[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 8



1 名前:芸術に爆発を mailto:sage [05/01/13 13:53:23 ID:CCOa8nf7]
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085367813/
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】
tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
未来戦隊タイムレンジャー5
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060627298/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1023004681/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー
natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/

2 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 13:54:51 ID:CCOa8nf7]
【関連スレ?】
タイムピンクに金玉蹴り上げられたいヤツ→
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1097155277/l50
こんなタイムレンジャーは、明日を変えられない
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1102998979/l50

【永井マサルスレ】
[特撮]オダギリ・永井・金子・賀集 特撮黄金カルテット part7
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104550818/l50
[男性アイドル]★☆永井大☆★
music4.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1061879543/l50
[噂話]★★★ 永井大の噂 その11 ★★★
human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1097758004/l50
[同性愛サロン]★★★★永井大PART10-2★★★★
love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1088964546/l50
[2ちゃん外・目撃ネタバレ] あいのりの前のなりゆきに永井大が・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/bbs/read.cgi?BBS=3655&KEY=1086951728&
[2ちゃん外・有名人情報] 永井大
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/bbs/read.cgi?BBS=1319&KEY=1054446345&

【勝村美香スレ】
[アイドル画像]勝村美香
pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1095694637/l50

3 名前:名無しより愛をこめて [05/01/13 14:14:40 ID:hOWsW4C4]
>>1
GJ!

4 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 19:31:39 ID:Qi7HAR4I]
>>1 乙。

 今甥っ子にDVD貸してて手元にないんだが、久しぶりに見たくなった。

5 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 19:37:58 ID:qK+KTq/h]
>>1
乙勝村美香。

放送当時はクウガに夢中でタイムは見たり見なかったりだったが、
最近ビデオで見直し始めたらなにこれ。面白いじゃん。
キャラが分かりやすく役割付けられてて、かつデカみたいにマンガっぽくなりすぎてもいないのがいいな。
敵方もめちゃくちゃキャラが生きてるし、設定も面白い。
そろそろ直人が登場するっぽいが、それ以降の流れをほとんど覚えてないからこれからの展開が楽しみだ。

6 名前:テンプレ>>2を作った人 mailto:sage [05/01/13 21:23:25 ID:jBhxEAGo]
>>1
乙!
andテンプレ採用thx!!

永井と勝村以外に役者スレがなかったのは私の責任じゃない。
だから私は謝らない!
君たちの中の誰かが、いつか彼らの役者個別スレを立ててあげると信じているからだ!
(倉持や笠原は、このごろ露出多いからスレあってもおかしくないと思ったんだが、なかったorz)

>>5
直人登場あたりから、さらに物語は引き締まるぞ
楽しみにしとけ

7 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 22:41:34 ID:55QHNjZN]
>>1
乙無限の未来。

俺もそろそろタイムロボβに強い興味を示した友人にDVDを貸そうかとか思っています。

8 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 23:11:58 ID:iTK7cPmV]
>>1
乙。

前スレ1000
タイムレンジャースレの終わり方にふさわしいレスだったと思う。GJ。

9 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/13 23:42:58 ID:u+0LKbK5]
タイム・アウト よりも

タイム・アップ とすべきだったのでは?

10 名前:前スレにならって mailto:sage [05/01/14 00:05:40 ID:98cfMFij]
>>1
あんたからも浅見に言ってやったらどうだ?
やっぱ新スレは必要だろうってね




11 名前:名無しより愛をこめて [05/01/14 03:52:42 ID:konpK1Ow]
最近倉貫くん(シオン)の公式サイトを見て、アイドルの倉貫まりこと兄妹だった事を初めて知りました。
ちなみに倉貫くんは土曜から始まる「ごくせん」にレギュラーで出るらしい。既出の話題ならスマン。

12 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/14 07:59:40 ID:CDpjHRAC]
>>1
立てるときは宣言してから、な。

13 名前:8 mailto:sage [05/01/14 11:53:20 ID:f59OMZzE]
>>9
> タイム・アップ とすべきだったのでは?

8を書き込んだときにはなんとも思わなかったんだけど、
「あれ? タイムレンジャーだったら『タイム・アップ』じゃないのか?」
それに気付いたのは書き込んでしばらく後だった…_| ̄|○

14 名前:名無しより愛をこめて [05/01/14 22:07:49 ID:mBqfhXg6]
タイムレンジャー1度も観たことないんですが、
ジェットマン→面白い
デカレンジャー→つまらない
と思う自分には合うでしょうか。

ヤフオクでDVD買おうとしたら出品者がホモビデオとか売ってたので止めました

15 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/14 22:47:25 ID:jabtrgA+]
>>14
ジェットマンは知らんが、
アンタがデカを嫌いな理由にもよるな。
漏れはデカもタイムも好きなんで。

・戦隊よりも平成ライダーが好き
・仮面ライダー龍騎が好きだった
・鬱展開に耐性がある

以上の点に当てはまるなら、楽しめると思う。
以上の点に「ちょっと…」と思うなら、そんなに楽しめないかも。

16 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/14 22:57:36 ID:WInKUKsw]
>>15
あー、なんかそれ、わかるなぁ。
自分のまわりのタイムファン、みごとにその3つの項目クリアしてるわw
ただ、自分は平成ライダーより戦隊の方が好きだし
龍騎は楽しめなかったんだよな。でもタイムは大好き。
あ、鬱展開にはたしかに耐性あるな。
だからまあ、>>14さんも、とにかく試しに見てごらんよ、と言いたい。
ちなみに自分が過去に好きだった戦隊は
ダイナマン、ジェットマン、ダイレンジャー、カーレンジャーあたりです。
古すぎて参考にならんかもしれんけどね。

17 名前:14 mailto:sage [05/01/15 00:09:09 ID:qrPigbVH]
龍騎はあんまり観てなかったので何とも言えませんが、路線は好きな方です。
鬱展開はフラッシュマンで平気だったんで耐性はあるかと思います。
ファンの方には申し訳ないんですけど、デカレンジャーはおちゃらけ路線が
許容範囲超えて、敵組織のシリアスな展開もないのでちょっと…

近いうちに買ってみます。
>>15-16さん、ありがとうございました。

18 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 00:11:56 ID:f6G9a8yr]
すまん、タイムレンジャーが鬱展開っていうのが信じられん。
青春ドラマ特有の悩みが描かれたりするけど、平成ライダーみたいな
鬱展開は一度もないと思うんだが。
あれが鬱展開だったら、ほとんどのドラマがドロドロ恋愛ドラマになって
しまうんじゃ。

19 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 00:19:50 ID:aSH91fhV]
タイムが欝展開かはわからないけど…
欝展開に思いっきり耐性のない自分は、あのラストにやられました。
あの最後でよかったのか、良くないならどんな最後がよかったのか。
一年近く考え続けてます。
いやぁ、実は見たの去年なんですわ。

自分は「タイムレンジャーが好き」とは言えない。
でもそれは、決して嫌いだからじゃなくて…上手くいえないけど。
こんな気持ちにさせる戦隊は他にはないので、これだけは言える。
タイムレンジャーは、 大 切 な 作 品 です。

20 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 00:20:16 ID:WBTbL//Q]
>>18
アヤセ関係とか
直人関係とか
浅見グループ関係とか
ギエンの本性とか
後半の●●暗躍(未見のひとのために伏字)とか、
充分鬱展開だと思うが。



21 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 01:55:32 ID:ZuEEFn/D]
鬱って言葉の捉え方にもよるんでしょうが
とりあえずメインキャラクターが死ぬのは「鬱」になる人多いのでは?

22 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 07:30:24 ID:k3ZivYoA]
>>18
タイムレンジャーって正義側が割と精神的に大人(特にユウリは頼れるリーダー)だったし、
敵の戦闘力が弱めでしかも相手を精神的に追い詰める系の敵が少なかったから、
それほど鬱展開って感じはしなかったんだよな。

23 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 08:27:39 ID:d4LD8AZ+]
>>22
ヘルズゲード囚なんかは激ツヨだったぞ

タイムが鬱展開になりがちなのは、
5人+直人が、それぞれ何かしら心に傷や、
克服できない陰の部分を背負っているってのがあると思う。
アンタのいうところの「精神的に大人」故のジレンマっていうか。

ユウリでいうと、「家族を殺された復讐者」としての「子供」の部分と、
「タイムレンジャーのリーダー」としての「大人」の部分のジレンマがあると思うし。

シオンでいうと、前スレで「ギエンと紙一重」とまで言われた無邪気さが「子供」の部分で、
「大人」の部分は、自己主張の少なさかな。「個」を持ってないていうか。
ドモンみたいに「言いたいことはあるんだけど、個を押し殺す」とかじゃなく、
シオンは「個」をそもそも普段はほとんど表に出さないし、
それ故にユウリやアヤセ以上に冷静に(悪く言えば無機的に)状況を見つめているところがあるし。

24 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 22:05:04 ID:CM6uYfvR]
>ヤフオクでDVD買おうとしたら出品者がホモビデオとか売ってたので止めました

君の見たオクは知らないが
自分の店でレンタル落ちした中古のDVDをオクで出品してるっていうビデオ屋のオーナーもいるんだよ

もしそれならば
「レンタルビデオ屋さんで借りたい特撮DVDがあったけど、その店にはホモビデオも置いていたので借りるのを止めました」
これと同じ理屈になるから、あんまり神経質にならんでもいいんじゃないの

25 名前:名無しより愛をこめて [05/01/15 22:41:22 ID:dNo18e2O]
スレ違いかもしれないけど

ごんせんでのタイムグリーン全然わからなかったのですけど、
わかった人いますか?

26 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 22:58:31 ID:LCr9K9Pm]
俺も探したけど、全然わからんかった・・・

27 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 23:00:55 ID:Rf/+EkTf]
出演番組スレでも書いたけど、けっこう前の席で、前髪メッシュで首からゴーグルさげてたよ。

ラストシーンでは、輪の外側の方でピョンピョン跳ねてた。

28 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 23:26:59 ID:ZntsjSsx]
赤いシャツ着てた?

29 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/15 23:45:41 ID:n3UNnb76]
そうそう、赤いシャツにゴーグル、右の前髪に
金髪メッシュが2,3束(エクステらしいけど)。
廊下側(教卓から見て左側)の、前から1,2番目あたりの席だったよ。

30 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [05/01/16 09:31:10 ID:ylaKes09]
あと、バイク乗りだから、指なし手袋もしてたな。

因みに、役名は「田村匡弘」。



31 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/16 15:32:32 ID:ifhklr0R]
番組開始から50分ほどのところでクラをはっきり見つけたよ
ヤンクミが「おはようっていってんのが〜」ってとこの後とかよく見えた

32 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/01/20 20:00:08 ID:1s8U1FfA]
タイムレンジャー放送当時。
近所の商店街にて、毎年ヒーローショーが行われていた。
ヒーローは変わっても、ストーリーは毎年だいたい同じだった。
 毎回のヒーローショーのストーリー
悪人が「××ピンクを罠にかけてつかまえました」
そして悪人たちに連れてこられる、××ピンク。
そして悪人たちが、「これから、××ピンクを処刑するぞ!」と叫ぶと
「まて!」と他の四人が救出しに来て敵を倒す。

しかし、タイムレンジャーのときはストーリーが違っていた。

悪人たちが、これからの作戦を相談している。
すると、タイムブルーが単身で乗り込んでくる。悪人たちとタイムブルーが戦う。
しかしタイムブルーは、突然胸を押さえて苦しみはじめる。
悪人たちは、その理由はわからないが「タイムブルーは弱いなー」と一方的に攻撃する。
苦しそうにその場に倒れるタイムブルー。
悪人たちは「これからタイムブルーの処刑を行う」と勝ち誇る。

そのときに、他の四人が「まて!」「アヤセ大丈夫か!」と助けに来る。
タイムブルーは起きあがり、戦いに参加。

単なる着ぐるみによるヒーローショーでした。でも
『変身後のタイムブルーが、発作を起こして胸を苦しむ』
という場面、テレビでは見られなかったですね。



33 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/20 21:23:00 ID:TNpV4ooK]
>>32
ヒーローショーでも人質要員にならないタイムピンク最強。

ところで、ガオ、ハリケン、アバレのときはどうだったんだろう?

34 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 12:52:02 ID:BzsJE2NY]
後半部分に入るときのアイキャッチって、何て言ってるんだろう?
「タイム○○レンジャー」と言ってる風に聞こえるんだが

既出なのかもしれんが、過去ログが膨大なので再び質問で失礼。

35 名前:名無しより愛をこめて [05/01/21 15:45:00 ID:3/hCMlTd]
>>34
OPの
「未来戦隊、タイムレンジャー!」
の次あたりのイントロで言ってる言葉だと思う。
悪名高い「永井序盤顔アップ」を含む5人の顔がバババババと出るあたり。
OPの歌詞が手元にないんで、何て言ってるかはわからんが

36 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 16:48:05 ID:ThrHku8y]
beyond the future
ride on the future

37 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 21:59:16 ID:bfYlOqhy]
>>36
34ではないがサンクス。
今まで「時を越え ride on the future 」だと思ってた。

38 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [05/01/23 08:36:15 ID:+lcCS/sA]
デカレンでタックの声を聞いたんだが、気のせいか?
すぐに死んじゃったけど。

39 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/23 09:04:38 ID:lko0P2VS]
>>38
沼田さんです

40 名前:名無しより愛をこめて [05/01/23 20:22:03 ID:ns0Ib2BD]
>>38
だよな!!漏れもそうおもた
デカに出たのは2回目だな



41 名前:名無しより愛をこめて [05/01/23 20:35:16 ID:Mrw6uBHQ]
今週の徹子の部屋 1月26日(水) 出演

永井 大 (ながい まさる)

ttp://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/050126.html

42 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/23 23:58:37 ID:+uvy4DTj]
>>40
2回とも真犯人に利用される立場…つД`)

43 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/24 19:33:05 ID:pJUFnrJu]
「僕はあなたの人形じゃない!」

44 名前:名無しより愛をこめて [05/01/24 23:04:03 ID:CMe1iLag]
>>41
見たらここでリポートして。んな時間帯どう考えても見れない

45 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 02:14:47 ID:FZZr+V4w]
録画予約すればいいのでわ?

46 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/01/25 05:27:51 ID:RaPYe3tz]
>>41
>数々のスポーツバラエティーで活躍した。
>その後、話題のドラマに出演し昨年は主演もつとめた。

芸歴の最初が『スポーツバラエティーで活躍』扱い?
この「徹子の部屋」でも「タイムレンジャー出演」は、無視されてしまうのか?

47 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 12:16:40 ID:dffLcXbn]
やっとごくせんを見た。
ホント、シオン捜すの大変だねー
捜索&キャプ用にPC録画しようと決めましたw

48 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 12:30:55 ID:MvvndlTB]
自分も、徹子の部屋のレポ希望。
録画するもなにも、放送そのものが無いもんでね。

49 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 12:42:14 ID:bUYK7lbo]
徹子の部屋もだけど
関西圏では「ちちんぷいぷい」の今日の誰コーナーで
近々倉貫くんが紹介させるというウワサ

50 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 13:49:57 ID:bUYK7lbo]
>近々倉貫くんが紹介させるというウワサ
紹介されるでした……スマソ



51 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 17:40:31 ID:fr9flrOo]
今ぷいぷい(関西ローカル)でシオン紹介されてる
>>50 今日だw

52 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage 明日21時〜24時限定、ラノベに音声だけうp [05/01/25 18:54:14 ID:UMP4UKM3]
ミンナニハ ナイショダヨ

53 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 21:56:46 ID:1eXMvDWf]
救命病棟にホナミがナース役で出てたような・・・・
一瞬だったしEDにも名前はないけど、多分そうだと思う

54 名前:名無しより愛をこめて [05/01/25 22:24:59 ID:gAQToHEP]
みんな情報ここに公開してね

55 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 14:29:45 ID:A+fANdr5]
>>44
新潟の話、亡き父と例の息子日誌、空手〜俳優までの経緯等をさらっと。

56 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 14:41:15 ID:uBd3ScXn]
>>55
亡き父って、お父さん亡くなったの?

57 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 16:05:50 ID:kCiKMfd8]
一応、タイムの話には触れていたね。

58 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage up16974.zip [05/01/26 20:46:39 ID:7E4hCrev]
ミンナニハ ナイショダヨ


59 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 21:21:47 ID:e9r0Caa2]
>>55
え!、永井のお父さん亡くなったの?! いつ頃?!
ちょっと知ってた人だけに驚きだ。

60 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 21:24:43 ID:UAo/4BGP]
追っかけ?



61 名前:名無しより愛をこめて [05/01/26 22:11:21 ID:lWHbFuFP]
>>57
タイムの話の詳細キボンぬ

62 名前:名無しより愛をこめて [05/01/27 15:50:20 ID:bv2vmh5Q]
>>55
父じゃなくて、祖父だろ?去年の夏に亡くなったらしい。

63 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/27 16:14:14 ID:wDwzULCB]
うる覚えだが、哲子が
「イケメンヒーロー番組の『タイムレンジャー』に出てましたね」
とか話振って、永井が
「大学時代に…」
と答えたぐらいで、ほとんど“振れた”程度。
あと、「子供よりも母親の方が熱心に応援してくれてた」
とかも言ってたな。

64 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/27 16:25:24 ID:paHse2Kg]
ラノベにやっとたどりついたのに、
徹子音声消されてる…_| ̄|○

65 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 00:55:19 ID:EAMgKc/j]
懐かし特撮板出来ました
bubble3.2ch.net/rsfx/

66 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 18:24:39 ID:Uacvrzes]
 今週の少年チャンピオン1頁グラビア(表紙とか巻頭で胸の谷間見せつけるのとは別)に勝村美香掲載中。

 つーかこのページって、声優とか亜細亜の女性歌手とか、どういう路線なのか分からない。

67 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 18:52:03 ID:G2pz26Hb]
>62
ビデオ見たら、確かに亡くなったのは祖父の様だな。

どっかのアルバイトのモバイルサイトで永井のインタビューがあって、
「1年間のテレビのレギュラーがあって、それがきっけで本格的に俳優を〜」
とか答えてたっけ。

ま、ちょっとスレ違いな話になったな。

68 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 18:59:54 ID:G2pz26Hb]
スレ違いついでに、もうひとつだけ。


今、発売中のJUNONに、「ごくせん」の生徒紹介がある。
まだシオンが判らない人は、立ち読みでもして確認出来るぞ。

>(髪の毛に)やたらとピンクの毛がついているからひと目でわかります

あんまり判んないよ……orz

69 名前:名無しより愛をこめて mailto:SAGEa [05/01/28 22:42:11 ID:UPxl+cKo]
徹子「只野仁っていう過激なドラマにお出になってらっしゃるんでしょ?」
マサル「はい」
徹子「裸の女性と競演されることもあるって聞いたんですけど、反応しちゃうの?」
マサル「ええ、たまに」

70 名前: mailto:sage [05/01/28 22:43:55 ID:UPxl+cKo]
こんな感じでレポートしてちょ(69は想像でし)



71 名前:名無しより愛をこめて [05/01/28 22:47:01 ID:QtPFjAQF]
homepage2.nifty.com/sho-n/tr-a.htm

72 名前:名無しより愛をこめて [05/01/28 22:48:01 ID:QtPFjAQF]
homepage2.nifty.com/sho-n/tr-a.htm

73 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/29 01:59:20 ID:kT2mikft]
↑なんのサイト?
アドレスにちゃんとtrって入ってるから、TR関連のサイトなのか?とも思うが
こわくて開けません。

74 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/29 02:41:31 ID:sHHZq3P2]
801だよ。

75 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/29 22:07:58 ID:uFq72xKs]
801じゃないでしょ。サイトの作者男みたいだし。
全話のあらすじ紹介サイト。ちょこちょこっと感想とかもあり。
てか、小林靖子信者のサイト?

76 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 09:31:38 ID:0KjqFaa7]
昨日の「ごくせん」はシオンが発見しやすかった

77 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 11:12:16 ID:goUC3yMI]
帽子かぶってたっけ?

78 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 15:43:10 ID:0KjqFaa7]
帽子は被ってなかったと思うけど
スキーのゴーグルみたいなのぶら下げてた気がする

79 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 19:28:36 ID:qV5YNC/b]
>>78
バイク乗りという設定だからゴーグル下げてるらしい
そしてシオンは生徒役の中で最年長だと どちらもぷいぷい情報

80 名前:34 mailto:sage [05/01/30 20:32:15 ID:syOzaqrd]
アイキャッチの解説dクスです(遅レス失礼)
わかったらスッキリしました。

ぷいぷい見逃して悔しい。超くやしい。
今回のごくせんはシオンにもセリフがあって嬉しかった。(犯人探しの時)



81 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 21:45:33 ID:PS56LRaw]
801って何?

82 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 22:02:11 ID:DLbV+Lv7]
>>81
知らないならそのほうがしあわせ。無理に知る必要ないよ。

83 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 22:51:51 ID:zxTYhXwf]
>>81
マジレスしてやるのがオレのジャスティス。

801とは
同人作品のジャンルの一つ「やおい」を指す、とくにネット上での隠語。

やおいとは
「実際はとくにホモカップルではない複数の男性登場人物」
てゆーか「男性登場人物のほとんど」をホモカップルであると脳内で強引に定義した上での同人作品のジャンル。

元の作品内での公式設定カップル(タイムであれば竜也とユウリ、ドモンとホナミ)などは
やおい作品では無視されることが多い。

やおい作品の作者は主に女性であることから、
「801同人腐女子」と呼称されることもあり、
リアルホモにとってもあまり歓迎される人種ではないようだ。

「やおい」の語源は、以下の説を聞いたことがある。
・やおい作品の特徴「山場なし、意味なし、オチなし」から説
・「受け」(入れられる担当の男性)が「入れられている」状態が、
「矢が刺さった状態」に見える→「矢を負った状態」→「矢負い」→「やおい」説


84 名前:名無しより愛をこめて [05/01/31 15:16:37 ID:2cTnW1UB]
>>83
やおいを語る喪前がイタタ

85 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/31 20:47:30 ID:QcjsSrjN]
>>83
そんなマジレスはいらない

86 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/01 00:55:14 ID:ZJlvymwj]
>>85
いや、ネタと分かっていても、しつこくてイタタ過ぎたのは事実だったと思う。
さぁ本題に戻りましょうー。

自分は「ドルネロの最期」でユウリが絶命したドルネロに向かって
「だめよ、目を開けなさい、まだ何も罪を償ってないじゃない!ドルネローッ!!」
って、次第に感情をむき出しにして泣き叫ぶシーンで、毎回ウルっとくる。
タイムって、そういう泣けるシーンが随所に在るから好きだ。

87 名前:86 mailto:sage [05/02/01 00:56:37 ID:ZJlvymwj]
おっと、>>85>>84のレスだと思って書いてしまった。ゴメンなさい。

88 名前:名無しより愛をこめて [05/02/01 22:07:29 ID:qUlk0TXp]
>>86 >>87
おまぃも十分イタイ

89 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/01 22:21:40 ID:lkcBKe70]
とにかく長文はウザイ

90 名前:名無しより愛をこめて mailto:SAGE [05/02/02 01:08:36 ID:GFHiT7yS]
以前にもここで指摘されていたが、ドラマ「救命病棟24時」でホナミ発見。
ナース役を好演。
一言だけ台詞もあった。
しかし、エンドクレジットに名前は発見できなかった。
単に見落としたのか、チョイ役だから出ないのか。
あるいはドモンみたいに芸名を変えているのか。





91 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 01:20:15 ID:jQIoUrwv]
801解説がウザいとか、長文ウザいとか、過疎に拍車をかけんばかりに敵対せんでも…
┐(´ー`)┌


なら、どういう会話こそ理想なんかな?

最近シオン情報スレになってるみたいだし…

まあDVD出た時点でタイムスレは役割を終えたのかもしれんね…



新たな小林特撮キボン…だな。

92 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 10:38:17 ID:YSklRaKz]
デカレンジャーにハマって
タイムレンジャーも面白いよということでビデオを借りたのだが

な ん で す か こ の 神 が か り 的 な 物 語 は !

全50話に張り巡らされた伏線という伏線!
敵を殺さないという秀逸な設定から広がるストーリー!
毎回囚人を逮捕されつつもどんどん強大化する敵組織!
あまつさえ最後はボスの判断で組織解体!
なんと黒幕は長官で主人公の子孫だったという大胆さ!
未来人たちに迫る20世紀の平和か自分達の安泰かという究極の選択!
そして切ない永遠の別離……。

小林靖子さんは「セーラームーン」でしか知らなかったけれど
天才脚本家と称される理由が分かった気がします。

正直、昨日ビデオの最終巻を観て
デカレンのデビルズデカベースの燃えが一気に吹っ飛びました。
長文失礼。

93 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 11:28:44 ID:o1YwhKvg]
ほらっ!!
>>92みたいな新規さんがいらっさるかぎり、このスレは存続する意義があるんだ!
さらに新たなる>>92さんカモーン(ss略

94 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 17:06:05 ID:+vVvAjB0]
>>92
セーラームーンは正直、大丈夫かなと思った位で。
オススメは仮面ライダー龍騎。タイムと双璧。あと関係無いけどクウガと響鬼も。

95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 17:39:17 ID:GDHIZZBJ]
>>92さんが、直人や浅見家の確執に関して何も触れていない件について

96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 19:32:27 ID:HMwQReIM]
少し前の「模倣犯」ていう映画にもチョコッとだけホナミが出てた。
ほんの一瞬・2シーンくらいの出演だったけど、ちゃんとエンドロールにも名前があった。

97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 20:25:26 ID:pufpaaC3]
>>92 は小林ヲタによるジサクジェーン
ついでに >>93

98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 20:51:46 ID:TXU6vMAW]
それよりも>>93の「ss略」って「AA略」の間違いだろと誰もツッコまない件について。

99 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 21:34:38 ID:GDHIZZBJ]
>>98
え?ssっていう新しい言葉があるのかとオモタよ
「ああ、このごろはAAって言わなくなったんだなァ」と普通にスルーしてたw

100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 22:05:14 ID:Fa/4xC84]
タイム・アップで100get!



101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/03 00:50:17 ID:/C0zCMNY]
ロボターってお風呂に入れるのか?

102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/03 01:10:23 ID:FeAcBAve]
我が家のロボター、久しぶりに電池替えしたら元気になった。スゲーうるさいw
端子のとこがちょっと接触不良起こしかかってるっぽくて、焦った・・・。

103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/03 17:13:18 ID:oDzdaGiY]
>>102
ごくせん行って、機械関係に強そうなバイク海苔に直してもらってこい

104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 12:53:24 ID:7eKLwGNI]
当時は毎週観られなかったんだよなこの番組…。
DVD全5巻セットが7000円で売ったんですけど、買う価値ありますかね…?

105 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 13:05:57 ID:VVs9ADdq]
>>104
タイムに限らず、放送終了数年たっている作品の本スレ(基本的にファンしかいない)で
「買う価値あるか?」
と問えば、「買え!!(・∀・)」という答えしか返ってこないと思うのですが…。

過去に見たときに「嫌いだ」と思わなかったのなら買いましょう。
タイムは連続で見てこそ良さがわかると思います。
ついでに申し上げると、新品は一巻で9800円します。

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 13:42:16 ID:GPm0BI7h]
>>104
正規版なら激安だろ
つーか、買いたいと思ったら買え
オレが買うなって言ったら買わないつもりか

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 15:41:41 ID:45xROyTW]
<よくある質問>

Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこの作品糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ

108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 21:38:45 ID:n38ksJzK]
>>104は背中を押してもらいたいのだろう

買え

109 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 21:42:29 ID:VVs9ADdq]
某アニメの中古BOX、背中押してもらって2日後に行ったら既に売れてたことがあったなぁ…

110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/04 23:14:44 ID:45xROyTW]
>>109
結局そういうことになるから背中は押さない方がいい



111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 00:55:21 ID:/XSaMNAX]
海賊版なら意見することはないが、正規品なら4万なんとか捻出して買った俺には羨ましい話。

釣りならまあいちいちこんな僻地までご苦労ってこった…


近々ファイヤーが特命係長に出るってホント?

112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 00:59:45 ID:7f7iW7FP]
>>111
マジ?
竜也vs直人再び?

113 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 03:07:11 ID:o2ToAggD]
>>111
笠原のファンサイトに2/11放映分に出演って情報が出てるね。
只野公式には名前出てないから、ホストの中の一人なんだろうか?

114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 04:32:15 ID:35eggSP5]
>>113
なるほど、ホストならありそうだ。永井と顔を合わせる場面があるかどうかは微妙だが。

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 11:42:19 ID:kSnAGvo2]

タイムを隠してる永井と演じ屋とかでタイムを出してる笠原が・・・

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 11:43:11 ID:o7y6337d]
隠してないよ。徹子の部屋でも話でたんでしょ。

117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 12:02:09 ID:8KUMrvF/]
永井がタイムの過去を恥として隠したがってるってネタ、いい加減ウザい。
べつにひけらかしもしてないが隠してもいないだろ。

118 名前:名無しより愛をこめて [05/02/05 22:19:31 ID:kSnAGvo2]
>>117
え、隠してないの?漏れずっとそう思ってた。

119 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/05 22:24:20 ID:o7y6337d]
他局でタイムの映像流れたりしましたしね。隠しちゃ無いでしょ。
そう言う奴が多いだけで。何が気に入らないのか知らないけど。

120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/05 22:29:18 ID:7JK0cpqb]
ちょっとプロフィールから外したり
一人だけインタビューに答えられなかったりするだけで
過剰反応しすぎ。
どーんと構えなきゃ



121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 00:37:11 ID:MEFeLITu]
オダジョのイメージを勝手にダブらせてるヤツがいるんじゃねーの?
特撮出身で売れた奴はみんな
特撮キライ、変身なんてリアリティなさすぎ、バカみたいって思ってるって。
自分の好きな作品の出演者を自分で勝手に貶めてもいいことないと思うが。

122 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:03:04 ID:6xGNCpeY]
やっぱり、自分にとって好きな作品の、好きな役の中の人が、
(事務所とかとのオトナの事情なのかは知らんが)
経歴から、その作品の出演歴を消してたらショックだろ
武田鉄矢が経歴から金八先生を消したら、金八先生役のファンはショックだし、
松平健が経歴から暴れん坊将軍を消したら、暴れん坊将軍役のファンはショックだろ。
それと同じこと。
経歴を隠すその理由が、役者にとっては「膨大な出演歴の中の、知名度の低い作品を『ちょっと』省略してみた」ぐらいの軽い気持ちでも、
それがファンにとっては推測するしかないほど不透明だと、そりゃ役者に対する不信感も高まるよ。
「タイムに出たことは、そんなにアナタにとって恥なんですか」と。
「タイムに出た経歴は、そんなに今のアナタにとってジャマなんですか」と。

>>121
1行目と、2,3行目と4行目で、論点がチグハグすぎ。

「特撮出身で売れた奴はみんな
特撮キライ、変身なんてリアリティなさすぎ、バカみたいって思ってるって」と言うことが
||
「自分の好きな作品の出演者を自分で勝手に貶める」ことだとなぜわからない?

123 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:04:34 ID:H7J2ngVU]
だから隠してないって言ってるだろうが。

124 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:09:25 ID:6xGNCpeY]
>>123
「タイムに出てましたよね」と聞かれれば「はい」と答える程度。
実際徹子での反応もそんなもんだったし。
「タイムに出てました!」と自分からプロフとかに載せてくれるとかじゃないと
「タイムファン」としては悲しいよ
「永井ファン」にとってはどうでもいいのかもしれんが


125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:11:06 ID:H7J2ngVU]
>>124
ああ、そう。

126 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:20:41 ID:rUgpZLm5]
6xGNCpeYは、ちょっとキモイ。
何か、余りにもタイムしか見てないし。永井にタイムに殉教しろと
言ってるみたいで怖い。役者と作品を切り離して考えろよ。
俺は暴れん坊将軍スキだが、別に松平健が経歴に載せてなく
ても何とも思わん。そんなの役者個人の勝手だ。
仕事なんだから。

何で特撮ファンは、役者にとって仕事の一つ、って事が理解でき
ないんだ?
なぜ作品を愛する事を強要する?
自分が作品を好きならそれでいいだろ。作品とは無関係だ。

もうタイムが終わって何年にもなる。
その後、大した仕事してないならまだしも、こんだけ色んな作品に
出ているのに、いまだに経歴に入れる方が不自然だ。



127 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:21:50 ID:vRk4qyX0]
今みたいに(ちょっと前?かな)イケメンヒーロー!イケメンヒーロー出身!!って
ひとまとめに『イケメンヒーロー祭り』みたいに何時までも扱われてたら、タイムを嫌いでなくっても、
いい加減嫌になるんじゃないのかな〜「又かよ。まだかよ。」って
それに、以前の役柄でずっと扱われたら嫌じゃない?役者さんって。(特撮に限らず)

私は事務所変わった直後くらいは、プロフにないとファンとして悲しかったけど、
今はなくってもいいかなって気になってきた。


128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:23:35 ID:rUgpZLm5]
後、ついでに言えば、ここまでメジャーになったのに、
まだ「特撮」のレッテル貼られたら、俺なら役者としていい気分しない。
それ以外の仕事を認められてないみたいで。
それは、本人が作品を好きかどうかとは全く別問題だ。
親の七光りの役者が、すぐ親の話題を持ち出されるのと似ている。


129 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:25:47 ID:H7J2ngVU]
松田ナイト悟志が今イケメンヒーローって言われるのを嫌がってるらしいね。
ファンの度を越えた要求も役者を苦しめると思うけど。

130 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:26:02 ID:6xGNCpeY]
>>126
殉教しろなんて言うつもりないよ
作品を愛することも強要するつもりないよ
ただ、なんか、永井にタイムが忘れられてるみたいで寂しいだけ

もう寝るよおやすみ



131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:27:55 ID:rUgpZLm5]
>>130
>>124の発言は、明かに殉教を望んでいるとしか思えんがな。

132 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:29:22 ID:rUgpZLm5]
そもそも老人ボケでもしない限り、永井がタイムの事を忘れるのは
いくら何でも無理だろ。普通に考えて。

133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:30:35 ID:H7J2ngVU]
なんか捕らえ方がネガティブ過ぎやしないか。

134 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:32:41 ID:1WLhMhCV]
>>129
あの人は龍騎直後からその辺は公言してたよね

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:34:30 ID:H7J2ngVU]
嫌なもんは嫌なんでしょう。ハッキリ言ってくれた方が俺なんか良いけど。
まあ、売れて順調に役者がやれてればそんなことも無いんだろうけど。

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 01:42:06 ID:H7J2ngVU]
俺なんか役者が1年間一生懸命やってくれれば、その後その役者の事を
悪く言うなんて出来ないわ。悪く言う奴の気が知れない。

137 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 03:40:39 ID:BNYSFw5k]
確かに。タイムレッド以外は興味ないけど。

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 08:06:37 ID:EWnL1rZR]
>>128
全文同意。


139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 13:29:03 ID:448Wyc8Q]
でも、DVD封入特典のインタビューはやって欲しかった

140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 15:02:51 ID:0XOV8U/R]
インタビュー私も読みたかったが、DVD発売前から
永井のはないんではないかとみんな思ってたよね。
それって永井がどうのこうのよりあの程度の立場になったら
いろいろ制約があって無理なんじゃないかと思ったからだよね。
素人の私達でも容易に無理かもと想像できること、それを永井に
求めるのも気の毒。



141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 15:45:34 ID:zaHUCU89]
永井本人というより事務所の意思だから仕方がない。
普通の会社員だって本人の意思より会社の意思に従わなければならないのと同じ。
もっとわがままが言えるほど芸能界で地位を築いてからじゃないと事務所に従うしかないんじゃないか?

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 15:48:26 ID:H7J2ngVU]
お笑い芸人が必ずしも自分たちの好きなネタやってる訳じゃないのと同じか。

143 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 17:36:38 ID:zaHUCU89]
ジャンプの連載陣が好きなように描いてるわけじゃないのと同じ。

144 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/07 02:34:12 ID:EfKj6wSJ]
永井大さんのインタビューが聞きたい人へ。
タイムレンジャーVSゴーゴーファイブのDVDには収録されています。
もちろん他の4人や、ゴーゴーファイブ・メンバーのインタビューも有り。
このDVDは、レンタルで借りられます。
レンタル店で『タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ』を借りてみては?


145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/08 21:44:47 ID:OTyEj4Ir]
ttp://www.toei.co.jp/tv/programs/timeranger/movie/

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 00:35:29 ID:nwKd7RAO]
シオンの髪の色すげーw

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 08:16:03 ID:Fg2FkErh]
>>144
うちの近所のレンタル屋、VSシリーズのDVDを一挙に
入荷してくれたのはいいのだけど、なぜか「タイムVS555」だけなし・・・
なぜだ!!!

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 16:37:43 ID:kSkhrx5N]
>>147 アンタからもレンタル屋の店長に言っといてくれ
 やっぱり『タイム VS 55V』は、必要だろッ…てな

149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 19:00:22 ID:KMJEPTBm]
そうかもな・・・ でもそれだけでは儲からない・・・

・・・・・・Σ( ̄o ̄)ハッ! 何を言わせる!w

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 19:21:17 ID:Chuo3NLW]
リリースそのものがないらしい…>タイムVSゴーゴー



151 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 19:32:55 ID:1/tPR8Go]
>>150
レンタル用のが、ってこと?>リリースそのものがないらしい

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 19:36:07 ID:Chuo3NLW]
>>151
イエス。DVD販売はされてます。VHでSはレンタルされてます。

153 名前:152 mailto:sage [05/02/09 19:37:59 ID:Chuo3NLW]
…「で」が…orz

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 20:23:48 ID:ykWseI07]
え?うちの近所にはあるよ。レンタルのDVD

155 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 20:32:33 ID:IjprZ4ql]
うちの近所のレンタル屋もVSのDVDはあったぞ、本作はビデオしかなかったが。

156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 22:11:46 ID:A0zAOltC]
家の近所のツタヤにもあったぞ<DVD

今調べてみたけど、オンラインDVDレンタルの「TSUTAYA DISCAS」でも、
「livedoor ぽすれん」でも、「GEOLAND」でも、「DMM」でも扱ってる。
だいたいの所は無料体験期間があるので、その間に借りるってのも手だと。

ちなみに自分はレンタルした上に買いましたが。

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/11 19:35:00 ID:WS+4Ozdj]
今日は「特命係長・只野仁」に直人と竜也が出演する日(一部地域をのぞく)

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/11 20:32:36 ID:P0Dt0kIQ]
あっ、そうだ忘れるところだった!サンクス!

159 名前:名無しより愛をこめて [05/02/11 23:57:51 ID:t891cnXJ]
ショウワッ!

160 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 00:07:04 ID:bX4TvneP]
ヘタレ役だったなーw



161 名前:名無しより愛をこめて [05/02/12 00:14:51 ID:VVqFClFW]
余話かった。

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 00:27:55 ID:AfE5LeHQ]
ええ!?関西ではこれからだよ〜ドキドキ

163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 00:39:48 ID:KhCTSjVh]
同じ特撮の出演者が別のドラマで共演するなんて珍しいよな。

あと、黒部さんも出てたね。

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 00:41:47 ID:1iN9Hy4N]
>>163
タイムはそういうこと結構多い気がする。
特に緑桃炎。

赤と桃が松井昇監督のVシネで共演してたこともあったね。

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 01:29:18 ID:bX4TvneP]
>>164
緑桃炎は演じ屋系だけじゃん。あれは共演っていうより、内輪っぽいんだよねー。

166 名前:名無しより愛をこめて [05/02/12 09:31:48 ID:GUARnAnS]
>>163
永井氏と笠原氏対面するシーンなかったねえ。
メチャクチャ残念…。

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 09:35:31 ID:/M4uq8OQ]
タツヤがユウリたちを時間飛行体に乗せて帰らせる話で
そのときコントロールパネルから抜いた黄色いカードは結局何だったのでしょう?
単に抜いたら制御不能になるというだけ? それだけにしては船外に出た後も
アップになったりしてなんか意味ありげに描かれていましたが・・・・・・

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 13:57:42 ID:taoHkfav]
>>167
DVD見てみたけど、パネルの文字が「アクセスキー」と書いてあるように見える。
つまり、あのカードが入って無いと飛行設定ができないんじゃないかと。
自分が降りた後にシオンたちに飛行体を止められないように、キーを抜いて
設定変更が出来ないようにした、と自分は思ってる。

169 名前:名無しより愛をこめて [05/02/17 21:34:12 ID:aQ+HXyEz]

(ムーン)

 タ 〜 イ ム シ ャ ド ォ ー――

170 名前:名無しより愛をこめて [05/02/18 07:41:04 ID:6b+cfiBN]
城戸氏、誕生日おめ。



171 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/18 08:42:15 ID:b7DtzvwS]
↑バカ?

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/18 17:19:34 ID:MEGCMj0d]
人間型の犯罪者は真ギエンとリラだけ?

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/18 19:58:40 ID:PaqagR9r]
リュウヤ隊長

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/18 21:30:58 ID:LOhIjHBM]
反論できないw

ところで。リュウヤ隊長は浅見家を先祖に持つそうだが
本来の歴史では竜也は最初の変身時に死亡していたはずだから
竜也の直系ではないんですよね? すると傍流か、はたまたパパに
愛人がいて、二人の間にできた子が浅見を継いだのか・・・・・・

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/18 21:50:49 ID:3YBExM/a]
>>174
実はハッキリと劇中で浅見家が先祖だとは言われてない。

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/18 22:37:51 ID:3YBExM/a]
あ、「浅見家」じゃなくて、「竜也が先祖だとは言われてない」の間違い。

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/19 00:18:39 ID:d1L7ympr]
>>172
人間だった頃のギエンは犯罪者ではなかったと思うんだが。

>>174
竜也が死んだ後、パパとママがいっちょ頑張ったという可能性はw


178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/19 11:15:31 ID:7PM+jZki]
死んだ竜也の細胞を冷凍保存しておいて、
後に誰かが復元したとか。

早い話ギエンの人間バージョン

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/19 13:03:52 ID:rwe4lCMV]
だったらいっそ千年を超えたクローンでした、てのも見てみたいw

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 02:43:16 ID:Wj4YSETt]
あ〜、つまみ食いでクライマックス付近を借りて観てみたらめっちゃ面白そうだった・・・
リアルタイムでちょっと観てたんだがそれほど面白いと思わなかったなぁ・・・当時は。
最初から観とけばよかったよorz

関係ないけどアイキャッチは今まで観たアニメ、特撮ドラマの中で最高。妙にかっこいい。



181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 04:11:02 ID:dPZEzpJJ]
アイキャッチといえば、後期の仰向けドモンについて

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 10:50:09 ID:eRLQpOXA]
>>180
今からでも遅くないから、全部見とけ
TSUTAYAの半額クーポンとか使えば、2000円も使わずに全部見れるだろ

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 11:50:53 ID:QyQJlAqG]
>>182
そうだな、観てみるわ。
先観たっていっても43話見ただけだし。

184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 12:39:22 ID:WYvtdDeR]
近所のレンタル屋だとキッズ向けなので若干易い

リアルタイムのチャンスは、1話の主題歌が聞き取れず脱落したw

185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 17:34:01 ID:g0rWPNNa]
歌が聞き取れないということで途中から歌詞のテロップが入るようになった
戦隊などタイムぐらいなものだろうなあw あ、アバレの「合体 堕胎」があったか。

他には動体視力によほど優れてないと「TIME○○○ △△役」が読み取れない
キャストテロップとか

186 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 19:34:10 ID:nbrwIIrD]







            永井 マサル

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 21:19:10 ID:mKp2DrMW]








            勝村 美香

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/21 01:35:54 ID:BPQfSs5X]
2001年の今頃は、後楽園遊園地・スカイシアターで、素顔の5人が・・・
タイムレンジャーの頃は、スカイシアターのショー料金も安かったから、見にいけたけれど。

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/21 01:40:41 ID:Y4k+qvLK]
地方から観に行ったけれど本当に大変だった(汗)。
千秋楽の行列は今でも忘れられない。
今もあんな感じなのだろうか。

190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/21 08:02:32 ID:ZTclym2p]
漏れはクウガで特撮に出戻った口なんだけど本放送時「戦隊=幼児向け」と
色眼鏡をかけてスルーしてた。少し前にレンタルで全話借りてみたんだけど
見る前に密林のDVDユーザーレビューを見てアヤセが「随分長いこと乗ってたんでしょ(無免許で)。」
と言われるシーンが強調されてて、てっきりアヤセと美人教官のドラマが描かれるもんだと思ってた orz



191 名前:名無しより愛をこめて [05/02/21 21:55:19 ID:JK2P+9J7]
クロノチェンジャーのCMで冒頭にエンブレムが出たところの言葉は何て言ってるの?

俺は「買いに行け!」としか聴こえないんだが。

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/21 21:56:19 ID:9mNp13dR]
後楽園遊園地・スカイシアター・素顔のタイムレンジャーショー、懐かしい。
カーテンコールのとき、
永井さんは、竜也だったり、未来服のリュウヤだったりして、大サービスだった。
リュウヤの未来服衣装で、リュウヤの声で
「竜也のことをどう思う?」と言ってみたり。

あのスカイシアターショー、ビデオ発売してほしいと思った。

193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/21 22:39:49 ID:D9DUXCBZ]
>>191
ビデオ引っ張りだしてみたけけど
「たーいむ れんじゃー」としか聞こえませんが・・・

194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/21 23:59:37 ID:SU14Rzu0]
ホントタイムのショーって大きいお友達しかいなくて悲惨だったね。
おかげでちびっ子たちも早朝から並ばなきゃならなくなったという悲劇。

195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/22 15:09:10 ID:gjTSx08t]
朝ドラ「わかば」の弟役の子が「ねじれた正拳」の竜也の弟子の子ってのに今日気付いた...


196 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/22 21:16:13 ID:xLCDi/UM]
>>195
すげー よく気がついたね!!
慌ててDVDで確認したよw

今と声が違ってるね〜
声変わり前or声変わり中って感じかな?

197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/24 20:34:09 ID:nAzovhus]
前の方のレスに鬱展開についてあったけど
ここんとこの明るいノリの戦隊見なれたあと
タイム見返すとやっぱり暗めというか地味と
いうか(そこが好きなんだけど)
最近の戦隊で、はまった人はどう思うんだろう
なんて思ったりする。

198 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/24 21:27:01 ID:9u8xOV3U]
>>197
とりあえず
ルージェの回とパワースプリッティの回を見せてみるとかw

199 名前:名無しより愛をこめて [05/02/24 22:49:36 ID:MQTyQ4Tq]
永井にとって、2000-2001は「あること」で片付けられるみたいだな

200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/24 23:36:07 ID:3pgVI0HR]
ツタヤレンタルで見始めてます。初見です。
かなり大人めで驚いてるけど面白いです。
今18話(9〜12は除く)まで。そば屋にはワラタw



201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/25 00:28:16 ID:NtKZELdp]
>>201
おお〜。ビギナーさん歓迎。
シリアスだけど蕎麦屋みたいなのもやってるんだよね〜

出来れば9話と10話も早めに観てネ♪


202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/25 02:06:53 ID:Hq3z6nVM]
>>201
確かにその2つを飛ばしちゃ後がつながらないなw

203 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/02/25 02:45:28 ID:e3E1044x]
渋谷・ハチ公交差点付近を歩いていると、
『バロンがチェリーを食べていた店』の方を、つい見てしまう。
そんなメニュー、あの店にはないと思うけれど。

でも素朴な疑問。
圧縮冷凍の刑罰を受けていたバロンが、
なぜアヤセがタイムレンジャーと知っていたのか?

バロンの裁判期間が長くて、
裁判期間中に、アヤセはレーサーをやめて時間保護局に入隊したと、
勝手に考えたりしていますが・・・

アヤセ、小林脚本とそうでない話、言動がかなり違うような。
例えば『ねじれた聖剣』で、
竜也はアヤセたち全員に、ランニングをみんなも一緒にとさそっている。
竜也がアヤセに、ランニングしようと言うのはと・・・




204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/25 11:23:54 ID:6j/lMZMN]
>>197
デカスレで進められたんで、レンタル視聴中だが
そんなに暗いとは思わないな。
確かにキャラ設定にシリアスな部分が多いが
それは彼らの行動基盤なわけだからな。
結構コミカルなやり取りも多いし、俺的には
良いバランス加減だと思った。

>>203
圧縮冷凍中も意識はあるらしいから、アジト内の噂話
または解凍後にリラのお喋り(愚痴)からTRの存在は分かると。
後は出合った時の立ち振る舞いからとか、直感(腐れ縁)だろうね。

205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/25 13:38:18 ID:scRlve5w]
そう、圧縮されても意識があるところがあの刑の怖い所だよね。
寒くて苦痛な状態で400年とか500年とか……

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/25 14:32:19 ID:6j/lMZMN]
反省や更生どころか、逆に恨みが溜まって
臥薪嘗胆で復讐したくなるんじゃねえ説があったなw。
シール剥がしたら反動で巨大化するから、
刑期終えても再犯率高そうだし。

30世紀じゃ人権団体が死刑廃止論の代わりに、
安楽死的死刑導入運動やってたりしそうだ。

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/26 01:07:56 ID:ORA+3OZB]
>>204
よかった。
最近特板でタイムの名、よくあがるので興味もって見る人
増えるかもと思ったけど何かとっつきにくいかなとも思っちゃたりして。
ところでタイム視聴中ってことはまだ全部見てないってことですか?
言ってることがすごく年季入ってるようですごいと思いました。

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/26 01:33:01 ID:SFp38JX1]
自分は特撮OP集CD買って・・・歌気に入ってタイムレンジャー見だしました。
おもしろいっすね。これ^^;

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/26 07:17:34 ID:aMl+J5VS]
蕎麦屋の話で思い出したが・・・・
EDの「♪伸ばした手の〜先に未来があるぅぅ」の
「のばしたて」が「取れたて・挽きたて・打ちたて・茹でたて」と
の「たて」と同じニュアンスに聞こえてしまうのは自分だけ?

210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/26 20:38:20 ID:3RipmXdL]
うん。多分…ドンマイ!!( ^ー゚)b



211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 01:33:16 ID:xLOvNWaO]
桃色の誘惑、ユウリの誘惑、勝村美香の誘惑、


(・∀・)イイ!!

212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 02:19:44 ID:5pOYKHHV]
>>211
「ハイッ、ユウリ様!」の横で口あんぐりしてるシオンが笑えるんだよな〜
2週続けてシオン以外の4人がぶっ壊れてる21・22話は、個人的には好きなんだよね

213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 07:10:46 ID:k/LoQKOV]
>>210
カミングアウト乙。
尻馬に乗ってなんだが実は俺もそう聞こえてた。
最初は洗濯物のしわでも伸ばすようなニュアンスなのかと。

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 11:33:18 ID:3IRDoGWo]
>>212
そういえばシオンがぶっ壊れたのってみたことないね。
自分はよっぱらった回の最後が何気に好き。
お兄さんお姉さんたちにいたずらをしかけるかわいい弟って感じで
その4対1の構図がすごくほほえましくていい。

215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 12:47:14 ID:Sk9sezv8]
>そういえばシオンがぶっ壊れたのってみたことないね。

スーパー戦隊大集合…

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/27 13:22:05 ID:1kpalPPj]
しゃきーん!!

217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/28 20:18:14 ID:QJtrZHLy]
大集合か東京忍者ストーリーかで「あちょー!」っつってたよな。

218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/28 20:38:59 ID:VaiqX02W]
>215-217
そのあたりかな。

あ、「あちょー!」はあれだ。
目覚めた時の寝言だ。
「ぱんち!きっく!あちょーっ!」
ごろんっ

219 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/28 21:58:14 ID:+kxuz8gP]
シオンは基本的生活態度がぶっ壊れてるんだよ。
なんの疑いもなく雑草七草粥を作れるくらいに。

220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/01 03:06:40 ID:Vyr0T++s]
シオンは一晩中2ちゃんやってたせいで色々変な知識を・・・w



221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/01 07:35:27 ID:gOwPOgef]
彼が滞在していた2000〜2001はまだ2ちゃんも黎明期でありまして・・・


222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/01 16:55:48 ID:sMgPFTcZ]
30世紀にも2ちゃんはあるのかなーと
どうでもよいことを考えてしまった

223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/01 19:09:33 ID:jUHzLRYf]
>>221
黎明期か…

まだこの板で実況やってたりタイム前後とクウガのファン同士が罵り合ってたり
スカイシアターでのオバ厨の生態が騒がれてたのが懐かしいな。

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/02 00:04:22 ID:dykINuUQ]
DVD買おうかと思うんですが、特典ってあるんですか?
インタビューとか。
VS 55Vにはあるみたいだけど

225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/02 00:11:01 ID:1mSonVdj]
>>224
特典映像は皆無ですが
キャストのインタビューが載ったブックレットがあります。
ただし、永井氏は載っていません(汗)

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/03 01:43:10 ID:TRiDziZ9]
>>225
>特典映像は皆無
後楽園遊園地CMを、特典映像に収録してほしかったと思ったのは自分だけ?
地方に住んでいて、後楽園のショー見られない人たちの為にも、
それに、あのショーをビデオ販売できればとも思う。

2001年の今頃は『後楽園スカイシアターショーがもうすぐ千秋楽』だったなあ。



227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 02:32:00 ID:ylEdO+zj]
>>223
>まだこの板で実況やってたりタイム前後とクウガのファン同士が罵り合ってたり
個性の強い信者がいる作品なだけに、壮絶な戦いがあったんだろうな
大別すれば、同じセンスを持っている感じなので、今なら分かり合えるんだろうな

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 02:53:58 ID:xlI/3yS4]
俺はタイムとクウガ両方好きだ。

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 03:51:17 ID:olSvhmJ3]
タイムとクウガというより、
タイムとその前の555、タイムとその後のガオ
の争いが凄かった。

230 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 05:46:51 ID:cu6cBWMu]
仮面ライダーの方連想してしまう>555



231 名前:名無しより愛をこめて [05/03/03 06:18:15 ID:0EEL3QKs]
勝村、はよVシネマ落ちしろや

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 09:10:03 ID:cgAoCXjE]
タイムは放送中は袋叩きだったよなあ。
特に55Vと比べて叩かれてたし(熱くない、
燃えない、ドラマパートが長い等)、
また既存の戦隊ファンからも同様に叩かれてたような。
それが後半の盛り上がりで一気にマンセーになり、
ガオ叩きに移行していったような気がする。
しかし当時は人少なくてタイムスレも
一年で3〜4スレしかいかなくて寂しかったよ...

233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 09:56:58 ID:qfND/FkV]
5人のなかの個人対個人を描こうとしたのも
腐女子向けと誤解されたんだよね

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 10:43:38 ID:QBi/ffR2]
腐女子向けと言われたのは、単に脚本が女だったからでそ。
男だったら、そっちの叩きはなかった。

235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 10:47:12 ID:qfND/FkV]
え?クウガは……^^;???

236 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 12:35:40 ID:AloTq8rm]
腐女子向けと言われたのは
単純にタイムとクウガの801が大ブレイクしたからでしょ?

特撮に腐女子が流入したのはこの年からだったし、
その後顎やガオを叩いたのも彼ら。

237 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 13:06:28 ID:QBi/ffR2]
>>236
>特撮に腐女子が流入したのはこの年からだったし、
>その後顎やガオを叩いたのも彼ら。

勝手な事実を捏造しないように。
腐女子なんか特撮にはずっと前からたくさんいた。
ただ、ネットへの流入がこの辺りから増えてきたんだよ。
ネット人口の増加と共に。
それとともに、仲間が集めやすくなって群れるようになったり、
さらに人目につきやすくもなった。
結果、そういう趣味のない人間との衝突が目立つようになっただけ。

それに、アギトやガオを叩いたのがそいつらだっていうのも妄想。
腐女子なんか普通にアギトやガオに流れてたし。
叩くヤツなんか毎年、どの作品にもいる。


238 名前:名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 13:14:38 ID:1VsvKkAL]
>>236
ただの思い違いを一方的に「捏造」とか書くなや
思いやりが足りないじゃないか

まあ確かにコミケや同人誌書店で「特撮」という一大ジャンルが
女子向けにカテゴライズされたのは
クウガ&タイムの年じゃなかったかのう
その前にギンガ&ガイアって時期もあったが
あれはマイナージャンル扱いだったような……

239 名前:名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 13:17:15 ID:1VsvKkAL]
間違えた
>>237へのレスだったw

240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 16:12:44 ID:xlI/3yS4]
クウガの一般女子への浸透からでしょ。
で、次の年のアギトの異常な視聴率がある訳だから。
戦隊もそれにつられてる。



241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 17:54:25 ID:OImgKNtN]
うーん、クウガから入って釣られてタイムも観てみたらはまったっていう腐女子が多かったような…
過去スレを見ると。

242 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 18:46:11 ID:JsS8JH0W]
そんなの人それぞれ

243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 22:31:18 ID:GPb1MKsB]
個人的で悪いが、こういう話題でスレが進むのは、好きではない。


中古本屋で、宇宙船やらヒーローヴィジョンやら発見。
当時は特撮雑誌の存在を知らなかったから、安いし購入した。
改めて知る事もあったり、面白かった。

例えば、こないだ迄話題に挙がっていたシオン。
最終回で、誰よりも迷い無く30世紀に帰った(様に見える)理由とか。

244 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 22:50:44 ID:MFRt8BK8]
シオンは30世紀に戻った時に、タイムマシンを作れる技術を入手してたりして・・・・
んで、すぐ全員が戻ってきて、ドモンは種付けしたと勝手に脳内補完

245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 23:43:10 ID:GPb1MKsB]
アフツメ、見てる?

246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/03 23:46:17 ID:JivonzQD]
見てる。

247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/04 00:03:47 ID:UoKoBAvW]
レッド(ああ探偵)・グリーン(ヴァンパイアホスト)
ファイヤー(灼熱・特命係長)に続いてブルーも!
ホスト度の高い戦隊だw

248 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/04 03:28:37 ID:nCkK1RX9]
黄色い人は元気に頑張ってるのだろうか?

249 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/04 19:10:10 ID:c3yNhEos]
ユウリたちが30世紀に帰った後のロボターの消息を知りたい・・・
あれはシオンが作ったけど材料は純21世紀産だから竜也のブレスみたいに
持ちさられることはなかったんだよね?

250 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/04 19:27:08 ID:Fvz8mV3C]
そのうち電池が切れて・・・



251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/04 20:20:55 ID:kuHpgYV4]
>>250
シオンのことだ、そこら辺のフォローは抜かりないだろ。


λ2000が原動力w

252 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 00:28:56 ID:+pOG+tB3]
残された竜也とロボターのこと考えると切なくなる。
ひとりで会社続けてるのかなあとか、ホールの掃除ひとりじゃ
できないよねとか...

253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 00:53:31 ID:uBtR94M0]
それよりひとりの稼ぎじゃ事務所の家賃払えないと思われ

254 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 00:59:34 ID:dMVPpYsv]
残されたリラのこと考えると切なくなる。
ひとりでたくましく男ひっかけてるのかなあとか、
マンション借りるにもひとりじゃ
できないよねとか…

255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 01:28:28 ID:DdmRPEu8]
稼いだ金全部持ってトンズラしたみたいだから、
マンションくらいは借りられるんじゃないか?>リラ

256 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 03:15:09 ID:dMVPpYsv]
カネがあっても、身元もハッキリしてない未来人に貸してくれるかな?
しょせんあの性格じゃ、カタギとして日の当たる場所は歩めないだろうし、
ヤクザ者の実力者の間を渡り歩くとか、結婚サギとか、そういった生き方しかできないだろうな

案外、竜也の人生にも絡んでくるかも知れないし
「はァ〜い、お久しぶりねタイムレッド!ウマい儲け話があるんだけど、ひとクチ乗・ら・な・い?」
「お、お前はリラ!」

257 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 05:45:48 ID:7LS4afRa]
予定されてただろう「ガオVSタイム」がなくなったから宙ぶらりんになってしまったよなあ。
まああれはあれで味のある退場劇で大好きだけど。
・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)ハッ ひょっとしてロボターもVSでその後が語られる予定だったのか?

258 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 10:01:54 ID:4qbKbXbU]
「ガオVSタイム」がなくなったから
ああいう最終回になったと思ったのだが……

259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 10:45:00 ID:bSyis6rO]
あぁいう最終回だったから「ガオvsタイム」を作らなかったんだと思ったのだが

260 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 10:49:10 ID:NiTqov+1]
タイムレンジャー2で解決



261 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 11:08:06 ID:4qbKbXbU]
>>259
ん〜来年は「vsビデオ」が出ないことになったから
思い切って「その後」を描けない最終回をやっちゃえ!と
日笠Pと小林靖子が冒険したのかな〜って^^;

本当の所は知らんのです。>>259さんの方が正しいのかもしれないね


262 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 11:13:57 ID:a4Zj+Fk/]
まあリラは戦闘能力も低くあまり冷酷で残忍なキャラでもなかったし
最後まで生かしておいても問題ないとスタッフも判断したんじゃないのかな?

263 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 11:30:32 ID:y9B9Tc4s]
なんか、こうして考えるとタイムってVシネが『VS55V』だけだったり
劇場版がなかったりして不遇な作品に思えるケド、後から追うには比較的
楽な作品だね。DVDもまだ店頭に残っている様だし、入手困難なのは、
『スパビデオ』くらいか?……まぁ、タイムフォースまで手を伸ばしちゃうと
全話見るのに苦労するケド……

264 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 12:23:49 ID:pnwgjaiz]
店頭に残っているよりもブクオフにあった方がありがたいのだが……

265 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 14:58:56 ID:6aj6i9Hx]
いやねー貧乏人は。

266 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 16:18:18 ID:ygHNO4/1]
そういえば当時戦隊の感想サイトでタイムの最終回のことを
ハクション大魔王とウルトラマンティガに匹敵する最終回だったと
書いてあったんだが未だにハクション大魔王の最終回が
どんなだったか思い出せないで気持ち悪い。

267 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 16:27:44 ID:bSyis6rO]
壺の中の人たちがいっせいに100年(だったっけ?)の眠りに付くということで、
今度壺に戻ったら大魔王もアクビちゃんも外の世界には戻れない。
で、カンちゃんはクシャミもアクビもしないように頑張るんだけど結局してしまって、
二人は「カンちゃ〜ん、さらばでごじゃる〜」とか言いながら壺に戻ってしまう。

で、カンちゃんはこれからは大魔王に頼らず一人で頑張るぞ、と決意する。

そんな話だったと思います。

268 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 17:39:49 ID:1pnXW1KN]
>>258,259
どちらが真実かわからないけど
ともかく「その後」を描けない最終回だったということやね。
「ガオvsタイム」が無かったのは残念だったが
後にも先にもこういう終わり方をした戦隊はタイムのみ(多分)
こういうのがひとつくらいあってもいいかもね

269 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 17:59:07 ID:TBlJJgai]
でも、ハクション大魔王の方は
アクビちゃん主役の続編が作られていると言うw

270 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 18:31:03 ID:O7Amxj75]
てゆーか
囚人未来に戻したし
大ナントカ(名前忘れた)阻止しちゃったし
未来人であるリラ一人だけに影響無いはずはないのだが




271 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 18:57:52 ID:PiVbj2Za]
囚人で思い出したが、暮にシオンからプレゼントされたタイムエンブレムで
一回だけ直人が囚人をカプセル封印して持ち去ったことがあったよね?
あれも結局どうなったのかなあ。

272 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/05 19:02:31 ID:Cz1YKEhX]
前にも話題になったかもしれないけれど
ガオのメンバーたちが『タイムの時代・2000年』に、
タイムスリップしてくれば、
「ガオVSタイム」ができるのではないかと。

できれば「ガオVSタイム」を制作して欲しかったなあ。

273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 19:07:06 ID:kKHgIEhC]
>>272
未来から脱獄囚が現代に逃げてきて、ユウリが逮捕しに来ることになり、アヤセとシオンとドモンがついて来るとかでいいんじゃね?

274 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 19:07:41 ID:1pnXW1KN]
>>272
髪型や身長(倉くん)もきっと違うのに、「2000年当時の彼ら」を演じるの?
「その後」ならともかく、なんか違和感アリそうで、のめりこめないかも^^;

>>271
2次創作で卓球便でTRに届ける話があったw

275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 19:34:38 ID:bSyis6rO]
>273
未来に帰った後が描けないから2000年にタイムスリップって話をしてるんじゃ?

正直、帰った後の話は公式には描いて欲しくない。
脚本家もどっかで、視聴者にそれぞれ考えて欲しいって事を言ってたような気がする。

276 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 19:50:56 ID:HHV9QWyp]
>>272-275
竜也と会う前の4人+リュウヤ隊長と、ガオメンバーが西暦3000年に出会うとか。
で、西暦3000年のオルグと、オルグを利用して金儲けをたくらむドルネロと戦う、と。
そこで、ドルネロがユウリの家族を殺すイベントなんかもやったりして。

277 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 21:07:41 ID:+adMUcln]
>>267
詳しく教えてくれてサンクス!
ティガは勿論名作だがハクション大魔王って...と思ったもので。
おかげで書いた人がはたしてタイムをほめてるのかどうかも
判断つかなかったけど、良い方にとっていいんですねw

278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 22:21:39 ID:FBBcBWXl]
ガオ対タイムって一応、パワレンの方ぢゃやったみたいだから
見てみたいけどビデオ化されてないんだよねー。


279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 22:25:50 ID:T/HIMYVK]
西暦4000年の未来人(永井大)が
西暦3000年にやってきて・・・

280 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:06:49 ID:e7H61DJC]
もう今更やっても嬉しくないよ。



281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:09:24 ID:bSyis6rO]
>276
竜也+未来人4人&直人が出てこそのタイムレンジャーだと思うのは信者過ぎでしょうか?

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:17:28 ID:3pd4EzsK]
>>281
直人はお話しの中で氏んだからなぁ・・・・シュリケンジャーが生きていたくらいだから気にしないという手もあるけど

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:20:45 ID:T/HIMYVK]
3000年には直人そっくりのナオヒト長官が

先祖は当然滝沢ではなく鳥屋の店員

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 00:28:30 ID:wv5f994F]
>>276
えーと、タイムレンジャー見たことありますか?

285 名前:名無しより愛をこめて [05/03/06 06:47:08 ID:Q7iRG7Cu]
>>284
言いたいことがあるならハッキリ言えよ

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 12:12:10 ID:Q8593bij]
>>285
アヤセとシオンとドモンとユウリは現代に来る直前に初めてリュウヤに会った

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 12:35:52 ID:mu+Ugyen]
直人が出ないんならやらないほうがいいよ
と言うのは信者過ぎでしょうか?

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 13:11:29 ID:SKA2I5St]
歴史が変わった未来では、何を間違ったか
ドルネロ長官率いる時間保護局が有料で仕事してます。
追加料金払うとタイムマスターに変身してくれます。

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 15:43:57 ID:eoAzZ98G]
>>285
野暮を承知ではっきり突っ込みいれてやるよ。
まず>>285の書いてるとおり、
「竜也と出会う前のユウリたち4人とリュウヤ」という組み合わせは有り得ない。
vsでそんな設定作ったら、case file1のストーリーが変わってきちゃうだろw
それに、ユウリの家族暗殺事件はユウリが10歳の時に既に起きてる。
3000年(=2000年)の時点でユウリは20才の設定だから、つまり2990年にね。
それに>>287の「直人がいないんなら」っていう意見にも同意。
直人抜きでタイムレンジャーの番外編作ってほしいとは思わないし、
cf49を無視して直人が何故か生きてるなんてこじつけはもっと許せない。
それと、これは個人的な意見かもしれないが
竜也不在の「時間保護局レンジャー隊」を「タイムレンジャー」とは思えないな。
TRのファンならみんなそうだと思うんだけど・・・。
リュウヤがレッドやるから竜也登場しなくたっていいだろ、という発想は
タイムレンジャーを全話ちゃんと見て、この話を好きになった人の考えとは思えん。

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 16:50:34 ID:lC+G2u0L]
竜也とリュウヤがちゃんと別人に見えたのはよかった。
竜也とリュウヤに対面して欲しかったが。



291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 17:03:48 ID:HrVsL8aK]
対面したよぉ

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 18:11:30 ID:lHGCjJKa]
>>289
愛する気持ちはわかるが、そんな堅く考えなくてもいいじゃん。
軽いノリで、辻褄は無視した番外編が見たいって人もいるだろうし。
イヤな人は無視して見なけりゃいいだけだしさ。
全員が同じテンションでタイムレンジャーを好きなわけじゃないよん。


まぁ、あれこれ言ったって、そういうものが作られる心配はほぼ100%
ないんだから、好きに語っていいとオモ。




293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 18:57:43 ID:SKA2I5St]
なんてたって、本編も途中まではリュウヤ隊長が
改竄した歴史だったわけだからな。
“正しい歴史”ってのも何処までが客観的に認定されてる
ものなかも分からないわけで。

30世紀でまた歴史を書き換えようと考える奴が居てもおかしくない。
そいつが「21世紀」を利用したら、経験者である4人が再び派遣されても
不思議じゃない。
もしその犯人が「オルグ」も利用したらガオと絡むこともあるだろうし、
(30世紀にSPDが出来てても不思議じゃない)

で、最後は夢オチならぬ、歴史創作オチって手もあるぜ。
書き換えて記録しようとしたところで見つかって逮捕。


294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 19:00:51 ID:YI0fk6jJ]
>>289
4人とリュウヤが会ったことないなら、
変身後でのみ直接会わせればいい。

ユウリ10歳の家族暗殺も、いったんガオメンバーにその場に立ち会わせて、その後10年後に強制タイムスリップ、
20歳のユウリに会わせればいい
「アンタ、あの時の女の子か!?」

とりあえず、オレはタイムのラストは「大破壊を阻止して未来が変わったことによる、4人の消滅」だと思ってるんで、
ガオvsタイムをやるなら、タイムの後日談じゃなく、タイムの前日談をやるしかないと思っただけ。
あのEDの後に、竜也が「歴史は変わったけど消滅せずに済みました(´∀`)」なんていう4人と会うなんて萎えるので。

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 20:33:54 ID:KpV5erSt]
くだらない妄想長文はウザイ、と感じる人間もいるということも
認識しておいてもらいたい


296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 20:37:14 ID:9F6MVanA]
読み飛ばせばいいっしょ。
俺はそうしてる。
2ちゃんのスレを自分の好みに合わせようとする
人間ほどウザイものはない。

297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:07:53 ID:bJv8kHzb]
まあ俺もここんとこずっと読み飛ばしてる。
なんかネタないかなー。

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:16:22 ID:YI0fk6jJ]
つーか、本編ラストが「4人が30世紀に戻りました」なんて解釈してる奴が多くて笑える

大破壊阻止後の30世紀に4人が絶対にいると思ってるのか?
「30世紀の未来人の存在確率の変動」というリスクを賭けて、ラストで20世紀を救うために帰ってくるから尊いんだろ?

ラストは、ただの「未来へ帰りました、タイムマシーン作って会いに行けばいい」っていう別離じゃない、
もうあの先の歴史に4人の存在は完全になくなった、タイムマシーン作って30世紀に行っても4人はいない、
「死」とほぼ同義の別れだから悲しいんだろ?

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:18:00 ID:86WaoaRe]
アヤセ「大丈夫だ……俺は生きる」

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:26:06 ID:FlmSI5t0]
竜也の最後の台詞は無視かよw

それどころか大消滅阻止して未来4人衆が
存在しなくなる必然性なんかないと思う。
最初の戦いでリュウヤ隊長が緊急システム使って
歴史変えずに5人(竜也)が死んでても、浅見の子孫として
リュウヤが生きてた位だし。



301 名前:名無しより愛をこめて [05/03/06 22:31:42 ID:PeZ7Zi+I]
やっぱ2000年にガオレンジャーがくるパターンが一番いい

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:22:34 ID:9F6MVanA]
>>298
消滅するかもしれないが、しないかもしれない、という選択だったはず。
っていうか、もっと軽い解釈も可能。せっかく生きていたユウリの家族は
やっぱり暗殺されるし、ドモンも追放だし、治療方法が開発されたアヤセの
病気も結局開発れなかったって事になってる、っていうような。
そういう自分達には理想の未来だったにもかかわらず、竜也の所へ戻ったと。

だからこそタックも「また会おう」と言ったんだし、アヤセも「生きる」と
言った。
んで、ユウリも「明日の中に生きている」というし、竜也も「お前達とつながってる」
と言ったわけだ。

そこには「死」による別離なんかより、もっと深い悲しさというか、切なさがあるよ。
ただ「死」が待ってるだけでは、あの切なさは出ない。

まぁ解釈は人それぞれだけど、自分の解釈が正しくて、他人の解釈は「笑う」なんて
どうかと思うよ。

303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:25:07 ID:9F6MVanA]

って書いていて、さらに自分の解釈は固まった。
あのラストの別れのシーンは、「死別」ではなくて「生き別れ」だからこそ
泣けたし、切ないんだと。もう絶対に会う事は出来ない切なさ・・・。泣ける。


304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:30:04 ID:bJv8kHzb]
どっちにしろ直人は死別だ……可哀相(´・ω・`)

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 00:31:00 ID:G+EEYDwp]
4人の未来がどうなったかはわからない。だが竜也は信じて生きていくことを決めた。
それだけで十分だよ。

306 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 00:32:17 ID:3uMssSCS]
一連のレスを読んだが
本当に「タイムレンジャー」は物語として完結したんだなぁと実感した。

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 01:51:45 ID:FKeOCapC]
同意。
変に後日談とかあるより余韻があっていいじゃないか。

308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 08:58:54 ID:ie7AsfEG]
そうだね。あのラストだからこそ何年たってもこういう風に
たまーに熱く語ることが出来るんだと思う。
まあタイムをあのラストだけで評価してほしくない
という信者的な気持ちはあるが。

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 10:54:00 ID:QPHVB9Ar]
結果論で「やっぱあVSガオ作らないのは正解!」とか言ってるのはうそ臭いなと
思ってしまう。「最終回SPとはまた違うんだ」的な無理矢理な線引きには納得できん。


310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 11:02:46 ID:oLUAeA6d]
みんな最終回ばかりに注目してるけど
ガオと一緒に戦うのならオルグを殺さなければならないじゃない?
仮にとどめは刺さなかったとしても
ガオレンジャーがオルグを倒すのを見過ごしたとしたら同じこと。
そこらへんも考えてガオレンジャーにタイムを係わらせなかったんじゃないの?



311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 11:08:14 ID:oLUAeA6d]
正直言うと「vs555」の中でピエールを殺しちゃったのも気になってたんだよね。
タイムレンジャーを「囚人を殺さない」ということに誇りをもってる感じだったし
自分もなんだかタイムレンジャーというと感動の最終回云々よりその点が思う浮かんでしまうのだ^^;

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 12:06:37 ID:mQupOIz4]
>>298
>「死」とほぼ同義の別れだから悲しいんだろ?
悲しいんじゃないよ。
生死は断絶を伴う物理的な別れだけど、生きる時代の別離だと
時間っていう概念がある限り断絶しない。未来ってのがあくまで不確定事項である以上
二度と同じ時代を過ごせなくても、繋がってるという希望を自動的に孕む事になる。
この悲しさと希望の同居が「切ない」んだ。自分はね。

>>304
直人に関しては別離の中にじゃなく、竜也の生き方との対比と
それを「今さら生き方は変えられない。後悔もしていない」と
竜也と対等な価値観として貫徹させた事に意味が総括されたと感じたから
悲しくても納得できてるな。だから竜也が自分の生き方をこの先も貫いていく事が
直人の人生を肯定する事になるはずで、そういう形ではこの二人も断絶してない。と思いたい。

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 13:12:10 ID:mZRJWjOP]
>>310-311
…マジレスしていいんだろうか…
タイムレンジャーは別に誇りやモットーとして、囚人を殺さず圧縮冷凍してたんじゃないよ。
30世紀から20世紀への時間移動による脱獄=「時間保護法違反」を取り締まるために
派遣されたんであって、圧縮冷凍も囚人の粛清が目的じゃなく、再逮捕と送還のため。

だからオルグや災魔(ピエール)は逮捕の対象外。
むしろ20世紀の存在を30世紀に送還したら、それこそ時間保護法違反に
なるだろうだから圧縮冷凍する意味なし。そもそもロンダーズは異星人だけど
災魔は異星人というにはちょっと無理があるし
オルグに至っては人間の邪悪な念や衝動から生まれた存在。逮捕してどうする。

314 名前:310 mailto:sage [05/03/07 13:38:18 ID:24eg4QfO]
>>313
えーと、自分は「逮捕すること」じゃなくて
「殺さないこと」に誇りを持ってると言いたかったのですが。
ラデスの話でアヤセが直人に「殺さないのが俺たちのやり方だ」って
宣言(?)しているのが印象的だったものですから。

確かにピエールやオルグは異界の住人で、倒しても何ら支障は無いのですが
人格を持った存在を消滅させるというのは
あの世界観の中では抵抗を感じてしまうような気がして……(^^;)
(ま、ギエンは殺しちゃったんですけどね)

書き方が下手でごめんなさい。


315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 14:19:20 ID:knoy4J1X]
>ガオと一緒に戦うのならオルグを殺さなければならないじゃない?
なんでオルグに確定なんだ? いつもと勝手の違う敵(この場合未来から来た
犯罪者)に苦戦する現役戦隊を前戦隊が力を貸して倒すってのはありがちなパターンじゃん。

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 17:15:15 ID:exPY2lnA]
vsシリーズでは後戦隊の敵に準じる敵が出るのがお約束だから
タイムvsガオだったらオルグかな。


つかいつまで実現しないvsシリーズの妄想を続くんだw

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 18:13:04 ID:bqiqpOzP]
ロンダーズを処刑しようとする直人、
それを止め、最後には理解し合うシオンたち。

それを見てるから、デカの
「デリート許可!これにて一件コンプリート!メガロポリスは日本晴れ!」
とか言って処刑を済ましてしまうのはにはかなり違和感があったな。

デリートって、あれ処刑してるんだよな
なんか、オマエら、処刑してるってことを自覚してるのか
自覚してるなら、なんであんな嬉々としてられるのかと。

あんまり軽軽しく、まるでファイルを削除するかのように「デリート!」とか言ってるから、
視聴3回目ぐらいまで、これは処刑なんだと理解するのに時間がかかったよ

318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 18:56:06 ID:PTATUBKj]
>>317
シオンが否定したのは、異形だから殺してもいいって発想じゃないのかな?
そんな考え方をする人間の方が、よっぽど怪物じゃないかって。

デカの場合、一応普通の犯罪者ではなく、地球に来るまでに
凶悪な犯罪を繰り返してる。刑務所から脱獄して再犯のケースが
デリート許可対象になってるけどな。
タイムでも、軽い犯罪でも再犯繰り返してると圧縮冷凍の対象だったけど。
本人に罪を償う気がなければ、どんな刑罰を与えても無意味な気はするからね。
実際、解凍されて反省してた奴は少数だし。

冷凍圧縮には社会からの隔離という側面があるが、デカのデリートも
最初はそんな、社会的に抹殺するといういう曖昧なニュアンスだったらしいが、
それだとタイムレンジャーの二番煎じになるし、扱うテーマが違ってくる。
時代劇で例えれば
タイムレンジャー=町奉行所=生きたまま捕らえる(警察官)
デカレンジャー=火付盗賊改=切捨てあり(実は軍人に近い)
なんだよね。

タイムのテーマは、(死に方まで含めて)生きること
デカのテーマは、悪と戦い続けるプロ

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 19:20:33 ID:bqiqpOzP]
>>318
その「プロ」ゆえのあっさりした処刑が、ちょっとね…

基本的に、デカって、アリエナイザーの被害者も、命の描写がかなりあっさりなんだよね。
大量殺戮のシーンとかでも
「あれ?ひょっとしてこれって大量殺戮やってるの?」
って感じで、大人の目からしても「大量殺戮だ」と気付くのに時間がかかる。
「人が人を殺してる」って描写をかなりぼかしてるんだよね。

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 20:46:00 ID:/1FmVSPJ]
タイムでは時間保護局から、30世紀の囚人を20世紀で殺してはいけないという
指令を受けて行動している(歴史のバランスを保つため)。



321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 21:54:12 ID:G+EEYDwp]
あからさまな大量殺戮描写ってブラスター・マドウが最後のような気もするな
他の物体に変化させてしまうとかじゃなく「モロに殺してた」もんな

ただ、あんな奴でも生かしたまま逮捕せにゃならんって、複雑な心境ではあるけどなw

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 07:13:01 ID:aNryEr8y]
>>320
だからそれはテーマに説得力を持たせるための脚色(こじつけ)だって

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 09:17:37 ID:8TCsatYc]
アヤセの「殺さないで逮捕する〜」の所、すごく好きだけど
一方では、おまいらお上から言われてそうしてるだけだろ、
いつから信条になったんだ、とちょっとだけ思うことがある。
殺したら自分が犯罪者になってしまうわけだし。
>>321
20話だよね。あの殺戮シーン結構トラウマ。

324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 09:38:09 ID:OR0ksJhp]
まあ「殺さないで逮捕する」のがテーマの一つって感じは全然しなかったな。
時間モノ(?)のお約束を守っただけで。

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 10:12:54 ID:yhQATwhZ]
そりゃ殺しちゃったら自分たちが捕まえようとしている奴らと何ら変わり無くなるからね。

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 10:44:40 ID:Q07lL0ep]
囚人を殺さないという設定は
ルージェの回とかでよく活きてたね

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 13:14:03 ID:t8o0h9Y8]
それよりも、リュウヤ隊長の歴史改ざんに
チェック効かなかったり、ロンダーズに逃げられたり
(これもリュウヤ絡みかもしれんが)
時間保護局は大丈夫なのか?

冷凍圧縮も刑期中の再犯者にはロボ呼ばないとヤバイし。
解体論とか民営化論出てくるんじゃねえのか。

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 15:18:27 ID:yhQATwhZ]
民営化論ていか浅見グループから発展してるから最初から民営だったりして。
それに何でも身内の裏切りは気づきにくいよ。

329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 16:41:16 ID:5fs2thm4]
>>327
1000年経っても「お役所」というものの本質が変わるとは思えないので
そんな改革案が持ち上がってもいつのまにやらうやむやに・・・
それに身内の不祥事のもみ消しに熱心なのもこれまたお役所であるからして。

>>328
インターシティ警察と時間保護局は別組織だと思うのだが・・・
でなけりゃユウリがわざわざ身分を隠して保護局に潜入する必要はないんじゃないかと。

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 03:46:06 ID:Ifl4WSnV]
リュウヤ本人曰く、6年かけて根回ししてますから。
って何歳なんだろう?



331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 09:14:28 ID:5V2TQtVr]
タイムファイヤーとして派遣された自分は戦死する。
二つの未来を見てしまったリュウヤ隊長が出した結論。

依願退職!

30世紀大消滅で失敗

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 21:27:20 ID:DoNhSQPY]
ワロス
実際、タイムファイヤーとして死ぬのがイヤなら、
壮大な歴史操作とかせずに、とっとと時間保護局やめちゃえばよかったんだよな
歴史操作したせいで、自分の存在が歴史から消える可能性もあるんだから


333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 22:29:10 ID:mcrjIzMu]
二つの未来を見てしまったリュウヤ隊長は考えた。
「Vレックスが負けなければ、自分は死ななくて済む!」

λ2000を大量使用したスーパーVレックスを開発!

到着した瞬間に大消滅発生

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/10 00:21:03 ID:jffnmakM]
ガオVSタイム『2000年にガオレンジャーか来る』にすれば、
・直人=タイムファイヤーを登場させられる。
・タイムレンジャー最終回以降について、ふれなくてよい。(最終回以降は、視聴者それぞれの判断に)

この『2000年にガオレンジャーか来る』設定がよいと思う。



335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 00:23:59 ID:RnD8v55h]
じゃあそれでいいからアンタが金だして実現してくれ。

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 00:24:20 ID:GdVh/VaE]
ドモンのもみ上げが・・・

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 09:29:43 ID:XU3vEo8t]
>>334
時計オルグとかカレンダーオルグとかタイムマシンオルグ?
にガオを1年前にタイムスリップさせれば良いと。

30周年記念の大集合の方が早い気がする・・・

338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 13:10:04 ID:4fqk4TWP]
>334
自分は、VSシリーズに関しては、流れをぶった切ってはいないけどパラレルだと思ってる。
「vsゴーゴー5」で直人があんなに明るいし。
だから、もしやるなら、2000年が舞台かな

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 15:19:33 ID:evpmmlq9]
時計オルグってあったなそういえば。

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 16:31:10 ID:EnVpruIo]
>>338
「vsゴーゴー5」で直人があんなに明るい理由

1.鳥好きなのでタックの側に行けて嬉しかった。
2.権力好きなので、首都消防局の乾総監と知り合いであり
  ゴーゴー5のトップであるモンド博士にコネを作りたかった。
3.実は祭り(クリスマスとかスペシャルとか大晦日)好き。

どこも矛盾してないじゃないかw



341 名前:338 mailto:sage [05/03/10 18:58:57 ID:4fqk4TWP]
>340
そっかw
納得

342 名前:名無しより愛をこめて [05/03/11 00:14:09 ID:9gX8MgOK]
VSがパラレルというのは良いんだけど、タイムvs55Vは同一
世界だといいなと思ったり。
4人が未来に帰ったあと、竜也ひとりじゃ寂しすぎる気が。
マツリとくっついて欲しいなあなんて思いました。
特撮番組にここまで入れ込むのは、ちょっと恥ずかしいけど

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 00:21:22 ID:5nMwNuYt]
あ・・・そっか。そういえばそうだね。
vs55Vが本当のこと(?)だとしたら、
竜也はマトイ兄たちとタイムの4人の思い出を語り合えるんだよな。
ありがとう、なんだかすごくほっとしました。
自分も竜也がひとりぼっちは寂しすぎると思ってたので。

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 08:33:18 ID:85NJygqq]
ていうか竜也、普段友達とかいなかったのかしらん。

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 09:05:57 ID:lSAphBRd]
>>344
同窓生は居ても友達は居なかったんじゃね?
ほとんどを、浅見の御曹司と付き合いたい人達
としか見てなかったろうから。

空手教室の教え子の成長が唯一の楽しみw

346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 10:08:39 ID:vMRn5pGE]
ホナミ役の人の名前、有機りんっていうのか。なんか酵素パワーのトップみたいだw

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 10:50:47 ID:GW/074o1]
>>340
4.実は意外とファザコンで、モンド博士のようなタイプには素直に接することが
  出来たから、いつもは隠れている地が出た。

とも考えているが。

>>342-343
竜也ならさすがに小舅なマトイ兄たちもマツリの相手として認めるかもw
自分も時々は竜也とマトイ兄たちがタイムの4人の思い出を語っていて欲しいと
思う。


348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 11:09:33 ID:zIu6fW+v]
>>444>>345
大学時代の唯一の友達が直人みたいな描き方されてたしなあ。
それに、竜也にもし、なんでも話せる良い友人がいたとしても、
タイムの4人と一緒に命がけで戦った1年間の記憶は
一般人の友人とはちょっと同じテンションでは語り合えないんじゃない?
時間保護局のこととか、どこまで話しちゃっていいのかもわかんないし、
そもそも信じてもらえるか微妙だし。
というわけで、自分もマトイ兄ちゃんたちと交流アリと思いたいに一票。

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 11:24:28 ID:UZcORgOz]
vs55Vでの矛盾点は、本編の時間軸よりも先に
タイムロボがVレックスの背中に乗っかっちゃた
ってことぐらいカナ
あの時の炎のリアクションが・・・

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 16:06:27 ID:NEWTuTT7]
>>347
>竜也ならさすがに小舅なマトイ兄たちもマツリの相手として認めるかもw
いいや俺は認めんぞおお!マトイ兄さんも認めない筈。



351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 16:30:13 ID:LQAnrGs9]
マツリ「もう! お兄ちゃんたち!! いい加減にしてよ!!」
の一言で小舅どもは一蹴ですよw

竜也が巽家のお食事に招待されたら、賑やかさに目が点になるかもしれないなぁ。
おかわり強制されたりして。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 17:51:51 ID:Zi+9FsmD]
巽博士がいればロボターも長生きできるしな

353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 18:56:07 ID:UZcORgOz]
タツヤはホージーのパパ……

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 20:05:57 ID:LrI8sboy]
>>353
え?どういうこと?
ごめん、デカレン途中から見てないから・・・

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 20:14:21 ID:2VqByX9B]
「かしらん」って言う奴キモイ

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 21:13:14 ID:UZcORgOz]
>>354 海の向こうでの話
パワレンS.P.Dではブルーの父親が
タイムフォースレンジャーのレッドだった

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 23:23:43 ID:HsgdFgkY]
かしらん
かしらん
ご存知かしらん

358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 00:04:06 ID:iMAsoI+y]
>>351
竜也じゃなくて直人がそんなことされたら泣いちゃうかも知れないw
そういえば直人の家族構成ってどんななんだろう。天涯孤独っぽい。

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 02:21:15 ID:MT6S1KcF]
下請け工場経営失敗で一家心中、直人だけ生き残ったとか

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 12:04:27 ID:ehptIPWc]
うーん、とにかく大学生時代は新聞配達とかして学費払ってそうだよね。
奨学生とか。



361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 12:43:11 ID:9MZ80t37]
インターハイで竜也を負かして優勝したから特待生になって、あの大学に入学したって
設定じゃなかったっけ。
だから学費は免除されてたんだろうね。

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 14:19:34 ID:kVW7jTkA]
でも特待生って、中退したら免除分は返還しなきゃいけないんじゃ…

363 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:19:21 ID:+AnOJw2u]
大学中退だし警察や警備関係の経験者でもないのに
どういう経緯でシティガーディアンズに入職できたのだろう?
空手大会優勝の経歴だけを頼りに後は押しの一手か?

あ、退学が一年生のときだとしたら空白の三年間があるか。
その間何をしていたのやら…

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:50:01 ID:Ey9tYqcg]
>空白の三年間

闇金から無担保で一千万借りて新宿歌舞伎町のホストクラブのオーナーに。
「気にくわない奴は殴る!」

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:50:18 ID:PYYiKZDZ]
ひたすら警備員としての経験値をためてたんじゃないのか?
もしくはフランス外人部隊で傭兵としての経験値をためてたとか

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 20:24:09 ID:KdnXgJLn]
>>363
退学は2年の夏のはず。
シティガーディアンズは治安維持局と共同発足だけど
あくまで民間企業なんだし、現場に出るヒラ隊員は
身体能力重視で掻き集めてるんでは?

だって31話でタイムファイヤーの広報があって、オリンピック中継で
一週休み挟んだ32話でもう「タイムファイヤーに憧れて入隊しますた!!(・∀・)ゝ」
なんて新人もいたし、結構ホイホイ雇ってると思うww

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 20:25:35 ID:Mk4Es6/T]
各方面から優秀な人材を確保したとか言ってたから。
トライアウトでもやったんじゃね?

368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 00:28:33 ID:/HFlI+cH]
経歴経験無視でやる気だけで採用しちゃう浅見パパに漢を感じますた!!(・∀・)ゝ

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/13 00:40:30 ID:7ZYixJxa]
そういう感じの人じゃない?使えなければ捨てればいい、使えれば儲けもん
みたいな。

370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 00:59:52 ID:SQiPKGbA]
>>342
>マツリとくっついて欲しいなあなんて思いました。
それイイ!
vs55Vで竜也が「もしかして、あなた達が災魔と戦っていた55V?」
って聞くと、マツリがはにかんだような顔するんだよね。
勿論、55Vの事ではにかんだんだろうけど、竜也に好意をもった(一目
惚れ)と妄想するとマツリがスゲー可愛くみえるのはオレだけだな。
Vシネないでは赤同士で過去に飛ばされたけど、時間赤&桃と救急赤&桃の
組み合わせで見たかったよ




371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 02:36:35 ID:QXlO6TTp]
特板でタイムレンジャーが一番面白いという話を聞いて
今日初めてタイムレンジャー見た。
漏れはデカ信者だったが・・・・タイムの方がおもしれぇ。
DVDも買っちゃったよ。

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 07:06:26 ID:k++JOiHo]
↑1日で見て、DVDも買っちゃったんですか?

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 07:36:19 ID:S3kPsZHA]
自分も各所でタイムレンジャー面白い〜というのを結構見かけるので
気になって見てみたらハマった

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 09:23:53 ID:IyFVupvY]
タイムって、話をかなりしっかり作ってるしね。
5年ぐらい経つのにまだそんなに色あせない。

375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 13:25:34 ID:9iDbi4ti]
でもこの5年で変わったといえば携帯かな?
ドモンはパソでメールしてるし、
竜也の使っている携帯は電話しか出来なさそうだし。

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 14:11:09 ID:GtVprjDo]
ホナミのポケットボードも見逃せない

377 名前:371 mailto:sage [05/03/13 19:13:34 ID:QXlO6TTp]
>>372
 うむ。
 まだレンタルで1〜2巻までしか見てなかったんだけど、実際に見た感じと
 ここの評価が妥当と判断して買っちゃった。
 

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 20:12:00 ID:zHHGiojS]
あと、タイムには、時代背景みたいなのも感じる。特に、リアルタイムで見てた時は。
世紀末って事で、人類滅亡か!?という設定は、とても活きていたと思う。

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 20:28:01 ID:PdceJig2]
今さっき最終話まで見終えた、期待以上に面白かったよ
リアルタイムで見てなかったことを少し後悔した

380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 21:54:57 ID:7ZYixJxa]
戦隊の中で現状一番好きなので、ファンが増えることは喜ばしい限りです。



381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 23:35:57 ID:DKg9P2BZ]
自分も最近ハマってDVDを揃えました。
音楽CDですらレンタルで済ます自分でも、この作品は手元に残したい!と思いました。


382 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/14 13:04:59 ID:DwmpnFOG]
>>370

救急赤と時間桃で、熱血リーダーとクールなリーダーの組み合わせ。
時間赤と救急桃で、母親キャラ?の組み合わせ。
これは見てみたい。

383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/14 13:20:45 ID:qOPsB0Uh]
アヤセとマトイ兄ぃの語らいも面白そうなんだがな。
片や不治の病で「俺は生きる」の人
片や救急隊員で「気合だ!」の人


リュウヤ隊長:「1年前にオシリス症候群の治療法が見つかった。
          それは・・・気合だ!」

384 名前:名無しより愛をこめて [05/03/14 17:58:00 ID:rxtHPV72]
>>382
いかにもヲタクな発言ですな

385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/14 18:42:25 ID:g49TeOOk]
マツリとタツヤをくっつけようと言う思考からして既にry

386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/14 22:25:38 ID:hGd3fgnF]
>>383
リュウヤ隊長が本気でそんなセリフ言ったらコワイw

387 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 08:52:12 ID:p4sEVG7J]
382で竜也のこと母親的と表現していて結構うなずけるんだけど、
‘真面目・知的レッド〜’のスレ見ると
タイムレッドに関する記述はほとんどないが、
どうやら熱血・馬鹿レッドの部類になってるようで納得いかない。

388 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 10:58:55 ID:+QXaZVMf]
>>387
竜也のことを真面目、知的〜といわれてもかなり違和感だから
しょうがないんじゃないのか。
単純に分類しがたい複雑なキャラなんだよってことで。

389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 11:03:06 ID:IgvGXIFD]
熱血馬鹿でも真面目知的でも無さげ
でも普通と言われても違和感

390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 12:54:19 ID:/wWgwskR]
等身大の一青年キャラ、でいいと思う



391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 14:36:08 ID:N/iJunko]
ステレオタイプな枠に嵌らないオリジナルなレッドということで。

392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 16:18:10 ID:MciNQsnQ]
明日を捜す男 

393 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 17:23:25 ID:DTgkSZ/j]
でも熱血単細胞だよな、竜也。
そして熱血単細胞のくせに、必死で悩んで無理矢理答えを出す。
これは小林特撮の主人公全員の特徴でもあるんだが

394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 17:58:15 ID:gIT/yim+]
モラトリアムレッド

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 18:41:45 ID:uqhrtPpn]
いろいろ抱え込んで一人で悶絶しつつ
おどけてみせる、お坊ちゃまだったな。


396 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 19:57:10 ID:1xCPsQiQ]
タイムが異質なのはピンクに尽きるな、やっぱ。
ピンクが実質リーダー。こんな戦隊今まで無かったし。
ああ、リアルタイムで実況やりながら見たかったな。(シミジミ

397 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 20:01:52 ID:W0yqKZF7]
あの頃実況スレがあったら
最終回はえらいことになってたでしょうなw

398 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 20:48:39 ID:1xCPsQiQ]
たぶん鯖が飛んだでしょう。

399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 20:50:17 ID:W0yqKZF7]
「あいたいよ」のところと
ドモンジュニアのところでね(笑)

400 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 21:23:05 ID:QZ780oTP]
ファイヤーの最期とか、アヤセ殺人犯疑惑とかも凄いだろうなあ。
その前にドルネロの最期あたりでも鯖が飛びそうだが。



401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 21:27:04 ID:IgvGXIFD]
実況スレに「ラブコメ禁止」って書かれまくりそうだなあ

402 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 21:30:20 ID:GargKsKv]
タイムで鯖が飛んでたらその後のクウガなんて実況どころじゃなくなるw

403 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 21:53:20 ID:QIRBNNw8]
笑顔の中にもどこか翳りがある印象だったな>竜也
同時期の五代の笑顔が太陽なら、竜也はお月様って感じで。
そんな部分と熱血ヒーローが同居しているのが
竜也なんだと思う。

404 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/15 22:05:45 ID:PhDc6cX+]
通信機を壊されても、
竜也が携帯電話を持っているから大丈夫、連絡できると思った。
でも、料金未払いで止められていて大ピンチ・・というのも。
タイムレンジャーらしかったな。



405 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 22:10:46 ID:uqhrtPpn]
TRの事務所の大家さんが出たときも
凄いことになりそうだなw

406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 22:53:32 ID:NuooH9WW]
直人の「あ゛は゛よ゛」モナ。

407 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/15 23:36:40 ID:RyWgRC6Q]
貧乏描写には妙なリアリティがありすぎたからなぁw
収入がある時はスキヤキ食えるけど、なければおかずはタクアンだけだったり・・・
いずれにしろシオン次第なんだけどなw

408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 00:44:09 ID:hW4Z8L23]
タイムが放送してた頃って、まだ実況板なかったんですか。
知らなかった。
もう5年も前の話だもんな・・・(遠い目

409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 01:02:06 ID:YoBxbZ6Q]
まだこのスレ内で実況してたと思う。
2ちゃん人口は結構居たけど、特撮をリアルタイムで見てる層は少なかったよね。
ビデオ派が多かった。

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 08:50:55 ID:WhD35UAc]
タイムの終盤の頃、特撮板を知らない人が
テレビ板(その頃もうドラマ板と番組板にわかれてたかな?)に
“なんでこんないい番組のスレがないんだ!”と
タイムのスレをたてた人がいたが“特撮板に逝け”と速攻書かれていた。
30〜40レスくらいついておちてしまったがなんかほほえましかった。



411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 10:06:30 ID:DMJMXCXH]
>>409
アンチタイムが荒らしまくってて実況になってなかった

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 14:21:59 ID:cC2sY+Ws]
実況をやりながら、アンチに荒らされながら進行してたのに、
タイムスレは未だに8とはこれいかに?

413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 14:29:04 ID:RCOLLbnD]
>>1にある初代スレが出来たのは番組が終了して半年後。
リアルタイム中のスレは残ってるかどうか…

414 名前:名無しより愛をこめて [05/03/16 15:06:59 ID:AuxUNFW/]
タイムレンジャービデオで録画してて。
最近1話から見てます。
でも、画質がもう悪くて・・・
DVDって全話分でてるんですか?

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 16:17:25 ID:/QcPUIh0]
>>414
とっくに全巻(全5巻)出てる。
余計かもしれんが、最終回の翌週に放映された「スーパー戦隊大集合」まで入ってる。

416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 16:18:53 ID:jivow2Q2]
さて、ヒマな人は↓で「タイムレンジャー」を検索してみそ。すごいことになるぞw
ttp://makimo.to/2ch/search.html


417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 16:42:27 ID:yQW358KM]
>>414 >>415 でも第一話の予告は……

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 16:57:03 ID:RCOLLbnD]
東映CHで流されるまで気長に待ちましょ

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 21:35:56 ID:Hy/X+BXN]
>>413
半年でたてられたんだっけ?1年くらいたてられなかったように思えた。

タイム終了当時、タイム関連のスレというスレ全部荒らされて
そして特板でのタイムスレは消滅したんだよ...

デカのスカイシアタースレで後楽園の過去ログ発見、
喜んでのぞいたら(3月のやつ)荒れ放題で
当時のこと思い出して鬱になった



420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 22:13:54 ID:vBqzrRkT]
嫌な思い出でしょうから、思い出したくないなら申し訳ないのですが、
どうしてそんなに荒れまくったんですか?放送終了後のタイムスレ。
大好きな番組だからこそ、気になってしまいます・・・
内容に対する批判が集中したんですか?
玩具が売れなかったとか子供向けじゃないとかの
批判が多かったというのは聞いていますが。
当時を知ってらっしゃる皆さん、よろしかったら教えてください。



421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 22:25:28 ID:5KG0PCHV]
荒れる原因なんて、どんなスレでも同じだろ

422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 23:09:40 ID:JX9pIWcd]
あの頃はまだ本スレとアンチスレの住み分けなんてなかったし

423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 23:25:41 ID:tpfP9zUD]
好きだけど人気低かったってしょっちゅうみるけど
タイムレンジャーって当時そんなに人気無かったん?

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 23:32:41 ID:5KG0PCHV]
>>416で調べてみたが、
本スレそのものはそんなにたくさん進まなかったんだな


425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/16 23:48:55 ID:4WT2P+qH]
2ちゃん内では人気高いけどね。

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 00:09:45 ID:LDWEZhD0]
>>423
視聴率は低くなかったし、後楽園ゆうえんちの役者公演が当時の
動員数の記録を塗り替えたりで、大きなおともだち人気は総じて高かったみたい。
ただ肝心のおもちゃが…。
ブイレックスが売れて、大分取り戻せたらしいけど。

427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 00:29:03 ID:IULAoL5u]
あと、クウガの登場が鮮烈すぎてそれに霞んでしまった感もあるな


428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 06:12:51 ID:Zg9rv89s]
>>420
荒れるって言ってもけんかや罵り合いで荒れたわけでなくて
執拗にタイムと関係ない単語の羅列でレスが消費され、
普通に書き込んでもそのあと何十レスもそういうのが
続くので会話にならなかった。
今思うとひとりのひとがやってたのかなあ。

429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 10:05:33 ID:+NPc2PrW]
よっぽど
クウガ>>>>>>タイムの図式が逆転されるのが悔しかったのでしょう^^;

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 11:42:11 ID:rc1XOQkJ]
あと「この戦隊は子供向けではない!」とか「○○なのは戦隊初だ!」とか
[初心者が]勘違いして言っちゃって、古参の癇に障ったというのもあるかもなー。



431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 15:50:15 ID:9/W4kXRg]
>>428
「巨人って最高〜」クンとかね。
過去のタイムスレが荒らされたのは、永井に粘着アンチが付いてたってのも
あるかも。
筋肉番付ブレイク後、他板に立った永井スレにもしばらくは「巨人最高」荒らしが
来てた。


432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 19:08:26 ID:TGDpWzhS]
ああ、いたねえ「巨人ってばもう最高!」クン
あいつのせいでリアル巨人まで嫌いだった時期があるw

433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 19:21:54 ID:fCezLLVX]
思い出しちゃったよw

ガオ関連スレに未だに現れる「キチガイ更紗」叩きみたいw

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 21:42:27 ID:NmRnScOM]
更紗ってなんなの?
ガオの酒井スレとか、更紗をNGワードにすると、ほとんど読めなくなるんですけどw

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/17 22:07:44 ID:KF8q95g6]
らいむいろ戦記譚に出てたキャラ

436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/18 00:07:16 ID:LdTGKZln]
エロゲーアニメが戦隊特撮と何の関係があるのか
池沼のやることは理解できん

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/21(月) 10:38:23 ID:KNpzEfjW]
ま、エロゲーやるやつは変態って相場は決まってるからな。

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/03/22(火) 03:39:22 ID:cfJdrZKv]
年末の話といえば。
大晦日に登場した大家さん、実はドルネロの人が演じていたと知って驚いた。
チョイ役なのになぜUPで写すのか等、不思議に思っていたけれど。
でもあのドルネロの人間体の人、ドルネロとして登場したのはわずか数回。
(酔っぱらうドリンクの話と、血液を高値で取引する話)
それなのにドルネロの人間体、とても印象に残った。


439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 12:27:06 ID:smkmvC2q]
シャドウガンマ。

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 20:51:06 ID:8v5ZEUws]
そういやシャドウって最終決戦には出てきてないんだよな
リュウヤ隊長の命令で緊急システム発動がされなくなってから
以後出番ナシ。



441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 21:28:31 ID:kXeD5ydK]
ドルネロ人間体の人は本当にドルネロが化けたとしか思えないような容姿だったからね。
よくあんな俳優さんいたものだよ。

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 22:18:20 ID:cu4UVUsA]
千本松喜兵衛
ttp://www.mmjp.or.jp/akuyakusyoukai/sembomma.htm
ANB『タイムレンジャー』(敵幹部ドルネロ役、準レギュラー)

443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 23:16:30 ID:kXeD5ydK]
千本松さんは「怪しいクイズ出しちゃうのかよ」に出てて結構いい人だと思った。


444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/22(火) 23:54:08 ID:9BMCq1PP]
千本松さんは、近年の戦隊では絶滅同然の「顔出し男幹部」とも言えますね。
その点でも貴重な作品でした。なんか、もっと活躍が見たくなってきましたよ。

445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 00:02:15 ID:cu4UVUsA]
千本松さんのホームページ
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/senbonmatsu_yakata/

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 00:16:54 ID:bUgLwGkr]
あの。。。たまにはギエンの人間体の事も思い出して下さい

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 01:46:15 ID:1FhOzpwL]
最終回のラストで出てきた、ユウリやアヤセやドモンやシオンや
直人に似た人達は、ただのそっくりさんなのかな?


448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 02:29:20 ID:gqg4/6vq]
>>447
それぞれが、自分で好きなように妄想すればいい。
このスレで質問しても、正解を得られる問題ではないんだから。

449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 09:28:29 ID:HLQiuphJ]
私は最後のそっくりさんの部分は完全に蛇足だと思っています。
龍騎のそれとは全然違う。
子供への配慮だと思います。

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 13:01:31 ID:hBe1dAK9]
そうかな?

「竜也と出会って20世紀の大消滅を食い止めた4人の未来人」は、
過去を変えたことによって歴史から消滅した可能性が高いわけだが、

あの「そっくりさん」たちは、
それでも今は30世紀へと確実につながっていて、
「新たな1000年後の未来」で4人が元気に暮らしてる「かもしれない」んだよ
という、靖子たんからのメッセージを暗喩する存在だと思ってる。

「そっくりさん」たちがEDに出てこなくても、「今も世界のどこかにいるかもしれない4人の先祖」を想像することはできるんだけど、
そういう想像をする余地を、具体的に目に見える形で残してくれたっていうか。




451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 14:33:56 ID:5FD3pG2j]
>>446
ポワトリンのレギュラーだった人?

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 19:45:21 ID:x0NIpf4n]
>>451
そうそう、イエローターボの弟役だった人。

453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/23(水) 19:46:53 ID:RIfb0OJe]
懐かしいなー>ポワトリン

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/24(木) 01:07:46 ID:tiYT2zzd]
久々に時かけ少女を見たら、タイムとの相乗効果でより切なかった・・・

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/03/24(木) 20:13:21 ID:eQIti58d]
最終回のそっくりさんの解釈は、
どのように考えるかは視聴者がそれぞれにと。
例えば、実は関係ない別人・似てない人なのに
『竜也の目には、よく似た人に見えてしまっている』
という解釈もありえるが。



456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/24(木) 22:01:14 ID:CQuu8ywa]
最終回のそっくりさんの話とガオvsの話は定期的に出るけど
結論が出ないで荒れるだけだからやめとけ。

テンプレに入れた方が良いかも?

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 06:45:08 ID:T4EsoS/Q]
禁止するほどの話じゃないでしょ

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 09:13:01 ID:Hp8dHCcO]
荒れたっけ?
終了当時のアレにくらべたら...
再開スレになってから自分の中で
荒れた記憶がないw

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 09:48:33 ID:a49e1MvK]
どっちかっていうとよそのスレで「デカが好きならタイムもオススメだよ!」みたいなこと
言うのを禁止にして欲しいわ。

460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 09:53:23 ID:Uz04ejbW]
パワーレンジャータイムフォース好きなら未来戦隊タイムレンジャーも
オススメだよッ!!ってのも禁止でつか?



461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 12:36:33 ID:wpJ/JmmS]
>>456
それ抜いたらこのスレで話す事なくなっちゃうからw

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 14:39:14 ID:dNTyPNZk]
仮面ライダー龍騎好きなら未来戦隊タイムレンジャーも
オススメだよッ!!ってのも禁止でつか?


463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 14:41:52 ID:GESturEQ]
むしろタイムレンジャーが好きなら何がお勧めか教えて欲しい

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 15:58:45 ID:GtUqK/XH]
>>463
つ「龍騎」

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 16:04:51 ID:cACVH1K+]
>>463
つ「恋に落ちたシェイクスピア」
脚本の小林靖子さんがお薦めしてます。

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 16:18:29 ID:J1zJ7B4w]
>>463
特命係長 只野仁

マジオススメ

467 名前:名無しより愛をこめて [2005/03/25(金) 16:20:38 ID:cDxS1St9]
>463
ONEOUTS

タイムレンジャーあんま関係ないかもしれんがコレ最強

468 名前:名無しより愛をこめて [2005/03/25(金) 17:30:33 ID:fkruyACJ]
質問なんですが、なぜタイムファイヤーは赤なのでしょうか?
タイムブラックとかにすればよかったんじゃないですかね?


469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 19:33:35 ID:03HMbuaK]
>468
普通なら、6人目は5人以外の色ってのが定番だが、
ダブルレッドってのが寧ろイイ!

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 19:44:22 ID:wpJ/JmmS]
何故と言われても。。。
東映さんにメールしてみたらどうか



471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 20:00:51 ID:wlbkTbOP]
竜也を意識して対抗するアンチテーゼ的存在である直人だから、
赤は合ってると思うけどな

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/25(金) 21:35:37 ID:GznayedC]
ブラックだと、マスクは口の部分以外全部真っ黒になってしまう
・・・どうみても悪役だなw

473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 00:55:39 ID:XQjLGchx]
先月勝村美香のDVDイベントがあって三年半振りに
会ったんだが、2ショット撮る時腕組みお願いしたら
肘まで組んでくれて肩に顔くっ付けて寄り掛かかってくれた。
上半身全部くっ付けてくれたのよ。何て素晴らしい人だ。女神だ。
たまらん。あのユウリだった人が。
ちなみに俺は勝村様と二つ違いで高身長のイケメンだ。

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 00:57:21 ID:+yaK90j7]
勝村って笑顔がキモイよね

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 01:53:26 ID:XQjLGchx]
何で売れなかったのか未だに不思議だ。
そのお陰でファンサービス良くなったからいいけど。

476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 08:42:26 ID:+3kj4Jyg]
うーん多分演技にしろ笑顔にしろ「硬さ」が出てしまうタイプだからじゃない?
タイムに限らず他の仕事でもそう感じたし。

477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 14:26:40 ID:N/D+fDCV]
ふと思ったが
デカレンのセンちゃんファンってシオンにも転びそうだね

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 14:43:40 ID:VDkHt8Ha]
シオン以降グリーンは当たりキャラ続きだと思う。
シオンもシュリケンジャーもセンちゃんも兄貴も大好きだ。

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 14:48:59 ID:+3HkYOtP]
>>478
自分はショウ兄も大好きだ(*´∀`)
いや、ミドレンジャーも好きだったから筋金入りなんですがw
グリーンって赤や青に比べてポジションによる設定の制約が少ないからか、バラエティに富んでて楽しい。

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 16:08:51 ID:F7g0iixZ]
>>476
魅力を最大限に活かせる使い所が難しいってのはあるかもな。





481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 16:32:39 ID:N/D+fDCV]
ハヤテもね♪

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 16:51:17 ID:ziPRxIZs]
勝村は昼ドラでいじめ役とかやればハマりそうだがな

483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/26(土) 22:46:24 ID:D651Uoae]
555での寝返りっぷりもよかったしね。悪役よさそう。

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/27(日) 00:57:09 ID:+IiD0tIP]
やっぱユウリが最初で最高だったな。顔立ちからピッタリだったし。
素の彼女はおっとりしておおらかな人なのに、
固定ファンすら少ないのが何だかなあ・・・。
こういう人にこそさとう珠緒くらい大成してほしかった。中途半端に生き残って
しまった感じがする。

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/28(月) 09:54:24 ID:iPZJZKse]
勝村はホントによかったよ。珠緒以来じゃないの。
ヒロインが放送時からクローズアップされたのって。けどマスコミはオダギリはじめ
男性陣ばっか取り上げてたからホントある意味気の毒だったよ。

486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/28(月) 13:14:59 ID:rqn0or0t]
中途半端な感じがするのは残念だけど、Vシネ等では重要な役が多いし、
役者としては長く生き残れるような気がするのは贔屓目かなあ。

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/28(月) 17:54:42 ID:aPYx7gRt]

ムシャ          |
             ムシャ        |
      ∩___∩              ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |          J>>485 ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ



488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 06:51:43 ID:gc2qIi8o]
タイムレンジャーやってた時って2ちゃんもまだ草創期で
アンチ的なカキコが主流で、マンセーはしづらい感じだった。
でも2ちゃんねるの最近の現役戦隊のスレってすごく仲良しで
マンセーも平気でできるし、なんかすごくうらやましいなと思った。

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 18:07:11 ID:i8E7dX8x]
噂に聞く愛知万博って、ロンダーズファミリー関ってんじゃねえの?

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 18:30:48 ID:QajkZv0e]
>>489
モリゾーのなかにドルネロが入ってるとマジで思うw
水一杯600円ってありえん…w
ttp://www.kyo-kan.net/archives/2005/03/post_270.html



491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 18:50:12 ID:kBFsOrC1]
>水一杯600円
ホテルオークラとかでしょ?
それなら都内でもそんなもん。談話室滝沢とか行ってみろ。

なんでそんなもんが万博に入ってるんだかナゾですけどねw

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 21:11:27 ID:wIIEocpM]
>>491
談話室滝沢って今月いっぱいで閉店するんだっけ?

493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 22:26:29 ID:J39Fwfpq]
したんじゃなかったっけ?
そういえば直人の苗字って…

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 22:37:15 ID:kBFsOrC1]
>>492
今月一杯だよ。あと2日だ!

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 22:39:55 ID:kBFsOrC1]
>>493
それこそボッタクリそうな談話室だな。。。w
坊ちゃん面した奴は気に入らないから10倍の値段を吹っかけるとか。

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 22:51:51 ID:1nvhzM34]
>>491-492,>>494
談話室滝沢ググってみてワロタw
愛知県民としてはココへ行くくらいならマウンテンに逝きますw
(スレ違いスマソw)

>>495
10倍の値段w
会計金額が…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/29(火) 23:26:00 ID:J39Fwfpq]
いきなりレス伸びてるしw

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/03/30(水) 09:51:34 ID:mawpE2NY]
引越しでかたずけしてたら、10年くらい前に購入した戦隊モノの
サントラを発見。聴いてるうちになんか懐かしくなって
タイムレンジャー借りてきました。初見です。
ホナミさん可愛いっすね〜。
15話ラストの部屋着で悶える姿に萌えました♪

499 名前:名無しより愛をこめて [2005/03/30(水) 20:43:32 ID:jpxVSPBe]
>>463
つ「演じ屋。」
炎,桃,緑好きならまじおすすめな自主制作映画。
TUTAYAでDVDとビデオ売ってたと思うけど(今はどうかな)。

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [皇紀2665/04/01(金) 05:28:53 ID:+G7ThHJZ]
談話室滝沢は、ゆっくりのんびりすごせる場所を提供していたらしい。
ゆっくり過ごせる場所代として、千円でも高くないと思い、利用していた人たちがいた。

愛知万博は事情が違う。
愛知万博といえば、モリゾーをキッコロの着ぐるみが不気味。
ドルネロの着ぐるみより、モリゾーが不気味と思うのは私だけ?



501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [変身!0w05/04/01(金) 11:36:03 ID:Y2uICgvo]
ここは万博スレですから大いに語って下さいね。

502 名前:名無しより愛をこめて [変身!0w05/04/02(土) 11:18:40 ID:8JbI5l0/]
www.specter.konami.jp/

笠原ファイヤー紳司の新作らしいのだけど、まだスレ立ってない?

503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/03(日) 00:27:56 ID:LizzqkAV]
どうでもいい。

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/04/03(日) 20:54:29 ID:4qx97eQ+]
TBS放送、4月のバラエティに出演していたみたい。
永井大は、4月からドラマ等、出演番組があるの?


505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/03(日) 21:23:23 ID:cJMwIJnU]
>>504
「夢で逢いましょう」というドラマに出演します。
ttp://www.tbs.co.jp/yumeai/
4/14(木)よる9時スタート
矢田亜希子、押尾学、永井大、山田優、上原美佐、北川弘美


506 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/04/04(月) 20:07:50 ID:W3UAOSgN]
>>504
情報感謝!
TBS 4/14(木)からですね


507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/04(月) 21:23:03 ID:0bR35POV]
>504
特撮出身役者の出演番組見逃し防止スレとか、その手のものって結構あるから、
参考にしてみると良いよ

508 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/07(木) 13:58:16 ID:5fk5wUyM]
>>505
サンクス!
来週からチェックしておこう。

509 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/07(木) 23:37:40 ID:kUjNGvQs]
最近、タイムレンジャーをビデオ貸りて見始めたんだけど、10話か11話でシオンの髪の色が変わってるけど、何か意味あんの?

510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/07(木) 23:38:37 ID:1PJLEKi/]
倉貫くんが「髪が痛むので勘弁して下さい」と云ったそうです



511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/08(金) 00:30:39 ID:zrZlftQn]
まあ、最初の緑色は染めてる設定だったから、途中で何色に変わっても理由がつく(w

512 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/08(金) 01:33:23 ID:zLe3sKDD]
>>510サンクス!そんな理由があったのか…もしかしたら終盤くらいで髪の色が変わった事についての話とか、やるのか?とか思ったよ。

>>511 アレは緑色だったんだな。俺は水色に見えたんだが…

513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/08(金) 12:52:43 ID:16ln7+S9]
なんと顔合わせ時のスチル写真では紫です

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/08(金) 17:36:52 ID:zHpd29FL]
「異星人なのか、なんだ、染めてるのかと思ったよ」「いえ染めてますよ」みたいなやり取りがあったな。うろ覚えだけど。

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/08(金) 20:37:58 ID:tCjOdgxw]
一話の予告を見た時はヤンキーなのかと思った。

516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/08(金) 21:17:49 ID:SP/gsZGn]
>>514
第4話のオチだな。シオンは三歳の頃から染めてたと。

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/09(土) 01:21:36 ID:YSD8hDrW]
>>515
俺漏れも
実際はヤンキーとは正反対のキャラだったけどなw

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/09(土) 10:15:33 ID:/3pmF4KR]
永井大これにも出てるよ
ttp://www.bs-i.co.jp/felice/index.php

519 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/13(水) 22:14:12 ID:F5cY+j29]
最近書きこみ少ないね。寂しいのでage。

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/13(水) 23:55:50 ID:oavwK1vf]
>>469
カクレンジャーとカーレンジャーはダブルブルー



521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/14(木) 01:42:51 ID:HN/N4Rwx]
>>520
カーレンは一応ホワイトもいたよなー
再登場したら中の人(娘)が替わってたがw

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/14(木) 13:18:10 ID:Otb/hIxu]
>>521
しかも本編中で堂々とその点に突っ込んでるしw
「なんか見た目変わっとらへんか?」

523 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/15(金) 01:45:03 ID:UlxoxOAv]
カーレンにはゾクレンジャーとかもいたしね(ホワイトと同じ回)
楽しかったな〜。

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/15(金) 22:19:35 ID:pCbnYLYH]
タイムレンジャーのOPって、下手、つーより
且舌悪すぎて何言ってんだかさっぱり分らない。
子供番組でそんなんでいいのかよ?って思った。

525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/15(金) 22:35:33 ID:P/oOaZol]
途中からOPに歌詞テロップがついたぐらいだから
そんなんでよくはなかったんだろうよw

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/16(土) 04:34:52 ID:ebbN8QUP]
歌詞を追いながら聞くとちゃんと言ってるように聞こえるんだけどね
しかし英語版は歌詞見ながら聴いても歌詞通りに歌ってるように聞こえない・・・

527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/16(土) 10:02:04 ID:Pivlho5z]
何度も聞くと曲のよさが分かるんだが、
最初聞いた時は何がなんだか分からんかったな。

528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/16(土) 11:23:34 ID:aLKiN8HJ]
あのOPが気に入って見始めた俺は、ひょっとして少数派?

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/16(土) 11:56:43 ID:hJewtfuS]
>>528
漏れも〜( ´ー`)ノ
歌詞は聞き取りずらかったけどメロディは好き。

530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/16(土) 18:29:53 ID:1aRSiBTJ]
長いシリーズの中にはこういう曲があってもいい、という感じの存在だよな。
そもそもタイムレンジャーという作品自体がそういう確信犯的存在だと思うし。
OPが女性ボーカルというのは当分タイムが唯一であり続けてほしいな。



531 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/16(土) 21:15:27 ID:OwqSHV/7]
自分の中ではタイムとカーレンを同時に見て、作品の対極性を味わうも良し、
デカレンと一緒に見て同極性を見て良しというところだね。

532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/17(日) 02:58:58 ID:ngZc8D9M]
俺もOP良いと思った。

533 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/17(日) 07:30:36 ID:iXJ3omMl]
 ♪〜Go over time & space〜
「西暦3000年の未来人達が一人の男と出逢った。
 新しい時を刻む為に……」
こういうのが大好き。デカとか。

534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/17(日) 10:33:42 ID:C9Jt+Lrd]
気を悪くしたらごめん。
タイムとデカをならべてほしくない。
どっちも大人受けしたおもしろいものだけど
全然違うと思う。
タイムが最高だとは思わないけどいつまでも戦隊の歴史の中で
異質なものであってほしいと思う気持ちがある。

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/17(日) 22:07:37 ID:9FVCvxug]
聴きづらいとは思わなかったが、他の一般的なOPに比べれば(比較してスマン)
歌詞が聴きとりづらいかな。

佐々木さんはスタジオミュージシャンとして知ってたから、嬉し驚きだった

536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/18(月) 09:03:27 ID:znZmjqCp]
OPの英語版が作られたのってカーレン〜タイム
までだっけ? ガオ以降はバージョン違い
はあっても英語版は作られなかったからなぁ〜


537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/18(月) 12:59:50 ID:Vf78dcMg]
聴きづらいとは思わなかったけど、他の一般的な戦隊主題歌に比べれば、歌詞が聴き取りにくいかな。
でも、好きだ。

佐々木さんはスタジオミュージシャンとして知ってたから、嬉し驚きだったな

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 01:40:35 ID:NeZxDuej]
英語版のOPってタイムでは放送されてないよね?なんでだろう。
年末恒例だったのに。
余計解りにくいからかなw

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 01:46:43 ID:tEoYwKql]
されたよ。

540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 09:53:08 ID:vLJkmf94]
>余計解りにくいからかなw

日本語詩なのか英詩なのか解りにくかったんだな。








541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 13:08:38 ID:y3NsR4zv]
>>538
ちゃんと45話を見た上で言ってるのか?しっかり英語OPだったろうに。

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 14:12:32 ID:RqSLrQfP]
>>541
ちゃんと>>539を見た上で言ってるのか?しっかり指摘済みだったろうに。

543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 21:27:54 ID:SziyWrMj]
そういやあリアルタイム視聴者でクウガファンの人が
「♪GO OVER TIME&SPACE」が
「♪ゴオマさんのせい〜.」に聴こえてしようがない、なんていう話があったなあ

544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/19(火) 22:04:22 ID:7IZFAgDk]
>>543
アルティメットワロスwww
そうやってなんでもゴオマさんのせいにしてればいいんですよwwww

545 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/20(水) 15:36:37 ID:Qdc+2HFy]



546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/21(木) 19:30:55 ID:Kd7iCqA5]
新聞のテレビ欄を眺めていたら
TR(再)
の文字。
何の疑問もなく「タイムレンジャー」と読んでしまった…_| ̄|○lll NHKナノニ
「トップランナー」だと理解するまで、しばらくかかりました…

547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/21(木) 19:52:53 ID:ZTVE5oe+]
トゥモローリサーチかもしれない罠

548 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/21(木) 20:53:20 ID:XSJOkh4s]
ターボランジャーか、ターボレンジャーかもしれんw

549 名前:_ [2005/04/22(金) 13:48:40 ID:QvifIRuI]
この作品のパイロットを手がけたのが、ここで度々叩かれる諸田だったんだなあ。
このパイロットは、相当予算が少なかったというのは本当なの?

550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/22(金) 13:52:17 ID:t9WmZX5u]
時は金なり。



551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/23(土) 01:15:01 ID:TBNh6nfx]
諸田って叩かれてるのか。

552 名前:_ [2005/04/23(土) 09:36:04 ID:dLvwI8iW]
551>
アバレの時は、特に酷かった。浦沢脚本の時の演出が。

553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/23(土) 14:37:34 ID:eFsUgNeE]
木曜10時のフジのドラマ「恋に落ちたら」にホナミがチョイ役で出ている。
主演の草なぎが勤める会社の社員。
「救命病棟24時」に続いての連ドラ出演。
前回同様、台詞はなしだけど、地道にがんばっているみたいだ。

今芸名は「有輝りん」ではなく「吉村玉緒」。
エンドテロップにもしっかり名前が出てた。
がんばれ!

554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/23(土) 17:28:35 ID:waBG2yG4]
egao.hp.infoseek.co.jp/aoba.htm



555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/23(土) 21:42:02 ID:pRcpiIWl]
今日なんとなくビデオ引っ張りだしてきて『リトルレディ』を観た。
(DVD-BOX持ってるけど、つい当時の感覚を味わいたくて録画ビデオで観ちゃうw)
しかし何回観てもこの回はあの女の子に泣かされてしまうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
また明日もちょぼちょぼ観よう。
滝沢本部長がめちゃくちゃ大好きだこんちくしょー!!ヽ(`Д´)ノ

556 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/24(日) 00:24:47 ID:cq88J/hc]
>>555
俺もDVD買ってるのに時々ビデオのほうを見ることあるよ。
3倍で撮ってるからいつまで持つかわからんけどw
俺は27話〜30話の流れに燃えるのが好きで、いつも一気見してしまう。

557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/25(月) 09:42:04 ID:5rrZxMHV]
そこら辺の話で直人が竜也の性格をついて
ネチネチいじめる?所、おもしろくて好きだ。
ドラマらしいといえばそうなんだけど、
妙なリアリティがあって見入ってしまう。
あそこ、優しい竜也が直人と殴りあうまでの過程も
不自然じゃなくもっていっていてうまいと思う。

558 名前:553 mailto:sage [2005/04/25(月) 12:05:06 ID:7D+nfR3P]
>>554
サンクス。
いいもの見せてもらった。








559 名前:553 mailto:sage [2005/04/27(水) 18:21:39 ID:AZX7uYIq]
クウガもつい引っ張り出してきてしまって、交互鑑賞中。
2000年は本当に特撮当たり年だなぁ。
両作品ともに大好きだ(つっても基本タイム儲な俺はクウガDVDは持ってないけどねw)
でも当時はクウガの厚遇ぶりに内心かなり嫉妬してたw
厨だろうが本気で扱いの差が悔しかったんだよなー。しょうがないのは分かってても。
タイムだってこんなに面白くて良くできてるのに!って。2ちゃんは2ちゃんでスレには巨人最高くんとか涌くしさ(クウガは関係ねーけどw)
でも今は平穏にどっちも愛してるよ(´∀`)5年か…歳とったな俺w

560 名前:559 mailto:sage [2005/04/27(水) 18:24:11 ID:AZX7uYIq]
553氏申し訳ない。
俺は555でした('A`)



561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/27(水) 19:29:12 ID:kpv0a0CZ]
>>559
気持ちは痛いくらいわかるよ〜。私も今は
クウガの日陰にいたお陰で、制作側がダレることなく
最後まで良い緊張感を持続できた、と。
好意的に取ることにしているけどね(^^)。


562 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/28(木) 06:44:52 ID:HidS7mjI]
ファイヤーの人、誕生日おめでとうです。

563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/28(木) 09:42:38 ID:TeNa/oHw]
確か炎の人って『ミカヅキ』にも出てなかったっけ

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/28(木) 13:03:47 ID:TYYUxlbK]
出てたね。扉の回だった希ガス

565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/28(木) 13:51:13 ID:8E7oZcsm]
来いっ!!ブイレックスロボッ!!

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/28(木) 19:30:58 ID:Xr5gDCzL]
ほんとだ。炎の中の人オメ(・∀・)

567 名前:名無しより愛をこめて [2005/04/29(金) 19:11:21 ID:KUfq6CiP]
この作品は最後までシリアスだったのですか?途中で見るのをやめたので・・

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 19:14:26 ID:yZ9flULR]
後半が特にシリアスだよ

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 19:16:30 ID:tu+Dw1Sn]
>>567
最後の方はもっとハードでシリアスになる。
是非レンタルして見るべし。

570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 19:20:43 ID:Vu7zzMWS]
>>569
>>567がシリアル路線が苦手で視聴をやめたのだとしたら、
そのアピールはかえって逆効果では…



571 名前:570 mailto:sage [2005/04/29(金) 19:21:21 ID:Vu7zzMWS]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シ…シリアルって…_| ̄|○lll

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 19:35:53 ID:Gy/O1DhA]
朝にはピッタリの路線>シリアル路線

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 19:43:46 ID:tu+Dw1Sn]
>>570
いや、よくオーレンジャーとかを初期のシリアス路線のままだったら・・・とかって
意見を多く聞くから思わず。

シリアル、キニスンナ



574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/29(金) 20:30:10 ID:VQtUBGIK]
シリアルでポワーにあふれてハドーボイルドな…

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/30(土) 08:19:13 ID:xIYr/qmB]
なに? シリアルにポタージュに堅茹でタマゴ? 美味そうじゃねえか

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/04/30(土) 21:34:33 ID:MrMUwRlk]
トゥモローリサーチの朝飯より豪華だなw

577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/01(日) 05:30:18 ID:5HqVPwDB]
(つД`)

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/01(日) 07:21:05 ID:5rFvl2AY]
やっと全話見終わった。

TR最強の敵って・・・

ドルネロでもなくギエンでもなく
大家さんだったのね。・゚・(ノД`)



579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/01(日) 16:17:11 ID:ODMkKvfK]
大家さんには明日を変えても勝てないからな。

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/02(月) 20:06:45 ID:Ko/PMoBy]
大家さんの時の声聞くと、千本松氏の地声って結構高いんだよね
ぷっすまとかバラエティ出てるときもそう思うんだが、
あのままじゃさすがにドルネロっぽさは出ないよなw



581 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/03(火) 14:00:17 ID:qxMCgR6l]
イエローの人がガオブラックの酒井の映画に出るらしいよ

ttp://crusher.exblog.jp/


582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/04(水) 02:51:54 ID:nt2tDuWJ]
ぷっすまにドルネロの人間体が出てた
ちょっとうれしかった

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/05(木) 21:16:39 ID:CIERnPo+]
シオンの中の人、おみやさんに出てたね。
ビデオしとけば良かった・・・

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/06(金) 07:55:02 ID:kIFVPdb4]
外出してたからビデオで見たけど、
相変わらずシオンは、うっかり怪しい奴について行っちゃう、どこか素直な奴だったw

大分顔が変わったが、いっぱい映ったから、面影は感じられた。
声で俳優を気に入ったりする自分としては、変わらぬシオンの声に聴き入ってしまった・・・

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/06(金) 09:17:25 ID:xUMWk3P9]

役者ネタイラネ

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/06(金) 17:15:27 ID:7F4bkwNL]
ドモンの中の人のサイトの日記にTR同窓会をやって久しぶりに5人が
集まったと書いてあるけど、永井も参加したのだろうか?それとも
直人の中の人を入れて「5人」という意味なんだろうか??

587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/06(金) 17:38:13 ID:wYsEc9qn]
>>586
普通に読み取れよ

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/07(土) 16:42:42 ID:bg1dwUrw]
五人と言えば、レギュラー五人に決まってる。
直人なら、四人プラス1一人とか何とか、とにかく普通に「五人」という
言葉は使わん。


589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/07(土) 18:02:13 ID:TngRW9/9]
んでもって酒は完全に滞積した状態で翌日『TR同窓会』。
久ッ々にというか4、5年振りに5人とスタッフ集合。ここでの話題はあまり書くと怒られることが懸念されるので割愛させていただきます。
まッ、あえてかける事としたらみんな全然変わってなくて(クラの見た目と僕の頭髪を抜き)むかしのまんま。
んでみんなよお飲むわ。この日の僕の記憶は迷路に迷う事はなく終始色鮮やか。っていうか内蔵が麻痺してんだな。
でも楽しかった!!またこの会をやることをみんなで胸に誓い朝5時に解散。

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/07(土) 23:03:37 ID:FV7YZn6t]
……よほど言われてるんだろうな。


ドモンの生え際については。



591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/07(土) 23:30:09 ID:oOcDlb86]
シオンも酒飲める年齢になったんだねぇ。(感慨)


592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/08(日) 07:22:23 ID:Na77j65Y]
>591
あの頃は、一口呑んでぶっ倒れてたからねえ。
地球外のもの(パワースプリッティ)ならへっちゃらなのに

593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/08(日) 07:47:18 ID:r6RhpxOB]
マジで青が福引に気合入れてるのを見て、大晦日のアヤセを思い出した。

東映公式、「今までにない、生活感あふれるヒーローの姿は超新鮮!」って、
タイムレンジャーも十分に生活観あふれてたよ(苦笑)

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/08(日) 08:47:06 ID:NXuzv4Wo]
マジだと「清貧」というイメージだが、
タイムだと「赤貧」という言葉がうかぶ。


595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/08(日) 14:27:28 ID:iXW/V7no]
>>593
同じく!
先日、ちょうどアヤセの福引きの回をレンタルで見たから
余計に笑ってしまったw
タイムのトゥモローリサーチの台所事情もかなり
せっぱつまったものがあったんだなぁ、、とw

あの回の青さんの表情がとっても印象的でしたw

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/08(日) 20:19:20 ID:CrFN7II8]
>>594
マジなら「一杯のかけそば」の次元になって、
タイムだといしいひさいちの「バイトくん」の世界になると、そういうことかな?

597 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/09(月) 03:11:12 ID:M/KRC9aH]
タイムの場合、5人とも生活費を稼ごうとしてがんばっているよね。
でも、アヤセの運転代行は、アヤセの病気もあって。
竜也の空手教室にしても、空手を教えながら、タイムレッドとして戦うのは大変だった。
稼いでいたのは、寝ないでいいシオンがしていたメカ修理。

マジを見て思ったのは、
「兄貴農場だけが収入とは? 他の四人、なぜバイトしないの?」
と不思議だった。



598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/09(月) 11:00:47 ID:nK26Nf94]
マジはそんな路線じゃないから。

599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/09(月) 13:43:32 ID:ViNSfpwX]
一応ほうかもきまぐれで仕事してる。

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:5 [2005/05/09(月) 20:33:10 ID:Ogkvy+QW]
普通に考えると性犯罪者は確実にいるはずだろ
宇宙規模になると一万人強姦殺人魔とかだな
そいつが出て来てタイムピンクを凌辱する話は都合によりカット



601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/09(月) 21:48:53 ID:3kWGRQ0E]
>594
ワロタw
タイムの場合、
金が入る>みんなでバーっと食う
金がない>ごはんとたくあん

やりくりとか、節約とかそういうのをあまり感じないw

602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/09(月) 22:33:58 ID:Yfh5qS7W]
>>597
そういや一度も画面には出てこなかったな
「ドモンの護身術教室」

603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/09(月) 23:17:56 ID:9gTzRhR3]
>>600
性処理問題がほぼ解決している可能性もあるよ。
「バーバレラ」みたいにw

604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/10(火) 12:04:41 ID:fwnficC2]
>>600
居たとしても、やり口が金にならなかったり破壊活動向けじゃなかったりして
解凍されなかったんじゃないか? あるいはリラが嫌がったとか。

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/10(火) 12:18:54 ID:KUWEssA/]
>>602
結局生徒集まらなかったんじゃ。。。

606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/10(火) 14:53:10 ID:DfkCOM+G]
竜也の空手教室とかぶってる気がしてた

607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/11(水) 00:32:53 ID:0ZERcptY]
護身術教室は稼いでないけど、食欲は抜群。
「ドモン、よだれ」には大笑いしました。ユウリがクールすぎ。

608 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/11(水) 01:20:38 ID:Nb4VbKwD]
竜也が引き受けたお祭りの仕事、(依頼者が、実は父親の知り合いだった)
お祭りは賑わっていたけれど、あれだけ派手なお祭りにしたら、
大赤字だっただろうな。

あの夏祭りでの記念写真、今みるとさみしくなる。
竜也はあの写真、大事に保管しているのか?


609 名前:名無しより愛をこめて mailto:5 [2005/05/11(水) 01:27:09 ID:eWhAWflx]
殺し屋が圧縮冷凍15年って言うのは刑が軽すぎ

610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/11(水) 14:03:59 ID:63vRjlB1]
TSUTAYAに初回限定版のDVDがまだ売ってた。

タイムのDVDって、何か特典は付いてるの?



611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/11(水) 15:36:34 ID:Vuwx9QoD]
>>610
知ってる限りでは一巻の初回限定版についてるBOXだけ

そのほかは何かあった?

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/11(水) 17:51:54 ID:SF85xLgd]
自分はポスターを貰った

613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/12(木) 01:22:59 ID:+rsH5m6V]
>>610
映像特典とかはない
せめてノンスーパーOP、EDくらい
入れてくれればよかったのにと思いますよ

614 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/12(木) 01:36:53 ID:t7IxKRZS]
それぞれに付いている解説書(役者インタビュー等)が特典みたいなものなんでしょうかね。


615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/12(木) 02:04:45 ID:OjOB7fOW]
永井はなry

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/12(木) 11:02:19 ID:fQmiS3VT]
> 「ドモンの護身術教室」
ドモンなら女の子にしか声かけてない可能性あるしよぅ

>613
初回限定版の特典がBOXのみって事?!
しょぼっ!

Vレックスのお手とかお座りする姿でも俺は嬉しいんだが

617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/13(金) 08:45:08 ID:h94dyxti]
ここに書くことじゃないけど、
ユウリ、大正製薬の目薬のCM出てる?
ドラマでホナミちゃんも見れたし、
昨日はすごくうれしかったんですけど。

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/13(金) 12:47:05 ID:FRIRYtxq]
>>589のTR同窓会に直人がいなかったらしい件について
このスレの誰も残念がってないのが寂しい(´・ω・`)ショボーン

619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/13(金) 14:42:13 ID:pWa16xvt]
>>618
出てる

>>618
それは直人で確定なのか?


620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/13(金) 16:19:23 ID:rZ2IyXrB]
永井のがありそうだけどなあ(´・ω・`)



621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/13(金) 17:49:18 ID:P0oMfWkN]
笠原はなんたらいうコナミ特撮で忙しかったんじゃねーの
でもまあ正直な話、プライベートで集まったとかどうでもいいな

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/14(土) 10:52:45 ID:JKjkCk+N]
今でも仲良いのはそりゃ嬉しいけど
そうでもなくても別にへーいき

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/14(土) 22:55:18 ID:R/DRG0JO]
>>616
ホナミちゃんといい仲になった後は男にも声を掛けるだろ

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/15(日) 17:50:09 ID:v6ANZY1d]
>>623
いや、護身術教室なんかほっぽらかしてデート三昧だろ。

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/16(月) 22:15:37 ID:8jPtQslJ]
そう。できれば他のメンバーの仕事も手伝うのもイヤ。
でもごはんはお腹一杯食べたい。 それがドモン。

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/16(月) 22:35:24 ID:EDarZaYR]
いい身分だなドモン

627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/17(火) 01:19:49 ID:0y5vAN/g]
>>625
たまに蕎麦をみんなに振舞うとか

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/05/17(火) 03:26:02 ID:cCwulGSL]
 >>627
蕎麦の話、アヤセがなぜ『蕎麦には四つのたて』
蕎麦について詳しい知識を知っているのが不思議だった。
アヤセの蕎麦についての知識は、三十世紀で覚えたものなのか?
コンピューターで教えられた二十世紀の記憶だったのか?

アヤセは『四つのたて』を知っているのに、ドモンに教えてあげなかったのも
不思議だった。


629 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/17(火) 06:55:12 ID:NbG8HUlw]
多分二十世紀に来てから蕎麦にはまったんでしょう。
運転代行なんていう外回りに仕事をしているからあちこちの名店を食べ歩いていそう…

630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/17(火) 09:43:38 ID:C1x5a8JP]
むしろ運転代行のお客が蕎麦好きで、客席からその薀蓄を聞かされて知ったのかも。
(たまたま蕎麦を食べた時に店の主人から『四つのたて』の事を聞かされたという
可能性もあるが。)



631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/17(火) 21:35:32 ID:Eqakiv4v]
二十世紀に来る前から知っていたに一票

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/17(火) 22:46:05 ID:aDx9FLjk]
>>628
>アヤセは『四つのたて』を知っているのに、ドモンに教えてあげなかった
アノ頃アヤセとドモンって仲悪かったから教えてあげなかったとか。
それがアヤセクオリティ

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/18(水) 01:37:17 ID:HIhFj/d0]
アヤセはTR事務所にあった「美味しんぼ」を愛読してたんだよ

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/18(水) 14:05:51 ID:0ZzpfVrL]
その美味しんぼは竜也が実家から持って来たのかな?竜也は読んでなかったの?

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 01:24:30 ID:wMylf8ZA]
タイムレンジャーのソンコレ1と2、最近ゲットしたんだが、これいいね。
ここんとこ毎日聞いてんだが、なんか普通に聞けるな。
デカレンのソンコレも持ってるが、タイムの音楽の方があきらかに質高い。
リラもう少し歌うまけりゃもっと良かったんだが・・・

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 05:54:28 ID:hqxX30cf]
>>635
何で、そこでデカレンが出てくるの?
デカレンに限らず、他戦隊を比較対象にしてタイムを
持ち上げるのは、荒れる元。
君の発言自体、荒らそうとした工作じゃないか?と勘ぐりたくなる。

637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 07:31:15 ID:vPRu0qar]
永井さん、誕生日おめでとうです。タイム出演を誇りにしてくれたらいいな…。

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 08:05:58 ID:UmlUMttl]
>何で、そこでデカレンが出てくるの?
両方とも半分が亀山の曲だからじゃね?

639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 10:52:49 ID:rQMPdwLb]
ま、今の時期に過去の戦隊に手を出してる人って
デカからハマッた人が遡って見てるケースが多いんじゃないかな。

現行のマジにハマってる人は放送中だから過去作品に興味を示す暇はないだろうし
デカが終わって、他のも見てみるかーって感じで。
だからつい比べる対象がデカになるんじゃないかなーと思う。
あまり神経質にならず、そういう考えも如何でしょうかね?

ま、どっちにしたって他作品を比較して優劣をつけてこういう場所に書き込むのは
荒れる原因になるということは知っておいて頂きたいものです。

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 12:20:58 ID:lZof6ZwD]
>>635
>リラもう少し歌うまけりゃもっと良かったんだが・・・
同時期の女性幹部の中で比べても一番レベル低いよね。
まあその歌も外見も地味な所がリラクオリティだからいいんだがw



641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 12:56:06 ID:RpHOHCAZ]
リラの地味なビジュアルが、ドルネロとの関係をいっそう生々しく見せてる気もする。

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 13:13:20 ID:LEO2pnCg]
>>637
そうそう!タイムに勝るものなし。(彼の役じゃなく話がね)
もう代表作タイムでいいじゃん。


信者入ってますが

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/05/20(金) 15:38:20 ID:OMCZy6DO]
642さんの気持ちにほぼ同意だが
最近人の振り見てあまり信者入った書き込みはしなくなったわたくし

644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/20(金) 20:21:39 ID:LEO2pnCg]
彼が出た作品の中でってことね
でも信者入ってることに変わりはないかw
スマソ。

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/22(日) 12:27:45 ID:1/CUWtOF]
信者しかいないスレ等でマンセー吐き出すのは構わないと思う。
他の一般人のいるスレで堂々とマンセーしたり信者宣言するのは

いきなり怪しげな本を持ってきてピンポン鳴らす近所のオバチャンと一緒だと思う

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 10:32:11 ID:pwq5v8nI]
ではきっぱり書こう。
デカ史上最高とか言ってる連中はタイムも観ろー!!!
オンリーワン戦隊というものを観ろー!!!

647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 13:12:17 ID:+u3TzsR/]
どうでもいいけどデカとタイムって全然似てないと思う
どっちがいいとか好きとか関係なしに

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 16:25:03 ID:jC8/osaj]
オンリーワン戦隊って何

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 19:35:41 ID:BUXCndIn]
>>648
スレ違いだが、俺にとっては激走戦隊カーレンジャー

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 21:03:41 ID:ifCUjEUr]
タイムもデカもカーレンもマジレンも好きですが何か?



651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/23(月) 22:42:03 ID:wfBSuc6q]
オンリーワン=自分が一番好きな戦隊って事?
それなら俺もカーレンだ。スレ違いになるけどw

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/24(火) 13:59:03 ID:ayYegX0v]
>>646
デカとタイムは似てるからオススメってニュアンスじゃないよな?
「デカが史上最高とか言ってるバカ共、タイムを観てから出直してきやがれ!」って意味だよね?

まあタイムが史上最高とは思わんが。


653 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/24(火) 15:10:38 ID:ZGjAyw8Z]
だから「ナンバーワン」ではなく「オンリーワン」と言ってるんだと思うよ


654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/24(火) 15:25:46 ID:j2CYcwKK]
>>648
スレ違い覚悟でダイレン。
急性二日酔い頭痛拳が特撮街道への始まりだった。

タイムで戦隊に出戻りしたんだけど、毛色全然違うよなw

655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/24(火) 18:58:06 ID:Q33DiUxS]
世界に一つだけの戦隊

656 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/24(火) 21:51:48 ID:mzPU+K6e]
おまいらサスペンス見てるかー?
ユウリ出てるぞ。演技うまくなってる

657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/24(火) 22:06:11 ID:GNVWuslc]
>>656
ホンマ?
清水あすかと間違ってね?

658 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/24(火) 22:48:28 ID:mzPU+K6e]
>>657
おまいがそんな事言うから不安になって検索しちまったじゃねーか
ttp://www.versatileltd.com/news.htm#katumura
ちゃんと今日のサスペンスのタイトル載ってるよ

659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/25(水) 00:06:24 ID:UUyQGvyK]
>>648
俺も何故かカーレン。こんなところで言う事じゃないけどorz

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/25(水) 00:26:07 ID:VUT2l13j]
>>656
見ました。かなり出番多かったですね。林隆三の娘役なんて凄い!
イエローライオンとの共演もあり、大満足。



661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/25(水) 00:50:58 ID:8WjZ6/Gy]
カーレンとタイムって結構ファンかぶってるのか。へー

662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/25(水) 21:59:18 ID:B3ZW1cAh]
ジェット カーレン タイム デカ
世に言う「大人向けマニア向け四大戦隊」でございます

663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/25(水) 22:45:18 ID:ppZM2uRJ]
なるほど。
カーレンとタイムは自分も好きだw

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 00:04:21 ID:EQyGNn9J]
デカって大人向けか?
しかし「大人向け戦隊」って誉めてるんだか何だか…

665 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 01:02:08 ID:raBGOUwP]
「大人向け戦隊」でぐぐると見事にタイムしか出てこないなw

しかし「大人向け戦隊」と言われると何か卑猥な感じがしてしまうのは俺だけ

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 05:00:58 ID:UkweseOG]
デカは大人向けじゃないでしょ。

自分もタイムとカーが好きだ。
ジェットは見てないからわからん。

667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 07:43:56 ID:u8ZPBqQ0]
だが「大人ウケ」の戦隊ではあるはな。残りの三大戦隊も。

668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 07:53:33 ID:4WXu4bNk]
兄弟戦隊の翌年は大人向けの戦隊が来るという法則があるね。

ということは来年は…。

669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 10:24:36 ID:9inaRdKi]
あの…戦隊って子供向けなんじゃというツッコミはry

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 10:32:55 ID:mFFeaSHr]
俺だけかと思ってたら結構いるのね〜>タイムとカーが好き

タイム・カー・デカそしてファイブマンが好きという俺の嗜好はどうだろう(^^;



671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 11:06:05 ID:xSX1hcjy]
>>669
大きな子供向けね

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 12:13:49 ID:2CQAVN3d]
チラ裏

俺の好きな戦隊
ターボ・ジュウレン・カーレン・ゴーゴーファイブ・タイム・ガオそしてマジ
あんまし共通点ねえな。

673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 15:20:13 ID:+Qf16FPE]
バイオ、チェンジ、ジェット、ダイ、カーレン、タイム、デカが好き(マジは様子見)

…節操ねえな俺も


674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/26(木) 18:51:38 ID:2hpR0s+m]
タイムの場合、同期の番組(クウガ)がまさに大人向けに作られてたから
その影響も多少はあってかああなったのかなと思う。

675 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/27(金) 09:20:29 ID:wgM+97NR]

大人向け(笑)

676 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/27(金) 09:51:39 ID:jXDG6DQ+]
もし、平成ライダーシリーズの開始が1年早かったら(あるいは遅れていたら)どうなっていただろう?

677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/27(金) 10:01:13 ID:z1FupKMO]
デカは大人向けじゃなくて、特撮オタ向けじゃないの?

678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/27(金) 15:06:18 ID:gFKKvwvD]
正直クウガよりも大人向けだった

679 名前:名無しより愛をこめて mailto:5 [2005/05/27(金) 19:14:17 ID:xO8IKHA2]
タイムとジェットマンは子供置き去り戦隊で有名
笑える話もあるけど特にタイムの後半あたりは小さい子にはムリだろ
ジェットの場合は定期的に置き去りにしてるけどな
戦隊内で女でもめて殴りあったり、濃い内容は大映ドラマを彷彿とさせる

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/27(金) 21:47:12 ID:nWuXfSfU]
戦隊に対して大人向けって誉めてないよなあ
大人でも楽しめる、ならまあいいんだけど
いや、好きなんだけどね



681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/27(金) 23:54:46 ID:TqH6bSAh]
タイムは大人向けじゃないだろ。
内容的には、小中高生向きだ。
昔あった、眉村卓のSF小説とか、そんな感じだ。
ただ、「戦隊」っつー枠組みのせいで、小中学生には
見向きもされなかったが・・・。


大人向けって言ってる人は、何をもってして大人向けというのか
全くわからない。
夜にやってるような正に大人向けなドラマとは、全然違うじゃんか。


682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/27(金) 23:58:45 ID:TqH6bSAh]
ついでに、「子供置き去り」っていうのも大雑把すぎる。
「幼児置き去り」なら、まだしもだが。

昔は戦隊は小学生も見てたけど、今は見ない。
それを、もう一度小学生まで視聴出来るように
挑戦したんだと思うけど。
でも、今さら小学生を引き込むのはやっぱり無理だったし、
オモチャが幼稚園児向けでしかないんで、結局、幼児向けに
戻したって事でしょう。

戦隊は幼児向け、ライダーは小学生(以上)向けっていう棲み分け
は出来てる感じ。

しかし、戦隊が幼児向けっていうのは、ちょっと寂しいが、現状見ると
幼児向けでしかないし、しょうがない。

683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 01:23:05 ID:imS3gXC/]
夜にやってる大人向けのドラマこそ、どれも内容が薄っぺらくて飽きてくるなぁ。
たまに心に残るような良いドラマもあるけど、殆どが次クールになれば忘れてるような使い捨て的なものが多い気がする。
成人してから戦隊を見るようになって、つくづく思うようになった。
例えが変だけど、TV番組だけじゃなく、服でも食べ物でも、子供向けであるからこそ大人用より丁寧に作らねばならない場合ってあるし。

684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 02:29:46 ID:mjkMoQJZ]
それは子供向けだから良質でいいってことだよね。

ここで言われてる「タイムは大人向け戦隊でよかった」という事の喩えにはならないかと。

685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 06:36:16 ID:50q38BSK]
>>682
別の会社がメインスポンサーになれば戦隊=幼児向けの呪縛から脱却できるんだよね。
バンダイ独占状態の現状をなんとかしたいところだ。

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 11:30:49 ID:0Hf7Cf8r]
なんかよくわからないですけど自殺志願者のためにおいていきますね
            _____
______/_/△\_|_
|├─────´ ,─、   ||
| |/ ̄ ̄\ ヽ二| |○| |二//||
| | FIRE  \ ヾ_||二||_////
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄_//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ`二二二二 /

687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 15:41:56 ID:zhggxObI]
好きな戦隊があると、他の戦隊を見る時、
どうしても自分の好きな戦隊をベースにして見てしまう。
当然そのベースにあてはまるはずなく
こういうのもありなんだと思って好きになった戦隊もあるが
(タイムのあと見たカーとかメガ)
大抵がっかりしておわってしまう。
デカはついなぞりすぎてしまったためか
なぜだかマーフィーが出てきた時点で萎えてしまった。
決してデカがタイムより劣ってるってわけじゃないんだけど。
デカファンにタイムすすめるのもいいけど
自分が感じた逆パターンもあるだろうなと。

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 19:38:35 ID:rQxQ9E2R]
そんな縛られた発想じゃ明日は変えられないぞ。

689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/28(土) 20:15:06 ID:ioSGMbP6]
名作じゃ

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/05/29(日) 04:28:06 ID:GpdHP+RA]
放送当時、玩具菓子を捜した。
『Vレックスの操縦ブレスレット』が玩具菓子で発売されていたけれど、
なぜか全然色が違っていた。





691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/29(日) 19:41:38 ID:UfYs1bjU]
>>686

無理して文鳥を捕まえに行くから……

692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 06:21:15 ID:NjmzKMJs]
ちょっと質問なんだが、ガオvsタイムが作られなかった理由って赤の人が休業してたこと以外に何かあったのか? 初歩的でスマソだが誰か教えてくれ…

693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 14:30:13 ID:+uMPJSVD]
恒例のOV作品は「ガオVSスーパー戦隊」という形のものは作られたけど
スーパー戦隊25周年のウェファーチョコとかムックみたいに
記念企画の一環として元々決まってたのか
それとも「ガオVSタイム」が中止になった結果なのかは
はっきり明言されてるの見た事無いなぁ。

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 14:43:57 ID:fc+xeS5H]
タイムに限って「あのラストを尊重して翌年のVS作らなかった東映は偉い」とか言ってんのは
変な感じだな。結果論だろと。
役者の都合もついてサクッと発売してれば普通に喜んでみたくせに。
なんなら完結SPの流れでタキシード着た5人がガオの世界に合流しても問題なし。

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 16:17:09 ID:zP1vWo9T]
デカVSアバレが実現した今、ガオVSタイムも実現してもよかったのでは
と思う今日この頃です。

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 18:35:35 ID:rgAAka/S]
>>692
ガオ対スーパー戦隊が優先だったのか
穴埋めだったのかってのも気になるけどね。
両方出す気満々だったのかどうか。

697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 19:06:57 ID:TsSTP7Kg]
未来の予想を視聴者に託した本編の最終回を尊重し、
翌年のVS作らなかった東映は偉いと思う。
まあ、VSが無いのが決まったからあんな終わり方に
なったのかもしれないけど。どっちでもいいや。
あの切なくて感動的なラストに満足してるから。

698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 19:53:32 ID:jwZ+c8j6]
結末を尊重されなかったカクレンジャー

699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 20:50:24 ID:NjmzKMJs]
そういう理由もあったのか。てっきり赤の中の人の事情だとばっかり思ってた…。692です。みんなありがとう!

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 21:16:27 ID:+uMPJSVD]
>>696
さすがに両方ってのは予定無かったんじゃない?
予算や現役戦隊側の撮影スケジュール考えると
劇場版撮った後にOV2作も作る余裕無いと思う。
55VはVS以外に「新たなる超戦士」があるけど、劇場版は無かったし。



701 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 23:10:58 ID:wUp0u+g8]
色々言われてるけど、真相は誰にも解らない。
というかそもそも大した理由はないのかも知れない。

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 23:25:59 ID:3LJMjciC]
>>695
デカアバに実現困難な要素なんてあったか?

703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/30(月) 23:34:59 ID:oKQHiLOM]
>>702
>デカアバに実現困難な要素
アバレキラーこと仲代壬琴(5人目の戦士)が番組終盤であぼーんしたから。

VSで死人をどうやって出してくるんだろうと思ったら
敵が黒魔術みたいなので悪ボスを復活させようと目論んだら何故か彼が復活して、一緒に戦った。
そして戦いが終わったら再び消えた。

しかしファンタジー色の薄いタイムでは、滝沢直人が魔法か何かで生き返ったらちょっと嫌だなw

704 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 00:24:38 ID:68iu3YZJ]
もしVSがあってその後が描かれていたりしてたら
タイムに対する思いもだいぶ変わっていたと思う。
自分は本当になくてよかったと思っている。

705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 01:48:50 ID:oxdHEH59]
まあガオ相手だったら何が起こっても「奇跡が起こりました(マスオ)」で済ませられそうな気もするがw

706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 01:50:17 ID:hjGje06T]
>>703
そこでSFっぽくクローンですよ。(・∀・)

というのは冗談で。
ガオレンジャー達が2000年にタイムスリップしてくれば問題無い。
なあに、時計オルグを再生怪人として復活させれば
時間保護法違反なんてお手の物。

707 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 04:14:23 ID:MrV6hIeB]
>>706
そのアイデアは何度と無く出てきたが、正直、それは難しいと思うなぁ。
うーん、上手く説明出来ないけど、
あの「20世紀末でタイムレンジャーとして生きてた彼ら」を演じることが出来たのは
やはりその当時の永井マサル、勝村美香らだけだったと思うのね。
もし1年間演じきった後で、「もう一度あの当時の5人を演じろ」と云われても
多分どこか別人になっちゃってると思う。
あの枠のキャラクターって成長途上の役者本人とシンクロするものだし。

VSシリーズは何本も観てきたけど
やっぱり1年で役者さんの見た目って変わっちゃうし
(555みたいに変わってないのもおったがw)
それでも「1年後の設定だから」で受け入れることができるけれども
現役当時の5人、と設定されたら……ちょっとw



708 名前:名無しより愛をこめて mailto:5 [2005/05/31(火) 07:43:06 ID:0UYtmGXo]
タイムはロボットだけはマジでカッコよくない
敵はデザインいいのに

709 名前:名無しより愛をこめて [2005/05/31(火) 07:48:56 ID:tqUt1PTV]
ユウリの人、誕生日おめでとう。

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 15:07:16 ID:RD/PSCco]
俺はタイムのロボが好きだが。個性的な変形のタイムロボや地味だがかっこいいシャドウ。
Vレックスの力強さもいい。片手がリボルバーミサイル、片手がロケットパンチ。
劇中の描写も悪くないしな。

特にシャドウは歌とともに好き。俺の中ではガルーダと双璧。



711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 19:26:31 ID:aRi1M44r]
>>706-707
いっそのこと時間空間の乱れた世界(タイム最終回後だからでも
VSで発生した原因でも良いが)から召喚された、
パラレル(アナザー)タイムレンジャーって設定にしてしまうとかな。
再び揃うはずのないタイム6人が揃う理由。
ただタイムレッドには当てはめにくいけど。

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 22:20:13 ID:IvCdY5mU]
ガオVSの妄想って定期的にループするよなw

713 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/05/31(火) 22:25:55 ID:G9FhKaMy]
あきらめきれん連中がいるんだよw

714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 01:23:38 ID:6pqcgZoA]
マジレスカコワルイと思いつつ言うんだが
たかが一役者の都合でVSが作られないってことは有り得ないじゃないのか?
戦隊モノにメインで出演が決まった時点で、
きっちり一年間+VS+その後しばらくのドサ回り
まで含めて契約してて当たり前だったと思うんだが。
時分は逆に、あの時点で永井が事務所解約云々言われてたことで
ああ、最初から今年のVSは考えられてなかったんだなーと思ったんだけど。
東映にしてみたら、たかが最新の2番組しか絡まないTRvsガオより
過去戦隊を複合的に持ち込める「VSスーパー戦隊」をやりたがるだろ。
東映ってのはそういう企業だよ……。

…なんて言い方は、東映に絶望しすぎか?
スマン。
東映という「映画製作会社」に対してここ数年、絶望感しか持てなくなってるんで。


715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 01:44:50 ID:5itgUiiw]
あの時期にvsスーパー戦隊に出た照英はすげえと思った。
すれ違いだけど。

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 02:29:41 ID:Ms5qBjhO]
というか本当に永井の都合でVSが作られなかったと
信じ込んでる人がいるというのが信じられない。
それってあの最終回をきちんと受け止めてないということなのでは……

717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 10:17:24 ID:abatWDq1]
つうかリアルタイム時にもそんなこと思ってたのかな?
「ああいうラストだから翌年のVSが作れるはずないだろう」みたいに。
だったら他作品でも翌年のVSはやめて欲しいと思ったラストはいくつかある。


718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 10:32:06 ID:t6LHZ3sE]
>>716
そんな純粋なお前が愛しいよ。
あの最終回を制作側が壊したくないと思っているならば、
実質最終回の「スーパー戦隊大集合」みたいなもん
作らんだろ。
あれこそ、ラストの余韻ブチ壊しの最たるものじゃんw
しかもご丁寧に、あのラストの最後に次回予告までやっちゃってさ。
冷めるっつーの。

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 10:53:40 ID:Ek7j1dZb]
「スーパー戦隊大集合」はあの最終回の続きの話ではないから
特に気にならなかった。割り切れた。
あれでもし、翌週すぐにガオの第一話が始まってたらそっちの方が興醒めだったと思う。




……当時はスカイシアターに行ってたので関係なかったがw

720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 11:09:26 ID:Ek7j1dZb]
しかしDVDで50話、竜也が走り去っていくラストシーン
その直後に間髪入れず51話の予告が入るのは確かに冷める(^^;)。
そういう意味では>>718さんに同意見っす。



721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 11:32:23 ID:b+wOwqGc]
>翌週すぐにガオの第一話が始まってたらそっちの方が興醒めだったと思う。
そっちのが不思議だw

722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 12:28:29 ID:t6LHZ3sE]
>>719
>「スーパー戦隊大集合」はあの最終回の続きの話ではないから
>特に気にならなかった。割り切れた。

彼らのセリフからして、どう見ても最終回後なんだが・・・。
あれで割り切れるならば、VS物が出ても、何ら問題ないかと。



723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 12:46:24 ID:QDU7yMo+]
もうガオの誰かの夢ヲチでもよかったんじゃない?w>ガオVSタイム

724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 13:06:54 ID:U/y6oFxq]
>>722
スーパー戦隊大集合はVSシリーズみたいな「外伝」じゃないし、
もちろん「本編」でもない、「特番」だと思うんだけど。

725 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 13:39:20 ID:HQNM3KSY]
>>722
最終回「後」ではあっても「続き」ではない。

あの後未来へ還った4人はどうなったのか
竜也は結局浅見グループを継いだのか
その部分をあえて見せない。視聴者の想像に委ねているところが
タイムの最終回の絶妙なところだと思う。

726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 13:42:42 ID:HQNM3KSY]
過去レスもちらと覗いたが

キャラクターに愛着のあった人はVSが観たかったし
ストーリーにハマっていた人はVSが無かったことを受け入れてる

そんな傾向がありますね。
どっちが良かったのかは正直わからないけど

727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 13:59:46 ID:t6LHZ3sE]
>>725
>最終回「後」ではあっても「続き」ではない。

意味わかんない。
最終回後なら、「つづき」でしょ。

とにかく、一番問題なのは、終わった直後に予告入れて、
次の週にもう、あれは「劇」でした的コメントを竜也達に
言わせる興ざめ度合いかと。

しばらくたってからなら、特番だろうと何だろうとやっても
問題なしでしょう。
それこそ、別物として見られるんだから。

728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:06:22 ID:t6LHZ3sE]
ようするにさ、タイムレンジャー51話として、何の予備知識もなしに
変な予告見せるような制作側が、最終回を大事にしていたから
VS物を作らなかったって妄想はどうよ?って事。
VS物なら、イヤな人間は見なきゃいいわけで、選択出来る。

でも、51話と銘打たれちゃったら、そりゃどこまでもタイムレンジャーの
つづきなわけで、しかもあの別れの後に、あの予告では、とても
余韻を大事にしているとは思えないんだよね。



729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:07:36 ID:HQNM3KSY]
>>727
それでOK。わからなくていいと思う。
タイムレンジャーという番組は個々でその内容を租借して
物語を受け入れる番組だから。

730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:16:03 ID:HQNM3KSY]
>>イヤな人間は見なきゃいい
確かにそうだな〜(^^;)。
私的な2次小説で「その後の物語」を読むのは楽しいけど
公式ではその後は「作られたくない」と書いてたヤシが居たな。

ちなみに自分は「どっちでもいい派」でした。
ガオを好きになってたら「観たい!」って思ったんだろけどね。

VSを作らなくて良かったって思ってる人が結構多いのは
その次のガオレンジャーにあまりハマれなかったから、というのも
大きいかもね。最終回云々というより。




731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:17:14 ID:HQNM3KSY]
たぶんタイムの次に作られたのがデカレンジャーなら
「観たい!」という声がもっと多かったかも。……考えすぎ?

732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:25:19 ID:Mp26ExtA]
>>731
みんなの意見は知らんが俺的には歴代最低ランク<デカ

733 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:26:52 ID:HQNM3KSY]
いや、俺もハマったわけじゃなかったけど
人気あったしメカニック戦隊だったから挙げてみただけ>デカ

734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 14:59:56 ID:27GGq0qV]
やはりVSの話はみんな熱くなるねぇ。

自分、タイムは去年ビデオで一気に見ました。
50話で泣いて泣いて、そのまま一気に(ビデオを操作出来るような状態になかった、ってのもある)51話へ。
あの衝撃は忘れられないなぁ。
ある意味では死に別れよりつらい別れを体験した5人(当事はそんな感想だった。今はもうちょっと違う)なのに、
なんでにっこり再集結してますかっ!!
流した涙を返せー!!

…とまぁ、そのおかげで51話が一番印象に残った話になってしまったので、
アレがアリだったんならVSがあっても構わないな、と思ってます。
個人的には作られなくて良かった派だけど、作られてたらあまり文句言わずに楽しんだことでしょう。
(繰り返しますけど、タイムの初見は去年です。見始めたのはデカの放送中です)

735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 15:50:11 ID:EpuWjD8P]
VSはいいからスカイシアターの素顔の戦士のDVDでも出してくれないかな

みたいんだけど

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 16:28:10 ID:jUFwVUbS]
「興醒め」という言葉で思い出したが
49話の予告でめちゃウルウルきた直後に
「ドラえもん」のマヌケな予告が来て興醒めしたのを思い出した。
50話よりスペシャルより、アレが一番腰砕けだったと思うのだが

737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/01(水) 16:33:13 ID:cV+EVdvU]
まぁタイムといえばやっぱしスカイシアターの「素顔の戦士たち」だったよね。
歴代観客動員数bPゆえにイケメンブームといった社会現象のきっかけにも大きく
関わったしね。

738 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 03:37:04 ID:y6fwIeww]
その実、腐女子だらけで子供が入れないと言う事があったようだけどね。


当時、「子供は中の人見てもわかんないんだからスーツの日に行けばいいじゃん。私たちスーツは興味ないし」
と言っている人がいて恐ろしいと思った。

739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 05:29:05 ID:PcjJksPP]
それは酷い…というか、ちょっと悲しくなるな

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 10:12:50 ID:Elb8P5vH]
あの時はまだファミリー席が無かった。
だから最前列は大人ばっかしw



741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 13:09:51 ID:j5cZxVIT]
今はファミリー席あるのか。

当時無かったけど、野劇時代の習慣で、前の方の席は遠慮していた。
といっても前はオバサンばっかだったけどなorz

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 13:23:01 ID:ML0IKAkT]
>>スーツは興味ないし」
そう言ってた割にはタイムブルーと一緒にサムズアップしてたなぁ(^^;)

743 名前:名無しより愛をこめて [2005/06/02(木) 15:45:26 ID:YV7IKdXG]
これが腐女子の腐臭って奴?

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/02(木) 16:33:27 ID:GAZZ8vx5]
>736
タイムから予告が15秒になったんだよね。
ドラえもんとかの予告のあとにタイムやクウガの予告が流れて、燃えた時期があったなぁ…。

745 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/03(金) 20:23:42 ID:sFvNSME6]
>>742
キモス

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 00:15:04 ID:6A8NFseE]
スカイシアターの話はいまさらいいや。
本編の話がしたい。

タイムが名作とファンの間で言われるのって、やっぱり後半のシリアス
展開が大きいのかな。
わりと前半の任務以外は、いーこらかげんなのほほんな雰囲気も好きだった。
11話だっけ?アヤセの秘密がわかるっての?あそこも携帯電話料金くらい
払っとけ、つか2万超えって一体何に使った、おい!と思ったりしてた。

747 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 00:18:27 ID:MLDfjka7]
>>746
お母さんの命令による定時連絡(勿論お父さんには内緒)の際、
お母さんがなかなか受話器を置いてくれなかった、とか。
電話代がーとハラハラしながらも、会話を終えられない竜也。

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 01:24:18 ID:D1PaoJtE]
前半と後半を分けて考えてる人っているの?
私はあの前半があったからこそ後半が盛り上がったと思っているのだが…

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 14:02:11 ID:A83o/4ji]
前半から各キャラ、ストーリー、伏線はりまくりだったよね。
2話のタックのセリフ、答えは誰?λ2000って何よ?
最初の方だけ登場だと思ってた浅見会長が戦車造っちゃったよ?
ホナミうざいなあ、直人もイジワルっぽくて嫌だぁ5人の出番が減っちゃうよ!

...とリアルタイムで見てた時はおもしろいんだけど
結局次の話まで1週間あるからイライラしたりもどかしかったり
思ったことがよくあった。
でもそういういろんなことが終盤ですべてきれいに収束されたのには
ホント感動した。
竜也と4人の永遠の別れに涙したのではなく
よくぞこんな子供向け五色戦隊でここまでのストーリーができて
それも破綻せず最後もうまくまとめることができたとすごく感動した。

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 14:58:41 ID:L+VxQbTJ]
ドモンのホナミのラストはマジ泣けた。
「死闘の街」のときはここまで泣ける結末が待ってるなんて思いもよらなかった。



751 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/04(土) 22:02:56 ID:KtUOtqGu]
友情・恋愛・親との葛藤・トゥモローリサーチでの仕事って要素のせいか、
タイムをみていると「青春モノ」(死語)・「探偵モノ」ドラマを思い出す。



752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/08(水) 21:00:12 ID:GwLEL5ml]
   /|○/|
 ◇/◇/>三 
   \\\
      <_<_|三 タイムシャドウが駆け抜けて行きますが気にしないでください。

753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/13(月) 22:16:35 ID:H5CkSCZR]
車道気になるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

754 名前:名無しより愛をこめて [2005/06/14(火) 17:24:36 ID:9G2T1vSc]
CaseFile50の竜也とユウリが別れるシーンでドラクエ6のEDを思い出した人は多いはず。

755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/14(火) 19:41:02 ID:XwTl8Djp]
ドラクエやった事ないから… ゴメンネ。

756 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/14(火) 23:40:39 ID:5Hs3IfKf]
多くはないだろ

757 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/15(水) 02:44:11 ID:g04BIz9i]
ドラクエ知ってるけど、、、そう言えば似てるなw
という程度だが。

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/15(水) 11:27:24 ID:Efo+1rEp]
というかああいう片方が消えちゃう別れ方って
割とあるといえばある物なんじゃ

759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/15(水) 12:52:26 ID:C5e+KyKF]
それを言っちゃあおしめえよ

760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/15(水) 16:29:03 ID:sa9+zbAB]
戦隊シリーズでは
(死亡の場合を除く)仲間同士の永久の別れのシーンというのはかなり珍しい。
というよりタイムレンジャー以外でやったのを見たことがナイ



761 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/15(水) 19:47:07 ID:BMAcJ9xe]
その永遠の別れが最初からわかっていただけに切ない

762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/16(木) 07:06:11 ID:OSyKaVOV]
それを計算したうえでの確信犯的な1年間の作りだったのかも

763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/16(木) 10:06:01 ID:4rZqUZE1]
>>761
おバカなエピソードも20世紀での思い出の一つ一つだと思うと
なんかその時点で切ないんだよね。

764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/16(木) 12:01:41 ID:/1oyLweH]
生きてるのにもう二度と会えないってのは
死に別れとはまた別の切なさ

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/16(木) 14:05:22 ID:SotqOyVd]
私が竜也だったらわんわん泣いて
2、3年立ち直れないだろうな。

766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/16(木) 14:20:00 ID:0sf6OQB0]
別離のシーンで、永井マサルは演技ではなく素で泣いていたように見えたんだが、どうだろう?
見ているこっちまでつらかった。

767 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/17(金) 22:40:46 ID:NUiHWAuC]
>>766
後楽園遊園地・スカイシアター最終日の最終公演では、
5人とも泣いていたそうです。


768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/18(土) 11:20:57 ID:hJ6nemhL]
>>767
バリバリ泣いたのはユウリのみ。
アヤセが劇中に声を震わせたりもした。

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/18(土) 13:45:03 ID:+oz5pOse]
ちょっと気になったのではじめて見てみました。
これ2000年の作品にしては全体的に古いって言う感じしませんか?

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/18(土) 14:24:39 ID:YTMKqMCx]
画質のせいって事は無い?
今みたいに完全ビデオ撮影じゃなく、フィルム撮影だったもんで。



771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/18(土) 14:43:25 ID:DedTJEpU]
769さんがそう感じるのわかるような気がする。
特に最初のころ、なんか画面が暗くて役者も垢抜けてなくて
事件も地味だったし
特にシオンが青い髪だった頃。あと竜也の実家とか。
随分前に自分が書いたと思うけど今の配色鮮やかで
ノリが明るい戦隊見慣れちゃうとタイムなんか
きっと地味で暗いだろうなと。

772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/20(月) 13:00:27 ID:S4b6qynw]
キャラに関してははガオやアバレのほうが地味だと思うが.。

773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/20(月) 13:31:09 ID:zR6bz5u/]
ガオははじけてたな〜

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/21(火) 18:07:36 ID:TzWmJ0dO]
うーん、レンタルビデオで全話見たけどレンタルじゃもったいないなあ。
キャラ全員好きだけどシオンメインの話が結構ぐっと来た。

49話のラストで未来4人衆が20世紀に行こうとしてBGMに「会いたいよ」がかかった時に
うるっときて50話で涙ぼろっぼろ。どうしてリアルで見なかったんだろう……よし!DVD買うぞ!

後、タイムvs55Vも見たけどなかなかおもしろかった。(直人が本編とキャラが微妙に違うのはパラレルだと思います)
今度は55v見るぞー(`・ω・´)!

775 名前:名無しより愛をこめて [2005/06/23(木) 07:05:59 ID:lD8EtM+O]
リラ役の久瑠さん、誕生日おめでとうです。
冬ソナ主題歌歌った人と同じ生年月日なんだね。

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/23(木) 13:02:13 ID:4JHE8CLF]
>>774
個人的には555もかなり好きだな俺は

777 名前:774 mailto:sage [2005/06/23(木) 23:04:43 ID:mU1PNbxG]
>>776 ただいま55Vもレンタル中。こっちも面白いな。
55Vvsタイムでもう一話作って欲しかったなーと思うのは俺だけか?


778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/24(金) 02:01:52 ID:0WustAWs]
>>777
山口氏が嫌だったというわけではないが
小林脚本で観てみたかったというのはある。

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/24(金) 02:17:03 ID:lPZLHCSZ]
あの話の続編みたいのは見たかったかも。
別に小林じゃなくてもいいや。

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/25(土) 13:55:04 ID:8SlQ+Bqy]
age




781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 14:36:15 ID:/d1E11h5]
タイムの次のガオレンジャーは叩かれまくってましたが、
デカの次のマジは似たような流れ(シリアス→ギャグ調)という系譜にも関わらず
余り叩かれていません。どうしてですか?ガオよりもより開き直っていると思う
のですが。

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 14:50:55 ID:NZzrFnsF]
>>781
その叩かれまくっていたのが非難されたからじゃない?
特にデカレンジャーの一部ファンの悪名は去年から高かったし


783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 15:26:49 ID:tUnA5XEO]
デカとマジがそんなに差があるとは思えん

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 15:50:27 ID:NZzrFnsF]
まあそりゃタイムから見たら(汗)

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 16:07:26 ID:NZzrFnsF]
上記だけなら誤解を生みそうなので補足。
タイムは他の戦隊と方向性がかなり違った作風だからということ。
マジとデカはバリバリの戦隊だけど
タイムは戦隊のフォーマットを踏襲しつつ別の物語をやってるみたいな

786 名前:名無しより愛をこめて [2005/06/25(土) 20:40:52 ID:JZnVuXCR]
ところで、リラって31世紀に戻ったの!?。
ガオVSタイムがあれば、31世紀に戻っていないリラを逮捕するためにタイムの4人21世紀に戻る。
なんてストーリー考えてんけど・・・。
この話は、出尽くしたかな!?。

787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 21:21:02 ID:GjKxufpl]
>>786
消滅寸前の21世紀から脱出したらしいという描写だけ。
どこに行ったかまでは不明。
31世紀では指名手配中だし、他の時代を気ままに
移動して好き勝手やってんじゃねえか。

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 22:08:10 ID:xsBsk0pU]
よく覚えてないけど別格の囚人の中で最初にでてきた敵が好きだったな。

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 01:49:22 ID:pnBPDd1J]
>>781
ガオの時は一部のタイム信者が粘着して叩いてたんだよ。

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/26(日) 03:06:25 ID:+ZLIHorx]
永井大、テレビ東京の「君に会いたい」に出演していた。
永井大が卒業した小学校を訪問。
小学校のときの文章が紹介されていた。その作文だと
「永井大の夢は、小学校の先生になって体育を教えること」
だったそうだ




791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 07:50:58 ID:tlYAKGPs]
実際タイムの後一年休業して教職取ってるしな。
まあ役者として一応成功しているのでそっちの方には戻らないとは思うけど。

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 09:25:04 ID:S7aAiNqc]
タイム→ガオの時のガオ叩きはさすがに目に余るものがあったな。

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 11:32:29 ID:FEj4oXFg]
>>790
本当に文集に夢は先生って書いてあったね。
テレビ出始めの頃、はなまる出て先生になるのあきらめてないようなこと
言っててびっくりした覚えが。今は知らんけど。

>>781
メガ、ギンガ、55V,タイム(全部小林氏がからんでいる)と、
どっちかというとシリアステイストできて、
いきなりガオはギャップがすごかったのでは。
でも本来の戦隊ファンはガオはすごくうれしかったんじゃないのかな。

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 12:21:58 ID:Et3uoiwq]
リラはあれでいいんだよ。たぶん…

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 12:25:15 ID:oMRm/MT6]
リラはけば過ぎない美人過ぎないのがいいよね。
ピンク頭もカワイイ。

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 17:58:02 ID:D+l3v8vT]
>>795
「ぬぁんですってー」

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 04:40:00 ID:+Nv8YBZU]
>>781
ガオがつまらなかった理由ははっきり説明できる。
・パワーアニマルばかり活躍して、主人公6人が目立っていない。
 ていうか、戦いの上で主人公たちいなくていいんじゃない?と思うほど。
・無理やりなストーリー展開を、すぐ「奇跡が起こりました」で片付けてしまう。
・敵の組織に目的も結束もない。各キャラが勝手放題やってるだけ。
・幹部相当のデュークオルグが、一時的なゲスト以外は
 ヤバイバ・ツエツエしかおらず、戦闘でほとんど活躍しなかった。
 (その次のハリケンの幹部七本槍が、一人一人個性的で活躍していたのとは
 雲泥の差)


798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 05:58:08 ID:r0l7+Q9U]
>>797
そういう発言は、よそでやれよ。
スレが荒れる。



っていうか、お前、タイム信者を装った荒らしだろ。

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 12:15:14 ID:TqfJdpdS]
>>797
全部、ガオ信者の自分からしてみれば「だが、そこがいい」な所ばっかりだなー。
あのお気楽な雰囲気と25周年祭りみたいな盛り上げ方は大好きだった。
あと、敵やロボのデザイン。これはタイムにはけして敵わない所だと思う。

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 12:19:53 ID:5KrsPIhg]
シリアス戦隊もコメディ戦隊も好きだ。



801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 00:25:35 ID:qH8fb7Jr]
ガオの場合は前年のイケメンブームにあやかってか
作品性よりイケメン性みたいなのを重点においてた感じがする。同期のアギトはそうでもなかったが

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 01:04:01 ID:+PejMiyj]

ガオは純粋に、子供受けする要素がたっぷりだったって事かと。
おもちゃのコンセプトとデザインが、タイムと比較にならないぐらい良いし。


タイムのオモチャはなぁ・・・・。コンセプトもデザインも・・・・。
信者の俺からしても、ありゃ売れないだろ、と思う。
Vレックスは良かったけど。(でも時間がコンセプトのはずなのに恐竜てw)

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 01:21:56 ID:9ECNNuSS]
ガオよりアギトのがイケメン性高いような気がするけど
そこは個人の取り様かな。

タイムみたいなものを戦隊に望んでいた層にとっては、
ガオのストーリーを叩きたくなるっていうのはわかる気がする。

自分は結構色々な戦隊を見て来たので、コメディーもシリアスも
どっちも美味しく食べられるから大丈夫だった。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 05:22:52 ID:l8WHp0eS]
>>798
いきなり荒らし呼ばわりか。
単に、つまらないと思った点を率直に言っただけだが。

ていうか、おまえみたいな発言こそスレが荒れる原因だよ。

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 07:34:07 ID:RymRVEOW]
タイムロボ、デザインはともかく
あの組み換え合体は面白かったけどな

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 10:48:09 ID:EkT2cnlS]
ガオはある意味「やったもん勝ち」って感じだよな。
もし30th戦隊がガオの二番煎じだったら失敗する可能性のほうが高いと思う。

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 11:07:07 ID:2H0UrO+c]
今のマジレンがファンタジックだから次の30周年作は
別の路線のような気がする。あまり根拠はないけど。
おもちゃ展開は力入れるんじゃない?数もデザインも。

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 13:44:21 ID:Pq2zNH++]
もう荒れてきてる希ガス

比較してしまうのは、個人の価値観の差だから仕方ないだろう

それに、これ位の意見交換は、自分は楽しいがな

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 14:06:05 ID:ufNtOSzf]
永井「大」って人がCDデビューらしいね。

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 16:14:39 ID:4jUn/Fxl]
>>809
その人は我々が知ってる「竜也の中の人」なのか?
それとも「ながい・だい」さんとかいう別人なのか?



811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 18:28:50 ID:3U7tLl1Z]
>>804
流れ的には気持ちは分かるが、
スレ違いになるだろうな。

それにネガティブな意見を述べる時は
言い方にも気をつけんとな。


812 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/28(火) 19:07:02 ID:40d9vOVG]
タイムレンジャーも、映画館でみたかったなあ・・・
ガオレンジャー以降の戦隊が、映画化されて映画館の大画面で見られるのはうらやましい


813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 03:09:32 ID:/UN3S1ES]
ビデオ12巻ではもろ泣き。
何度も流したww
つД`)・゚・。・゚・*:.

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:57:21 ID:hp3nHU8H]
ドンの最期から50話までこの5年でもう何回見たことか…

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:58:06 ID:hp3nHU8H]
ドンの最期から50話までこの5年でもう何回見たことか…
やっぱいいよね〜

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:59:33 ID:hp3nHU8H]
すいません、途中で送信しちゃいました。

817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 17:05:48 ID:2vEHuD37]
うん。タイムの最終回近くの盛り上がりは本当にスゴいよね。
盛り上がりというより、緊張感か?

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 00:45:16 ID:j7tRFUMD]
ドンの最期から50話までの泣き所w

@ドンを追う、ユウリ。そしてドンが死ぬ。
「だめよ・・・・目を開けなさい!罪をつぐなってないじゃない!!!」

Aタツヤが無理矢理4人を未来に帰らせる。
特に嫌がるシオン、「タツヤ」と叫ぶユウリ

B最後の別れ。
これはもう止めを刺された感覚になるくらいヤバイ。

他のスーパー戦隊では無い別れの悲しさ。
タツヤと4人は今生の別れと言っていいほどのものであるから。

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 01:02:20 ID:AXDkau5e]
>818
自分はそれに、未来から4人が帰る決意をするところと帰ってきて竜也と話をするところを追加。

自分が死ななくてすむ未来を手にしたアヤセが、真っ先に、帰ろうと行動するところ
帰ってきて、竜也に「未来はひどいことになってた」とか言うところ

本気で泣きそうだった。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 01:04:20 ID:Obfgvn1I]
直人が死ぬ所が一番泣いた(ノД`)



821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 02:03:01 ID:dlVLDVN8]
自分は、生身で戦ってる竜也の映像とともに4人が彼に思いをはせている
ところから竜也が1人で部屋に帰ってきてロボターに話しかけられるところと
ホナミの赤ちゃんのところ。
あの赤ちゃん見るとなぜか切なくて涙出てくる。

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 03:35:52 ID:Z3S4a6/2]
実は、ドモンとホナミの別れ場面が一番泣けた

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 03:41:48 ID:sdq5hVT+]
ホナミって最初ビックリするほどブサイクだと思ったけど、
クリスマスあたりからグッとかわいくなったような。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 08:19:52 ID:z15uAtDZ]
単に見慣れただけでは…

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 08:51:52 ID:Z3S4a6/2]
最初の頃のを見て、やっぱりブサイクいと思うから
それはない。

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 12:53:50 ID:wrSNjf0J]
DDラデス(だっけ?)を巡る直人とシオンの対峙で泣いた

あと、最後の方で満を持してきたタックの回

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 14:18:15 ID:scGiDHx3]
ホナミとドモンかなぁ。
本当にお別れの瞬間の場面は描かれなかったけど、
その分想像力がかきたてられて…
いや、変な意味じゃなく

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 17:27:59 ID:Kcjs9jOZ]
ガレキの中をトボトボ歩いてたホナミちゃんが、口の動きだけで「どもんさん」て言う、
あのシーンのあの表情で、ホナミを許してやってもいいやって気になったw
まあ、他の人も言ってるけど、クリスマスくらいから可愛いと思えるようにはなってたんだけど
基本的にホナミのキャラって、特に最初の方
「人の迷惑考えずに引っ掻き回して勝手に落ち込んで、でも女の子だからなんとなく許してもらってる」
って感じにしか描かれてなかったから、かなりウザいと思ってたから。
そういう単純で一生懸命な(だけ)の女の子に、ドモンみたいな人が惚れちゃうというのは、ヘンなリアリティあったと思うが。

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 20:26:14 ID:fObHpC4U]
ホナミは最初は本気で嫌いだった人も多かろう

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 22:38:34 ID:heU2UXgT]
>>829
最初ものすごく嫌われていたけど、後から好評価になったキャラって
結構いるし、キャラとして成功しているよな。
アバレキラーも、最初ものすごい悪評だったが
最後にはすごい好評に変わっていた。

それはともかく、名シーンに
ギエンの最後を付け加えたい。
最後に幼児のような精神に戻って
「ドン、ぼく……」とか言ってるシーンが
なんとも言えず乾いた非情さが感じられて
背筋がぞっとするんだ。



831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 23:48:24 ID:wrSNjf0J]
今放送中の「はるか17」、
TOMORROW RESEARCHの事務所と住まいがあるマンション前が出て来た!!
あのブルーの階段・・・間違いない!!

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:16:42 ID:z5ijL/oo]
>>831
間違いないな、あの建物は

今日、アマゾンで買ったタイムvsゴーゴーを見たばかりの俺が言うんだから間違いないw

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:51:09 ID:cOJYhN5y]
>>831
あの建物、たまに出てくるよね。
少し前にも「ケータイ刑事銭形泪」で観た。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:55:37 ID:O2oY9eiC]
デカから入り、特撮板の住人に煽られタイム視聴。
見終えてとりあえず傑作認定。些細な疑問を少し。

1.エンディングに出てくる緑茶落としたサラリーマンと鳥屋の店員は
何者?本人たちと関係あるの?

2.聞くところによると、玩具の売上が不振だったようだけどなぜ?
シナリオが子供受けしなくとも、アクションシーンやロボ戦は
かっこよかったのに。個人的にタイムロボはダサイと思うが、
デルタフォーメーションは格好いいし、ダブルベクター、
ボルユニットも自分内では戦隊一カッコイイ武器なのだが。
というかボルユニットの玩具ってあったのか???


835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 01:42:56 ID:B6PYMKU3]
とりあえず1の質問だけ。(自分も放送後にDVDで見たクチなので)

>緑茶落としたサラリーマン
サラリーマンじゃなくて高校生。シオンのそっくりさん。
>鳥屋の店員
これはタイムファイヤー滝沢直人のそっくりさん。

他にもユウリやドモン、アヤセのそっくりさんも出ている。
何故そっくりさんが出てくるのか、というのは様々な意見があるので過去ログ参照。


836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 02:57:09 ID:wbJaHlvQ]
>>831
あの建物(トゥモローリサーチ)、前に仕事で行きました。
中は普通のフォトスタジオなんだよね。

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 07:11:29 ID:ToHy8pR/]
>>834
ボルユニットの玩具なら、5つセットでボルテックバズーカとして販売されたよ。
シャイニングヒーローシリーズの付属パーツにもなってる。
このシリーズにはタイムファイヤー用のボルユニット(ボルファイヤー)もある。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 10:14:01 ID:PPaXJrqq]
>>834
当時の東映はクウガを大プッシュし、
タイムはその陰に隠れてたというのもあるかも

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 11:33:55 ID:Ix7EJDsH]
>>830
アバレキラーはどう考えても失敗キャラだろ?
元々味方にする予定の無い薄っぺらい系の嫌われ役として出したのに、
それが味方になってしまうんだから悪役としては失格だ。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 13:07:33 ID:5+UpwMkU]
>>837
タイムファイヤー用のボルユニットって確かブルーの代替品だったよね?
だから当時は、ブルー死亡→ファイヤーが新メンバーという噂があった。



841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 13:46:58 ID:cOJYhN5y]
>>839
キャスティングでは成功だと思う。

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 16:07:57 ID:q8Dg3SVg]
>>839
オモチャに関してだけど、あのロボットをカッコいいというのは、結構大人の
感覚みらい。
オモチャの対象年齢となる幼児に「時間」とか「時計」というモチーフは全然
ピンとこないんだよね。動物とか車系の戦隊はオモチャが売れるのは定説。
恐竜をモチーフにしたVレックスは売れたってのが、それを裏付けてると思う。

さらに、タイムジェット発進が、ロボットがジェットの穴叩いて飛ばすってのも、どうにも
カッコ悪かったらしい。


843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 16:47:53 ID:9+cVyEri]
分離形態がどれもただの銀色ジェットで、面白味に欠けるのも難点だね。
動物系や働く車系はパッと見で区別が付くし、
どのメカがどんな能力を持ってるのかも見た目でわかりやすいし。

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 20:17:53 ID:F6cZZlu+]
あのロボベルトや座席なくて大変そうだなと見てる時思っていた

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 21:22:57 ID:ZfaS1KGW]
時計ロボットでも可愛くしようとすればいくらでも出来ると思うけど。
あれは確信的だと思う。

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 00:27:32 ID:r+cE0R+X]
Vレックスは戦隊初の自動変形おもちゃだったよね?
正直、俺も買いたいと思ったくらい

ま、買わなかったけど・・・

タイムロボも、シャドウも、俺も格好いいと思うけど、
やっぱ子供の感覚と違うのかね

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 00:28:58 ID:r+cE0R+X]
勝村美香が、今日(厳密には昨日)の「黒革の手帳」に脇役で出てたね
ホテルの従業員って役だったけど、台詞がたったの2つ・・・

戦隊屈指の美形だと思うのに、何で売れなかったんだろ?

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 04:31:51 ID:oZh0gJRi]
なんでだろうね…ユウリのころはアレだったけど
今は演技もうまくなってるのにね

849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 06:33:56 ID:up5utlRu]
検事・朝日奈耀子3に期待しよう。
たとえ大きく売れなくても、息の長い女優として頑張って欲しい。

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 20:59:52 ID:bPou0QBC]
タイムジェットって劇中では本当にただの「道具」だったからなぁ。
自分達でメンテするとかって事もなく、ただ呼べば出てくるってだけで・・・。
メンバーとメカの間になんの関係性も思い入れもなかったのは逆に斬新ではあるけどw
だからこそ相対的に直人とVレックスの関係が際立つんじゃないかな。



851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:00:48 ID:p+5/nRmv]
>アバレキラーはどう考えても失敗キャラだろ?
>元々味方にする予定の無い薄っぺらい系の嫌われ役として出したのに

え?そうだったの?
煽りじゃなくてマジで初耳だよ。
キラーの中の人は「最後まで悪役でいたい」とは言ってたけど
製作側まで「元々味方にする予定の無い」つもりだったんだ

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:18:50 ID:i4swoTlH]
>>844
私はいつも、手抜いてるな〜と思いながら見てました。
850さんが言うように何の思い入れもないなとw


853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:56:34 ID:7XQhZHTF]
>>アバレキラー
タイムスレだからどうでもいい。

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 03:42:22 ID:MqzkbFau]
ベルトや座席のないロボなんて他にもあるし

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 11:50:46 ID:CO5Gadhw]
ジェットマンやダイレンジャーは
ブームやメディアの後押しが無くても、大人気だったし今も根強い人気がある。
タイムレンジャーも地味でいいから末永く支持される戦隊であって欲しい。

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 13:09:19 ID:L5+osDXW]
もう充分長く指示されてるんじゃないの

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 15:04:57 ID:Rc8HxD3Q]
そうだね。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 12:21:44 ID:aCeMxiGS]
>>854
それは知ってるけど、なんか座席とかないと大変そうだなとか思わない?
思わないか。

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 17:23:03 ID:Oymj8ROZ]
>>858
30世紀だぞ

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 17:25:01 ID:TSlWZY/Z]
>>858
自分は思うそ。
ロボが倒れたとき、一緒にコテンと行くんじゃないかと思ってしまう。



861 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/06(水) 01:14:12 ID:Bfk4VYCU]
そういえば、ヘルメットが壊れた竜也、
タイムロボの操縦室で、操縦しながら途中で倒れてしまったね。

ヘルメットが壊れた竜也、スゴイ演技だった。



862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 01:58:19 ID:EqJkqAtH]
タイムレンジャーが戦隊の最高峰と聞いてレンタルしてきた。
で、見た。
子供向け番組じゃねぇ。最近のアホドラマなんか目じゃなかった。
一気にDVD全巻いますた。まだ限定BOXで買えたのには驚いたけど。

実に面白かった。
おまいらは嘘つきじゃなかった。

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 06:30:47 ID:NVXcyO1n]
新たなファンの誕生、すばらすい。
子供向けじゃないっていうか、幼児向けじゃないですね、タイムは。
小学生以上なら十分大丈夫っていうか、小・中学生向けだと思います。

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 06:50:25 ID:fxSSgm1F]
>>861
でもヘルメットが割れた途端スタイルよくなったのはちょっと笑った。
そんで、足長いからってスーツが似合う訳じゃないのに気付いた。

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 09:02:05 ID:TkxXmBKu]
大河だって普通のドラマだって、小学生ぐらいから見始めるから
幼児向けじゃない=大人向けってなるのかもしれん。

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 11:35:00 ID:BV9lusdx]
自分が幼児の時に見たらどう思ってただろう
でも子供って結構重い話も平気で見てるような気もするけど

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 15:44:19 ID:PNkrSkKy]
>>866
友人のところでは小学校低学年の次男がソッポを向き
中学生の長男と母親である友人がハマッた。
ウチは私と高校生の息子がハマり、二人でお金出し合ってBOX買ったよ。
「これは小学校高学年以上じゃなきゃ面白さがわからないだろう。」
というのが、ハマッた私たち4人の見解w


868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 16:59:43 ID:VTCAKTeG]
子供と一緒にDVD見たら、俺が燃えたりウルウルしたり
してるのに7歳と3歳の娘は途中で寝てた。
二人ともマジやデカは好きなのになぁ

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 20:51:22 ID:KbzvXwEK]
>>868
放映当時女子高生だった私が言うのも何だけど
女の子には向かないと思うよ。

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 22:22:38 ID:rIgiSVRp]
>>869
面食いの女の子なら無問題w



871 名前:名無しさんより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 22:35:26 ID:Sb03Ocja]
>869
私も当時女子高生だったけど
クラスの友達5人くらいでハマったよ。
↑ちなみに全員女
普通にドラマとして面白かったし
戦隊特有の様式美には突っ込みどころ満載だったしw
燃えて笑って感動したな〜

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 23:46:04 ID:eUucZF/H]
色々と叩かれることの多い日笠Pだが、「タイムレンジャーをやり切った」
という点で俺は評価してる

つーか、感謝してるw

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 02:10:48 ID:FZ4MAxUU]
今じゃタイムみたいのはできないね。
ていうかタイムが逆にそうさせてしまったのかもしれないw

クウガの陰にかくれてっていうけどクウガのおかげで
好き勝手できたような気がする。
久々のライダー復活、次々とバージョンアップするクウガ、
そして魅力的なアイテム、子供たちの熱狂ぶりはすごかった。
タイムでの欲求不満を全部相殺してくれたような気がする。
これクウガじゃなくてロボコンだったら絶対路線変更させられてたよw


874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 10:30:39 ID:vb3PoZL6]
当時の弟とか甥に限っていえば玩具はクウガ、ちゃんと本編見てるのはタイムって感しだったな。


875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 11:33:16 ID:/5pcKVPn]
タイムと同時期にやっていたのがロボコンだったら、
ちょうどギンガマンとロボタックのような関係になっていたと思う。

ギンガマンもどちらかといえば地味なイメージだったな(逆にそれが魅力でもあるんだけど)。

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 12:57:55 ID:s+LjSAhA]
ギンガマン、当時放送した中では結構派手だと思ったけどな。

ゴーゴーファイブとロボコンの年の方が地味な気がした。
その後のどれみの陰に隠れててw

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 13:54:53 ID:I/YZWQBo]
ギンガマンとロボタックの年はバンダイ的には一番やばかったんじゃないかな?

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 15:28:34 ID:pdQSYte8]
ギンガマンや55Vの時はウルトラマンがやってた。
お子様向けヒーロー業界としては活気はあったんじゃないかな。
タイムの時は盛り上がったウルトラも終わり
もしクウガも始まってなかったら…おそろしく地味になってただろうな。

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 18:00:01 ID:jx1L1i+b]
>>877
ギンガマンはおもちゃ結構売れたんだよ。
視聴率も良かったし。

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 00:25:03 ID:y2B+Q/pZ]
みんながタイムで印象に残ったシーンってある?
漏れは最終回もだけど、やっぱりアヤセの病気が分かるシーンかな。5人全員泣いちゃうし…。
なにより、最初は犬猿の仲だったドモンがアヤセの事実を知ってショックを受けたのを見ると…。



881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 02:04:12 ID:40Dk77mx]
一年間通じて、ひとりの脚本家があれだけの高比率で書き切れた作品て
いままでなかったんじゃないかな?
タイムレンジャーは、初回から最終回に向けて、いちばん矛盾の少ない戦隊として
とりあえず他に誇れるだけのきっちりしたストーリーがあったはず。
それを誇りに思うことは許されると思う。
玩具が子どもに受けなかったとか、アクションが地味だったとかいう欠点を差し引いてもね。
さまざまな要素を総合的に鑑みたら、タイムは決して高得点の作品じゃないかもしれないが、
この作品ひとつをじっくり検証すれば、優れている・完成度が高いことは
否応ナシに認めてもらえる自信がある。
タイム信者として。

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 11:14:49 ID:75+Kkb6a]
好みの分かれる戦隊でもあると思うが、
好きな人には10年の1度出会えるかどうかの作品だと思う。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 11:21:25 ID:kTg9Dct3]
>>880
感動のシーンとかじゃないんだけど「破壊の堕天使」での5人の出動シーン。
スローモーションに各人のアップ、倒れたクリスマスツリー。
お気楽なハッピーエンドには向かわないであろう不安を感じさせながらの最終章突入!みたいな。


884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 12:02:04 ID:kTg9Dct3]
そういやうちの田舎でもレンタル店にDVD置き始めたわ。

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 14:01:03 ID:e/9Bzcbu]
>>879
ギンガはギンガブレスとブルタウラス以降のロボがさっぱり売れなかったらしい。
それでもギンガイオーと武器関係が売れてた分ロボタックに比べればはるかにマシだったが…。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 16:49:06 ID:b62p5BfO]
ベストシーンについて語り合うのもいいけど
たまにはワーストシーンについて話を振ってみるw
ちなみに自分は8話のボルテックバズーカの場面。
何故かは観て頂ければわかる筈

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 17:09:52 ID:n8z574fx]
ワーストシーン、というかワーストな話はシオンの夢オチの監督の話。
なんか夢オチなら夢オチでやり方があったと思うんだけど、ちょっと中途半端な気がして。

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 19:32:59 ID:VuB0H+BL]
Case File22「桃色の誘惑」最凶

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 20:05:14 ID:DcYBAtiB]
ユウリの水着がおとなしすぎなのが俺的ワーストw

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:00:36 ID:Ywu1KNwG]
>>886
ボルテックバズーカ、初撃ちなのに圧縮冷凍されずに巨大化w
結局タイムロボで圧縮冷凍w

かな?



891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:03:46 ID:JEM7/wSm]
印象に残ってるシーン
・アヤセとエミリの話でアヤセが最後「そうだな」とか言って石を投げて画面が
とまるところ
・竜也orアヤセorユウリがダメージうけて変身がとかれるところ(話がシリアスで
リアリティあったのでホントにつらそうに見えた)

ワーストシーン
・20話?で囚人が暴れて人が襲われているのにしばらくみんなでぼーっと
それをテレビのニュースでみてるとこ(早く助けに行けよ!)
・タックの話でのドモンと竜也が必死で壁をおさえてる時の
タックとシオンのくさいwやりとり

>>881
全文同意です。


892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:16:07 ID:nIjd/YDy]
直人のベレー帽…
ワーストってゆうか初めて見た時はワロタw

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 10:58:21 ID:nrR+CvGX]
>>890
とにかく観てみればわかるよw

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 15:57:55 ID:bZE/a/ra]
ワーストはホナミが突然見ず知らずの赤ちゃんを抱っこさせてもらった挙句
に泣かしてしまったシーン。ちなみに中の人は嫌いじゃないです。

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 00:59:39 ID:YDShh21Y]
ワーストというか、Case File22「桃色の誘惑」で
広末涼子に勝つために、ユウリが美容院やネイルサロン、エステに行ったりして
ただ外見だけを必死に磨いていたような気がして微妙だった。
ジムで鍛えてるのはユウリの努力が感じられたけど、結局は「見た目重視」なのかなーと思うと・・・。

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:03:53 ID:YDShh21Y]
途中で送信してしまった。スマソ。
せっかくあの回でユウリの料理がヘタだというエピソードがあったんだから
エステや美容院に行く合間に、料理教室にでも通うようなシーンが入っていれば
「内面・外見ともに女の魅力をバージョンアップさせたユウリ」っていう雰囲気が出たと思うのだが。

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:12:12 ID:DgYWUa+e]
あれは脚本を書いた人がもはやふざけてるから>桃色


898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:13:35 ID:95MOxwz4]
演出モナー

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 02:10:28 ID:oQrqaYW9]
そういやあの回は当時散々叩かれてたなー。
曰く、だから小林以外の脚本はダメなんだと。

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 07:04:47 ID:QUSfVXZX]
井上脚本でも「デッドヒート」は良かったんだけどなぁ。
桃色は2度と見ないと心に決めた。



901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 09:18:14 ID:JflJRQrt]
近所のレンタル屋では「桃色・・・」収録の巻だけ抜けているため
いまだ未見の私は幸せですか?

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 09:31:32 ID:QzHUFlrV]
えー!「桃色…」面白いじゃん!
私、好きだよ。
あんなにカッコイイ、ユウリが家事一般ダメダメっていうのがすごく新鮮だった。
最後のシオンの冷静な一言もすごく効いてたよ。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:03:04 ID:X/I4xJxn]
>>899
山口亮太氏はそれほど叩かれなかったスよ
セーラームーンも山口氏をサブライターに呼んだら良かったのに

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:09:10 ID:rnNBCF28]
ユウリが家事ダメダメってのは、桃色以外でもちゃんとかかれてたから別に新鮮ではなかったなぁ。
桃色で直接的に書かれるより、普段の生活中でさりげなくかかれてた方が好きだった。

結局、女は外見だよ、って感じの結末が嫌だったんだよ。
あれで、ユウリが外見を磨くんじゃなくて、
不器用でも中身でみんなの心を取り戻したんだっただったら、ユウリらしいかと。
ジムで鍛えた腕力で、力づくで皆を引き戻しても面白かったかも。

更に気に入らないのは、性格改変だけどね。
アヤセって「女は車と同じだ」とか言うキャラじゃないと思ってたし、
ユウリだって、外見貶されたからって、すぐに金かけて磨こうとするのも違うと思うし。
そして、ユウリのエステ代はどこから捻出されたのかが最大の謎。

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:41:27 ID:1fRQzhYF]
どうでもいいことかもしれないけど
あの回で出た竜也やドモンの好みのタイプの女って
実際好きになった女と程遠かったな

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:55:05 ID:X/I4xJxn]
そうそう!
男なんて貞淑だったり妖艶だったり、もしくはあっさり捨てたりしたら
カンタンに落とせるのよ〜おーほほほ!みたいな描かれ方も嫌だった。

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:26:42 ID:uvZYo7yQ]
>>903
自分の周りではメタクソだったよ。
555の時は良い話描いてたので個人的には好きな脚本家だったんだけど、
タイムファンには「桃色」のおかげで、糞呼ばわりされてた。
vsが山口だと聞いて大ブーイングが起こってたよ。

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:32:55 ID:X/I4xJxn]
>>907
あの〜「桃色」を書いたのは山口氏じゃなくて井上敏樹ですよ。
山口脚本で叩かれたのは「ねじれた鉄拳」かなぁ。洒落にならない、と。

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:34:36 ID:xIpqlTWe]
>>895
×広末涼子
○広末恭子

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 15:25:51 ID:dzgMELtB]
井上はどうしても女同士の諍いを書きたがる習性があるんだよな。
とにかく女2人いれば、いがみあわせたり張り合わせたりしないと気が済まないwwwww

桃色に関しては、監督の演出にも相当な責任があると思うがどうか。



911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 17:02:43 ID:KiqnKOd0]
自分も『桃色の誘惑』は二度と見返す気がしない。(その理由は>>904>>906と同じ。
そして>>910の挙げた井上の習性と監督の悪ノリといっていい演出の責任は非常に
大きいと思う。…ユウリの中の人にこの回について文句を言われても「でも面白い
だろ?ホッホッホ」と返したとDVDのインタビューで読んだ時は、井上を本気で問い
詰めてやりたくなった。)

ただ一方では>>902のような、また「この回でユウリに親しみがもてるようになった」
という人もいる事もあるから、全て否定してしまうのもどうかと今では思うように
なってきたが。

そして当時の一部のタイムファソの叩きは、『桃色の誘惑』を最悪と思う自分でさえ、さすがに
どうかと思った程だった。(この回についてすらそう思ったほどだったから、まして山口氏の
脚本についても「小林脚本にあらずば『タイムレンジャー』にあらず」的な立場でボロクソに
貶されていたのが本当にやりきれなかった。確かにキャラの性格が多少メインライターとは
違う所があっても、井上脚本の回ほどの嫌な性格改変でもないし、十分許容できる範囲だと
思っていたのだが…(ただ「ねじれた鉄拳」はラストがご都合主義的で納得が行かなかったが)


912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 17:42:41 ID:dzgMELtB]
桃色、終盤のユウリから山田への手紙自体は
井上にしてはキレイに締めたと思うとフォロー。

山口脚本は個人的には好きな方だな。
何だかんだ言って、作品固有の要素やメインの流れをちゃんと意識して
自分のノリと絡めつつ活かそうとしてるのが解るから。
特に「終末!TR」は、総集編なのに寄せ集め感の無い起承転結で
面白かった。大家さんのポイントもかなり高いけどwwwww

913 名前:895 mailto:sage [2005/07/13(水) 19:55:17 ID:YDShh21Y]
>>909
恭子さんだった。スマン。
あの芸能人と微妙に名前が違ったよなーと思いつつ、まんま書いてしまった_| ̄|○

ちなみに自分は「見た目重視」という空気さえなければ「桃色の誘惑」の話は面白くて好きだ。
あの女優さんは文句なしに綺麗だったし、
「スイマセン」を連呼する依頼主の山田さんも
お人好しで情けない男性というキャラが際立ってて良かったし。

残念だなーと思うのは「小さな故郷」で、浜辺の風が強すぎて雰囲気が台無しだった事w


914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:00:50 ID:rOJsFXSI]
>>911
その論の元凶はやっぱり西町さんカナ…w

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:13:37 ID:nS+WvqGw]
自分の周りのタイム信者(あえてこう呼ぶが)は
「タイムから戦隊にハマった」っていう人が多かったんだよ。
で、案の定「桃色の誘惑」大不評だった。
タイムの「戦隊モノにあるまじきドラマ性や秀逸なキャラクター造形」にびっくりして
タイムにハマったっていう人は、戦隊モノなら当たり前の複数脚本家制度、
もっと言うなら「話ごとに微妙にキャラが違って当たり前」の風潮が理解できなかった様子。
で、「桃色の誘惑」や「芸術に爆発を」なんかの評判が悪かった。
タイムがこれだけドラマチックな作品に仕上がった功績は、もちろん小林女史に負うところが大きいけど
でも小林女史だって「そばにある夢」みたいな話も書いてるわけで。
(注:自分の中では「そばにある夢」って、ジェットマンでいうところの「カップめん」みたいな位置づけ。
中だるみっていうか、やっつけというか、いくら子供向けだからってその展開でいいの?っていうかw)
自分はタイムレンジャー大好きだし、小林女史もすばらしい仕事したと思ってるけど、
小林脚本以外を認めないーっていう信者たちの風潮はイヤだったなぁ。
まあ、「信者」なんてだいたいそんなものだろうけどね。

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:19:12 ID:rOJsFXSI]
蕎麦の話は山口さんだよ〜

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 21:19:51 ID:dm5Z5vpd]
芸術に爆発をは好きだな。
あの絵はどうかと思ったけど

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 22:39:23 ID:mod/zXIu]
私、山口脚本いいと思ってた。
小林氏に引っ張られて良い方向に出ていると思っていた。

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 00:12:43 ID:YXCAnCji]
ちょっと整理。

井上敏樹脚本
Case File 14 デッドヒート
Case File 22 桃色の誘惑

山口亮太脚本
Case File 08 芸術に爆発を
Case File 12 星に願いを
Case File 16 そばにある夢
Case File 17 ねじれた正拳
Case File 23 ビートアップ
Case File 32 犯罪者を救え
Case File 35 明日が来ない
Case File 45 終末!TR

竹本 昇脚本
Case File 51 スーパー戦隊大集合

その他は全て小林靖子脚本。

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 00:50:45 ID:IpFbEBbP]
整理乙。
こうやって見てみると、自分は好きな話が多い・・・<山口脚本



921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 01:38:15 ID:eKtAj2c1]
>>919
整理乙。
でもついでと言っちゃああれだけど、山口脚本に「VSゴーゴーファイブ」も加えたって下され。

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 01:42:13 ID:x1iNeJCW]
自分も山口脚本好きだ。

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/14(木) 04:49:46 ID:+uHmd9by]
「犯罪者を救え」いい話だった。
『もう悪いことはしたくない』とロンダースの協力を拒む、ラデス。
ラデスは、町を逃げまわりながら「自分は何もしない」と叫んでも、町はパニックに。
そして、シティガーディアン出動。

無抵抗でも、化け物は排除・抹殺すると主張する、シティガーディアンの直人。
「見かけが違うからというだけで・・・命を奪うのは・・・」
直人の考え方に反対して、ラデスをかばって助けようと必死になるシオン。

直人が『圧縮冷凍』の意味を知った話でもあった。



924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 06:50:33 ID:kSyumeUt]
同じタイムファンなのに、「あえて」であろうと「信者」などと
呼ぶのは感心しない。
キャラの違いを許容出来るというなら、ファンの違いだって
理解してやったらどうか。
大事に思えば思うほど、どんどん細かい事も言いたくなる
人間だっているだろう。
それを「信者」とか(逆に「アンチ」とか)レッテル貼って、さも
自分の方が「良識派」であるかのように気取る人間が一番
イヤなタイプに思えるけども?


925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 09:37:18 ID:itcIiRYj]
>>923
私も「犯罪者を〜」好きです。
表向きには5人とあくまでも理解しあおうとしない直人が
さりげなくシオンをフォローするところがすごくいい。
なにげにシオンと竜也のアクションもいいし
火花散らす竜也と直人も緊張感あっていいし
夕日の中の最後のシーンなんてもう最初から最後まで全部いい。
最終回前のユウリの回想シーンで出てくるし。

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 18:04:47 ID:jYJV7X3t]
>>919
整理乙。

桃色の誘惑は最初見たときアヤセの鼻血とか(編集、演出?)がどうもなーと思った。
でも見返すと家事一つろくに出来ずその上広末恭子にぼろっくそ言われ、ユウリが「ふえーん」と泣いて去っていくところが
なんかいつものユウリらしくなくてかわいいなーと思うようになった。
でも料理教室に通うシーンも入れたほうがよかったかも。あの時は恭子が術で竜也とアヤセとドモンを同士討ちにしたせいで
ユウリの色気を見て術が解けたからよかったけど、術無しに地で同士討ちやっていてユウリが「だ・め・よ」とか言ってもアヤセは
ともかく竜也とドモンは喧嘩し続けてたような気がする……。


山口脚本はねじれた正拳以外は好きだなあ。犯罪者を救えもよかったけど個人的に(・∀・)イイ!! と思ったのはビートアップ。
竜也が自分で取ってきた仕事だと思ってたら実はおとーちゃん繋がりの人で、「結局俺は親父から逃れられないのか」
(その人はおとーちゃんの息子だからじゃなくてTRだったから仕事くれたんだけど)一瞬だけど勘違いして悩む竜也がじーんと来た。

927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/15(金) 02:41:04 ID:XSpGoLy6]
ボケ演技のときのユウリって可愛くて好きだけどな。
特に中盤以降は、シリアスな場面とのメリハリが出来てきたような感じで、
ユウリ自身が普通の女の子っぽくなってきたのが感じられた。

928 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/17(日) 03:10:02 ID:sPCH9V9v]
テレ東の深夜占いにタイムブルーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/17(日) 09:38:07 ID:BtPfWSwc]
み、見ようと思ってたのに忘れた…orz

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/17(日) 12:49:46 ID:jXMRNVcB]
>>926
俺は「夢の加速度」がお気に入り。

竜也がアヤセをぶっ飛ばした後の台詞には妙に共感した。



931 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/17(日) 14:18:10 ID:pGdcVaSL]
>>928タイムレンジャーの映像結構使われてたな。DVD欲しくなった

932 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 18:41:11 ID:Iak8ZuVi]
これは、全部でDVD何巻出ているんですか。

933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 19:32:09 ID:fE5lUlTd]
1巻2枚組で、5巻まで出てる


934 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 20:10:52 ID:Iak8ZuVi]
932ですがありがとうございますわたしは、リュウキがだい好きでこの作品は、
みなさんがおもしろいというのでみてみたいとおもいます。

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 20:38:19 ID:up57QW/m]
小学生の夏休みか。

936 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 21:31:26 ID:DPl4VhPj]
そろそろ次スレ

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 22:03:27 ID:sLzpAtLz]
まだ早いだろ

938 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 00:23:28 ID:KBjLUkK4]
タイムレンジャーのOPテーマかっけー

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 00:25:07 ID:Cj+JTACh]
タイムレンジャーとジェットマンは最高だな

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 12:37:53 ID:WioWhIuv]
ジェットマンはそうでもない



941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 12:58:46 ID:6dSctCLq]
ジェットマンにはパイオニア的偉大さがある
ジェットマンの成功がなければタイムレンジャーは存在していたかどうか……

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 13:19:27 ID:WioWhIuv]
ああ、パイオニア的には尊重してる。

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 13:42:34 ID:yW4Eb9dC]
他者の作品と比較するのはスレが荒れる原因になるからやめろ。

それ以前にジェットマンの成功がなかったら、ジュウレンジャー以降の戦隊シリーズは存在してなかった。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 15:40:28 ID:7Jos10Y5]
>それ以前にジェットマンの成功がなかったら、ジュウレンジャー以降の戦隊シリーズは存在してなかった。

それは違うんじゃないか?
そんなこと言ったら、失敗した戦隊があったら
そこでシリーズ打ち切りってことになるじゃん

シリーズが2,3作目くらいならそうねるだろうけど、
ジェットマンの時点ですでにかなりの歴史があったんだから
そんな簡単にシリーズ終了しないでしょ


945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 15:59:33 ID:WioWhIuv]
>>943
>他者の作品と比較するのはスレが荒れる原因になるからやめろ。

と言いつつ二行目で「ジェットマンの成功」とか書いてる矛盾。二行目がなければその話題は止まったのに。。。

946 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 16:45:52 ID:yW4Eb9dC]
>>945
そもそも他者の作品にケチをつけたお前が原因だろ。

マジでタイム信者は性格悪いヤツが多いな

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 16:48:35 ID:6dSctCLq]
デカ信者には負けるよ、なんちって

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 16:57:24 ID:WioWhIuv]
別にそんなケチつもりないけどね。
ジェットもキライじゃないし。

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 19:17:45 ID:dUg1kbT1]
まあ、方向性とか方法論としての成功/失敗はあるんじゃね。
ある作品で上手く行った奴はそのノウハウを活かすだろうし。
上手く行かなかった奴は避けたり、見直したり、寝かしたり。

例えば6人目加入だって失敗してたら、その後は黒歴史だったろうし。


950 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 20:24:46 ID:g/K5FOiF]
これて借りてみるかちありますか



951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 20:39:43 ID:Uj3kkeiS]
>>944
まあファイブマン大コケのせいで、ジェットマンで打ち切りになる予定だったのはほんとだよ。
まだ続けることになったんだから一般的に見たら成功なんじゃないの?


952 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 20:46:33 ID:a+iclfTZ]
>>950
リュウキだい好きなら借りてみるかちありますよ

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 20:59:31 ID:nC9oKWux]
タイムレンジャーってなんか異色だよな。
戦隊のオープニング連続で見ていくとタイムがすごい浮いて見える。
女性ボーカルの歌ってこととカラフルな色使いを抑えてる映像だからかな。


954 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 21:14:20 ID:J5+bzgDn]
>>953
オープニングは個人的には戦隊シリーズ屈指の出来だと思うよ

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 23:32:11 ID:/eupj7Un]
タイムとデカって結構よくできてるとおもうよ
漏れは555とガオも好きだけどね

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 00:11:34 ID:g/csN0cv]
同じ刑事モノ

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 09:28:55 ID:EHXmdZjk]
子供雑誌のテレビマガジンってだいたい毎月どんな敵がでて
どうやってやっつけたかあらすじが載ってて
大抵敵と変身後のヒーローが戦っている構図がのってるけど
タイムはさすがにそれだけじゃ説明つかず
よく変身前の人たちが載ってた印象がある。
なんとなくだけど

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 19:11:19 ID:tXj4xLx3]
タイムレンジャーのDVDのレンタル版って、元々一巻で二枚発売だったものを
一枚ずつに分けてリリースしてるんだけど、この裏のジャケットはレンタルためにわざわざ新しく作ったのかな?
表ジャケットは同じのが二枚続くようになっているけど。

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/21(木) 03:00:09 ID:XEHHeAck]
永井大さんのTV出演予定、ネットで拾ったので。

■7/21(木)フジテレビ「笑っていいとも!」12:00〜13:00
※コーナーゲスト出演です。
■7/22(金)テレビ朝日「銭形金太郎」19:00〜20:00
■8/4(木)日本テレビ「金のA様×銀のA様」19:58〜20:58
■8/6(土)日本テレビ「世界一受けたい授業」19:57〜20:57



960 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/21(木) 03:15:50 ID:V88Vsou1]







ははは





ははは



961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 10:20:04 ID:bVuaUCi3]
タイムレンジャ超全集が欲スイ……

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 15:58:58 ID:dUCjMf9p]
>>951ファイブマンは運が悪かったとしかいいようがないな。作品事態は悪くない。

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 16:40:17 ID:WuBaJXND]
>>961
こないだブコフに売ったばっかりだ。
言ってくれれば。。。orz

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:31:13 ID:MthEl34j]
タイムレンジャ好きにお勧めの戦隊って何ですか?
あ、デカ以外で

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:37:25 ID:wXgHW+dV]
>964
個人的にはダイレンジャー

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:57:40 ID:vXQ7nMzt]
曲ではオーレン
作品性ではタイム(デカは見てない)

がベストってのは妥当ですか?

967 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 00:04:54 ID:GCm4IHjk]
虹色クリスタルスカイは確かに名曲

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 01:53:59 ID:pEcKFZFl]
>>964
変化球的な意味ならカーレンジャーなんかもオススメ。 好みが分かれる作品だから見てみるまでは何とも言えないけど。

969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 02:21:00 ID:RojvCCeC]
俺もカーレン好き。あとゴーゴーファイブ。ガオも好きだよ。

でも、タイムのどの部分が好きかによるかもね。

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 09:59:48 ID:U0CpgfNB]
オーレンはヒロインと曲の質とその流れるタイミングが個人的にはよかったと思う。
あ、もちろんタイムの曲の質もイイけどね。(千年戦士とかかなり好き)



971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 10:21:43 ID:Slv8EdYu]
ヒロイン好きならメガレンもおすすめ。

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 10:26:42 ID:pk9eWqfB]
>でも、タイムのどの部分が好きかによるかもね。

俺としては1年通してのドラマの流れ(単発のおバカ話のバランスも含めて。)が
良かったんであって単純にメカ系だからとかチョイ大人っぽい雰囲気だからとか
役者が好みとかそういうのではないな。
前記の理由で「ああ、だったら○○も好きでしょ?」とか安易に言われると困る。


973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 18:15:02 ID:FRK884lk]
とりあえず手当たり次第にレンタルしてみれば

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 18:36:41 ID:IecvWgac]
ジェットマンがいいよ
凄い内容だった

975 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 19:40:52 ID:/s+eUu6l]
>>972
それを言われちゃうともう、何もオススメ出来ないよw
自分でハマるのを探すしかない。

976 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 23:18:59 ID:zeqMwplK]
>>964
ガオ、メガレンジャー。特にガオとタイムの別れのシーンは良かった。
メガはメカアクション。

977 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/22(金) 23:26:17 ID:YUxvHGn1]
タイムは、どの辺からおもしろいですか。

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 23:45:53 ID:hKY5A58N]
最初から。って言いたいところだが、2話目からだろうな。

979 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 00:14:19 ID:nWyGEpZ1]
>>977
俺は「芸術に爆発を」辺りからかな。 それまではタイムレンジャーの流れについていけなかったんだけど、この話ぐらいから面白さを感じていた。

980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 10:03:12 ID:797tyvQl]
どっからも何も最初から見ないと意味なくないですか‥‥?
面白い所から見る気ですかね‥‥
全部見てほしいなぁ‥‥(´A`)
個人的には全話面白いと思いますけど



981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 10:12:14 ID:tKu1v60y]
>>977
今視聴中なんですか?

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 12:35:57 ID:c22sSUOX]
タイムは一話から観るべし。
一話完結のように見えて実は連続ものだから

983 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/23(土) 13:15:25 ID:/iaVyR0l]
977ですがDVDで1かんを借りて2話までみています。まだ、そこまでおもしろいとは、
こじんてきには、思いません。

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 13:47:19 ID:mQSAPy0i]
やっぱお勧めはバイオマンじゃないかな

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:06:26 ID:8hMauhet]
さすがに、仮面ライダーと違って、戦隊者は放送終わってから、見直そうとは思わない
よなー。急に熱が冷めるって感じで。
それは、スカパーとかでも証明されてるんではないかなーって・・

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:14:58 ID:lQjIwtIr]
別にタイムが万人が認める傑作、ヒット作ってわけじゃないから。
「世の中で俺一人がタイムの面白さ理解できないのか?」などと不安になることはないし
無理して観ることもない。


987 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:18:04 ID:zckOzd84]
次スレ(・∀・)マダー?
ウチのホストじゃ今たてられない…orz

>>983
6人目出るあたりまでは頑張って見てくれ
6人目出て面白く思えないなら、相性が悪いと思う

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 15:32:56 ID:mQSAPy0i]
>>985
つーか連続物って大概そうじゃね?
初回は何とか見れるけど2回目以降であの話数はさすがに何回も見れないよ
2時間くらいにまとめたダイジェストDVD出したら意外と売れるんじゃないかな
つーか漏れなら買うな

989 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/23(土) 17:59:20 ID:bzzKcLYA]
>>984でも見れねェorz

990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 18:47:01 ID:+pjXh6hC]
>>988
ダイジェストって売れるかねえ?
細かい複線とかわからないから面白くないような気がするけど。



991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 19:22:00 ID:nWyGEpZ1]
>>986
特撮に限らず、どんな人気の作品でも100人中100人が面白いなんて思うワケないじゃん。

アンチもいなく、誰もが認める満場一致のそんな作品があったら恐ろしいよ。


余談だけど、タイムは子供受けが最悪だったから翌年はガオみたいなファンタジーにしたとか。

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 19:41:16 ID:tKII1P3i]
ショーん時のDVDがほすぃ。

993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 23:30:31 ID:Pt+UFtW3]
子供受けが最悪だったのか・・。
ネクサス好きだからDVD集めてみようかな。

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:00:50 ID:hWOFNEGl]
おもちゃが売れなかっただけで、子供受けしなかったとは断言出来ないよ。
視聴率は悪いわけではないから。
ガオに比べりゃ悪いけど、ガオは他の戦隊と比べても飛び抜けてるからね。

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:25:46 ID:u+7/MsC1]
子供も好きな子はもちろんいたってよ。大きめだろうけど。

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:29:52 ID:1Gxj1opX]
ちっちゃい子だってそれなりに楽しんでたでしょ。

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:52:57 ID:bR6IbO2u]
やっぱし作品ではタイムがすき

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 02:42:25 ID:Ysgb99Yy]
>>994
視聴率が良かったのは、イケメンヒーローブームの影響で子供に便乗して視聴してた母親のオカゲ

999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 02:43:39 ID:Ysgb99Yy]
取りあえず、埋め。

1000 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/24(日) 02:44:44 ID:Ysgb99Yy]
胡堂 小梅



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef