[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:14 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile 8



1 名前:芸術に爆発を mailto:sage [05/01/13 13:53:23 ID:CCOa8nf7]
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

未来戦隊タイムレンジャー CaseFile7
tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085367813/
【DVD】タイムレンジャーCase File 6【発売】
tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078052775/
未来戦隊タイムレンジャー5
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060627298/
未来戦隊タイムレンジャー CaseFile4
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1040828070.html
未来戦隊タイムレンジャー Vol,3
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1023004681/
未来戦隊タイムレンジャー Vol,2
ruku.qp.tc/dat2ch/0311/19/1009381935.html
未来戦隊タイムレンジャー
natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/999444867/

281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:09:24 ID:bSyis6rO]
>276
竜也+未来人4人&直人が出てこそのタイムレンジャーだと思うのは信者過ぎでしょうか?

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:17:28 ID:3pd4EzsK]
>>281
直人はお話しの中で氏んだからなぁ・・・・シュリケンジャーが生きていたくらいだから気にしないという手もあるけど

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/05 23:20:45 ID:T/HIMYVK]
3000年には直人そっくりのナオヒト長官が

先祖は当然滝沢ではなく鳥屋の店員

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 00:28:30 ID:wv5f994F]
>>276
えーと、タイムレンジャー見たことありますか?

285 名前:名無しより愛をこめて [05/03/06 06:47:08 ID:Q7iRG7Cu]
>>284
言いたいことがあるならハッキリ言えよ

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 12:12:10 ID:Q8593bij]
>>285
アヤセとシオンとドモンとユウリは現代に来る直前に初めてリュウヤに会った

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 12:35:52 ID:mu+Ugyen]
直人が出ないんならやらないほうがいいよ
と言うのは信者過ぎでしょうか?

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 13:11:29 ID:SKA2I5St]
歴史が変わった未来では、何を間違ったか
ドルネロ長官率いる時間保護局が有料で仕事してます。
追加料金払うとタイムマスターに変身してくれます。

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 15:43:57 ID:eoAzZ98G]
>>285
野暮を承知ではっきり突っ込みいれてやるよ。
まず>>285の書いてるとおり、
「竜也と出会う前のユウリたち4人とリュウヤ」という組み合わせは有り得ない。
vsでそんな設定作ったら、case file1のストーリーが変わってきちゃうだろw
それに、ユウリの家族暗殺事件はユウリが10歳の時に既に起きてる。
3000年(=2000年)の時点でユウリは20才の設定だから、つまり2990年にね。
それに>>287の「直人がいないんなら」っていう意見にも同意。
直人抜きでタイムレンジャーの番外編作ってほしいとは思わないし、
cf49を無視して直人が何故か生きてるなんてこじつけはもっと許せない。
それと、これは個人的な意見かもしれないが
竜也不在の「時間保護局レンジャー隊」を「タイムレンジャー」とは思えないな。
TRのファンならみんなそうだと思うんだけど・・・。
リュウヤがレッドやるから竜也登場しなくたっていいだろ、という発想は
タイムレンジャーを全話ちゃんと見て、この話を好きになった人の考えとは思えん。



290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 16:50:34 ID:lC+G2u0L]
竜也とリュウヤがちゃんと別人に見えたのはよかった。
竜也とリュウヤに対面して欲しかったが。

291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 17:03:48 ID:HrVsL8aK]
対面したよぉ

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 18:11:30 ID:lHGCjJKa]
>>289
愛する気持ちはわかるが、そんな堅く考えなくてもいいじゃん。
軽いノリで、辻褄は無視した番外編が見たいって人もいるだろうし。
イヤな人は無視して見なけりゃいいだけだしさ。
全員が同じテンションでタイムレンジャーを好きなわけじゃないよん。


まぁ、あれこれ言ったって、そういうものが作られる心配はほぼ100%
ないんだから、好きに語っていいとオモ。




293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 18:57:43 ID:SKA2I5St]
なんてたって、本編も途中まではリュウヤ隊長が
改竄した歴史だったわけだからな。
“正しい歴史”ってのも何処までが客観的に認定されてる
ものなかも分からないわけで。

30世紀でまた歴史を書き換えようと考える奴が居てもおかしくない。
そいつが「21世紀」を利用したら、経験者である4人が再び派遣されても
不思議じゃない。
もしその犯人が「オルグ」も利用したらガオと絡むこともあるだろうし、
(30世紀にSPDが出来てても不思議じゃない)

で、最後は夢オチならぬ、歴史創作オチって手もあるぜ。
書き換えて記録しようとしたところで見つかって逮捕。


294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 19:00:51 ID:YI0fk6jJ]
>>289
4人とリュウヤが会ったことないなら、
変身後でのみ直接会わせればいい。

ユウリ10歳の家族暗殺も、いったんガオメンバーにその場に立ち会わせて、その後10年後に強制タイムスリップ、
20歳のユウリに会わせればいい
「アンタ、あの時の女の子か!?」

とりあえず、オレはタイムのラストは「大破壊を阻止して未来が変わったことによる、4人の消滅」だと思ってるんで、
ガオvsタイムをやるなら、タイムの後日談じゃなく、タイムの前日談をやるしかないと思っただけ。
あのEDの後に、竜也が「歴史は変わったけど消滅せずに済みました(´∀`)」なんていう4人と会うなんて萎えるので。

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 20:33:54 ID:KpV5erSt]
くだらない妄想長文はウザイ、と感じる人間もいるということも
認識しておいてもらいたい


296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 20:37:14 ID:9F6MVanA]
読み飛ばせばいいっしょ。
俺はそうしてる。
2ちゃんのスレを自分の好みに合わせようとする
人間ほどウザイものはない。

297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:07:53 ID:bJv8kHzb]
まあ俺もここんとこずっと読み飛ばしてる。
なんかネタないかなー。

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:16:22 ID:YI0fk6jJ]
つーか、本編ラストが「4人が30世紀に戻りました」なんて解釈してる奴が多くて笑える

大破壊阻止後の30世紀に4人が絶対にいると思ってるのか?
「30世紀の未来人の存在確率の変動」というリスクを賭けて、ラストで20世紀を救うために帰ってくるから尊いんだろ?

ラストは、ただの「未来へ帰りました、タイムマシーン作って会いに行けばいい」っていう別離じゃない、
もうあの先の歴史に4人の存在は完全になくなった、タイムマシーン作って30世紀に行っても4人はいない、
「死」とほぼ同義の別れだから悲しいんだろ?

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:18:00 ID:86WaoaRe]
アヤセ「大丈夫だ……俺は生きる」



300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 21:26:06 ID:FlmSI5t0]
竜也の最後の台詞は無視かよw

それどころか大消滅阻止して未来4人衆が
存在しなくなる必然性なんかないと思う。
最初の戦いでリュウヤ隊長が緊急システム使って
歴史変えずに5人(竜也)が死んでても、浅見の子孫として
リュウヤが生きてた位だし。

301 名前:名無しより愛をこめて [05/03/06 22:31:42 ID:PeZ7Zi+I]
やっぱ2000年にガオレンジャーがくるパターンが一番いい

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:22:34 ID:9F6MVanA]
>>298
消滅するかもしれないが、しないかもしれない、という選択だったはず。
っていうか、もっと軽い解釈も可能。せっかく生きていたユウリの家族は
やっぱり暗殺されるし、ドモンも追放だし、治療方法が開発されたアヤセの
病気も結局開発れなかったって事になってる、っていうような。
そういう自分達には理想の未来だったにもかかわらず、竜也の所へ戻ったと。

だからこそタックも「また会おう」と言ったんだし、アヤセも「生きる」と
言った。
んで、ユウリも「明日の中に生きている」というし、竜也も「お前達とつながってる」
と言ったわけだ。

そこには「死」による別離なんかより、もっと深い悲しさというか、切なさがあるよ。
ただ「死」が待ってるだけでは、あの切なさは出ない。

まぁ解釈は人それぞれだけど、自分の解釈が正しくて、他人の解釈は「笑う」なんて
どうかと思うよ。

303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:25:07 ID:9F6MVanA]

って書いていて、さらに自分の解釈は固まった。
あのラストの別れのシーンは、「死別」ではなくて「生き別れ」だからこそ
泣けたし、切ないんだと。もう絶対に会う事は出来ない切なさ・・・。泣ける。


304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/06 23:30:04 ID:bJv8kHzb]
どっちにしろ直人は死別だ……可哀相(´・ω・`)

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 00:31:00 ID:G+EEYDwp]
4人の未来がどうなったかはわからない。だが竜也は信じて生きていくことを決めた。
それだけで十分だよ。

306 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 00:32:17 ID:3uMssSCS]
一連のレスを読んだが
本当に「タイムレンジャー」は物語として完結したんだなぁと実感した。

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 01:51:45 ID:FKeOCapC]
同意。
変に後日談とかあるより余韻があっていいじゃないか。

308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 08:58:54 ID:ie7AsfEG]
そうだね。あのラストだからこそ何年たってもこういう風に
たまーに熱く語ることが出来るんだと思う。
まあタイムをあのラストだけで評価してほしくない
という信者的な気持ちはあるが。

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 10:54:00 ID:QPHVB9Ar]
結果論で「やっぱあVSガオ作らないのは正解!」とか言ってるのはうそ臭いなと
思ってしまう。「最終回SPとはまた違うんだ」的な無理矢理な線引きには納得できん。




310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 11:02:46 ID:oLUAeA6d]
みんな最終回ばかりに注目してるけど
ガオと一緒に戦うのならオルグを殺さなければならないじゃない?
仮にとどめは刺さなかったとしても
ガオレンジャーがオルグを倒すのを見過ごしたとしたら同じこと。
そこらへんも考えてガオレンジャーにタイムを係わらせなかったんじゃないの?

311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 11:08:14 ID:oLUAeA6d]
正直言うと「vs555」の中でピエールを殺しちゃったのも気になってたんだよね。
タイムレンジャーを「囚人を殺さない」ということに誇りをもってる感じだったし
自分もなんだかタイムレンジャーというと感動の最終回云々よりその点が思う浮かんでしまうのだ^^;

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 12:06:37 ID:mQupOIz4]
>>298
>「死」とほぼ同義の別れだから悲しいんだろ?
悲しいんじゃないよ。
生死は断絶を伴う物理的な別れだけど、生きる時代の別離だと
時間っていう概念がある限り断絶しない。未来ってのがあくまで不確定事項である以上
二度と同じ時代を過ごせなくても、繋がってるという希望を自動的に孕む事になる。
この悲しさと希望の同居が「切ない」んだ。自分はね。

>>304
直人に関しては別離の中にじゃなく、竜也の生き方との対比と
それを「今さら生き方は変えられない。後悔もしていない」と
竜也と対等な価値観として貫徹させた事に意味が総括されたと感じたから
悲しくても納得できてるな。だから竜也が自分の生き方をこの先も貫いていく事が
直人の人生を肯定する事になるはずで、そういう形ではこの二人も断絶してない。と思いたい。

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 13:12:10 ID:mZRJWjOP]
>>310-311
…マジレスしていいんだろうか…
タイムレンジャーは別に誇りやモットーとして、囚人を殺さず圧縮冷凍してたんじゃないよ。
30世紀から20世紀への時間移動による脱獄=「時間保護法違反」を取り締まるために
派遣されたんであって、圧縮冷凍も囚人の粛清が目的じゃなく、再逮捕と送還のため。

だからオルグや災魔(ピエール)は逮捕の対象外。
むしろ20世紀の存在を30世紀に送還したら、それこそ時間保護法違反に
なるだろうだから圧縮冷凍する意味なし。そもそもロンダーズは異星人だけど
災魔は異星人というにはちょっと無理があるし
オルグに至っては人間の邪悪な念や衝動から生まれた存在。逮捕してどうする。

314 名前:310 mailto:sage [05/03/07 13:38:18 ID:24eg4QfO]
>>313
えーと、自分は「逮捕すること」じゃなくて
「殺さないこと」に誇りを持ってると言いたかったのですが。
ラデスの話でアヤセが直人に「殺さないのが俺たちのやり方だ」って
宣言(?)しているのが印象的だったものですから。

確かにピエールやオルグは異界の住人で、倒しても何ら支障は無いのですが
人格を持った存在を消滅させるというのは
あの世界観の中では抵抗を感じてしまうような気がして……(^^;)
(ま、ギエンは殺しちゃったんですけどね)

書き方が下手でごめんなさい。


315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 14:19:20 ID:knoy4J1X]
>ガオと一緒に戦うのならオルグを殺さなければならないじゃない?
なんでオルグに確定なんだ? いつもと勝手の違う敵(この場合未来から来た
犯罪者)に苦戦する現役戦隊を前戦隊が力を貸して倒すってのはありがちなパターンじゃん。

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 17:15:15 ID:exPY2lnA]
vsシリーズでは後戦隊の敵に準じる敵が出るのがお約束だから
タイムvsガオだったらオルグかな。


つかいつまで実現しないvsシリーズの妄想を続くんだw

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 18:13:04 ID:bqiqpOzP]
ロンダーズを処刑しようとする直人、
それを止め、最後には理解し合うシオンたち。

それを見てるから、デカの
「デリート許可!これにて一件コンプリート!メガロポリスは日本晴れ!」
とか言って処刑を済ましてしまうのはにはかなり違和感があったな。

デリートって、あれ処刑してるんだよな
なんか、オマエら、処刑してるってことを自覚してるのか
自覚してるなら、なんであんな嬉々としてられるのかと。

あんまり軽軽しく、まるでファイルを削除するかのように「デリート!」とか言ってるから、
視聴3回目ぐらいまで、これは処刑なんだと理解するのに時間がかかったよ

318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 18:56:06 ID:PTATUBKj]
>>317
シオンが否定したのは、異形だから殺してもいいって発想じゃないのかな?
そんな考え方をする人間の方が、よっぽど怪物じゃないかって。

デカの場合、一応普通の犯罪者ではなく、地球に来るまでに
凶悪な犯罪を繰り返してる。刑務所から脱獄して再犯のケースが
デリート許可対象になってるけどな。
タイムでも、軽い犯罪でも再犯繰り返してると圧縮冷凍の対象だったけど。
本人に罪を償う気がなければ、どんな刑罰を与えても無意味な気はするからね。
実際、解凍されて反省してた奴は少数だし。

冷凍圧縮には社会からの隔離という側面があるが、デカのデリートも
最初はそんな、社会的に抹殺するといういう曖昧なニュアンスだったらしいが、
それだとタイムレンジャーの二番煎じになるし、扱うテーマが違ってくる。
時代劇で例えれば
タイムレンジャー=町奉行所=生きたまま捕らえる(警察官)
デカレンジャー=火付盗賊改=切捨てあり(実は軍人に近い)
なんだよね。

タイムのテーマは、(死に方まで含めて)生きること
デカのテーマは、悪と戦い続けるプロ

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 19:20:33 ID:bqiqpOzP]
>>318
その「プロ」ゆえのあっさりした処刑が、ちょっとね…

基本的に、デカって、アリエナイザーの被害者も、命の描写がかなりあっさりなんだよね。
大量殺戮のシーンとかでも
「あれ?ひょっとしてこれって大量殺戮やってるの?」
って感じで、大人の目からしても「大量殺戮だ」と気付くのに時間がかかる。
「人が人を殺してる」って描写をかなりぼかしてるんだよね。



320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 20:46:00 ID:/1FmVSPJ]
タイムでは時間保護局から、30世紀の囚人を20世紀で殺してはいけないという
指令を受けて行動している(歴史のバランスを保つため)。

321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/07 21:54:12 ID:G+EEYDwp]
あからさまな大量殺戮描写ってブラスター・マドウが最後のような気もするな
他の物体に変化させてしまうとかじゃなく「モロに殺してた」もんな

ただ、あんな奴でも生かしたまま逮捕せにゃならんって、複雑な心境ではあるけどなw

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 07:13:01 ID:aNryEr8y]
>>320
だからそれはテーマに説得力を持たせるための脚色(こじつけ)だって

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 09:17:37 ID:8TCsatYc]
アヤセの「殺さないで逮捕する〜」の所、すごく好きだけど
一方では、おまいらお上から言われてそうしてるだけだろ、
いつから信条になったんだ、とちょっとだけ思うことがある。
殺したら自分が犯罪者になってしまうわけだし。
>>321
20話だよね。あの殺戮シーン結構トラウマ。

324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 09:38:09 ID:OR0ksJhp]
まあ「殺さないで逮捕する」のがテーマの一つって感じは全然しなかったな。
時間モノ(?)のお約束を守っただけで。

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 10:12:54 ID:yhQATwhZ]
そりゃ殺しちゃったら自分たちが捕まえようとしている奴らと何ら変わり無くなるからね。

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 10:44:40 ID:Q07lL0ep]
囚人を殺さないという設定は
ルージェの回とかでよく活きてたね

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 13:14:03 ID:t8o0h9Y8]
それよりも、リュウヤ隊長の歴史改ざんに
チェック効かなかったり、ロンダーズに逃げられたり
(これもリュウヤ絡みかもしれんが)
時間保護局は大丈夫なのか?

冷凍圧縮も刑期中の再犯者にはロボ呼ばないとヤバイし。
解体論とか民営化論出てくるんじゃねえのか。

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 15:18:27 ID:yhQATwhZ]
民営化論ていか浅見グループから発展してるから最初から民営だったりして。
それに何でも身内の裏切りは気づきにくいよ。

329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/08 16:41:16 ID:5fs2thm4]
>>327
1000年経っても「お役所」というものの本質が変わるとは思えないので
そんな改革案が持ち上がってもいつのまにやらうやむやに・・・
それに身内の不祥事のもみ消しに熱心なのもこれまたお役所であるからして。

>>328
インターシティ警察と時間保護局は別組織だと思うのだが・・・
でなけりゃユウリがわざわざ身分を隠して保護局に潜入する必要はないんじゃないかと。



330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 03:46:06 ID:Ifl4WSnV]
リュウヤ本人曰く、6年かけて根回ししてますから。
って何歳なんだろう?

331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 09:14:28 ID:5V2TQtVr]
タイムファイヤーとして派遣された自分は戦死する。
二つの未来を見てしまったリュウヤ隊長が出した結論。

依願退職!

30世紀大消滅で失敗

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 21:27:20 ID:DoNhSQPY]
ワロス
実際、タイムファイヤーとして死ぬのがイヤなら、
壮大な歴史操作とかせずに、とっとと時間保護局やめちゃえばよかったんだよな
歴史操作したせいで、自分の存在が歴史から消える可能性もあるんだから


333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/09 22:29:10 ID:mcrjIzMu]
二つの未来を見てしまったリュウヤ隊長は考えた。
「Vレックスが負けなければ、自分は死ななくて済む!」

λ2000を大量使用したスーパーVレックスを開発!

到着した瞬間に大消滅発生

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/10 00:21:03 ID:jffnmakM]
ガオVSタイム『2000年にガオレンジャーか来る』にすれば、
・直人=タイムファイヤーを登場させられる。
・タイムレンジャー最終回以降について、ふれなくてよい。(最終回以降は、視聴者それぞれの判断に)

この『2000年にガオレンジャーか来る』設定がよいと思う。



335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 00:23:59 ID:RnD8v55h]
じゃあそれでいいからアンタが金だして実現してくれ。

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 00:24:20 ID:GdVh/VaE]
ドモンのもみ上げが・・・

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 09:29:43 ID:XU3vEo8t]
>>334
時計オルグとかカレンダーオルグとかタイムマシンオルグ?
にガオを1年前にタイムスリップさせれば良いと。

30周年記念の大集合の方が早い気がする・・・

338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 13:10:04 ID:4fqk4TWP]
>334
自分は、VSシリーズに関しては、流れをぶった切ってはいないけどパラレルだと思ってる。
「vsゴーゴー5」で直人があんなに明るいし。
だから、もしやるなら、2000年が舞台かな

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 15:19:33 ID:evpmmlq9]
時計オルグってあったなそういえば。



340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/10 16:31:10 ID:EnVpruIo]
>>338
「vsゴーゴー5」で直人があんなに明るい理由

1.鳥好きなのでタックの側に行けて嬉しかった。
2.権力好きなので、首都消防局の乾総監と知り合いであり
  ゴーゴー5のトップであるモンド博士にコネを作りたかった。
3.実は祭り(クリスマスとかスペシャルとか大晦日)好き。

どこも矛盾してないじゃないかw

341 名前:338 mailto:sage [05/03/10 18:58:57 ID:4fqk4TWP]
>340
そっかw
納得

342 名前:名無しより愛をこめて [05/03/11 00:14:09 ID:9gX8MgOK]
VSがパラレルというのは良いんだけど、タイムvs55Vは同一
世界だといいなと思ったり。
4人が未来に帰ったあと、竜也ひとりじゃ寂しすぎる気が。
マツリとくっついて欲しいなあなんて思いました。
特撮番組にここまで入れ込むのは、ちょっと恥ずかしいけど

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 00:21:22 ID:5nMwNuYt]
あ・・・そっか。そういえばそうだね。
vs55Vが本当のこと(?)だとしたら、
竜也はマトイ兄たちとタイムの4人の思い出を語り合えるんだよな。
ありがとう、なんだかすごくほっとしました。
自分も竜也がひとりぼっちは寂しすぎると思ってたので。

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 08:33:18 ID:85NJygqq]
ていうか竜也、普段友達とかいなかったのかしらん。

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 09:05:57 ID:lSAphBRd]
>>344
同窓生は居ても友達は居なかったんじゃね?
ほとんどを、浅見の御曹司と付き合いたい人達
としか見てなかったろうから。

空手教室の教え子の成長が唯一の楽しみw

346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 10:08:39 ID:vMRn5pGE]
ホナミ役の人の名前、有機りんっていうのか。なんか酵素パワーのトップみたいだw

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 10:50:47 ID:GW/074o1]
>>340
4.実は意外とファザコンで、モンド博士のようなタイプには素直に接することが
  出来たから、いつもは隠れている地が出た。

とも考えているが。

>>342-343
竜也ならさすがに小舅なマトイ兄たちもマツリの相手として認めるかもw
自分も時々は竜也とマトイ兄たちがタイムの4人の思い出を語っていて欲しいと
思う。


348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 11:09:33 ID:zIu6fW+v]
>>444>>345
大学時代の唯一の友達が直人みたいな描き方されてたしなあ。
それに、竜也にもし、なんでも話せる良い友人がいたとしても、
タイムの4人と一緒に命がけで戦った1年間の記憶は
一般人の友人とはちょっと同じテンションでは語り合えないんじゃない?
時間保護局のこととか、どこまで話しちゃっていいのかもわかんないし、
そもそも信じてもらえるか微妙だし。
というわけで、自分もマトイ兄ちゃんたちと交流アリと思いたいに一票。

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 11:24:28 ID:UZcORgOz]
vs55Vでの矛盾点は、本編の時間軸よりも先に
タイムロボがVレックスの背中に乗っかっちゃた
ってことぐらいカナ
あの時の炎のリアクションが・・・



350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 16:06:27 ID:NEWTuTT7]
>>347
>竜也ならさすがに小舅なマトイ兄たちもマツリの相手として認めるかもw
いいや俺は認めんぞおお!マトイ兄さんも認めない筈。

351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 16:30:13 ID:LQAnrGs9]
マツリ「もう! お兄ちゃんたち!! いい加減にしてよ!!」
の一言で小舅どもは一蹴ですよw

竜也が巽家のお食事に招待されたら、賑やかさに目が点になるかもしれないなぁ。
おかわり強制されたりして。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 17:51:51 ID:Zi+9FsmD]
巽博士がいればロボターも長生きできるしな

353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 18:56:07 ID:UZcORgOz]
タツヤはホージーのパパ……

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 20:05:57 ID:LrI8sboy]
>>353
え?どういうこと?
ごめん、デカレン途中から見てないから・・・

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 20:14:21 ID:2VqByX9B]
「かしらん」って言う奴キモイ

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 21:13:14 ID:UZcORgOz]
>>354 海の向こうでの話
パワレンS.P.Dではブルーの父親が
タイムフォースレンジャーのレッドだった

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/11 23:23:43 ID:HsgdFgkY]
かしらん
かしらん
ご存知かしらん

358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 00:04:06 ID:iMAsoI+y]
>>351
竜也じゃなくて直人がそんなことされたら泣いちゃうかも知れないw
そういえば直人の家族構成ってどんななんだろう。天涯孤独っぽい。

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 02:21:15 ID:MT6S1KcF]
下請け工場経営失敗で一家心中、直人だけ生き残ったとか



360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 12:04:27 ID:ehptIPWc]
うーん、とにかく大学生時代は新聞配達とかして学費払ってそうだよね。
奨学生とか。

361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 12:43:11 ID:9MZ80t37]
インターハイで竜也を負かして優勝したから特待生になって、あの大学に入学したって
設定じゃなかったっけ。
だから学費は免除されてたんだろうね。

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 14:19:34 ID:kVW7jTkA]
でも特待生って、中退したら免除分は返還しなきゃいけないんじゃ…

363 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:19:21 ID:+AnOJw2u]
大学中退だし警察や警備関係の経験者でもないのに
どういう経緯でシティガーディアンズに入職できたのだろう?
空手大会優勝の経歴だけを頼りに後は押しの一手か?

あ、退学が一年生のときだとしたら空白の三年間があるか。
その間何をしていたのやら…

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:50:01 ID:Ey9tYqcg]
>空白の三年間

闇金から無担保で一千万借りて新宿歌舞伎町のホストクラブのオーナーに。
「気にくわない奴は殴る!」

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 19:50:18 ID:PYYiKZDZ]
ひたすら警備員としての経験値をためてたんじゃないのか?
もしくはフランス外人部隊で傭兵としての経験値をためてたとか

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 20:24:09 ID:KdnXgJLn]
>>363
退学は2年の夏のはず。
シティガーディアンズは治安維持局と共同発足だけど
あくまで民間企業なんだし、現場に出るヒラ隊員は
身体能力重視で掻き集めてるんでは?

だって31話でタイムファイヤーの広報があって、オリンピック中継で
一週休み挟んだ32話でもう「タイムファイヤーに憧れて入隊しますた!!(・∀・)ゝ」
なんて新人もいたし、結構ホイホイ雇ってると思うww

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/12 20:25:35 ID:Mk4Es6/T]
各方面から優秀な人材を確保したとか言ってたから。
トライアウトでもやったんじゃね?

368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 00:28:33 ID:/HFlI+cH]
経歴経験無視でやる気だけで採用しちゃう浅見パパに漢を感じますた!!(・∀・)ゝ

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [05/03/13 00:40:30 ID:7ZYixJxa]
そういう感じの人じゃない?使えなければ捨てればいい、使えれば儲けもん
みたいな。



370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 00:59:52 ID:SQiPKGbA]
>>342
>マツリとくっついて欲しいなあなんて思いました。
それイイ!
vs55Vで竜也が「もしかして、あなた達が災魔と戦っていた55V?」
って聞くと、マツリがはにかんだような顔するんだよね。
勿論、55Vの事ではにかんだんだろうけど、竜也に好意をもった(一目
惚れ)と妄想するとマツリがスゲー可愛くみえるのはオレだけだな。
Vシネないでは赤同士で過去に飛ばされたけど、時間赤&桃と救急赤&桃の
組み合わせで見たかったよ


371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 02:36:35 ID:QXlO6TTp]
特板でタイムレンジャーが一番面白いという話を聞いて
今日初めてタイムレンジャー見た。
漏れはデカ信者だったが・・・・タイムの方がおもしれぇ。
DVDも買っちゃったよ。

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 07:06:26 ID:k++JOiHo]
↑1日で見て、DVDも買っちゃったんですか?

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 07:36:19 ID:S3kPsZHA]
自分も各所でタイムレンジャー面白い〜というのを結構見かけるので
気になって見てみたらハマった

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 09:23:53 ID:IyFVupvY]
タイムって、話をかなりしっかり作ってるしね。
5年ぐらい経つのにまだそんなに色あせない。

375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 13:25:34 ID:9iDbi4ti]
でもこの5年で変わったといえば携帯かな?
ドモンはパソでメールしてるし、
竜也の使っている携帯は電話しか出来なさそうだし。

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 14:11:09 ID:GtVprjDo]
ホナミのポケットボードも見逃せない

377 名前:371 mailto:sage [05/03/13 19:13:34 ID:QXlO6TTp]
>>372
 うむ。
 まだレンタルで1〜2巻までしか見てなかったんだけど、実際に見た感じと
 ここの評価が妥当と判断して買っちゃった。
 

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 20:12:00 ID:zHHGiojS]
あと、タイムには、時代背景みたいなのも感じる。特に、リアルタイムで見てた時は。
世紀末って事で、人類滅亡か!?という設定は、とても活きていたと思う。

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 20:28:01 ID:PdceJig2]
今さっき最終話まで見終えた、期待以上に面白かったよ
リアルタイムで見てなかったことを少し後悔した



380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 21:54:57 ID:7ZYixJxa]
戦隊の中で現状一番好きなので、ファンが増えることは喜ばしい限りです。

381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/03/13 23:35:57 ID:DKg9P2BZ]
自分も最近ハマってDVDを揃えました。
音楽CDですらレンタルで済ます自分でも、この作品は手元に残したい!と思いました。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef