[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 8



1 名前:芸術に爆発を mailto:sage [05/01/13 13:53:23 ID:CCOa8nf7]
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085367813/
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】
tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
未来戦隊タイムレンジャー5
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060627298/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1023004681/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー
natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/23(木) 13:02:13 ID:4JHE8CLF]
>>774
個人的には555もかなり好きだな俺は

777 名前:774 mailto:sage [2005/06/23(木) 23:04:43 ID:mU1PNbxG]
>>776 ただいま55Vもレンタル中。こっちも面白いな。
55Vvsタイムでもう一話作って欲しかったなーと思うのは俺だけか?


778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/24(金) 02:01:52 ID:0WustAWs]
>>777
山口氏が嫌だったというわけではないが
小林脚本で観てみたかったというのはある。

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/24(金) 02:17:03 ID:lPZLHCSZ]
あの話の続編みたいのは見たかったかも。
別に小林じゃなくてもいいや。

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/25(土) 13:55:04 ID:8SlQ+Bqy]
age


781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 14:36:15 ID:/d1E11h5]
タイムの次のガオレンジャーは叩かれまくってましたが、
デカの次のマジは似たような流れ(シリアス→ギャグ調)という系譜にも関わらず
余り叩かれていません。どうしてですか?ガオよりもより開き直っていると思う
のですが。

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 14:50:55 ID:NZzrFnsF]
>>781
その叩かれまくっていたのが非難されたからじゃない?
特にデカレンジャーの一部ファンの悪名は去年から高かったし


783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 15:26:49 ID:tUnA5XEO]
デカとマジがそんなに差があるとは思えん

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 15:50:27 ID:NZzrFnsF]
まあそりゃタイムから見たら(汗)



785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 16:07:26 ID:NZzrFnsF]
上記だけなら誤解を生みそうなので補足。
タイムは他の戦隊と方向性がかなり違った作風だからということ。
マジとデカはバリバリの戦隊だけど
タイムは戦隊のフォーマットを踏襲しつつ別の物語をやってるみたいな

786 名前:名無しより愛をこめて [2005/06/25(土) 20:40:52 ID:JZnVuXCR]
ところで、リラって31世紀に戻ったの!?。
ガオVSタイムがあれば、31世紀に戻っていないリラを逮捕するためにタイムの4人21世紀に戻る。
なんてストーリー考えてんけど・・・。
この話は、出尽くしたかな!?。

787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 21:21:02 ID:GjKxufpl]
>>786
消滅寸前の21世紀から脱出したらしいという描写だけ。
どこに行ったかまでは不明。
31世紀では指名手配中だし、他の時代を気ままに
移動して好き勝手やってんじゃねえか。

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/25(土) 22:08:10 ID:xsBsk0pU]
よく覚えてないけど別格の囚人の中で最初にでてきた敵が好きだったな。

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 01:49:22 ID:pnBPDd1J]
>>781
ガオの時は一部のタイム信者が粘着して叩いてたんだよ。

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/26(日) 03:06:25 ID:+ZLIHorx]
永井大、テレビ東京の「君に会いたい」に出演していた。
永井大が卒業した小学校を訪問。
小学校のときの文章が紹介されていた。その作文だと
「永井大の夢は、小学校の先生になって体育を教えること」
だったそうだ


791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 07:50:58 ID:tlYAKGPs]
実際タイムの後一年休業して教職取ってるしな。
まあ役者として一応成功しているのでそっちの方には戻らないとは思うけど。

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 09:25:04 ID:S7aAiNqc]
タイム→ガオの時のガオ叩きはさすがに目に余るものがあったな。

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 11:32:29 ID:FEj4oXFg]
>>790
本当に文集に夢は先生って書いてあったね。
テレビ出始めの頃、はなまる出て先生になるのあきらめてないようなこと
言っててびっくりした覚えが。今は知らんけど。

>>781
メガ、ギンガ、55V,タイム(全部小林氏がからんでいる)と、
どっちかというとシリアステイストできて、
いきなりガオはギャップがすごかったのでは。
でも本来の戦隊ファンはガオはすごくうれしかったんじゃないのかな。

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 12:21:58 ID:Et3uoiwq]
リラはあれでいいんだよ。たぶん…



795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 12:25:15 ID:oMRm/MT6]
リラはけば過ぎない美人過ぎないのがいいよね。
ピンク頭もカワイイ。

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/26(日) 17:58:02 ID:D+l3v8vT]
>>795
「ぬぁんですってー」

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 04:40:00 ID:+Nv8YBZU]
>>781
ガオがつまらなかった理由ははっきり説明できる。
・パワーアニマルばかり活躍して、主人公6人が目立っていない。
 ていうか、戦いの上で主人公たちいなくていいんじゃない?と思うほど。
・無理やりなストーリー展開を、すぐ「奇跡が起こりました」で片付けてしまう。
・敵の組織に目的も結束もない。各キャラが勝手放題やってるだけ。
・幹部相当のデュークオルグが、一時的なゲスト以外は
 ヤバイバ・ツエツエしかおらず、戦闘でほとんど活躍しなかった。
 (その次のハリケンの幹部七本槍が、一人一人個性的で活躍していたのとは
 雲泥の差)


798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 05:58:08 ID:r0l7+Q9U]
>>797
そういう発言は、よそでやれよ。
スレが荒れる。



っていうか、お前、タイム信者を装った荒らしだろ。

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 12:15:14 ID:TqfJdpdS]
>>797
全部、ガオ信者の自分からしてみれば「だが、そこがいい」な所ばっかりだなー。
あのお気楽な雰囲気と25周年祭りみたいな盛り上げ方は大好きだった。
あと、敵やロボのデザイン。これはタイムにはけして敵わない所だと思う。

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/27(月) 12:19:53 ID:5KrsPIhg]
シリアス戦隊もコメディ戦隊も好きだ。

801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 00:25:35 ID:qH8fb7Jr]
ガオの場合は前年のイケメンブームにあやかってか
作品性よりイケメン性みたいなのを重点においてた感じがする。同期のアギトはそうでもなかったが

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 01:04:01 ID:+PejMiyj]

ガオは純粋に、子供受けする要素がたっぷりだったって事かと。
おもちゃのコンセプトとデザインが、タイムと比較にならないぐらい良いし。


タイムのオモチャはなぁ・・・・。コンセプトもデザインも・・・・。
信者の俺からしても、ありゃ売れないだろ、と思う。
Vレックスは良かったけど。(でも時間がコンセプトのはずなのに恐竜てw)

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 01:21:56 ID:9ECNNuSS]
ガオよりアギトのがイケメン性高いような気がするけど
そこは個人の取り様かな。

タイムみたいなものを戦隊に望んでいた層にとっては、
ガオのストーリーを叩きたくなるっていうのはわかる気がする。

自分は結構色々な戦隊を見て来たので、コメディーもシリアスも
どっちも美味しく食べられるから大丈夫だった。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 05:22:52 ID:l8WHp0eS]
>>798
いきなり荒らし呼ばわりか。
単に、つまらないと思った点を率直に言っただけだが。

ていうか、おまえみたいな発言こそスレが荒れる原因だよ。



805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 07:34:07 ID:RymRVEOW]
タイムロボ、デザインはともかく
あの組み換え合体は面白かったけどな

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 10:48:09 ID:EkT2cnlS]
ガオはある意味「やったもん勝ち」って感じだよな。
もし30th戦隊がガオの二番煎じだったら失敗する可能性のほうが高いと思う。

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 11:07:07 ID:2H0UrO+c]
今のマジレンがファンタジックだから次の30周年作は
別の路線のような気がする。あまり根拠はないけど。
おもちゃ展開は力入れるんじゃない?数もデザインも。

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 13:44:21 ID:Pq2zNH++]
もう荒れてきてる希ガス

比較してしまうのは、個人の価値観の差だから仕方ないだろう

それに、これ位の意見交換は、自分は楽しいがな

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 14:06:05 ID:ufNtOSzf]
永井「大」って人がCDデビューらしいね。

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 16:14:39 ID:4jUn/Fxl]
>>809
その人は我々が知ってる「竜也の中の人」なのか?
それとも「ながい・だい」さんとかいう別人なのか?

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/28(火) 18:28:50 ID:3U7tLl1Z]
>>804
流れ的には気持ちは分かるが、
スレ違いになるだろうな。

それにネガティブな意見を述べる時は
言い方にも気をつけんとな。


812 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/06/28(火) 19:07:02 ID:40d9vOVG]
タイムレンジャーも、映画館でみたかったなあ・・・
ガオレンジャー以降の戦隊が、映画化されて映画館の大画面で見られるのはうらやましい


813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 03:09:32 ID:/UN3S1ES]
ビデオ12巻ではもろ泣き。
何度も流したww
つД`)・゚・。・゚・*:.

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:57:21 ID:hp3nHU8H]
ドンの最期から50話までこの5年でもう何回見たことか…



815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:58:06 ID:hp3nHU8H]
ドンの最期から50話までこの5年でもう何回見たことか…
やっぱいいよね〜

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 12:59:33 ID:hp3nHU8H]
すいません、途中で送信しちゃいました。

817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/06/30(木) 17:05:48 ID:2vEHuD37]
うん。タイムの最終回近くの盛り上がりは本当にスゴいよね。
盛り上がりというより、緊張感か?

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 00:45:16 ID:j7tRFUMD]
ドンの最期から50話までの泣き所w

@ドンを追う、ユウリ。そしてドンが死ぬ。
「だめよ・・・・目を開けなさい!罪をつぐなってないじゃない!!!」

Aタツヤが無理矢理4人を未来に帰らせる。
特に嫌がるシオン、「タツヤ」と叫ぶユウリ

B最後の別れ。
これはもう止めを刺された感覚になるくらいヤバイ。

他のスーパー戦隊では無い別れの悲しさ。
タツヤと4人は今生の別れと言っていいほどのものであるから。

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 01:02:20 ID:AXDkau5e]
>818
自分はそれに、未来から4人が帰る決意をするところと帰ってきて竜也と話をするところを追加。

自分が死ななくてすむ未来を手にしたアヤセが、真っ先に、帰ろうと行動するところ
帰ってきて、竜也に「未来はひどいことになってた」とか言うところ

本気で泣きそうだった。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 01:04:20 ID:Obfgvn1I]
直人が死ぬ所が一番泣いた(ノД`)

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 02:03:01 ID:dlVLDVN8]
自分は、生身で戦ってる竜也の映像とともに4人が彼に思いをはせている
ところから竜也が1人で部屋に帰ってきてロボターに話しかけられるところと
ホナミの赤ちゃんのところ。
あの赤ちゃん見るとなぜか切なくて涙出てくる。

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 03:35:52 ID:Z3S4a6/2]
実は、ドモンとホナミの別れ場面が一番泣けた

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 03:41:48 ID:sdq5hVT+]
ホナミって最初ビックリするほどブサイクだと思ったけど、
クリスマスあたりからグッとかわいくなったような。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 08:19:52 ID:z15uAtDZ]
単に見慣れただけでは…



825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 08:51:52 ID:Z3S4a6/2]
最初の頃のを見て、やっぱりブサイクいと思うから
それはない。

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 12:53:50 ID:wrSNjf0J]
DDラデス(だっけ?)を巡る直人とシオンの対峙で泣いた

あと、最後の方で満を持してきたタックの回

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 14:18:15 ID:scGiDHx3]
ホナミとドモンかなぁ。
本当にお別れの瞬間の場面は描かれなかったけど、
その分想像力がかきたてられて…
いや、変な意味じゃなく

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 17:27:59 ID:Kcjs9jOZ]
ガレキの中をトボトボ歩いてたホナミちゃんが、口の動きだけで「どもんさん」て言う、
あのシーンのあの表情で、ホナミを許してやってもいいやって気になったw
まあ、他の人も言ってるけど、クリスマスくらいから可愛いと思えるようにはなってたんだけど
基本的にホナミのキャラって、特に最初の方
「人の迷惑考えずに引っ掻き回して勝手に落ち込んで、でも女の子だからなんとなく許してもらってる」
って感じにしか描かれてなかったから、かなりウザいと思ってたから。
そういう単純で一生懸命な(だけ)の女の子に、ドモンみたいな人が惚れちゃうというのは、ヘンなリアリティあったと思うが。

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 20:26:14 ID:fObHpC4U]
ホナミは最初は本気で嫌いだった人も多かろう

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 22:38:34 ID:heU2UXgT]
>>829
最初ものすごく嫌われていたけど、後から好評価になったキャラって
結構いるし、キャラとして成功しているよな。
アバレキラーも、最初ものすごい悪評だったが
最後にはすごい好評に変わっていた。

それはともかく、名シーンに
ギエンの最後を付け加えたい。
最後に幼児のような精神に戻って
「ドン、ぼく……」とか言ってるシーンが
なんとも言えず乾いた非情さが感じられて
背筋がぞっとするんだ。

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/01(金) 23:48:24 ID:wrSNjf0J]
今放送中の「はるか17」、
TOMORROW RESEARCHの事務所と住まいがあるマンション前が出て来た!!
あのブルーの階段・・・間違いない!!

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:16:42 ID:z5ijL/oo]
>>831
間違いないな、あの建物は

今日、アマゾンで買ったタイムvsゴーゴーを見たばかりの俺が言うんだから間違いないw

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:51:09 ID:cOJYhN5y]
>>831
あの建物、たまに出てくるよね。
少し前にも「ケータイ刑事銭形泪」で観た。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 00:55:37 ID:O2oY9eiC]
デカから入り、特撮板の住人に煽られタイム視聴。
見終えてとりあえず傑作認定。些細な疑問を少し。

1.エンディングに出てくる緑茶落としたサラリーマンと鳥屋の店員は
何者?本人たちと関係あるの?

2.聞くところによると、玩具の売上が不振だったようだけどなぜ?
シナリオが子供受けしなくとも、アクションシーンやロボ戦は
かっこよかったのに。個人的にタイムロボはダサイと思うが、
デルタフォーメーションは格好いいし、ダブルベクター、
ボルユニットも自分内では戦隊一カッコイイ武器なのだが。
というかボルユニットの玩具ってあったのか???




835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 01:42:56 ID:B6PYMKU3]
とりあえず1の質問だけ。(自分も放送後にDVDで見たクチなので)

>緑茶落としたサラリーマン
サラリーマンじゃなくて高校生。シオンのそっくりさん。
>鳥屋の店員
これはタイムファイヤー滝沢直人のそっくりさん。

他にもユウリやドモン、アヤセのそっくりさんも出ている。
何故そっくりさんが出てくるのか、というのは様々な意見があるので過去ログ参照。


836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 02:57:09 ID:wbJaHlvQ]
>>831
あの建物(トゥモローリサーチ)、前に仕事で行きました。
中は普通のフォトスタジオなんだよね。

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 07:11:29 ID:ToHy8pR/]
>>834
ボルユニットの玩具なら、5つセットでボルテックバズーカとして販売されたよ。
シャイニングヒーローシリーズの付属パーツにもなってる。
このシリーズにはタイムファイヤー用のボルユニット(ボルファイヤー)もある。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 10:14:01 ID:PPaXJrqq]
>>834
当時の東映はクウガを大プッシュし、
タイムはその陰に隠れてたというのもあるかも

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 11:33:55 ID:Ix7EJDsH]
>>830
アバレキラーはどう考えても失敗キャラだろ?
元々味方にする予定の無い薄っぺらい系の嫌われ役として出したのに、
それが味方になってしまうんだから悪役としては失格だ。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 13:07:33 ID:5+UpwMkU]
>>837
タイムファイヤー用のボルユニットって確かブルーの代替品だったよね?
だから当時は、ブルー死亡→ファイヤーが新メンバーという噂があった。

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 13:46:58 ID:cOJYhN5y]
>>839
キャスティングでは成功だと思う。

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 16:07:57 ID:q8Dg3SVg]
>>839
オモチャに関してだけど、あのロボットをカッコいいというのは、結構大人の
感覚みらい。
オモチャの対象年齢となる幼児に「時間」とか「時計」というモチーフは全然
ピンとこないんだよね。動物とか車系の戦隊はオモチャが売れるのは定説。
恐竜をモチーフにしたVレックスは売れたってのが、それを裏付けてると思う。

さらに、タイムジェット発進が、ロボットがジェットの穴叩いて飛ばすってのも、どうにも
カッコ悪かったらしい。


843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 16:47:53 ID:9+cVyEri]
分離形態がどれもただの銀色ジェットで、面白味に欠けるのも難点だね。
動物系や働く車系はパッと見で区別が付くし、
どのメカがどんな能力を持ってるのかも見た目でわかりやすいし。

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 20:17:53 ID:F6cZZlu+]
あのロボベルトや座席なくて大変そうだなと見てる時思っていた



845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/02(土) 21:22:57 ID:ZfaS1KGW]
時計ロボットでも可愛くしようとすればいくらでも出来ると思うけど。
あれは確信的だと思う。

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 00:27:32 ID:r+cE0R+X]
Vレックスは戦隊初の自動変形おもちゃだったよね?
正直、俺も買いたいと思ったくらい

ま、買わなかったけど・・・

タイムロボも、シャドウも、俺も格好いいと思うけど、
やっぱ子供の感覚と違うのかね

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 00:28:58 ID:r+cE0R+X]
勝村美香が、今日(厳密には昨日)の「黒革の手帳」に脇役で出てたね
ホテルの従業員って役だったけど、台詞がたったの2つ・・・

戦隊屈指の美形だと思うのに、何で売れなかったんだろ?

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 04:31:51 ID:oZh0gJRi]
なんでだろうね…ユウリのころはアレだったけど
今は演技もうまくなってるのにね

849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 06:33:56 ID:up5utlRu]
検事・朝日奈耀子3に期待しよう。
たとえ大きく売れなくても、息の長い女優として頑張って欲しい。

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 20:59:52 ID:bPou0QBC]
タイムジェットって劇中では本当にただの「道具」だったからなぁ。
自分達でメンテするとかって事もなく、ただ呼べば出てくるってだけで・・・。
メンバーとメカの間になんの関係性も思い入れもなかったのは逆に斬新ではあるけどw
だからこそ相対的に直人とVレックスの関係が際立つんじゃないかな。

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:00:48 ID:p+5/nRmv]
>アバレキラーはどう考えても失敗キャラだろ?
>元々味方にする予定の無い薄っぺらい系の嫌われ役として出したのに

え?そうだったの?
煽りじゃなくてマジで初耳だよ。
キラーの中の人は「最後まで悪役でいたい」とは言ってたけど
製作側まで「元々味方にする予定の無い」つもりだったんだ

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:18:50 ID:i4swoTlH]
>>844
私はいつも、手抜いてるな〜と思いながら見てました。
850さんが言うように何の思い入れもないなとw


853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/03(日) 21:56:34 ID:7XQhZHTF]
>>アバレキラー
タイムスレだからどうでもいい。

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 03:42:22 ID:MqzkbFau]
ベルトや座席のないロボなんて他にもあるし



855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 11:50:46 ID:CO5Gadhw]
ジェットマンやダイレンジャーは
ブームやメディアの後押しが無くても、大人気だったし今も根強い人気がある。
タイムレンジャーも地味でいいから末永く支持される戦隊であって欲しい。

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 13:09:19 ID:L5+osDXW]
もう充分長く指示されてるんじゃないの

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/04(月) 15:04:57 ID:Rc8HxD3Q]
そうだね。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 12:21:44 ID:aCeMxiGS]
>>854
それは知ってるけど、なんか座席とかないと大変そうだなとか思わない?
思わないか。

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 17:23:03 ID:Oymj8ROZ]
>>858
30世紀だぞ

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/05(火) 17:25:01 ID:TSlWZY/Z]
>>858
自分は思うそ。
ロボが倒れたとき、一緒にコテンと行くんじゃないかと思ってしまう。

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/06(水) 01:14:12 ID:Bfk4VYCU]
そういえば、ヘルメットが壊れた竜也、
タイムロボの操縦室で、操縦しながら途中で倒れてしまったね。

ヘルメットが壊れた竜也、スゴイ演技だった。



862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 01:58:19 ID:EqJkqAtH]
タイムレンジャーが戦隊の最高峰と聞いてレンタルしてきた。
で、見た。
子供向け番組じゃねぇ。最近のアホドラマなんか目じゃなかった。
一気にDVD全巻いますた。まだ限定BOXで買えたのには驚いたけど。

実に面白かった。
おまいらは嘘つきじゃなかった。

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 06:30:47 ID:NVXcyO1n]
新たなファンの誕生、すばらすい。
子供向けじゃないっていうか、幼児向けじゃないですね、タイムは。
小学生以上なら十分大丈夫っていうか、小・中学生向けだと思います。

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 06:50:25 ID:fxSSgm1F]
>>861
でもヘルメットが割れた途端スタイルよくなったのはちょっと笑った。
そんで、足長いからってスーツが似合う訳じゃないのに気付いた。



865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 09:02:05 ID:TkxXmBKu]
大河だって普通のドラマだって、小学生ぐらいから見始めるから
幼児向けじゃない=大人向けってなるのかもしれん。

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 11:35:00 ID:BV9lusdx]
自分が幼児の時に見たらどう思ってただろう
でも子供って結構重い話も平気で見てるような気もするけど

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 15:44:19 ID:PNkrSkKy]
>>866
友人のところでは小学校低学年の次男がソッポを向き
中学生の長男と母親である友人がハマッた。
ウチは私と高校生の息子がハマり、二人でお金出し合ってBOX買ったよ。
「これは小学校高学年以上じゃなきゃ面白さがわからないだろう。」
というのが、ハマッた私たち4人の見解w


868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/06(水) 16:59:43 ID:VTCAKTeG]
子供と一緒にDVD見たら、俺が燃えたりウルウルしたり
してるのに7歳と3歳の娘は途中で寝てた。
二人ともマジやデカは好きなのになぁ

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 20:51:22 ID:KbzvXwEK]
>>868
放映当時女子高生だった私が言うのも何だけど
女の子には向かないと思うよ。

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 22:22:38 ID:rIgiSVRp]
>>869
面食いの女の子なら無問題w

871 名前:名無しさんより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 22:35:26 ID:Sb03Ocja]
>869
私も当時女子高生だったけど
クラスの友達5人くらいでハマったよ。
↑ちなみに全員女
普通にドラマとして面白かったし
戦隊特有の様式美には突っ込みどころ満載だったしw
燃えて笑って感動したな〜

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/07(木) 23:46:04 ID:eUucZF/H]
色々と叩かれることの多い日笠Pだが、「タイムレンジャーをやり切った」
という点で俺は評価してる

つーか、感謝してるw

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 02:10:48 ID:FZ4MAxUU]
今じゃタイムみたいのはできないね。
ていうかタイムが逆にそうさせてしまったのかもしれないw

クウガの陰にかくれてっていうけどクウガのおかげで
好き勝手できたような気がする。
久々のライダー復活、次々とバージョンアップするクウガ、
そして魅力的なアイテム、子供たちの熱狂ぶりはすごかった。
タイムでの欲求不満を全部相殺してくれたような気がする。
これクウガじゃなくてロボコンだったら絶対路線変更させられてたよw


874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 10:30:39 ID:vb3PoZL6]
当時の弟とか甥に限っていえば玩具はクウガ、ちゃんと本編見てるのはタイムって感しだったな。




875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 11:33:16 ID:/5pcKVPn]
タイムと同時期にやっていたのがロボコンだったら、
ちょうどギンガマンとロボタックのような関係になっていたと思う。

ギンガマンもどちらかといえば地味なイメージだったな(逆にそれが魅力でもあるんだけど)。

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/08(金) 12:57:55 ID:s+LjSAhA]
ギンガマン、当時放送した中では結構派手だと思ったけどな。

ゴーゴーファイブとロボコンの年の方が地味な気がした。
その後のどれみの陰に隠れててw

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 13:54:53 ID:I/YZWQBo]
ギンガマンとロボタックの年はバンダイ的には一番やばかったんじゃないかな?

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 15:28:34 ID:pdQSYte8]
ギンガマンや55Vの時はウルトラマンがやってた。
お子様向けヒーロー業界としては活気はあったんじゃないかな。
タイムの時は盛り上がったウルトラも終わり
もしクウガも始まってなかったら…おそろしく地味になってただろうな。

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/10(日) 18:00:01 ID:jx1L1i+b]
>>877
ギンガマンはおもちゃ結構売れたんだよ。
視聴率も良かったし。

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 00:25:03 ID:y2B+Q/pZ]
みんながタイムで印象に残ったシーンってある?
漏れは最終回もだけど、やっぱりアヤセの病気が分かるシーンかな。5人全員泣いちゃうし…。
なにより、最初は犬猿の仲だったドモンがアヤセの事実を知ってショックを受けたのを見ると…。

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 02:04:12 ID:40Dk77mx]
一年間通じて、ひとりの脚本家があれだけの高比率で書き切れた作品て
いままでなかったんじゃないかな?
タイムレンジャーは、初回から最終回に向けて、いちばん矛盾の少ない戦隊として
とりあえず他に誇れるだけのきっちりしたストーリーがあったはず。
それを誇りに思うことは許されると思う。
玩具が子どもに受けなかったとか、アクションが地味だったとかいう欠点を差し引いてもね。
さまざまな要素を総合的に鑑みたら、タイムは決して高得点の作品じゃないかもしれないが、
この作品ひとつをじっくり検証すれば、優れている・完成度が高いことは
否応ナシに認めてもらえる自信がある。
タイム信者として。

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 11:14:49 ID:75+Kkb6a]
好みの分かれる戦隊でもあると思うが、
好きな人には10年の1度出会えるかどうかの作品だと思う。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 11:21:25 ID:kTg9Dct3]
>>880
感動のシーンとかじゃないんだけど「破壊の堕天使」での5人の出動シーン。
スローモーションに各人のアップ、倒れたクリスマスツリー。
お気楽なハッピーエンドには向かわないであろう不安を感じさせながらの最終章突入!みたいな。


884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 12:02:04 ID:kTg9Dct3]
そういやうちの田舎でもレンタル店にDVD置き始めたわ。



885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 14:01:03 ID:e/9Bzcbu]
>>879
ギンガはギンガブレスとブルタウラス以降のロボがさっぱり売れなかったらしい。
それでもギンガイオーと武器関係が売れてた分ロボタックに比べればはるかにマシだったが…。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 16:49:06 ID:b62p5BfO]
ベストシーンについて語り合うのもいいけど
たまにはワーストシーンについて話を振ってみるw
ちなみに自分は8話のボルテックバズーカの場面。
何故かは観て頂ければわかる筈

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 17:09:52 ID:n8z574fx]
ワーストシーン、というかワーストな話はシオンの夢オチの監督の話。
なんか夢オチなら夢オチでやり方があったと思うんだけど、ちょっと中途半端な気がして。

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 19:32:59 ID:VuB0H+BL]
Case File22「桃色の誘惑」最凶

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/11(月) 20:05:14 ID:DcYBAtiB]
ユウリの水着がおとなしすぎなのが俺的ワーストw

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:00:36 ID:Ywu1KNwG]
>>886
ボルテックバズーカ、初撃ちなのに圧縮冷凍されずに巨大化w
結局タイムロボで圧縮冷凍w

かな?

891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:03:46 ID:JEM7/wSm]
印象に残ってるシーン
・アヤセとエミリの話でアヤセが最後「そうだな」とか言って石を投げて画面が
とまるところ
・竜也orアヤセorユウリがダメージうけて変身がとかれるところ(話がシリアスで
リアリティあったのでホントにつらそうに見えた)

ワーストシーン
・20話?で囚人が暴れて人が襲われているのにしばらくみんなでぼーっと
それをテレビのニュースでみてるとこ(早く助けに行けよ!)
・タックの話でのドモンと竜也が必死で壁をおさえてる時の
タックとシオンのくさいwやりとり

>>881
全文同意です。


892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 00:16:07 ID:nIjd/YDy]
直人のベレー帽…
ワーストってゆうか初めて見た時はワロタw

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 10:58:21 ID:nrR+CvGX]
>>890
とにかく観てみればわかるよw

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/12(火) 15:57:55 ID:bZE/a/ra]
ワーストはホナミが突然見ず知らずの赤ちゃんを抱っこさせてもらった挙句
に泣かしてしまったシーン。ちなみに中の人は嫌いじゃないです。



895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 00:59:39 ID:YDShh21Y]
ワーストというか、Case File22「桃色の誘惑」で
広末涼子に勝つために、ユウリが美容院やネイルサロン、エステに行ったりして
ただ外見だけを必死に磨いていたような気がして微妙だった。
ジムで鍛えてるのはユウリの努力が感じられたけど、結局は「見た目重視」なのかなーと思うと・・・。

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:03:53 ID:YDShh21Y]
途中で送信してしまった。スマソ。
せっかくあの回でユウリの料理がヘタだというエピソードがあったんだから
エステや美容院に行く合間に、料理教室にでも通うようなシーンが入っていれば
「内面・外見ともに女の魅力をバージョンアップさせたユウリ」っていう雰囲気が出たと思うのだが。

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:12:12 ID:DgYWUa+e]
あれは脚本を書いた人がもはやふざけてるから>桃色


898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 01:13:35 ID:95MOxwz4]
演出モナー

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 02:10:28 ID:oQrqaYW9]
そういやあの回は当時散々叩かれてたなー。
曰く、だから小林以外の脚本はダメなんだと。

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 07:04:47 ID:QUSfVXZX]
井上脚本でも「デッドヒート」は良かったんだけどなぁ。
桃色は2度と見ないと心に決めた。

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 09:18:14 ID:JflJRQrt]
近所のレンタル屋では「桃色・・・」収録の巻だけ抜けているため
いまだ未見の私は幸せですか?

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 09:31:32 ID:QzHUFlrV]
えー!「桃色…」面白いじゃん!
私、好きだよ。
あんなにカッコイイ、ユウリが家事一般ダメダメっていうのがすごく新鮮だった。
最後のシオンの冷静な一言もすごく効いてたよ。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:03:04 ID:X/I4xJxn]
>>899
山口亮太氏はそれほど叩かれなかったスよ
セーラームーンも山口氏をサブライターに呼んだら良かったのに

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:09:10 ID:rnNBCF28]
ユウリが家事ダメダメってのは、桃色以外でもちゃんとかかれてたから別に新鮮ではなかったなぁ。
桃色で直接的に書かれるより、普段の生活中でさりげなくかかれてた方が好きだった。

結局、女は外見だよ、って感じの結末が嫌だったんだよ。
あれで、ユウリが外見を磨くんじゃなくて、
不器用でも中身でみんなの心を取り戻したんだっただったら、ユウリらしいかと。
ジムで鍛えた腕力で、力づくで皆を引き戻しても面白かったかも。

更に気に入らないのは、性格改変だけどね。
アヤセって「女は車と同じだ」とか言うキャラじゃないと思ってたし、
ユウリだって、外見貶されたからって、すぐに金かけて磨こうとするのも違うと思うし。
そして、ユウリのエステ代はどこから捻出されたのかが最大の謎。



905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:41:27 ID:1fRQzhYF]
どうでもいいことかもしれないけど
あの回で出た竜也やドモンの好みのタイプの女って
実際好きになった女と程遠かったな

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 10:55:05 ID:X/I4xJxn]
そうそう!
男なんて貞淑だったり妖艶だったり、もしくはあっさり捨てたりしたら
カンタンに落とせるのよ〜おーほほほ!みたいな描かれ方も嫌だった。

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:26:42 ID:uvZYo7yQ]
>>903
自分の周りではメタクソだったよ。
555の時は良い話描いてたので個人的には好きな脚本家だったんだけど、
タイムファンには「桃色」のおかげで、糞呼ばわりされてた。
vsが山口だと聞いて大ブーイングが起こってたよ。

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:32:55 ID:X/I4xJxn]
>>907
あの〜「桃色」を書いたのは山口氏じゃなくて井上敏樹ですよ。
山口脚本で叩かれたのは「ねじれた鉄拳」かなぁ。洒落にならない、と。

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 11:34:36 ID:xIpqlTWe]
>>895
×広末涼子
○広末恭子

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 15:25:51 ID:dzgMELtB]
井上はどうしても女同士の諍いを書きたがる習性があるんだよな。
とにかく女2人いれば、いがみあわせたり張り合わせたりしないと気が済まないwwwww

桃色に関しては、監督の演出にも相当な責任があると思うがどうか。

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 17:02:43 ID:KiqnKOd0]
自分も『桃色の誘惑』は二度と見返す気がしない。(その理由は>>904>>906と同じ。
そして>>910の挙げた井上の習性と監督の悪ノリといっていい演出の責任は非常に
大きいと思う。…ユウリの中の人にこの回について文句を言われても「でも面白い
だろ?ホッホッホ」と返したとDVDのインタビューで読んだ時は、井上を本気で問い
詰めてやりたくなった。)

ただ一方では>>902のような、また「この回でユウリに親しみがもてるようになった」
という人もいる事もあるから、全て否定してしまうのもどうかと今では思うように
なってきたが。

そして当時の一部のタイムファソの叩きは、『桃色の誘惑』を最悪と思う自分でさえ、さすがに
どうかと思った程だった。(この回についてすらそう思ったほどだったから、まして山口氏の
脚本についても「小林脚本にあらずば『タイムレンジャー』にあらず」的な立場でボロクソに
貶されていたのが本当にやりきれなかった。確かにキャラの性格が多少メインライターとは
違う所があっても、井上脚本の回ほどの嫌な性格改変でもないし、十分許容できる範囲だと
思っていたのだが…(ただ「ねじれた鉄拳」はラストがご都合主義的で納得が行かなかったが)


912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 17:42:41 ID:dzgMELtB]
桃色、終盤のユウリから山田への手紙自体は
井上にしてはキレイに締めたと思うとフォロー。

山口脚本は個人的には好きな方だな。
何だかんだ言って、作品固有の要素やメインの流れをちゃんと意識して
自分のノリと絡めつつ活かそうとしてるのが解るから。
特に「終末!TR」は、総集編なのに寄せ集め感の無い起承転結で
面白かった。大家さんのポイントもかなり高いけどwwwww

913 名前:895 mailto:sage [2005/07/13(水) 19:55:17 ID:YDShh21Y]
>>909
恭子さんだった。スマン。
あの芸能人と微妙に名前が違ったよなーと思いつつ、まんま書いてしまった_| ̄|○

ちなみに自分は「見た目重視」という空気さえなければ「桃色の誘惑」の話は面白くて好きだ。
あの女優さんは文句なしに綺麗だったし、
「スイマセン」を連呼する依頼主の山田さんも
お人好しで情けない男性というキャラが際立ってて良かったし。

残念だなーと思うのは「小さな故郷」で、浜辺の風が強すぎて雰囲気が台無しだった事w


914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:00:50 ID:rOJsFXSI]
>>911
その論の元凶はやっぱり西町さんカナ…w



915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:13:37 ID:nS+WvqGw]
自分の周りのタイム信者(あえてこう呼ぶが)は
「タイムから戦隊にハマった」っていう人が多かったんだよ。
で、案の定「桃色の誘惑」大不評だった。
タイムの「戦隊モノにあるまじきドラマ性や秀逸なキャラクター造形」にびっくりして
タイムにハマったっていう人は、戦隊モノなら当たり前の複数脚本家制度、
もっと言うなら「話ごとに微妙にキャラが違って当たり前」の風潮が理解できなかった様子。
で、「桃色の誘惑」や「芸術に爆発を」なんかの評判が悪かった。
タイムがこれだけドラマチックな作品に仕上がった功績は、もちろん小林女史に負うところが大きいけど
でも小林女史だって「そばにある夢」みたいな話も書いてるわけで。
(注:自分の中では「そばにある夢」って、ジェットマンでいうところの「カップめん」みたいな位置づけ。
中だるみっていうか、やっつけというか、いくら子供向けだからってその展開でいいの?っていうかw)
自分はタイムレンジャー大好きだし、小林女史もすばらしい仕事したと思ってるけど、
小林脚本以外を認めないーっていう信者たちの風潮はイヤだったなぁ。
まあ、「信者」なんてだいたいそんなものだろうけどね。

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 20:19:12 ID:rOJsFXSI]
蕎麦の話は山口さんだよ〜

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 21:19:51 ID:dm5Z5vpd]
芸術に爆発をは好きだな。
あの絵はどうかと思ったけど

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/13(水) 22:39:23 ID:mod/zXIu]
私、山口脚本いいと思ってた。
小林氏に引っ張られて良い方向に出ていると思っていた。

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 00:12:43 ID:YXCAnCji]
ちょっと整理。

井上敏樹脚本
Case File 14 デッドヒート
Case File 22 桃色の誘惑

山口亮太脚本
Case File 08 芸術に爆発を
Case File 12 星に願いを
Case File 16 そばにある夢
Case File 17 ねじれた正拳
Case File 23 ビートアップ
Case File 32 犯罪者を救え
Case File 35 明日が来ない
Case File 45 終末!TR

竹本 昇脚本
Case File 51 スーパー戦隊大集合

その他は全て小林靖子脚本。

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 00:50:45 ID:IpFbEBbP]
整理乙。
こうやって見てみると、自分は好きな話が多い・・・<山口脚本

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 01:38:15 ID:eKtAj2c1]
>>919
整理乙。
でもついでと言っちゃああれだけど、山口脚本に「VSゴーゴーファイブ」も加えたって下され。

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 01:42:13 ID:x1iNeJCW]
自分も山口脚本好きだ。

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/14(木) 04:49:46 ID:+uHmd9by]
「犯罪者を救え」いい話だった。
『もう悪いことはしたくない』とロンダースの協力を拒む、ラデス。
ラデスは、町を逃げまわりながら「自分は何もしない」と叫んでも、町はパニックに。
そして、シティガーディアン出動。

無抵抗でも、化け物は排除・抹殺すると主張する、シティガーディアンの直人。
「見かけが違うからというだけで・・・命を奪うのは・・・」
直人の考え方に反対して、ラデスをかばって助けようと必死になるシオン。

直人が『圧縮冷凍』の意味を知った話でもあった。



924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 06:50:33 ID:kSyumeUt]
同じタイムファンなのに、「あえて」であろうと「信者」などと
呼ぶのは感心しない。
キャラの違いを許容出来るというなら、ファンの違いだって
理解してやったらどうか。
大事に思えば思うほど、どんどん細かい事も言いたくなる
人間だっているだろう。
それを「信者」とか(逆に「アンチ」とか)レッテル貼って、さも
自分の方が「良識派」であるかのように気取る人間が一番
イヤなタイプに思えるけども?




925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 09:37:18 ID:itcIiRYj]
>>923
私も「犯罪者を〜」好きです。
表向きには5人とあくまでも理解しあおうとしない直人が
さりげなくシオンをフォローするところがすごくいい。
なにげにシオンと竜也のアクションもいいし
火花散らす竜也と直人も緊張感あっていいし
夕日の中の最後のシーンなんてもう最初から最後まで全部いい。
最終回前のユウリの回想シーンで出てくるし。

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/14(木) 18:04:47 ID:jYJV7X3t]
>>919
整理乙。

桃色の誘惑は最初見たときアヤセの鼻血とか(編集、演出?)がどうもなーと思った。
でも見返すと家事一つろくに出来ずその上広末恭子にぼろっくそ言われ、ユウリが「ふえーん」と泣いて去っていくところが
なんかいつものユウリらしくなくてかわいいなーと思うようになった。
でも料理教室に通うシーンも入れたほうがよかったかも。あの時は恭子が術で竜也とアヤセとドモンを同士討ちにしたせいで
ユウリの色気を見て術が解けたからよかったけど、術無しに地で同士討ちやっていてユウリが「だ・め・よ」とか言ってもアヤセは
ともかく竜也とドモンは喧嘩し続けてたような気がする……。


山口脚本はねじれた正拳以外は好きだなあ。犯罪者を救えもよかったけど個人的に(・∀・)イイ!! と思ったのはビートアップ。
竜也が自分で取ってきた仕事だと思ってたら実はおとーちゃん繋がりの人で、「結局俺は親父から逃れられないのか」
(その人はおとーちゃんの息子だからじゃなくてTRだったから仕事くれたんだけど)一瞬だけど勘違いして悩む竜也がじーんと来た。

927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/15(金) 02:41:04 ID:XSpGoLy6]
ボケ演技のときのユウリって可愛くて好きだけどな。
特に中盤以降は、シリアスな場面とのメリハリが出来てきたような感じで、
ユウリ自身が普通の女の子っぽくなってきたのが感じられた。

928 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/17(日) 03:10:02 ID:sPCH9V9v]
テレ東の深夜占いにタイムブルーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/17(日) 09:38:07 ID:BtPfWSwc]
み、見ようと思ってたのに忘れた…orz

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/17(日) 12:49:46 ID:jXMRNVcB]
>>926
俺は「夢の加速度」がお気に入り。

竜也がアヤセをぶっ飛ばした後の台詞には妙に共感した。

931 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/17(日) 14:18:10 ID:pGdcVaSL]
>>928タイムレンジャーの映像結構使われてたな。DVD欲しくなった

932 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 18:41:11 ID:Iak8ZuVi]
これは、全部でDVD何巻出ているんですか。

933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 19:32:09 ID:fE5lUlTd]
1巻2枚組で、5巻まで出てる


934 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 20:10:52 ID:Iak8ZuVi]
932ですがありがとうございますわたしは、リュウキがだい好きでこの作品は、
みなさんがおもしろいというのでみてみたいとおもいます。



935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 20:38:19 ID:up57QW/m]
小学生の夏休みか。

936 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/18(月) 21:31:26 ID:DPl4VhPj]
そろそろ次スレ

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/18(月) 22:03:27 ID:sLzpAtLz]
まだ早いだろ

938 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 00:23:28 ID:KBjLUkK4]
タイムレンジャーのOPテーマかっけー

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 00:25:07 ID:Cj+JTACh]
タイムレンジャーとジェットマンは最高だな

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 12:37:53 ID:WioWhIuv]
ジェットマンはそうでもない

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 12:58:46 ID:6dSctCLq]
ジェットマンにはパイオニア的偉大さがある
ジェットマンの成功がなければタイムレンジャーは存在していたかどうか……

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 13:19:27 ID:WioWhIuv]
ああ、パイオニア的には尊重してる。

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 13:42:34 ID:yW4Eb9dC]
他者の作品と比較するのはスレが荒れる原因になるからやめろ。

それ以前にジェットマンの成功がなかったら、ジュウレンジャー以降の戦隊シリーズは存在してなかった。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 15:40:28 ID:7Jos10Y5]
>それ以前にジェットマンの成功がなかったら、ジュウレンジャー以降の戦隊シリーズは存在してなかった。

それは違うんじゃないか?
そんなこと言ったら、失敗した戦隊があったら
そこでシリーズ打ち切りってことになるじゃん

シリーズが2,3作目くらいならそうねるだろうけど、
ジェットマンの時点ですでにかなりの歴史があったんだから
そんな簡単にシリーズ終了しないでしょ




945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 15:59:33 ID:WioWhIuv]
>>943
>他者の作品と比較するのはスレが荒れる原因になるからやめろ。

と言いつつ二行目で「ジェットマンの成功」とか書いてる矛盾。二行目がなければその話題は止まったのに。。。

946 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 16:45:52 ID:yW4Eb9dC]
>>945
そもそも他者の作品にケチをつけたお前が原因だろ。

マジでタイム信者は性格悪いヤツが多いな

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 16:48:35 ID:6dSctCLq]
デカ信者には負けるよ、なんちって

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 16:57:24 ID:WioWhIuv]
別にそんなケチつもりないけどね。
ジェットもキライじゃないし。

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 19:17:45 ID:dUg1kbT1]
まあ、方向性とか方法論としての成功/失敗はあるんじゃね。
ある作品で上手く行った奴はそのノウハウを活かすだろうし。
上手く行かなかった奴は避けたり、見直したり、寝かしたり。

例えば6人目加入だって失敗してたら、その後は黒歴史だったろうし。


950 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 20:24:46 ID:g/K5FOiF]
これて借りてみるかちありますか

951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 20:39:43 ID:Uj3kkeiS]
>>944
まあファイブマン大コケのせいで、ジェットマンで打ち切りになる予定だったのはほんとだよ。
まだ続けることになったんだから一般的に見たら成功なんじゃないの?


952 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 20:46:33 ID:a+iclfTZ]
>>950
リュウキだい好きなら借りてみるかちありますよ

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 20:59:31 ID:nC9oKWux]
タイムレンジャーってなんか異色だよな。
戦隊のオープニング連続で見ていくとタイムがすごい浮いて見える。
女性ボーカルの歌ってこととカラフルな色使いを抑えてる映像だからかな。


954 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/19(火) 21:14:20 ID:J5+bzgDn]
>>953
オープニングは個人的には戦隊シリーズ屈指の出来だと思うよ



955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/19(火) 23:32:11 ID:/eupj7Un]
タイムとデカって結構よくできてるとおもうよ
漏れは555とガオも好きだけどね

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 00:11:34 ID:g/csN0cv]
同じ刑事モノ

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 09:28:55 ID:EHXmdZjk]
子供雑誌のテレビマガジンってだいたい毎月どんな敵がでて
どうやってやっつけたかあらすじが載ってて
大抵敵と変身後のヒーローが戦っている構図がのってるけど
タイムはさすがにそれだけじゃ説明つかず
よく変身前の人たちが載ってた印象がある。
なんとなくだけど

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/20(水) 19:11:19 ID:tXj4xLx3]
タイムレンジャーのDVDのレンタル版って、元々一巻で二枚発売だったものを
一枚ずつに分けてリリースしてるんだけど、この裏のジャケットはレンタルためにわざわざ新しく作ったのかな?
表ジャケットは同じのが二枚続くようになっているけど。

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [2005/07/21(木) 03:00:09 ID:XEHHeAck]
永井大さんのTV出演予定、ネットで拾ったので。

■7/21(木)フジテレビ「笑っていいとも!」12:00〜13:00
※コーナーゲスト出演です。
■7/22(金)テレビ朝日「銭形金太郎」19:00〜20:00
■8/4(木)日本テレビ「金のA様×銀のA様」19:58〜20:58
■8/6(土)日本テレビ「世界一受けたい授業」19:57〜20:57



960 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/21(木) 03:15:50 ID:V88Vsou1]







ははは





ははは

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 10:20:04 ID:bVuaUCi3]
タイムレンジャ超全集が欲スイ……

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 15:58:58 ID:dUCjMf9p]
>>951ファイブマンは運が悪かったとしかいいようがないな。作品事態は悪くない。

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 16:40:17 ID:WuBaJXND]
>>961
こないだブコフに売ったばっかりだ。
言ってくれれば。。。orz

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:31:13 ID:MthEl34j]
タイムレンジャ好きにお勧めの戦隊って何ですか?
あ、デカ以外で



965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:37:25 ID:wXgHW+dV]
>964
個人的にはダイレンジャー

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/21(木) 22:57:40 ID:vXQ7nMzt]
曲ではオーレン
作品性ではタイム(デカは見てない)

がベストってのは妥当ですか?

967 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 00:04:54 ID:GCm4IHjk]
虹色クリスタルスカイは確かに名曲

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 01:53:59 ID:pEcKFZFl]
>>964
変化球的な意味ならカーレンジャーなんかもオススメ。 好みが分かれる作品だから見てみるまでは何とも言えないけど。

969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 02:21:00 ID:RojvCCeC]
俺もカーレン好き。あとゴーゴーファイブ。ガオも好きだよ。

でも、タイムのどの部分が好きかによるかもね。

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 09:59:48 ID:U0CpgfNB]
オーレンはヒロインと曲の質とその流れるタイミングが個人的にはよかったと思う。
あ、もちろんタイムの曲の質もイイけどね。(千年戦士とかかなり好き)

971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 10:21:43 ID:Slv8EdYu]
ヒロイン好きならメガレンもおすすめ。

972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 10:26:42 ID:pk9eWqfB]
>でも、タイムのどの部分が好きかによるかもね。

俺としては1年通してのドラマの流れ(単発のおバカ話のバランスも含めて。)が
良かったんであって単純にメカ系だからとかチョイ大人っぽい雰囲気だからとか
役者が好みとかそういうのではないな。
前記の理由で「ああ、だったら○○も好きでしょ?」とか安易に言われると困る。


973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 18:15:02 ID:FRK884lk]
とりあえず手当たり次第にレンタルしてみれば

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 18:36:41 ID:IecvWgac]
ジェットマンがいいよ
凄い内容だった



975 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 19:40:52 ID:/s+eUu6l]
>>972
それを言われちゃうともう、何もオススメ出来ないよw
自分でハマるのを探すしかない。

976 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 23:18:59 ID:zeqMwplK]
>>964
ガオ、メガレンジャー。特にガオとタイムの別れのシーンは良かった。
メガはメカアクション。

977 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/22(金) 23:26:17 ID:YUxvHGn1]
タイムは、どの辺からおもしろいですか。

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/22(金) 23:45:53 ID:hKY5A58N]
最初から。って言いたいところだが、2話目からだろうな。

979 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 00:14:19 ID:nWyGEpZ1]
>>977
俺は「芸術に爆発を」辺りからかな。 それまではタイムレンジャーの流れについていけなかったんだけど、この話ぐらいから面白さを感じていた。

980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 10:03:12 ID:797tyvQl]
どっからも何も最初から見ないと意味なくないですか‥‥?
面白い所から見る気ですかね‥‥
全部見てほしいなぁ‥‥(´A`)
個人的には全話面白いと思いますけど

981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 10:12:14 ID:tKu1v60y]
>>977
今視聴中なんですか?

982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 12:35:57 ID:c22sSUOX]
タイムは一話から観るべし。
一話完結のように見えて実は連続ものだから

983 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/23(土) 13:15:25 ID:/iaVyR0l]
977ですがDVDで1かんを借りて2話までみています。まだ、そこまでおもしろいとは、
こじんてきには、思いません。

984 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 13:47:19 ID:mQSAPy0i]
やっぱお勧めはバイオマンじゃないかな



985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:06:26 ID:8hMauhet]
さすがに、仮面ライダーと違って、戦隊者は放送終わってから、見直そうとは思わない
よなー。急に熱が冷めるって感じで。
それは、スカパーとかでも証明されてるんではないかなーって・・

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:14:58 ID:lQjIwtIr]
別にタイムが万人が認める傑作、ヒット作ってわけじゃないから。
「世の中で俺一人がタイムの面白さ理解できないのか?」などと不安になることはないし
無理して観ることもない。


987 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 14:18:04 ID:zckOzd84]
次スレ(・∀・)マダー?
ウチのホストじゃ今たてられない…orz

>>983
6人目出るあたりまでは頑張って見てくれ
6人目出て面白く思えないなら、相性が悪いと思う

988 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 15:32:56 ID:mQSAPy0i]
>>985
つーか連続物って大概そうじゃね?
初回は何とか見れるけど2回目以降であの話数はさすがに何回も見れないよ
2時間くらいにまとめたダイジェストDVD出したら意外と売れるんじゃないかな
つーか漏れなら買うな

989 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/23(土) 17:59:20 ID:bzzKcLYA]
>>984でも見れねェorz

990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 18:47:01 ID:+pjXh6hC]
>>988
ダイジェストって売れるかねえ?
細かい複線とかわからないから面白くないような気がするけど。

991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 19:22:00 ID:nWyGEpZ1]
>>986
特撮に限らず、どんな人気の作品でも100人中100人が面白いなんて思うワケないじゃん。

アンチもいなく、誰もが認める満場一致のそんな作品があったら恐ろしいよ。


余談だけど、タイムは子供受けが最悪だったから翌年はガオみたいなファンタジーにしたとか。

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 19:41:16 ID:tKII1P3i]
ショーん時のDVDがほすぃ。

993 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/23(土) 23:30:31 ID:Pt+UFtW3]
子供受けが最悪だったのか・・。
ネクサス好きだからDVD集めてみようかな。

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:00:50 ID:hWOFNEGl]
おもちゃが売れなかっただけで、子供受けしなかったとは断言出来ないよ。
視聴率は悪いわけではないから。
ガオに比べりゃ悪いけど、ガオは他の戦隊と比べても飛び抜けてるからね。



995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:25:46 ID:u+7/MsC1]
子供も好きな子はもちろんいたってよ。大きめだろうけど。

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:29:52 ID:1Gxj1opX]
ちっちゃい子だってそれなりに楽しんでたでしょ。

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 00:52:57 ID:bR6IbO2u]
やっぱし作品ではタイムがすき

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 02:42:25 ID:Ysgb99Yy]
>>994
視聴率が良かったのは、イケメンヒーローブームの影響で子供に便乗して視聴してた母親のオカゲ

999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2005/07/24(日) 02:43:39 ID:Ysgb99Yy]
取りあえず、埋め。

1000 名前:名無しより愛をこめて [2005/07/24(日) 02:44:44 ID:Ysgb99Yy]
胡堂 小梅

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef