[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 12:38 / Filesize : 289 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

仮面ライダービルドアンチスレ part.10



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 05:51:27.84 ID:mjNcpjT10.net]

ここは、「仮面ライダービルド」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。

※基本的に>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください。

※前スレ
仮面ライダービルドアンチスレ part.9
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1520331647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 05:56:22.81 ID:mjNcpjT10.net]
・全体的にオリジナリティに欠ける。
・唯一のオリジナリティと言える三都構想もフル活用できているとは言い難い。
・表面的な猿真似+つぎはぎ状態となっている所も。
・歴代ライダーの失敗からは学習・対処していない(例:主役ライダーにキーアイテムが集中し過ぎ)。
・設定と物語の関連性が弱く、「仮面ライダービルドの世界観」が出来ていない。ライダーやキーアイテムを全部変えてもストーリーは成り立つ。

・全てのライダーの個性が弱い。蒸気や歯車モチーフに対する回帰が無く、変身の際のプラモ描写や「組み合わせて作る」コンセプトが活かせていない。
・フルボトルが多過ぎ、差別化が出来ておらずただ出せばいい状態となっている。
・各フルボトルの特性が不明なものが多い。
・一番の売りである筈のベストマッチに特に意味が無い。
・ふりかけボトルなど、ライダーシステムも含め「何が出来て何が出来ないのか」の枠組み(基本設定)が曖昧。
・大抵のパワーアップが「葛城の残したデータ」頼み。そしてそれを既に握っているスターク頼み。
・フルボトル使いまくりビルド < ロボゼリーのみ使用のグリス < 西都の三ライダーなど、パワーアップの理由が不明でバランスがおかしい。

・「科学」に対する取り組みが圧倒的に足りず、子ども達が科学者に憧れる内容とは到底言えない。
・「戦争」に対する取り組みも足りず、変身解除させて逃走させるだけの情けない防戦一方で何もかも浅い。

・キャラクター全員に明確な目的が無い。
・戦兎は「ライダーとして戦うもの」「人類の技術を超越した科学を利用するもの」の両方を担っているが、くっつけただけ。
・「ライダーは兵器ではない」の一方で「学者バカ」。
・「人を助けるのに理屈はいらない」 はそう考える背景が無いため説得力不足。
・マスターは謎解きを無効にするレベルの超能力を色々持ち過ぎ、一人で暗躍し過ぎ、謎抱え過ぎ。
・全員「良い意味でのキャラの役割固定」が弱く、動かし方が全体的に下手。

・最終回までの目的(ファウストの壊滅?)が謎、引っ張っている謎も多過ぎ。
・どこで一息ついて話をまとめていいか分かりにくく、 毎回倒される怪人といった良い意味でのルーティンも無い。
・ドラマ部分とアクション部分の繋がりが悪い「良い話ノルマ」。ライダーの変身時の決め台詞やキャラの名言も上滑り。
・暴走する味方を止めるためにより暴走するフォームに変身し、敵を殺してうろたえる。暴走を抑えるためのアイテム開発などは一向にしない
・使いこなせていないのに2号がいるから暴走フォームに躊躇無く変身、「仕留めきれなかったか」という恐ろしい言動。
・北都で変身・戦闘するのは侵略行為、でも東都まで入ってきたら撃退してもいいという謎論理。

・主人公その他を成長させる「おやっさん」的役割のキャラがいない。
・怪人の扱いが悪い。個性が無い。
・粗筋紹介の掛け合い漫才が寒過ぎ。
・命の描写が軽い。
・隠れているのに素顔でネットアイドル、そのファンによる怪人出現通報など安易過ぎる設定が多い。
・スタッフ間に「良い化学反応」も「ベストマッチ」も感じられない。

3 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 05:57:16.74 ID:mjNcpjT10.net]
本作の脚本家武藤将吾大先生の自己陶酔ぶり
https://i.imgur.com/bit9ORT.jpg
https://i.imgur.com/1CVjxeD.jpg
https://i.imgur.com/3TMU8au.jpg
https://i.imgur.com/ZtzmveG.jpg
https://i.imgur.com/tupX2mq.jpg
https://i.imgur.com/RmgIdIB.jpg

4 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 05:57:48.61 ID:mjNcpjT10.net]
地獄のミサワと化す武藤先生
https://i.imgur.com/DcpOORk.jpg
https://i.imgur.com/cQUcgsK.jpg
https://i.imgur.com/hjR2Np4.jpg

激寒ギャグは武藤先生の十八番
https://i.imgur.com/zI2TJww.jpg
https://i.imgur.com/vuGnvjB.jpg
https://i.imgur.com/8a9Ekc1.jpg

映画を見てない奴は非国民と申される武藤先生
https://i.imgur.com/GwXvGrY.jpg

5 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 05:59:00.86 ID:mjNcpjT10.net]
武藤:最近、よく言われるんですよ。「この番組、1年あるんですよ。大丈夫ですか」って(笑)。もちろん、何も考えてないわけではないです。
テンポが速い、展開が速いというのは、僕が今までやってきた大人向けの連続ドラマのスタイルがそうだったというのがありますね。
新人のころ、監督から「第5話でやることを第1、2話で見せ切ってしまうのがお前のスタイルだから。(従来の)連ドラの速度に染まるなよ」
と言われたことがありました。そういう部分が自分の個性だと思っていたんですけれど、「仮面ライダー」でも同じことを言われて。
「ああ、ちゃんと自分らしさというものはどんなジャンルでも出てくるものだなあ」というくらいの感覚ですね(笑)。
『エグゼイド』を観て、あの情報量の多さが面白かったので、よけいに展開が早くなっているかもしれません。
「もっと速くしてやろう」と思っていましたから(笑)。
https://news.mynavi.jp/article/20171209-kamenrider/

6 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:01:30.67 ID:mjNcpjT10.net]
https://i.imgur.com/iwfPvi6.jpg
フルボトル一覧
玩具ベルトの不良発覚で発売中止になったゴールドスコーピオンのかわりに
正式に60本入りしたのはサンタ×ケーキ

7 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:02:20.43 ID:mjNcpjT10.net]
https://i.imgur.com/v7kLFUC.jpg
https://i.imgur.com/pL86jd6.jpg
https://i.imgur.com/Ej8JhXH.jpg
https://i.imgur.com/G2QnoDI.jpg
https://i.imgur.com/NhmTwUk.jpg
https://i.imgur.com/fnw7BRq.jpg
https://i.imgur.com/Vql8SaD.jpg
https://i.imgur.com/aRbRG1t.jpg
https://i.imgur.com/wYwVKyt.jpg
https://i.imgur.com/e6RLx1a.jpg

8 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:24:01.46 ID:mjNcpjT10.net]
保守
https://i.imgur.com/NLY7Jy9.jpg
https://i.imgur.com/WQ86E61.jpg
https://i.imgur.com/SkEvQ3A.jpg
https://i.imgur.com/r4Hdu38.jpg
https://i.imgur.com/OOcU7y8.jpg
https://i.imgur.com/zEFGPm9.jpg
https://i.imgur.com/6gDG13h.jpg

9 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:24:26.39 ID:mjNcpjT10.net]
保守 
https://i.imgur.com/P7e1x36.jpg
https://i.imgur.com/l0lrrU5.jpg
https://i.imgur.com/VANDRtP.jpg
https://i.imgur.com/DYvpWOE.jpg
https://i.imgur.com/qcjaP9o.jpg
https://i.imgur.com/KA0TGte.jpg
https://i.imgur.com/cmmnac7.jpg
https://i.imgur.com/G1xrr3G.jpg
https://i.imgur.com/BkItRTs.jpg

10 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:28:33.47 ID:mjNcpjT10.net]
桐生戦兎…龍我のベストマッチ()な相棒()「サブキャラのお前がこれ以上ないお膳立てをしてくれた」
万丈龍我…戦兎のベストマッチ()な相棒()「お前がやったんだろ!」「お前もスパイ候補だからな!」



11 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:46:56.49 ID:mjNcpjT10.net]
石動美空…ヒロイン()。回復技を身につけるも使わない。「刻むよ」
石動惣一…逢いに行ける黒幕。自称ゲームマスター。スパークリングに負けたがハザードフォームより強い

12 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 06:50:17.39 ID:mjNcpjT10.net]
滝川紗羽…スパイだったが色々あって改心、戦兎の仲間になったと思えば難波チルドレンだった。
氷室幻徳…信者の玩具。
内海成彰…幻徳の元秘書でありファウストの一員であり、己の過ちを悔いながら難波チルドレンとして暗躍している。

13 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:55:13.88 ID:mjNcpjT10.net]
猿渡一海…戦争だから仲間が死んでも仕方ないと戦兎を慰めるが西都連中にはブチギレ。
赤羽…戦兎の作戦によりローグに抹殺される。良い奴だった風に語られるがビームで東都に大規模な攻撃を仕掛けている。
青羽…ハザードフォームで暴走した戦兎にトドメをさされて死亡する。なお戦兎は暴走のリスク、消滅のことも知っていた。
黄羽…東都から北都に瞬間移動し、ブロス兄弟にぼこぼこにされて死亡。

14 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 06:59:56.35 ID:mjNcpjT10.net]
佐藤太郎…一般人だがスタークに利用されて死亡。バイトの報酬で焼肉を後輩におごろうとする気のいい男であったことが伺える。
葛城巧…万丈に殺害されたと報道される科学者。ファウストを創設した悪の科学者であり、桐生戦兎の本当の姿でもある。
鍋島…ブラッドスタークの正体の鍵を握る超重要人物。万丈の冤罪を証明するための重要参考人でもある。

15 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:06:33.85 ID:mjNcpjT10.net]
序盤はまだ挽回できるかもとちょっと期待してたが最近の様子を見てるともうだめだなって

16 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:07:59.08 ID:mjNcpjT10.net]
青羽死亡からの隔週三羽烏死亡、代表戦の繰り返しはなぜGOサイン出したのか

17 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:17:34.10 ID:uGpaSkXba.net]


18 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:17:55.57 ID:uGpaSkXba.net]


19 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:19:02.33 ID:uGpaSkXba.net]
19

20 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:19:34.10 ID:uGpaSkXba.net]
20



21 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 07:47:02.61 ID:3W5+JU+n0.net]
脚本の個性が特撮に合わないのは2話から知ってた。

22 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 07:52:46.95 ID:b5ewGpcja.net]
>>1
テンプレも乙

23 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 08:50:01.67 ID:aP/4SfF30.net]
武藤はこれまでのヒットははじめに人気原作ありきの映像化作品ばかりだし
特撮との相性以前にそもそも脚本家としての技量が・・・・・
このゴミビルドを自画自賛するのもキビシイ

24 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 09:28:09.99 ID:DBOZ4fEe0.net]
ライダー:ドライバーにフルボトルやその派生アイテムを装着することで変身する兵器。ライダーと言うがバイクはほとんど使用しない。
兵器のため他国に足を踏み入れると侵略者扱いになるという謎理論で人命救助すらろくにできない曰くつきの存在。スチームガンやハードスマッシュとの明確な違いは特にない。
ビルド:ビルドライバーにフルボトルを二本挿して変身するライダー。ボトルの組み合わせによっては「ベストマッチ」という形態になるが、適当な組み合わせの「トライアル」と特に違いはない無意味な機能が備わっている。
ちなみにボトルは60本存在し、役割が被るものがほとんどで8割ぐらい使い捨てにされる。
クローズ:ビルドライバーにキードラゴンというアイテムを介してドラゴンボトル一本で変身するライダー。名前の由来は不明。
同じビルドライバーなのに何故か他のボトルは分け与えられず、またボトル一本のためか即ビルドのかませ役に落ち着き、次フォームの出番によってあっという間にリストラされた。

25 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 10:18:41.14 ID:V+oSUck80.net]
>>1

内海の役者ボトルの振り方すら下手くそじゃない?(ようつべの七つのベストマッチ)
スタッフか誰か指摘してやれよ

26 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 11:27:40.59 ID:Dx5iS1Ei0.net]
残り20数話の中(適当なベストマッチは除外して)計5つの新ライダー、新フォーム、三馬鹿ルートの雑魚兄弟とグリスしか話の内容やらないんだろうなぁ
間にボケやら頭悪い武藤ニードラマ挟んだらまぁ可能だわな

27 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 12:16:40.45 ID:KQayyDuSd.net]
ラビットタンクの組み合わせが特別なのでは・・・?
→ラビット同士タンク同士で組み合わせるとハザード制御できるよ!

ラビットタンクだと無理だけど同種で組み合わせれば制御できるってそれラビットタンクの組み合わせは相性悪いってことじゃねーか!

28 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 12:29:34.91 ID:7M0g0CCL0.net]
>>24
細かいようだがクローズはクローズドラゴンを介して変身な
クローズは追加で変身者が格闘家なのに何故か剣が武器w
しかも戦兎が作成w

29 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 12:34:08.66 ID:7M0g0CCL0.net]
>>27
そもそも全てのベストマッチが本当に相性がいいのかも良く分からんしw
ラビタンは一応スパークリングとフルフルに対応したから特別なんだろ(適当)

30 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 12:40:46.30 ID:UWvKgXW7a.net]
クローズドラゴンは今後もちょいちょいサポート役として活躍する場面があると思ってた時期がありました
劇中で万丈を導くために作ったって言ってたけどアレでどう導くつもりだったのかは問い質したい



31 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 12:54:35.69 ID:sMx8lubQ0.net]
https://i.imgur.com/1HRqDqD.jpg
一応

32 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 13:29:27.51 ID:j+V5R4Hi0.net]
>>31
鍋島ってそんなに重要人物なんかい

33 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 13:34:42.22 ID:ybQXZcH1M.net]
武藤は全話執筆するのかな?

34 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 13:38:19.24 ID:K6nzzQMT0.net]
2作連続全話執筆っていう記録を大森が作りたがってそう

35 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 13:58:58.45 ID:YJ+7LEnM0.net]
サイボーグ的なキャラならともかく人間対人間でデータあるから勝ちやでって展開はしっくりこない
データあるから無効化するアイテム作ったぞ、とかならわかるが
スタークの一度見た技効かんみたいなのもなんかなって思うし
猛者なら「同じ技は二度通じない」って理屈はわかるがスタークだけ突出した能力過ぎるから浮いてるっていうかさ

36 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 14:04:55.61 ID:t4Vi1I7P0.net]
火星編でまた代表戦して女記者は火星人のスパイとかやりそう

37 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 14:47:46.74 ID:Jp/9KkuHK.net]
>>34
2作とも同一人物が単独執筆ってわけでもないし、ライダー以外ならそれこそ浦沢が不思議コメディーで3作連続単独執筆してるし
何の意味もないのに大森なら無駄に目指してそうだね

38 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 14:59:12.32 ID:ua1M6AEDM.net]
話は諦めたから最低限この3つをやってくれ

バイクに乗る
怪人を出す
敵をぶっ殺すまで完全に倒して

39 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 15:09:05.52 ID:ig9l1tTU0.net]
・1話で乗ってる
・出てる
・青羽(だったか?)を完全に倒して消滅させた

ちゃんと達成出来ているじゃないか。どこに文句があるんだね?
年間通してやらないと意味ないだろとかそういう真面目な反論はなしね

40 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 15:11:05.74 ID:KQayyDuSd.net]
記憶がないのにみんなのために戦うなんてすげえよ→石動にやれと言われたからだし自分の町が襲われたら大体みんな戦うと思う
しかも悪魔の科学者なんて罪を背負いながらだぜ→幻徳に言われただけで葛城時代の記憶は全くないので他人事

持ち上げが強引過ぎないか?



41 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 16:19:55.70 ID:YJ+7LEnM0.net]
予算の都合だろうけど昔だったら代表戦やってる傍らで
出番ないライダーがなんやかんやで怪人倒してたりするイメージある

42 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 16:22:12.40 ID:upqNRI1H0.net]
大して深い関係でもない青羽を暴走して殺す→戦争を終わらせる目標と東都を守る事を放棄するほど沈む
美空を暴走で殺しかける→大して気にする様子も無く自分達を思ってしてくれた美空の発言を茶化す
殺してなかったらどんなに傷つけてもセーフという主人公様の考えが読み取れますね
青羽の時に戦うことを放棄してるから皆のために戦うとか罪を背負うとか茶番にしか思えない

43 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 16:38:49.97 ID:DBOZ4fEe0.net]
いい人ぶってる所だけをペラペラ周りのキャラがくっちゃべって持ち上げて都合の悪いことは総スルー
この切り張り偏向ぶりはまさにぱよちん

44 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 16:40:52.20 ID:AydwI8V9a.net]
二言目には「この戦争を終わらせなきゃ」とか言ってるけどさ
正直戦時下には全然見えないんだよなあ。
そりゃ戦争編の最初あたりは凄かったよ。
でも今は街も人々の描写も全然やらないから、人々の知らんところで
ライダー同士の小競り合いやってるようにしか見えない。

西都が大軍送ってこないとはいえ臨戦状態なのだから、街に戒厳令が敷かれてそこらじゅうにロボ兵士が歩哨に立ってるとか
食料その他の流通が滞ってメシの少なさに主人公達が愚痴るとかそういう描写をそこかしこに挟めば戦時下の緊張感がでて
「こんな戦争はやく終わらせなきゃ」っていう戦兎の言葉にも説得力が出てくるのだがなあ。

45 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 17:00:44.87 ID:VPwR/Tvk0.net]
主人公が戦争をやめさせるって強く決心するようなシーンがないんだよね
武藤は数分で終わるいい話ノルマばかりで登場人物の心情の変化とかまったく書けてない
かろうじて、青いの殺す話はできてたがその後のスタークに稽古つけてもらうシーンで台無し
展開が早いって言ってもそこができてなけりゃ意味ないんだよなあ
戦争もビームぶっ放したり、子供が泣いたりするシーンでちょっと期待してしまったけど
実際は局地局地局地代表戦だから箱庭で戦争してるようにしか見えん

46 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 17:41:41.05 ID:b5ewGpcja.net]
目的地と現在地、血の通った人物描写、カタルシス、全ての宿題を後回しにして
雑な設定から生まれた唐突な展開とそれを補う説明台詞で強引に次に進まされる視聴者
「え?今のあれで良かったの?この後に何かあるの?…へぇ次はこの人が敵ね」と何か釈然としないんだけどもう新玩具を持った新キャラが瞬間最大風速の活躍で出てくるので
何となく何かが前に進んだ気がするけど構造的にはやってる事は1から10まで全部一緒っていう

47 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 18:16:10.59 ID:AEVZKBi50.net]
>>45
猿渡らが攻めてきた時は民間人に手は出すなと言っていたからまだしも、今回は特に兄弟は好戦的だから民間人に被害とか出しても違和感は無いと思うけど、特に無いね
一応は自国を責めている幻徳が兄弟に余計な被害を出すなとか嗜めたりとか入れればまだ納得できるのに

48 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 18:51:22.91 ID:yGIG3m1Ra.net]
わずか数年前に直接被害にあってない地域まで食料や燃料買占めのパニック等が
起こったことを体験してるわけだしさ、戦時下になればそういうことが起きると容易に想像できると
思うのだよね。スタッフも武藤も。

視聴者に震災時のこと思い出せるからあえてやらないのかもしれないけどさ
戦争をテーマにするならそういう周辺事情を描くことから逃げちゃいけないと思うのよ。
その覚悟がないなら最初から戦争をテーマにするなよと。

49 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 19:17:36.16 ID:2H/znyMpp.net]
体育館で戦争()の勝敗を決めるとかギャグにしか聞こえんwww

50 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 19:21:36.72 ID:j5EKWDzk0.net]
戦争にルールなどないんだと美空に言いたい
というより武藤に言いたい



51 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 19:26:14.39 ID:K6nzzQMT0.net]
撮影場所が限られる時点で戦争を表現するのがまず無理
それを1年やると言ったら尚更

52 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 19:49:05.65 ID:2H/znyMpp.net]
ビルドの終着点が未だに見えないんだけど

53 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 20:48:22.21 ID:hxHocisFa.net]
クローズのバトルカッコいいです?戦兎と幻徳の舞台的な演出は脚本を凌駕していた??ギュインギュインの本編導入もやってよかったかな(笑)??????????
一字一句たりと同意出来ないどころかセンスを疑うし自己愛がエグすぎるクリストファー・ノーランクラスなら言っていいレベルの発言だわ
https://i.imgur.com/9teK2dq.jpg

54 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 20:49:23.12 ID:FttW72xvd.net]
>>52
謎の数式で壁を壊して
ラブ&ピースと言いながらラスボスを殺すと思う

55 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 20:52:06.77 ID:O1YSYs7/d.net]
いろいろ考えてはみたが”対戦に負けたら俺たち兄弟は殺される”ならともかく”弟は殺される”なのはやっぱりおかしいと思うわ

56 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 21:03:02.46 ID:upqNRI1H0.net]
ラビットラビットがあんまり速い感じしないのがなんだかなぁ
それっぽいエフェクトはあったけど結局それも誤魔化してるだけだし速いって言うなら最低限アクセルトライアル並の演出がほしい
トライアルの周囲からの攻撃を上半身の動きだけで回避し目にも留まらぬ速さで攻撃するのは速さの演出としては文句なしだわ
それ以上の演出だってアクセルフォームやクロックアップがある
スパークリング初登場の時のほうが速いって思えた

57 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 21:04:16.94 ID:RfigK5sT0.net]
予算の都合で1回限りの怪人着ぐるみをそんなに用意できないのは判る。(ビルドのフォーム減らせという真っ当なツッコミはこの際無視する)
だから、リサイクルしなきゃいけないし、決着つけられる戦いが少ないのもわかる。
だったら、話を工夫しなくてどうする。勝利のカタルシスがないバトルものなんて最低だ。
無意味に戦争に拘ってるんだから、拠点防衛作戦とか、拠点奪還作戦とか、重要物資護衛作戦とか、人質救出作戦とか、戦争だからこそ、相手を殺さなくても達成できる勝利ってもんがあるだろ。
そうやって因縁とかいろいろ積み上げるから、秘密兵器という名の新フォーム登場や、いざ決着がつくときが盛り上がるんでしょうが。

ほんと意味わかんない。
素人がノートに書きなぐった妄想見せられてる気分。

58 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 21:14:32.00 ID:j5EKWDzk0.net]
ラビットラビットってスピード系ライダーなんだよね?その割には今までのスピード系ライダーに比べてスピード感があまり感じられないよね

59 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 21:18:36.01 ID:K6nzzQMT0.net]
うさぎが素早いって安直すぎるよね。足速い動物は他にもいるわけだし
うさぎの耳つかって周囲の動きの音から先読み回避とかの方がかっこいいと思う

60 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 21:37:36.91 ID:Jp/9KkuHK.net]
>>57
>拠点奪還作戦とか、重要物資護衛作戦とか、人質救出作戦とか、戦争だからこそ、相手を殺さなくても達成できる勝利ってもんがあるだろ。

戦兎「ダメだ!相手から侵略行為と見なされる!」



61 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 21:42:08.25 ID:Jp/9KkuHK.net]
>>48
>視聴者に震災時のこと思い出せるからあえてやらないのかもしれないけどさ

でも鎧武じゃあえてやってたし、戦争っていう位なんだからせめて鎧武の終盤並みに街が機能失ってるような描写しなきゃならないと思う

62 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 21:52:28.49 ID:xH6QonN5a.net]
>>58
単純にスーツと演出の問題だと思うわ
アーマーゴテゴテのスーツだから重いし肩上げられない。高岩さんの衰えもあって派手に動けない
スローで演出するのは明らかな悪手でしかない、重さや動きを魅せるのには向いてても速さを表現するのには普通使わん

63 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:01:39.59 ID:RfigK5sT0.net]
>>60

ほんと意味わかんないよね。
物語に活かせないくせに、なんで戦争に拘るんだか。

64 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:05:20.79 ID:+b14eoqra.net]
>>60げんとくパパ「戦兎も本当は辛いんだ」ってね

65 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:06:28.37 ID:aP/4SfF30.net]
ラビットラビット形態になってずーっとサンドバッグローグにパンチパンチの退屈アクション
なに入れても違いのよくわからんフルボトルバスター
ビルドはこれまでパワードスーツ的な描写で中の変身者の身体まで割れたり変形してるようなシーン無かったのに突然ルナジョーカーばりの脚びよーん
噂通り最終的に映画で万丈と二人で一人の仮面ライダーやる気?

66 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:09:45.51 ID:Dx5iS1Ei0.net]
前から思ってたけど描写ちゃんと出来てないのをキャラ達に戦争だ戦争だ連呼させてるだけなのを戦争テーマって言うのやめて

67 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:22:02.67 ID:K6nzzQMT0.net]
ただの学芸会だよね
現場も士気が下がってるのかも

68 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:25:17.27 ID:HRQd++Jp0.net]
>>59
アニメ放送中のキリングバイツの兎とか、あらゆる兎の特徴を詰め込んで能力にしましたって感じで、
比較するともう同じ兎のモチーフでも料理の仕方が段違いよ

69 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:26:28.76 ID:j5EKWDzk0.net]
>>62
スーツが動きづらそうな場合は演出次第だけど、ラビットラビットは演出もイマイチだったね
動きづらそうなスーツでスピード系ライダーだと他にはタイプフォーミュラとかあるけど、あれは演出で上手く誤魔化せていたと個人的には思う

70 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:27:04.25 ID:MnlMKkwe0.net]
現場というとエグゼイドは役者陣がツイッターで遊びすぎだと
アンチスレでよく叩かれてたけどビルドメンバーは大人しいな

主演とヒロインがツイッターやってもないし大人が多いってのは大きいだろうけど



71 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:28:08.35 ID:JQ6I2AG00.net]
見てないけどインスタで結構キャッキャしてるらしいよ

72 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:32:35.96 ID:cftWt9Nd0.net]
スプリングスプリングフォームやぞ

73 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:32:52.33 ID:K6nzzQMT0.net]
ツイッターで遊んでるのは武藤ぐらいじゃない?

74 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:33:04.18 ID:Dx5iS1Ei0.net]
ビルドの場合はただ単に作品ゴミで役者側も乗り切れてないだけでしょ

75 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:34:19.98 ID:MnlMKkwe0.net]
インスタか…やっぱ大人だな

76 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:36:35.83 ID:j5EKWDzk0.net]
>>65
本当にダブルのパクりをやったら笑うわ

77 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/20(火) 22:38:02.19 ID:j5EKWDzk0.net]
連投失礼
ビルドとクローズだと、ダブルの二人に比べて全く相棒って感じがしないから違和感がある

78 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 22:41:23.76 ID:MQLuMNsSp.net]
あれだけ言われてた戦争テーマ!しゅごい!え、〜がおかしい?子供向け!仕方ない!戦争テーマしゅごい!が消えたりここにも凸って来てる頻度微妙に増えてるあたり末期だなぁと

79 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/20(火) 23:46:50.63 ID:YJ+7LEnM0.net]
龍我は出番あるだけでポジションは2号ライダーそれとは思えんな

80 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 00:07:15.47 ID:1Ue5a4CJK.net]
戦兎「お前はサブキャラw」

これすげーわ



81 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 00:09:39.09 ID:sgjDySC30.net]
フルフルボトルとフルボトルバスターの玩具、かなり評判悪いな

82 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 00:13:40.33 ID:vlbyQZlh0.net]
ビルド玩具って序盤から全体的に出来が悪いからね
ビートクローザーが一番まとも

83 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 00:20:14.40 ID:mm5Pb2Iw0.net]
東都首相と難波会長が変身してサシで戦って面割れとかしてくれたら熱いのになあ
チンピラはもう飽きたしジジイ対決のほうが面白そうだわ

84 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 00:26:43.00 ID:0EIdiNmx0.net]
そもそも装甲が外れて軽くなるから速い(トライアル)ならわかるけど、ラビラビはハザードよりパーツ増えてるから嵩張って見える。
フォーミュラは背中にスラスターとかついてたから加速しそう感があったけど、兎でハエーイ!って……

85 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 00:35:58.29 ID:RnymPgz80.net]
個人的に期待していたトランスチームガンも、変身音声後には通常銃撃音声がならないというよく分からない仕様だったからなぁ

86 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 00:40:11.58 ID:jspgr3Uk0.net]
ビルドは駄作になるべくしてなったって感じだね

87 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 01:21:29.75 ID:9qjgd9D50.net]
もう番組も玩具も平成最後だからテキトーに好き勝手やっちゃっていいよー、っていう一種の撤退戦みたいな空気を感じる

88 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 02:09:13.98 ID:SoQKd22q0.net]
怪人はスーツ流用前提っぽいデザインかと思いきやろくに出てこないし、戦闘員ポジが怪人じゃなくてロボットだし
何よりビルドは複数人ライダー作品と呼ぶにはライダー数が少ないのにライダーバトルがメインっていう画面映えのしなさ加減
龍騎、カブト、鎧武、エグゼイドと多人数ライダー系作品は言っても怪人結構出てたんだよね
龍騎は怪人(というか怪物)退治も必要な設定でカブトは戦闘員ポジのサナギを出したり
平成二期組は種類は減らして何回も出すって手法でやってるわけだし

89 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 03:17:42.34 ID:4oUpM++j0.net]
何か全体的セリフ回しとか展開が漫画っぽいんだよな。

90 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 03:37:08.39 ID:hT0z1Dg60.net]
武藤大先生は漫画原作の脚本書いてたこと多いし影響受けてるんじゃ



91 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 07:28:13.25 ID:B6OoQ0XZr.net]
>>89
漫画の方が数億倍マシ
漫画に失礼

贔屓目に見ても弱小サークルの同人誌レベル

92 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 07:33:53.28 ID:O79TROJ40.net]
毎回にほん地図でるけど
この作品の戦闘範囲って
せいぜい千葉東京神奈川くらいにしか感じられないw

93 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 07:44:57.08 ID:BrHeVFZaM.net]
>>73
武藤アホだよな

94 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 09:35:36.37 ID:hQz6qLrP0.net]
>>39 あっそ

95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 10:24:19.82 ID:gblP6+oya.net]
「箱庭で戦ってるみたい」「戦争といえど殺し合いだけじゃなく護衛任務とか出来るだろ」
こういうのが散見されるところを見るにやっぱ武藤の発想が貧しいんだろうな
例の採石場、雑木林、味の素スタジアム、車両基地、橋、資材置き場なんかで戦ってるシーン無いもんな
武藤の技量と大げさな設定がベストマッチしてる

96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 10:37:08.74 ID:Xl9o+opU0.net]
一度密入国しただけで戦争が始まると二度と行かなかった北都編
戦兎は結局一度も行かないまま終わりそうな西都編

壮大なスケールとかいう前宣伝はなんだったのか

97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 10:37:41.52 ID:Ic3X++340.net]
ハザードトリガーまじでなんのために作ったんだろうな
兵器としては絶望的に使い勝手悪いし
ヘルブロスもよく分からん
あいつらのボトルって量産できないの?

98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 10:47:22.96 ID:pRrPDuet0.net]
禁断のアイテムとか言ってるし核兵器みたいな抑止力のつもりなんじゃないの?
もし東都に攻めてきたらお前の所で使って無差別に殺すぞみたいな
悪魔に魂を売るとか言ってたしありえなくはない
実際はツインブレイカーの射撃一発で解除できるくらいガバガバだから意味無いと思うが

99 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 10:53:48.38 ID:subpcMe00.net]
ハザードスマッシュ量産でしょ

100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 11:15:52.24 ID:Xl9o+opU0.net]
ヘルブロスとかスタークやローグの発展型でハザードレベルとか関係なさそうだし
ハードスマッシュのレベル上げしてハザードスマッシュにしたのも消滅でお涙頂戴シーンしたかっただけ
全然戦力にはならなかった

ただあの三馬鹿のスマッシュスーツはまた色変えして名も無き雑魚として使いまわされそう



101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 11:36:10.72 ID:Ic3X++340.net]
あそうかハザードトリガーでハザードレベル上げられるんだ
無意味な暴走設定ばっかり取り沙汰されるけど、正しく使えば誰でも仮面ライダーになれるようにできるわけだ
そっちで話作った方が面白くなりそうだな

102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 11:43:18.99 ID:2I7NDQvr0.net]
>>95
戦争を大局から見下ろして行わせる将や王の視点、戦術とかを考える力がないんだろうな
二時間くらいの映画じゃあんまり描かれにくく、ドラマ作るためには一兵卒が見舞われる悲劇か、一人の英雄の活躍かが多くを占めてるけど、
要人救出、友軍支援、施設の破壊、撤退戦、通商破壊、またそれぞれの妨害防衛と
ガンダムとかの十何話あって色々やれる作品や、ファイアーエムブレムやエースコンバットみたいな戦争もののゲームだと定番よね

103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 13:59:47.49 ID:p0FGsCRNa.net]
>>102
パンドラボックスの陽動作戦がバレた!裏切り者がいる!ってそれ系にありがちな展開を1話に詰め込んだとはいえ起承まではなんとか出来てたのにな
やりたかったポイントであろう転結の赤羽無駄死にローグがフハハハ美空首絞めで台無しやっぱセンス無いよ

104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 14:56:15.04 ID:3cTTHzbo0.net]
擁護してる人の感想とかも見るんだけど、
スタークのキャラ付けについてここまで考えてるに違いないとか
本編の描写以上の深読みをしていてうん・・・ってなった
最終回まで見ても同じままでいられるのか興味ある

105 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 15:12:19.00 ID:jspgr3Uk0.net]
脳内補完、脳内妄想が出来ないと楽しめない作品
それがビルド

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 15:16:07.44 ID:vlbyQZlh0.net]
ビルドは信者が各自気を遣って劇中の説明不足や矛盾点を脳内補完してるってイメージ
駄作のテンプレだな

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 15:16:59.87 ID:1MqhZnfRa.net]
どーせ
「真のラスボスを倒すためには強力な戦士が必要だった。
そのために俺は心を鬼にしておまえらのハザードレベルを上げ、挑発を繰り返して
仮面ライダーにしたんだ。許してくれえ」

「やっぱりますたぁは(おろうさんは)ほんとうはやさしいひとだったんだあ。わるいのは
ぜんぶかせいのらすぼすだったんだあ」」

ってなしょうもない三文芝居やるためのキャラ付けだr

108 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 15:27:34.33 ID:pgcvObXm0.net]
>>106
無機物有機物だっけ?その素人脳内補完を公式に輸入しちゃうというね。愚かにもほどがある

109 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 15:47:24.76 ID:0EIdiNmx0.net]
ここで先々週くらいに書き込まれてた
ラビラビのデータがスパイ(紗羽)を通じて西都に流れ、ローグに怯むもタンクタンクで形成逆転て流れが当たってそうな限り、ラスボスが火星のなんとか〜も当たりそう。これで予想通りの図星だったら脚本家、無能とかバカ通り越してただただおそろしい。

110 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 15:54:58.68 ID:rsk1SADq0.net]
ビルドを観てると、幼い頃の友達と遊んだごっこ遊びを思い出すわ。
ストーリーを指揮して自分の都合の良い展開に持って行きたがる奴がいて
自分の考えたストーリーで自分が格好よく活躍するために土台として周りの奴を巻き込んでる感じが全く同じだ。
展開や描写については小学生並という事を言いたいが、ちびっこのごっこ遊びには向いてるかもしれん。



111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 16:46:51.35 ID:1Ue5a4CJK.net]
>>96
北都首相や西都首相までメタ漫才に参加してくるのが壮大なスケールダウン感に拍車をかけてるよなw

112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 16:48:50.72 ID:UlmrG4gW0.net]
前も言ったけど、三バカでお涙頂戴するための消滅設定のせいでこれからスマッシュ出てきてもうかつに倒せないのよね
ほんと邪魔な設定つけてくれたな

113 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 16:50:00.37 ID:SoQKd22q0.net]
>>107
まぁそれは見え見えだよね、だけどそにしてもスターク許されんだろっていう
自ら泥被って平和のために目的に向かうってキャラクター自体は漫画だとかゲームだとかで沢山いるけど
スタークは便利キャラ扱いで話の都合で動かされてるから「実はいいやつ」が利かないレベルになってる
火星パワーのために強い戦士が必要で集めてたマジの黒幕、でもラスボス復活して殺される、くらいしか落としどころがない

114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 16:50:17.79 ID:1Ue5a4CJK.net]
>>102
>要人救出、友軍支援、施設の破壊、撤退戦、通商破壊、またそれぞれの妨害防衛

侵略行為になるからダメです

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 16:51:34.97 ID:SoQKd22q0.net]
>>112
そこはまた適当に三馬鹿のデータで消滅しないハザードスマッシュ作るのに成功しますた、って事にでもすればいい
理由はどうあれとりあえずスマッシュ出してもらわんと画面映えしなさすぎる

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:02:21.01 ID:m8+LB1e/0.net]
>>114
でもクソインフレ展開のせいでどんどん新しい兵器開発しなきゃいけなくなってるから
攻め混みさえしなければ武装強化して戦いに備えても問題ないみたいになってて
戦争反対()したいんだろうに平和のためには武力だよなってなってるのどうしようもない

117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:12:53.98 ID:2Tv4ptRgp.net]
ビルドの強化フォームって、強いって言われてるだけでなにが強いのか全然分からんのがダメだと思う
極端な話、フォーム変えたら何故か敵が弱くなるようにしか見えない

118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:16:16.88 ID:siqSZuKT0.net]
新ライダー→新フォーム→新ライダー→新フォームって展開いい加減やめてほしいな。

119 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:16:22.01 ID:Xl9o+opU0.net]
ハザードスマッシュもレベルの無意味さを感じさせるゴミっぷりだったんで
西都編以降が難波編か火星編か知らないけどスーツ使いまわしでヘルブロスマイルドとかローグマイルド出して中堅敵キャラにしそう

120 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 17:16:26.56 ID:pgcvObXm0.net]
>>112
LV1スマッシュが死ぬとわかって以降もLVの確認もしないで女子供が素体となったスマッシュでも躊躇なくボコれるサイコパス糞野郎なので関係なし



121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:28:14.79 ID:SoQKd22q0.net]
ビルドは二本で一つのフォームだから他のライダー二本使ったフォーム出せない臭いのもかなり足かせになってる感あるな
例えばビーストのマントみたく一部変える事で擬似フォームチェンジってのもボトルの多さからやれたらおいしいはずだし
それこそグリスとか攻撃特化スタッグ、防御特化キャッスル、機動力特化オウルって理想的なサブライダー能力バランスになるのに

122 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:30:33.05 ID:1Ue5a4CJK.net]
>>116
そうそう。もう根本的に矛盾してんだよね
こないだ戦兎も幻徳に対して説得力ある反論が全然できてなかったし、武藤これどうすんの?って感じw
結局このまま誤魔化しながらなあなあで済ませそうだけど

123 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:35:46.25 ID:p2UXBpua0.net]
>>122
ハザードトリガーについてとか全く答えられなかったしな

124 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 17:35:56.37 ID:hQz6qLrP0.net]
万丈ってブロス兄弟が処分されるとか言う嘘を信じて国を犠牲にしてでも助けようとした割には ブロス兄弟以外の今にも処分されてるであろう難波チルドレンには無関心だね
試合見続けてないで早く西都に行けばいいのに まぁ設定が壊れてても乱暴キャラでも俺には関係無いし

125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 17:45:47.59 ID:mm5Pb2Iw0.net]
平和利用のために作った証拠になる武器の付いてないビルドプロトタイプとかいるならまだしも
ガトリングとか付いてて穴でも掘るのかって言いたくなるな
まあボトルが兵器モチーフだとそれを装備するビルドも自動的に兵器化してしまうんだが
それに自撮りビデオで葛城がビルドを兵器と明言してるわけだから戦兎=葛城では矛盾するわけで
そうなると内海=葛城説が真実味を帯びてくるな

126 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 18:12:57.88 ID:uD+sVHNSd.net]
ハザスマ量産型とか、アデルのクソコラグランプリみたいなCGで出せるんじゃないかな
中身はロボみたいなのでも難チルでも民間人でも、そこはご都合とお好みで

127 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 19:10:03.29 ID:vrM/vJOzp.net]
積み重ねが圧倒的に足りてないよね

128 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 19:17:38.59 ID:jspgr3Uk0.net]
積み重ねだけじゃなく専門知識も足りてない

129 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 19:24:09.12 ID:RnymPgz80.net]
今までも積み重ねが後一歩ってライダーは多少なりともあったけど、ここまで積み重ねが足りてないライダーも珍しい

130 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 19:56:40.86 ID:SoQKd22q0.net]
ブロスの嘘って天下一武道会みたいな場所なら作戦としてわかるんだけど
代表戦みたいなところでやってもドラマ性全くないと思うんだけど
ノルマ感動話もそうだけど基本的に戦争してるっていう下地を無視した展開が目立つな



131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 20:19:58.91 ID:vlbyQZlh0.net]
>>110
それ物凄くよく分かる
まずやりたいシーンありきで後からストーリーを作ってる感じだよね
本編中のいい話ノルマやシーンの継ぎ接ぎ感もこの辺から来る違和感なんだろう

132 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 21:15:44.04 ID:rsk1SADq0.net]
今週のラビラビやっと観たんだが
どうしてしまったのかと思うほど合成がダサくて観てて泣きそうになった。

133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:19:24.90 ID:cbU8r8SF0.net]
信者がすぐ暴言吐いて今までのシリーズ以上に攻撃性高くて凶悪

134 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 21:22:49.94 ID:pgcvObXm0.net]
>>133
思想がカルトもしくはぱよちんだからね。人命救助目的でも侵略なんて考えの奴らがまともであるはずがない。俺的に嫌儲と同類だと思う

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:24:31.48 ID:pRrPDuet0.net]
どの作品も信者はそんなもんだろ
ファンと信者は別物でファンって言うのは問題点を認識した上で好きだと言える人たちのことを言うんじゃないかな
ビルドにも多分ファンはいるでしょ

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:30:56.69 ID:cbU8r8SF0.net]
まぁ例のアレ動画()の暴言&馴れ合いキッズ達の影響が強いとは思うけどね

137 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 21:32:41.16 ID:hQz6qLrP0.net]
武藤 将吾にリプ送ってる信者って毎回同じ奴らだしフォロー数に対してフォロワー数が極端に低かったりする奴らがほとんど。誰からも相手にされなさそうな奴に限ってビルド観てるんだなって気がした。
「最近のライダーは面白いですか?」ってSNSで書き込むたびに 信者から「侮辱罪で警察に通報しました」って まとわりつかれた時も合ったで ヤバない?

138 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 21:35:58.59 ID:hQz6qLrP0.net]
ライダーの信者ってどんな奴らが居るのか気になってTwitter調べてみたらまともじゃない奴らだらけなのよ その層の視聴者を大事にするかのような制作方針だから もぅ本当のライダーシリーズは終わってるんだきっと

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:38:47.35 ID:cbU8r8SF0.net]
KMNライダー動画とかいう淫○語録使って馬鹿騒ぎするだけのコンテンツが小・中学生の間で流行ってるが
あれは馴れ合いが目的だからビルド信者って訳でも無いか

140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:44:17.94 ID:GxxxtyAK0.net]
ボトルリストを見て確かにベストマッチだなって思えるのがクリスマスぐらいしかないな
劇中でもほぼ一回の使い捨てだし売れてるのかな?



141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:48:19.78 ID:pRrPDuet0.net]
クリスマスって劇中で出てなくない?
クリスマス自体急遽変わりに入ったベストマッチだから特殊だよね

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:57:14.46 ID:uD+sVHNSd.net]
サンタケーキってキャラデコ限定じゃなかった?
毎度売り方がえげつないと思ってたけど
本来のラインナップ外だったのが不具合で昇格とは
えげつなさ過ぎて神経疑う

143 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 21:57:24.00 ID:GxxxtyAK0.net]
本編には出てないですね フォームのビジュアル設定があるのかも分からん
クリスマスはケーキの特典かなんかで、不良品ボトルの代わりに正規のリストに入れられたんだっけ
その他のゴリラモンドだのが二度と使われなくても不思議じゃないぐらいの扱いだから玩具売れてるのかなと思って

144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:07:17.65 ID:az+5/CBSd.net]
ボトルは60本に分かれ、使い捨てアイテム商法を極めていた!!!

145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:07:58.39 ID:ZzqDoOPma.net]
度々他人の言葉借りて悪いけど宇多丸は通りすがりライダーのオールvs大の劇場版で
「“子供向けだからw優しい目で見てあげようよw”って言うけどいつからそんな甘くなったの?逆にファンって言うんだったらこれでいいの?
子供向きだから良いじゃないかっていう言い方には全く納得出来なくて、子供向けと子供騙しは違うし第一大人がこんだけの量見に来てそれを当て込んでもいるんだからその言い訳は通用しないよ」
って言ってたわ

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:10:37.34 ID:HsrSwLZG0.net]
戦兎が葛城の記憶持ってないから幻徳が葛城時代のこと話しても全く噛み合わないんだよな
たぶん葛城はそう思ってたんじゃねえの?でも俺は違うことするつもりだから、程度の会話しかできない

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:13:57.03 ID:subpcMe00.net]
たしかに騙してはいるな

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:32:15.88 ID:dmppwLEn0.net]
もうマウントを取りたがるイキリしか見てないんじゃね?
来月からの鬼太郎にダブルスコアを開けられて終了するかもな

149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:34:02.78 ID:cbU8r8SF0.net]
ランキングに居座る所為でKMN淫○民にすら嫌われてるし
仮面ライダー全体への風当たりと偏見強くなるだけだから投稿者全員タヒんで欲しい
ビルドから更にネットで大暴れする流れ激化した
(神ネタがその火付け役かもしれんがスレチなのでこれ以上は黙るすまん)

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 22:58:17.80 ID:3cTTHzbo0.net]
作品はそんな好きじゃないけど、数式監修の人のツイートは好き
色々大変だろうけどライダーシリーズは嫌いにならないで欲しいな



151 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 23:09:03.72 ID:mm5Pb2Iw0.net]
認識機能付いたフルボトルバスターの玩具に音声入ってないらしくて
原因は不明だがF1ザウルスもお蔵入り確定っぽいな
これはベストマッチでドライブになるはずだった警察官ボトルも自動的にお蔵か
60本のみならずレジェンドまでコンプ不可能になるとか凄いな

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 23:33:10.28 ID:SoQKd22q0.net]
ラビットラビットってプロセスは違うけど結局クローズと同じやんって思ってしまうな
二本ラビット使ってるのも今までの縛りなんだったんだってなるし
元々ビルドがWの没案使ってるってのもあるが過去作品でサイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーってあったから
ネタの使い回し感半端ない、あと仮面ライダージョーカーがスペックは低いけど翔太郎単独変身って部分に価値があった
っていうのがあるからラビットラビット、タンクタンクで強いって言われてもしっくりこない

153 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/21(水) 23:43:41.02 ID:jspgr3Uk0.net]
サイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーは映画限定のお祭りフォームだけど
コンセプト捨ててのラビラビ、タンタンは控えめに言って頭おかしい

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/21(水) 23:47:03.34 ID:2I7NDQvr0.net]
というかサイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーはFFRによってCJを分身させたCJありきのものだしな
ベストマッチとは本当になんなのか

155 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 07:06:17.90 ID:FR+9pjjn0.net]
CCとJJというか、マイティブラザーズXXじゃない?
終盤までキーアイテムかつシナリオに関わりまくったアレみたいに、謎のバグンル由来の謎アイテムだし。

どうせ、まともに使われずに使い捨てられるんだろうけど。

156 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 08:54:58.20 ID:Zt0ojGC50.net]
今回の新フォームについて信者はどう言い繕ってるの?ベストマッチや二つの成分を組み合わせて変身っていうビルドのコンセプトを全否定してるじゃん
俺は擁護不能だと思うがまた「相手が侵略と思うから侵略になるんだ!」みたいな理解不能の斜め上理論を展開してんのかな

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 10:09:22.62 ID:kfkpFrIg0.net]
上で凸ってきてるみたいに他モー、ソモソモライダーガモウで頑張ってるよ
そもそも内容なんかに触れたことの方が少ないし

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 11:10:26.09 ID:lEt+rMJ00.net]
BD特典映像のROGUEに監獄のホモ役としてキタムランドの人起用する最近の東映にもドン引き…
いや役者さんに罪は無いけどさ

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 11:20:57.70 ID:WNgM/q690.net]
>>155
去年の、内容は個人で色々意見違うだろうけど武器とフォームの扱い方は上手かったと思うわ
退場したり新武器になったらゲンムが使うから全く出なくなる武器がないし
強さ以外の付加価値があるから腐らないってのは大事だよな、買った子供にとってもさ
なんの役にもたたない炭酸抜けたスパークリングとか無駄武器とかもうね
P同じだし普通なら去年より玩具の扱い方うまくならなきゃいけないだろうに、ひたすらインフレと無駄ベストマッチだもんな

160 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 11:30:39.11 ID:H4uL83iH0.net]
武器がボディに付いてるフォームと外付けのフォームでいったい何が違うのか



161 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 11:31:04.43 ID:Zt0ojGC50.net]
不具合だらけの玩具や多すぎるアイテム数、強化フォームがコンセプト全否定とか今回は脚本だけでなく事業部まで素人を採用してんの?

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 11:34:11.99 ID:xmGfNLkX0.net]
エグゼイドは武器の扱いは確かに良かったと思う
基本武器を持って戦うし1人に集中してるわけでもない
レベルが上がれば武器も強くなるから上位の武器がいらないのも大きい
ビルドは主役が武器4本持ってる上に基本徒手空拳だから武器の印象が薄い
ゴーストでも武器増やしすぎて個々の印象が薄かったけど何も反省してないのかよ

163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 11:42:20.33 ID:8XFYkFcHa.net]
>>161
全部井上って奴の仕業なんだ
www.bandai.co.jp/recruit/grad/people/inoue_mitsutaka.php
https://i.imgur.com/fwh4VpQ.jpg

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 12:08:54.84 ID:Ioprdz700.net]
>>163
ライダー玩具担当になって2,3年
元がアパレル担当じゃないか
メガヒットしたベルトの焼き直しになるわけだ
こんな人材しかいないの

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 12:29:25.73 ID:2Akegdxi0.net]
ビルド珍しくリアタイで毎週楽しめてたのにあらすじを本編に輸入しやがったので萎えた
いい加減視聴者に媚びるのやめてくれねえかな…

166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 13:01:55.48 ID:kfkpFrIg0.net]
全部が全部玩具→話ってなってるわけもないけどな
前も言われてたけど玩具関連に足引っ張られてるってことにしようにも販促なんか全くできてないしむしろ新フォーム、新ライダーありきじゃなきゃいよいよ話続けれない有様なんだよな

167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 13:32:37.00 ID:Ioprdz700.net]
まあ平成一期程度のアイテムやフォーム数でもおそらく全然販促出来なかったと思われ

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 13:34:00.11 ID:H4uL83iH0.net]
三馬鹿フルボトルが今さら発売される辺りバンダイとうまく連携できてるのか甚だ疑問だ
もう劇中では変身者ごと消滅しましたよ

169 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 13:59:44.55 ID:Zt0ojGC50.net]
事業部がぺーぺーでボトルだけで60本とか元々が無茶苦茶ならなおさら販促や構成がしっかりできるベテランを引っ張ってくるべきだっただろ
くそにわか自己顕示欲素人脚本なんか連れてきた大森は何考えてんだ?販促との連携も全然取れてないしこいつ無能すぎる

170 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 14:10:46.32 ID:E6CSwaPO0.net]
大森は人を見る目無いからね
経歴だけ見て判断したんだろうね



171 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 14:19:59.99 ID:YfQmm0fGd.net]
>>155
マイティブラザーズよりパラドLV50を主人公でやりたかっんですわ

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 15:07:56.54 ID:ouO5hqz0d.net]
出てきたと思ったら次の週で床ゴロゴロしてる連中の変身アイテムとか子供は欲しがるんだろうか

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 15:13:51.65 ID:WNgM/q690.net]
>>171
そっちの方がよっぽど予想外の組み合わせでベストマッチしてるんだよなぁ…

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 15:51:13.52 ID:cqq5PFrUp.net]
責任を大元部分に逸らすのもアークソとまるで一緒で笑う

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 16:19:47.19 ID:6Yc4SM950.net]
多分「中間フォームが2つあるんて斬新!」ってやりたかったんだろうな
グリス仲間化前提としてみたら例えばラビットロボフォームとドラゴンタンクが中間フォームとかでいいんじゃないかと思ってしまうな
ベストマッチじゃない組み合わせを戦兎がベストマッチ仕様に改良したとかでさ

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 16:25:41.58 ID:xZrIuuiuK.net]
冒頭メタコントにそのうち難波会長も出てくんのかな

万丈「あれ?このじいさん誰だよ?」
会長「ばぁかもん!ワシを知らんとな?ワシがあの有名で偉大な難波重工の会長じゃー」
戦兎「どーでもいいけどおじいちゃん邪魔邪魔、そんじゃ第○話始めますか」
チャーラララー♪火星で発見されたパンドラボックスが〜

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 16:40:49.84 ID:vm04qtNqa.net]
ツイッターで「ビルド 武藤」と検索してみたら、驚くほどに賞賛のコメントばかりなの。
なんかもう自分と世間とはズレて来てるのかなあと悩むことしきり……

178 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 16:50:38.92 ID:E6CSwaPO0.net]
ツイッターはそんなもんだよ
ハッシュタグ付けて批判しようものなら賞賛してる連中が一斉口撃してくる場合もあるし
要は信者の巣窟

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 16:52:10.76 ID:V/i0TZUhr.net]
Twitterなんて信者しかいないでしょ
仮に潜在的なアンチがいても
面倒くさい信者に晒し上げられて袋叩きにされるのが関の山だし
そのリスク考えたら普通批判的な意見は呟かない

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 16:57:02.83 ID:Ioprdz700.net]
今回のラビットラビットも開発経緯がムチャクチャで
ハザード暴走で美空に襲いかかる
→美空ナゾパワーでなぜか両目がラビットになったら暴走停止
→「ブレスレットに暴走やめてとお願いしろ」と浄化マシンに美空つっこむ
→元になるガス入りボトルも無いのに白ボトル出てくる
→ベルトに挿したら砕け散る
→戦兎「イケるかもしれない」なにがだよ

白ボトル砕けて美空にお願いさせたのも無駄だし
それが新アイテムのヒントになったとはいえノーマルのラビットやタンクのフルボトルはそのままでフルフルラビットタンクフルボトルという計4本分になるボトルを戦兎単独で作り出せるなら1クール目のボトル集め作業も現在の争奪戦もすべて無意味



181 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 17:07:46.71 ID:Zt0ojGC50.net]
>>177
ツイッターってバカッターといわれるような場所だし
突っ込みどころ満載で美化された作り話の嘘松が賞賛されるような場でしょ
ビルドのいい話ノルマなんかまさにバカッターの大好物なんじゃない?

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 17:26:47.24 ID:WNgM/q690.net]
ツイでも普通に展開が雑とか言われてるけどね
インフレがひどくて玩具買う気が起きないとかもけっこういるみたいだし
普通に見てる人にとって武藤って誰くらいのあれだし名前だしてるのは信者くらいなんじゃない

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 17:55:01.33 ID:kfkpFrIg0.net]
わざわざ武藤入れんと検索したら流石に結構言われ始めてるけどね

184 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 18:05:51.08 ID:gqV/xSQBr.net]
ところでそろそろ次のライダーの情報出るかね?

自分の中でもうビルドもといパヨチンソルジャーアカヒの存在はなかったものになっているので、普通の仮面ライダーが戻ってくるのが待ち遠しい
せめてもの怪我の功名は、今まで今一つだと思ってたライダー(荒れるので名前は挙げない)が普通に良作に見えてきたぐらいかな

普通にヒーローを作るってこんなに大変なことだったんだねえ

185 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 18:12:54.01 ID:gzkPzbWh0.net]
展開を速くすることを意識しすぎて肝心のキャラクター描写ができてないのは致命的では
結果を先に見せて過程を後から書くからごちゃごちゃしてる気がする

186 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 18:15:03.81 ID:gzkPzbWh0.net]
展開を優先してるせいでキャラが操り人形に見えるんだよなぁ

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 18:17:00.08 ID:cEaNKDV7a.net]
>>184
例年通りなら6〜7月だろうねビルドは7月半ばに画像バレ来たけど
相対的にマンネリ化しがちなお悩み相談も恋しくなって来たわ

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 18:24:45.13 ID:cqq5PFrUp.net]
展開が早いわけでもなくむしろ話進展しなさが凄いんだよなぁ
話ちゃんと考えれてないから風呂敷広げきらないように広げきらないようにとしてるからな

189 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 18:31:46.51 ID:zyJM/yBfH.net]
7つのベストマッチ見たけど最上生きてたのかって言ってるけどせんとくんは最上を○したの?だとしたら青羽だけじゃないよな○したの

190 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 18:42:09.53 ID:zyJM/yBfH.net]
もしそうなら青と最上の二人を○したことになるぞ。本編では青一人しか○してないみたいな感じになってるけど



191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 18:46:07.46 ID:gqV/xSQBr.net]
>>187
情報サンクスw

自分もお悩み相談室はキャラ描写のために必要な積み重ねだったのかもなと改めて実感
もちろん飽きさせないための工夫は必要だけど

どっかの冬季五輪並みに政治色の強い今作品のお陰で、普通のヒーローのありがたみが再確認できたのはホント怪我の功名だったかもね

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 19:20:15.88 ID:fKPco6jQ0.net]
寒いおふざけあらすじの代わりにオーズみたく所持してるフルボトル一覧とかやれば分かりやすかったのにな

193 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 19:24:24.69 ID:E6CSwaPO0.net]
飽きさせない工夫の一つにアクションシーンをどうにかしてほしい
フォームチェンジどうこうじゃなくてこのキャラはこういう戦闘スタイルっていうのを最近見ない

194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 19:27:54.04 ID:Ioprdz700.net]
ローグやヘルブロスが仲間にならないだけで北都編とほぼ同じことやってるだけだもんな
お悩み相談と毛嫌いする人もいるがゲストと怪人を軸に二話前後編って話も武藤には無理ゲーだと思うし
畑違いとか抜きにしてどこかで見たベタなイイ話シーンをキャラ無視乱発で脚本家としてどうなのか

195 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 20:33:54.93 ID:yk+V1bbF0.net]
クローズドラゴン←なんかできた
スパークリング←箱の成分使ったらなんかできた
スクラッシュ←データみたらなんかできた
ハザード←くれた
チューペット←なんかできた

発明する過程をもっと映せよと

196 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 21:06:42.71 ID:9W3uFbIE0.net]
不快な主人公たち、雑な展開、雑なアイテム捌き、考証もくそもない万能マスタークの存在、怪人を倒さない、アクションが殴る蹴るばっか、同じ話の繰り返し...ファンになるためのハードル高過ぎじゃね?

197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 21:12:35.02 ID:HMQG2b0n0.net]
ストーリーは言わずがもな戦闘シーンも酷い
新フォームが出て来たらすぐ新敵に倒される
そんで対策を練らないで一方的にボコられて更に強い新フォームを出すそれでもまたすぐ新敵にって繰り返し
直近のエグゼイドはクロノスかなり長く居座ったてたけどその間黎斗がベルトに潜り込むとか色々面白い対策やってたのにビルドは単調過ぎてつまらないんだ

198 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 21:17:23.19 ID:tk+ORAeL0.net]
ライダーシリーズがアギトから龍騎に成った時は 良い意味での変化だったし 初代からRXまで色々作り上げて来たからこそ 別の形のライダーを作ったと言うのは斬新で 考えさせられる部分がいっぱいあっても (賛否両論あるが)
考える程良いと思える作品に見えて毎週楽しみすぎてヤバかった
ファンによっては龍騎の時点で認め無かったりカブトまで見たがキバから離れて行ったり 各作品に対して評価は違えど ファンからは支えられてたし私は時代の変化に合わせた作品作りも大切なのは気付いてた
(ちなみに私のお気に入りはBLACKとカブト)すでに龍騎の時から作品作りに変な部分があってもそれは気になる内容でもなかったし作品の魅力として私の目には映ってた
全部引っくるめてその作品なんだと理解してたし放送後も毎週ずっと1年間考え続けてた
ライダーシリーズが好きだからこそ観てたし考える程面白い答えが出てくるのがライダーシリーズだと信じて 疑う気も無く楽しんでたのは昔の話し
今放送中の作品は変身する時に撮影の関係でベルトを触る手が一瞬で逆に成ってたり有り得ない撮影ミスは スタッフのやる気の無さから来てる脚本も演出もダメ子供に見せたくないシーンもよく在る
もう ライダーは終わったんだ 過去作品を観て楽しむね

199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 21:49:39.92 ID:boJRioFY0.net]
>>177
「ビルド 脚本」で検索すると賞賛ばかりでもない意見が出てくるぞ

200 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 21:58:34.68 ID:yk+V1bbF0.net]
2戦隊制にしたり、人数増やしてみたり戦隊のがよっぽど挑戦してるよな
テーマは仮面ライダーです(笑)やら原点回帰やら言ってたけど、どこが?って感じ
仮面ライダーが戦争で兵器として使われるのは、面白いアイデアと思うけど全くうまく表現できてないから武藤が悪い意味でやりたいことやってるようにしか見えないんだよな



201 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/22(木) 22:03:19.38 ID:EszRvhaV0.net]
何か始まる前に万丈は仮面ライダー2号の一文字隼人のようなキャラクターですみたいな文章をどこかで見た気がするが、実際には例年の2号ライダー以下の扱いで笑えないわ

202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 22:15:21.30 ID:lYc50jgW0.net]
ライダーのブランドと盲目的な養分に甘えてしまった結果なんじゃね
こっから盛り返す事も無くでんでん現象から抜け出せずに終わる

203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 22:22:50.05 ID:cEaNKDV7a.net]
要らぬ波風を立てそうだがつれぇわ・・・で有名な某ゲーと似てるよな
意識だけは高いスタッフが不要な部分に拘ってリソースを割き
元々足りない開発時間から未完成の部分が増えそれを切るも辻褄合わせで内容がグダグダになるが宣伝文句やらはご立派っていう

204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 22:25:44.73 ID:xZrIuuiuK.net]
>>192
あのあらすじ漫才ってパイロット撮った田崎監督が考えたのかな?
Wの時のアバンの登場人物相関図とか凄く良かったのに流石に長年関わりすぎて感性が磨耗したんだろうか

205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 22:45:36.57 ID:NK7f9UPy0.net]
つれぇわは主人公に好感が持てるのでNG

戦争()が始まってから見るに堪えないというかシリアスとギャグの区別が全く出来てないな
寒いあらすじのネタを本編に入れやがって

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 23:23:54.95 ID:FiKeWyDp0.net]
>>203
本編はともかく主人公は親も故郷も何もかも失って苦しみながら、周りにウダウダ言われながらも戦うために前に進もうとしてて良かったと思う
ただそういう背景があるのに普段の言動がやたらとチャラチャラしてて鼻に付くのはビルドに似てるかもしれないね

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 23:40:08.53 ID:a6g6LlHF0.net]
戦争編が始まってから明らかにペース落ちたっていうか
同じ展開の繰り返しだよね

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 23:50:14.02 ID:sannh7xId.net]
二つの異なる要素をベストマッチさせて変身だ!

ラビット同士、タンク同士の方が強いンゴwww

うーん、これは天才!w

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 23:54:59.91 ID:nvk1S7860.net]
脚本を叩くのもいいが、スタッフ全体に問題があるという見方をあえて提唱する
だってここで言われてる内容大体去年にも当てはまるし
ストーリーやアクションの不出来に文句付けるならもうシリーズごと見限った方が良いと思うよ
デザインや玩具、俳優に重点を置くなら分かるけど

210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/22(木) 23:57:43.10 ID:nvk1S7860.net]
ああ、話の方向性が気に入るかどうかも重要か
雑な話でも自分の好みに合うなら割と許せたりするし
ストーリー、で一まとめにするのも悪かったな



211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:03:39.94 ID:W93Zuq3j0.net]
何故シリーズごと見限るの結論にたどり着いたかがわからない
ストーリーはこれから面白くなる可能性がないわけではない
剣だって前半はいまいちだったけど要所の後から見返せば盛り上がる部分もある
アクション部分も玩具を使ってくれればもうそれでいいんだよ前作だってそこは頑張ってただろ
海賊ハッシャーなんてほとんど出ないしハザードにポイ捨てされたのが最後の活躍じゃないか
最後に必殺技使ったのいつだよ

212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:13:15.12 ID:kbMVTFRu0.net]
ラビットタンクが重要なのが今のところ「そういう設定だから」でしかないのがな

213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:13:55.17 ID:txMzBRJb0.net]
この作品「そういうことだから」ばっかりだよな

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:14:11.04 ID:aeHZlTCE0.net]
まだ希望が持てるなら別にそれでいいと思う
希望があると思い込んでるだけならさっさと諦めた方が健全だし賢いと思う
たまたま今作だけつまらなかった人なら、まあそういう反応だよな

215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:32:04.88 ID:aeHZlTCE0.net]
……ん? むしろ逆か?
まあ、あれだ。これから面白くなるといいね。本当に

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:37:46.94 ID:W93Zuq3j0.net]
あくまで今のところつまらないだけでこれから面白くなるかもしれない
多分面白くならないだろうなって思ってるけど

217 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 00:46:44.78 ID:sBY8z4gj0.net]
話の着地点が不明瞭な時点で面白くなるとは思えない

218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 00:53:11.17 ID:gt6XogHz0.net]
>>209
正直去年も〜って言われてる部分はそんな深刻なとこじゃない
確かに悪いところといえばそうなんだけど、ビルドの本質的な欠点とは大きくズレてる
玩具の多さ、悪ノリ、考証不足は欠点ではあるけれど、それだけで作品がダメになるわけではない

219 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 00:57:42.49 ID:g5MtPKyl0.net]
前半ずっと引っ張ってきた葛城の真相が立ち話による「全てマスタークの超能力でやったこと」で万丈の冤罪ガーは空中分解してなかったことにされるような作品だぜ?結末に期待なんかもてるわけねーだろ

220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 01:04:15.40 ID:QgN7MhS/0.net]
>>212
なんかラビットとタンクがデフォルト扱いになる設定あったっけ
CJはCとJそれぞれが二人との相性が最もいい、スタートアップはCJからって設定が
タトバは最初たまたま握ってたメダルで、かつ古代の王様が使ったメダルっていうのも後付け
ウィザードのフレイムやドライブのスピードはバランス型だからとりあえずフレイムとりあえずスピード的な能力的都合とかあるけど



221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 01:12:22.41 ID:gt6XogHz0.net]
>>220
最初に持ってたから
以上

スパークリングもラビットタンクだったけど、特に説明はなし(たまたまラビットタンクでやったらうまくいった)
まあフォームチェンジなんてバンダイの都合でしかないから設定考えるだけ不毛だと思う
ガイムでいうと、なんでレモンとかピーチがエナジーロックシードになったのか(なんでバナナやブドウじゃなかったのか)ってことを気にしてるようなもんだろう

222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 02:35:27.87 ID:kbMVTFRu0.net]
ラビタンの問題点って戦兎って名前にまで持ってきてるところなんだよね
これが戦兎とは関係なくとりあえずタトバ的にとりあえずラビタンって乗りだったら
終盤に意味でも後付けで持ってきてもいいんだけど
あとは単純にフォーム多すぎてラビットタンクがバランス良いっていう理由でメインFにできないのが痛いな

223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 04:29:41.57 ID:Gwkbqr8j0.net]
次の作品のキャッチコピーは「ヒーローを取り戻す!」でいいんじゃないかな

いずれにしてもあと半年の辛抱
その間過去作品でもじっくり見返すか

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 07:05:27.27 ID:QgN7MhS/0.net]
>>222
キャラクターの名前がキャラクターの能力とリンクしてる例は遥か昔からのお約束ではあるんだけど、
仮面ライダーでそういうことする場合、これまで、ライダーがどんな形態にフォームチェンジしても変わらない大枠の所の名前つけるんだよな。
Wはそれぞれ左右、ドライブは進む止まるの車の運転とか、ウィザードも「魔法を操る」とか。
決して苗字が切札くんハヤテ君みたいな、入れ替えしうるジョーカー・サイクロンにちなんだ名前じゃない。

あと誰かが以前指摘してたけど、ラビタンの物理数式キックも、兎と戦車と関係なく、物理学者である戦兎に由来するものだな
この辺の線引きっていうか、そういう部分がグダグダよね

225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 07:14:26.79 ID:CZr1Xntp0.net]
もしベストマッチやトライアル無くてもラビットタンクの延長上の強化フォームだけでも充分ってのがね
60のボトルというのはほぼ箱の鍵としてしか価値ない
バトル方面では60のボトルは重要ではなく一発芸的尺稼ぎ
それ以外の番外ラビットタンク関係ボトル(番外にしては数が多い)だけが勝負の決定力あるというおかしなことに

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 08:00:58.61 ID:ZoPVNEEKp.net]
今の時点で去年も、他作も、バンダイがと矛先逸らしに励むお察しちゃんが凸ってきてるような作品がここから持ち直せるとは思えんな

227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 09:56:41.05 ID:izJISEUe0.net]
立て直そうにも話の軸になれるほど設定練れてないからね

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 10:32:45.44 ID:/02tqPGEd.net]
このあと敗北した西都の首相を難波が拘束して難波重工編が始まったら視聴打ち切るわ

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 12:00:28.11 ID:CZr1Xntp0.net]
そういや北都の首相どうなったっけ
北都編の頃うちの録画サムネが毎回あの磯野貴理子みたいなおばさんの宣戦布告ガッツポーズだった

230 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 12:26:26.77 ID:UknheLW20.net]
もう28話だしキャラ描写には期待できないな
このままどこまで堕ちていくのか楽しみ



231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 12:48:04.34 ID:EMOvA3lJ0.net]
https://i.imgur.com/Mt2zaKF.jpg
一応

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 13:30:52.38 ID:u1v5rN2H0.net]
新アイテムの開発にもっと試行錯誤した感を出せや
科学者なんてのは失敗してなんぼだろ

233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 13:36:33.67 ID:WkrV9oCyK.net]
>>231
>戦兎はパンドラボックスを取り返そうと単身西都へと向かう。

今度は侵略行為云々とは言わないのかよ
ホント適当だな

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 13:46:25.01 ID:W93Zuq3j0.net]
>>233
奪われたものを取り返しに行くから侵略じゃないぞ
人の命が奪われそうなのに救出に行くのは侵略だからNG
こういうことですかわかりません

235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 13:54:23.20 ID:Erv0kngm0.net]
正直パヨクでもネトウヨでもないんだよこのエセヒーローは

236 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 14:17:58.11 ID:oTy+yNH40.net]
西都の次は難波かよ。これ駄作決定だ!

237 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 14:25:17.35 ID:Fe+Rbtzwp.net]
>>231
火星の王妃って、やっぱ火星人出てくるのか。
となると、難波倒したら、次は火星人と戦うのかな。
スタークは地球侵略の火星人か、それとも火星人に対抗するためにビルドとクローズに強敵を用意させ、鍛えてるのか?

238 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 14:49:05.97 ID:Z8eg/1DQ0.net]
>>233
もはや本編より信者がこの破綻ぶりにどう見苦しい意味不明な擁護をして醜態を晒すかの方が楽しみになってるww

239 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 14:56:01.70 ID:jbCy1UjCa.net]
今までの糞問答を無に帰す西都侵入は壁生える
記憶喪失は現在進行形だった…?

240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 14:59:52.89 ID:kbMVTFRu0.net]
>>237
スタークが火星人なのはほぼ確じゃないかね、変な能力持ってるし
まぁそうなると火星王的なやつ倒すためにビルドやクローズを強化しようとしてた正義の味方スタークってオチか
自分が支配者になるため邪魔な他の火星人倒すためにビルドやクローズ利用してたオチ
とかになってくるが



241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 15:50:11.28 ID:Z1OsJ4nx0.net]
>>239
北都vs西都に介入する形になってしまう前回と違って、今回は西都と東都が対立している状態だから侵略だとか問題は無い!
…とか考えていたら吹く吹かない
ごめん自分で言ってるのに意味分かんないわ

242 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 16:08:04.87 ID:Ns8iWgk+0.net]
北都に勝ったと思ったら西都に攻め込まれちゃった・・・
西都に勝ったと思ったら難波が捻じ曲げちゃった・・・

本当なんも成長しねーな
次は難波が火星人に足元すくわれんのかな

243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 16:34:31.80 ID:kbMVTFRu0.net]
首相の一声で結局全面戦争になるってどういうこっちゃ

244 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 16:37:13.15 ID:jn3CyXw4d.net]
結局代表戦も意味なくなるんかい
ほんと何がしたいんだこの番組
なお天才せんと様がパンドラボックスを取り返しに行くのは侵略にならない模様

245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 17:02:46.75 ID:Gwkbqr8j0.net]
すごい・・・どんどん斜め下の展開になってる

こいつはある意味予想をはるかにくぐり抜けてきてるな

246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 17:26:19.72 ID:wrsnG9n1a.net]
マジでこのリプレイ展開に現場も大森もキャストも何一つ文句言わないの?

247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 17:29:38.26 ID:CZr1Xntp0.net]
スポーティ三本勝負戦争は無かったことに
ナンバ爺さんはスタークに西都首相顔に整形してもらうんですか
火星の王妃ベルナージュ
なんで火星人なのにフランス風なの(パン屋?)

ダサークレベルが上がり過ぎ

248 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 17:29:40.39 ID:fk60vVDv0.net]
>>231
戦兎の行動以上に西都が代表戦の結果をねじ曲げるのが
ホントひどいな負けを認めた上で行動しろよ

249 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 17:39:03.39 ID:g5MtPKyl0.net]
この作品敵に勝っても意味がない展開多すぎじゃね?本気で何のために戦ってるん?

250 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 17:44:44.05 ID:CZr1Xntp0.net]
政治色も軍事色も画面からは伝わらず
ヤンキー校の小競り合いレベルの抗争を強引に戦争と呼んでるような
クローズ武藤らしいといえばらしい



251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 18:16:12.06 ID:3kN+hiiU0.net]
今度はヒロインが王妃ときたか
スタークの立場といいほぼヘルヘイムの焼き直しじゃないですかね

252 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 18:22:19.52 ID:esst0VAxd.net]
もうめちゃくちゃだな

253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 18:27:27.39 ID:OGgE1YAYr.net]
緑目美空覚醒時の効果音といい火星の王妃?展開といい鎧武からの流用が露骨過ぎないか
ビルドまでの作品群はシナリオの賛否はあるにしろ作品毎に独自のカラーを打ち出そうという苦心が多かれ少なかれ伺えたんだけど
ビルドにはそれが何一つ感じられない
ビルドのオリジナリティって一体何処にあるのよ

254 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 18:56:53.90 ID:bfNINIYrr.net]
ベルナージュ検索したら作家が引っ掛かったぞw
オーバーロードみたいな造語すらできねぇのか無能先生はw

255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 19:00:35.68 ID:j6dNrnZtd.net]
単身西都に行くのかよ
侵略云々なんだったんだよ
これ数週間本気で無駄じゃねぇか

でもこの西都終わって面白くなってきたらここから抜けられる気がする

256 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 19:02:48.50 ID:gt6XogHz0.net]
>>253
使わないスーツをたくさん作るとことか
戦う理由が全くないのに戦うところとか
キャラが心情を説明するだけで具体的に何かを感じて行動を変えるところがないところとか
意味のある話を15話くらいしないところとかかな

257 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 19:05:55.75 ID:esst0VAxd.net]
放送前に言ってた戦兎を取り巻く環境が大きく変わるって、敵が入れ替わるってこと?

今までも第3勢力が出てくるって展開は他の作品で多々あったけど、戦いの構図が変わるってのもあって個人的には好きな展開だった

ただビルドは敵変わりすぎだろ。ファウスト(スマッシュ)→北都→西都→難波ときて次は火星か?スマッシュとは何だったのか
こういうところもビルドは着地点が見えないと言われる所以なんだろうな

258 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 19:11:55.21 ID:WkrV9oCyK.net]
>>238
アンチ「既に過去に密入国しておいてなんで今回は侵略行為とか言ってんだよ、アホか」
信者「はぁ?以前は戦争してなかったけど今は戦争状態だからだろ。はい論破」

↑このミラクル擁護ももはや通用しないなw

259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 19:21:29.71 ID:pOVPohbfa.net]
ビルドのオリジナリティは分断と戦争かな、どっちもうまく描けてないが
これらは新しい事、ではなく描写が難しいから先人が考えつつも敢えてやらなかった事だろうな

260 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 19:27:21.32 ID:esst0VAxd.net]
今までもテーマについてあと一歩上手く描けていればもっとよかったなってライダーは多々あったけど、ビルドは後一歩ってレベルではない



261 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 19:39:07.58 ID:R7M/ppUq0.net]
ビルドって展開が早いんじゃなくて過程を雑に省いてるだけっていうか
ハザードトリガーだって普通なら数回使って強いのとなんかヤバいのを見せてからの暴走だろ
煮込んでおいたものがこちらになりますじゃないんだからさ

262 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 20:01:33.43 ID:g5MtPKyl0.net]
人命救助のために他国へ軍隊を送り込んで人質救出作戦を遂行することは国際法上においても侵略にはならず過去現在いくらでも実例はあるがビルド世界では侵略になります
敵を故意に自国の領土へおびき寄せ自国を戦場にする作戦など現実では下手したら外患誘致にあたりさすがの日本でも即死刑の国賊行為ですがビルド世界では英雄の頭いい作戦になります
しかし奪われた品を奪還するために他国へ侵入する行為は現実では不法入国にあたりますがビルド世界では不法にも侵略になりません
すげー、あの世界のルール意味不明過ぎる

263 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 20:17:31.30 ID:jn3CyXw4d.net]
非戦争状態で兵器人間が密入国→セーフ

264 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 20:22:33.64 ID:XN47j8wUd.net]
本当国が三つになった意味がない

起承転結書かないで起と転だけで延々回してる感じがする。そりゃペースも早いよ

265 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 20:44:51.67 ID:W93Zuq3j0.net]
まだ不法でも侵略でもないと決まったわけではない
侵略行為になるけど国を救うためなら犯罪者にもなる戦兎様カッケー展開のほうがありえる

266 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 20:55:17.25 ID:t4OMBBfj0.net]
オバロは局側のテコ入れかなんかで追加したんじゃなかったっけ
火星の王妃とやらも同じパターンか?
火星全体の王族がいてそこの王妃なのか無数に国や部族がいる中の
単に一王家(地球で言うとイギリスとか)の王妃なのか、どういう構想なのかよくわからんな
でも宇宙人がエスパーみたいなのはつまらんから21世紀にもなってやめて欲しい

267 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 21:00:05.74 ID:zZNev00w0.net]
>>265
その場合黄色と農民の時は助けに行かなかったのが余計クズっぽくなるような……
天才だから隙がねえぜ

268 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 21:30:18.78 ID:Iz9JDp7Gp.net]
戦兎って人気あんの?
万丈やカシラの方が好きな奴多そう

269 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 21:34:51.39 ID:aFAJwmxEa.net]
>>261
>煮込んでおいたものがこちらになりますじゃないんだからさ
ワロタwww
幻徳スピンオフはアダルトサイトの「ここからは有料会員登録が必要です」だな

270 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 21:54:21.10 ID:Ns8iWgk+0.net]
突然アイテムが出てくる上に強い理由がないのがインフレと言われる原因だよな
発明もただの便利能力でアイテムを手に入れるまでの過程がない
敵も敵でイキナリ強いのが出てくるし、スパイ展開よりもこーゆーのを武藤はやるべき



271 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 21:56:26.87 ID:esst0VAxd.net]
テコ入れして面白くなるならいいよ
もう手遅れだこの作品は

272 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 23:16:57.46 ID:fk60vVDv0.net]
>>270
突如ではないんだよあまりにもアイテムの登場頻度が多すぎてそれを処理出来ない無能な脚本家が悪い
こりゃ第2のカブトになるね

273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 23:22:37.30 ID:kmzx5ke60.net]
強くなるにしても戦兎が最初から最強を目指して能動的に強くしていった方が面白かったのではないか
常に成り行きで状況に対して受動的に強くなってるように見える

274 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 23:35:47.06 ID:sBY8z4gj0.net]
>>272
ライダーデザイン、人物、アクションは圧倒的にカブトの方が良いけどね
ビルドはこれらすら出来てなくて良い所が一つも無いのが致命的

275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/23(金) 23:36:26.46 ID:gt6XogHz0.net]
>>273
ノリノリで兵器作ってたらラブアンドピースとか言えないからね、しょうがないね
しかしこういう兵器開発系のキャラなら、圧倒的な武力には誰も逆らえないから平和になる、みたいな極端な話をしてほしいんだけどなあ
せんとくんはともかく葛城も多少は考えてただろ、たぶん

276 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/23(金) 23:37:55.60 ID:g5MtPKyl0.net]
>>274
たぶんそいつ他モーの矛先逸らしマン

277 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 00:02:43.10 ID:5QwqfOW10.net]
>>270
どの作品でも、ある程度のなんで?どうして?に対し、それは〇〇だからっていうのを用意していて、
その用意されてる答えの量が、作品の世界観の深さとかに繋がるんだと思うのよ。

だけどビルドって、その辺ぶん投げるのよね。
こないだ設定をおさらいしたとき、有機物同士や無機物同士の相性はどうとか、
万丈にツッコませておいて自分で流し、都合が悪い事はスルーかよとか寒い掛け合いしてたけど、
それ一番やっちゃいけないでしょって

Wは翔太朗のメモリはボディ側でフィリップは属性と別物にし、しかもCJが変身者と最も相性がいいから、絶対にCJが基本だと定めてあった
OOOはウナギヘッドとかトラ脚とかやらないのできないの?とかは完全に触れなかった
フォーゼはもう最初からスイッチの形状が〇×△□になって対応箇所が決まってた
ビルドはラビラビとか絶対に出さずに、有機物と無機物じゃないと動かねーぞって言いきっておくべきだった

278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 00:06:43.77 ID:vwQ8KtSW0.net]
ハザードフォームにしてもハザードフォームにならなきゃいけない状況ってのをうまく作れてないから
ただ暴走するためだけに変身してる感強かったな
分かり合えない怪人相手とか悪人相手でどうしてもハザードの強さじゃないと無理ってしなきゃならんのに
グリスは一般人は巻き込みたくない的なやつにしてるし
まぁそもそもビルドはフォーム多すぎて別に他のフォームでも頑張れば何とかなるんじゃね、って思わせる部分が強かったが

279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 00:13:35.93 ID:vwQ8KtSW0.net]
>>277
っていうかWにしてもオーズにしてもメインフォームが決まってる理由なんてあってないようなもので
基本的に変身するフォームだから基本フォームていう視覚的な説得力があったんだと思うんだよ
ビルドってフォーム過多と放送開始すぐにクリスマス商戦に入るから基本フォームがこれって意識してもらう前から
がちゃがちゃ変わってしまうのがよくなかった、ゴーストはオレ魂が文字通り自分の魂だからオレが基本フォームってすぐ理解できたけど
ビルドはそういうのないし

280 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 00:14:03.87 ID:yDh7FEzm0.net]
>>277
>こないだ設定をおさらいしたとき、有機物同士や無機物同士の相性はどうとか、
>万丈にツッコませておいて自分で流し、都合が悪い事はスルーかよとか寒い掛け合いしてたけど、
>それ一番やっちゃいけないでしょって
ビルドを平和利用の為に作ったのなら何故ハザードトリガーも作ったのか?
の問いといい、答えを用意出来ないなら触れるなよと思う
突っ込まれる前に自ら突っ込んだのか知らないけど答えは無いとか余計ダメになってる



281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 09:02:38.05 ID:D2HbBumc0.net]
>>280
いっそボトルも全部葛城が作ったことにすれば組み合わせは趣味とでも言えたのにね
ハザードトリガーだってそれを制御するためのボトルを作る予定だったけどそのままとか、変に不思議パワーで浄化とかにするからおかしくなってるんじゃないの
まあスタークも合わせて便利な不思議パワーないと話作れないんだろうけど

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 13:21:44.23 ID:5GAm14lr0.net]
三都の天才科学者が作ったボトル的なストーリーか

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 14:26:42.21 ID:7TKEjfmZ0.net]
平成ライダーでも記憶喪失のキャラいっぱいいたけど不思議パワーで顔面整形とか記憶消去されて「いまは別人格だから!しかし葛城のしたことに責任は感じてる!いくら記憶が無いとはいえ・・・・」
こんな過去の自分とおかしな向き合い方したキャラいないわ
戦兎というキャラクターに逃げて記憶も顔も戻そうとしないし

葛城が亡くなった父親で同じく科学者の息子(戦兎)が遺産の発明品(ベルト)に振り回されるくらいのほうが良かったかも

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 14:52:53.75 ID:3lawcqsua.net]
整形かどうか不明だが難波屋が茶坊主の御堂に成りすます必要ってあるのか
親玉が子分になってどうすんだよ、やるならテロリストを首相に据える時にやれよ
やるべき時にやんないでやらんでいい時にやるってどんだけズレてんだ
逆張りもここまでくると病気だな

285 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 16:44:16.71 ID:zONqvcc00.net]
>>283
そして恐ろしいのはそのせんとのおかしな向き合い方や感性を絶賛する信者がいることなんだよ

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 16:57:07.71 ID:v5DKqfBOK.net]
少なくとも現時点で犠牲になった他人の外見だって認識してるくせに、ことある度に一々イケメンイケメンて自称するのも理解不能
いったいどんな感性してるんだ?あれはヒーローの器じゃないよ

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 16:58:27.26 ID:qBLAlMbvd.net]
お前は悪の科学者の現実から正義のヒーローと言う虚像に逃げてるだけだ
みたいな指摘を作中でされたらそれはそれで面白そうになりそうだけど果たして……

頼むから映画までに持ち直してください
現状このままならルパパト終わったら帰ろうかと考えるレベル

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 17:50:02.76 ID:5GAm14lr0.net]
クマフルボトルと装甲パンダとほぼ同じやんか

289 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 18:00:37.66 ID:zONqvcc00.net]
天道やもやしみたいに自信過剰な俺様キャラは実際に作中で最強格だったり勝利シーンを多くすることで成り立つものなんだが自称天才は床ごろごろばっか、敵倒す機会があまりに少なく勝っても意味のない戦いばっかでもうね...

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 18:15:09.65 ID:Qjg/Lv8L0.net]
>>287
それをやるにはもう遅いかなと思うんだ



291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 18:27:42.92 ID:1TtBG5b5a.net]
三馬鹿の墓参りは欠かさないくせに、自分の身代わりに殺され、顔まで奪われた佐藤太郎のことは
弔いもしなければ思い出すこともしないラブ&ピースな主人公……

まあどうせ後で万丈か美空あたりが「戦兎は太郎のことでずっと苦しんでいた。毎晩うなされていた」
とか取ってつけたように語り出すんだろうがな。

292 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 18:39:10.24 ID:omeQ+oqO0.net]
ラブアンドピース草www

293 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 18:41:00.59 ID:zONqvcc00.net]
画面見る限りのせんとにとっての重要度ランキング
自分>>>>>マスターク>>>侵略者だった赤の他人の三馬鹿>箱>喫茶店仲間+猿>>>東都民>>>他の都民>>>[越えられない壁]>>>初期に巻き込まれて死んだ罪なき被害者

294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 19:15:00.85 ID:TtNZuad2a.net]
佐藤太郎ってもう死んだの?
どうせスタークがまた嘘ついてんじゃないの

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 19:58:32.93 ID:XPzm7uNN0.net]
>>294
仮にそれが嘘だったとしても、佐藤太郎が死んだ、という情報がドラマになんの影響も与えてないから展開としては完全に無意味
せんとくんは今の顔が屍の上に成り立っていることをまるで自覚していない

296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 20:51:56.00 ID:5QwqfOW10.net]
そうか、さよならおじいちゃん

297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 20:53:18.65 ID:5QwqfOW10.net]
おおっと誤爆、すまんな

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:03:16.70 ID:Bm2weLS3d.net]
記憶喪失だから、せめて自分の理想のヒーロー像を作って安心させたいってコンセプトを早々に切ったのが間違いだったかな

フィリップも正直勘のいい人なら3話で色々気づきそうなものだけど、最後の最後までオチは明かさなかった訳で
真相明かすの早すぎよな

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:07:28.84 ID:XPzm7uNN0.net]
>>298
嘘つきの口から明かされた話だから、それを真相とするのは怪しいところではあるんだけど
せんとくん裏を取るようなマネはしないから

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:10:29.00 ID:S+wPgktK0.net]
>>293
東都民が北都・西都民より重要度高いようにも思えない
口ではそれっぽいこと言ってるけど実際東都に敵おびき寄せたりするし
三馬鹿も青はショック受けてたけどそれは自分が殺人を犯したことに対するショックだし赤・黄なんて見殺しだしな

>>298
大森曰く「SNS主流の昨今じゃネットの憶測ですぐばれるし早々に明かした」だそう
この考え方自体は間違いではないかもしれないけど、その後の弾をまったく用意できてないし
バラすまでの下準備も積めてないから後の展開がスッカラカンになってしまってて結果的に失敗だよね
ていうかPがこういう考えになってる時点であまり子どもの視点に立ってないような…



301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:14:49.88 ID:GYI1JA4V0.net]
スタークが最後にもっともらしいこと言いながらながら死にそう
それ見て戦兎が号泣

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:20:08.46 ID:Bm2weLS3d.net]
>>300
別に読まれてもいいじゃない……
本当さっきも言ったけど、フィリップが園崎家の末弟って皆気づくだろうけど、電子人間って設定は上手く隠し続けて来たんだから結局やりようだよね

そんなに嫌なら視聴者の予想裏切ってみろと

予想は裏切らないけど、期待だけは裏切り続けてきてるからなここ最近

303 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 21:36:22.93 ID:UTxJ5Vxd0.net]
14話でスタークの正体バラしをした意味はなかったね

304 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 21:41:51.60 ID:zONqvcc00.net]
>>303
ついでに倒した意味もなかった

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 21:45:57.75 ID:v5DKqfBOK.net]
>>302
大森ってそのうちマジで「ネットで色々期待されるのも困るので早々につまらない展開にしました」とか言いそう

306 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 21:57:25.54 ID:UTxJ5Vxd0.net]
24話でスタークがハザードに殴られてる間ずっとベラベラ喋ってたのはもう訳が分からん、14話ではハザードよりスペックの低いスパークリングに負けてたのに
スタークが自分自身を鍛えるようなキャラにも見えんし…14話では舐めプしてたのか?

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:00:17.25 ID:B3Ip5ZzBa.net]
スタークの強さ設定なんてしてないでしょ
明確なシーンもないし自分のレベルも言わないし

308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:03:58.36 ID:v5DKqfBOK.net]
>>306
もうよく覚えてないけどスタークとナイトローグの強さ関係も適当じゃなかった?
小競り合いになると最初の頃はスタークが負けてたように見えたのに後になると「経験が物を言う」とか言ってローグ倒してたし
あの辺も訳わからん

309 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 22:07:22.79 ID:UTxJ5Vxd0.net]
何というか色々行き当たりばったりで適当だなこの作品
今までも路線変更とかテコ入れとかある作品は多々あったと思うけど、そこら辺の強さ関係とかはある程度しっかりしてたでしょ

310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:12:29.79 ID:XPzm7uNN0.net]
>>309
いや、そんなに
強さはノリと話の都合で結構変わる



311 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 22:17:07.40 ID:UTxJ5Vxd0.net]
>>310
そうか
じゃあ俺が勝手にそう思ってただけだわ、すまん

312 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/24(土) 22:17:21.01 ID:zONqvcc00.net]
>>307
いや、ローグと戦うときスチームガンはLV3固定で同じスペックと明言してた。同じレベルなら中身の経験の差がものを言うとも。スタークのことだから嘘なんじゃと言うならもう知らん

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:23:23.36 ID:KtGX/yOG0.net]
コレがライブ感ってやつか
BLEACHはある程度面白かったけどこの作品は全く面白くないわ
この差は一体どこから来ているのだろう

314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:23:43.15 ID:Bm2weLS3d.net]
>>308
そもそもなんでスタークが強いのか分からない

なんか火星帰りでハザードレベル高いとか、鍛えられた元宇宙飛行士と首相息子のボンボンなら差が出て当然とかよくネットで見たけど、本編で説明されてないんだけど

脚本家もPもなんかネットに媚びてきてるだけならまだしも、ファンが勝手に補完してくれてるとあまえてる気がする

315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:26:27.16 ID:Qjg/Lv8L0.net]
>>314
>脚本家もPもなんかネットに媚びてきてるだけならまだしも、ファンが勝手に補完してくれてるとあまえてる気がする
ベストマッチもこの感じなのかな

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 22:55:11.10 ID:spaCBjwW0.net]
ベストマッチはインタビューでその場の勢いで決めたから組み合わせに意味はないってきっぱり言ってなかったっけ

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 23:04:44.03 ID:FOEcz8eZ0.net]
同じ成分二倍にした方が強いって判明したからベストマッチの出番もうないのよね
まだ出てないベストマッチどうすんだよ

318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/24(土) 23:41:01.70 ID:XPzm7uNN0.net]
>>313
オサレ度が……言い換えるならこの作品独自の強みだな
どっかで見たような展開ばっかりだから雑な脚本でも話は追えるが、逆にいうとビルドじゃなければ見れないものもないってことだから

319 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 01:00:31.36 ID:lbdXcO6X0.net]
毎回感動のシーンでも入れとけばいいと思ってるんだろうか
そういうのはある程度の積み重ねがあって成り立つものだと思うんだが

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 02:58:37.38 ID:PXgbdwt10.net]
>>299
嘘付きの言ったことを信用できない相手から又聞きしてなんでみんなあんなに鵜呑みにできたのかわからん
せめて香澄殺されてる万丈くらいは少しは疑えよ

>>302
そう「結末」は予想できてもそこに至るまでの過程をどうするかっていうのが腕の見せ所だよな
ネタバレを好んで見るタイプの人はまさにその過程部分をどう料理してくるかが
バレあり初見でしか味わえない楽しみとして好んでるんだし



321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 03:21:34.10 ID:jFj+3QuTK.net]
>>299
今の社会情勢に当てはめると…
スターク=籠池容疑者
戦兎=マスゴミ&野党
…と受け取ることもできなくもないw

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 03:58:42.17 ID:SPWOmqr50.net]
ラビットラビット、タンクタンクの次はもうてんこ盛りフォームってのがな
せめてラビットラビット、タンクタンク出した上で次に強化ラビットタンクとか出したら
片方でいいやんってならなかったのに

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 05:17:20.52 ID:uqAsADV90.net]
強化ラビタンはスパークリングでやっちゃってるから

324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 05:19:07.05 ID:T57VS32b0.net]
戦車はともかく兎の成分よりはいくらでも他に強いのがあるのにな
強すぎても変身者が耐えられないとかあんだろうけど。
劇中では偶然か必然か知らんが何でもかんでもラビタンに行きつくってのがつまらんし
そこまで存在感あるフォームじゃないというか全く存在感ないしな
戦兎と兎(戦車もだが)が全くイメージが結びつかないのも痛い

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 05:53:28.89 ID:HCQViuP10.net]
ラビット(ごちうさ)
タンク(ガルパン)

アニオタに媚びたんだよ
ただそれだけ

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 06:34:04.73 ID:aoCM9diLd.net]
過反応すぎる玩具って売れてんの?

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 06:45:07.10 ID:JKhvLdKqd.net]
スパークリングのカラーリングは床屋の店先にある赤青白のグルグル回るやつバーバー桐生を表してラビット、タンクで桐生戦兎になるはさすがには?となった

なんか考察と言うか、説明不足に対する視聴者の補完が激しいけど千代ちゃんのあの画像貼りたい

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 07:08:27.66 ID:ksSXMFm00.net]
フルボトルバスターにしてもラビットラビットで斬撃・タンクタンクで砲撃と使い分けりゃいいのに

なんで先行して出たラビラビの方にまず砲撃させるかね
よくわからんアニマル組み合わせ
それを何本入れても違いが感じられないCGエフェクト

329 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 09:17:46.44 ID:CHS5mHK1a.net]
>>304
倒しきってるならまだしも拘束するでもなくそのまま逃がしたからな。

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:28:28.91 ID:2U/c9gAfa.net]
だからさあ 裏事情も感情もなんでもセリフでペラペラペラペラ説明する脚本やめろよ
特に感情。子供番組だからって少しは沈黙で語らせるってことを考えろよ
タンクタンクの強さも最後のガンタンク以外は「なんだこの強さは」だけで済ませて少しも
アクションで納得させるよう描いてないし

戦争が終わった? 終わったことに喝采している都民たちの姿ひとつ描かずにか?

今回褒められるのはタンクタンク隠して罠を仕掛けていたことだけだな。
それだってデータが全部渡っているラビラビが持ちこたえられなかったらそれまでだったんだが



331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:29:16.76 ID:H/WVqzxf0.net]
なんで難波が難波チルドレンに命令出すのにわざわざ人質用意するんだよ
エゴサで〜は?って言われてる意見無理矢理取り込むな

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:30:08.21 ID:HCQViuP10.net]
第三戦まで行くの前提で話が進んでて草

333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:32:57.66 ID:ea31EFNla.net]
鍋島の家族なんて女記者からしたら赤の他人なんだから人質になんてならんだろ

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:33:24.96 ID:Feh6zbCQa.net]
やっと三本勝負終わったか
三話もかけてグリスの止めのキックしか見所なかったわ
武装盗んでボコる醜悪さでも一話でスパッと終わった分北都戦の方がマシだった

335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:39:02.24 ID:2Xk6BXha0.net]
ビルドがよくやる手法だけどさ
グダグダと台詞で自分の心情をご丁寧に説明してから
過去回想でいい話ノルマを一々挟み込むの繰り返し
今日はスパイとローグでやってたけど
この演出ダサいからいい加減やめた方がいいと思う

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 09:43:11.30 ID:HCQViuP10.net]
砂羽さんが家族だとか言うほどあいつらと親密だったっけ?

337 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 09:51:54.72 ID:HxdZ1snp0.net]
出ました積み重ねなしの口だけアピール。いい加減思い出捏造するのやめろウリナラぱよちん糞ドラマ

338 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 09:53:12.02 ID:do6cAzO50.net]
>>324
基本フォームが強化されるってのはまあいいんだ、ただなぜラビットタンクは特別なのか?というのを作中でも挙げておいて特に理由が挙がって来ないこと、特別なベストマッチ言われても作中そんな特別な印象ない…
それこそスパークリングだけの話でハザード時は理由なく選んでる上に他ベストマッチでも変身している。
どれをとっても半端にかませすぎて、ハッタリ効いてもなければ納得できる理由づけもないのが辛い。
そういうもんなんだよ!!と勢いのまま誤魔化す方が遥かにマシなんだよね。

339 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 09:57:12.53 ID:do6cAzO50.net]
>>298
エグゼイドのときの展開してた主人公の秘密全てを10話で終わらせたようなものだからね。そう…(無関心)の段階ですべて解決させてるから戦兎にこれ以上引き込まれる引き出しがなくなった。
ネビュラガス関連の元凶っていう根幹にかかわる存在なのに展開的には巻き込まれなだけの輪から外れたような関わり方で噛み合ってない

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:04:39.13 ID:ksSXMFm00.net]
同じキャラに同じ裏切りさせといて
うさんくさい奴等だらけの主人公チームで家族のぬくもり感じたとか
どうでもいいキャラのためにわざと負けたり情報流したり



341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:06:03.94 ID:8nH6o5x+0.net]
前後の番組で仲間との絆を描く中、お前に心配されるほど落ちぶれちゃいないと相棒ポジへサラッと言い放つ戦兎さんカッケー…
それでいて戦兎age描写はふんだんに盛り込むから吹く

342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:08:52.40 ID:364kHLKb0.net]
なぜか鍋島一家を閉じ込めてる場所を知ってる沙羽
なぜか東都の支部に西都で暮らしていた鍋島を移送する難波重工
なぜかローグからドライバーもボトルも取り上げず野に放つ主人公一行
なぜか正気に戻り口約束を守って全てを失おうとする西都首相

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:09:29.35 ID:iJPIdy4k0.net]
鍋島の家族がなんの抑止力になってたんだ

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:22:28.49 ID:Ie6qwroR0.net]
無能パパ「もういいだろ東都に帰ってこい」
お前が追い出したんだよなぁ…

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:23:04.12 ID:ksSXMFm00.net]
わざわざ猿渡が助けに行ったのに予算の都合でナベシマのガキしか出て来ない貧乏神演出
そしてイエス!スターククリニックやめい
なんの制限も無くお手軽整形

ナンバチルドレンのくせに何も知らないようなリアクションする内海
こいつ出るたびにキャラ変えられてる

346 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 10:24:49.42 ID:FL2vbd+q0.net]
ラビットタンクの必然性がよく話題に出るけど

ファングに対してジョーカーを使う必然性とかエクストリームに対してサイクロンジョーカーを使う必然性とか本編やってる当時は語られてなかったよな?

そこらへんはスルーでいんじゃねえの?

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:29:11.73 ID:j8cDD5ju0.net]
スタークメアリーすぎだろ
ツイッターで実況とかしてる人達はあれに不満を持たないのか?
それとも信者に攻撃されるから言わないだけなのか

348 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 10:29:28.29 ID:do6cAzO50.net]
>>346
じゃあなんでラビットタンクは特殊なんだろう?とか疑問出すなや本編で

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:31:28.71 ID:iJPIdy4k0.net]
年齢違いすぎるやつの顔だけかえても
怪しいだろ

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:32:42.21 ID:iJPIdy4k0.net]
杖持たずに出ていこうとしてたから
スタークパワーで体もシャキッとなるのかな



351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:35:00.96 ID:do6cAzO50.net]
サワはんの話ってようは捨てられて優しくされたからころっと懐きましたってだけの話だよね?いやそれそのもの否定はしないけど
ただなあ盗聴器の件は舐めてるよなあ、それをやったら許されないって部分は死んだ奴に押し付けて(事実確認不可)許されましたは納得のいく説明とは言い難い。
鍋島関連はもっと意味がわからないな。戦兎達がやりにくくするってのは百歩譲っていいとして
サワさんのアキレス腱みたいに扱われてもそんな愛着ある描写ないやんとか、何をもって難波側はアキレス腱と思ってるのかとかがあまりに唐突すぎる。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:36:22.71 ID:ksSXMFm00.net]
もともと西都首相は難波爺のいいなりなんだから
西都首相「うわー負けちゃった約束どないしょ〜」
難波爺「そんなもん無視して軍隊送りこめや」

これでいいのになんで爺を整形するかね
西都首相が難波と敵対してるならともかく
整形するにしてもナンバチルドレンの誰かでいいだろう
顔だけでヨボヨボじゃねえか

353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:37:49.28 ID:9Derapdna.net]
泰山の対応を最大限好意的に解釈するなら地獄見た気でイキってるアホボンには最大の侮辱だな
テロ起こしても捕まらないでくそみたいなお情けに与れるんだから
ジニスなら発狂するレベル

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:39:04.23 ID:ffqSiVTM0.net]
スタークまた人殺したけど、これで許される展開あったら「悪いことしても許されればいいよね」って認識になるんだが、それでいいのか?

355 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 10:40:26.65 ID:do6cAzO50.net]
ただ…超個人的な話だけど、来週の描写を見るに楽しみではあるwww
何度かここでも言われてたと思うけど戦争とは名ばかりのチーマーの小競り合い部活動春の県大会レベルだろ戦争とか言わねえだろって話に
よくまあ信者達は子供向けやらそんな本格的にやるわけないだろやら捻くれて擁護してたのを作品の方で否定してくれるのは面白い

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:42:40.86 ID:tYqlkQi5a.net]
本当の戦争が見たいんじゃないんだよ
怪人とライダーの対決が見たいんだよ
量産型の雑魚作ってないでボス級の怪人作れよ

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:43:25.94 ID:ksSXMFm00.net]
この番組で一番人殺してるのはマスタークだけど野放し&みんな何度も騙される
主人公とは落ち込んだ時に気軽に呼び出して稽古付けてもらったり色々もらったりする異常な関係

358 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 10:46:24.67 ID:ayPUgVUqX.net]
紗羽さんのせいで赤羽が殺されたといっても過言ではないのに、何の言及もないんか
いや次回以降あるかもだけど

359 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 10:48:09.89 ID:do6cAzO50.net]
>>358
紗羽さんのせいじゃないよ、自殺した政府首相補佐の仕業だよ。
事実確認は死人に口無しだよ、そもそも死体ないけど

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:51:09.90 ID:LKA11/ru0.net]
あの補佐官盗聴器仕掛けてたなら偽情報の事知ってるはずだよな?
なんでわざわざ騙されたフリして情報提供までして自殺したのかわからないんだけど



361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:52:24.95 ID:tYqlkQi5a.net]
箱の場所教えたのさわでしょ
裏切りのひとくくりにしてて箱の場所教えて赤羽死んだことについては全く触れてなかったけど

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 10:58:22.95 ID:LKA11/ru0.net]
ラビットラビットのデータ渡しただけじゃないの?
スマッシュにされた時点でスパイ活動中断→難波に人質取られて仕方なくデータ提供って流れだと思うんだが
盗聴器が仕掛けられているなら偽情報の話も当然聞いてるしどこに隠すかも聞いてるでしょ

363 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 11:02:18.95 ID:HxdZ1snp0.net]
猿「三馬鹿を死ぬ仕様にしてせんとに暴走の力を与え北都を裏切ったスタークはとりあえず棚に上げて青殺したせんとは戦争だから許してやり赤が殺される原因となったせんとのくそ作戦と砂羽のスパイはスルーするが黄と赤を直接殺した西は絶対許さねー」こいつガチガイジ

364 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 11:20:57.21 ID:gyWZ4S0v0.net]
代表戦の結果は破られる模様
この3週間見る意味なかったな

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:29:54.38 ID:E/WIvDMxp.net]
>>331
>>なんで難波が難波チルドレンに命令出すのにわざわざ人質用意するんだよ

これめっちゃ思ったわ
盗聴器仕掛けたの補佐官と同じように責任薄めたいのと使い捨て言われて悔しい鍋島引っ張り出したいってところだろうな
ゴミ脚本のくせに変なプライドだけはありやがる

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:31:03.02 ID:ksSXMFm00.net]
ライダーは兵器じゃないと主張する主人公の切り札が戦車
これでもしかして「兵器じゃないから侵略じゃないもん」とか真逆の事言い出して西都に行くのか

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:32:43.39 ID:Eh1wSE6u0.net]
紗羽スパイ疑惑で話進めといてオチが故人の仕業です!じゃなあ
鍋島の事も最初から家族()のみんなに相談すればよかっただろうに、そもそも鍋島人質ってのも意味わからんけど

西都編ほんとに意味なかったな
最初から西都首相怖気ついてて使い物にならないから難波が乗っ取りましたでよかったじゃん
もともと難波の話ばっかりで西都の話なんて微塵も出てなかったんだしさ

368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:34:48.55 ID:jFj+3QuTK.net]
これまで女スパイの日常描写なんてそんなに出てきてないのに、またまた取って付けたように家族とか言い出すとか
それなら戦兎たちと絆深めるエピぐらい今までにもっとちゃんとやっておけよ
何度も何度も指摘されてるけど本当に積み重ねってやつができない番組だよな
あと一々回想で事情説明&いい話ノルマやるパターンもマンネリでしつこすぎるわ
戦争編なってからただでさえ話のループ感が凄いのに加えて毎回これだもんな

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:42:28.52 ID:rCO2zTjy0.net]
ラビットラビットはウサギのロボが分解して鎧になる形式なのに、タンクタンクはパーツがノロノロやってくるだけなんだな
いや、別にいいんだけど

370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:43:54.32 ID:jFj+3QuTK.net]
>>356
>本当の戦争
>怪人とライダーの対決

どちらもこの番組では見れません



371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:44:04.90 ID:rCO2zTjy0.net]
データを解析して最適なボトルを選ぶ、というある意味一番やって欲しかったことが見れたのは悪くなかった
やったの敵だけど

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:46:07.73 ID:anD2Q2c5a.net]
そういやフルボトル取られたままだったんだよね
わからなくなるわ

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:48:21.69 ID:rCO2zTjy0.net]
>>365
人質とられてまともに戦えない主人公
裏で救出して自由に戦えるようにする味方
展開だけ見たら王道なんだけど、過程が杜撰すぎて擁護できなくなってるな
せめて代表戦設定さえなければ

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:48:58.60 ID:GURf0NNo0.net]
パンドラボックスってボトル揃えなくてもちょっと開くのかよ

375 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 11:49:48.71 ID:LP7DzicV0.net]
いい話ノルマがホント不満だ
すぐ喧嘩始めて数分後にすぐ仲直りするの見て誰が感動すんだよ!
ルパパト観ると一話丸ごと使って、戦いとか通して改心してく感じだけど、ビルドは突然出てくるいい言葉で仲良くなって終わりだしさ
何より話の出来がクソ悪い

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:50:31.83 ID:rCO2zTjy0.net]
>>372
ダイヤモンドとか北都に残ってるんなら代表戦の時にグリスに使わせてやればよかったのに

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:52:50.58 ID:Xd9AIVHU0.net]
頼むから最低限、これをやってくれ(今年になってから無い)

怪人とライダーの対決
バイクに乗る

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:54:09.90 ID:rCO2zTjy0.net]
>>364
技術力アピールのためだったら、結果的にやばいくらい逆効果だったんですけどそれは大丈夫なんですかね

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:57:30.30 ID:ksSXMFm00.net]
>>377
リングや体育館バトルなのでバイク不要
児童誌のグラビアですらいまだ1クール目のスマッシュ使いまわし

ハザードスマッシュもゴミで使う意味が無いし倒したら不殺主義崩壊
今後もガーディアンバリエとかヘルブロス量産型とかでは

380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:57:46.30 ID:jFj+3QuTK.net]
最初から難波と組んで事を起こしてた西都首相がどうして代表戦に負けて突然常識人になるの?
てかスターク&難波は最初から西都首相も北都首相も利用する必要が無いよね。初めから始末して成り済まして事を進めればよかっただけだと思うけど



381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:58:07.06 ID:9Derapdna.net]
去年からスターク神の整形スキルについては懸念されてたけど
こんなくだらないことに使われるとは思いもよらなかったよな
小物っぷりを見せつけてる場面をゆらゆらしてる変な置物で無駄に印象付けてからの
唐突な反抗→抹殺→変装オチ、ポイント高いわ

382 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 11:58:21.85 ID:gu6X2ogR0.net]
もうほとんど見てないからあんまり言わんけど
スタークのおやっさんが暗躍して平気であれこれ殺人してるのは話の流れだろうが
OPで何かいまだに主人公の仲間みたいなツラしてんの何なの

383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:02:39.38 ID:tYqlkQi5a.net]
4月からOP変わるでしょ

384 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:04:18.40 ID:lbdXcO6X0.net]
フルボトルバスターにボトル4本装填しても、全然エフェクトが変わらないな

385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:05:56.38 ID:rCO2zTjy0.net]
>>377
よく言われるけどバイクってそんな重要か?
スーツアクターに負担をかけてしょぼいアクションしか撮れないんだったらない方がよくない?

386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:08:01.12 ID:ksSXMFm00.net]
最終的にスターク相手にWのビギンズナイトみたいなことがやりたいのかね
翔太郎が教えを守ってたとえおやっさんでも倒すと宣言するんだがあっちは結果的に敵に回ったのはニセモノなんで成り立ってるが
こっちはどっちかと言えば色々マスタークに仕込まれた戦兎の方がニセモノヒーロー感すごいけど

387 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:08:43.81 ID:lbdXcO6X0.net]
2話完結ってほぼ毎回個性のある怪人倒してくれるし個人的には良かったな

388 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:09:51.99 ID:FL2vbd+q0.net]
>>348
ならオーズだってタトバの意味が明かされるのも相当後だったんだし我慢して待ってな

389 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:11:30.31 ID:lbdXcO6X0.net]
劇中に「仮面ライダー」という言葉が出てくるなら、しっかりと何故仮面ライダーと呼ばれるかという理由づけは欲しいかな
ビルドは序盤バイクに乗ってたから分かるけど、クローズ、グリス、ローグはライダーとは呼べないだろ

390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:13:09.75 ID:R6V392Wi0.net]
同じ仲間への悪態っていうのも
ただディスる戦兎様と
イエロー庇わなきゃよかったぜ→庇う事がトラウマ抉りだから
と即ツンデレを見せつけてくれる怪盗と。どこで差がついたのか



391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:13:34.74 ID:T57VS32b0.net]
なにが鍋島だよバカかよポンコツ脚本家がこんなゴミ書いてよく平気で生きてられんな感心するわ

392 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:14:51.43 ID:lbdXcO6X0.net]
>>388
いやビルドの問題点はベストマッチよりラビットラビットタンクタンクの方が強いってところでしょ
オーズはタトバより他のコンボの方が強かったんだから

393 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:16:30.16 ID:WWDkmYVEd.net]
>>389
さすがにもうそれは野暮かと
バンダイで仮面ライダー言うから仮面ライダーついてるんだよってある意味ブランド名でしょと言いかけたけど
じゃあナイトローグ、スタークのシステムとの違いってなんなのと

この番組よく自分から首締めるな

394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:16:50.44 ID:Vg+YBttP0.net]
ラビットタンク特別なら尚更ラビットとタンク単体じゃなくラビットタンク〜フォームであるべきだわな
ベストマッチシステムのことがあるから尚更

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:18:39.15 ID:uHXT3/Ijd.net]
>>392
それは単純にハザードトリガー使ってるからなのでは
オーズで例えるのならスーパータトバみたいな

396 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:20:02.95 ID:lbdXcO6X0.net]
>>393
ダブルとかフォーゼとかドライブとかはちゃんと仮面ライダーって呼ばれる理由があったから出来なくはないと思うんだけどなぁ
多人数ライダーだと全員分のバイクが用意出来ないのがちょっとな。まぁビルドの場合はまだブレイドと同じ4人だけど、予算はあの頃とは大分違うだろうしな

397 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:21:41.69 ID:lbdXcO6X0.net]
>>395
その理屈で言ったらベストマッチであるラビットタンクハザードなどの方が強い方が自然な気がしてしまう

398 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:23:40.57 ID:R6V392Wi0.net]
ラビタンハザードは暴走するけどラビラビ(ハザード)およびタンタン(ハザード)は制御できる
ラビタンよりラビラビorタンタンの方が(制御)能力が強い、特殊能力もあるしローグにも勝てるしで全面的に強い
こんな描写だから、ベストマッチとはなんなのかと言われるわけで

OOOの場合、同じ色の3枚(敵は9枚)を揃えることが強いっていう基本法則があったからな

399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:28:20.39 ID:uHXT3/Ijd.net]
>>397
同じボトルでハザードさせたらパーンとかしてたけど特に理由は語られてないな
まあでも一応ラビラビタンタンの下はラビットタンクハザードなんだぜ

400 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:28:49.55 ID:E/WIvDMxp.net]
別にわざわざ明言してなくてもちゃんとメモリの適合率高い設定があるのにWも一緒!
ラビットラビット、タンクタンクの方が強いのは(通常からの強化の点しか見ずに)スーパータトバと一緒!

馬鹿脚本家とその馬鹿信者ってやっぱり思考似るんやな



401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:30:07.79 ID:Vg+YBttP0.net]
2つの組み合わせでって点歪めてるのが問題なんだよなぁ

それこそオーズと同じようにそこは歪めるべきではなかったわな

402 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:32:39.42 ID:lbdXcO6X0.net]
うーんやっぱり申し訳ないけどベストマッチハザードよりラビットラビットタンクタンクの方が強いのは納得出来ないなぁ

403 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:40:31.16 ID:HxdZ1snp0.net]
ラビラビタンタンは擁護不能過ぎて信者どもは他もー他もーと見苦しく喚くことしかできなくて草

404 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:41:38.24 ID:do6cAzO50.net]
>>385
じゃあ今年はバイクとるぞとるぞとるぞ!!とな期待させることほざくなってなるんやなあ。

405 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:42:53.82 ID:do6cAzO50.net]
>>388
別にタトバに本編で疑問として取り扱われてもタトバの強化フォーム出たわけでもなくね?スーパータトバとかぬかさないでな

406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:48:20.96 ID:jFj+3QuTK.net]
>>393
それってこちらが気を使って配慮しなきゃならんことなのかな?
ライダーが今じゃ単にブランド名としての意味しかないのはそうなんだろうけど、それでも一応バイクを申し訳程度には出してるってことは
作り手側も仮面ライダーなんだから全く出さないのも流石にヤバいって思ってるからでしょ
だったらもう少し出す場面を増やしてくれてもいいんじゃないのって思っちゃうわ。バトルじゃなくて移動手段だけでもいいじゃん
ビルドはバイク活躍させますって言ってたから期待してたんだよ

407 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:53:51.99 ID:lbdXcO6X0.net]
本当に移動手段でもいいからマシンを使ってほしい。それだけでも大分印象が変わるから

408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 12:54:45.17 ID:Vg+YBttP0.net]
ライダーらしくないのはバイク以前に怪人と戦ってないからじゃろ

409 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 12:55:31.36 ID:pdyZXnxW0.net]
>>ビルドはバイク活躍させます
こういうリップサービスだけで全くやらない出来ないのをどうにかしてほしい

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:01:47.90 ID:pcYiG56y0.net]
バイク乗らない乗らない言われてた去年よりも乗ってる印象が薄くなるとは思わなかったよね、去年は別の意味で印象深くはあるけど
下手に持ち運びできる設定なのもなんで乗らないんだ感が増してる気がする



411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:03:10.94 ID:GURf0NNo0.net]
ベストマッチから単体になる理由がちゃんとしてればとりあえず納得はしたのに(肯定するかは別)
正直理解できなかった

412 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:04:40.72 ID:qkx8p+zG0.net]
やべぇ、今回面白すぎんだろw
回想とかキャラの心情を挟むグダグダバトル
お咎めなしの女スパイ
何時の間にか生まれた家族みたいな絆
そのすぐ後に龍我を馬鹿にする天才
西都に助けに行くのは何時間もかかるのに戻ってくるのは一瞬の猿
ガーディアンごときに苦戦したと思われるグリス
何故か急に反抗的になる西都首相
相変わらずの無能な泰山
いつものスターク劇場w

一番笑ったのはアレだな
女スパイに詰め寄るパンパンに顔が膨れたヒロインw
笑いが止まらんぐらいブサイクでビビったわw

413 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:07:12.45 ID:xzIY1NIE0.net]
>>385
よく言われるけどビルドってそんな重要か?
一年間放送してしょぼいアクションしか撮れないんだったら放送終了した方がよくない?

414 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:16:57.30 ID:qkx8p+zG0.net]
>>377
もうバイクってあんまり必要ないと思うんだよな
あちこちバイクで移動するのもテンポが悪くなるだけだし
要所要所でカッコいいシーンがあればうれしいぐらいかな
アメトークでもあったけどクウガのバイクアクションって馬鹿にされるだけだったし尺の長いバイクアクションはイランと思う

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:21:23.58 ID:NHNyZ+2ip.net]
>>406
バイク走ってるのが見たかったらモトクロスでもいいし
単に出るだけでいいって考えるのは武藤と同レベルの発想ではないだろうか

416 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:28:15.22 ID:lbdXcO6X0.net]
仮面ウォーリアーとかに改名した方がいいんじゃないか

417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:28:21.90 ID:pcYiG56y0.net]
まぁバイク乗ろうが乗らなかろうがビルドは面白くならないもんな
バイク乗ってこれぞライダーとか信者に言われたら嫌だし

418 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:29:25.95 ID:xzIY1NIE0.net]
キモいの沸いとる草www

419 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:33:20.15 ID:xzIY1NIE0.net]
また武藤が訳分からん事呟いてた
「三週に渡って疑われた紗羽さんに心の中で詫びつつ戦兎達が一つになり理想で西都にぶつかる流れを大切に汲んでいただいた演出に感謝です」
疑いじゃ無くて犯人でしかねーし まぁ好きにやってくれ 信者はもっと頑張らんとビルドを保護しきれてないで

420 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:33:57.56 ID:7bjQB14LM.net]
タンクタンクの必殺技ダサくない!?なんだよあれ。スナイプレベル50みたいに全身から砲撃するんかと思ったけど
それにローグにダイヤモンド以外のボトル使わせたら?本当に同じことの繰り返しで面白味も何も無い



421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:35:26.68 ID:NLZvhL4P0.net]
>>414
マジかアメトーク最低だな
>>415
でもバイクに乗って現場に駆けつける絵だけでもかっこよかったりしない?
まぁもうバイクが受けない時代ってんなら仕方ないのかな

422 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:35:33.73 ID:HxdZ1snp0.net]
バイク詐欺のこと突っ込まれてそもそもバイクなんていらん!とか「ライダー」の意味も知らないような馬鹿発狂してて草。

423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:35:35.05 ID:ZsJKyEgB0.net]
流石の信者にもあまりにこの二つがおもちゃとして不評だからか
こんな動画作り出した公式

www.b-boys.jp/series/rider/topics/detail/226/

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:50:28.73 ID:R6V392Wi0.net]
>>414>>421
障害物だらけの建物内で絶対降りた方が早いところをがっこんがっこん、階段やドラム缶とかの上まで無理矢理乗ってたシュールシーンだし……
番組外でも、メビオ戦だけはなんなのなのって反応多いぞ
ゴ・バダー・バ戦とかのバイクアクションは普通に評価されてる

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:53:33.81 ID:5dNFb/jxp.net]
>>421
駆けつけるってのは、結局結果でしかない
バイクが走ってる画そのものには意味がなくて、最悪怪人に襲われてる人の所にバイクで現れる2〜3秒程度のシーンで十分描けてしまう
結局バイク運転してるシーンはいらない

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 13:55:39.11 ID:8nH6o5x+0.net]
>>420
ダサい以上にせっかくソード・バズーカで別れている武器なんだから、ラビラビはソード、タンタンはバズーカを必殺技にと差別化できなかったのかなと思う

ローグのダイヤモンドについてはローグの手が銀色ゆえにボトルの効果が発動しているのかしてないのか分かりづらかった

427 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 13:58:02.00 ID:xzIY1NIE0.net]
盗聴機 仕掛けた犯人がサワ以外だからサワは裏切ってない みたいな事になってて驚いた。データ盗んでたし盗聴機仕掛けるのを阻止しなかったのは悪人と仲間だから
今でもサワは危険人物だまた裏切ってもおかしくない 何もかも意味不明

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:01:21.27 ID:4fBP99gmM.net]
>>425
そんな極論だと戦闘シーンも格闘で削るやり取りは要らなくてトドメのシーンの数秒だけでいいってことになるな
会話とかも要点だけ話せばいい

429 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 14:03:52.06 ID:HxdZ1snp0.net]
>>425
それお前個人の感想だろそれを他人にまで押しつけるような書き方するんじゃないよ、その精神はやっぱ凸信かな?

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:07:08.70 ID:pcYiG56y0.net]
>>421
駆けつける現場がなくない?
表面だけライダーしましたよってされてもうざいし、かっこよさもないと思う
ピンチに駆けつけてくれる正義のヒーローがバイクで来るって前提ができてないから



431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:14:57.93 ID:C47d7JXa0.net]
一応ラビットタンクは一番安定したベストマッチとかいう説明が序盤にあった気がする
全部のボトルが揃って無いであろう段階で何を根拠に安定してると判断したのかは知らん

432 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 14:15:25.73 ID:xzIY1NIE0.net]
バイク云々はバイクが出るか出ないかでは無く 仮面ライダーシリーズを制作しながら会社に都合の良い部分だけ適用して都合の悪い部分は排除するって事ならライダーシリーズのファンは無能なスタッフに作って欲しくないって言ってるだけ
信者の頭で理解出来ないのは分かるが 理解出来てないまま発狂したって誰からも相手にされんぞ

433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:17:58.81 ID:R6V392Wi0.net]
仮面ライダーがバイクで駆けつける、っていうのの背景としては、
どこに現れるか分からない怪人が、突発的に暴れることが前提条件だからな。
あるいはクウガで追いかけっこした連中みたいに、敵がバイクでないと追いきれず、仮面ライダーと戦う気はない(逃げる)場合
怪人が不在、いても赤の他人を襲う事がほぼ無くなってるビルドじゃ無理だな

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:39:18.31 ID:SPWOmqr50.net]
今は代表戦やってるからアレだけど
三都って設定があるから本来はビルドはバイクバンバン出てきてもおかしくないんだよね

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:46:43.24 ID:uN3enR8t0.net]
高岩サン太り過ぎでラビラビタンタンがカッコ悪い

436 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 14:48:09.14 ID:pdyZXnxW0.net]
スマホがバイクっていう利点をなんで活かせないんだろうね

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:50:28.59 ID:G529j7aBp.net]
>>432
バイクが無くても話成り立つライダーは多いけど
バイクがあるから名作になったライダーはあんまないだろ

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 14:51:46.85 ID:ksSXMFm00.net]
スマホから膨張以外特徴の薄い歯車バイク
ヘルブロスの方が似合う

439 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 14:53:12.53 ID:X4ebKJqFd.net]
マシンは仮面ライダーを名乗る上での最低条件だと思うよ
ビルドは仮面ライダーですらない

440 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:06:49.58 ID:HxdZ1snp0.net]
過去作ってやっぱライダーと名乗る以上バイクやマシンに乗り物以外の機能や変形合体とかを加えて玩具性高めたり物語上必要になる場面があったりしてたよね。ビルドはバイクに力入れますとかほざいといて何の工夫もなく例年以下の出番しかねーから叩かれてんだよ



441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:11:12.91 ID:SPWOmqr50.net]
エグゼイドがバイクほとんど乗らない方針だったから同じPなんだから
次のビルドじゃバイク目立たせようって感じにならないってのにショックだわ
てか別Pだったらそこら辺のシリーズ内でのバランス考えそうなもんだけどな

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:11:42.28 ID:qXP8zfDSp.net]
>>440
その論調が危険なところは、まるでバイクに乗ってたら話がマシになってたかのような印象を与えるところだ

443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:14:36.52 ID:bCvc1pQQa.net]
ラビラビタンタンについてはビルドの根幹であるベストマッチのコンセプト全否定してるのが問題
バイクは放送開始時に今回はバイクをたくさん撮るぞ!と言っていたのに全く登場しないのが問題
最初に掲げてたことが全然できてないから問題視してるわけで過去の平成ライダーどうこうってのは別に関係ないのでは

444 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:15:06.35 ID:BU+K7ubia.net]
事情によってHPのストーリーで今日の話を確認したんだが、代表戦は結局無意味で案の定難波が出張ってきたってこと?

445 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:21:10.46 ID:LP7DzicV0.net]
つーか序盤は結構乗ってたけど、なんで最近乗らなくなったんだろう
あとスパークリングもラビラビタンタンも手に入れるまでの過程がなんか手に入った成分で発明したら、出来たって感じで全く特別感がないんだよな
大抵、重要なフォームって何かしら苦労があって手に入れるものなのにビルドはなんもなくて発明すればすぐ逆転できるみたいな感じ
ラビラビタンタンもベストマッチ否定とか言われてるけど普通、作る過程でベストマッチでもないのに強い理由みたいなのが出すのにスゴイ適当に手に入って何が特別で何が強いのかも説明しないんだよなぁ

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:23:34.90 ID:qXP8zfDSp.net]
>>443
問題なのは脚本がクソガバなこととキャラが全く活躍せんことだろ
ここだけ抑えてたらバイクの出る出ない関係なしに見れるもんにはなってた

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:24:04.67 ID:ENLTCg7Ba.net]
女記者がまた裏切ったと視聴者にミスリードするのはいいが、カズミンにだけ話して、みーたんや筋肉に黙っておく理由ねーだろ
しかも打ち明けるときに誤解を招くような言い方までして。
前もって言っとけば筋肉も歯車に騙されることだってなかったろ

448 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:30:41.09 ID:HxdZ1snp0.net]
>>442
ライダーであることを意識してバイク要素を何とかねじ込もうと努力した過去作に対しビルドは努力の欠片も感じられず、制作サイドがライダー要素を放棄して逃げてるからもはやライダー作品と名乗ってほしくないほどの駄作って言いたいの

449 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:31:14.52 ID:RRlxI6y+0.net]
>>423
ぼったくりだろこの値段

450 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:32:32.80 ID:pdyZXnxW0.net]
作品のキャッチコピーを守れないのも問題
話の雑さや人物の主張のなさも問題
つまりビルドという作品全体に問題がある



451 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:35:42.08 ID:HxdZ1snp0.net]
>>450
まあこれだよな。あとライダー、ヒーロー番組作っているという意識もまるで感じられない

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:42:55.76 ID:rCO2zTjy0.net]
>>448
バイク出す努力って、誰に向けてのサービスなんだ?
アクションシーンや特殊効果で怪人やライダーのすごさを表現したり、人間関係や設定で日常と非日常を繋ぐのはコンテンツとして正しいとは思う
しかしバイク出すこととコンテンツの質を高めることに因果関係はない
バイクが走ってたり画面に映ってたりすることで、世界観のリアリティが保たれたり、ライダーの超人ぶりが描写されるわけではない
単に公道を走るだけの移動手段にすぎないバイクを神聖視するのも変な話だ

453 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:48:22.31 ID:HxdZ1snp0.net]
>>452
「ライダー」だからだよ。お前馬鹿なのか?バイクに親でも轢き殺されたのか?

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:53:13.50 ID:MwpMERYpK.net]
バイクはそれこそ子供から見たらカッコいいからだろ
超人や怪物と違って現実に存在する上に自転車乗れるかもしれない程度の対象年齢には身近な憧れになる
ヒーローがそんなのに乗って来たらカッコいいと思うのが子供だよ

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 15:55:31.52 ID:rCO2zTjy0.net]
>>453
バイクに乗らなくてもヒーローはヒーロー
ライダーは超人的な身体能力や不思議パワーがあるから強いのであって、バイクがあるから強いわけではない
名前にライダーとついてはいるけれど、超人ヒーローが強い怪人をやっつけるというコンセプトにバイクは直接的に絡んではこない
あくまでヒーローの装飾品とかそんなレベル

456 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:56:09.89 ID:RRlxI6y+0.net]
アクションもさながら
移動手段としても使わないのは...
日常が無い作品だから仕方ないか

457 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 15:58:23.42 ID:X4ebKJqFd.net]
「ライダー」という単語の意味をしらないのか?

458 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:00:44.59 ID:HxdZ1snp0.net]
>>455
お前本気でライダーっていう単語の意味を知らない残念な知能の持ち主なの?さっきからお前は自分の趣味や感想でしか語ってないから全く話が噛み合わないんだよ。荒らしならさっさと消えろ

459 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:02:02.04 ID:pdyZXnxW0.net]
「ビルドはバイク活躍させます」
結局この一言が余計だったってことだよね

460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:02:03.56 ID:Xd9AIVHU0.net]
まさかね、ライダーのアンチスレでバイク否定の意見が出るとはな…
ビルド信者かよと思った。
終わったな、このシリーズ。
もう本作で一旦終了にしろよ。



461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:13:06.52 ID:ENLTCg7Ba.net]
>>455
「ガンダムは巨大ロボットの総称」レベルの言い分だなw

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:13:28.43 ID:UuTas/s4r.net]
全26話しかないのに結構バイク乗ってたアマゾンズ見習えよってなるよな
トゥエンサイ戦兎さまが開発したスマホ型で持ち運びも簡単だろうにw
ところであのスマホバイクにスマホボトルとかバイクフルボトルさしたらどうなるの?

463 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:14:06.64 ID:RRlxI6y+0.net]
ディケイド2(仮)でもやしが2期ライダーの世界に行って
仮面ライダー終了でいいんじゃない

464 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:15:34.52 ID:BZZC364NM.net]
>>426
フルボトルバスターの扱いもなってないよね。前回と今回は販促面でも重要だというのにダラダラボトル入れて撃つとか。
玩具に関しても、せめてライドブッカーみたいに短い押しだと剣戟音、長押しだと銃撃音みたいにある程度はまともな作りにできないのかって話

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:21:42.59 ID:SPWOmqr50.net]
>>460
むしろ上のライダーライダー言ってる人がライダーにも色々あるって意見を信者だと決めて発狂してる感強い

466 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:22:22.57 ID:pdyZXnxW0.net]
ラビラビ・タンタンがこれだけ不評なのにビルドにはまだ最終フォームが残っているという事実
他の奴にも新フォームあるらしいけどどうなることやら

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:23:37.05 ID:+Ss2Bolba.net]
ビルドはバイク活躍させますって言ったのにそれほど出てないからって話だよな?
バイクに乗らないのに肯定的なやつは信者だ!なんてその信者馬鹿に出来ないくらいアホだろ

468 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:24:11.87 ID:xzIY1NIE0.net]
>>437 ←なんやコイツ?
誰もバイクがあれば面白くなる何て言ってないのに 「私がバイク出してないのが全ての原因」って言ってると勘違いしとる変なのがおる

バイク以上に問題視する部分なんていくらでもあるのに 信者キモいんやけど

469 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:27:19.25 ID:HxdZ1snp0.net]
別に信者認定とかどーでもよくてライダーっていう単語の意味も知らないような馬鹿を馬鹿にしてるだけだよ

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:29:06.28 ID:ksSXMFm00.net]
たとえば今回の三本勝負が壁がゴールで攻撃有りのバイクレースになってバイクアクションバリバリやってたとこでストーリーがコレじゃやっぱり駄作だろと



471 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 16:29:36.66 ID:X4ebKJqFd.net]
うーん理由はどうであれやっぱりライダーにバイクは必要だと思うんだけどなぁ
この辺りは価値観の違いだと思って割り切るしかないのかな

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:41:22.55 ID:9Derapdna.net]
さす戦するなら相手にハンデやってもラビラビで圧倒するぐらいやってくれればな
データバカの勝算はテクニックで覆してナンボだし、ハザードレベル(データ)じゃ測れない強さがあるとかわざわざ言わせた意味ないやん
結局後出しじゃんけんなら同じく内海にデータ入れられてるはずでも優勢だった暴走ハザードの方が強く見える上に
その場で互角以上に強くなったクローズCの方がまだいいわ

敵を殺さないなら殺さないで叩き潰してスカッとさせろよ
身内ばっかり煽るな

473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 16:43:50.01 ID:pcYiG56y0.net]
ショッカーライダーがバイク乗ろうと仮面ライダーにはならないみたいなもんじゃない
バイク乗りって意味のライダーが見たいんじゃなくて仮面ライダーが見たいんだからバイクだけ乗ってもそれじゃないってことでしょ

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:09:55.03 ID:Xd9AIVHU0.net]
新フォームを2つも出しといて、敵を完全に倒さないジレンマ。
予想通り、ローグを殺さず逃がす。
そして、またローグが現れ、また同じ繰り返し。
他の敵もそう。

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:13:29.99 ID:Xd9AIVHU0.net]
毎回同じ繰り返し

倒さず殺さず同じ繰り返しの戦闘シーン
説明セリフの羅列
もう見飽きた回想シーン

他にもあるが

476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:19:24.13 ID:rCO2zTjy0.net]
そもそも視聴者が見たいのはバイクじゃない
視聴者が見たいのは、市民のピンチや好き勝手やる怪人の前に『颯爽と現れるヒーロー』
バイクってのはヒーローが駆けつけるための手段でしかない

477 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 17:20:26.74 ID:gyWZ4S0v0.net]
バイクはあるかないかで言えばあったほうが嬉しいけど
手間がかかるから消されたバイクを無理に入れてまで面白くなるかと言えば絶対にありえない
それよりももっと基本的な部分をちゃんと出来てからだ

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:20:58.88 ID:E+QWv5vHp.net]
いくら怪人のスーツ作る予算がないとはいえガーディアンすら倒さないのは
販促しないといけないから敵か味方どっちかが相手を圧倒→撤退を繰り返してるし
やられ役が怪人からライダーになっただけでライダーバトルとしての面白さがあるわけでもない

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:25:32.04 ID:Vg+YBttP0.net]
バイクも出せよなーって言うのに乗っかってクソなところバイク使わないことに集約しようとしてるなりすまし凸馬鹿信者なんか放っとけよ

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:26:46.60 ID:bcTu+C190.net]
1話が始まった頃のワクワク感を返して欲しい
こんなにダレて失速するとは思わなかった



481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:32:37.55 ID:jFj+3QuTK.net]
>>415
>バイク走ってるのが見たかったらモトクロスでもいいし
>単に出るだけでいいって考えるのは武藤と同レベルの発想ではないだろうか

極論で返されてもなぁ
仮面ライダーという元々バイクを売りの一つとしてるヒーロー物だからその中でバイクを見たいっていう話なんだけど
勿論毎回バイクバトルなんてのは無理だけど、変身前の主人公がもう少し普段からバイクに乗ってるだけでも
ライダー感が出るんじゃないのって考えが武藤レベルなのかな?
武藤先生を今までバカにしてすみませんでした

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 17:42:15.56 ID:Xd9AIVHU0.net]
>>480
ここで言うのもなんだが、最初の頃は、
バイクに乗る、怪人倒す(人間に戻るけど救済の意味で)、悪の秘密結社ファウスト
とワクワクしたけど、戦争編になってからグダグダ過ぎる。
最近になってアンチスレに来るようになった。

483 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 17:43:09.99 ID:HxdZ1snp0.net]
最新話やった日なのにバイクについてのあーだーこーだの方が伸びるスレって...もはやそれほどまでに本編がスカスカなのね

484 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 17:46:21.11 ID:pdyZXnxW0.net]
最新話かつ新フォームお披露目だったのにねぇ

485 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 17:48:15.55 ID:gyWZ4S0v0.net]
内容的には西都編そのものが無意味になっただけの回だし

486 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 17:48:17.24 ID:Xd9AIVHU0.net]
>>478
怪人のスーツ予算が無いと言われるが、
ライダーの次々と出るフォームのスーツ予算はたっぷりあるようだ。
新フォームが出ても、怪人を倒すカタルシスも無く、単なる新フォームお披露目ショーと化している。

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:05:24.96 ID:H1o/Spibd.net]
「仮面ライダー」である以上、視聴者はある程度バイクシーンを期待するよ

エグゼイドがどうだったとかは関係なく、ライダーシリーズはビルドが初めてって層も多いし

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:05:37.17 ID:jFj+3QuTK.net]
>>483
バイク出しますよって宣言してた仮面ライダービルドという作品に対して「もっとバイク出せよ」って不満述べてるんだけど
何故か頑なに「バイクは関係ない」とか「バイクなんて必要ない」とか「仮面ライダーはヒーローなんだからバイクに乗らなくてもいい」(w)
とか言ってる頭のおかしい奴のせいだろ
誰もバイクが出てればそれだけで面白いなんて一言も言ってないのにな

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:12:32.01 ID:8nH6o5x+0.net]
>>464
タンタンの時はフルフルボトルを入れたから強いのだろうと暗黙の了解的なものはあるけど、映像的には他ボトルを入れた時同様に極太ビームを放つだけなのは監督らは何も思わなかったのかね
ラビラビで戦っていた時は舐めプでボコられていただけだったりと販促なんて知らねーよ!とでも言いたげだ

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:18:43.67 ID:pcYiG56y0.net]
せめて販促回くらいは派手に買って貰いたいもんだけど
倒せないせいで止めをさしきれない程度の強さに見えるから盛り上がらないしさ
さすがすごいってしたいのかショボく見せたいのかもうわからんね



491 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 18:20:48.36 ID:HxdZ1snp0.net]
>>488
ここ最近のお話やラビラビタンタンがあまりにも擁護できないから話題そらしのために荒らしにきてる可能性も

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:22:46.35 ID:ZsJKyEgB0.net]
どれだけ主役の並列フォームに予算かけようが

・本当にノルマと言わんばかりに変身するだけでフォーム毎の特性(何故ベストマッチなのか等)を深く掘り下げない

・戦う相手がライダーにしろハザードスマッシュにしろ倒し切れない(ように設定して自ら首を締めた)連中ばかり

・フォームの外見に力入れても、玩具の出来が過去作に比べてお粗末&拝金主義が見え透き過ぎて購買意欲失せる

・仕方無いとはいえ高岩さん高齢化で動きが明らかに鈍ってる、つーか後進の主役スーアク育てろよいい加減

と見事に詰んでる

493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:45:29.92 ID:rCO2zTjy0.net]
>>488
バイク出ても面白くならないと思ってるなら、バイク出せという意見は奇妙なものにならないだろうか

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:50:10.33 ID:AAV1eZ9sa.net]
まぁ分かりやすいとは言え視聴者には伏せられた作戦展開自体は良かったよ
ただ美空「戦兎の考えだったんだ!」龍我「あのヤロー///」辺りの戦兎アゲで台無し

先週から引き続き謎のミュージカルみたいなシーンと全盲者に考慮してんのかってくらいの説明台詞でテンポは最悪

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:57:12.46 ID:rCO2zTjy0.net]
>>492
そろそろ永徳さんに代替わりしてもいいんじゃないかな
これからは短いスパンでスーアクを交代していく流れを作るべきだろう

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 18:58:55.97 ID:N8l7U/Y6a.net]
綺麗事は弱いが素晴らしいみたいなことをやりたいのだろうけどヤケクソで開き直りしてるみたいに見えるんだよな
クウガも綺麗事がいいみたいなのはあったけど気持ち悪くはなかったんだよな
自分で「やる」のと皆に「させる」の違いか?

497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:02:57.21 ID:ksSXMFm00.net]
安定のマスタークオチ

何度もここで言われてる通り難波爺も最後は梯子外されエンドか

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:04:36.94 ID:Eh1wSE6u0.net]
主役スーツアクターはいい加減チェンジしたほうがいいな
高岩さんの最後の主役ライダーがビルドってのもなんか嫌だけど

>>494
あそこの持ち上げ方はたしかによく分からん
データコピーは戦兎の発案だから問題ナシ!紗羽さん無罪!ってしたかったのかな

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:08:16.28 ID:rCO2zTjy0.net]
結局新フォームはデータさえあれば簡単に対処できる程度の弱さなのか、それともせんとくんが適当に舐めプゴロゴロしてたのかどっちなんだろう

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:12:12.96 ID:HCQViuP10.net]
ローグの必殺技がクリーンヒットしても倒せないのに、その後普通に殴ってたのを見て白けてしまった
どうやって勝つ気だったの玄徳



501 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 19:13:46.77 ID:gyWZ4S0v0.net]
クウガの綺麗事ってのはみんなが自分のできることを頑張ろうってことであり
良いとか悪いとかじゃないからな

502 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 19:22:26.45 ID:gyWZ4S0v0.net]
主人公が諸悪の根源であるスタークを放置したまま話進めてるけど
そのせいで西都の首相が消されちゃうし戦争終わらないしで
クソ主人公いい加減にして欲しい

503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:27:13.70 ID:rCO2zTjy0.net]
>>486
ライダーの新フォーム出しまくってるから怪人のスーツ作る予算がないんだぞ
しかも作ったライダーのスーツは出番30秒あるかないかのクソコスパ
企画したやつはお金の計算ができなかったんですかね

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:27:45.14 ID:enqa/N2/0.net]
スーツアクターが気になるほど最近のライダーってアクションしてなくね?
新アイテムガチャガチャしてるだけじゃん

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:54:26.22 ID:jFj+3QuTK.net]
>>493
>バイク出ても面白くならないと思ってるなら、バイク出せという意見は奇妙なものにならないだろうか

ビルドに対する不満の一つとして指摘したんだけどそんなに奇妙かな?
他にも「回想からの良い話ノルマ」について批判したが、自分はこの点が改善されてもビルドが即面白くなるとも思ってないよ
良い話ノルマもバイクと同じで不満点の一つ、改善してもらいたい点の一つとして挙げたんだが、貴方の論理だとその指摘も奇妙なものってことになるね
アンチスレなのに単純に不満点すら指摘できないなんて貴方のマイルールは面倒なんだね。こりゃ大変だわw

506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 19:58:55.60 ID:Vg+YBttP0.net]
ついにスーアクまで矛先逸らしに

507 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 19:58:57.67 ID:HxdZ1snp0.net]
ライダーの単語も知らないような低能荒らしガイジなんてほっとけ

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:18:54.08 ID:Eh1wSE6u0.net]
バイク不要論者は放置でいいよ
活躍させるって言う割に出番ないから文句出てるって話なのにそこんとこガン無視して押し付けてくるからな

>>506
矛先逸らす意図はなかったけどそういう感じになってたら申し訳ない

509 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 20:23:51.20 ID:gyWZ4S0v0.net]
万丈への盗聴器はあのスパイが仕掛けてた
つまりおバカ主人公が純粋な知恵比べでスパイに挑んで負けたせいで赤羽が犠牲になったと

510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:26:50.93 ID:eucomlFka.net]
どんな作戦立てようが気づかない時点でせんとの負けだし発信機教えないさわも増沢と同罪だよ



511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:30:01.17 ID:X75QDrB50.net]
バイクバイク騒いでる信者なんてほっとけ
よく見てみろよ淫夢語録なんか混ぜてほんとくっせぇライダーキッズ

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:42:39.87 ID:CFNtXamRr.net]
例年ライダー関連では良作であればあるほど出費がかさみ痛し痒しなんだが、今作品に限っては数千円で済んだ

戦争(笑)編に入るまで無邪気に買ってたビルドアップシリーズ×4は今となっては無駄遣いだったが、1つ千円で処分できたし
冬映画はまあ…あの時点ではまだマシだったし

513 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 20:43:04.48 ID:HxdZ1snp0.net]
許す許さないの線引きがその場その場のダブスタ上等ガバガバ俺ルール過ぎて倫理観崩壊ぶりが気持ち悪い、これがヒーロー番組であることで尚更製作側の頭を疑う

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:49:11.70 ID:pcYiG56y0.net]
>>512
冬映画他はよかったんだけど、ぺらっぺらのらぶあんどぴーすと弱すぎるスパークリングで泥塗られてるからなぁ…
序盤がガバガバなのはよくあるしここからと思ってたら、そこまでが先への期待があった分一番マシで後は酷くなるばかりとは

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:52:29.99 ID:rCO2zTjy0.net]
>>505
言い方と発想がかなりズレてる
バイクの改善とはいったいどういうものなのか、単にバイクが映ってるシーンを増やせば良いのか、2〜3秒道路走らせれば満足なのか、怪人とカーチェイスでもすればいいのか
その辺の具体的な話を全くせずに、バイクを出せ、とだけ言うのは、もう意見でもなんでもない
そしてバイクアクションが見たいのなら、仮面ライダーというコンテンツはかなり向いていない
モータースポーツほど速度が出るわけでもない上に、普通のアクション映画と違って、視界と動作に制約があるスーツを使わざるをえないので
結局バイクというのはライダーの強みになり得ないし、登場しないことを批判したいのであれば、撮影スタッフではなくバイクが出る余地のない話を作っている脚本に言うべき

516 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 20:53:39.21 ID:CFNtXamRr.net]
>>514
実は昨年末に変身ベルト買おうか本気で迷ってたんだよね

エグゼイドで出遅れて悔しい思いをしたから、年明けて盛り上がったら絶対買おう!と見続けていたらまさかの大失速
株もそうだったけど

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:55:20.58 ID:rCO2zTjy0.net]
>>514
販促終わったと思ったら、後出しで40個も小物出てきたからな
ビルドで一番衝撃を受けたのはあそこかもしれん
悪い意味でだけど

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 20:55:26.42 ID:CFNtXamRr.net]
手を出さなくてよかったと心底思ったわ
途中送信スマソ

519 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 20:59:29.26 ID:soLcZOuFd.net]
ここで他作品批判は御法度かもしれないが、エグゼイドも怪人不足で後半ずっとクロノスばかりが相手することになって苦しいことになってたよね
さすがに次回作は多人数ライダーと本編で扱えきれないフォームばかり作り込んで肝心のやられ役の怪人が全然足りないなんてことにならないよう根本的に予算の立て方を考え直すべきじゃね?

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:04:24.65 ID:25vjG1aZa.net]
主人公のラブアンドピースの精神がペラッペラであのミュージカルシーンがギャグにしかなってないよねー
いや例えば稚拙でも主人公が考え抜いて出した結論ならまだいいんだよ。本編中で言ってる内容口だけのもので、しかもそれもスタークの洗脳のようなもの。
スターク裏切り者戦争開始青羽殺害でその信念完全に砕けたんじゃないの?青羽から立ち直った?のは苦しくても戦わなきゃいけない辛いわーだろ?
ラブアンドピースって信念に至るまでをビルドできてないから薄っぺらさが増してるんだよね、理想じゃなくて思いつきにしか見えないのん



521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:06:57.60 ID:xHb9s4MAa.net]
お約束に反して人質展開安易にやり過ぎ
こんな何回もやられると人質取らないのが舐めプに見えてきて冷めるわ
その辺奴捕まえて脅せって話になるし葛城母という恰好の獲物も敵地に居るんだけど
自縄自縛でしかない

522 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:08:32.29 ID:do6cAzO50.net]
>>519
あっちの場合バグスター関連けりつきかけててあとは幹部のみってタイミングだからなあ。それでもワンクールだし

523 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:10:06.28 ID:do6cAzO50.net]
>>521
ぶっちゃけその予定だったけど葛城母の役者さんが大変なことになってて、話の流れ変えられないからゲストの中で使えそうって適当な理由で鍋島使ったという方がよほどしっくりくる。

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:10:22.52 ID:ICX5jMLb0.net]
>>520
パヨク基準やアカ基準だとその薄っぺらさがデフォなんだろうけどな
大学運動とかも所詮一部の活動家(スターク)が自我の薄い学生たち(戦兎)を洗脳して
いいように戦わせてたじゃん

実は世の中ってそんなものだとムートーは皮肉っているんだよ!(キバヤシ風に)

525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:10:22.55 ID:rCO2zTjy0.net]
>>521
でもせんとくんからすると葛城母も他人とそう変わらないし
というか女記者を脅すのがおかしいんだよ
なんでヒーローじゃなくてただの人間が人質とられてんだ

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:16:05.17 ID:BGms9T/Wd.net]
つまらんだけでアンチではないけど、あらすじが寒過ぎて飛ばしてる

527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:16:59.53 ID:rCO2zTjy0.net]
>>519
ゲムデウスにうまいことバトンタッチできてたらまだ良かったんじゃないかと思う
ゲムデウスクロノスとか出さずに

528 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:17:26.17 ID:do6cAzO50.net]
>>526
アンチ乙、あらすじは本編に密接に関わってるから

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:21:03.27 ID:soLcZOuFd.net]
>>527
そういやゲムデウス自体が何なのかもよくわからんまま終わったな

530 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:21:06.43 ID:xzIY1NIE0.net]
変なのがしつこいから一言書き込んでおくが、バイク要らんって言ってる奴はバイクが出たら出てる部分に文句を言わないし もしバイクが出ててもバイクを批判してないだろう
不満を持った視聴者に対して信者が文句言ってるだけ 信者にとってバイクがどうでもいいのは勝手だが、邪魔な書き込みは迷惑 そういう書き込みは信者スレでやれ

しょーもな



531 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:25:14.86 ID:do6cAzO50.net]
>>530
ぶっちゃけアンチだがバイクは出そうが出すまいがどうでもいい、バイクを出すとかなんとか抜かしながら結局しりすぼみにしてるのがくそって感じ。
余計なこと言わなきゃその部分は撮影やらテンポやらあるしと流せるんだよマジで。

532 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:36:50.42 ID:xzIY1NIE0.net]
>>531
出ても出んでもいいが 正論を言っただけで信者が理不尽な書き込みするのがキモいだけ
ビルドの話題出すだけで面倒くさいのが沸いてくる

533 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 21:37:50.13 ID:LP7DzicV0.net]
天才さん、正義語るんならマスターさっさと殺してください
現状一番人殺してるのあいつだぞ

534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:55:26.63 ID:UuTas/s4r.net]
スパイおばさんなんでみーたんのビンタごときで許されてんの?
八百でしょーもない負けにされた龍我と直接じゃなくても赤殺されたカシラからぶん殴られてもいいだろ

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 21:57:13.84 ID:rCO2zTjy0.net]
>>533
せんとくん的には侵略行為になるからダメなんじゃない?(電話でホイホイ呼び出せることから目を逸らしつつ)

536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:04:04.65 ID:Eh1wSE6u0.net]
ビンタの場面良いシーンぽく作ってたけど美空がやばい奴にしか思えなかった

537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:14:16.04 ID:jFj+3QuTK.net]
>>515
>その辺の具体的な話を全くせずに、バイクを出せ、とだけ言うのは、もう意見でもなんでもない

具体的な事も多少言ってますけど。上から遡って見てください

>そしてバイクアクションが見たいのなら、仮面ライダーというコンテンツはかなり向いていない

本気で言ってんの?
本物のモトクロスみたいな走りはできなくても、変身ヒーローがバイクで疾走する姿はまた違う独自のかっこよさがあると思わない?
なんでバイクに関してだけやたらと専門のコンテンツと比較するわけ?それ言ったらアクションだって着ぐるみ着用してる分だけ
そうじゃない肉弾アクションや本格的な格闘物には敵わないし、特撮だってハリウッドには到底敵わないよね
それでも仮面ライダーには仮面ライダーがやるからかっこいいってのがあるでしょ。だから皆見てるんじゃないの?

>結局バイクというのはライダーの強みになり得ないし

バイクに乗ってるヒーローだから仮面ライダーとネーミングされて広く世に知れ渡りここまで続いてるのに強みになり得ないのか…
いやはや恐れ入りました

>撮影スタッフではなくバイクが出る余地のない話を作っている脚本に言うべき

あのー、漠然と武藤も含めての制作サイドを念頭に置いて批判してたつもりなんですけど、
一々この意見は誰々に対して申し上げますって宣言しなきゃわからないのかなw
なんか相当ズレてるよね君

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:22:45.88 ID:rCO2zTjy0.net]
>>537
結局アクションも他のコンテンツには勝てないんだよ
というか後ろに控えてる戦隊にまず勝てない
仮面ライダーの独自性ってのはウルトラマンや戦隊みたいなスケールの大きな話ではなく、人知れず日常の片隅で起こっているかも知れないという世界観と、個人では対応できない脅威にさらされた見捨てられそうな人を助けるヒーローという点にある
だから怪人には異常性を出すためにキグルミ造形されてるし、ライダーもそれにならって、日常ではあり得ない脅威の存在であることの記号として着ぐるみになっている(ホントはここも衣装や特殊メイクでやってほしいんだけど)
バイクに乗るライダーがカッコいいんじゃなくて
弱者を助けるために現場に急ぐヒーローがカッコいいんだよ

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:30:42.71 ID:gyWZ4S0v0.net]
いい加減バイクガイジに触るのやめーや
ガラプーで会話が通じないってどういうやつか分かってんだろ

540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:40:33.91 ID:GURf0NNo0.net]
ブロスがのうのうと生き延びてるけど、今さらアクションが面白くなるとも思えないし期待してない



541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:43:10.79 ID:gu6X2ogR0.net]
こまけえ事だけど今の戦隊ってヒルトップ長官とかコグレさんとか脇役の誰が出ても不愉快な気持ちにならんのだが
ビルドって脇役の(特に大人の)誰が出てきても陰謀があって不愉快に見える
根本的に陰謀の不愉快さをベースにした話と言われればそれまでだが

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:50:12.82 ID:N8l7U/Y6a.net]
確かにやたら胡散臭い(要はステレオな悪党)か脳みそ花園かの2択なの辛いよな

543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 22:57:41.96 ID:jFj+3QuTK.net]
>>538
>バイクに乗るライダーがカッコいいんじゃなくて
>弱者を助けるために現場に急ぐヒーローがカッコいいんだよ

見解の違いかね
自分は単純にバイクに乗ってる仮面ライダーはかっこいいと思うし、現場に急ぐだけじゃなく
強敵相手にバイクを相棒にして戦う姿もかっこいいと思うけどね

>>539
こちらからすればここまで頑なに仮面ライダーにおけるバイク要素を不必要だと唱える側の方が話が通じないわ
そこはお互い様なのかもしれないが、で、なんでガラプーだとガイジになんの?理論的に説明してしろよ

544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 23:05:55.40 ID:ZsJKyEgB0.net]
そろそろ「バイク」をNG登録するか…

545 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/25(日) 23:14:53.94 ID:SPWOmqr50.net]
マスターがエボルなのほぼ確だし、役者の都合で顔出しも少ないしで
「戦争」って形にしなければ普通に正体バレ終盤に取っておいて暗躍させられたのにもったいな

546 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/25(日) 23:15:25.42 ID:HxdZ1snp0.net]
ここまで来ると荒らしの自作自演を疑うレベルだ

547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 00:10:29.15 ID:fKErFGLe0.net]
>>520
記憶喪失なのに「俺はこういう人間だから」みたいな感じで語るからな
翔一みたく周りの人間に「翔一はそういうやつ」って感じさせるわけでもないし
戦兎にとって葛城ってもはや前世みたいな扱いに見える

548 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 00:16:42.14 ID:sVz+4+IIa.net]
何だ「昨今は“仮面ライダー”とは名ばかりになってるんだから〜」とか商業的な話かと思ってたら
本当にライダーの意味を知らないキッズだったか

549 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 01:08:10.08 ID:yFuv23yl0.net]
なんでアンチスレは必ず信者がどうのこうのって話題になるんだ?信者が暴れてようが何しようがそんなのは作品の外の出来事であって、
作品の内容そのものではないんだからどうでもいいじゃないか。
大事なのは作品の内容そのものであって、作品が面白ければ信者がクソだろうが褒めて、作品がつまらなかったら信者が大人しかろうが
批判する、でいいじゃないか

550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 01:40:45.37 ID:4hz+2Qfx0.net]
>>545
コントロールもできない元凶呼び出すのより、怪しいけど身内の方が違和感ないもんな
終盤に正体バレなら手のひらの上で踊らされたって衝撃もあるかもしれないけど



551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 02:01:33.75 ID:fKErFGLe0.net]
すごい今更だけど一回戦でグリス対エンジンってやってグリスが勝っちゃう展開ってかなりしょーもないよな
流れにもよるけどこういうのって三回戦なら初戦は味方が負けないと緊張感出ないし
ある程度の年齢ならクローズ負ける展開しか見えない、一応実力ではクローズの方が強いですよってやってるけど
あれはあれでスクドラとブロスでのパワーバランス滅茶苦茶っていうかグリス味方化で弱体化してね?っていう
一回戦目クローズ対ブロスで騙さて負け、後がないプラスヘルブロス出てきてやばい、けどグリス三馬鹿の想い背負って勝つ
でよかったんじゃないか

552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 03:01:18.77 ID:zLHNQWv/K.net]
>>546
自分は荒らしでもなんでもないよ。バイクが活躍すると言ってたくせに実際そうでもないから批判してるだけだよ
それに対して「バイクどうでもいい」「仮面ライダーにバイク出しても仕方ないし意味無い」みたいなこと言って
人をガイジ扱いする頭のおかしい本物のガイジがワッチョイW 82ee-j/DBとワッチョイ 169f-zkh5
荒らしはコイツらだよ

553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 06:03:43.97 ID:4RjDNEsc0.net]
>>542
作者的には主人公の裏をかいてくる切れ者の黒幕的なことをやりたいんだとは思うけど
あまりにも乱発し過ぎなせいで主人公たちが何度痛い目を見ても学習しないお花畑にしか見えなくなるのが辛い
つまり典型的な強さのデフレ現象

554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 07:41:58.53 ID:U3oJnoO80.net]
スパイババアはせめて猿に謝れよ
まさかマジで全部補佐官のせいで終了するつもりなのかそれならそれで補佐官何でわざわざ罠にかかったんだって話になるのが分からんのか武能は

555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 08:05:13.82 ID:GzKxKN940.net]
>>551
一戦目負けでも二戦目で勝って三戦目までもつれるんだから順番なんて些細な問題でしかない緊張感なんぞ変わらん
変則で一、二戦で負けて敗戦パターンもあるが今回は販促が控えてたからこれもありえん

556 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 08:13:28.87 ID:HkLRAS560.net]
>>554
盗聴器のおかげで天才(笑)の作戦全部見抜いてたけど何故か間違った場所にブロス2人を派遣
その後結果的に1人になってしまったローグにパンドラボックスがある場所を教える
ドヤ顔で失敗している作戦を話すせんとくんに大げさなリアクション取って自殺

支離滅裂過ぎて純粋に死にたかったように見えてくるな
あるいはふりかけで死ぬとは知らされてなくて、使ったらスマッシュになれると思い込んでいたのかも

557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 08:54:27.24 ID:pHlL2trid.net]
ふりかけ自殺本当意味がわからない
戦兎達は甘いからライダーでない弱者には
変身して襲いかかって来ないってのはわかるだろうに
作戦がダメになったら難波重工万歳?
作戦に失敗したら殺されるっていう話?
でも首相の補佐だっけ?まで内部に入り込めた
便利な奴をつまらん理由で手駒から消すって
使い捨てならいくらでも居るっていう意味ではなく
後先考えてない無能と言ってる様に思える

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 09:01:04.69 ID:6m21KKM+p.net]
>>557
あいつ絶対に正体バラさずにことをやり遂げられたはずなんだよ盗聴器のことを考えたら
ふりかけやるためにわざとポカやったようにしか見えない

559 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 10:03:41.02 ID:E1kwUEmU0.net]
いつものやりたいこと優先or他作品から上辺だけトレパクしたら話の整合性が取れず脚本が破綻したパターンだな

560 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 10:19:19.30 ID:DFFsmpV9a.net]
Twitterで鍋島で検索すると信者が無理やり持ち上げてて面白い
役目終わったサブキャラ出すだけでこんだけ持ち上げてもらえたらそりゃ武藤も調子乗るわ



561 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 10:30:24.47 ID:E1kwUEmU0.net]
>>560
自分的に鍋島は北都編のとき葛城母はどーしたとさんざん突っ込まれたから、慌てて後付後出しで西都にいる鍋島を引っ張ってきたようにしか見えない
さわにとっての人質っていうのが意味不明すぎて取って付けた感がすごいからね
この作品ライダーとスチームガンの違いを後の方になって説明した後付前科があるし(まあそれもいきなりスタークが強くなってて見事に破綻したんだけど)

562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 10:47:02.07 ID:6OtXLnrma.net]
盗聴器の件マジで謎だな…
本当の保管場所は知りつつ、ワザと引っかかったふりをして戦兎達を油断させる作戦だったにしても、兵士や職員が指示された場所にブロスを送れば内通者の嫌疑を他者に押し付けて東都に混乱を起こせるのに

563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 11:03:33.01 ID:t/7VpCxjd.net]
>>560
なんというか、絶対武藤はネットの反応見て楽しんでるよ
冒頭のやつもネットの反応伺ったようなのばっか来るし

もう脚本家とプロデューサーは作品に関わる時はネット断ちさせる決まりあったほうがいいのでは

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 11:12:50.87 ID:QPHqxdmIp.net]
>>563
ファン層の声が届かないとテコ入れの方向性も見えないからそれはちょっと無茶な話だな
ネットの声を拾うなとは言えない
ただ、真面目に制作側で情報を共有したり、今後の展開について話し合う機会を設けた方がいいとは思う
第三者の視点がないと武藤は自分の失敗に気付けない

565 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 11:13:19.80 ID:duUpkRTt0.net]
決めゼリフの「さあ、実験を始めよう」とか、スパークリングの時の実験とか、あるいは脚本自体が「実験的な試み(?)」、みたいな色んな意味で「実験」という言葉を含んでるはずなんだけど、なんかどれも、その後の大事な段階であるはずの「考察」が抜けてる感がある。

一応でも学者(?)や政治(?)を扱ってるなら、劇中で語らせる、考えさせる事はなおさら大事だろうに…
そんなシーン今まで何かあったかしら…

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 12:03:37.32 ID:3B+t/PVs0.net]
ネットもステマと自画自賛にしか使ってないじゃん
アバンでもネットで突っ込まれてるよう部分を茶化してるだけで何の解決にもなってないし
良い悪いで言ったらまったく悪用しかされてない
ネットでの評判は見てるだろうしクレームも当然来てるだろうがけど玩具も手抜きやミスが多くて
何より番組本編のシナリオがクソだからだろうけど売れてないようだね
仕入れが極端に絞られて店頭からすぐ消えるのを売れてると勘違いしてるのもいるようだが
ベルトが2980でボトルも千円位のセットだった奴が300円になっててどう見ても不人気

567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 12:07:35.03 ID:VWD7W99wp.net]
>>566
ツイッターという自分のシンパしかいない環境に浸ってたら真っ当な判断力はなくなるだろうな
ネットの声じゃなくて、一緒に仕事してくれるスタッフの方を頼りにするべきだ

568 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 12:59:52.31 ID:E1kwUEmU0.net]
>>564
それが本来Pのやるべき仕事なんだよね

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 13:33:06.08 ID:Xl4Ov9eoa.net]
邪魔されてきたのに親を幽閉すらしなかった息子も大概無能だが
その息子の危険性を認知しておきながらナンバーツーに任じて
犯罪に手を染めてもしょうもない左遷と勘当で済ませた結果
危機に陥らせる泰山は無能通り越して邪悪でしかない
今回に至ってはお咎め無しってますます酷くなってんじゃねえか
時代劇ならドラ息子と一緒に成敗される悪代官並みのバカ親

570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 13:57:25.49 ID:fKErFGLe0.net]
>>555
些細な問題だから大事だと思うんだがなぁ
特にどっちが負けようが三回戦で決まるような流れになるのはわかってるからこそだと思うが
武藤もそういう考えだったんかなぁ



571 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:01:55.07 ID:4hz+2Qfx0.net]
やりたいことはわからないでもないんだけど、持ってき方が下手くそだから面白くない
鍋島人質だって家族に憧れててそれを壊すことは嫌だって描写がもっとあればいけたかもしれないけどそんなのないし
普通はやりたい描写から逆算して積み重ねていくもんだろうに無理やり実は○○ってするから破綻すんだよな

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:06:32.51 ID:fKErFGLe0.net]
>>565
考察がどうこうよりまずベストマッチに実験してる感が皆無だからな
Wで言うならルナトリガーが右手で伸びるパンチしつつ、左手でマグナム持ってただの弾撃ってるのがビルド

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:17:59.09 ID:h+otEWCgp.net]
>>571
いや、人質とるならせめて知人とか職場の同僚とか、社会的に繋がりのあるやつにしろよ
あれで人質として効果があるならもうその辺のおじさんとかでもいい事になるぞ

574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:19:49.55 ID:aXeM+6q/a.net]
匿うのに手助けしていて情が移ったなんて描写も皆無だったしなあ

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:21:35.43 ID:fmJDtDVo0.net]
https://i.imgur.com/s39sWXn.jpg
https://i.imgur.com/vic3M6V.jpg
https://i.imgur.com/Rgpo5Rc.jpg
https://i.imgur.com/18lqPjz.jpg
https://i.imgur.com/fpTN2hg.jpg
https://i.imgur.com/yn0XE75.jpg
https://i.imgur.com/TXiIbsk.jpg
https://i.imgur.com/X6vqA7V.jpg
一応。

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:21:53.70 ID:fmJDtDVo0.net]
https://i.imgur.com/Ay0m9dh.jpg
https://i.imgur.com/vUEQhAu.jpg
https://i.imgur.com/YQIi65W.jpg
https://i.imgur.com/2jq5KI2.jpg
https://i.imgur.com/0aik1sU.jpg
https://i.imgur.com/hXGHcld.jpg
https://i.imgur.com/vnIfYpO.jpg
https://i.imgur.com/hfiBFJ0.jpg
https://i.imgur.com/ijSPUik.jpg
追記

577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:26:20.39 ID:sG+6CuzZM.net]
大量殺人魔マスターを放置の戦兎
彼女を改造して殺した幻徳には見て見ぬふりの万丈

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:33:57.15 ID:GzKxKN940.net]
>>570
一戦目負けてる時点で二戦目勝ち確なんだよ
だからどれだけピンチになっても緊張感なんか出ないから意味ないの
グリスが三馬鹿の思いを背負ってどれだけ劇的な勝利収めても茶番劇にしかならないんだわ

579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 14:55:45.30 ID:aXeM+6q/a.net]
先鋒・次峰・大将の勝ち抜き戦の方がよかったかもね。
それなら大将戦のビルド・ローグ戦までに誰が勝ち。負けるのかや道連れの引き分けとか
色々ドラマを作れたし、戦いが多い分だけフォーム数も多く出せた。
代理戦争なんだし総力戦の方がそれっぽいしね。

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:03:52.65 ID:Xl4Ov9eoa.net]
>>576
>ひとりだけの力ではブロス兄弟には勝てない
からの
>(ヘルブロスに)なさけをかけたためにやぶれてしまった
情けかけなきゃ勝ってたディスは塔生える

難波編はライダーもどきの不良在庫三体に加えて
新しい敵は固くなっただけの雑魚二種類って見事に盛り上がらないな
丸ごと消化試合感やべえよやべえよ…ナイトローグも出した方がまだ彩りがあるわ



581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:06:38.83 ID:4hz+2Qfx0.net]
>>573
周りの人間関係の描写が無さすぎて繋がりのあるやつメイン以外皆無って詰み状態だし…
人質とられたとかしたいならそれだけの価値があるとか情があるって描写が必要だよな
それが満足に書けない場合にも使えるのは血縁だけど無意味なチルドレンで自分から潰してるし

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:07:55.04 ID:SdE8qgfCd.net]
>>575
『クローズマグマになれば負けしらずだ』
→『クローンスマッシュはクローズマグマに負けない戦闘能力をもっている』

あのさぁ・・・

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:12:10.51 ID:U3oJnoO80.net]
クローズマグマ最初に来た画像だとかっこいいと思ったけどオレンジ部分のチープさ半端なくてやっぱりダサいな

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:12:26.40 ID:91DcV0750.net]
クローンスマッシュ(笑)
ストロングスマッシュはもう見飽きたんで

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:13:47.63 ID:oCIFf+SC0.net]
結局ラビラビタンタンが自我を失わずに済む理由ってあったっけ?
同じ成分同士は出力が高すぎてボトルが壊れるって描写をしといてボトルが壊れないアイテム作るだけで安全って意味わからん

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 15:32:46.10 ID:ZlBB3U8Sp.net]
もうゼリー壊れて用済みならますますチャージの存在価値が…
出番1ヶ月しかなかった通常クローズがそのまま戦えばよかったんじゃないの
結局グリスの活躍ばっかでチャージじゃスクラッシュの販促になってなかったし

587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:01:33.10 ID:aXeM+6q/a.net]
なるほどね。これから先はもう終盤までクローンとメカガーディアンが繰り返し繰り返し出てきて
必殺技で爆散する役目を背負い、その合間にライダーバトルをペチペチやると

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:07:59.12 ID:6yRwbWIm0.net]
テスト。

589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:13:38.86 ID:6yRwbWIm0.net]
バイクというか移動手段が出ないことのなにが問題って、空間的スケール感がなくなることだと思うよ。

今回も猿渡がバイクに乗って走ってるシーンが1カットでもあれば、代表戦会場から監禁場所までの距離感が演出できた。
黄色を助けてヘリボトルで飛ぶ猿渡が撃墜された後も、ブロス兄弟がそれっぽい車に乗ってくれば、「猿渡ファームってスカイウォールの目の前?」とか思わないで済んだろうね。
最悪車両を降りるシーンだけでもあれば、「東京埼玉千葉の戦い」とか言われないですむだろうに。

まあそんなシーンのために予算を組んで車両を準備して撮影するより、ライダーが映ってるカットを数秒長く放送した方がいいって判断だろうけど、それだけ普通の演出を描く体力がなくなってるってことだから、やばいと思うよ。

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:29:09.64 ID:asD63qN8p.net]
万丈が北都遠征するときに車乗ってたんだから、用意しようと思えばできたはず
使用回数が多ければ費用対効果も大きいんだし、できないことはないはず



591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:45:54.58 ID:3B+t/PVs0.net]
飛行機飛べない戦車使えない理由も全く言及しないよな
今後壁なくなるしもう説明要らんでしょって押し切るつもりなのか知らんが
ここ3年ばかりムックとか一切買ってないし読んでないけど
膨大な数の矛盾や不具合はちゃんと本とか公式サイトで説明してるのかね
エグゼイドは脚本家がイベントかなんかで口頭で弁解したとか聞いた気がするが

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 16:55:00.53 ID:LUc5Vs/ca.net]
5月中旬のエボドラまでこの全面戦争ノリでガーディアンとクローンスマッシュ戦でスカイウォールがパンドラタワー()に美空がマキアージュみたいな奴になり火星色強まるのか
で5月からエボルで最低4ヶ月は引っ張るのか…うおー

593 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 18:19:12.32 ID:rCKkak1C0.net]
「さぁ、実験を始めよう」てセリフ、どこまで職務怠慢してもファンから怒られないか実験してるって意味に聞こえる。
SNSも選んで見れば持ち上げるバカ信者の投稿だけ見れるし。
結果この作品に関わってる全員が真面目にやってないとしか思えない

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 18:56:38.47 ID:quDi5wVB0.net]
赤楚さんや武田さんのような過去のライダー作品を経験している人達はビルドの話をどう思ってるのかな…

595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 19:06:02.92 ID:cjFYOWfZ0.net]
>>594
おとやんは2作連続でハズレを引いちゃったな
DCD合わせたら3作か

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 19:28:49.72 ID:dZyI82Yx0.net]
>>591
あの壁どう見積もってもそこらのビルと変わらん程度の筈よね、スカイツリーの634mにも多分及ばない
セスナ機でも3000m飛ぶんだから飛行機で越えられないとすれば、レーザー級BETAみたいな高高度目標を撃ち落とすシステムでもないとおかしいんだけど

597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 19:32:37.50 ID:VSEiD4VD0.net]
>>575
実は◯◯だったと急に明かすのはこの作品ではよくあるけど、幻徳の体には消滅装置が組み込まれているとか、過酷()な訓練を経て仮面ライダーローグになるまでの回想の時にでもやればいいのに
あとシンカリオン観てないけど格好いいな

598 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 19:40:01.68 ID:IQV1TLVo0.net]
鍋島っていきなり記憶戻ったことにもされてたし、結構都合よく使われてるよな

599 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 19:48:01.46 ID:6yRwbWIm0.net]
>>598
今の登場人物じゃ話を動かしきれなくなった時に、体よく動かせる枠だよね。

600 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 20:18:52.73 ID:vyyRROT30.net]
ストーリーはクソでも、前作の使い回しでもいいから怪人をやっつける、BGMや挿入歌をガンガンに流す、処刑用BGMをバックに怪人を派手に倒すくらいはやってほしい。ライダー狂信者が散々見下してきたウルトラや戦隊だってこれくらい普通にやってるぞ。



601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:24:27.94 ID:yFuv23yl0.net]
前に「ライダーにバイクはいらない」って言ってる奴がいたが

ライダーが国内だけでなく海外でも戦うところが見たい

だがバイクが海を越えるのは難しい

よってバイクを活躍させるなら舞台を国内に限定せざるを得ない

だったらバイクなんてない方がいい

ってことなら「バイクはいらない」って意見もわからなくもない。
実際漫画版仮面ライダーBlackじゃあライダーが途中でバイクを手に入れたのに、行動範囲が世界各地と広くてバイクをほとんど
使わなかったから、バイクを活躍させることにこだわるなら舞台を国内に限定せざるを得ないのかもな。

602 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 20:28:46.09 ID:/tCoF50r0.net]
>>600
ビルドは話の構成もキャラの言動もとてもじゃないがヒーローとは思えないよね

603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:37:33.77 ID:HkLRAS560.net]
>>596
制作側としてはあの赤いオーロラがめっちゃ硬い壁として成層圏まで続いてるイメージを持ってもらいたいんじゃない?

604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:43:54.74 ID:U3oJnoO80.net]
つーかなんでメカ兵士がスマッシュって名前冠してるんだよそこまで適当か

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:45:07.92 ID:VSEiD4VD0.net]
>>602
前々からヒーローらしさは無かったけど、個人的には理由を付けて黄羽を助けに行かなかったのが致命的だった
戦兎は耐えているのだとソレが正しい事だとageたから余計に

606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:47:37.68 ID:HkLRAS560.net]
>>601
船にバイク積んで運べるし外国にも道路あるし現地にもバイク売ってるだろ

607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 20:48:04.32 ID:6yRwbWIm0.net]
主人公の行動が正しくもなんともないのにみんなから評価されるパターンは、
ゴーストから続いてる悪癖だなあ。

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:07:24.32 ID:HkLRAS560.net]
>>607
ラブアンドピースは「人間の可能性は〜」と似たものを感じる
とりあえず言わせとけのヤケクソさ

609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:14:05.61 ID:6yRwbWIm0.net]
>>608
決め台詞の言わせとけ感も最近の共通だね。
ノーコンテニューも実験を始めようも、文脈がなかったりダブルミーニングがなかったり。

610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:14:21.33 ID:2P7D7Jnz0.net]
>>607
研修医は神がむやみやたらと突っ掛かってただけでそうでもなくない?
戦隊でも主人公ageが結構気になったから自分の感覚が麻痺してる可能性もあるが

ドライブのベルトさんや課長みたいにライダー達よりもしっかりした大人が多かったら違ってたかもね



611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:15:13.79 ID:v7JywYq+0.net]
ヘルブロスは強すぎるから温存してたのに進化したクローズと互角の量産兵器を使うとかギャグかな

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:21:12.97 ID:91DcV0750.net]
ヘルブロスはもう底が知れてしまったが一体どうするつもりなのか
また泣き落とししたら流石に引くぞ

613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:24:50.24 ID:4hz+2Qfx0.net]
>>610
エグゼイドはそうでもないと自分も思う、ビルドならグラファイト倒す倒さないのときにさすが戦兎てぇんさいくらいする
個人的にはゴーストもほぼ身内みたいなもんだからタケルに甘いのはわからないでもないから
そういう理由もなくただすごい天才されるビルドが一番違和感ひどい

614 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:26:44.67 ID:zLHNQWv/K.net]
452: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ee-j/DB [61.46.216.123]) [sage] 2018/03/25(日) 15:42:55 ID:rCO2zTjy0

>>448
バイク出す努力って、誰に向けてのサービスなんだ?
アクションシーンや特殊効果で怪人やライダーのすごさを表現したり、人間関係や設定で日常と非日常を繋ぐのはコンテンツとして正しいとは思う
しかしバイク出すこととコンテンツの質を高めることに因果関係はない
バイクが走ってたり画面に映ってたりすることで、世界観のリアリティが保たれたり、ライダーの超人ぶりが描写されるわけではない
単に公道を走るだけの移動手段にすぎないバイクを神聖視するのも変な話だ

455: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ee-j/DB [61.46.216.123]) [sage] 2018/03/25(日) 15:55:31 ID:rCO2zTjy0

>>453
バイクに乗らなくてもヒーローはヒーロー
ライダーは超人的な身体能力や不思議パワーがあるから強いのであって、バイクがあるから強いわけではない
名前にライダーとついてはいるけれど、超人ヒーローが強い怪人をやっつけるというコンセプトにバイクは直接的に絡んではこない
あくまでヒーローの装飾品とかそんなレベル

615 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 21:31:19.93 ID:/tCoF50r0.net]
言うてもゴーストも中盤以降はタケルが最強で勝ち続けてたし、未熟者だけど普通に善人だったからまあ受け入れられたよ。それこそ序盤だと年上のキャラに叱責されてたしね。けど自称天才は全く勝ちもしないのにあの性格と扱いはキモすぎ

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:36:42.37 ID:lLuEEyaB0.net]
エグゼイドのいいところは医者とゲーマーという二つの要素がうまく矛盾してるとこだと思う。ゲーマーの部分だと間違いなく天才で攻略法とか立案は天才的だから周り…というか黎斗が持ち上げる理由が鼻につかない。
一方医者の部分では志とかは青臭く技術や経験が伴ってないひよっこだから外科医や闇医者のベテラン感が引き立つしよくあるヨイショ要員になりさがらず最後まで先輩感を出せていた

ビルドはな…天才と物理学者ってそれ内包してね?というところがあるしシステム面の突っ込む役いないから頭いいというよりそれ専門の人って印象しかない。
それこそ弦ちゃんのいってた横文字使えば頭良いと思ってんだろ程度しかない、粒子力学のパラドックスやら万丈まくし立ててる時とか見ても。
二つあるようで一つしかないから個性感じないんだよね、そのくせ妙にヨイショとか薄っぺらい話を突っ込む奴がいないから語るラブアンドピースに信念も感じないし

617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 21:58:12.06 ID:dZyI82Yx0.net]
>>616
しかも天才の筈なのに、素人からもツッコミが入るレベルの科学知識しかない
数式だけは合ってるのかもしれないけど

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:05:17.72 ID:HkLRAS560.net]
特に何をするでもなくその辺ふわふわするだけの数式にあってるもクソもねーよ

619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:22:55.13 ID:XrN+H6Oj0.net]
物理学者って有名どころで言えばアインシュタインや小柴昌俊やホーキングみたいな研究してる人だろ
あの世界で観測対象がネビュラガスだとして戦兎にネビュラガスの本質に迫る情熱を感じないんだよね

620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:23:54.82 ID:DSEuQDVod.net]
公式アドバイザーに
光は曲がりませんと言われたという話は笑った



621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:28:41.50 ID:pzhJQVJlr.net]
フィクションの物理学者だとガリレオの時みたいに自分で考えもしないからな天才(笑)

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:38:33.42 ID:dZyI82Yx0.net]
>>618
でもその為に数式のアドバイザーは雇ってるんだぜ
科学考証くらいツッコんでくれる人いなかったのかな。ちょっといい大学理学部なら一年生全員、あの有機と無機のところとか口挟めると思うけど

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:40:20.87 ID:HkLRAS560.net]
>>619
ネビュラガスについては分子量がいくらなのかもわからんし融点沸点も報告されてないし、誘電率も粘性も計算されてないんだよなあ
いやフィクションだからこういう細かいところ設定されてもどうせ使わないだろうけど
空気より重い(軽い)とか、〇〇度で気化するから熱を奪う、とか、保存する時に光を避けなきゃダメだとか、そういう性質を持たされば色々話は広がるとおもうんだけど

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:51:09.45 ID:U3oJnoO80.net]
消しゴム無機物言い張るような作品だぞ

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:52:01.65 ID:zLHNQWv/K.net]
>>623
>いやフィクションだからこういう細かいところ設定されてもどうせ使わないだろうけど

>バイク出ても面白くならないと思ってるなら、バイク出せという意見は奇妙なものにならないだろうか

どうせ使わないと思ってるなら、細かい設定しろという意見は奇妙なものにならないだろうか

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 22:55:52.79 ID:SsOy/igq0.net]
ボトルの中にガスが入ってる描写を序盤はやってたが
途中から美空関係ないアイテムのゼリーやらスパリン出始めた
それらはフルボトルから抽出したとか言ってたが元のボトルの方ガス減るんじゃ?

627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:02:36.41 ID:HkLRAS560.net]
>>625
本編で絶対やることはないんだけど
ネビュラガスを運搬したり、それを阻止したりの攻防をする時に光に弱いから特殊な容器に入れなきゃいけないとか、運搬する時に地下を通って行かなきゃいけないとか、阻止する側は戦力で勝てなくても光を当てればなんとかなるとか
話を作るヒントにはなると思うんだけどな

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:06:45.75 ID:HkLRAS560.net]
>>626
というか変身するたびにガス減るんじゃないのか?
ビルドは何のエネルギーで動いてるんだ?

629 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/26(月) 23:09:26.23 ID:IQV1TLVo0.net]
細かい設定どころじゃないじゃねーよなビルドって
フルボトルの設定もあやふやだし、スパークリングやスクラッシュみたいな重要フォームですら
たまたま手に入った成分で発明したら出来ました、データ見たら出来ました
とかいう適当っぷりだからな

630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:13:22.13 ID:IQt4cqHL0.net]
フルボトルの中身に入ってるのはトランジェルソリッドって言う物質
名前からわかる通り固体で振ることによって増大・活性化(気体の発生?)する
その増大・活性化した物を変身に使ってるらしい
変身を解除する時に装備を分解・回収(おそらくビルドのアーマーも)するらしい
コレ一回活性化させたら十分な気がするんだけど



631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:22:27.99 ID:v7JywYq+0.net]
序盤は力関係はスチーム(気体)<ボトル(液体)<スクラッシュ(ジェル)になってて一応納得できる形にはなってた
途中からなぜか気体のカイザーがスクラッシュ並の性能を見せたりボトルのローグが圧倒的な力を持ってて強さの基準が行方不明になった

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:25:58.97 ID:VSEiD4VD0.net]
>>626
上のバレ画像だとドラゴンマグマボトルの元は燃え尽きたドラゴンスクラッシュゼリーから現れたとあるし、ガスが減るとか細かいトコは考えていないだろう
少し話がズレるけど、ドラゴンボトルをバラしても問題なく盗聴器を仕込める様な脚本だからな

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:30:12.03 ID:HkLRAS560.net]
>>630
分解と回収のエネルギーはどこから来るのか
いやものすごく燃費が良いだけで少しずつ中身減ってんのかも知れないけど

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:32:39.03 ID:HkLRAS560.net]
>>632
ボトルの管理が杜撰なことだけは散々描写してきたから盗聴器貼り付けられててもおかしくないと思えてしまうのが悲しいところだ

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:33:12.82 ID:IQt4cqHL0.net]
>>633
スマッシュに空ボトルかざすと成分が吸い込まれるけどあれと同じ原理っぽい
ガーディアンに空ボトル大量に持たせれば最強じゃね?

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:41:19.21 ID:VSEiD4VD0.net]
>>634
北都もスタークが戦兎に貸す為にボトルを持って行った事に特に言及しなかったし、ガスの近くにいると馬鹿になる
頭がおかしくなるのはパンドラボックスの光を浴びた・浴びないは実は関係なかったんだよ!

637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:53:12.33 ID:HkLRAS560.net]
>>635
空気中にあるよりボトルの中にある方がエネルギー的に安定するってことなんかな
ガス状態よりボトルの中の何かと結合してる方が都合がいいのか、磁石みたいに引き寄せられてるのか、ボトルに吸引機がついてるのか

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/26(月) 23:59:09.20 ID:91DcV0750.net]
やっぱボトルの中身固体だよな
当たり前のように液体扱いされてて不安だった

639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 00:43:18.72 ID:Ewya4mME0.net]
>>636
なんかその辺で話作ってくれないかな
ガスの近くにいると発育に悪いとか言われてライダーがバッシングを受ける、みたいな

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 00:55:29.97 ID:8AN3fSgt0.net]
>>639
そういう展開自体は面白いけどやれスカイウォールの惨劇だ、戦争だってやってるからな
天災的な壁よりライダー責める国民も相当アホにしか映らんっていう



641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 01:37:26.51 ID:Ewya4mME0.net]
>>640
壁は責められないから……

取り除く努力はするべきだと思うけど

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 01:44:51.19 ID:8AN3fSgt0.net]
>>641
それはわかるんだけどカブトの隕石落下地帯みたいなことと違って
ビルドの世界観って壁ありきで政府も動いてるから
急にライダーだけ異物扱いされてもなぁって思ってしまう
あと単純にビルド世界においての一般人の描写がほぼないからピンとこないってのもある

643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 01:48:46.02 ID:gvq4puNMa.net]
マスターはビルド達を通してエボルの力が欲しかったんだろうしベルナージュも王妃だかなんだか知らんが
石動親子にオバロとサガラと舞の役どころ押し付けたなんちゃってパロディはやめろよな

644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:17:47.15 ID:lEzuRezp0.net]
壁からガス噴出とかいびつな設定入れるなら上空を飛ぶ航空機が
ガスで異常起こして墜落しちゃうとかやればいいのに。
ガスもどんどん上空にばらまかれててこのままだと全人類スマッシュ化とか
「10年?たった?」ってまたやったらいいのに流石にマズかろうと無理に避けてる気がする。
ああ、だから最重要課題のはずの壁が何の話題にも出てこないんだな?

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:22:56.36 ID:Ewya4mME0.net]
>>644
壁があるから飛行機は飛べないんじゃないか?(壁にぶつかって進めない)

あの壁って実際どういう扱いなんだろう
近くに人住んでたりはしないから、やっぱ有毒で近づいちゃダメ、という認識なんだろうか

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:30:55.91 ID:uJjYQiq9K.net]
バイクに乗らなくてもヒーローはヒーロー
ライダーは超人的な身体能力や不思議パワーがあるから強いのであって、バイクがあるから強いわけではない
名前にライダーとついてはいるけれど、超人ヒーローが強い怪人をやっつけるというコンセプトにバイクは直接的に絡んではこない
あくまでヒーローの装飾品とかそんなレベル

647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:31:55.78 ID:lEzuRezp0.net]
え?飛行機って何万メーター上空とか飛ぶんじゃないの?
壁は手前のビルと比較するとよくて100mちょいくらいに見えるけど・・・
日本中が迷路みたいにジグザグの壁にびっしり覆われてるなら
滑走路が確保できないとかあるだろうけどヘリやVTOL機なら問題ないよな
オーガスやガルビオンに出てきたバリアとかSキングのドームならわかるけど

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:35:34.77 ID:6pdRTALD0.net]
壁があるったって見た感じせいぜい200mとかくらいでしょ
セスナでも1000m単位で飛んでる飛行機が物理的に止まるはずはないんだよ
だからガス?オーロラ?が阻害するのかな、とか視聴者は妄想で埋めてるけど、結局妄想なのよね
ここは舞台の大大大前提のところだし、きちんと描写してくれよと
航路についてもだな、確かに大量の物資のトラック便は難しいのかもしれないけど、フェリー等で壁を迂回する航路って使われてないの?ってなもんで
マジで壁についてなんにもしてなさすぎだと思うわ

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 02:47:03.16 ID:lEzuRezp0.net]
物理的に越えられないはずはないのなら心理的作用があるとかで飛べないんじゃないの
壁の文様を直視すると目がグルグル回ってきたり精神に異常をきたすとか畏怖の念を呼び起こすとか
じゃあガーディアンとか機械仕掛けならダメなのかというと電磁波出てて狂ってしまうとか
とにかく飛べない事にしたいけど理屈がどうしても立たないから話題にするのを避けるという例だな
エキセントリックな設定持ち込むけどまともに続けられないのは最近漫画とかでも多いしな
後で挽回するより最初につかむほうがはるかに楽だろうし

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 06:18:48.54 ID:mVi1aDRc0.net]
・ネットは繋がってる(北都の猿渡が東都のネットアイドルを知ってる)
・電波も届く(西都にいる鍋島から戦兎に電話が来る)
・海路がある
・そもそも陸路がある
分断・・・?
この状態でたった10年で各都に首相が出来て通貨も変わるとかありえないと思うんだが



651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 07:21:53.65 ID:Ewya4mME0.net]
>>648
いやまあ、制作側の事情を考えて、あの赤いモヤモヤみたいなのが透明な壁ってことくらいは汲んであげてもいいんじゃないか
飛行機ぶつけて落とすシーン入れるわけにも行かんだろうし、実際にかたそうな岩の壁作っちゃうと日光の照射時間変わってしまう

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 07:59:48.97 ID:Bd+PYi5X0.net]
なんかグリスのヘリで北都に逃げてなかったか?

653 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 08:20:42.66 ID:tP84n8Bj0.net]
なんか壁の設定の粗を擁護してる方がいますが、ワッチョイがバイクなんて不要!で暴れてた奴と同じですね
やっぱ凸信…

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 08:21:05.64 ID:6pdRTALD0.net]
>>651
航空機じゃなくミサイルか何かでも、壁際でスマッシュや飛行するガーディアンでも出して空中戦やるとかでもできたっしょ
空中パンチで吹っ飛んだ敵が、壁上部で見えない壁に当たってあのバリアのせいで〜とかでいい。
或いは鳥が不自然に壁に沿って避けていくとか、ぶつかった鳥が死ぬとかでもいい
結構根幹にかかわる部分を、妄想でカバーしないといけないって相当だと思うわ

655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 09:04:48.17 ID:Je6Yz0fd0.net]
壁は政府も把握できないくらい穴&隙間だらけ
通り抜けるのにリスク無し
海から廻るのもアリなんで大型兵器が使えないという言い訳も苦しい
「ライダーシステムは壁戦争に最も適した兵器」ってことにしたかったけど相撲でもボクシングでもいいじゃないかの代表戦

戦争理由も何に利用できるかおそらくスターク以外誰もさっぱりわからんパンドラ箱ってのもね

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 09:38:14.28 ID:uJjYQiq9K.net]
>>653
抽出してまとめてレス見たらわかるけど所々でさりげなく作品擁護してるし、
こうすれば良くなるみたいな生産的な意見以外は意味が無いとまで言ってるし、まぁ間違いなく工作員でしょ
書き込み数も断トツで必死ぶりが窺えるよw

657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 10:19:05.73 ID:azUEuV0M0.net]
物理的じゃない壁が対流圏あたりまで伸びているくらいは脳内補完が許されるとと思ってる。
地下も何100メートル単位で壁が埋まってることにしてもよし。予算もないだろうし。
でもだったらセリフでたまにアピールしろよとは思うね。
CGやセットにお金をかけられなくたって、ちょっとした会話で設定を支えることはできるだろうに。

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 10:32:12.98 ID:jtgF2mF3d.net]
元ネタのテラフォみたいに普通に兵器使えるけど人体実験のためにわざとやってますとか言っちゃえばいいのに

659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 10:38:54.02 ID:UiIGDlbm0.net]
スカイウォールによって日本は3都に分断されて混沌を極めていた!
→船で外回りすれば東都から西都にいける
→壁の隙間があって裏金払って亡命している(そもそもここの見張りしてるやつ何なの)
→車で普通に通り抜けられる(ガバ検閲付き)
根幹の設定を10話足らずでここまで適当な描写する作品だからもはやどうでもいいな…
フルボトルの構造云々みたいな話もさっき出てたけどどうせそんなとこも考えられてない

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 10:49:57.69 ID:azUEuV0M0.net]
猿渡がみーたんを知ってたのも拍子抜けだったなあ。
1クール目はまだ睨み合いだったとはいえ、ネット規制とか言論統制とかしてないのかと。



661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 10:52:06.64 ID:kNjqcFmG0.net]
なんでも口でペラペラペラペラ説明させる癖にそこは一切説明しないのな

662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:10:43.51 ID:Ewya4mME0.net]
>>661
武藤は壁の設定にあんま興味ないんじゃない
武藤が興味あるとこがこの作品にあるとは思えないけど

663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:12:24.56 ID:8jTVCJ+b0.net]
スカイウォールもネビュラガスもフルボトルも
言ってしまえば科学も戦争も興味ないんでしょうな
描きたいのは人間ドラマ()

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:20:26.95 ID:Je6Yz0fd0.net]
ベタドラマをキャラや話の流れ無視で強引にねじ込むのが武藤流のドラマ
「さすが一般ドラマから来ただけあってイイ話書くなぁー」
と賞賛してもらいたかったんだろうけどバラエティの再現ドラマなんかより出来悪い

665 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:21:44.40 ID:Ewya4mME0.net]
>>663
キャラの根幹がブレブレで毎話記憶喪失&#10133;思い出捏造状態になっているのにドラマ重視は無理があるな
いや、それっぽいいい話をねじ込むことだけ考えてキャラまで適当になったいると言われたらその通りなんだけど

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:22:33.62 ID:azUEuV0M0.net]
「ライダーマニアが作る縮小再生産ライダーは、世界観ライダー敵アイテムの説明台詞ばかりだ!」
「俺は違う! 俺は人間の感情を描きたいんだ!」
とでも考えていらっしゃるのでしょうが、その結果が弁論大会(聞き手はいない)と、敵味方のパワーアップ合戦(根拠はない)じゃ、面白くないんだよなあ。

667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:45:41.94 ID:Je6Yz0fd0.net]
前にも出てたけど二話前後編構成で後編の方でだけイイ話シーンやるならともかく毎回やってるから安っぽいイイ話ノルマなんて言われてるし
後付けバリバリのイイ話回想も多用

まあ設定ガタガタにつながるけどそもそもキャラメイクに失敗してて戦兎・マスター・美空なんかは色々盛りまくってる割に全スベリで人気ない
反対に万丈や猿渡なんかは恋人や手下の死イベントで終わってしまいその後は敵キャラとの因縁らしい因縁も無くスッカスカで敵の強さを見せるために転がるのが仕事になってる

668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:47:05.83 ID:Ewya4mME0.net]
>>664
というか賞賛している側もビルドを直接褒めてるわけではないと思う
どっかで見たことあるような話を切り貼りしているせいで、「こんなセリフを言ってるってことは、きっとこのキャラは〇〇という作品の××というキャラみたいな経験や過去を背負ってるに違いない。いい脚本だなー」
みたいな脳内補完が勝手に出来上がってしまう
信者は勝手に「俺の考えた最高のライダービルド」を想像して評価してしまうから話をまともに追ってる層と意見が噛み合わなくなる

669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 11:53:49.73 ID:Ewya4mME0.net]
>>667
一緒のとこに住んでるのがダメなんだよな
冤罪なくなったんだから万丈家に帰れるし、猿渡も別に喫茶店に住むことはなかっただろう(好きなアイドルと住めるから、本人的には満足だろうけど)
あいつらにはそれぞれ人生があってなりゆきででせんとくんの仲間やってんだから
今のままだとせんとくんやライダーに人生を捧げた下僕みたいだ

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 12:10:17.89 ID:JpiN0xXDr.net]
こういっちゃなんだが個人的には「ドラマ」とやらも「いい話」とやらも一つもなかったわ

そんなものが1つでもまともに描けていれば、なにか1つくらい記憶に残るはずだがなにも覚えていない
タケル殿の「人間の可能性は無限大だ!」の方がよっぽど印象に残ってる



671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 12:17:50.14 ID:uJjYQiq9K.net]
>>668
勝手に「俺の考えたヒーロー像」を掲げて仮面ライダーにバイクは不要とか寝言ヌカしてるのはお前だろ
今日も壁の解釈のみならず微妙な言い回しで武藤や信者を擁護する必死な書き込みが見苦しいわ工作員

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 12:29:35.65 ID:okOSXFiE0.net]
ラブアンドピースのアレがうすら寒かったのはあれかあの発言あの考えに至るまでの積み重ねがないからかな。
戦兎の根幹ともなるその思想はスタークが作ったものでした、で実は葛城です更に青羽殺しましたと続いてから西都の代表選まで何のために戦うのか何がしたいのかとかラブアンドピースという答えに至る思考の積み重ねを全く出してないから薄ら寒く感じるのね。
理想を掲げて何が悪いというが、理想というよりも汚い部分無視した綺麗事のみ語ってるだけというか、一人一人がラブアンドピース胸に秘めて行きたく世界って唐突に出してきても重さを感じないんだよね。

673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 12:30:28.51 ID:Ewya4mME0.net]
>>670
例のBGMと唐突に始まる感情説明セリフ以上のものはないからな
テレビ業界というかエンタメ業界の刷り込みを逆手に取ったやり方
いい話をする時にはしんみりした曲が流れる、ではなくしんみりした曲が流れてればいい話をしているように見える、というのがビルドの発想
まあそれっぽい空気を作るのは悪いことじゃないし使い方次第だと思うんだけど、ドラマ(笑)を展開するメンバーが常に固定であの喫茶店にいるやつら以外が話に介入してこないのが問題だな

674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 12:33:38.93 ID:Ewya4mME0.net]
>>672
というかラブアンドピースて具体的にどういう状態のことなのかさっぱりわからないのよね
武器のない世の中とか、殺し合いの起きない国家とか、そういうお花畑全開のビジョンすら見えてこない
理想すら見えてない状態なんだよな
これはげんとくんも同じだけど

675 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 12:45:59.08 ID:s4QnyrZo0.net]
工作員基本長文で連投までするしマジで気持ち悪いんあけど

676 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 12:47:58.84 ID:JOYICozB0.net]
6月発売予定

光る!鳴る!変身ブレスDXビークルチェンジャープラス 4,000円(税抜)
ビークルチェンジャープラスでテロレンジャーに変身!
全VSビークル対応!

冷凍短剣DXギャングブレイカー 2,180円

DXオリオンビークル&ギャバンキュータマセット 2,180円

戦隊ヒーローシリーズ09 アイスマン 900円(税抜)


7月発売予定

DXテロボイジャー 9,000円(税抜)

DXルパンコレクションパッド 3,000円(税抜)

2モード変形 VS手帳バックル 1,640円

戦隊ヒーローシリーズ10 テロレンジャー 900円(税抜)

677 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 12:56:30.26 ID:2reNyKy10.net]
スカイウォール最初見たときは進撃の巨人みたいなもんを連想してわくわくしてたけど
穴があるとかいう設定でガッカリしたわ
壁の魅力半減ジャン・・・

678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:03:34.27 ID:JpiN0xXDr.net]
ちなみにいつも昼飯に寄ってる近所のイオン
おもちゃ売り場を覗いてみたらソフビ&ボトルはセール、ぬいぐるみは投げ売りされてて、売り場もルパトの裏に追いやられてた

まあ通常でも捌ききれないアイテム数な上に、視聴率がた落ちのひどい出来じゃあねえ

679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:03:58.96 ID:azUEuV0M0.net]
最初のフェリーの人を除けば、壁の存在がドラマを生んでないよな。
必要なタイミングで必要な場所から行き来できるから、壁のせいでピンチにとか、逆に壁のおかげで助かったとか。
ローグを追い出したのも、ローグならビルの壁に叩きつけたくらいで逃げたでしょ、と思えるし。

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:20:14.93 ID:8AN3fSgt0.net]
災害的な壁っていうことにする必要ないよな
政府内で三派閥に分かれてバリケードができちゃったとかでも通用するレベルで壁が機能してない



681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:21:23.36 ID:D/EeN6aW0.net]
>>678
玩具については売れてるものもあるだろうから強く責めがたいが
それでもやっぱり主人公のフォーム(の分の玩具)とボトルと各種武器と・・・品数が多すぎるのは確かだと思う
小売の負担も大きかろうしテレビ放送中にもかかわらずアイテム的に死に体となり投げ売りされる玩具も多かろう
多分すでに破綻はきたしてるように見える
まだ半期なのに

682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:23:31.28 ID:9yLNln/F0.net]
>>678
こいつがいれば勝てるって味方とか絶対的に強い敵がいないのも原因じゃない?何週かしたらすぐに弱くなっちゃうやつの玩具なんてほしくないでしょ
それにあれだけ暴走怖い子供が怖がるってやり続けたんだから売れなくたて本望なんじゃないの、あとは信者が責任とってこわーいアイテム買ってあげればいいのにね

683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:24:54.72 ID:Ewya4mME0.net]
>>680
というか日本全土を分断するっていうスケールの大きさが機能してない
首都圏だけ壁で隔離、くらいで良かったと思う

684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:45:40.80 ID:Ewya4mME0.net]
>>681
最近の例から考えると
ドライブだと
通常→デッドヒート(二号と兼用)→フォーミュラー→トライドロンの四段強化
ゴーストだと
オレ→闘魂→グレイトフル→ムゲンの四段強化
エグゼイドだと
アクション→ダブルアクション→マキシマム→ムテキの四段強化
というように強化を四段にすることで、各クールごとの活躍するフォームをハッキリさせる作りになっている
しかしビルドは
ラビタン→スパークリング→ハザード→ラビラビタンタン→次の奴
という五段(以上?)の強化になっているから主役の強化アイテムだけで過剰になっている上に十分な活躍期間を用意することができなくなってる
この辺のノウハウがバンダイ側で引き継がれなかった可能性はあるかもしれない

685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:57:11.31 ID:8AN3fSgt0.net]
>>684
扱い的にハザードフォームはその強化フォームの流れに入ってない感じはするけどね
従来の流れだとハザードトリガーとフルフルを一緒に出して売りそうだけど
あえて個別にして単独で売れるようにしてる感じっていうか

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 13:57:55.25 ID:8AN3fSgt0.net]
>>683
まぁぶっちゃけそこ言いだしたら「壁いらなくね?」ってなってきちゃうんだよなw

687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 14:07:36.31 ID:Ewya4mME0.net]
>>686
実際いらんからな
日本が三分割してる設定もいらん
ネビュラガスのお陰で凄い軍事力を身につけた革命家とかテロリストが国家転覆のために襲ってきた、とかいう話にしてもなんの支障もない

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 14:08:36.66 ID:JpiN0xXDr.net]
>>685
つーか、暴走しても扱いはテキトーだわ怪人を倒してべそべそゴメンナサイするわ、そんなフォームに普通憧れる=欲しくなるかって感じ>ハザードフォーム
どうせなら黒歴史フォームとでも名付ければ良かったのに

689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 14:19:47.28 ID:Ewya4mME0.net]
>>688
シルエットは悪くないんだけどシルエットしかないのがなあ
あとモチーフがよくわからんのもあってあんまりハザードトリガーに良い印象は抱けない
ヤクルト→炭酸→ウィダー→チューペット、みたいに他は割とモチーフがわかりやすいんだけど

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 15:25:31.12 ID:lOCECTfO0.net]
子供に変身講座さすな



691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 15:38:10.62 ID:uJjYQiq9K.net]
>>687
お前の論旨じゃ着ぐるみ着用して演技するヒーロー番組自体がもはや不必要だろ
対戦アクションだろうがバイクアクションだろうが着ぐるみ着用してれば着用してないそれよりも動きが劣化するに決まってるんだから
バイク見たけりゃサーキット行けって言うならバトル見たけりゃ格闘技でも見に行けばいいし、普通に洋画のアクション物でも見ればいい
お前の論は激しく矛盾してるね工作員さん

692 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 16:12:44.36 ID:Sa/OM1INM.net]
さっきプレバンで売ってたスマッシュ用ボトルのレビュー動画観たんだけど、ギミックはまあしゃーないとして7000円で売るとか何考えてんだか

https://youtu.be/xqEtYhpJxJ8

693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:20:34.08 ID:azUEuV0M0.net]
>>692
プレバン攻勢すごいものがあるよね。
過去作から引っ張ってきた服やアクセや実用品やコレクター向け商品がガンガン出ると、
子供向け玩具が売れてないのかと勘繰っちゃう。

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:25:40.49 ID:8jTVCJ+b0.net]
>>692
何よりも十本まとめて売り付けるのがおかしい

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:26:21.12 ID:lEzuRezp0.net]
ラビタン→スパークリング→ハザード→ラビラビタンタン→ジーニアス
基本→やや強化→暴走→重武装→全部載せとすると他のは
CJ→なし→ファング→なし→CJX
オレンジ→ジンバー→なし→カチドキ→極
スピード→なし→デッドヒート→フォーミュラ→トライドロン
でビルドは一行程多いが過去になかった形態ってわけでもなく単純に多いだけか

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:30:57.62 ID:mVi1aDRc0.net]
エボルラビットが挟まる可能性があるぞ
エボルタンクの情報がないから戦兎は使わないかもしれないが
CJXが全部の乗せって言うのは違和感あるわ
装備にメモリ装填するだけで他のメモリの能力は使えないし

697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:33:44.73 ID:JpiN0xXDr.net]
そりゃあ子供を騙せなかった分、自ら騙されてくれる信者の財布をターゲットにするのはある意味当然かとw

とまれそういうスタンスそのものは決して嫌いじゃない
ビルドそのものはクソでも、制作費面で次回作にその負の影響が出すぎるのは好ましくないし

698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 16:42:02.37 ID:Ewya4mME0.net]
>>691
実際バイクや格闘見たいからライダー見るってのは変な話だと思うぞ
特殊効果やCGなどの特撮技術と現実に近いベースを元に超人的なライダーや怪人が表現されてるのを見たい、というのが正確なところなんじゃないかな
週一ペースの連続ドラマ形式で日常として戦うヒーローを見せてくれるのが仮面ライダーの魅力の一つだ

699 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 17:02:19.77 ID:t5YBWqLc0.net]
それってライダー以外の特撮にも大体当てはまると思うんだけど

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:03:33.67 ID:8AN3fSgt0.net]
>>695
無理矢理当てはめるよりシンプルに
W〜オーズ=三強化
ウィザード〜エグゼイド=四強化
ってなっていってビルドで五強化に増やしたって事だと思うよ



701 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:05:53.66 ID:8AN3fSgt0.net]
>>688
暴走形態だけで四話くらい使ってるのがおかしいからな、ああいう暴走ってせいぜい一話か多くて二話で解決しないといけない
しかも正解が結局追加アイテムだからハザードフォーム自体は産廃対象にしか見えないというね

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:12:05.58 ID:Je6Yz0fd0.net]
実際新商品が出た時だけ強い使い捨てのこの番組で新フォームや新ライダーが4週持てば長生きしたと思ってしまう
しかしハザードの描写が丁寧だったとは全く思わないが

703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:19:17.36 ID:azUEuV0M0.net]
ハザードは暴走してなければ強くないし、暴走しても弱い相手に強いか問題行動を起こすかで、活躍した印象がないな。
今思えばスパークリングははっきり敵を倒す見せ場があったね。
真っ黒のデザインは悪くないのに。

704 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:32:59.87 ID:b9+KS9h+d.net]
ビルドシステム・異なるボトルを組み合わせるより同じボトルの成分重ねた方が強い欠陥システム

スクラッシュシステム・成分を濃縮したはいいものの悪影響をカットする技術がないため装着者の心身に莫大な負担をかける欠陥システム
           高ハザードレベル保持者及び特定のボトル以外は使えないため大量生産に向かないことも大きなマイナス点

ハザードトリガー・敵味方問わずに周囲を攻撃する欠陥兵器

確かに葛城巧は悪魔の科学者としか言えないわ(白目)

705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:39:15.07 ID:UiIGDlbm0.net]
ハザードの戦績
1回目:青殺害
2回目:グリス撃破
3回目:ブロスと戦うも歯が立たず、「仕留めきれなかったか…」
4回目:スタークに猛攻を仕掛けるも歯が立たず敗北
5回目:ローグに歯が立たず敗北
6回目:ローグに前回より善戦したが暴走してグリスや美空に襲い掛かる

過去に暴走してたフォームは相応の強さは魅せてたのになあ、ほんと只の欠陥品

706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 18:31:21.38 ID:w+/tLoTUK]
そういえば新規のスマッシュって3羽ガラス以降出てないな。

やっぱビルドのフォームを作りすぎたから?

707 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 17:41:44.24 ID:Je6Yz0fd0.net]
スクラッシュって好戦的になる問題とかモロ被りのハザードの欠陥のせいでどうでも良くなった
「戦えば戦うほど強くなる」などという問題すり替え万丈クソ解釈台詞を言わせたものの「新商品が正義」のこの番組でそんなことはなく新アイテムをもらうまで地面を転がり続けるのであった

708 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 18:14:54.60 ID:8jTVCJ+b0.net]
そもそも暴走を止めるために暴走するってどういうことなの

709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 18:27:43.22 ID:R32LMejt0.net]
>>705
そしてグリス撃破の後も案の定暴走して
ハザード使用の当初の目的だった万丈に逆に止められるという体たらく
この件で万丈を相棒として信頼したかと思えば前回のサブキャラ発言

話も折り返し地点に来たけど脚本は戦兎をどういう性格だと捉えてるのか未だにわからん…
万丈や美空への軽視はご愛嬌とでもいうのか?

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 18:58:27.22 ID:uJjYQiq9K.net]
>>698
>実際バイクや格闘見たいからライダー見るってのは変な話だと思うぞ

えっ?(絶句…)
カッコいい変身ヒーローがバイク乗ったり怪人と格闘したりするのが見たいのが変なのかよ、びっくりだわ
じゃあどうして制作側は「ビルドではバイク活躍させます」とか言うわけ?
仮面ライダーという変身ヒーロー物の中でバイクアクション等が見たいと思ってる層がいるからじゃないの?なんせ仮面ライダーなんだし
にもかかわらず実際の作品を見たら宣言してた程にバイクアクションは出ないし日常移動でももはや全く出ない。だから批判の声が出てんだろ
それに対して工作員のお前が>>452>>455みたいに「元からバイク不要」という的外れな反論してるのが頭おかしいんですけどね
作品における不満点は人それぞれあるだろ。お前がバイク不要と思うのは頭のおかしいお前の自由だが、
なんでアンチスレで頑なにそれを主張するわけ?
ウザいんだよ工作員



711 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 19:02:37.05 ID:s4QnyrZo0.net]
万丈の気合いで克服もご都合過ぎてはぁ?だったがグリスの方は克服シーンないまま使ってね?なんであっちは副作用の件完全スルーしてんの?

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 19:04:49.20 ID:Je6Yz0fd0.net]
「記憶が無いとはいえ葛城の罪は俺が背負う!超えてみせる!」みたいな戦兎のカッコつけがホント無理
マスター締めあげたら顔も記憶も葛城に戻れそうなもんだけどそんなことは全く考えない
役者の都合もあってそのルートはまずない
最後の最後に葛城と戦兎は別人なんてオチも可能性は低いと思うし

713 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 19:44:44.53 ID:aHG2352b0.net]
>>711
個人的にはデッドヒートマッハみたいにシナリオもあって且つベルトのギミックと絡めてくれたら納得出来ただろうけど、クローズチャージは何か急に出てきて急に克服だからなぁ

714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 20:18:57.83 ID:1IFbSbg5a.net]
敵の嘘にまんまと騙されて勝ち譲るバカなんだから暴走状態は残しままの方が良かったな
人を人と思わない奴ら勝たせるとみんなどうなるのかわからないのか

715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 20:53:08.73 ID:Ewya4mME0.net]
>>699
話のスケールが結構大事だと思う
例えばウルトラマンや戦隊は巨大な脅威を相手にする
あいつらが戦いを放棄してしまうと街全体、というか国単位の被害を生むし、人類全体が脅威にさらされてしまう
ただ、ライダーの場合、目の前の怪人を見捨ててもそこまで大ごとにはならない
裏で事態は進行するし、ほっとくといずれヤバくはなるんだけど、当面は目の前の命が奪われるだけ、怪人一人のせいで社会が劇的に変わることはない
そこが他とライダーの大きな違いで、そのスケールでしか描けないものがあるから戦隊と差別化できてるんじゃないかと思う

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 21:09:44.20 ID:Ewya4mME0.net]
>>710
視聴者が見たいのは動きにくいスーツ着て殴り合いを演じるおっさんじゃなくて
市民を襲う敵をやっつけるヒーローだぞ
そしてヒーローや怪人の凄さを表現する上で、徒手空拳やバイクの運転ははっきり言って説得力が薄い
殴り合いや運転そのものは人間にもできるからな
特撮においては殺陣の巧緻性よりも破壊や能力の表現のほうが進歩として目に付きやすいな
殺陣が上手いに越したことはないんだけど

717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 21:26:09.92 ID:9yLNln/F0.net]
>>716
ライダー論語るならスレ違いですよ

718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 21:32:18.91 ID:j0oPuCbMa.net]
>>716
一昨日から飛躍した贅弁で無駄にスレ浪費すんな
そんなに書きたいなら百均でノートでも買ってそっちに書いて

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 21:39:29.09 ID:8AN3fSgt0.net]
かまってもらえるから調子乗るんやで

720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 21:55:30.49 ID:+LLaE5NZ0.net]
壁の脅威がよーわからんのよね。
最初の方で、赤いオーロラに触れたロボットが細切れになってたと思うけど、そんだけだし。
大して高くないし、抜け道あるし。

飛行機使えないってんなら、壁ができた初期に飛行機飛ばそうとしたら爆発したって映像ぐらい流すべきだよね。
ラジコンに火薬でも詰めてさ。最近のラジコンってすごいし。それぐらい工夫しようよ。
抜け道だって、なんでそこだけ空いてるのか? 特別なナニカでもあるのか? からの赤オーロラ無効システム開発の流れでしょ普通は。

初代ライダーは、戦時中、日本軍のバイクに中国の子供たちが「カッコイイ!」って群がってきた経験から、バイクのスピードで子供たちを魅了して、スト破りの低予算番組だったから、トランポリンとか使えるものは何でも使ってカッコイイ映像を作っていたというのに。
泣き虫プロデューサーの墓前で、地面に頭こすりつけろよ無能スタッフども。



721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:09:31.61 ID:9yLNln/F0.net]
べつに素材事態が悪いとは言わないし、役者だって頑張ってると思うよ?
最初に見たときは見た目かっこいいライダーだって思ったしそこも嫌いではなかったよ
でも話がほんとつまんないんだよ、無駄にベストマッチ多いとか些細なレベルで話がつまらない
せめてそれでも戦闘がかっこいいからとかキャラが強くてぶれないとかそういうのがあればいいけどそれもないし
一周回ってなんでこんなに盛り上がらない展開ができるのかいっそ不思議なんだけど

722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:12:07.78 ID:uJjYQiq9K.net]
>>716
だからさ、それはあくまでもお前の持論(相当的外れだが)であってアンチスレで頑なに主張すべきことなの?
ビルドって言ってたわりにバイク活躍しないよなぁって思ってるアンチがいちゃダメなのか?
信者なのかただのバカか知らないけどもう出てけよ。このスレの半分位お前のレスだし

723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:15:30.41 ID:Ewya4mME0.net]
>>721
盛り上がらんのはカタルシスがないからじゃないかな
基本的に一方的に勝つか一方的に負けるかだけで
あいつはこっちより性能が高いけどこのボトルとこのボトルを組みあわせれば……とか
今回は勝たないけど敵の弱点を掴んだぞ、とか
敵が〇〇してくるせいで変身ができない、
みたいなピンチ→逆転の構図が敵味方不足してるのが失速感を大きくしてるんじゃないか?
敵倒してもハイハイ新しいおもちゃ使えて良かったね、にしかならないのが

724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:16:31.57 ID:QF1rSQsi0.net]
ただつまらんだけじゃなく最新話の
鍋島(本人写さず、そこまでスパイババアと仲良しでも案じられてた訳でもない、そもそも難波が難波チルドレンに命令するのに人質用意するのは不自然)や
スタークの顔変え(それまで難波に服従してたのにいきなり反発、難波が言う通り律儀に守る必要なし、体型まで変えれないだろ)
みたいに これどうしたの?って言われてるの悔しくて無理矢理ねじ込んでドヤ顔するのやめて欲しいわ

725 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/27(火) 22:25:27.58 ID:s4QnyrZo0.net]
一日中ここに粘着してるやべー奴にいちいち構うな。

726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:36:01.91 ID:Je6Yz0fd0.net]
女記者(そもそも記者ですらない?)の今回の言い訳も父親の死同様にウソかと思ったが難波がキレてたから本当か
二期ってゲスト再登場って結構あったけどビルドの場合犯罪者鍋島だけの上に最終的には役者も呼べず子役のみってなあ

727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:38:55.36 ID:uJjYQiq9K.net]
>>724
鍋島と女スパイの関係性も薄い上に戦兎たちとの関係にしたって家族の温もりを感じる程の付き合いなんてしてた感じがしないよな
そんな描写の積み重ねもマスターの「お帰り」と同様今まで無かったもん

>>725
ごめん、もう触らないよ

728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:38:56.72 ID:RWiJ5/2y0.net]
>>720
>最近のラジコンってすごいし

ああそうかドローンが落ちればいいのか
飛行機が落ちる絵とかは難しくても壁の向こうを探ろうとした調査用ドローンが落ちる絵くらいでそんな問題にもならんし予算もかからんだろう
普通に考えたらあんな壁できたらまず最初にそうするに決まってるしな
あとは偉い人同士の会話とかで調査用ドローン飛ばして調べたけどあの上飛行機が超えられないみたいな説明すれば十分

729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:44:12.53 ID:8AN3fSgt0.net]
特撮で台本もらって役者が「ええ!?」ってなるのはそこまで珍しくはないだろうけど
女記者の人が一番困惑多そう

730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 22:47:04.89 ID:6pdRTALD0.net]
>>723
工夫して敵を倒そうとしてるのが敵側(弟が処分されちゃう〜とかスパイとか)ばかり
それも特殊能力を駆使してって感じでもないからな

結局敵が、直接戦闘力に依存せずにピンチを作れないっていうのが大きいと思う。
いや、最序盤にコブラの毒を打ち込んだから、できない筈はないんだけどやらない、なのかな



731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 23:29:05.96 ID:6LfoYOZmd.net]
今回、ブロス兄弟が出番無かったわけだが、
西都政府首相の始末くらいはさせてやれよw

そうした方が難波が黒幕であることに説得力が増すんだし、スタークばかりでしゃばりだろ

732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/27(火) 23:54:32.06 ID:Ewya4mME0.net]
>>729
ハザードトリガーの回とかスタッフの反応めっちゃ気になる
ハザードトリガーは暴走して危険、万丈がなんとか止めたぞ→わかる
ハザードトリガーは一度作動したら止められない、暴走したら俺を殺してくれ→えっ? 前回の話は?
ハザードトリガー使うから暴走したら止めてくれ!→えっ? 止められないんじゃなかったのか?
これを映像にしろと言われるのもなかなか酷な話だ

733 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 00:12:30.07 ID:oHunyvgt0.net]
https://www.ladyeve.net/archives/043493
過去のパターンからどうせタワー的な物を終盤に建てるだろうとは思ってたが随分早くから準備すんのな
てかパンドラなんとかってもうスタークも使うほど正式な呼称になっちゃってんの?

734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 00:27:55.68 ID:XuErKz/Gd.net]
結局ビルドがスカイウォール壊すのはOP詐欺で終わるのかな
本当、功績らしい功績ないまま進んでるな
結局代表戦勝った意味が東都守った(現状維持、敵に報酬かすめ取られてるから寧ろマイナス)で何にもプラスが起きてない

プラスが起こらない話は視聴者も飽きるって某漫画家の話だけど本当だわ

735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 00:32:27.24 ID:+dPzcju10.net]
カブトの隕石落下によりワームが発生、とかドライブのロイミュードの暴走で起こったグローバルフリーズみたいなのと違って
スマッシュ、ファウスト、スカイウォールって微妙に繋がってないというか「AがあったからB」じゃなくて
「AがあってBが起こってCになった結果D」みたいなのがビルドってイメージ

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 00:57:26.92 ID:mZyO78L0a.net]
あのOPでビルドが壁壊すとか逆によく思いついたな
ただ変な数式出したかっただけで何の意味もないでしょう

737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 01:08:13.21 ID:qghPxZUT0.net]
>>735
ていうかなんでファウストは人体実験でスマッシュ作ってたんだっけ?
フルボトルつくるため?

738 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 01:23:59.07 ID:2eIgSCGq0.net]
>>736
すまんな、俺もビルドが最終回に謎パワーで壁壊すと思ってたw
真面目な話戦兎達が壁を壊す役割を担って無かったらマジでビルドって何だったの?ってなるよw

739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 01:29:54.69 ID:N2E/+Jjt0.net]
スカイウォールの惨劇で
パンドラフラッシュの影響で権力者発狂(A)と壁発生→三国分裂
地球にパンドラボックスやネビュラガスの火星超エネルギーがもたらされる(B)

ABにより氷室、葛城、石動らがファウストを結成、ガス関連技術発展(C)
Cから葛城が離反→始末のために焼肉太郎死去、万丈冤罪、葛城が戦兎になる
難波重工は、Cによりファウストへ支援と見返りの技術提供を受ける(ただし惨劇以前から悪だくみはしてた模様)→暗躍の進んだ結果西都の戦争編へ

んー、北都の事まで書いてらんなくて端折ったけど、1イベントでAとBが発生してるのがまずなんか、んん?って感じの部分か

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 01:40:48.85 ID:+dPzcju10.net]
>>739
あと何ていうか三都分裂に必要な「壁発生」と「パンドラフラッシュで狂人化」が同時に作用したのが
あまりにもご都合過ぎる感じですんなり受け入れられないってのがある



741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 01:41:08.55 ID:/Iaz1eey0.net]
国を混乱に陥れた元凶がスカイウォールだからな(さらに言えばその元凶はパンドラボックスだけど)
謎数式によるかはともかく、スカイウォールの破壊を目標と捉える人がいてもおかしくはないんじゃない
というか、最終目標すらはっきり見えてこないこの作品が悪いと思う
それぞれの要素が繋がってないっていうのも着地点の見えてこなさの理由の1つだろうなあ

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 02:11:40.84 ID:JG46K2W90.net]
>>741
これはせやね。
ひとまず当座の敵組織が一本だったライダーは、その敵組織の撃破無力化で目的が直結する。
災害と敵組織があるって構図は鎧武(ヘルヘイムとユグドラシル)と近いけど、
ユグドラシルも(犠牲容認のスタンスだが)ヘルヘイムが止まればいいので、結局そこに纏まった。
ビルドは災害と敵組織、今は難波が結び付かないんだな

743 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 02:31:36.38 ID:fEUrbIW50.net]
まあそもそも敵組織を魅力的に描こうとしてないもの

戦争はパンドラフラッシュを浴びた狂人or軍需産業の銭ゲバが起こしました
ってことにしないと主人公の薄っぺらいラブアンドピースに釣り合わない
とにかく敵も味方もホント軽い軽い
スカイウォール=災害についてまともに考えているとしたら、強いて可能性があればマスタークぐらいだろうて

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 06:44:47.14 ID:XuErKz/Gd.net]
そもそもファウストって今どうなってんだっけ
リーダー居なくなってるのに機能してるの?
もうスマッシュ作る意味もなくなったし

745 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 07:54:18.81 ID:F25r/7qm0.net]
ファウストは最初は東都の軍備増強のためにライダーシステム実用化に向け暗躍
スマッシュを作ってビルドが倒しボトル集めるライダーごっこ計画
ガス注入してスマッシュを作るのはビルドドライバーを使えるハザードレベルの高い人間を探す目的もあったんだろうけど
そもそもベルト製作者の葛城(戦兎)がたまたまレベル3以上って都合良すぎるし現在は幻徳までライダーに変身出来てるから「最初からお前がビルドやれよ」と思ってしまう

んで東都のファウストは内海身代わりにしたフェイク壊滅かと思ってたらマジ壊滅しました
こんな敵組織無いわな
北都にベルト関連の技術が流れなんか北都ファウストみたいな感じも匂わせてたが北都が滅ぶし
スタークも幻徳ももはやファウストという名になんの思い入れもなさそう

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 08:28:27.59 ID:7n2YX9IP0.net]
https://i.imgur.com/eeGVh7w.jpg
https://i.imgur.com/1Oj6Kzt.jpg
一応

747 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 08:34:51.17 ID:KtJHZJoO0.net]
>>745
北都ファウスト完全放置なの酷過ぎる
悪の組織や元凶を見ない振りしてとりあえず目の前の敵に条件反射で戦ってるヒーローってなんなの?

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 08:39:17.61 ID:PnNWLVC7p.net]
>>746
今までの展開を意味なかったことにするのほんと好きだなこの脚本

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 09:23:10.97 ID:/Iaz1eey0.net]
>マスコミを操作して代表戦の勝敗を捻じ曲げた西都…
>東都政府はビルドに国家反逆罪を適用し、軍事兵器の起用を解除する
あほくさっ!

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 09:24:37.50 ID:2jxdliYqK.net]
>>746
>御堂は仮面ライダー代表戦は西都が勝ったとマスコミに報道させ
>マスコミを操作して代表戦の勝敗を捻じ曲げた西都

このマスコミはどこの国のマスコミなの?
戦争の勝敗決める代表戦なんて世界中のマスコミどころか国連だって注視してると思うんだけど、そういうの全部ごまかせるの?
そこまで結果を捻じ曲げられる代表戦なんて最初から有り得ないし、そんな閉じられた環境で行うことを飲んだ東都首相ってもはや無能ってレベルじゃないよね



751 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 09:44:21.39 ID:qghPxZUT0.net]
バレ見る限り支離滅裂もいいとこな脚本なんだけど
武藤って本当に一人で脚本書いてるの?
あまりにも一貫性がなさすぎるんだけど

752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 09:44:58.35 ID:irKPjfcU0.net]
この展開の頭の悪い点は、北都編ではどこのオリンピックだよレベルに住民がテレビ前で応援してたり観戦してたのに、西都編ではなぜかクローズドな状態でマスコミ操作が可能な点。
なんで同じ代表選で周囲の得られている情報に格差できてんだよ。それに商品広告のために西都が代表選仕掛けてきたんだからまず間違いなくライブ中継してるだろ。無茶苦茶すぎるわ。

753 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 09:49:14.30 ID:irKPjfcU0.net]
>>752
追記
いや別にさ、西都の首相がもしかしたら敗北するかもという前提で策を講じていたというならまだいい。でも約束事守る前提だったから首相がその工作をすることはない。
とすると難波側の裏工作ってなるけど、こいつらが商品価値をアピールのために仕掛けたんだから情報を規制する理由がない。誰が仕掛けたんだよこの悪手は。

754 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:01:13.82 ID:QLxwmqP/0.net]
謎カメラが浮遊してたからアレで中継してるのかと思ったらただの録画ですかそうですか
国家反逆罪になるのはなんで?まさか本当に国のためなら犯罪者にもなる戦兎様カッケー展開やるの?

755 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 10:03:09.41 ID:irKPjfcU0.net]
>>754
録画じゃないの無能パパがテレビ視聴してる時点でわかってるのにね

756 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:08:44.98 ID:/Iaz1eey0.net]
>>754
以前貼られてたバレで戦兎が西都に乗り込むって書いてたから侵略行為ダーとかやりそう
でもそれやっちゃうと身内は罪を犯しても助けに行く、でも赤の他人は見殺しにする、その赤の他人の死で再起不能になりかけるという
余計に支離滅裂なキャラクターになって且つヒーローからは遠ざかるという

757 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 10:19:38.53 ID:irKPjfcU0.net]
>>756
過去バレ見るにパンドラボックスが全ての元凶だからで向かう的なことを書いてはあったね


そらげんとくんが北都のファウスト潰せばいいから向かわせるってのと何の違いがあるんだろうね、確か侵略云々で猛反対してませんでしたかね

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:37:01.66 ID:/1xAMiRNd.net]
ああなるほど東都の兵器じゃないから無断で西都に乗り込んでも侵略行為とはならないのかそれなら納得

759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:41:03.13 ID:F25r/7qm0.net]
北都対東都の時はライブビューイングだったのに対西都戦は勝敗捏造て

北都編の頃も「ライダーは兵器じゃない」とか言ってたくせに
ずっと東都所属の兵器&兵隊だったんじゃねーか
クソ二枚舌

760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:55:41.75 ID:nI5zUxGa0.net]
戦兎は兵器じゃないって言ってたけど、東都としては兵器だったってことじゃね。
しかし「北都には侵略行為と固辞して黄色を死なせた件に、西都ではどう決着をつけるのか」が、「兵器利用を解除したので侵略行為ではありません(再登録しないとは言ってない)」とは。
いち視聴者としては一番つまらない解決策だな、と思った。
万丈がクローズチャージの副作用を気合で解決した時のガッカリ感。



761 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 10:58:30.45 ID:nI5zUxGa0.net]
ごめん、決着じゃなかった、理由だ。

762 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 10:59:48.57 ID:irKPjfcU0.net]
>>760
というかさ、そのアホみたいな手でいいならそれこそ黄羽筆頭のカシラファミリー人質時に素直に行けよとしか言いようがない。理屈こねくり回して東都進軍を迎撃にとか云々垂れてたアレなんだったんだよ。

763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 11:02:50.66 ID:F25r/7qm0.net]
三馬鹿イエローが死にかけた時兵器じゃないなら北都へ助けに行くべきだった
あの時の侵略なるなるは「ライダーは東都の兵器で自分は兵士」と認めたようなもの

764 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 11:08:25.55 ID:KtJHZJoO0.net]
ネットでマスゴミのフェイクっぷりが糾弾されオールドメディアと嘲笑されるこのご時勢マスコミなんかの情報に踊らされる民衆や自称天才、東都首相の知性の低さたるや
普通に代表戦の勝利を口実に西都の暴挙を糾弾しまくればいいだろ、言われ放題やられ放題って主人公側無能すぎるだろ

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 11:16:21.20 ID:nI5zUxGa0.net]
代表戦提案時点では西都の方が有利だったとは言え、戦いの結果を公平に評価できるように交渉できなかったのかね。
パパの無能っぷりもだけど、ここまで戦争の話が進行してくると、さすがに三国外の世界の不在の違和感が目立ってくるな。

766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 11:23:12.19 ID:4CUgtx2Ia.net]
報道操作だの、国家反逆罪だの、イキリ中学生が書きそうなシナリオだわ

独自理論で人助けは拒んだくせに
指名手配されても反逆者の烙印押されても戦うってこれもうわかんねえな
軍から外されようが相手からすればそういう体の工作員にしか見えないだろう
東都編の時も追われてる身とは思えないほど動き回ってたしなぁ

767 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 11:56:45.26 ID:KtJHZJoO0.net]
>>766
侵略がーのときの信者の言い訳が「相手が侵略と思ったら侵略になるんだ!」だもんな
代表戦の結果も相手に都合よく捏造されちゃうんだから東都側やせんとがどういう口実作ろうとどういう立場になろうと全く関係なく無意味じゃん

768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 12:15:29.10 ID:2jxdliYqK.net]
>>760
>兵器利用を解除したので侵略行為ではありません

きっとそういう一休さん的な屁理屈で西都潜入を正当化するんだろうけどさ、人質の時に言ってたのってあくまでも相手側から
「侵略行為だと受け取られるおそれがある」ってことだったように思うんだけどねw
だからいくらこちら側がもう兵器じゃないんで侵略行為じゃありませんと言ったところで、そんなものは相手側の解釈次第だし、
これまでの西都側のやり口から考えたら、どう取り繕っても東都側に都合よく解釈なんてしてくれないと判断するのが普通のはず
もうさ、話を進めるためだけの屁理屈で子供騙しにもなってないよな

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 12:21:49.06 ID:FdezuAKur.net]
そもそも国家反逆罪って日本には無い法律なんだがw(現行法であたるのは内乱罪or外観罪)
ガバガバここに際まれりだなw

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 12:28:06.86 ID:2jxdliYqK.net]
>>765
一般国民の民意や日常
諸外国の存在や反応

戦争だっていうのにこれが全く描かれなくて、ここまでくると不自然を通り越して怖いわ
もしかしてこの話って全部戦兎が見てる夢か、もしくはレギュラーメンバーが精神病院の入院患者で、
そいつらの仮面ライダーごっこ遊びなんじゃないのかとすら思っちゃうレベル



771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 12:32:39.38 ID:XuErKz/Gd.net]
しかしまたハードガーディアンとか前座に苦戦する展開やりすぎだろ
その上まだスタークの進化体控えてるんだからやり切れんわ

それに30話もかけてなお、大して全力出し切ってないスタークがいきなり強化する言ってもしっくりこないわ

772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 13:03:27.74 ID:Jvz3aCVwr.net]
中盤を過ぎてなお、坂道を転げ落ちるようにストーリーが破綻していくライダーって初めて見た

今まではどんなにふわふわした設定でも最低限ヒーロー番組としての体裁は保っていたが、どうやらそれも怪しい…
ひょっとして史上初めてストーリーが破綻したライダーとやらを今目にしているのかもしれないな

773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 13:16:42.36 ID:F25r/7qm0.net]
後出しじゃんけんなのに負け続けてるような番組

一話で難波と繋がりのある幻徳をなぜか取材する女記者
戦兎に「私は記者ですよ」と印象付ける訳でもなく(その時戦兎はコレがパンドラボックスかと大はしゃぎ)
幻徳の脇には同じく難波チルドレンの内海
その後わざわざ「ホテル行けってどうゆうことですか編集長!」エア電話しながらスマッシュに襲われビルドに助けてもらう
喫茶店マッチ落としたという嘘ついて合流

武藤の気まぐれで一話完成以降に難波チルドレン設定できたんだろな

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 13:24:55.99 ID:Jvz3aCVwr.net]
>>773
伏線とかうまく張ってある作品に出会って「こうきたか!」と手を叩いたことはわりとあるんだけど、後付け設定を無理矢理こじつけてしかもグダグダ「こうやっちゃったのか…」と苦笑いする作品はかえって稀なような気がする

775 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 13:53:28.27 ID:nI5zUxGa0.net]
序盤の伏線を吹っ飛ばした作品は結構あるんだけどね、アギトの謎のオブジェとか、カブトのひよりの機械と話せる設定とか。
こじつけは少ないかな。最近「そうかな?」と思ったのは、エグゼイドのパラド≠Mの件と、クロノスのリセットか。
まあ粗や外野の会話が気にならないくらい、本編が面白ければいいんだけど、ビルドはもう、どこを楽しめばいいのかも分からんレベルに突入してる感じが。

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 14:01:14.89 ID:z1/8dHEpa.net]
スタークが裏切りすぎで行動の一貫性がないし、かき回すためにかき回してるとしか思えないのがな

777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 14:03:50.03 ID:rwHRipgM0.net]
そもそも信じるのがおかしい

778 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 14:19:17.05 ID:KtJHZJoO0.net]
現時点で既に終盤の鉄血やアークソの破綻ぶりに匹敵する酷さ

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 14:55:52.87 ID:cgw1EinHp.net]
>>776
スタークがスパイいるよってチクってたのは難波に気付かれてないんかな
わざわざ東都までせんとくんに会いに行ってるのに

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 15:09:27.24 ID:p40kWWkwd.net]
戦争編が始まる前までは好きだったけど
戦争編終わってもダメなままか、残念



781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 15:24:15.43 ID:7n2YX9IP0.net]
https://i.imgur.com/ikwrrFp.jpg
一応

782 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 16:01:28.20 ID:tZvTAEY6d.net]
紗羽「一緒に暮らしてるうちに家族の絆に目覚めたの」
(回想シーンが飯食ってるだけ)

何回か昼飯食っただけで家族の絆に目覚めるとかラノベのヒロインでももう少し落ちるのに時間かかるぞ

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 16:26:15.16 ID:+dPzcju10.net]
代表戦そのものもそうだけど結果を捻じ曲げたって戦争言ってるわりに
劇中の人間がスポーツやってる感じだな

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 17:02:38.56 ID:bQ6ZcH4DK.net]
鎧武のオーバーロード編みたいに戦争編なんてなくてもよかった扱いは草も生えない
スパークリング初披露回から先週までの話抜いても問題なさそう

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 19:12:55.38 ID:hpTN+WeFa.net]
情報操作され尚且つお尋ね者になっても影ながら人を救い続けるダークナイトみたいな天才物理学者戦兎アゲしたいんだろうなぁ
また良い話ノルマの説明台詞アゲでしょ?

786 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 19:24:45.18 ID:AlVLbeRg0.net]
>>785
それ丸っきり1クール目と同じ状況じゃね?

787 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 20:01:34.61 ID:I6FK2fTd0.net]
マクガフィンってもんがわかってねぇ。
そら。主人公を動かす動機は、瓶詰ウランだろうが、ダイヤだろうが何でもいいですよ。
最低限破綻しなけりゃ何でもいい。
廃校の危機だろうが、進学の危機だろうが、戦う理由になればいいよ。
でもさ、それって、サスペンスだとかスポ根っていう根底があるからなんだよね。

ライダーというかヒーローは、脅威から市民を護る存在な訳で。
別に脅威は悪の組織でも、改造人間でも、殺人ゲームでも神の使いでも鏡の向こうの怪物でも進化した人類でも不死の怪物でも妖怪でも宇宙人でも未来人でも吸血鬼でもいいわけですよ。
そういう脅威から、市民を護るのがヒーローなんだから。
市民を護ったり護らなかったりする奴をヒーローというか? 
市民を護る事をマクガフィンにしちゃったら、お前本当に何者だ、これは何の番組だよっていうね。

基本のキの字もない自慰行為を、公共の電波に乗せないでほしい。

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 20:55:59.34 ID:71cxwkQWd.net]
>>785
ぶっちゃけそれでいいじゃん
1クール目のその路線だった頃が面白かった

もうなんか武藤は早く戦争編やりたくて仕方なかったのかってくらい急いで急いで急ぎまくってたからあんな序盤圧縮した展開になったのだろうか
1&#12316;14話くらいまでを50話分に伸ばして、間にグリス登場やいつものゲスト回
終盤で戦兎と葛城の関係やスタークがマスター判明して、ファウストのボスの玄徳諸共撃破してればなぁ
今さら遅いだろうな

789 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 21:15:24.68 ID:AlVLbeRg0.net]
>>788
俺は1クール目から雑過ぎるのとキャラが不快で最低レベルだと思ってたけど。やっぱ大多数の人はこの無意味でグダグダな戦争編からアンチになったのかね

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 21:20:34.59 ID:vLNMHacYp.net]
>>789
ある程度は譲歩して見るからな
最初はみんな結構作品に対して好意的というか甘い
ダメなとこ見つけても作品そのものを否定するまではいかないんじゃないか?
1クールくらいだと



791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 21:46:50.84 ID:hr6zuOxV0.net]
>>789
多少ダメでも序盤はこれからよくなるだろうしっていう期待があるから…
性格悪いやつでも話が進んで良いやつになるなんてよくあることだし、変わっていくのにも期待するじゃん?
でも中盤過ぎてこれだともう期待もなにもできないし、難有りキャラは改善せずそのまま
見切りつけた人が多いんだよ

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 22:00:15.10 ID:71cxwkQWd.net]
寧ろ自分は北都編までは楽しんで見てた口
だけど西都編のグダグダ、焼き直し展開が延々と続いて、元から気になっていた粗は浮き彫りになるし。ハザードの暴走問題放ったらかし、スターク放ったらかし。怪人は倒すどころか登場すらしなくなる

良いも悪いも合わせて平成二期が好きな自分でも最早擁護不可になりつつある

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 22:08:43.46 ID:EcuWra6Fp.net]
最初は世界観説明と販促地獄があるから、それ終わるまでは大目に見ようってスタンスが結構浸透してるんじゃないかと思う
作品に対してこっちが気を使うのも変な話だけど

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/28(水) 22:58:19.40 ID:MCDUGmUV0.net]
さすがに難波の新兵器にライダー達が為す術なくボコられて最後に代表戦で決着とかいう焼き直し展開はないよね?
ライダー達が通常兵器に負けたら三都の戦争において仮面ライダー及びボトルが最重要要素になるという原則を覆すほど監督も馬鹿ではないよな

795 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/28(水) 23:33:39.78 ID:TxbhvnHx0.net]
鎧武のロックシード大量投入辺りから、1クールは様子を見ようって思い始めたかな。
とはいえ、戦略を持って描かれた過去作と比べるまでもなく、今回の1クールは雑の一言だと思う。
というかビルドは、2期平成仮面ライダー的な玩具の売り方が、ついに破綻した一作になったんじゃないかなあ。

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:16:58.81 ID:Q5OeO09Pd.net]
誰だよ60本もボトル作ろうとか決めた大馬鹿は
フェニックスロボ以降デザインも戦法も全く面白味ないしよくバラけさせといて今誰が何持ってるのか全然わからない
そもそも重要アイテムなのに60本集めたら何が起こるって台詞だけで危機感がない

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:27:35.79 ID:3Pw6aRlDa.net]
>>794
今強敵不在だから予想出来る展開は
御堂=難波がボックスいじりタワー化と並行して火星のベルナージュ辺りを掘り下げ
強化ガーディアンと暗躍する幻徳ローグ相手に戦闘
打開するため来月末にクローズ強化するも二週後にラスボスエボルが満を持して登場で本格的に火星展開に

798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:30:23.81 ID:gHacqqo+0.net]
下半身を共通デザインにして上半身の造形で差別化するはずだったのに一部フォームでラビタンの前腕を使い回し始めた
どだい無理な話だったんだな

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:38:52.05 ID:z0mUNeca0.net]
ベルトと連動する小物を大量に集めさせる2期以降の売り方と
TV本編のストーリーとの兼ね合いはそろそろ限界に近いんだと思う
知名度があってキャラ商売的にも人気な怪獣や宇宙人が沢山いるウルトラと違って
ライダーの怪人は商売になりにくいから着ぐるみを作りたくないってのは分からんでもないけど
それにしたってビルドは主役の派生フォームが多過ぎるし
ボトル浄化でストーリー上の役割をとっくに終えたとはいえ怪人が出なさ過ぎる上に
ヒーローとして市民を守る描写も殆ど無いから一体何の番組を見せられてるのか分からなくなる
当時多人数ライダーバトル路線に舵を切って散々異色と言われたあの龍騎ですら
ミラーモンスターを頻繁に倒してるってのに

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:56:59.50 ID:xGFKioj20.net]
>>788
俺もその頃はすごいテンポだなと思いつつそのテンポが面白かった
マスター→玄徳という普通に考えてどう考えても信用できないやつから信用出来ないやつへの又聞きの
「戦兎は葛城」を誰一人疑わずに鵜呑みにした末に万丈暴走戦兎無気力から「?」と思い始めて
戦争編があまりにもアレなのでこっちに来るようになった



801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 00:59:01.27 ID:trGkX05b0.net]
着地点がどうなるかが悪い意味で全くわかんないんだよなぁ
戦争を止めたいとか壁を壊して元に戻したいとか難波を倒したいとかそういうのがない
最終的に火星と戦うとしてもそれからどうするというのがなにも見えてこない
皆でラブアンドピースとか言ってもそれを信じられるような存在になるとかではないし
なんのために戦うのかをハッキリさせてほしい

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 01:32:27.29 ID:fAx+fLEh0.net]
>>794
監督は別にバカではないと思うが、武藤がそこまで賢いとは言い切れないな
ビルドは各回ごとに脚本家同士の情報共有がなされてないように見えるんだけど、信じられないことに脚本は全部武藤一人が書いてる
武藤が作った設定を武藤が共有してないっていうのが冗談みたいなことが平気で起こってる以上どんな方向に話が転ってもおかしくはない

803 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 01:48:18.95 ID:LUovs0rQ0.net]
スタッフやキャストも考えた演技や演出プランが前後の繋がりのない脚本のせいで意味がなくなるから真剣に取り組めてないんだろうね

804 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 02:30:42.75 ID:QNKkX8k40.net]
タワーって何

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 02:49:21.13 ID:wMGgRWuMr.net]
自分はこの作品を切った理由は、やはりどうしようもない戦争編と完全役立たずベストマッチの2つだわ

戦争編はファッション戦争を市民団体視線から批判するという何ともアチャーな展開
反戦だろうがなんだろうが弱者を守るヒーローとしての最低ラインを譲らず、それなりに作れば良かったのに

ベストマッチは完全に出しすぎ、しかも強化フォームでそのメリットも全否定するから役立たずな上意味すらなくなった

ここまで来ると親会社からこの2つの点で強力なゴリ押しがあったんじゃないか?と思うくらい不自然ではある
通常ならストーリーを破綻させてまでここまでするとは思えないし

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 03:11:38.52 ID:V9XExumEK.net]
>>805
戦争良くない平和が一番てのは過去のヒーロー物でも言われてきたとは思うけど、ビルドの場合は他の作品と違って
描き方や反戦の姿勢が非常にパヨチックなんだよな。だから気持ち悪い
最終回は戦兎がマヌケなラップ歌いながらラヴ&ピースのプラカード持ってデモに出掛ける場面で
「1年間応援ありがとうございました」でいいんじゃないかな

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 06:24:59.82 ID:rbhJgts50.net]
>>803
以前スレに貼られていた内海役の人のインタビューで、難波チルドレンだと知らされていたら1話で紗羽(顔見知り)と会った時にそういう含みのある演技をしたのになと愚痴ってたな

それでなくとも水落する直前に良い人感を出したと思ったら実は優秀な科学者設定が急に明かされ、北都に行ったり西都に行ったりと悪役側の兵器製作担当みたいな役になるとは思うまい

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 06:39:55.84 ID:6DAuQbhj0.net]
ニコニコの方でもあったけど戦兎の信念の補強・建設するイベントや積み重ねが全くないからあの場面でラブアンドピース語られても共感が得られないんだよね。せっかく今までの信念がかりそめのもの造られたものだったなんてオイシイ展開出したのに。
少なくともワンクールでやってたラブアンドピースはヒーローとして困ってる人助けたいという方向の話、それを万丈の檄で自分の信念でもあると再確認させてただけで反戦に対する思想ではなかったはず。
それなのに戦争入ってからその思想を反戦方向に飛ばしてるのが薄ら寒い。なんで急にそんな降って湧いたの?そして青羽殺害で兵器でありラブアンドピースの精神も砕けてなかった?という。
青羽殺害から別に立ち直ってないよね?万丈だ。のために無理やり奮起しただけでラブアンドピースには影響してなかったよね?代表戦から西都、代表戦の間にラブアンドピースに対する自答や思案もなんもないよね?

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 07:22:04.66 ID:SbYieTdr0.net]
マジメに見てないからアレ見落としたかなーと思うレベル
戦兎の理由なき心のよりどころラブアンドピース

それすら黒幕マスタークの仕込みのように思える

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 07:30:38.11 ID:A5Qh9wW80.net]
マスターク「それも私だ」



811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 07:53:14.74 ID:Jz7c7DS90.net]
伏線を回収しないことと、ミスリードからくる意外な展開ってやつを混同してないか? この脚本。
ゴーストの頃は、ご飯食べたいとか、そんな大事な要素なら、もっと早くから伏線張れよって言いたかったけど、ビルドは伏線になりうる要素を投げ捨てて、寒くて薄い展開を唐突に入れるから嫌。

アホな方向に進化してどうする。

812 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 08:15:02.21 ID:2VfiWAMM0.net]
今の展開を絶賛してるやつってどんな精神してるの?
贔屓目で見たってワンパ焼き直し展開&カタルシスの欠片もない全然勝てない戦闘の連続&勝っても全く意味のない戦いでしたーで終わる内容のどこに面白さを見出せるのか理解できない
戦争編以降のこんなゴミを「盛り上がってる!」とか言う連中の正気を疑う
まあ具体的なことは言えず「展開速い!盛り上がってる!新フォームがー!」なんて言ってる時点で強化フォームが出るだけで喜んじゃうような頭空っぽの奴か工作員だろうけど

813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 08:30:21.11 ID:SbYieTdr0.net]
マスター「俺がファウストのわけねえだろ・・・・・・ウソデース!」
女記者「父は口封じのために事故に見せかけ殺された・・・・・ウソデース!」

こういうのを武藤は心底面白いと思ってるから繰り返すんだろね

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 08:44:51.62 ID:wMGgRWuMr.net]
>>812
気持ちはまあわかる
今回の製作陣がこの路線でイケるとか勘違いして、今後も同じようなことをされたら目も当てられないし

まあ個人的には、「絶賛している連中(玩具購買者に限る)は次回作に繋げられる最低限の投資をしてくれているんだ」と解釈して納得しようとしてるわ

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 09:14:07.45 ID:nVuGPFGk0.net]
確かに「嘘」を物語の基軸に置くから話に付き合うのが馬鹿馬鹿しくなったのはあると思う
「仮面ライダー」が見たいのであって「嘘に翻弄される話」が見たいのではない

816 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 10:06:34.76 ID:2VfiWAMM0.net]
裏のあまりいい評判を聞かないドラゴンボール超にすら売り上げも視聴率もボロ負けしてるのに
超の話題になったとき「裏で仮面ライダーがあるから苦戦してる」とか「ライダーが盛り上がってるから超はかわいそう」とかスレチ&現実と乖離した頭お花畑コメをときどき見かける
信者って本当に脳に欠陥があるとしか思えない

817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 10:09:55.26 ID:gHacqqo+0.net]
嘘まみれも大概だがそれに加えて超能力まであるからもうね

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:00:19.87 ID:Dm4agdcE0.net]
伏線のない衝撃の展開と、限度のない超能力の繰り返しは、真剣に見る気をなくすね。

819 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 11:03:04.15 ID:6DAuQbhj0.net]
スタークすげー見たいんじゃなくて仮面ライダーすげーを見たいんだよね、裏工作整形暗躍いつまでも続けるスタークさんをいつまでも見たいわけじゃあない。
しかも別段ハートのように初期からい続ける強敵みたいに戦い合って強くなってますとかでもなく、なんの理由もなくいつまでも強敵風のままってのがつまらない。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:05:20.08 ID:fAx+fLEh0.net]
>>815
嘘っていうか、脚本の穴だな
何か目的があってキャラが嘘をつくのは葛藤やサスペンスを生むから悪くはないんだけど
ビルドの場合話や世界観そのものがガバガバすぎて何を信じていいのか全くわからなくなってる
ハザード解除できないから死ぬしかねえ、みたいなよくわからん嘘とか
平気で行き来してた北都に対して戦争が始まったら侵略行為になるとか言い出すところや
特にちゃんと決着をつけたわけでもなく東都以外にも存在するらしいファウストがいつのまにか影も形もなくなっていることなど
同一の世界観でストーリーを追ってるとは思えないほど話に齟齬が出てくるのが辛い
世界観という基盤が形成されないから意外な展開じゃなくて言ったもん勝ちの後出しジャンケンになってる



821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:08:58.67 ID:SbYieTdr0.net]
みんなが嘘に何度も振り回されるのも「火星の力」かもね
マスタークの顔面整形や記憶消去も能力になんの制限も無いし更に別能力追加される可能性もある
たいして必要でもないのにテキトーに能力追加されていく美空もヒドイ

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:26:59.97 ID:V9XExumEK.net]
ゲストライター時の井上敏樹が普段の回とキャラを変えるのはいかがなものかみたいな批判がよくあったけどさ、
ビルドって一人のライターが書いてるのに「えっ?こいつってこんな奴だったっけ?」「えっ?前に言ってたことと整合性とれないやん」
ってのがあまりにも多すぎだろ
マスターの「お帰りって言うの好きだったぜ」とかさ、絶対そんなキャラじゃないしその回の良い話ノルマのためだけにそう言わせてただけ
武藤の作りたい場面のためだけにキャラ側が合わせてあげてるような違和感が凄い

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:33:58.57 ID:Dm4agdcE0.net]
その20分の中でそれっぽい雰囲気を作って盛り上げられれば、1年を通した一貫性は気にしてないんでしょ。
その辺は完全に割り切って子供向けにしたんだと思うよ。
ファンは説明不足なところを勝手に考察してつじつまを合わせてくれるし。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:37:24.39 ID:6DAuQbhj0.net]
それはいい話ノルマとはまた違うとは思うが、積み重ねのなさが多いよね。
文面だけ見ればそういう家族のような関係になってたのに裏切りがで衝撃的にって言えるけど、そんなシーンがないからいきなりその思い出ぶち込んで来られても疑問符しかつかないみたいな。
今回の沙羽関連もそう。情にほだされたならまあまだありきたりだからわかる、え?家族のような温もり?そんな話あったか?みたいに展開に至るまでの過程がおざなりかもしくは皆無だから唐突感が否めない。
鍋島の話もそう、いきなり誘拐されてましたとか言われてもえ?なんでとしか思えない。なぜ鍋島なのか?沙羽にとってどれだけ影響力があるのか?難波が鍋島を人質として有効だと考える理由は?
そういう結果に対する過程が皆無だから後付けにしか映らない。
代表戦もそうだ、北都では市民も視聴してたのに西都では非公開だったらしい。その過程を見せろよと。西都が主催するから戦いは非公開にて行うとかなんとか話し合う場面つけろよと。フラグなく条件が変わってそれが原因で問題起きてますとか言われてもさ。

825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:43:58.77 ID:Dm4agdcE0.net]
バンダイや東映が求める右肩上がりの成長の解決策が、「収集アイテムの数を増やす」か「仮面ライダー(フォーム)を増やす」しかないのが問題だろうね。
それがシナリオの縦軸と横軸のバランスの悪さや、前回までのパワーバランスを無視した新要素の活躍の連続になり、アイテムもライダーも使い捨てられることになる。
ここ数年のパターンだけど、今回は特にその歪みを一身に引き受けたスタークが目立っちゃったと思う。

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 11:56:48.69 ID:SbYieTdr0.net]
こんだけボトルがあるのにマスターや美空の超能力とかボトル関係なしなのもね
収集アイテムのボトルの能力で整形とかにすれば(難波爺さんの顔変更に必要性感じなかったけど)

美空の腕輪もご都合だがマスターなんて劇中最低スペックのスタークスーツでやりたい放題
見切りやハザード鑑定もスーツ能力よりマスターの超能力っぽいし

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 12:03:17.80 ID:lYZ/qnW9aNIKU.net]
メイン商品であるボトルの扱いが杜撰だよね。東都での収集時はまだ数も少なかったから20で多いとはいえまだ扱いこなせてたかな?だったけど
40本加算してからは今週のびっくりメカレベルに出すだけ出してはいさよならパターンが多く、え?何でこのボトル持ってるの?みたいな矛盾を省くためらしい所持ボトル不明を続けてたり。
もうパンドラボックスの鍵としての存在でしかないしそんなもんを見たいわけじゃないんだよね。
アホみたいに数出した作品恒例の全部使った変身とかやりそうだしなあ…フルボトルバスターみたいな過剰アイテム作品お約束のアイテム弾丸武器やってたり。仮面ライダーモチーフでというのは悪い面を拾っていくという意味だったのかな?

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 12:24:30.65 ID:wMGgRWuMrNIKU.net]
>>823
>ファンは説明不足なところを勝手に考察してつじつまを合わせてくれるし
ある程度それは仕方ないんよ
子供向けにどうしてもシンプルにしなきゃいけないところは必ず出てくるし、そこをファンの側で考察する=脳内補完するのもヒーローものの醍醐味だし

だがビルドの場合はフォローしきれないほど設定がばがば、ストーリー行き当たりばったり、盛り上がり唐突な上にぱよちん思想までまぶしてくるもんだから、もうさすがに素に帰るしかないというか
例えるなら、おんぼろ遊園地のすぐ外でプロ市民団体が大声張り上げているのを毎週見せられているようなというか

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 12:41:09.12 ID:trGkX05b0NIKU.net]
反戦したいんだとしてもインフレ激しすぎるのと主人公側が平和思考なのに敵が好戦的なせいで
やっぱり戦争を防ぐには強力な武装が必要だなってなってるの書き方下手すぎでしょ

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 13:08:15.56 ID:SbYieTdr0NIKU.net]
人知れず戦ってる他のシリーズのライダーも大体民間人なのに殺傷能力のある武器持ってる銃刀法違反になってしまうがビルドみたいに「政府の公認になるorならない」って部分に焦点当ててしまうと
政府の兵器として起用→東都出たら侵略
政府の兵器解除→国家反逆罪だ!でも東都から出てもOK

ナニコレェ・・・・



831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 13:17:13.47 ID:Dm4agdcE0NIKU.net]
>>828
うん、俺も考察やつじつま合わせそのものがいけないとは言ってないよ。
好意的なファンの好意的な解釈による考察やつじつま合わせに頼らなきゃまともに読み解けないビルド自体がダメだと思ってる。

子供向け大人向け話だと、「そのまま見ても子供向けとして面白い&考察すると実は大人向けにも面白い」なら、全然いいんだよね。
実際前回のルパパトは、子供が喜ぶ横で「最初に食われたステーキハウスの人たち、説明ないけど消化されたんだよな?」と思ってたし。

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 13:20:05.10 ID:V1WwamAUpNIKU.net]
役者さん達の話になっちゃうけど
ビルドってキャストトークショーとか盛り上がりそう!とか楽しそう!ってイメージが全くしない
役者達が楽しんで撮影してるって何故か思えない作品

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 13:41:54.20 ID:aoDO8laU0NIKU.net]
前もいったけどわりと真面目に映画との兼ね合いでスパークリング初登場辺りまでは別の人が脚本書いてたんじゃね?と思ってるわ
ナイトローグ突然の弱体化+スタークの超強化もそうだがオクトパスライトの時スタークは待ってたのにパスワードが正確に伝わってないこと(スタークと難波は繋がってたんだから難波通じて女記者にリークできたはず)も怪しい

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 13:48:15.88 ID:N+CJxDJgaNIKU.net]
序盤から設定の雑っぷりやキャラの不快感は全く変わってないから全部武藤でしょう

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 14:01:19.36 ID:fAx+fLEh0NIKU.net]
>>831
変なとこ多すぎて辻褄合わせができない
ファンにできるのはせいぜい穴や矛盾に目をつむることだけ

836 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 14:21:20.88 ID:2VfiWAMM0NIKU.net]
>>832
実際全然盛り上がらないしシーンとしてて空気も重い
先輩ライダー俳優である武田さんだけが何とか頑張ってサービスしてる感じ、役者間はとにかくギスギスしている
前2作のわきあいあいとした仲よさげで明るい雰囲気とは真逆でうわって思う

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 14:31:48.00 ID:Dm4agdcE0NIKU.net]
>>836
それどこ情報? 俳優の話は全然追ってなかった。

838 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 14:44:22.09 ID:LUovs0rQ0NIKU.net]
>>837
大分前にイベントでトークショーやってたんだけど
武田さんは盛り上げてたけど他の役者はあまり協力的じゃなかったらしい
キュウレンジャーのトークショーの方が盛り上がってたらしい

839 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 14:49:55.59 ID:2VfiWAMM0NIKU.net]
>>837
超英雄祭のトークショーのこと
あと他でも主役の犬飼はあまりいい評判を聞かない
競演した先輩ライダーの役者や過去作をdisるような言動が目立つ

840 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 14:51:39.86 ID:Dm4agdcE0NIKU.net]
>>838-839
超英雄祭か。映像を見てニュアンスを確認した上でアンチ化するわ。



841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 14:56:49.18 ID:W3gOAbBH0NIKU.net]
もしかしてまだあの最初らへんの中の人達の雰囲気なのか
エグゼイド勢は今の時期のイベントから仲良くて動画配信とかやってたやん

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 15:03:31.89 ID:iVB3WLWKpNIKU.net]
武田さんと赤楚君は馴染み初めてインスタとかで仲良さげだけど、犬飼君がわからない
彼がトークイベントとか盛り上げようとしないといけないんじゃないのかなー
他の共演者さんも主役より目立つの躊躇するだろうし
よくわからんけど

843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 15:36:20.01 ID:9D+NirpSaNIKU.net]
細かい所だけど、ビルドは装着型だとはっきりしてるのにラビラビで手足が普通に伸びるのはなんか気になるな
過去作だと体が大きく変形するのは肉体変化型のライダーか装着者がただの人間じゃないパターンが殆どだったんだが…(例外はディケイドのリイマジ勢くらいか?)
まあネビュラガス入ってるから戦兎も厳密にはただの人間じゃないのかもしれんが…

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 17:43:18.18 ID:SbYieTdr0NIKU.net]
>>843
前もその話でてたけど最近急にドライブ(アイアンマン)みたいな変身中のマスク下の素顔描写始めたな
噂通りなら映画で二人で一人の仮面ライダーになりそうだし
Wやエグゼイドはもちろんヘルブロスでも(あっちは一人だが)すでに似たネタやってんだもんな

脚本が酷いのはもちろん設定面でも徹底してライダーシステムというパワードスーツ描写にこだわるなんてこの番組に期待できないから
急に二体のライダーが一体のライダーにとか平気でやりそう

845 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 17:54:41.55 ID:LUovs0rQ0NIKU.net]
ルパパトで必殺技限定だけど三位一体してるからなぁ
被るのは避けた方が良いと思うがはてさて

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 18:30:55.01 ID:QwlJqQyr0NIKU.net]
仲が良すぎて馴れ合いになってると叩かれるライダーは多いけど
仲が悪くて叩かれるライダーは初めてだな

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 18:41:25.19 ID:Q5OeO09PdNIKU.net]
ビルドで一番足りてない強敵の撃破
最悪脚本グダグダでもそれさえやっとけば外さないのに、なんで一番の肝を取ったかな

倒せない殺せないにしても無力化しとくこともなく次の回には戦闘参加できるなら撃破したうちに入るかそんなん

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 19:24:51.19 ID:Jz7c7DS90NIKU.net]
>>844
映画館で予告やってたけど、次の映画でラビットドラゴンってのが出るんだって。

やりそうだよね、二人で一人。

849 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 19:58:25.28 ID:LUovs0rQ0NIKU.net]
ラビットドラゴンって二つとも左半身じゃなかったっけ
もはやベストマッチへの死体蹴りだね

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 20:23:27.04 ID:sP1er/lY0NIKU.net]
なんていうか、作中世界のルールとか、主人公たちにとっての揺るぎないものが無いんだな

敵キャラが主人公の信念に対して逆張りするなら分かる
例えばフォーゼの友情至上主義に対し、ラスボス我望は部下は駒扱いの孤高の人とかね
そういう意味で、敵にはボトル一本のナイトロスタークや無機×無機のヘルブロスは、敵のボトル(じゃないのもあるが)の扱いとしては順当
しかしラビラビ、タンタンにラビドラが強いフォームとして扱われるのは……
意外な組み合わせのベストマッチも、無機と有機も、何一つ徹底されてないってすげーわ



851 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 20:28:33.43 ID:rIAm+ST30NIKU.net]
>>811
ゴーストは大人の事情で色々入れられなかっただけだから許してあげて

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 20:48:20.71 ID:leD1YfLk0NIKU.net]
>>851
大人の事情があろうがどの作品も子供向け番組の枷つけられた上でやってるからそれ言い訳になってないと思うんだよね

ビルドに関しても全く同じ
よく信者はクソみたいな戦争描写に対して「子供向けでこれ以上やれってのか」と言うけどロクな描写ができないならそもそもそのテーマをやるべきじゃない

853 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/29(木) 21:25:07.06 ID:fz+ThZ8o0NIKU.net]
子供向けを意識するなら最低限下品な言葉遣いとか武器を人に向けて振り回すとか悪役や侵略者にちゃんと罰を与えるとかこういったことを考慮してくれよ

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 21:41:34.58 ID:fAx+fLEh0NIKU.net]
>>851
大人の事情というか、単純に準備期間が足りてなかっただけ
設定固まる前に放送までいっちゃったのが悪い

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 22:01:01.95 ID:3A7AUa9a0NIKU.net]
大人の事情なんて関係ねぇんだよ作品評価と

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 22:17:54.94 ID:TALmqFK10NIKU.net]
スタークはそもそも存在からしておかしいんだけどな
まるで石動の超能力を最初から考慮に入れたように
誰かの記憶を消して(Lv3だと記憶消えないからか)ビルドにして
石動をその近くに配置して正体隠して誘導するためにボイチェン付けたみたいな設計
しかもその発案設計製造全てを当のモルモットになる葛城自身がやってるという
禁断の果実とか蛇とかその辺やりたかったんだろうけど

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 22:19:57.21 ID:Q5OeO09PdNIKU.net]
別にガチガチな戦争かけとも、子供に配慮した描写に徹しろってんじゃないんだよ
このビルドのストーリーで武藤は何が伝えたいんだよって話
戦争の悲惨さでもなければ科学で作る未来はトンズラしたし

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 22:21:24.36 ID:Dm4agdcE0NIKU.net]
大人向けの題材を扱うことそのものは、評価基準でもなんでもない。
それで面白くなってなければ、なんの意味もない。

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/29(木) 22:28:24.40 ID:SbYieTdr0NIKU.net]
「メジャーなヒット作を手掛けた俺なら平成ライダーもっと面白く出来る」という上から目線のノリで部外者がやって来て恥かいただけの番組
そもそも武藤は原作ありきの実写化用清書係で脚本家としての実力など無かった

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 00:29:33.07 ID:eFNcjLSL0.net]
武藤は武藤で俺出来るウェーイって感じで参戦してそうだし
大森は大森でエグゼイドから連続でPだからそこら辺言い訳にしてそうだし



861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 00:33:26.20 ID:DjFt6doF0.net]
マスターが嘘つきのトリックスターでウソに翻弄される話をするならそれはそれでいいにしても
その割に登場人物が口で説明されたことを何でもかんでも鵜呑みにするから頭悪く見えるし
話の流れがどこに行ってどうなってるのかさっぱりわからなくなるんだよなあ
結局事実がどれでどれがフェイクなのか視聴者にもさっぱり分からんもん
分からんまま「それは置いといて」的に話が次の話に移動して視聴者置いてきぼり

なんで天才科学者と大事な人を殺された被害者と父親に裏切られていた子供のチームなのに
誰も嘘を嘘と見抜けなくて振り回されてんの?
どうせ戦兎が葛城っていうのも嘘なんだろうけど何もかもが嘘ならせめて過程を楽しませてくれよ
去年のエグゼイドは展開が読めても過程を楽しめるそれができてたぞ
バレスレを見た上で本編視聴してもなお過程の方で「どう持っていくんだ?」ってワクワクがあった

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 00:38:25.83 ID:eFNcjLSL0.net]
話の転がし方がメタ的な「真実」をマスターっていう便利屋を使って
登場人物に教えるだけだからねぇ、「真実」を疑う余地が最初からないものとして話が進む

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 00:41:30.54 ID:fPltsAQFa.net]
>>860
海賊漫画の作者が言った主人公は自分の分身(キリッみたいに武藤は戦兎に自己投影してそう

864 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 00:54:16.73 ID:GQIe6xTH0.net]
>>863
尾田さんの考えと武藤の考えにはとてつもなく大きな隔たりがあると思うけどね

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 01:10:59.98 ID:wAU0wRuY0.net]
もう難波重工はスタークと付き合う理由ないよな
葛城データもらってから何もしてもらってないし、難波重工独自の変身システムを作れたんだから
データ受け取ってからはボトル勝手に持ち出されたり内通者のことをチクられたりろくなことされてない
北都の代表戦の時点でスタークは始末しておくべきだった

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 01:13:41.60 ID:eadtzx8H0.net]
児童誌バレによると箱開けるのもスタークでここまで全部スタークなんだな
通り魔的に一般人スマッシュ化して片っ端から倒してけばいいんだし
スマッシュボトル60本集める所までなら一人で全部短期間に出来たんじゃ?
でも非協力的な王妃の能力が箱開けるのに最低限必要ってルールおかしくないか?
ボトルのひな形自体開発出来ない科学レベルだったらどうなってたんだ?
(そもそもパネルにボトルを挿せばいいと何故知ったのかも不明だが)
別に火星まで来れる科学レベルとか前提にしてないだろうし宇空人が火星で拾って
江戸時代の日本に箱落としてたら箱は同じように発動したんだろうか
ひょっとして元になる容器は密閉できて大体サイズが合えば何でもよかったのか?
根本から何もかもが謎だ

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 01:38:57.11 ID:OEMWYbMI0.net]
隠し事、嘘、裏切りの常習犯でそれでレギュラー陣は一通り痛い目見てて
その痛い目はスタークにあわされた事も認識しているにもかかわらず
スタークに対して怒りや憤りはぶつけても警戒や駆け引きみたいなのは誰もしないから
全員馬鹿に見えるんだよなあ…。
スタークが人を丸め込む事に長けてる訳でも自分のやった事を人に擦り付けて
人間関係を引っ掻き回すような真似をしている訳でもないから尚更。
物語も半分を過ぎてまだ誰もスタークに一矢報いたり裏をかこうって発想すらないし
スタークの行動の理由を探ろうって気もない。

せめて「リスクや裏がある事は承知の上でそれでもスタークの言葉に乗る以外の手がない」
くらいならまだ分からなくもないんだけど。

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 02:17:56.90 ID:SO7rnd7Ia.net]
スターク:みんなの頼れる相談役
戦兎:自他共に認めるヒーロー
幻徳:特に肯定されないが糾弾もされない

万丈:バカ扱い、サブキャラ扱い

ビルド世界は人を殺して一人前だった…?

869 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 02:46:51.62 ID:SFY4wJ2i0.net]
稽古つけてもらったり、スパイがいること教えてもらったりで不自然の極み

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 03:31:44.64 ID:eadtzx8H0.net]
地球も火星と同じにしてやるとか言ってるし王妃の身内か恐らくは同じ霊体で
絶対悪で悪霊みたいな敵なのは確実かな
このままだと石動が「俺が内側から抑えてるうちにこいつを!」とか言い出しそうで不安
悪霊もデータみたいなもんだし生身の石動を悪人にして倒しておしまいってのは多分避けるだろう



871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 05:30:21.22 ID:A/2aCNa20.net]
>>869
ビルドって始まった当初から敵が全部真相ベラベラ喋るからな。
しかも言われた事全部信じる自称天才

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 06:23:51.02 ID:fPltsAQFa.net]
武藤がよっぽどスタークを性善説に持ってきたいのかヒールにもジョーカーにも徹さない中途半端な上に
周りが馬鹿になって屈されて漁夫の利掠め取られるだけ
蛇なら蛇らしく人の心に付け入ったり弱み握ったり人心掌握したりしろよ

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 08:59:18.79 ID:uN/+QvN50.net]
ナイトローグの正体バレがあんなつまらない形で行われるとは思ってなかったよ

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 10:22:02.62 ID:m+yNv3MEK.net]
上の方でも言われてるけど、普通はそれまでの積み重ねがあって意外な展開や衝撃の展開があるもんだけど
武藤の場合は衝撃の展開に合わせて、そこで初めて実はこういう事がありましたっていうのを同時に平気でやるから
ドラマの作り方として凄まじくおかしな事になってる

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 11:46:35.73 ID:maHZ+SzH0.net]
謎が謎を呼ぶ展開と言うより話を引っ張るために謎解きでニセ回答を混ぜ込むという
嘘が嘘呼ぶ展開

なんでこんなクソ仕様になったんだか
しかもネタの引き出しが異常に少なく同じことの繰り返しときたもんだ

876 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 12:30:03.41 ID:W101n4xG0.net]
スタークばれも突然の鍋島タレコミから突然の見切り設定追加でそれが決め手になるとか、あれこそ数少ない伏線があったのにそれを活かさないなんて頭がおかしい

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 13:49:25.98 ID:eFNcjLSL0.net]
調べるっていう工程をすっとばしてるんだよな

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 14:35:54.52 ID:iUYgBMWr0.net]
話の展開に主体性がないと言えばいいかな。
強敵とそれを倒す道具またはアイディアも、謎や悩みとその解決策も、基本誰かが提供してくれる気がする。

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 14:53:21.90 ID:maHZ+SzH0.net]
自画自賛自己陶酔型主人公なのにもの凄く流されやすい

すぐ貰う
すぐ信じる
しかし態度が悪くお人好しな印象は無い
たまーに頭良いアピールで推理したり雑魚敵を罠にはめたりするもののあまりに普段流されたり騙されたりが多く挽回できない

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 15:39:53.11 ID:iUYgBMWr0.net]
騙され方に一貫性があればいいんだけどな。
基本は超天才だけど、世間ずれしてないからすぐ人を信用する、とかにしておけば、
戦兎の変人天才性が分かりやすく際立つし、騙されっぱなしの物語とも関連してくる。
信じ続けた戦兎と、実は人類のことを考えていたマスターが最後に共闘するとかできそうなのに。



881 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 15:45:45.05 ID:+GkHxncA0.net]
仮面ライダーや戦隊って基本シリーズ通しての敵組織が存在してるから、ただ雑魚怪人を倒す単発回でも全体を通してみれば敵の戦力を確実に削いでる意味はあるんだよね
ビルドは目の前の敵を倒してもスタークや壁には何の影響もないから全くの無意味で虚無な戦いばかり
それでいて明確に敵撃破する場面が戦争編以降なくなったから本気で何のために戦っているのか、どこを目指しているのかさっぱりわからない

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 16:28:49.17 ID:eFNcjLSL0.net]
映画でラビットドラゴン出すっぽいけど
ラビットラビット、タンクタンクこそ劇場版版の一発ネタでやるようなコンセプト無視フォームだよな
まぁそもそもラビットタンクがなぜ特別なのかよくわからんからスパークリングにしろなんでラビットタンク強化やねんってのがあるが

883 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 16:56:46.41 ID:/UJlwdQ20.net]
>>876
伏線なんてあったっけ...

884 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 17:07:01.53 ID:+GkHxncA0.net]
>>883
バイトで不在中にスタークが出現するとかやたらビルド関連について詳しいとか

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 17:13:17.87 ID:iUYgBMWr0.net]
「マスターがバイトで不在」っていう状態を認識してなかったなあ。
だから正体バレ回で突然バイトって言われて「え?」ってなった。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 17:18:03.80 ID:maHZ+SzH0.net]
マスターと女記者の裏切りコンビは主人公チームにいた時ほとんど役に立たなかった
完全出番無し不在回もあった(いても美空以外誰も話しかけない女記者とか)

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 17:51:52.12 ID:40o0sPYfd.net]
戦兎帰宅してバイトに行こうとする石動に「そういや何のバイトしてんの?」と唐突に質問というのが石動が怪しいとなる起点だったが
一緒に暮らして一週間も経ってないならそこまでおかしくもないが既に結構な期間一緒にいてあの疑問は今更すぎる

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 18:11:18.16 ID:UcfdDv9k0.net]
>>882
基本ルール、有機と無機のベストマッチを無視するからにはデメリットがあってしかるべきって思うよな普通
むしろハザードラビラビ、ハザードタンタンが暴走しちゃうからハザードラビタンにして押さえ込むとかが、ベストマッチを推すなら自然だと思うわ

あるいは現状のラビラビタンタン通すにしても、もっとベストマッチがあるからこその設定にするんだな
ラビットとタンクが両方フルフルに入ってるからこそ制御できるんだーみたいな

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 18:29:34.07 ID:iUYgBMWr0.net]
一本だけ使用すると強いけど暴走するから、二本合わせて中和する、って設定がよかったんじゃないかな。
そのバランスのいい組み合わせ=ベストマッチで最初に見つかったのがラビットタンク。
クローズは、ベストマッチでもバランスが取れないドラゴン用に制御装置=クローズドラゴンを噛ますから一本でも暴走しない的な。

北都編は、葛城が封印していた暴走の記録を戦兎が見つけて、スタークから受け取ったハザードでラビハザやハザタンで暴走しながら凌ぐ。
西都編でこれじゃダメだとなって、クローズドラゴン過去の発明を参考にしつつ戦兎自ら解決策を見出して、ラビラビとタンタンを生み出す。

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 18:35:56.93 ID:Eee3aiUZ0.net]
自分で何も考えないんだよね。天才とか自称するくせに。
そら、訴訟王も他人の発想をブラッシュアップする人だったけどさ。
こいつにはそれすらない。
マスターが教えてくれた―、葛城のデータでみたーってだけ。

新しい玩具もらって喜んでる餓鬼かよ。こいつの天才性って何なの?



891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 20:26:50.37 ID:iUYgBMWr0.net]
そういや「平成特撮の夜明け」って本で、クウガの高寺Pが五代雄介を悩まないキャラにした理由を語ってるけど、
「悩んでいる間に人が死ぬのが嫌だったから」
「パワーアップのたびに悩みを繰り返すとワンパターンになるから」
だった。まるっきり戦兎くんに当てはまってしまう・・・

892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 20:45:24.72 ID:sRvUtqdj0.net]
俺はもう迷わない…迷ってるうちに人が死ぬなら…戦うことが罪なら…俺が背負ってやる!
主人公ならコレくらいのことはビシッと言ってほしいわ

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 21:06:19.15 ID:ygU/SOyMp.net]
>>885
原義的にはまさしく伏線としてまっとうな仕事してるな

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 21:16:29.20 ID:eCvjiWl60.net]
どんだけ真面目に見せてもどんだけ悩んで見せてもふざけた前説が全てを吹っ飛ばす感
ほんまに真面目にやれや

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 21:47:28.54 ID:maHZ+SzH0.net]
んータイプとしてはルパン三世みたいな自惚れ屋で女好きで普段から軽口ばかり叩いてるけど切れ者の面もちゃんとあって敵を出し抜いたり出来るキャラに戦兎もするべきだったんじゃないの?
一度もマスタークを本気で怒らせたり焦らせたことがないままここまで来た
それどころかいまだに師匠として依存しマスタークの作ったキャラを演じてる

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 22:07:50.70 ID:eCvjiWl60.net]
戦兎は設定も存在も人格も性格も重なりすぎて歪んだ感じがする
それが表情や言動に出てる感じ
この場合演じる俳優がちょっと気の毒なのかも

897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 22:28:16.61 ID:aeYkER6y0.net]
エグゼイドの二重人格っぽい表現(実際はパラドだったけど)
みたいに、葛城っぽい行動を無意識にしてしまって
自分の本性と葛藤するってのはできなかったのかな

葛城と戦兎のキャラが繋がらない理由はあるのかもしれないけど

898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 23:01:11.39 ID:UcfdDv9k0.net]
>>895
それなんてルパンレッド

ラスボスにはバカなっとか言わせたり、部下を粛正して不愉快そうにしたり、いら立ちを見せたりとか、多少は効いてる感じは演出するんだけどな
仮にボスにその辺やらせないで悠然とさせる場合は、幹部が代わりにそれを担ってさ

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 23:04:22.93 ID:eFNcjLSL0.net]
>>897
そもそも葛城と戦兎でキャラ違うのがおかしいんだけどな

900 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/30(金) 23:46:12.67 ID:ZpmfVNAXM.net]
この作品のジジババ連中ってどいつもこいつも不快な奴らしかいないんだよな。というか中途半端な悪代官って感じ

コグレさんやヒルトップみたいな温かみがあったり主人公サイドの面々を励ますような良い高年齢キャラがいたら少しは安心するんだが



901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 23:50:24.57 ID:5FdUeMkSa.net]
581 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sdde-SLnm [1.75.240.7]) [sage] :2018/03/20(火) 11:28:40.52 ID:m5ZtwCk3d
>>579
葛城→ビルドラ ハザトリ ドリクラ スチームガン スチームブレード?
戦兎→スクラッシュ ツイン ガトリング 四コマ ハッシャー ドラゴン クローザー フルフル バスター バイク
内海→ネビュラ

戦兎ブランドが一番評価低いかな クローザー除いて

ちょっと前おもちゃスレで戦兎製の信頼度低過ぎwwって話題になってて笑ってしまった

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/30(金) 23:59:33.94 ID:kfT7CBUB0.net]
>>897
やっぱり実は葛城≠戦兔って展開に持っていきたいなら書き方次第ではそれで良いと思うが
これまで長い間誰も葛城=戦兔を事実として疑わなかったし(信用無い奴からのネタバラシなのに)
思い出したように実は別人とか言われてもかなり白けそう

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 00:28:52.03 ID:juPLw4YU0.net]
UNICLOキャンペーン品のマグネットフルボトルが発表されたけど、磁力線まで描かれてていい感じに物理してるね


どうして本編でやらない?

904 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/31(土) 00:33:03.78 ID:SHGGvkoiM.net]
フルボトルの嫌なところって、そういう感じで単品の状態でしかも数量限定みたいなのがやたら多いところだよな
劇中で割と多く使われてたロックフルボトルもキャンペーン商品だったし

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 01:10:04.85 ID:YFZlFXiV0.net]
あえて関係ない組み合わせにした、って言ってるけどこんだけ数あるなら
ベストマッチ以外の関係ない組み合わせだけで十分関係ない組み合わせが見せられるからかなり無駄になってるな

906 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/31(土) 01:11:00.37 ID:x5wSlpqi0.net]
今久しぶりにDTBをニコニコで見てるけど
ビルドはこの作品の設定の影響受けてるんじゃないかと勘繰ってる

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 02:11:54.42 ID:sae24R0+0.net]
設定とか展開が本編見ても公式読んでも分からなくて視聴者がああじゃないか
こうじゃないかと推測しなきゃならんのは過去全部駄作だったからな
もちろん矛盾が明らかになってそれがフォロー不可能と判った物も含めてな

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 03:25:07.40 ID:YFZlFXiV0.net]
壁って言ってもマジで分断してるだけなんだよな
こういうのって例えばパンドラボックスを中心に守るように壁が生まれて
それが結果的に三都に分かれる形みなった、とかにしそうなものだけど

909 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/31(土) 03:42:08.08 ID:ZKnBroEc0.net]
持ち上げすぎだろ、都合よく穴空いてたり海路可能だったりみた感じだけでも高高度から行き来可能な高さしかオーラも出てないだろとかツッコミどころしかないぞ

910 名前:名無しより愛をこめて [2018/03/31(土) 08:12:51.63 ID:MVZlbIeR0.net]
怪人倒せばちょっとずつパンドラが開くとか壁が破壊されていくとか、普通はそのぐらいの関連付けさせるよな



911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 08:52:55.72 ID:jwP/t65Za.net]
アイテムはストーリーに関わらせずとも重要性まで欠いてしまうと無意味ってハッキリしたな
あとは主人公の主義主張は共感を得られる物である事
主人公は確固とした目的を持って事件の中心にいる事
大なり小なり勝利を疎かにせず倒すべき強大な相手を目標とする事
謎は小さ過ぎても斜め上過ぎても視聴者の興味を削ぐだけ
台詞であれこれ表現するのはその表現自体の深みを奪いかねない

何だ全部基本のキじゃないか

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/03/31(土) 10:40:28.33 ID:Qd2l81Svr.net]
>>900
前作の院長や一瞬疑われたけど審議官も信用できる大人だったな
見守ったり励ましてくれるおやっさんポジは重要じゃなくても安心できるキャラじゃないと






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<289KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef