[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 22:18 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

令和ライダー議論スレ5



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2022/10/15(土) 03:17:31.90 ID:mdg+zP1Hr.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください.
(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)

このスレッドは平成ライダーに区切りを付けて始まったとされる
新時代の仮面ライダー、「令和ライダー」について議論するスレです

※前スレ
令和ライダー議論スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655131243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

令和ライダー議論スレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1660455388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/06(月) 21:14:53.94 ID:QbRV47qD0.net]
>>899
文句言うか言わないかは論点じゃないやろ
キミは電王の後釜を狙って絶対に成功するっていう根拠はあるんか?

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/06(月) 21:45:55.14 ID:uUYv3kpe0.net]
>>900
ある
当時(2007年)は電王が大ヒットしたし
それを今令和ライダーでやればきっと大丈夫だと思う
ゼンカイの失敗は、「ゼンカイが戦隊だったから」以外の理由が無い、何故ならあのような作風は「戦隊では」ありきたりだったから。
そして関俊彦達の寿命だって永遠では無いし何時までも電王頼みなワケにも行かない、このタイミングで後釜を狙わないとチャンスはもうない。
アンダスタン?

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/06(月) 21:48:11.31 ID:uUYv3kpe0.net]
それともう一つ、アームズモンスターは人気声優を使わなかったからスベっただけ。
そのせいでキバット&タツロットの存在感にすら及ばなかった。

903 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/06(月) 21:58:10.95 ID:QbRV47qD0.net]
当時大ヒットしたから今やっても大丈夫だって根拠は何?

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/06(月) 22:37:16.74 ID:uUYv3kpe0.net]
セイバーとビルドも含めて逆算すると…

クウガとエグゼイド→基本形態より弱いフォームが存在している。
アギトとビルド→主人公が記憶喪失。
龍騎とジオウ→最終回がリセット&ループオチ
ファイズとゼロワン→変身音がスタイリッシュ
ブレイドとセイバー→どちらも「剣」を意味する名前。
響鬼とリバイス→悪魔や鬼といった悪役のイメージの存在がヒーローとして戦う、前半と後半で賛否両論。
カブトとギーツ→主人公が偉そうでチートキャラ。

な?だから次の令和ライダーは済し崩し的に何処かしら電王の要素のある作品になるハズだが…まぁ否定したければご勝手にどうぞ

905 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/06(月) 23:39:01.91 ID:QbRV47qD0.net]
完全にこじつけやんけ
基本形態より弱いフォームが存在するのはギーツも同じやし、龍騎とセイバーで赤いドラゴンの多人数ライダーとかカブトとゼロワンでスタイリッシュなデザインのライダーとかいくらでもこじつけられる

そもそも話の論点は電王の後釜を狙って成功するかどうかであって、次回作が電王の要素のある作品になるかどうかは論点がズレてるだろ

906 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 00:08:42.20 ID:3niusyuG0.net]
>>879
>ドンブラは後半ロボが出なかったのは(目標達成したから?)もう販促に力いれなくていいってバンダイからお達しがあったかららしい

ソースは?

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 00:41:13.19 ID:G3IAM2JDa.net]
>>906
これじゃない?
https://twitter.com/alumi_hal/status/1629784828832022529
(deleted an unsolicited ad)

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 01:04:46.20 ID:AGxv/Fqr0.net]
なにこいつ関係者?



909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 07:41:46.07 ID:mgyObeK1a.net]
目標達成の可否に関わらず売れるなら売れるだけ売りたいだろ普通は。
眉唾過ぎるわ。

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 08:44:55.74 ID:Xkvgqwhqa.net]
クリスマス商戦過ぎたらそれ以上の売り上げは見込めないので
年明け以降はもう好き勝手していいというのは例年のことじゃん
大先生は戦隊は30年ぶりだからそのへんの慣例も忘れていてお伺い立てただけなのでは?

911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 12:29:13.52 ID:6b1vYy7oM.net]
令和ライダーすごいね

912 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 15:31:27.94 ID:E95pXMEo0.net]
令和5作目に期待することは見た目は初見ダサッ!でも良いのよ。玩具が集めやすければそれだけで良い。

913 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 15:36:50.08 ID:E95pXMEo0.net]
ゼロセイ2作みたいに、1号ベルト発売したのにある程度の間をおかず別のベルトとか高額変身アイテムをバカアホ出さなければ良い!

914 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 15:48:45.98 ID:E95pXMEo0.net]
あとは変身ベルトをデザイアドライバーみたいに何十フォームにも変身できたり必殺技遊びができる内容を続ければ飽きられずに遊んでくれると思う。

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 17:26:15.86 ID:J4zdu07c0.net]
>>867
ベルトみたいな小さいものにそこまで革新的なギミックって仕込めるんだろうか
大きく分けて作中のキーアイテムを差し込むか装填するかの2種類しか今まで出てないのに

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 17:27:36.35 ID:Jo5M7z0xd.net]
何やっても売れる令和ライダーなら、別に電王の二番煎じみたいな作品が出ても問題ないよな?なにせ何やっても玩具が売れるんだもの。
少なくとも電王から10年以上経過してるんだし、文句付けるのは一部の特オタぐらいのモンだろう。

917 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 18:13:48.10 ID:E95pXMEo0.net]
>>915
30年以上前のテレビパワーDX変身ベルトみたいな意表を突いた革新的衝撃ギミックのあるベルト…って思いついたけど今あるとしたらスマホと連動だろうかね。ガラケー愛用の親御さんもいるし難しいな

918 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 18:25:41.40 ID:/DsF8BMNM.net]
ゼロワン以降全部戦闘シーンも劇伴もマジで微妙なのがキツい

セイバーは一瞬戦闘シーン頑張ってたけど劇伴酷かった
リバイスはボルケーノ出てからは落ちる一方だった
ギーツは今のところ面白いと思うけど劇伴も戦闘シーンもイマイチ印象に残らない

やっぱゼロワンってマジで惜しい作品だった気がする



919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 18:39:03.33 ID:e99kUgNUd.net]
>>239
仁藤が悪役?!全く想像付かねーんだが…
洗脳とかかな?

920 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/07(火) 18:55:22.29 ID:ZusBrvDX0.net]
ブレイブのスピンオフのことかな?王蛇が味方になったってのは引っかかるけど
確か財団Xが用意したホログラムとかで仁藤は出てきてないはず

921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/07(火) 19:01:04.88 ID:Ssj+HypH0.net]
>>919
幸い仁藤じゃなくて別人のビーストだけど酷いモンだったわ
仁藤と別人とは言え正義のライダーをわざわざ敵側に置くなって思った
しかもサソードも同じ扱い

https://tokusatsu-fc.jp/brave/index.html

922 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 03:59:46.94 ID:CSKKATz9M.net]
最近令和ライダー酷いって言われてるけど全然違うな

ゼロワンセイバーは言うほど悪くない
リバイスだけが文句なしでゴミ。ゴーストを遥かに超えてるレベル

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 08:25:37.79 ID:rYEtaq6+0.net]
逆にもう8年も経つのにやばい作品が出る度によく比較で耳にするゴーストってどんだけ存在感あるんだよ

10周年も近づいてきて当時のキッズもネット市民権得てくるんだからもう再評価タイムに入ってもいい頃合いやろ

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 11:42:44.48 ID:YL7SoO260.net]
ゴーストに再評価出来る部分など無い

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 12:17:07.87 ID:w5Yz4JRqa.net]
あるよ

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 12:29:52.62 ID:QIOZuZJEM.net]
命燃やすぜ

927 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 15:19:03.68 ID:7HsC8Gt20.net]
自分はセイバーの本編がどうのこうのってより、玩具面に思うところ有りすぎて嫌いになった。
上でも書かせてもらった間をおかずベルトと同価格玩具をバンバン発売しすぎ、ソードラは抜刀〜バックルに納めるを何度もやってると刀身に黒い傷汚れが付く、よくこんな品質でGOサイン出したな!
遊んでいく過程で汚れる傷つくなんてもっての他!

928 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 16:42:56.46 ID:CSKKATz9M.net]
>>923
ゴーストの再評価できるところ……できるところ……

探したけどなかったわ

昔から同じでアラン様とフミバアの話と、Vシネマくらい
後ユルセン(CV悠木碧)が可愛い



929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 17:15:54.09 ID:YjO5Fzt70.net]
そもそも論としてセイバーはあのワンダーライドブックとかいうよくわからん物体を本と言い張るところがついていけなかった
最近のライダーベルトには何かを差し込むガジェットが必要なのは理解できるが
どう見ても本じゃねえし無理がある

なんとかならんかったのかね

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 17:18:15.15 ID:B8wRrqtC0.net]
ゴーストの人ならざるモノになってしまった悲しみ的な展開は、もうちょい上手くやれば懐古ファンにウケたと思うんだけどなあ

931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 17:36:40.75 ID:YZbIbFq2d.net]
個人的にはセイバーは内容がとっ散らかり過ぎてるのが嫌だわ
まあ制作陣は真剣に作ってたつもりなんだろうけど

932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 17:37:44.60 ID:FtaFG2tWd.net]
剣、響鬼、カブトが再評価されたのも放映終了10年後くらいだった気がする
脚本がそれぞれドタバタしてたからあの頃のライダースレもかなり荒れてた記憶

ゼロワンはそんくらい時が立てばデザイン、アクション、更に役者として大成した高橋文哉ブランド、元号一作目オーラで再評価されまくりそう

933 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 18:11:18.61 ID:CSKKATz9M.net]
>>930
その苦しみや哀しみが伝わる描写がまるでなかったのがね

おにぎり食べたのだって映画と最終回だけやん
ジャベルやアラン様だけじゃなくて、他のキャラクターにも
食事させて食べること、生きることの喜び描けばもっと共感できたのに

934 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 18:21:20.71 ID:CSKKATz9M.net]
>>930
その苦しみや哀しみが伝わる描写がまるでなかったのがね

おにぎり食べたのだって映画と最終回だけやん
ジャベルやアラン様だけじゃなくて、他のキャラクターにも
食事させて食べること、生きることの喜び描けばもっと共感できたのに

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/08(水) 18:23:26.01 ID:YjO5Fzt70.net]
高橋文哉はまだアイドル売りしてる段階だから10年後おじさんになっても活躍してるかわからんよ
大成とかブランドとか言い出すのは気が早すぎる

ゼロワンはデザインに関しちゃ今の時点でも評価されているだろ
サブライダーも含めネタに走らなかった
仮面ライダーの原点回帰・王道的なカッコよさと新時代的な洗練されたカッコよさを追求したデザイン
変身ベルトも龍騎と電王のいいとこどり

デザイン以外がすべて微妙ってだけでデザインに文句あるひとはそんないないんじゃないの
そういう意味じゃカブトに近い評価になる落ち着くんじゃないのかな
デザインだけは手放しにいいねっていう

奇人変人イケメン博覧会だったカブトに比べると
そういう面では弱いかもしれんが

カブトって仮面ライダー35周年記念作って始まったんだよな
微妙な数字でアニバーサリーをやったのは
剣・響鬼と商業的に厳しい作品がつづいていよいよヤバかったから宣伝文句をぶち上げただけw

あの頃のライダーは戦隊よりもおもちゃの売上の数字悪かったんだよね
戦隊を上回ったのは最初のクウガの年とバトロワ路線が始まった龍騎の年くらいか
今じゃ考えられんが

936 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/08(水) 20:06:34.96 ID:CSKKATz9M.net]
ゼロワンは普通に評価高いやろ

確かに話自体は残念だったけど劇伴も戦闘シーンも抜群に良かった
少なくともセイバーよりはいいしリバイスよりは遥かに上

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/09(木) 02:40:16.98 ID:QztuJBF80.net]
兎に角令和は脚本が酷い
これに尽きるわ
制作陣が逆張り中毒になってる
これ見るくらいなら子供も鬼滅やスパイファミリー見るよ

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/09(木) 08:00:25.68 ID:09JAMhej0.net]
だから平成作にも当て嵌まる事で令和と括るなよカス



939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/09(木) 13:05:15.91 ID:c/irSAX30.net]
キッズの大好きなひろゆきとか逆張り野郎じゃん

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/09(木) 16:56:48.96 ID:4wXnrsQvM.net]
過去作みるならレンタルビデオの時代からサブスク見放題が当たり前の時代になったんだから過去作と比べられるのは当然の成り行きでは

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/09(木) 22:36:01.22 ID:1gqLf/Ct0.net]
レイワせよ。

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/10(金) 12:12:52.04 ID:2vc4NrtMd.net]
>>928
お成とかいう坊さんが楽しいキャラだった、も追加しとけ。

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/10(金) 12:14:36.00 ID:2vc4NrtMd.net]
>>905
あ、そう。
じゃあもし仮にも令和版電王みたいなのが次に来ても絶対にキレないでね?
まあ本当にまだ分からんがな

944 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/10(金) 12:54:11.50 ID:ZFlpJpbtM.net]
じゃあその令和版電王とやらが電王の後釜になれなくても絶対にキレないでね?

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/10(金) 15:33:13.71 ID:4yH84a6Id.net]
令和版電王作ったら成功するとか思ってるアホまだいるんだな
主人公に複数悪魔(イマジン相当)がいない以外ガワだけならリバイスがわりとそれだったけど

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2023/03/10(金) 16:47:18.50 ID:hyanELcb0.net]
まあ仮に>>904が正しくて、本当に電王要素があったとしても
これじゃあ着ぐるみわちゃわちゃになるかどうか分からんな

904で示されてる歴代オマージュ(?)はその作品で特にウケた要素とかじゃなくて、ちょっとした共通点みたいなのが多いし

主人公に姉がいるとか、天体観測好きなキャラが出てくるとか、巨大メカの操縦席がバイクとか、そのレベルの電王要素しかなさそう…

947 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/10(金) 19:11:17.10 ID:7RtIC+zU0.net]
令和ライダー面白くないとか合わない、飽きたって思ったら、戦隊かウルトラに寄り道してりゃ良いのになんでこのスレの序盤の書き込みしてる人らはライダーにばっか固執してるんだかw? 5日から始まったキングオージャー1話で心掴まれたわ! ギーツちょい飽き気味だったから良かった! シンが今は楽しみで仕方ない!

948 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/10(金) 19:14:59.54 ID:7RtIC+zU0.net]
>>946
令和電王を求めてる気持ちもわからなくないけど、味方側に着ぐるみウジャウジャの構図はもう殆ど飽きられてるし、もっと何か斬新なライダーにするか、或いは孤独のヒーローに先祖返りするしか道はないだろうね



949 名前:名無しより愛をこめて [2023/03/10(金) 19:17:24.51 ID:7RtIC+zU0.net]
玩具の品数を親御さんとコレクターも集めやすいくらい少なくしてくれ、ゼロセイの2年間みたいにバンバン出すな! 俺が次回作に言いたいのはこれだけ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef