[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 09:38 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 285
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファンタジー/FT総合スレ 7



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/01/07(月) 00:31:43.06 ID:o9wSgtck.net]
ファンタジー/FT/幻想文学作品全般に関する総合スレ。

前スレ
ファンタジー/FT総合スレ 6
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1493976572/

関連スレ
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1481449247/
【SF】早川書房 30【ファンタジー】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1536614181/
東京創元社 9
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1528786209/

30 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:44:40.55 ID:4ioS1y8F.net]
イレーナは出版社と表紙で損しすぎだな
本格的なハイファンタジーなのに、出版社と表紙の影響で女子向けラノベくらいにしか見えない罠

イレーナこそハヤカワで出して欲しかったな
女主人公のファンタジー作品の中では歴代1位の面白さ

31 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 20:37:12.25 ID:4j1f8Oxy.net]
>>30
女主人公なら、
スピリット・リングやマットの魔法の腕輪、
バビロンまで何マイル?もよいぞー。

32 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 20:58:57.30 ID:4ioS1y8F.net]
>>31
スピリットリングは読んでいます、他2作品は読んだ事ありませんね
スピリットリングはなかなか面白かったですね

ビジョルドは女主人公で面白い作品書きますね

33 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:43:11.80 ID:HYvg0tXk.net]
>>31
窮地に陥った時、必ず彼が助けに来てくれる所とかがハーレクインっぽいからでは?

34 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 22:23:10.48 ID:4j1f8Oxy.net]
>>32
タイトルいろいろ間違ってたわごめん。
DWJ作品を〜と伝えようと思ったのです。

35 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:34:38.56 ID:oeLhY2DM.net]
ひねりすぎて意味不明なオチの作品も多いなDWJ
著者エッセイで居直っててわろたわ

36 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/30(水) 23:43:14.92 ID:8R+4EKf1.net]
女主人公のファンタジー小説書いてるけど
スレチだからここでは触れない方がいいよね(´・ω・`)

37 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/31(木) 00:34:47.72 ID:0/izOqUe.net]
ハーパーは何でもアリだからなぁ
書店が理解してない場合が多そうだけどね
ハーレークインの棚にドン・ウィンズロウなんて並べてる始末
野郎の読者が気付かないのもしょうがない

ハヤカワ?完結したら買う

38 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/31(木) 15:49:34.75 ID:FDNpmH2P.net]
>>36
そうだね



39 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/01/31(木) 16:50:38.53 ID:39xtZ12b.net]
さすがに素人の小説を読みたいとは思えないな
なろう系のラノベファンの方が食いつきいいのかな

40 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/01(金) 20:58:26.14 ID:c9yX2Oj6.net]
ハヤカワはむしろ最近は女主人公ばかり出してたんだな

・○の魔術師
・イオンイオナ
・ソフロニア嬢
・グリーシャ
・仮面の帝国守護者 (正確には男女のダブル主人公)
・ヴァイオレット
・ミスエルズワーズ
・ティアリングの女王
・マップメイカー
・星影の娘と真紅の帝国

こうやって近年ハヤカワファンタジーから出てる作品ってほとんど女主人公だな
むしろ男主人公より全然多い
あんまり良い作品は無いが

41 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/03(日) 05:27:57.54 ID:nNCGTeIH.net]
トマス・マロリーのアーサー王物語再販してくれ
それかどこかの出版社が出してくれ

42 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:54:38.23 ID:nER/cX/W.net]
前スレで話題になった『不思議の国の少女たち』が
kindleの月替わりセールに来てるね、399円

スレチだったらスマン

43 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/03(日) 20:15:31.94 ID:QsSBltBS.net]
>>40
英米の売れ筋ファンタジーに女性主人公が多いんでない?
まあアドバンスとか契約の問題とかで偏よっちゃったのかもしれんけど

44 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 10:28:20.66 ID:Hy1amx9w.net]
ハヤカワFTは3月も新刊なし
ファンタジーってそんなに翻訳するものがないのか

45 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 10:46:02.40 ID:UHtZboxB.net]
読んで紹介する翻訳者・編集者がいないんでは?

46 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 12:14:08.99 ID:G3Dm11+x.net]
単に売れないから

47 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 12:16:47.80 ID:v1bP0ZHR.net]
もうトールキンAIでも組んで新作を書いてもらうしかないのでは・・・?

48 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 13:26:17.08 ID:PIknAIH7.net]
トールキンたって所詮戦中派が書いた現実逃避をヒッピーが評価したもんだからな……
今のシビアな時代に生きる読者に受けるかな……



49 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 13:48:43.45 ID:3tG2zBV3.net]
有名作を逆張り批判できるオレってカッケー

50 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 14:17:39.67 ID:PIknAIH7.net]
別に俺は俺カッケーでもかまわないよ。
論旨に同意してくれてありがとう。

51 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/10(日) 16:27:09.09 ID:1AnVPeIZ.net]
北欧神話ぉもろー
ゲイマンは上手い

52 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/02/12(火) 08:59:30.71 ID:/zvsPUdA.net]
ウィッチゃー5巻の翻訳が待ち遠しい
早く出してくれハヤカワ様

53 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:11:45.90 ID:M7qk0qu6.net]
こんな過疎スレでさえ逆バリガイジっているんかよ

54 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/12(火) 19:31:55.71 ID:v4BjI7du.net]
小中で読書教育を盛んにするしかないな

55 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/12(火) 22:10:49.47 ID:wObrjPE0.net]
親や教師がすすめる「おすすめ本」なんて読んだかお前等?
そんなどうでもいい物より当時低俗とみなされてたSFやファンタジー物読んでたから今ここに居るんだろうに。

56 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/12(火) 22:20:50.18 ID:CNQw7EMZ.net]
いや別に推薦図書なら買ってもらえるから
エンデのモモとか読んどったが

57 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:23:59.88 ID:Q0V2s/Xi.net]
レ・ファニュの「吸血鬼カーミラ」とか推薦図書にすればみんな読むと思う

58 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 00:40:25.45 ID:tqgDMEMr.net]
正月に姪っ子ちゃんが帰省した時に本くれ!って言ってたんで十二国記のWH版と勾玉、獣の奏者シリーズあげたな
小学高学年やしちょうどいいやろ



59 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 06:21:01.67 ID:m2tL3ibY.net]
んで、そっからアニメにハマって、一介のアニヲタの誕生となるわけだな?
なかなかやるな

60 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 09:12:38.80 ID:r5ug7HyJ.net]
活字が根本的に受け付けない人とかもいるから
子供の頃から小説読ませてもダメな人はダメだろうけどね

つーか、小学校や中学校の読書感想文ですら、ちゃんと読めないで
あらすじを写して書いてくるような生徒も多いくらいだしね

61 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 12:56:59.01 ID:4fwnI8CQ.net]
書店くじなんてやめてそのお金で
本読む子はかっこいいみたいなイメージCMでも流すとか
書評コンクール大々的にやるとか

62 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:00:14.91 ID:9TLqNrIP.net]
読書感想文ってぶっちゃけ書評だからそんなもの小学生に書かせようっていうのが無謀だと言ってる作家がいたな

63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:08:44.59 ID:m2tL3ibY.net]

感想書くのがそんなに変か?
誰かは分からんが、その作家拗らせてない?

64 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:30:19.35 ID:Q0V2s/Xi.net]
>>62
丸谷才一や国語学者の大野晋がそういう話をしていた
自分も同感で、子供の乏しい読書経験&人生経験で本の感想を書かせるのは無理がある
コンクールに入賞する作品など、逆に子供らしくなく気味の悪い感じがする

必要最小限必要なのは、自分の見聞きしたものをかいつまんで話したり書いたりできる能力
そこがキチンとできれば、自分の経験した事実を誰かに伝えることができる
だから上の両者が主張するよう、小学生に書かせるべき作文は読んだ本の粗筋なんだよね

教師の側からしても、粗筋であれば、生徒たちが本の内容をどの程度把握できているのか、
読書感想文よりももっと具体的に知ることができる

ところが、自分が小学生だったころは、読書感想文には本の粗筋を書いてはいけないと教え
られたため、結局、大人が望んでいるようなことに迎合して書くばかりで苦痛だった
逆に中学になると、今度は反抗心が芽ばえ、この作品は退屈だとか、当たり前のことを説教
くさく述べているだけだとか書いていたため、やっぱり作文の成績はあまり良くなかったように
記憶している

65 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 19:51:07.74 ID:GrW4HYtp.net]
感想は「自分の立ち位置と方向性が確立」している上で
本の内容のベクトルが違ってもそれはそれとして流せる奴が書くもんだからな。

内容や筋立ての認識してるかの確認なら粗筋書かせる方が確かに適切。

66 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 20:07:38.37 ID:HvfjA8LL.net]
読書感想文って隙あらば自分語りするように書くもんかと思ってたわ

67 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 20:37:30.50 ID:uahSuqwF.net]
>>66
そうか! 俺が自分語りしてしまうのは、宿題で習慣になってしまったからなのか!
老化のせいじゃなかったんだ

68 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:00:16.76 ID:5tuq7yny.net]
>>64
それに付け加えて感想って言ってもこの主人公は馬鹿なのかとかつまらないとかいう正直すぎる感想を書くと怒られるので結局は大人の望む子どもらしい感想を忖度して書くのが良い感想文なのが良くないって話だった
やっぱり粗筋まとめさせるのがいいって意見だったな



69 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:31:30.64 ID:XMQP6sFz.net]
読書くじ止めた資金でFT好きの中学生が異世界に迷い込むアニメ作ってスポンサーになる

70 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/02/13(水) 23:43:50.84 ID:AFGtZJft.net]
内容同じ本でも、アニメ風・萌え絵と言われるものにした方が、
明らかに子供の貸出率がアップするって司書の人の話があった
変な好み押しつけないで、流行っぽいかわいい・かっこいい(と子供が思う)表紙にするだけでいいんだよ
どうせ大人は文句言いながら買うんだから

71 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:24:07.86 ID:cn50ZV45.net]
感じたことを書けと言われたから我々が普通に映画とかで『主人公になりきって感じている喜怒哀楽』感を必死で伝えようとしたら
センセイに「これはあらすじだ」とか意味のわからないことを言われたので、小学生以来その手は一回も提出したことがない。

いまなら「センセイが書かせたかったこと」は
「現実で生きているこの自分から見て、このフィクションの世界はこうなんだなーという視点で
現実世界の自分が思うことを突き放した他人事として評価して書いてみろ」だとわかるし書けるが

こんなもったいない消費を好きなフィクション世界に対してできるか馬鹿野郎。という感想しかない。
あんなもん書かせようなんて思った奴の方が元々フィクション音痴のクズ野郎だったのだなとしか思えない。

72 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:30:33.30 ID:cn50ZV45.net]
>>70
変な表紙の創元SF文庫より
https://goo.gl/images/c8ev38F
SFっぽい表紙のハヤカワ文庫の方が好きでした。
https://goo.gl/images/dCErcU

73 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/14(木) 00:53:51.51 ID:KI6jghtm.net]
読書感想文は名前が悪いよ
読後自分語りって名前にしたらもっと書きやすくなるはず

74 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/14(木) 08:13:52.32 ID:502ixME3.net]
こんな場末のスレで「こうしたら〜」とか書いてどうなるってんだよ
読書感想文はこの先100年続いたとしたらずっとこのままだろ

75 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/14(木) 20:52:28.81 ID:cn50ZV45.net]
俺が止める

76 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 06:39:05.40 ID:w+pd4QMH.net]
でも読書感想文にファンタジー作品をってのは良い案かもね

正直、純文学の作品を大半の小学生や中学生が読んでも、感じ取れる物はほとんど無いはず
小中学生には、まず本を好きになってもらう、『きちんと』読んでもらう事が大事
読書感想文のために純文学を読ませても、みんな投げやりに読んで、適当にあらすじを書くだけだから無意味
実際に自分自身も学生時代そうだった、多くの子供の読書感想文を親が書いてるのもあって、本当にくだらない夏休みの宿題になってる

ハリーポッターorモモor指輪物語などから、生徒に選ばせて読書感想文(あらすじの要約でもいい)を書かせればいい
太宰や芥川を読ませるより遥かに真剣に読むだろうし、小説に対する理解度が深まるはず

77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 06:45:44.25 ID:j5BsFi9q.net]
読まないやつはどうしたって読まないし、本だけじゃなくて映画ドラマとかでもいいよなあ。

78 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 07:00:16.80 ID:To7KI+8e.net]
子供の頃は純文学嫌いだったなー
やたら暗いし起伏もなくてつまらんと思ってた
本読んでワクワクする体験って大事だわ



79 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 08:15:22.13 ID:EKsmsKKx.net]
純文学もものによるけどな
小学生の頃杜子春と蜘蛛の糸が大好きでよく父に呼んでもらってたからうちにあった文学全集芥川の巻だけやたら使用感あったわ

80 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 10:26:20.33 ID:V+rvX2RW.net]
長くて難しいファンタジーをジュブナイル用に書き直して全集に入れて学校図書館に置いてもらうのも大切

81 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 12:24:53.04 ID:H7ZX/oUp.net]
表紙はラノベ絵師に描いて貰おうぜ!!

82 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 20:59:32.27 ID:ce5W8IyM.net]
少年文学全集に「遍路歴程」入っててファンタジーロードムービー小説として好きだった記憶。

83 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 21:53:47.24 ID:qIVGPEmO.net]
TRPGの小説だけど電子書籍で復刊だってさ。

www.asciibook.com/dd/
ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)小説全43作品が、電子書籍にて随時復刊! 
後日、ドラゴンランスシリーズの初邦訳作品『レイストリン戦記』も電子限定で刊行!

ダークエルフシリーズ(物語、アイスウィンド、レガシー)
ドラゴンランスシリーズ(戦記、伝説、セカンドジェネレーション、夏の炎の竜、魂の戦争、秘史、ネアラ)+レイストリン戦記
クレリックサーガ、銀竜の騎士団、ホワイトプルームマウンテン

84 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:02:37.21 ID:ce5W8IyM.net]
TRPGの小説というよりD&Dの世界を使った普通のエピックファンタジーシリーズだわな。
ドラゴンランス戦記、伝説までは読んだな。アイスウィンドって同ワールドだったんだ。

85 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:17:01.64 ID:qOM0GBud.net]
読みたいけど電子書籍かぁ
本が欲しいんだよなぁ

86 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/15(金) 23:10:57.57 ID:w6v9+Am9.net]
>随時復刊
編集のオツムの程度が知れるな

87 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 06:49:15.16 ID:NQ05/XCT.net]
ダークエルフ物語シリーズは超名作だし、世界ではかなり売れたが
日本では翻訳止まってしまったんだよな
もう再開する可能性は無いだろうが、もったいない

時の車輪、真実の剣、ダークエルフ物語など超名作でも最後まで翻訳できないとなると
何を最後まで翻訳できるのか・・・
エラゴンとか地味に最後まで発売されたけど、そっちじゃないんだ・・・

88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 06:54:07.93 ID:7r1EgFlW.net]
てか、忘れたけど、これらすべて同じ出版社からでてたっけ?
まとめて出したいってプロジェクトみたいだけど、そこらへんクリアしてんのかな



89 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 07:36:03.62 ID:9sXXAZos.net]
>>88
富士見書房、エンターブレイン、アスキーなどいろんな所から刊行されたが
今はすべて角川に買収されている。
なので問題ないんじゃない?

90 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 07:43:29.88 ID:RKEkZZkh.net]
fmfm

91 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 08:25:00.70 ID:SxiPi7Sc.net]
>>83
レイストリン戦記は2冊あるけど、両方訳してくれるんだろうか
生い立ちを描いた1巻と双子が傭兵として戦争に参加する2巻だった思う

92 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 11:14:21.94 ID:OfLoNXjf.net]
>>87
アメリカのベストセラーファンタジーは版権料高いから売上あげたかったんだろうけど五分冊は失敗だったと思う
ストーリーに没頭できる程の長さないし1回買い忘れるとどこまで読んだか忘れちゃう
せめて上下巻で出して欲しかった

93 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 13:05:35.27 ID:3FnTJwlt.net]
D&Dなんて知らんわ、って人もファンタジー好きなら
ドラゴンランス戦記、アイスウィンドサーガ、ホワイトプルームマウンテンは名作だから読んでほしいなー
D&D知識無しでも楽しめるし

>>84
ドラゴンランスとアイスウィンドは別世界だよ
アイスウィンド(ダークエルフシリーズ)とクレリックはフォーゴトンレルム世界
銀竜の騎士団とホワイトプルームはグレイホーク世界
ドラゴンランスシリーズはクリン世界

94 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 19:17:20.32 ID:Rhnn2TUF.net]
クリンクリンクリン おでかけレすか レレレのレ

95 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:14:56.05 ID:7r1EgFlW.net]
お〜い、こいつ>>94をクーリンぐオフするわ

96 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:Sage [2019/02/17(日) 18:42:37.49 ID:yrpmkC+h.net]
>>93
電子書籍でも何でも読めるのは嬉しい。時の車輪とか途中のものも電子書籍でもいいから翻訳してほしいなあ。

97 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:18:53.34 ID:ZJZyP/3r.net]
あと10年くらいすれば原著者が自動翻訳使って直接外国語の電子書籍出す時代になるかも

98 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:37:49.15 ID:WlIJz5cY.net]
ファンタジーは造語や専門用語多いから難しそう



99 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:04:16.17 ID:6xcwdWjg.net]
人と機械は得意分野が違うから、協調したときに最高のパフォーマンスを発揮する
www.nikkei-science.com/201311_088.html
という研究がある
機械翻訳もそうかもしれない
AIが補助して翻訳家の負担が軽くなる希望はあるんじゃないだろうか

100 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:07:25.56 ID:6xcwdWjg.net]
そして翻訳家の仕事は>>97 の原著者と、読み合わせ・表現の擦りあわせみたいな
ヒューマンファクターな部分に集中できるようになるんじゃないだろうか
プロじゃないから良し悪しは言えないが

101 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:12:08.82 ID:ZJZyP/3r.net]
機械翻訳にはまだ技術的な問題あるけど
電子書籍が主体になるかどうかはもう読者の習慣だけの問題
電子書籍なら各国の出版社通さずに原著者が各国語版をリリースできる
翻訳検定みたいなもの作ればいい翻訳者も見つかりやすくなる

102 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:32:37.95 ID:6xcwdWjg.net]
>>101
>翻訳検定
いいな! 

103 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:25:10.34 ID:Ip6YC7TZ.net]
>>102
これは過去完了だからこの言い回し以外は間違いなので減点あるいは0点です。って
中学校の英語教師(英語は話せない)の悪夢しか浮かばない。

104 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:31:09.79 ID:XOWXVU2K.net]
翻訳検定って既にあるよ
でも実務翻訳ならともかく、文芸翻訳に検定なんて愚の骨頂

105 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:57:24.18 ID:7lpUzTYu.net]
AI翻訳進むと原文の聖書引用や最初から影響受けてる表現指摘しくれるようになるだろうな

106 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 07:35:05.57 ID:Bdq845iw.net]
専門用語もデータベース化すりゃ簡単だし
レビューアーの意見聞いて訳語いじるあるいは翻訳家変更して自動アップデート送ることも電子書籍なら出来る
あとは各国語版の評判を原著者が簡単にわかる仕組みさえあれば

107 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:32:07.87 ID:Jg4JVexN.net]
軍事用語を誤訳しまくる翻訳者に当たって話の展開まで改竄される事がなくなるといいな……。

108 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:37:42.78 ID:4pasAg+Z.net]
小説を自動翻訳するレベルになるには、最速でも10年はかかるだろうから
あんまり期待はできんな、10年後にも出来てない可能性の方が高そうだが
意訳を統一するって不可能だし
コンピューターに学習させるにしても正解のパターンを教えるのが厄介



109 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:12:29.32 ID:7lpUzTYu.net]
AI翻訳なら聖書やらシェイクスピアやらの文学からの引用や例えが簡単に出せるようになるね

110 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:31:10.33 ID:Bdq845iw.net]
いずれは自動翻訳と人間翻訳を見分けるチューリングテストみたいなことされるんだろうな

自動翻訳の前にローカル出版社バイパスして直接人間翻訳版の電子書籍をリリースする事例が見たいわ
まずはハヤカワが止めたシリーズの続きから

111 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:57:14.79 ID:kWXWr9ls.net]
原文で読んだ方が早くね?

112 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:19:30.25 ID:wG0Qp/rv.net]
>>104
そう? 利権をちらつかせて役人を引き込めると思うけど

113 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:22:38.78 ID:wG0Qp/rv.net]
>>111
俺は100%意味が取れた試しが無いから、AIでも何でも読み合わせがしたいのだ

114 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:09:54.62 ID:ByVaDgWB.net]
翻訳検定みたいなもんは著者やエージェントがかんたんに利用できないといけないから
日本独自でなくアマゾンあたりに世界統一でやって英語で結果を公表してもらいたい
翻訳者募集して応募してきたら検定結果見て選別するみたいな
netflixがドラマの翻訳者選別するために一時期検定制度やってたんだけどそんな感じで

115 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:56:59.52 ID:VM+p/1MU.net]
風の名前のテレビドラマは原作よりちょい前の時代設定かー・・・
ラックレスさん家の令嬢とエディマールーの駆け落ちでもネタにすんのか?

116 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/02/20(水) 09:19:53.40 ID:fQ69epNu.net]
サブリエルを読んだ事ある人に聞きたいんだが
面白かった?

古王国記シリーズ少し気になったんだが、子供向けは受け付けないので
子供が読む作風だったら避けようと思ってるんだが

117 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/02/20(水) 21:09:06.39 ID:YrO12ItM.net]
アルテミスファウル実写!
やったぜ

118 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/21(木) 08:04:42.34 ID:JN/uGtW9.net]
>>116
主人公が自殺しようとしたりするので子供向けではないと思う。
古王国記が気に入ったらドラゴンの塔(上・下)もおすすめ



119 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/21(木) 09:03:32.91 ID:x6KAI/9D.net]
テメレアの最後の2冊いつになったら出るんだよ

120 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/21(木) 09:05:17.73 ID:OOdUvH3a.net]
3作目までで謎だった強力な女ゾンビの正体が4作目でわかったのわろた
発表期間あけすぎィ

121 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/21(木) 09:19:30.15 ID:gDuq6Li2.net]
>>118
ありがと
とりあえず、サブリエルだけ読んでみるよ

ドラゴンの塔ってテメレアを2巻で断念した俺でも大丈夫かな・・・
ローファンタジーは大体ダメなんだよね自分
実在のイギリスとかフランスとか中国の名前が出てくると萎えてしまう突っ込み所がおおくて

122 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/22(金) 06:52:23.99 ID:1Mw4U7uy.net]
>>107
もしかして月岡頭にある?
まああれはSFレーベルの本だけどさ

123 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:31:31.37 ID:6BEWZ9EZ.net]
ドラゴンランス合本版kindleの無料お試しだと全体の何%って感じなのか3巻7章までサンプルで太っ腹よ
ナイトエルフは2巻半分まで

124 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:32:11.40 ID:6BEWZ9EZ.net]
ナイトエルフってなんだ?ダークエルフっす

125 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:43:57.53 ID:nnP6GEM9.net]
夜のエルフとはなかなかアダルティですな

126 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:47:56.80 ID:f07MSGTk.net]
ナオミノヴィクの新作ネビュラ賞候補か
そのうち訳されるかな

127 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/03/04(月) 19:19:32.16 ID:uQb2XWRD.net]
ウィッチャー5巻を早くだしてくれ

128 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/03/08(金) 12:49:53.39 ID:fVYvJxS+.net]
https://virtualgorillaplus.com/nobel/appeal-to-male-readers-discussion/
(欧米の)フィクション市場は男性読者は20%



129 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2019/03/08(金) 13:38:20.07 ID:gYQei8Ie.net]
ああああああああ!!!!!!!
早よ出してええええええ!!!!!

https://jp.ign.com/game-of-thrones/33742/news/rr8
ジョージ・R・R・マーティン、『ゲーム・オブ・スローンズ』原作の最終巻にはシーズン8との「重要な違い」があるかもしれない

130 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2019/03/08(金) 14:16:10.71 ID:h/MLO4xc.net]
4月はハヤカワ文庫FTの刊行はありません
そのかわりローダンが3冊になりました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef