりゃ子供にそっぽ向かれるわ

196 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:34:39.86 ID:aLC0/VSR0.net]
ビルドナックルからワンパって言われてるけどそれ以前も割と「セイのガンプラすげー」か「レイジの操縦スゲー」って感じだよね

197 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:39:30.06 ID:xEHJcke+0.net]
ウルトラやライダーは怪獣、怪人が一筋縄でいかない特殊能力もっててドラマパートで活躍したり
1話ごとに物語の状況や舞台が変わるから釣り合いとれてんだよ

BFはラブコメ、トーナメントと状況が固定されすぎな上
戦闘ワンパだからつまんね

瞬殺されるカマセ、粒子技、合体

198 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:41:15.30 ID:zV22jC280.net]
>>193
ホントにそこなんだよな、例えば戦隊を例に出したって見せ方での工夫があるわけだし
昨今になって昔の戦隊が配信されてそれで見る機会が増えたのもあるから言えるけどこの時期のだってそれこそワンパと言えるのは敢えて否定は出来ない
だがそういうワンパになるように見えても実際は行き着くところはお決まりだとしてもそこにゴールするまでの流れは作品毎に、それこそ回毎に工夫が拵えてもいる
タイムボカンシリーズなんかはそういうワンパは大前提でもそれを色々とやるからこそ単にワンパで終われるシリーズにもなってないのもそれだし
BF及びBFTはその辺を模範してるつもりなんだろうけど結局模範は模範でしかなく工夫が見えない、それがビルドナックルなりじげんはおーりゅーだったりしてるわけなんだよな

199 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:44:06.75 ID:yxl+DKtP0.net]
初代ウルトラマンって実は最初の五話と二クール目中盤の四話と三クール目最初の三話しか連続して止めがスペシウム光線だった事無いんだけどな
(因みに全39回中のスペシウム光線での総撃破数は計17体、一体微妙なのいるけど)

七話目で早速効かない奴出してるしBF系列と比べるのも失礼



200 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:45:14.01 ID:vV45c/FU0.net]
アンチが文句しか言わないがガンプラは売れてるBFT
アンチが絶賛するがガンプラは売れないAGE

BFアンチは口だけってはっきり分かるな

201 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:48:05.75 ID:vV45c/FU0.net]
この、いわゆる「オタク」と呼ばれる集団、特に「原理主義」に
至った連中と言うのは、実はまったく金を落としてゆかない客以前の人種
これはVガン〜Gガンの時に明瞭に判ってしまった真実で、以降バンダイは(内部にも原理主義的なスタッフはいるものの)否定的な発言しかできない人種を「客」として見ず、出来うる限りの客層の新規開拓を狙っている
ここで愚痴愚痴しているのは、ただのクレーマーでしかない
製作者サイドが重視しているのは「お客さま」なんだよなあw

202 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:51:39.27 ID:1IsoLjVG0.net]
お前はBFのガンプラ買ったの?

203 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:54:47.05 ID:Idzi+6i40.net]
オタクにプラモ売れたところで待っているのは先鋭化だけなんだよなぁ…
>>198
もっとはっきり言うとビルドファイターズ(トライ)のワンパターンは子供騙し以下なんだよね

204 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 19:57:39.12 ID:p6RD/Z8g0.net]
BFプラモ台数出てんの?

205 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:01:33.65 ID:6jFyMKZj0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161014/T3FVWUxUa2sw.html

206 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:02:15.45 ID:6jFyMKZj0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161014/dlY0NWMvRlUw.html

207 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:02:34.83 ID:p6RD/Z8g0.net]
信者は種とか富野ガンダムだとかを貶めるのに神輿にしてるのが作品として可愛そうだなとしか感じてこない

208 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:04:07.91 ID:vV45c/FU0.net]
>>205
ほんと気持ち悪いなお前

209 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:04:17.07 ID:zV22jC280.net]
>>200
それは信者の方が一番に言えるからな、ちなみにAGE関連は再出荷されれば意外なぐらいに売れてる
この事実無視してる時点で信者の方が口先だけなのがわかる一つの理由だからな、ついでに言うがBF関連の方が飽きの早さで棚の番人と化してる事実も言っておく



210 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:06:30.02 ID:p6RD/Z8g0.net]
新規獲得なら大嫌いなガンダムシードがよくやってくれてたじゃん

211 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:08:03.59 ID:yxl+DKtP0.net]
というか発売から間もなく1ヶ月程?経つが現在進行形で山築いてるスクランブルが居るわけで

212 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:08:05.10 ID:MVsQ3bjJ0.net]
>>209
プチッガイちょっと出しすぎて心配になってくるな

213 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:10:02.59 ID:vV45c/FU0.net]
>>210
本当に需要があるならあのラインナップのしょぼさの説明してみろ
本編系商品からキラ機削除したらロクに残らないだろうに

214 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:19:31.78 ID:p6RD/Z8g0.net]
シードは新規獲得出来なかったオタクアニメって訳だろ
実際は違うんだよな

215 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:29:02.46 ID:l7fAf4kV0.net]
正直種なんて宇宙世紀のガンダムやアナザー世代の人たちが大人になってその流れで種を支持してくれた様なものだし、本当に種って今までのガンダムにおんぶに抱っこだったくせに、そうやって「種は新しい新規層を獲得できた」とか言っているのは滑稽だよね

種が売れたという要因はガンダムのリバイバルブームのおかげだしね
あの頃はガンダムバブルだったし

むしろ種死で一気にガンダムを焼け野原にしたようなものなのに

216 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:32:58.56 ID:zV22jC280.net]
>>212
それもそうだが他のカテゴリでの販売にしたって何故か限定流通にしちまうというのもそうだな
先日発表になった紫電改流星号のがあるけどこれなんかだって普通に考えれば本編での活躍見てれば一般流通になるものが限定、対してまともな活躍なんてすら無いプチッガイの数々が一般流通・・・
別に紫電改流星号に限らん話だけど出すべきものを一般流通にしないって考え自体で余計に呆れるというものだしな、それこそアイランドウォーズでの新規のなんかは全部プレバンにしてもいい筈がこっちは何故かしないというのもだが

217 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:35:02.45 ID:zV22jC280.net]
>>215
焼け野原にして理論で言うならBFやBFTはそれにダメ押しでやった事にもなるよな
だってそうだろ?本来の狙いたる新規の会得をすべき筈がそれをしない作品にしていてそれが見事に反映しちまったなんてオチが付いてるのに

218 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 20:53:23.36 ID:6jFyMKZj0.net]
IDコロコロ

hissi.org/read.php/shar/20161014/bDdmQWY0a1Yw.html

219 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:04:26.86 ID:cfP3rTl90.net]
また無言貼り付け自治厨か
荒らしはスレから出ていってくれませんかねぇ

そういやガンダムまとめ速報の管理人もBF批判してたがもしかして...



220 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 21:05:33.69 ID:NkL2GTGF0.net]

アフィブログ共ってBF総マンセー体制じゃん

221 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:11:57.25 ID:cfP3rTl90.net]
>>220
ガンダムまとめ速報はBFT批判記事何度も載せてるよ
種の扱いが気に入らなかったんやろなぁ
ビルドナックル糞糞言うけど、何かと絶賛される勇者シリーズとか最後決め技ワンパやん
だから別にそこまで言うことないわ

222 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:13:15.60 ID:LKUcpytu0.net]
勇者シリーズみてないのはよくわかったよ

223 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:17:38.97 ID:p6RD/Z8g0.net]
終りよければすべてよしってワケじゃないからな

224 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:18:32.86 ID:1IsoLjVG0.net]
苦戦しながらも必殺技で倒せる状態まで持っていって必殺技で倒す

苦戦してるけど気合(笑)入ったような演出で必殺技を撃てば倒せる
は別物なんだよなぁ

225 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:21:02.60 ID:C6Zqf2AO0.net]
今までのガンダムにおんぶに抱っこで爆死したBFT(T)って本当糞だよね
新規獲得出来るチャンスを自分で潰すとか笑えない

226 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:21:42.83 ID:xEHJcke+0.net]
>>224
ウルトラマンはまあ光線通用しない敵もいるんで
無駄な消費を抑えるために様子見してるんだなと納得できる

次元覇王流()はぶっ放せば勝ち確定ばっかだから、さっさとぶっ放さないのが茶番にしか見えない

227 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:24:13.15 ID:mVqP3jol0.net]
徹頭徹尾勇気でゴリ押し扱いされるガガガFですら、自滅覚悟(そして本当に死ぬ)の決死の攻撃だったりするのにな
批判目的であろうが何だろうが、まとめ見ているような奴は本当に頭が悪いな

228 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:26:27.20 ID:p6RD/Z8g0.net]
表面だけそれっぽく見せて後はアニメ見慣れてるヤツがなんか騒いでくれるってのはオタク向けなんだな

229 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:28:03.98 ID:cfP3rTl90.net]
戦闘がワンパって言っても終始バンクしかなかった種シリーズよりは全然マシだし、新規獲得については元々ガノタ向けに作ったアニメだしなぁ
それでも当時、親子連れでBFプラモ買う様子を何度も見掛けたけどね



230 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:29:19.48 ID:8TqqE1xc0.net]
>>221
BFT叩いてBF一期持ち上げるんですね!
2chでもよく見るよそういうの
後観てないの丸出しな勇者シリーズsageされても全く響きません

231 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:29:21.11 ID:LKUcpytu0.net]
お前のご近所情報なんて知らんわw

232 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:30:44.43 ID:uMOBwYTX0.net]
ID変え続ければ別人になれるとでも思ってんの?

hissi.org/read.php/shar/20161014/Y2ZQM3JUbDkw.html

233 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:30:54.42 ID:LKUcpytu0.net]
そんなもんがあてになるなら、俺はBF始まって以降、BFのガンプラ買ってる子供や親子連れなんて一切見てないな

234 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:30:54.93 ID:p6RD/Z8g0.net]
そういうのはいつの新シリーズガンダムやるたびにある程度見かけるからな
0じゃないんなら不人気ガンダムと言われるやつでも同じだし

235 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:32:07.02 ID:p6RD/Z8g0.net]
確かにアテにならんよな
近所の店で棚の番人だとかでも信じてもらえんのだし

236 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:33:32.86 ID:LKUcpytu0.net]
ぶっちゃけ種のバンクなんて笑えないよ
つうか特番のビームの演出なんて種がバンクがっていう奴らの大嫌いな
棒立ちの敵がビームで一掃されるってのそのまんまじゃん…

237 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:35:00.14 ID:8TqqE1xc0.net]
ガノタ向けダカラーと予防線張りつつ妄想の親子受けアピール
BF厨ってホントこんなんばっか
種ガー勇者ダッテーで矛先逸らそうとしたり使い古された言い訳でスレ荒らしなんてもう諦めろよ

238 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 21:40:41.86 ID:xBwYJh1f0.net]
そもそも4クールアニメでバンク使うなって無茶苦茶な話を2クールのBFに持ち込んでも…

バンクなくても演出はアホ、設定ガバガバ、キモオタハーレムなんて誰が売れると思うかよ

239 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:49:00.18 ID:8TqqE1xc0.net]
>>232
種スレでスレ荒らし乙なんて言いつつこのスレ荒らしてちゃ世話ないわ

なんつーかBFを叩くのは本当に種厨だけと思い込んでるんだな…
アフィを敵視してるようだけどBFほどアフィの同調圧力じみた持ち上げの恩恵を受けたガンダムなんて他にないと思うけど



240 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:50:50.74 ID:vV45c/FU0.net]
>>236
Bankは演出ですか...
じゃあストフリがフリーダム、インパがストライクになったり、教祖様の背景のモブが全部同じ顔なのも演出なんですよね
代わり映えのないバンクを垂れ流しバンクは悪と言う風潮を作った種は戦犯だな

ラブコメやチーム戦には文句はあるが戦闘がワンパという批判には首を傾げるな

241 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:52:01.41 .net]
>>238
それプラス肝心の部分だけは一切書かなかったりするんだよな

242 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:54:30.27 ID:8TqqE1xc0.net]
どうワンパじゃないんですか?

243 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:56:00.98 ID:LKUcpytu0.net]
なにいってんのこいつ?
お前みたいなのがワンパターンだと叩く種の戦闘なんて笑えない出来だよっていってんだよw
つうかバンクは実際演出の一つなんだがね
そもそもお前がさっきからBF擁護に持ち出してる勇者シリーズも、一話三千枚の影なしで作って、バンクシーンだけは気合いを入れるってコンセプトのもとにつくられてるんだがね

244 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 21:58:10.44 ID:p6RD/Z8g0.net]
バンクが多いだの少ないだのって気にするのはアニオタだけだしなあ
バンクが少なくて偉いぞって風に目的と手段が入れ替わってもダメだよな

245 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:02:41.65 ID:1IsoLjVG0.net]
仮にワンパターンワンパン戦闘じゃなかったとしても
邪悪という言葉を煮詰めて抽出したようなクソッタレビルド主人公のせいですでに見れたもんじゃない

246 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:06:00.66 ID:cfdqZwR30.net]
いい加減これでわかったろ
種アンチこそ全ての害悪だってことが

247 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:09:02.44 ID:EfnomEsY0.net]
>>246
お前の自演だろ

248 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 22:25:30.51 ID:xBwYJh1f0.net]
>>246
お前の調べてないけど
埼玉からだったら巣に帰れよ?
仕事探してこい

249 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:34:27.75 ID:aIAERFQY0.net]
hissi.org/read.php/shar/20161014/RWZub21Fc1kw.html



250 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 22:54:22.51 ID:AaOXGRCM0.net]
BFの評価と種の糞さは別物だしな

251 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:05:38.07 ID:0pe3ERHX0.net]
決め技みたいなもんだろGガンでフィニッシュにフィンガー使うなとでも言うつもりなのか
つーか、そんなこと言い出したら他のシリーズもビームばっかとか実体剣ばっかとかも言えるよな

お約束として深く考えずに楽しめばよいのに

252 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:07:01.75 ID:MVsQ3bjJ0.net]
だから決め技の使い方と過程がダメなんだと散々言われてるんですけど…

253 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:09:42.15 ID:LKUcpytu0.net]
ほんと話通じないなこのBF信者

254 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:12:05.92 ID:MVsQ3bjJ0.net]
>>253
ちょっとレス遡れば「お約束に至る過程がクソ」って言われてるのが理解出来るはずなんだけどねー…

255 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:13:19.70 ID:p6RD/Z8g0.net]
インタビューでもしきりにこういうのお約束ですよねって言い訳気味で
表現者としてどうなんだろなって思うこと多い

256 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/14(金) 23:25:35.99 ID:xBwYJh1f0.net]
お約束に至る過程でもな
ばいきんまんが悪さをしたから、アンパンチでやっつけるの間に何を挟むかなんだよ

アンパンマンがピンチだからゲストキャラが助けるぞ!
ゲストの力を借りてフォームチェンジだ!
まさかの援軍が!
アンパンマンだけでも様々な工夫があるのに

257 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/14(金) 23:27:59.40 ID:aIAERFQY0.net]
わかりやすすぎない?

hissi.org/read.php/shar/20161014/QWFPWEdSQ00w.html

258 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 00:03:48.87 ID:ue2h0/2X0.net]
>>256
子供向けの王道のアンパンマンと子供向け失格のBFを比べるなよ

259 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 00:26:14.52 ID:wJFvYLNT0.net]
最後はアンパンチで終わるとしてもそのアンパンチまでの過程がしっかりしてるんだよね



260 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 01:18:44.13 ID:HLREuw1Z0.net]
>>251
あのなぁ、お約束としてでも過程がしっかり出来てなきゃダメなものはダメって何故認めない?
武器がどうとか技がどうとかそう言う話じゃないだろ、BF及びBFTの問題点はその過程が雑すぎるのも含めてビルドナックルやじげんはおーりゅー「しか」やれてない点が問題の一つだろ
>>256が例に出してるアンパンチだってバトル開始からお約束のアンパンチでばいばいきーんに至るまでなんて雑にはしてないのもそれだろ

261 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 10:30:03.95 ID:Mgyb9x2D0.net]
個人的に見かけた不満とそれへの解答

・原典機をコケにした改造()しかも笑わしにかかってるようなお粗末さ→原典機に魅力ないんだよ使ってやったんだから文句言うな
・他作機が負けるのは話の構成上仕方ないけど爪痕くらい残させてやれよ借り物だぞ→販促のため一機でも多く出さなきゃならないんだから仕方ない
・他作キャラに手前勝手な幸福()を押し付けるな→パラレルだし辛い体験しないで済むんだからいいじゃん
・必殺技なのに必殺技要素がゼロどころかマイナス→観てないって告白ですか
・バトルは過程がすっぽぬけているハーレムラブコメと同じノリでバトルをやってるのだろうか→子供向けに対して大人気ないこと言うなよ
・女といちゃつくなとは言わないがガンプラやバトルと向き合わなさすぎキッズ枠だぞ→女意識し過ぎ
・大義も本気もない主役をマンセーする展開はストレスフル→ガンプラバトルにハマってるのに何言ってるんだ主役が否定されるところを見て何が楽しいんだ
・世界観が滅茶滅茶せめてバトルのルールくらい作れ→自由な発想の方が話の幅が広がる

どの項目もいまだ納得のいく解答は見ず…

262 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 10:58:17.70 ID:I8bn8qmZ0.net]
ARMSなんか過程すらワンパターンで
強い兵士が現れた!→罠にハメて倒す
もっと強い奴が現れた!→どうにか倒す
さらに強い奴が現れた→流石に苦戦する
敵の策でジャバウォックが発動する→ジャバウォックが大暴れして敵をどうにかする
ジャバウォックを鎮めるために仲間との絆でどうにかする
なのに魅せ方めっちゃ工夫してあるからめちゃくちゃおもしれーぞ

263 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 19:40:24.01 ID:r48roVLS0.net]
>>261
BF信者の言い訳は酷いな

264 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 19:53:38.60 ID:HLREuw1Z0.net]
>>261
他にもまだまだあるけど結局のところで信者もだけどスタッフとかの言い分ってのはホントに説得力が無いし何より「不満を言う奴は全て敵だ」としてるのが明白だしな
だから解答しようにも出来るはずがないからどうするか?と言えば不満でないにしても意見を出すのは全て敵(これはアンチとか言う以上な意味もあるだろうが)に仕立てるしかない
そして作品内でやってる事が全てぐう正論として認めろという強行的なことしかやれない、そして都合よく狂四郎やガンダム野郎等様々な作品を盾にして正論のように通すという
そして場合によっては一部作品をdis大前提にするかのようなやり方をしながらBF及びBFTを持ち上げる方法もするのもあるが

265 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/15(土) 20:07:27.39 ID:ceNWweF/0.net]
狂四郎はプラモに対してガンガン不満言って
それをどうするか考えるからね
ガンダムの股関節を別のやつから移植したり、プラモって利点を活かしてるわけ

BFは主人公がオリジナル=スクラッチしてんの?子供に理解させる気ゼロ
元の機体の説明もなしに僕のガンプラ強いだけ
フェニーチェだけじゃねえか愛着あるの

BFTは主人公がプラモ未経験=ミキシングでもやらせてプラモにある共通規格を見せるべき
仲間が作ってくれるんだ!主人公が学ぶ描写を入れろ

266 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 20:30:33.35 ID:boah1+iv0.net]
BF世界は本来ならプラモ化してない物やベアッガイUみたいなBFオリジナルが市販されてたりするんだよな
ならスクラッチより市販BFオリジナルで戦うとかで良かったんじゃねーの

267 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/15(土) 22:48:42.26 ID:0+EAddR00.net]
色々な機体が出るからBFを期にキット化するのが沢山あるんだろうなぁと思ってたら…
マジで無能過ぎるわ、なんの意味もないやんあのクソアニメ

268 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/15(土) 22:55:35.17 ID:cFlQ8gP60.net]
BFのお蔭で〜がキット化されたとか一部の信者は言ってるけどな

269 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 00:10:15.86 ID:Yh1iTzi20.net]
>>268
クロボンどころかHGCEストライクにすらBFのお陰って言ってる馬鹿がいたぞ



270 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/16(日) 00:18:39.93 ID:4i51SZ1S0.net]
BFのおかげでレオパルドがよくわからんパチモンしかないガンダムになったのは知ってる

271 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 00:33:08.67 ID:O7uPNQ/V0.net]
ストライクがBFのお陰とか無茶苦茶だな

272 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 01:00:57.77 ID:Yh1iTzi20.net]
>>271
一応発売順としてはビルストのリデコがHGCEストライクになるってのがそいつの根拠だったが
ほっといてもストライクはリメイクされたろうし、最悪ではBFがコケたときの保険にストライクのリメイクを準備してたまで有り得る

273 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 01:04:47.74 ID:O7uPNQ/V0.net]
BF信者はビルストのこと種の機体を押し付けられたとか叩いてるんじゃなかったか?

274 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 01:12:08.13 ID:/VBM8KXI0.net]
GP01にでもしときゃよかったんや

275 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/16(日) 01:19:49.22 ID:4i51SZ1S0.net]
ビギニングガンダムマークツーくらいなら許したぞ主人公機

ビギニングGの方が100倍よかったが

276 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 01:27:19.11 .net]
フェニーチェの設定みたいに最初はただのストライクで少しずつ改造していった結果としてビルドストライクになるとかにすればよかったのに

277 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 07:46:10.16 ID:IOI2bUlE0.net]
恋愛脳を人間らしさや女の子らしさを引き出す手段としてあっても良いと思うけど
肝心の人間らしさがどのキャラにも最初から出せてなかった
既存のアニメキャラの行動様式をトレースしただけで生気が感じられん

278 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 08:30:53.86 ID:QBsL8eBh0.net]
キャロラインは特に酷い
気味が悪いレベルで生気というものが無い

279 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 08:41:58.10 ID:r778g/Pp0.net]
なんだろうな戦闘関係はパターン外してどや顔するのに色恋関係はワンパター…お約束()から外れない
戦闘は粋って違いを出したいけど色恋は安心してほしいから期待を裏切りませんてかw
戦闘こそ安心させてほしいし特殊な層の期待に応えるのみの色恋なんて普通の人に見せて大丈夫?って思うわ



280 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 08:45:48.65 ID:q4zkCV2f0.net]
とりあえず誰かしらとくっ付いてあぶれるヒロインがいないのは雑じゃなければ評価出来るんだがなぁ

281 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/16(日) 19:36:10.92 ID:9W4MCWR90.net]
素のガンプラが粒子で変な汁つけられて惨め

282 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/16(日) 21:20:15.13 ID:kfQFZcIc0.net]
1期はどいつもこいつもくっついて2期はセカイハーレム
どっちがマシだったんだろう

283 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/16(日) 21:32:13.62 ID:4i51SZ1S0.net]
みんなガンプラとくっついていれば正解だよ

284 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/17(月) 00:52:17.95 ID:Sb4/9/Hz0.net]
どっちも最悪

285 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/17(月) 10:00:19.68 ID:W7lGVWIa0.net]
黒田って恋愛書きたがるくせに下手くそだよな

286 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/17(月) 12:56:03.99 ID:lvDVf3mz0.net]
俺達はジャイアンリサイタルを無理矢理聞かされる身かよ

287 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/17(月) 13:07:37.69 ID:WzZOtSUj0.net]
>>285
そもそもオリジナルは鬼門
パロディまみれで本人も収拾つかなくなる
話の展開が、好きな作品のパロディ入れるプロット前提で作る、パロありき

原作あり=原作にそって好きな場所でパロいれる=破綻しない
原作無し=パロを繋げて話を作る=唐突な展開で破綻の上イミフ

288 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/17(月) 14:26:25.52 ID:54T7N5Ug0.net]
ガイナックスはそこらへんの繋ぎ方上手だよな
パロディまみれだけどきっちり見れる

289 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/17(月) 23:03:04.14 ID:2KlkbwXn0.net]
パロとか変な2chウケネタってギャグにしても本筋にしちゃいけないんだよな
ある本筋のネタを見せるための要素の一つでパロを利用するだけに留めると無難に面白くできる
近年の悪乗りキッズアニメがだんだん飽きられてくるのはパロを見せることが目的にしてしまってるからだと思う



290 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/18(火) 18:24:57.13 ID:hayqN+GB0.net]
馬場のツイッターがいつの間にかおかしなことになってるけどどうしたんだ?
https://twitter.com/BxAxBxA

291 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 20:22:24.53 ID:vSA/HYVR0.net]
>>290
自称「広報(公報?)」で好き勝手やってたから多分怒られた
RTも止めて凍結しない辺り反省してない

292 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 20:50:32.65 ID:e59ffEr30.net]
今更だけどどのあたりでBFだめだなぁって思い始めた?

293 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 21:01:47.59 ID:cIKUjSRT0.net]
>>292
BFの時はお祭りだから黙ってたけど、
正直言うとスタビルの粒子技から無いなとは思ってた
BFTは2話か3話で眼鏡殴ったらテレパシーやったところでやっぱり駄目なんじゃないかなコレと思い始めて
あとは粗の積み重ねと疑問を口にしたらファビョりだす信者との相互作用でメイジン再登場の頃には完全に冷めてた

294 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 21:09:48.81 ID:iVxa113I0.net]
一期一話からダメだと思わない奴はダメとか言う人出てきそうな話題だ
俺はエクシア優遇されてきたあたりからダメだったが

295 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 21:17:42.13 ID:zwwmYuZK0.net]
中盤あたりから「あれ?なんか子供向けとは言いにくいゾ…?」と思った記憶が

296 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/18(火) 21:29:10.67 ID:aCAD8d0A0.net]
キララのあたりでダメだった
あっコレは媚びてるだけだ…って感じ
作画に愛がない
脚本とかが出したいキャラ出してるだけ

297 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 22:10:11.59 ID:53apbFpn0.net]
>>296
悪びれもせずノコノコと再登場しやがった時は糞と思った

298 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/18(火) 22:12:03.65 ID:kR+M13Mw0.net]
7話でもうあかんと思った。
タツヤageサザキsageで「あーもうこりゃageキャラとsageキャラ完全固定だわ」と悟った。
次回予告で予選の決勝戦まで完全にはしょってるし。

18話で少しだけ持ち直したけど無駄な抵抗だったな
トライはもう1話から終わってたし。

299 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 00:38:13.34 ID:s/+1d2Fd0.net]
>>292
2話あたりで妙なところがあったのは覚えてる、特に先輩が乱入の件とかは
トドメだったのはトーナメントを途中で棄権してそのあとでセイ/レイジと戦うところかな、あの辺あたりがなんかもうホビー作品舐めてないか?というのがよりハッキリしたが
BFTで言えばこれはもうPVの時の「ラブコメか⁉」のところで確信は持てたかな、まあ案の定でそれ以上のダメダメだったが



300 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 07:51:27.32 ID:uLx6nIFg0.net]
>>292
無印一話以外ありえん
ここでおかしいと思わない奴はただのクズだろ

301 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 08:37:30.37 ID:0QfkpmVR0.net]
>>292
放送前に黒田がシリーズ構成をやると知った時から
00のストーリーに失望しきってたから期待なんて持てるわけがない

302 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 09:12:04.48 ID:SuqqyXsh0.net]
>>300-301
個人の感想だし実際クソだったんだろうけど
「全部駄目、論外、以上」じゃ愚痴るだけの話も転がらないな

303 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 09:22:43.77 ID:I7XrhGjG0.net]
>>294
預言者あらわる
こう言う時はマジに言われた通りの事を書き込むのって逆効果なんだがなぁ…

304 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 09:40:39.10 ID:azeBmhgm0.net]
長崎はだめだなぁと思ったのは幸せな世界回から
小川はだめだなぁと思ったのはトライから
馬場はだめだなぁと思ったのはムック本の珍インタ読んでから

305 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 10:37:47.31 ID:0RJlAbN90.net]
小川が駄目だなぁって思ったのは
1期終了後にインタビューで内輪バンサイしながら日野叩いてたのと
妖怪ウォッチがヒットしたときだな

306 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 11:27:41.13 ID:uLx6nIFg0.net]
>>303
信者が一番突っ込まれたくないところに予防線張ってるだけじゃん
やっぱクズじゃねーか

307 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 11:41:10.34 ID:dB0rSFMQ0.net]
1話から糞ってのも大ざっぱすぎるな
開始1秒から糞だと思うなら事前情報やキービジュアルで察しろと思うし

308 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 11:41:22.84 ID:2gcx941H0.net]
自分の好きな機体が試合に勝ってれば全部許されるって考えばっかのガノタ向けに作っちゃダメなのは分かる

309 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 12:13:36.43 ID:QSqQ5vJw0.net]
ガチ信者は「特定作品の扱いに差が出るのは当たり前、人気作品を優遇するのは当然で不遇作品は出してもらえただけありがたく思え」みたいなこと言うからな



310 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 14:06:20.27 ID:uiPz8y6N0.net]
せめてこの機体は原作で○○(主役、ライバル、ラスボスなど)だから接戦にさせようとかある作品に負け役の比率を偏らせないようにしようって配慮がBFには無いからな
特にギャグ扱いとアイラの扱いに顕著なキャラの強さアピールのために踏み台扱いが本当にイヤ

311 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 14:06:20.94 ID:uiPz8y6N0.net]
せめてこの機体は原作で○○(主役、ライバル、ラスボスなど)だから接戦にさせようとかある作品に負け役の比率を偏らせないようにしようって配慮がBFには無いからな
特にギャグ扱いとアイラの扱いに顕著なキャラの強さアピールのために踏み台扱いが本当にイヤ

312 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 14:19:45.56 ID:2gcx941H0.net]
ガンキャノンみたいなのだったらいきなり爆散して雑魚っぽく描かれるのが良いというのも引っかかるな
プラモになったら元のプラモへの敬意は平等に持つべきだと思う

313 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 17:54:23.40 ID:cQPOfRB+O.net]
別にBFの世界じゃ平等にプラモなんだから
どの作品のガンプラがかませになろうが構わないけどな。
ただそれがどーしても許せないって人がガノタには多いことをこのスレで学んだよ。

俺にとってはキャラの優遇不遇の酷さが
受け入れないけどな…先に書いたタツヤとサザキの扱いの差とか
レイジが警備員を軽々KOしてマシタんとこ行ったシーンはマジ腹立った、警備員なめんじゃねぇよ。

314 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:13:30.35 ID:KW0SX3FL0.net]
ある程度カマセになるのは仕方ないこと
しかし、デュエルでもないのにフリーダムを真っ二つにする必要は無い
1/1ストフリを消す必要も無い、これは完全に悪意の反映
大して00優遇、カマセ00雑魚機にも見せ場を多く作る

嫌種スタッフ集めてホルホル00制作陣の大好き内輪ネタ披露宴だぞ

315 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:35:49.81 ID:QSqQ5vJw0.net]
アビゴルを改造機として出したからVは優遇だな!
よし!VはナンパのダシにしてV2はビルで潰そう!

316 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:42:30.10 ID:EAd/SBpn0.net]
版権の都合上無理矢理出さなくても良いのにヴェイガンギア出してかませにしたのも参るね
大好きなレグナントじゃ駄目だったのかね

317 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:53:29.12 ID:s/+1d2Fd0.net]
>>316
レグナントやザムザザーでやるとスタッフ内であんまりよろしくないところがあったからだろうな
そういうところで噛ませ及び作品disも兼ねられるという点でAGEが選ばれてるという点なのもこの時の扱いや反応見てればまさに小川にしろスタッフにしろ狙い通りの結果なんだろうし
その辺なんかは例の呟きなんかをやった事で小川に賛同するようにした連中も多いし案の定でまとめ界隈でもそれで更に作品disやれるって喜んでたのもそうだったし
断言出来るけど候補に挙がってるのでやってもここまでの成果なんてのはまず無いだろうし逆に他のまとめ関連あたりがその候補に対して色々言ったのもあるだろうからなあ
まあ結果的にBF(正確にはBFTの時ではあるが)って作品がAGEに対してどんな見方してたのかもハッキリしたのもそうだけど

318 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 18:56:04.79 ID:0QfkpmVR0.net]
1st関連は優遇する方が当たり前だと思っていたが
ジオン水泳部チームのゴミみたいなやられ方させるあたりでスタッフ連中の程度を知った

319 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/19(水) 19:29:07.37 ID:8Lw17B3T0.net]
あのスタッフどもは水泳部の地上における活躍を知らんらしいな
ポケ戦とユニコーン見てくればいいのに



320 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 19:35:50.82 ID:cQPOfRB+O.net]
>>318
1期でギャンが「お前ごときに!」で瞬殺されてんじゃん>ファースト不遇

321 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 19:59:37.29 ID:s/+1d2Fd0.net]
スクランブルもある意味不遇扱いなのはまず言えるな、これなんかそれ自体がゲームのアニバーサリー企画な意味でのモノなのにあの扱いという
アニバーサリーな意味のモノをそんな噛ませとかの扱いにして一体誰得としか言えない、挙句でスペリオルカイザーで騒げるとやっている作品内でのオナニーも大概だったが
・・・ま、その結果は見事に逆販促に繋がったというオチだから笑うに笑えない

322 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 20:44:13.97 ID:Pd5FfX7I0.net]
>>316
いやほんとアレなんだったんだろうね?w
無理やりAGE系列出す必要マジで無かったとしか言えんね

323 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 21:15:33.66 ID:PTaK/Az00.net]
>>322
何がすごいって多分間違いなく版権料支払ってまでAGEを笑い者にしたところ

324 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 21:15:47.17 ID:s0pDBewB0.net]
かなり遅いと思われそうだけど1クール目終わった時点じゃまだいいかなぁと思ってたなぁ
フェニーチェとK9の回以外はそれでいいのか?みたいに思い始めてアイラとの決着回でダメだわコレって思ったんだなぁ

325 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/19(水) 22:50:23.87 ID:s/+1d2Fd0.net]
>>323
実際のところでそれに行き着いてたのが結果だしな、しかもそれをサンライズとバンダイで公式というやり方でやるという
つか版権料支払ってという話が事実としてもその扱いをポータントの噛ませにするとかよく考えたものだと悪い意味で感心できたけどな、当然だが褒める気持ちは無いが
しかも笑い者にするという狙いも当時の実況なら調べれば一目瞭然というまさに狙い通りと言わんばかりだし
(トドメで自分達を正当化する意味も含めての例の小川の呟きまでご用意という)
まあこの辺がキッカケなのもあるんだろうけどBXでの扱いやVSシリーズでの扱いなんかもそりゃ酷いのもあるのもそれだな、例のPDMのそれなんかはホントの意味で原作をバカにする理由がなきゃやらないのもそうだったけど

326 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 11:22:32.07 ID:nNYCjLb30.net]
>>324
応援してくれてるスポンサーの子供にうるせえ勝ちたいならてめえで勝てって見当違いなSEKKYOUかますアイラとか、八つ当たりでボロボロのガンプレ持ってる人ボコろうとするマオとかキャラがナチュラルにクズなのが目立ちだしたしな。

327 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 12:43:22.82 ID:baabcmza0.net]
見限ったタイミングはけっこう十人十色だよね
1話から期待をしなくなった派
セイマオのプラ粉患者バトルで期待をしなくなった派
サービス()で期待をしなくなった派
野球()で嫌いになった派
糞ビルドナックル連発で嫌いになった派
ガンプライブでキレた派
等々…

328 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 14:15:05.48 ID:1SwCgtGs0.net]
ポータントの初陣にだけ焦点絞っても無能スタッフの低レベルオナニーでしかないのがねぇ


青葉 譲 @aobajo
今週ビルドファイターズトライではガンダムにプリズムショーをさせました。
そう。ラブライブで切られてしまったリベンジです。プリズムジャンプしました。やってやりました。恐らくもう仕事が回ってくることはないと思いますが悔いはありません。
みんな、俺の生き様見てくれ!

329 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 14:25:14.39 ID:zh4HwOm60.net]
スタッフがふざければ自ずとギャグやコメディになるんだと勘違いしてんだろうな



330 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 14:45:37.48 ID:zfJ9aLW/0.net]
>>328
プリズムショーって言わないとプリズムショーって伝わらないパロディに意味はあるんでしょうか

331 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 14:59:19.91 ID:hVZOSFe70.net]
>>328
これに関しては信者すら大して食い付いて無かった気がしたけどどうだっけか

332 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 15:14:14.13 ID:qdsLjbf30.net]
>>328
???「マイナス114514エネジー!つーかパロディの解説をスタッフ側がするとかありえねーし!!」

333 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 16:06:48.97 ID:38XobJ0OO.net]
ルワンは野球で対戦消化も大概だけどバトル回以外は声優呼ばず声ナシも酷い
旅館の姉ちゃんは無駄にダラダラ出て後期EDにもいたのに
世界の強豪()<<<<<<<<<<ラブコメ要員のメスキャラか

334 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 16:57:04.53 ID:Im/rJEp9O.net]
>>328
カリマ可哀想過ぎる…

>>333
ルワンとチョマーも最後まで残ってたけど
セリフ無し出番無しだったもんなw

335 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 17:09:32.31 ID:+Cm8gGYf0.net]
ジャイロゼッターですらもう少し男キャラにも気を使ってたと思うぞ

336 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/20(木) 19:00:39.83 ID:q0EE0f010.net]
>>328
>>331
いやそれでも信者が狂喜乱舞よろしくだったのはあったな、そんな他作のネタをやるとか豪語してたというのもわかっていても
結局のところで連中からすりゃそういうネタをやるのも感謝しろと言わんばかりだったのもあったかな?そういう声もあるにはあったし
あとはラブライブのタイトル出した事でそっちのアンチにも援護射撃にもなったところはやはりあったし

337 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 19:03:30.72 ID:q0EE0f010.net]
>>327
その中だと次回予告でのサービス回でーす、なんて言ったのを聞いた時にヤバいのはあったのも言えたな
それ以前でもそういう傾向はあったとはいえあんなあからさまに言う予告でドン引きしたのはあったよ、内容も言わずもがなだったが

338 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/20(木) 19:14:34.54 ID:/6TlOhSW0.net]
サービス回とかテコ入れとか
エクセルサーガ以外ゆるされないゾ

339 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/20(木) 19:45:08.96 ID:fW/iMQ0B0.net]
キュベレイに臭い改悪入れやがってマジ許せん
この世界はミリタリーテイスト風改造禁止か?



340 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 20:27:12.07 ID:vKbNsOcL0.net]
セイ「レイジって海見たこと無いらしいですけど何処出身何でしょうね」
ラル似「コロニーならあるかもしれんが...(真面目)」

オッサン痛すぎだろ

341 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 20:33:16.45 ID:+Cm8gGYf0.net]
>>340
信者が何か考察してた気がするけど何の意味も無くただの痛い人ってことになった
まぁその他にも子供の恋愛見て尻が痒いだとか人妻不倫願望とかヤバい人だけど

342 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/20(木) 20:51:39.44 ID:q0EE0f010.net]
ラルに関しちゃ唯一のまともな人・・・なんて思ったらあの樣だったか余計に酷い印象しかなかったな、中の人はこの際ともかくとしても
それこそキチンとした解説兼ねた役ならまだ印象として悪くは終わらなかったのだろうけど結果としてみたらそれどころじゃない位置付けだったからオリジナルの方が好きな人でも落胆するのは納得だし
マスター(狂四郎)とか他だとこういう役どころのポジションって多少の逸脱はともかくにしてもラルのそれはもはや逸脱以前過ぎていて本当の意味でスタッフによるおもちゃにされてたとも言えるけど

343 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 21:11:08.53 ID:xjKBvKuW0.net]
ラルとかで古参ガノタに媚びましたってつもりなのかな?

344 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 21:19:44.15 ID:JTDRtT+nO.net]
体調崩したオリキャスの人には悪いけどBFTで降板してくれてホッとした
やっとレ〇プが終わった…って感じ

345 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 22:14:36.25 ID:0I56Vumc0.net]
ガンダムシリーズ全体の原作レイプしてるようなもんだからなこの作品

346 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 22:21:01.75 ID:8tunHwIN0.net]
意地でもガンダムネタやりたいガンダムなんだからっていうふうにしか見えなかった
ガンダムでオジさんって言えばラルだからラルを使いたいくらいの考えしかないんじゃない
ガンダム知らない人が見たら変なオジさんでしかないけど
大衆向けの作品にしなきゃダメだったのにガンダム知らない人お断りの敷居の高い作品にした意味が分からない
一般人を無視するなら深夜でやればいいのに

347 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 22:28:20.03 ID:5Y7t+y8v0.net]
パロやるなとは言わんが何でガンダムのパロばっかやってたのか本気で意味がわからない

348 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 22:56:11.16 ID:EP5D9B3I0.net]
なお別作品モチーフのガンプラは出しまくったもよう

349 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 23:45:35.31 ID:CUZTH8qu0.net]
俺はガンダム作品のパロディなら歓迎だけどな、アレがお祭り作品ってのはわかるし
無論パロディばっかじゃなくオリジナリティもなくてはいけないが(なおプラフスキー粒子()やじげんはおーりゅー)
黒田が自己満足オナニーでガンダムですらない全くの外部作品からも意味のわからんネタを引っ張ってきたことはマジで理解できない



350 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/22(土) 23:52:00.63 ID:EC37UMVo0.net]
パロってか完全にオタクのノリだったな
ギャグ漫画とかのが上手くガンダムネタやる

351 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 00:59:17.55 ID:ftNe4Axw0.net]
>>350
むしろ別のサンライズ作品(BNP作品含む)の方が上手くやれてる場合はあるよな
一発ネタとも言えるけど少し前に話題になったアイカツスターズでのまさかのハイパーバズーカ登場とかもだけどあの程度でも充分ってのもあるわけだしな
(しかもその回での内容自体もそっちのインパクトに決して負けないぐらいにしっかりもしてたが)
パロネタというかギャグネタなんかもだけど最近話題のヘボット!なんかはそっち寄りなところはあったしとてもむしろこの作品的にはそういうノリを活かすから上手く噛み合うみたくもなるし

352 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 08:10:17.55 ID:iXTOIvyu0.net]
>>350
ミーハー向けの漫画アニメが、マニアックなガンダムネタやるのはギャップがあって面白いけど
最初からオタ向け全開のBFでやられても、マニア臭さが増幅されるだけでぜんぜん意味ねえよな

353 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 09:37:26.47 ID:X8hGIxS/0.net]
非オタイラネって作風は小川の宗旨なのか黒田辺りか

354 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 10:02:51.27 ID:wSK7mnNn0.net]
BFのガンダムパロネタはとりあえずジョジョネタやってるラノベみたいで不快だな

355 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 12:46:57.26 ID:B7VhH2ko0.net]
TVで「軽くて丈夫なFRPで作った日本の工場製品」ってやってる
BF始まったときは「シールドにFRP貼って強化したのさ」「ガラス繊維シートを貼った俺のシールドをお前は貫けない」とかやると思ってたんだけどな

356 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 13:24:43.50 ID:jUUqst1r0.net]
まさか「スゴイカンセイドダー」でゴリ押されるとは思わなかったよね

357 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/23(日) 19:23:34.33 ID:ftNe4Axw0.net]
>>355
そういう感じでも充分なところはあるんだよな、確かに見方によっては狂四郎と変わらないというのはあるとしても
でも少なくても謎粒子とかそういうので通すのに比べたらまだなるほどとも思える分マシでもあるが

358 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/24(月) 08:42:14.61 ID:QTTtr1hW0.net]
社畜やってる時ちょうどBF放映時期で仕事仕事仕事で荒れた心にはすごい良いアニメのように見えてたが転職した後に再放送したの見て
「あれ?こんなクソアニメだったっけ?いや普通にクソだわ、叩こ」ってなったタイプの人間は「一期一話からダメと思わないクズ」に入りますか?

359 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/24(月) 19:42:29.42 ID:0URD/vjZ0.net]
BFのパロネタや内輪ネタって型月のお祭り企画でやってろってレベルのばっかり
別に型月のそういうノリ自体が嫌いってわけじゃないけどね



360 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:44:38.50 ID:B98sFGbd0.net]
パロを主軸にしてしまってキャラ付けとかやっちゃうから薄っぺらいんだよ
BFTの主人公とか

361 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:46:23.44 ID:PMRikU+w0.net]
パロネタとかそういうのが悪いわけじゃないけどそれが作品的に足引っ張るのでは本末転倒なんだよな、BFやBFTってそういう妙な方向に力注ぐ割には肝心要の部分をめんどくさいよろしくに軽視してるし
そっちに吹っ切っても逆に基本は押さえる、確かにこういうバランスが難しいのが販促兼ねる作品のよくある事なのも確かではあるが
でもそういう部分をやれるかやれないかではやはり話は違ってもいる、例えば昨日放送でのヘボット!なんかはそういう例の一つだし
見た人は知ってるけどハッキリ言えばパロネタとか(いつも以上に)かなりぶっ飛び過ぎてる内容だったりはしてる、でも同時に今回の販促メインたるカットビタイガーの部分はキチンと押さえてるという
・・・こういうバランスがどちらかに偏り過ぎずにしてる点はアレだけのキチなぐらいの内容なのによく考えられてるどちらかに感心しち「うというか
BFの話で言えばTVSPでの販促メインたるスクランブルがそういうバランスで販促出来てたか?なんてのはもう言うまでもなくショップでの山積みなのを見てれば結果はいうまでもないし

362 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:20:34.28 ID:7EewEB1l0.net]
ぶっ飛んでるのに露骨な販促もキッチリやるのは凄いよなヘボット

363 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/25(火) 20:01:23.48 ID:0B+Kpwkb0.net]
>>361
アイランドウォーズでのスクランブルって粒子でコロニーレーザーやら作っていつも以上の粒子全能バトルやっただけで、プラモ欲しくなるようなこと全くやらなかったからな。
あれなら見た目がボールでもトリアーエズでも変わらないわ。

364 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/25(火) 23:23:35.98 ID:QNrdW5Kq0.net]
ガワが他の機体でも何の問題もないってのはマオがわざわざX1にサテキャ付けた時の無能采配に通ずるものがあるな

365 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/26(水) 21:15:40.21 ID:KEjZAAmN0.net]
アメイジングストライクフリーダムねえ・・・

366 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/26(水) 21:23:34.53 ID:w2FDzQBv0.net]
アメフリに関してはオタクの大人が考えた面白みのないデザインだなぁとしか思えんな

367 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/26(水) 21:31:33.55 ID:lvIgdrJb0.net]
ルナゲイザーといい元の要素が感じられない

368 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/27(木) 00:28:29.89 ID:3NnxlE5B0.net]
i.imgur.com/2q8Pcpy.jpg
こんな原典機の特徴全殺し&デザイナーのオナニー全開なクソデザインのニセガンダムを登場させるなんてつくづくBFの「ガンプラは自由だ!」という言葉の浅さが知れる
自由とはある程度の秩序があるから存在できるのであって文字通りの無法地帯には自由なんてかけらもないだろう
人権によって個人にある程度自由があるからといって強姦した奴なんかが許されないのと同じで、ガンダムファンそれぞれの好きな機体がBFによって度が過ぎた改悪=レイプされるのも許されるわけがない
本筋のシリーズから離れた作品だからといって少々おイタが過ぎる

369 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/27(木) 00:40:06.69 ID:eg5kQPob0.net]
自由は素敵と言ってもルールはあります、お約束



370 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 01:05:11.11 ID:4gHtAinv0.net]
ストフリ要素どこにもなくて笑う
両腕のビームシールドくらいか?

371 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 02:04:53.15 ID:q/5cg1kY0.net]
>>368
アメイジングってことはメイジンが作ったのかな?

なんかもう、メイジンのビルダーとしての方向性がわかんねえなコリャ…

372 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/27(木) 07:42:49.74 ID:aBrgr68J0.net]
スケールモデルを学んでいるという設定なのにこんな出来の悪いおもちゃ以下のデザインのガンプラを作るとか作品内で致命的に矛盾してるじゃん

373 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 07:53:06.73 .net]
初登場時に使ったガンプラの意味不明な部分にリアクティブアーマーつけているからね

374 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 15:30:13.66 ID:ZCZGTkEA0.net]
正直これなら流行りにのっかってイージスのスキュラを参考にイカになれるストフリのが良かったような
胸のビーム砲はイカ状態だと煙幕出すとかさー

375 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 16:53:42.52 ID:d/skXYZ80.net]
アメイジングストフリっていうよりはストフリブレイヴだよなぁ

376 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/27(木) 17:08:02.45 ID:EGJ7THSU0.net]
完全にカテドラル
バリエーションなさすぎだろ

377 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 17:43:20.04 ID:YeAxtHrQ0.net]
>>371
つかもう機体の統一性とも言うかそういうのが全く見えなさ過ぎ
まだザクやケンプの時の方がポジション的にライバルな位置付けというのは伝わるけどエクシア以降からはもう単にガンダムタイプでアメイジングと付ければカッコいいとかそんな風にしか見えない
極端な話ライバル機体でアメイジングの名を使うとか考えるならそれこそシグーアメイジングとかアメイジングイナクトやアメイジングゼイドラとかそういうのだって出来るだろうに

378 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 18:01:31.70 ID:V3RRPtLI0.net]
www.gundam-bf.net/hhib/

またやらかしたぞ、おい(煽りの大きくされている文字に注目)

379 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 18:26:55.98 ID:YeAxtHrQ0.net]
>>378
つかそこで出してる10体の方がどれも素晴らしいとしか
飛鳥なんか確か製作した人によれば様々なガンプラをミキシングしたとからしいけどそれこそ本当の意味でのガンプラ改造という見本というか
ホワイトベースストライクやゲイジングハウンドもだけど正直これらの方が明らかにV2のそれより優ってるとしか言えない



380 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 19:01:16.57 ID:999i8+xP0.net]
>>378
本郷カナタは普通に上手いモデラーじゃん
煽りの文字いれたコピーライターにセンスは無いが

381 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 19:34:33.87 ID:YeAxtHrQ0.net]
>>380
確かに、流石にもう少し表現の仕方があるだろうに

382 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 19:56:17.26 ID:GLV6afVb0.net]
モデラーなんて知らんからなんのこっちゃかさっぱりだった

383 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 23:15:49.53 ID:plr+E65G0.net]
>>368
スタビルと同じくらい素体にする意味が分からない
原型ないやん

384 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/27(木) 23:23:25.00 ID:uvV73fCo0.net]
>>368
>>378
なんかもう勝手にやってろレベルw
格好悪い、方向性が見えない、迫力が無いの3拍子だな。
ゴテゴテ付け足せば子供が喜ぶとでも思ってるのだろうか・・・
パッと見て「この機体はこう戦う」ってイメージ全然しないし
あ、粒子様頼みですかはいはい。

385 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/27(木) 23:30:47.05 ID:eg5kQPob0.net]
この機体はこれを背負って
いつもの光の筋になるんだろうなって感じ

386 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 00:03:54.86 ID:riNQmgkW0.net]
材料をUC機体で統一してる分まだ好感持てると思うけどな
トライのソードシルエット背負ったVとか足生やしたGアーマーとか何がやりたいんだかわからん

387 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 01:14:27.98 ID:IXsRZNgf0.net]
なんというか10体の方が魅力あり過ぎるだけにやはり噛ませ扱いにされるのが濃厚だと思うとなあ

388 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 18:39:02.18 ID:+WSpqwCH0.net]
典型的な種アンチの考えた改造例()と言う感じ

ストフリの特徴をわざと殺してるあたり露骨

389 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 20:54:37.85 ID:paK8zaPx0.net]
あえて誰も言わんかった事をわざわざ書き込むのが…(困惑)



390 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 21:03:37.97 ID:DXnEDtPZ0.net]
本郷カナタ(赤いV2+F91の人)は本業俳優の素人モデラーだし少ないだろうプライベートで十分作り込んでると思うんだけど
なんかソバフリーダムの話題と混ざってるような

391 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 23:10:51.55 ID:KkePMdtq0.net]
>>388
アニメの時点でヘイト満載だったしな

392 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/28(金) 23:44:46.74 ID:U3XrNIXB0.net]
>>380>>390
本郷カナタ乙w

393 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 02:38:17.54 ID:fFstuWJs0.net]
嫉妬乙w

394 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/29(土) 03:49:00.56 ID:i76MA8Yn0.net]
カテドラルフリーダムよりはまだ原型あるだけマシかな
ただもう赤い機体は見たくない
赤か青しかないとかバリエ少なすぎだろ

395 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 04:56:46.34 ID:GCQAw/oU0.net]
>>368
ほとんど原型なくなるまで改造されたスタービルドストライク以外の種機体が尽く負けてるんだし、原作通りに作ってもしょうがないよ
アニメ観てれば分かるでしょ?
批判するにしてももうちょっとこうねぇ...

396 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 08:21:00.70 ID:6XzUsg810.net]
信者様がお怒りだ、しゃぶって差し上げろ

397 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 09:02:48.67 ID:TXcn+FAx0.net]
な、種アンチだろ?

398 名前:通常の名無しさんの3倍 [2016/10/29(土) 11:27:59.16 ID:i76MA8Yn0.net]
原作リスペクトもしない
素体にしましたーならジムとかやられメカでシンプルな機能の機体なら理解してやる
主役機レベルの機体で元の機能全部殺してオリジナル機体は作るなよ

399 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 22:14:59.40 ID:R3M08dmC0.net]
腕やら背中やらに付け足し付け足しの武装はもういいよ、そんな改造されても制作者の「顔」が見えない。
基本のフォルムだけで作者の個性やその機体の「色」が出てる方がずっと魅力的。
元機体から逸脱しててもそのほうがええわ。
悟空やケンシロウが重火器しょっててもシラけるだけ。



400 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2016/10/29(土) 22:25:26.24 ID:Nk2W0syD0.net]
正直子供に好き勝手に改造させた方がマシだな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef