[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 16:40 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 264
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京創元社 7



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sageteoff [2015/04/17(金) 20:58:39.61 .net]
公式HP
www.tsogen.co.jp/np/index.html

公式twitter
twitter.com/tokyosogensha

前スレ
東京創元社 6
peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/

過去スレ
わったしの好きな創〜元
love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/

201 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 01:06:48.59 .net]
だが、それが良い

202 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 12:16:59.80 .net]
うん、それが良いよね。創元の本を見るとホッとする。
今後もレイアウトを変えないでいてほしいなあ。

>>199
ハヤカワのトールサイズはアホみたいに文字が大きい印象があったけど、それほど
大きな違いがあるわけではないんだね。意外。

203 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 13:40:11.72 .net]
いや、アホみたいに大きいだろ?
高さが増えているのに一行の字数は減っている。
はっきりとアホみたいに大きいと思うが?

204 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 13:58:02.62 .net]
> 高さが増えているのに一行の字数は減っている。



205 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 14:42:23.75 .net]
1ページ辺りの面積が大きくなっているのに1ページ分の文字数は少なくなっているってことでしょ
数ミリ変えただけで字ってかなり大きく感じるからね

206 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 14:55:39.84 .net]
「一行の字数」と書いて「1ページ分の文字数」と読む

207 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 15:41:11.90 .net]
数ミリってかQ数の場合は0.25ミリ刻みなんだが
1Q違うだけでマジで全然イメージがかわる
どこも文字をどんどん大きく行間を広くしていくのが趨勢だよね
昭和の文庫本読むと本文が今のルビ並のサイズに思えるくらい小さかったりする

>200
創元は旧字体や古めの字体を比較的多めに使ってるんだよ
天アンカットや黄色でマットな紙の色も含めて
全体的にちょっとクラシックな雰囲気が出る
ちなみにライトノベルだと紙はなるべくつるつる真っ白
三方裁ちで新鮮なイメージを出そうとしているところが多いらしい
ブックデザインは奥が深い

208 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 19:08:15.21 .net]
ああそれでラノベ長時間読んでると目が痛くなるのか納得
創元くらいに黄色味がかってるほうが好きかな

209 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 19:10:09.88 .net]
過去にFTスレでトールサイズの話題になったときに
1ページに小さい字で詰め込まれると頭痛くなるって言ってたひともいたからな
そういう人のためでもあるのかもしれない



210 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2015/09/30(水) 19:30:03.82 .net]
紙が白過ぎて目が疲れる奴は、直射日光に晒して茶色くなるまで焼けさせろ。
コンガリきつね色に焼けて目に優しくなるぞ!

211 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 19:50:15.74 .net]
>>208
お爺ちゃん。そろそろラノベは卒業時では

212 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 20:04:45.77 .net]
>209
翻訳は国内作品にくらべて改行が少なくなりがちなのでよけい黒々しがちだしな
だいたいの会社は読者層の(というか日本の人口構成の)高齢化に合わせて文字を大きくしてる
創元は12Q(3ミリ角)だと思うけど全体では13Q(3.25ミリ角)が今の主流じゃないかな
なおフォントサイズよりも行間の広さのほうが読みやすさに影響するという話もあるが

しかし単純計算だがハヤカワで400ページの文庫は
創元だと360ページになるわけで結構な差だ

213 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/09/30(水) 23:11:17.27 .net]
どの辺りだったかなぁ…80年代にアメリカの小説が
ワード単位で収入だからどんどん厚くなってった時期の
分冊しない350ページぐらいの翻訳文庫本を
最近眺めたら読むのに難儀するぐらい文字が小さかった。

214 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 00:16:17.70 .net]
それで冗長に感じる作品多いのか
キングとか半分にできるだろと思わなくもない

215 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 08:07:35.70 .net]
アメリカは西海岸東海岸の7時間以上の飛行機移動が多かったり
時差のために深夜勤務の人が多いから
7時間以内に読み終わるような薄さは好まれない

216 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 08:46:15.25 .net]
俺の標準読書スピードが2時間300ページぐらいだから
その理屈だと1050ページの本がいるんですが、それは。

217 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:15:21.41 .net]
ワード単位の契約はストーリーが冗長になる原因だね。
たしかに半分くらいで書けちゃうような作品もある。
いまの時代からすると長ったらしくて読んでいられないような本が多いから困る。

218 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:21:03.68 .net]
>>216
2冊買え

219 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:22:23.20 .net]
風景描写をこれでもかと書くスタイル
木の名前や山の名前を並べられても



220 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:27:43.87 .net]
THE LARCH

221 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:38:09.94 .net]
逆に児童文学レーベルのスカスカさ、なんとかしてほしいな
分厚くて本棚に収まらないので買うの躊躇するわ
おまけになかなか電子化しないし…

222 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 09:51:32.40 .net]
ページ数一番増やしやすいのは登場人物とプロットライン増やして
事実上複数の小説にすること
時の車輪シリーズなんて7つのプロットラインで平均1000ページ超え
氷と炎の歌はもっと徹底してる

223 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 10:11:44.42 .net]
POV増やしまくるのやめてほしいw
王たちの道面白かったけど読みづらかった
ファーシーアみたいな基本一人称がいいな

224 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 12:30:41.17 .net]
長さについてはこんな話もあるな
www.webmysteries.jp/translated/1509.html

あとはアメリカは日本と違って書店の買い切り制が主なんで
出版社側が「n部作にすればn倍売り込みの機会が増える」という考え方になり
最近は三部作やシリーズものを好みがちなんだとか

225 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2015/10/01(木) 13:32:09.51 .net]
俺がファンタジー嫌いなのって何部作とかシリーズになりがちだからなんだなって

226 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 13:40:10.58 .net]
途中でつまらなくなったら読まなくなるだけだというのに…
ちゃちゃっとまとめてくれよなー

227 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/01(木) 17:39:56.58 .net]
近年の日本だと描写などを可能な限り短く書く傾向にあるから、洋書はなおさら長く感じられるね。
海外小説が敬遠される理由の一因になってしまっている。

228 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/02(金) 21:42:54.19 .net]
>>222
炎と氷のうたはファンがおおいから判断は保留させてもらうが
1冊が長い小説は連作物でも後半でこたえきれないカタルシスは毎巻用意されてるから
一言で拒絶できるような体裁ではないんだよなあ

疲れるけど「

229 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/02(金) 21:44:05.32 .net]
ああ、連作物でも個々の本でってことね



230 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/02(金) 22:59:57.59 .net]
ファンタジーに関してはハヤカワより創元のほうが攻めている印象。
タニス・リーのパラディスシリーズとか、
ケルト神話のマギノビオンのシリーズとか
今のハヤカワだと見向きもしなさそうだし。

231 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/02(金) 23:13:34.38 .net]
新人紹介は遅い感じする
既に名声確立された作家も訳されると嬉しいけどね

232 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 02:22:53.28 .net]
日本じゃ長いってだけで売れないよなあ
新人でも三部作が当たり前なアメリカはすげえ

233 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 08:52:44.54 .net]
日本で新人が三部作を出版するなんて、まず無理だろうね。

234 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 09:35:36.50 .net]
>>233
吉上亮がパンツァークラウン フェイセズ三冊でデビューしてなかったか

235 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 10:10:52.26 .net]
三部作というか三分冊というか
二分冊でデビューくらいならたまにあるしなあ

236 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 10:47:33.29 .net]
長ったらしい新人の作品ってなかなか手が伸びぬ

237 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 10:49:16.46 .net]
だいたいゲーム脚本のようなテンプレのラノベだからな

238 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 11:02:02.15 .net]
マインドスターライジングとやらのあとがきには笑ったな。

239 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 19:12:38.50 .net]
あれはただの警察小説だったもんな
超能力の内容がしょぼすぎて、センスオブワンダーゼロだった
案の定続編は出なかった



240 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 19:30:08.35 .net]
ピーター・F・ハミルトンは「ナイツ・ドーン」シリーズを出した方が売れたんじゃ無いかね。

241 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/03(土) 21:42:20.09 .net]
> マインドスターライジング
ギャグは面白かったな
遠藤淑子の漫画を思わせる

242 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/07(水) 11:26:14.42 .net]
復刊したマッカンドルー航宙記が店頭に並んでたので、早速確保したよ。
古本で購入するか迷っていたところ、ちょうど復刊のお知らせが来たのでとても嬉しい!

あくまでも個人的な考えですが、出版社と作者・翻訳者に少しでも利益が還元される
ことを願って、古本は出来るだけ避けてます。

さて、残るは続編の「太陽レンズの彼方へ」だけど、これはさすがに復刊されないよな……

243 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/10(土) 23:31:08.00 .net]
マッカンドルー航宙記が復刊ですか
太陽レンズの彼方には持ってるのでこれはありがたい
地元書店の書店には絶対に置いてないだろうから取り寄せないと

244 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2015/10/11(日) 12:31:18.33 .net]
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

245 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/12(月) 00:42:00.31 .net]
『汝、コンピューターの夢』入手
傑作選と収録がかぶっている「逆行の夏」は同じ訳……と見せかけて
創元の方が後のせいかさらにいくつか修正が入ってるね
3人で夕食を食べるところとか違いがわかりやすい

246 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2015/10/12(月) 06:52:21.47 .net]
新藤さんが亡くなられたって本当ですか?
ご病気だったのですか?

247 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 19:43:22.86 .net]
2015年12月以降の刊行予定分

【創元SF文庫】(海外SF)
◇『ガンメタル・ゴースト』ガレス・L・パウエル/三角和代訳
Ack-Ack Macaque
第二次世界大戦における英空軍不死身のエースパイロット“高射砲”マカーク。
隻眼、葉巻と二丁拳銃がトレードマークの彼はある日、禁断の真実を知る――
今の彼は仮想空間に囚われた、人ならぬ存在だったのだ!
現実の2058年のパリで目覚めた彼は、人工脳を装着した元記者ヴィクトリア、
彼を救出した若き皇太子メロヴィクと共に、彼らを陥れた狂気の組織を追う。
英国SF協会賞を『叛逆航路』と同時受賞した、拡張現実SFの快作登場!

【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『魔人の地』カイ・マイヤー/酒寄進一・遠山明子訳
DSCHINNLAND
サマルカンドで一番の絨緞乗りターリクは、絨緞競争の最中に助けた謎めいた女に、
絨緞でカリフの治めるバグダッドに行ってくれないかともちかけられる。
だが、街の外に広がる砂漠には恐ろしい魔人がいる。いったんは断ったものの、
たったひとりの弟が女の口車に乗せられてバグダッドに向かうのを知り、慌ててあとを追った。
砂漠に花開く白亜の街、不気味な魔人、翼ある象牙の馬。
千夜一夜的世界を舞台にした魔法ファンタジー3部作開幕。

248 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 19:44:51.04 .net]
絨毯レースか

249 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 19:47:52.13 .net]
わかっちゃいたけど、今年もサラゴサ手稿は出ないんだな
来年問い合わせたらまた2016年刊行を目指して編集してますって返ってくるんだろうか



250 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 20:39:54.35 .net]
藤原編集室 @fujiwara_ed

ウィリアム・ピーター・ブラッティ『センター18』(仮題。東京創元社、12月以降)
「ヴェトナム戦争後、狂気に陥った米軍兵士は政府所有の城に収容されていたが、
患者達の話を熱心に聞き続けたケイン大佐は奇妙な悪夢を見るようになる。
『エクソシスト』の鬼才による狂気と信仰の物語。大瀧啓裕訳」

251 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 22:10:46.61 .net]
創元は何を基準にして叢書と文庫の作品を分けてるのかねぇ。

252 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 22:12:53.64 .net]
買う人が少ないかどうかじゃね

253 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 22:33:35.80 .net]
ブラッティは大好きだ
本当に出るなら、すごく嬉しい

254 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 23:16:33.47 .net]
SF板に強制ID及び強制コテハンを導入するか議論中
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287412693/

255 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/15(木) 23:35:00.04 .net]
>>247
おお、ゲーム猿も出るのか。
けっこう面白かったぞ。

256 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 00:17:19.66 .net]
ゲーム猿ってなあに

257 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 02:41:40.93 .net]
>249みたいなのを見るたびに
何年も待ってまーすなんてマニア風ウザ主張する暇があったら
言語学んで原書で読めばいいじゃんって気になる

258 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 03:33:28.40 .net]
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>257を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

259 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 08:05:16.18 .net]
何年も待ってるって言うのが「マニア風ウザ主張」になるのかー
それははじめて聞いたわ



260 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 08:06:46.90 .net]
ゴリラにとってはそうなんですよ

261 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/16(金) 08:20:55.84 .net]
ドイ語翻訳増えてるね
嬉しい

262 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/17(土) 10:45:18.65 .net]
キム・ニューマンのドラキュラシリーズ復刊してくれないかなー

263 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2015/10/17(土) 12:50:27.09 .net]
>>262
あれ、第四部も出てるんだとナイトランドで知った
そっちも出して欲しいなあ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef