- 1 名前:名無しさん@3周年 [2009/12/15(火) 13:13:43 ID:eIsxoiGI]
- 天皇制は維持されるべきであり、国民の総意である。
天皇陛下の国事行為は、内閣の責任の下、行われるべきであり、宮内庁の小役人が口出しする問題ではない!! 天皇制維持のためには皇室典範の改正が不可欠であろう。 男尊女卑の考え方から脱却し、女系天皇制を考えてもよかろう。 科学的にも、社会的にも、憲法に置いても、認められるべきものと考えるものである。
- 157 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/15(金) 13:13:08 ID:D1EnMOEj]
- >>155
伝統は護持すべし。現天皇の孫に男がいるなら当然皇位継承すべし。 民主主義と日本の伝統はダブルスタンダードとして両立すべし。 それが世界のためであり、日本の運命だ。
- 158 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/15(金) 17:21:33 ID:gWNlfG7I]
- 天皇厨ってここの奴らだろ?
www.nicovideo.jp/watch/sm9364920
- 159 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/16(土) 14:26:25 ID:BXekHzKi]
- やっぱり公家制度は復活せねば駄目だな。雑種(民間)からばかり嫁もらってると
血筋が雑種にどんどん近くなる。だれも頭下げなくなる。
- 160 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/16(土) 20:57:53 ID:BXekHzKi]
- おすがめす化するのは簡単。環境ホルモン問題見よ。めすからおすは生まれない。おすはおすからしか
生まれない。おすになる性染色体はおすしか持ってない。よって女天皇はだめ。
- 161 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 10:59:51 ID:aOC6uRsK]
- >>157
ダブルスタンダードは問題であり、両立させては成らないものである。 古臭い伝統などに縛られず、近代的な思想を取り入れて、改革すべき!! 象徴天皇である以上、国民の常識に沿った形にしていくのが重要である。 それこそ、象徴天皇の運命であり、宿命である。 >>159 血筋が大事なら、体外受精やクローン技術を駆使して、守るべきであろう。 しかし、国民の納得が得られるかは疑問である。 >>160 ウィキペディア(性別) ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%88%A5 誤解があるように感じますが・・・ 男性と女性の染色体の組合せで、男性として発育するものであります。 よって、科学的にも、男系の意味は無いものと考えますが・・・
- 162 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 11:56:09 ID:aMu80Usm]
- >>161
>古臭い伝統などに縛られず、近代的な思想を取り入れて、改革すべき!! それをした結果、堕落の為体が現時の有り様なんだが。 本居宣長の『玉くしげ』、『直毘霊』くらい読んだらどうだ。
- 163 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 12:27:02 ID:aOC6uRsK]
- >>162
江戸時代の常識と今日の常識とは異なる。 男女同権の今日を堕落と評されるのは誤りと考えますが・・・ 現代にあった天皇制を考えるべきである。
- 164 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 12:42:22 ID:aMu80Usm]
- >>163
本居宣長が一体何を主張しているのか判っていない様だな。
- 165 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 15:56:47 ID:RG85j2yC]
- 天皇陛下御在位20年記念式典と天皇陛下のおことば
nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2867.html 天皇陛下 御即位から二十年 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2682.html 映像で見るご結婚50年のお歩み(ご結婚) nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2635.html 映像で見るご結婚50年のお歩み(ご即位) nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2634.html 映像で見るご結婚50年のお歩み(戦没者慰霊) nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2633.html 映像で見るご結婚50年のお歩み(被災地お見舞い) nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2632.html 映像で見るご結婚50年のお歩み(障害者スポーツ) nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2631.html
- 166 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 22:04:08 ID:esdKbwR1]
- >>164 『古事記伝』は積読だけど、日本の思想の集大成のような気がする。
- 167 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/18(月) 22:15:59 ID:esdKbwR1]
- >>161 国というものがわかってないな。海外旅行から成田へ帰ってきたとき
我が家に帰ってきたようにほっとするだろ。それが人倫的精神という民族の 包容力なのだ。親元へ帰ってきたようなものなのだ。この親不幸もんめw
- 168 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/19(火) 11:11:49 ID:gkvJvWPk]
- >>164
>本居宣長が一体何を主張しているのか判っていない様だな。 自分なりに調べてみたが、女系天皇とどのように関係するのか、いまひとつ理解できてません。 ご説明いただけるよう、お願いいたします。 >>167 >この親不幸もんめw 親不孝と女系天皇の関係がまったく理解できません。 古臭い考えを引き継ぐことが、親孝行と言いたいのでしょうか? 男女同権の社会で、男系天皇である必要性を感じ得ませんが・・・ 女系天皇になったからといって、日本への愛国心が変わるものではない!!
- 169 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/19(火) 11:14:21 ID:kpEipto/]
- >>168
>江戸時代の常識と今日の常識とは異なる 全く異ならない。 違うのは社会システムだけ。 当時の社会現象と、人々の物事への機微は現代と全く判らん。
- 170 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/19(火) 21:58:49 ID:R/5mdWiF]
- エリザベス1世は女を捨てて国に尽くした。女天皇がもし生まれても独身でなくてはいかん。
それでもってその次の天皇が男なら許されよう。フランスは今国王を処刑したことを後悔している そうな。オバマ大統領は天皇と握手した時、よくあそこまで頭下げたなア。いいのかい。 天皇は伝統とともにあり。天皇は伝統なり。日本国民を統合するのは伝統なり。 むろん近代の民主主義も同じだけ大事なり。だからダブルスタンダードで行くしかないのだ。
- 171 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/20(水) 06:28:36 ID:K+AtFFJd]
- Y染色体は男から男へ伝わって行くもの。おそらく男は文明を創るものとして、男女未分化
の生物の段階から、それにふさわしい機能を持ったものとして性分化したンダロウ。 だから女は人間になりたかったら男についていくしかないのだ。逆に女は男が理想を追求 するあまり身を滅ぼす(国のために犠牲になる兵士、出家した坊主)のを食い止める、男を 自然性へ引き戻す役目を担うのだろう。母なる原点に帰っておいでとね。
- 172 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/20(水) 10:26:19 ID:nw2p3cJO]
- >>169
社会システムが変わって、常識も変わったと思いますが・・・ 男女同権などはいい例でしょう。 女性の政治への関与は、明治・大正時代でも、考えられなかった。 しかし、今日の日本では当然のごとく、女性政治家が生まれています。 >>170 ダブルスタンダードである必要性が感じられません。 頭も固い人々が、古臭い伝統を意地になって守ろうというのが現状でしょう。 女系天皇で支障がない以上、伝統より皇位継承・天皇制維持を考えるべきである。 英国の話が出ていたが、英国では女性であり、現在のエリザベス女王の子孫が次の王になるのは確実でしょう。
- 173 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/20(水) 11:46:02 ID:e6Z7xwpt]
- >>172
抑々常識なんて云う漠然とした物言いじゃ全然話に成らんのだがね。
- 174 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/20(水) 13:31:45 ID:K+AtFFJd]
- >>172 エリザベス現女王の夫フィリップ・エディンバラ公はヴィクトリア女王の玄孫だ。
ヨーロッパの王家は皆親戚なのだ。互いに血筋を守りあう歴史が長い。 日本の場合は日本だけでまかなわなければならない。民間からのお妃はここまでに しないと天皇の血筋は守れない。宮家の拡大、公家の復活も考えねば天皇が大統領化してしまう。 天皇が消えたら、神社もその命が消え形骸化し、日本人のアイデンティティも昏迷に陥るだろう。
- 175 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 11:32:42 ID:e/KDr8Rg]
- >>173
第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 ------------------ 憲法で規定されている男女同権であり、日本国民の常識である。 >>174 女系天皇の夫は、ちゃんとした血筋の方になってもらうべきであろう。 その意味では、男系天皇より、血筋が守れるものと考えます。
- 176 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 11:44:34 ID:8wTV+mcP]
- >>175
詰まりお前は、日本の國體を理解していないって事じゃないか。
- 177 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 11:59:59 ID:e/KDr8Rg]
- >>176
国体を理解しているからこそ、天皇制維持を考えています。 無策では本当に天皇制維持が出来ないことでしょう。
- 178 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 12:16:57 ID:8wTV+mcP]
- >>177
天皇制と云っている時点で、國體を全く理解していない。
- 179 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:13:09 ID:e/KDr8Rg]
- >>178
私の考える国体と違うようで・・・ 是非とも、あなた様の考える国体をご説明頂けますよう、お願いいたします。
- 180 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:15:52 ID:8wTV+mcP]
- >>179
國體の根本でもある皇室の在り様を、制度としか認識していないお前の無知が、完全に國體を把握していない証拠だな。
- 181 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:18:32 ID:e/KDr8Rg]
- 天皇制廃止など、机上の空論であり、「うましか」な論議であろう。
国会議員で天皇制廃止など、訴えるものはなく、国民の総意は天皇制維持である。 天皇制維持のためのには、女系天皇を考えるべきであろう。 無策は罪であり、不敬である。
- 182 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:22:06 ID:e/KDr8Rg]
- >>180
いまだに現人神と思っているのでしょうか? 象徴天皇である以上、国民の理解できる国体では意味のないものである。 古臭い伝統とやらに侵されているのでは?
- 183 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:23:05 ID:8wTV+mcP]
- >>182
現人神って意味判って云ってるのか?
- 184 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:26:10 ID:e/KDr8Rg]
- 第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
------------------------------------------------------- 憲法で規定された象徴天皇以上でも以下でもない!! 勝手に神格化し拝むのは自由だが、人様に押し付けるのは問題であろう。
- 185 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:28:00 ID:e/KDr8Rg]
- >>183
質問ばかりで何も意見を言わぬ、あなたこそ、何もわかっていないのでは?
- 186 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:28:10 ID:8wTV+mcP]
- >>184
はいはい、皇室の國體と憲法との位置付けを全く理解出来ていないんだね。
- 187 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:29:18 ID:e/KDr8Rg]
- >>186
象徴天皇を理解できていないようで・・・ 時代錯誤にもほどがある!!
- 188 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:34:59 ID:8wTV+mcP]
- >>187
理解出来ていないのはお前。 天皇及び皇室は、國體と云う根本規範を成文化した世俗の憲法とは別次元の存在だからこそ、 日本国及び国民統合の象徴なのであって、抑々象徴の概念自体も理解が出来ていないようだな。
- 189 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 13:39:11 ID:e/KDr8Rg]
- >>188
時代錯誤ね、ハイハイ
- 190 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 15:57:18 ID:znzWlIS8]
- 国のために戦って死んだ兵隊はどんな国でも英雄なんだぞ。突撃する時彼らは
他のどんな気持ちも混ざらない、純粋な愛国心そのものになりきって突撃するのだ。 彼ら英霊たちが住まうところ、それが國體だ。
- 191 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/21(木) 17:30:54 ID:osfuT8XS]
- われわれは天皇といふことをいふときには、むしろ国民が天皇を根拠にすることが反時代的であるといふやうな
時代思潮を知りつつ、まさにその時代思潮の故に天皇を支持するのである。なぜなら、われわれの考へる天皇とは、 いかなる政治権力の象徴でもなく、それは一つの鏡のやうに、日本の文化の全体性と、連続性を映し出すものであり、 このやうな全体性と連続性を映し出す天皇制を、終局的には破壊するやうな勢力に対しては、われわれの日本の 文化伝統を賭けて闘はなければならないと信じてゐるからである。 三島由紀夫「反革命宣言」より 日本に於いて今さら昨日の軍閥官僚を罵倒してみたつて、それはもう自由思想ではない。それこそ真空管の中の鳩である。 真の勇気ある自由思想家なら、今こそ何を措いても叫ばねばならないことがある。天皇陛下万歳!この叫びだ。 太宰治「十五年」より
- 192 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/22(金) 11:25:40 ID:iDtjjltB]
- 天皇制廃止など机上の空論であり、「うましか」議論であろう。
国会議員の誰も天皇制廃止など公約に掲げていない、国民の総意は天皇制維持である。 天皇制維持のためには、女系天皇を考えるべきであろう。 男尊女卑の男系天皇制は止めるべきである。 男女同権である今日、女系天皇を認めるのは、一般常識的にも、科学的にも、憲法にも、合った考え方である。 天皇制改革を阻むものは、古臭い伝統や時代遅れの思想によるものであり、過去の過ちからも、改革が求められるものである。
- 193 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/22(金) 12:13:35 ID:iDtjjltB]
- 天皇制維持のためには、女系天皇を認めるべきであろう。
男女同権の世に合った天皇制を考えるべきであり、将来に渡って皇位の継続が最も大事である。 議論を尽くし、国民の納得のいく答えを導き出すべきである。 無策は罪であり、不敬である。 もし異論があるのなら、対論を示すべきであろう。
- 194 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/22(金) 12:21:09 ID:iDtjjltB]
- 古臭い伝統や時代錯誤の思想によって、女系天皇を批判するのは、過去の過ちに何も学んでいない!!
日本国の将来にわたる繁栄のため、天皇制維持のため、天皇制の改革は待ったなしである。 新たなる考えのもと、男女同権の世に、合った皇室典範を改正すべきである。 総理大臣は批判を恐れることなく、改革に着手するべきである。
- 195 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/22(金) 23:21:24 ID:3je8JXzV]
- 国家には、人がそのために生きる理念がある。
自由な国民の追憶のうちには、祖国の歴史の古代の英雄たちや、国家の設立者たちが 生き続けている。人は自分が死んでも自分の国は生き続けると思うことで、自分の魂 は永遠だと思えるのだ。 ――古代ギリシアの美しき人倫とはそういうものだった。 ところが国家より家族、女に若者が関心を寄せたおかげでギリシアは滅んだ。
- 196 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/23(土) 19:15:47 ID:uekji+do]
- >>189
何がどう時代錯誤なんだい。 お馬鹿さん。
- 197 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/23(土) 19:49:47 ID:TsFONmQC]
- 白々しい自作自演のダイアローグだな、おいw
バカウヨじいさんの与太話のオンパレードだ
- 198 名前:名無しさん@3周年 mailto:あ [2010/01/23(土) 21:29:11 ID:d5VkC9xf]
-
海行かば 水漬く屍 山行かば 草生す屍 大君の 邊にこそ死なめ 顧みはせじ
- 199 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/25(月) 10:18:24 ID:XyKT2Vmp]
- >>196
天皇陛下が憲法とは別次元の話であるとは、教育の場で教えないし、一般社会でも認知されていない。 戦前戦中の話であり、今日では憲法で定められた象徴天皇が時代に即したものであろう。 何を「うましか」と定義するなら、時代錯誤は「うましか」と存じます。 まことに「うましか」なご反論うれしく思います。
- 200 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/25(月) 10:23:04 ID:XyKT2Vmp]
- 天皇制維持は国民の総意であり、国会議員がその証拠であろう。
天皇制廃止など机上の空論であり、「うましか」な議論である。 天皇制を維持するためには、女系天皇も認めるべきである。 科学的にも、一般常識からも、憲法からも、女系天皇は認められるべきである。
- 201 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/25(月) 11:19:21 ID:XyKT2Vmp]
- 男尊女卑な男系天皇制を終わらせ、男女同権の天皇制への改革を行うべきであろう。
古臭い伝統や時代錯誤の思想を打ち砕き、現代に合った天皇制にするべきである。 女系天皇制を認めることで、皇位継承問題も解決する。
- 202 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/25(月) 21:41:04 ID:gO6EcRdm]
- 貴様と俺とは同期の桜 同じ航空隊の庭に咲く
咲いた花なら散るのは覚悟 見事散りましょ国のため 貴様と俺とは同期の桜 離れ離れに散ろうとも 花の都の靖国神社 春のこずえに咲いて会おう (感涙)
- 203 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:16:28 ID:Xw0ev3rx]
- 天皇制廃止は机上の空論であり、「うましか」の議論であろう。
国会議員で天皇制廃止を訴えるものはなく、間接民主主義の日本国では、天皇制維持が国民の総意である。
- 204 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:20:27 ID:/5ahrUDl]
- >>199
>教育の場で教えないし、 だから問題なんだ。
- 205 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:24:47 ID:Xw0ev3rx]
- >>204
過去の失敗は教えていると思うが・・・ 軍部が天皇の名を借りて、戦争拡大していった事実を・・・
- 206 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:27:10 ID:/5ahrUDl]
- >>205
お前さん話の趣旨がズレてるよ。
- 207 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:35:16 ID:Xw0ev3rx]
- >>206
そうかな、一貫しているように思うが・・・ 憲法上で定められた象徴天皇制を維持しようというのが趣旨だが・・・
- 208 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:36:49 ID:Xw0ev3rx]
- >>207
追記 女系天皇制を認めるべきであると言うのも重要な点でした。
- 209 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:42:41 ID:/5ahrUDl]
- >>207
象徴天皇制と、過去の失敗だの、軍部の干犯問題等は何の関係も無い。
- 210 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 10:46:07 ID:Xw0ev3rx]
- >>209
教えていないとの問いに答えたまで・・・ 全く。教えていない訳ではないと言いたかったまで・・・
- 211 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:08:24 ID:Xw0ev3rx]
- 天皇制維持のため女系天皇を認めるべきであろう。
国民の支持のある天皇制を安定的に、維持するためには女系天皇も認めるべきである。 一般論からも、科学的にも、憲法上からも、女系天皇は認められるべき!! 男尊女卑の男系天皇制をではなく、男女同権の女系天皇を認めるべきだ!!
- 212 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:26:00 ID:/5ahrUDl]
- >>211
それは皇室がお決めする事であって、お前が決める事では無い。
- 213 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:31:47 ID:Xw0ev3rx]
- >>212
皇室が決めることではない!! 皇室典範で定められていることであり、皇室会議で決めることである。 皇室会議は内閣総理大臣を議長に構成されたものであり、国民の声が反映されるものである。 国民的議論を尽くし、皇室会議に判断材料を提供するのが、使命と考えるもんである。
- 214 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:33:31 ID:/5ahrUDl]
- >>213
馬鹿だなお前は。 皇室典範は、本来は皇室の家法に他ならない。 そんな基本的な事も踏まえないで、憲法が憲法が云っているお前さんの馬鹿さ加減には呆れるよ。
- 215 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:38:38 ID:Xw0ev3rx]
- >>214
家法と皇室典範を行動するとは・・・ 皇室典範は憲法で定められた法律であり、皇室会議で決められるものである。 そこら辺の馬の骨とは異なり、制約の無い家法で決められる訳ではない!! 全く「うましか」なことで・・・
- 216 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:41:26 ID:Xw0ev3rx]
- >>215
訂正 行動>>混同
- 217 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:46:24 ID:/5ahrUDl]
- >>215
お前無知だな。 抑々皇室典範とは、大日本帝國憲法と同等の最高法規と存在していた物で、 明治以前まで不文だった皇室の家法を、正文に起こした物が皇室典範だ。 皇室典範は、帝國憲法と一体ではなく、独立した法規として存在していた物だ。
- 218 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:50:52 ID:Xw0ev3rx]
- >>217
現在は日本国憲法で定められている。 現人神から象徴天皇へと変わったように、時代は変わっているのだよ。 時代錯誤の「うましか」なご意見で・・・
- 219 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 11:53:04 ID:/5ahrUDl]
- >>218
日本国憲法で家法が封じ込められているから問題なんだよ。 何も判っていないようだな。
- 220 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 12:07:32 ID:Xw0ev3rx]
- >>219
日本国憲法で皇室典範で規定されているからこそ、象徴天皇の正当性が担保されているのである。 日本国民の総意に基く、象徴天皇である以上、必要不可欠なものである。
- 221 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 12:13:45 ID:/5ahrUDl]
- >>220
>象徴天皇の正当性が担保されているのである。 全然違うがね。
- 222 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 12:16:54 ID:Xw0ev3rx]
- >>221
何がどのように全然違うのかな? 象徴天皇がどこの馬の骨とも分らぬ者で良いとでも・・・
- 223 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 12:20:50 ID:/5ahrUDl]
- >>222
天皇としての担保は、飽くまで天津日嗣と高御座を連綿と御継ぎ遊ばされているからであって、 憲法の条文は(其れ)を単に成文化した物に過ぎない。
- 224 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 13:35:37 ID:Xw0ev3rx]
- >>223
古臭い言葉を使っているようだが、結局は皇位を維持するためのものである。 憲法でその皇位を担保することで、天皇制の正当性を維持するものである。 日本国民の総意の基、象徴天皇がある以上、憲法で明記されていなければならないのである。
- 225 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 13:52:13 ID:4Nt/iU7k]
- >>223
それは大原則としてそうなんだが、、例えば、成文化せずに税を宮中に割り当てられるのか? 靖国神社のように、浄財をもって皇室の運営が成り立つと? 非常に難しい問題だよ。今の教育現場考えたら法の枠外に皇室が存在する意味みたいなものを ちゃんと教えられるとは思わないし。
- 226 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 14:34:22 ID:Xw0ev3rx]
- >>225
教育現場で天皇制の意味を教えるのは重要と考えます。 天皇制廃止論者などは、天皇制の支持を無視して、論議を続けているのは、疑問に思っています。 天皇陛下のご公務や信頼を、教育の場で教えるべきだと考えるものであります。
- 227 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 14:48:15 ID:x65tOr6P]
- 日教組の教師どもが、戦後60年にわたって「天皇制ハンタ〜イ!」
って叫んで、生徒にも反天皇制を植え付けてきたのに、国民は 皇室への敬意の念をずっと持ち続けている。 これ、大事なことじゃないかね。
- 228 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2010/01/26(火) 14:53:47 ID:MTXHl7+t]
- >>227
親しみを「敬意の念」に意訳しちゃうから 今後の維持のための議論が進まないんだと思うよ
- 229 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 15:50:53 ID:Xw0ev3rx]
- 親しみにしろ、敬意にしろ、一定の教育が必要であることは、共有できると思います。
(天皇制廃止論者は除く) 天皇制維持の観点からも、教育の場できちんとした天皇制を教えるべきと考えます。 しかし、あくまで象徴天皇せあり、現人神であってはならないものと考えます。 意見が共有できましたら、天皇制維持の一つの成果と思います。
- 230 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 15:56:08 ID:/5ahrUDl]
- >>224
愚かなお前に判り易く云うが、抑々現憲法は、我国の規範國體を成文化した憲法では無い。 >>225 >それは大原則としてそうなんだが、、例えば、成文化せずに税を宮中に割り当てられるのか? >靖国神社のように、浄財をもって皇室の運営が成り立つと? だからこそ大日本帝國政府は、近代化に先立ち、皇室典範も成文化して、帝國憲法とは切り離して別個の規範として起草したんだよ。 其れは取りも直さず、皇室の家法だからだろう。 本来憲法の規範に縛り付けておくべき物では無い。
- 231 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/26(火) 16:00:18 ID:2QjpqW8P]
- 天皇制なんか教えるものじゃない。富士山の姿が教える。日本の自然すべてが
天皇制の教師だ。
- 232 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/27(水) 10:28:45 ID:HOls7BYb]
- >>227
日教組だけが問題なのではなく、学習指導要綱にも問題を感じます。 国旗・国歌も重要ですが、象徴天皇を教えることも重要と考えます。 政府は学習指導要綱を見直し、象徴天皇への理解を深めさせるべきである。 >>230 もう意味の無くなった大日本帝国憲法を未だに言い続けるのは、まさに、時代錯誤であろう。 時代錯誤で分からないなら、女々しい(差別用語と思いますが良い言葉が見つからず)としか言いようがない!! 「天皇制」という言葉自体に文句を言っていたが、「天皇制維持」に書く資格もないのでは? 「うましか」な議論をする気は無いので、出来ましたら「天皇制維持」に書き込みをお控えくださるよう、お願いいたします。 >>231 幼少のころ思い出してください。 ただ高いだけの富士山を日本一の山と繰り返し習いませんでした? 稜線だけでいえば、富士山と似た山は世界中にあります。 日本国憲法で記されている象徴天皇も日本一偉い人と教えるべきであります。
- 233 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/27(水) 10:31:34 ID:HOls7BYb]
- 天皇制維持のために女系天皇を認めるべきである。
皇室典範は男女平等を謳っている憲法に違反しているものである。 男尊女卑の皇室典範を改正するべきであろう。
- 234 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/27(水) 10:35:18 ID:WbGRJUIk]
- >>232
>もう意味の無くなった大日本帝国憲法を未だに言い続けるのは、まさに、時代錯誤であろう。 >時代錯誤で分からないなら、女々しい(差別用語と思いますが良い言葉が見つからず)としか言いようがない!! 皇室典範の本質が未だ領略出来ないのか。 やれやれ・・・日本語が通じないのかお前は。
- 235 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2010/01/27(水) 11:20:57 ID:Y4AdkY2p]
- >>226 >>229 >>232
>一定の教育が必要で 例えばどんな? >天皇陛下のご公務や 国事行為と天皇の公的行為を合わせてご公務としているが 国事行為は定めがあれど、その天皇の公的行為は極めて曖昧なままにされているからね 教科書で「これ」と教える事はできないでしょ >あくまで象徴天皇せあり、現人神であってはならないもの を主眼に据えるなら、その現人神だった時代の伝統的国体論や新国体論といった皇国史観を 批判したものとなる必要があるが このスレでも見かける、万世一系男系男子あたりの主張をする人達のそれは 主張している当事者が自覚しているいないかはともかく 実際はまんま、戦前の新国体論の受け売りだったりするからね 残念ながら、こちらは制度としての天皇制は廃止するべきと考えている だが、戦前の天皇制に囚われる事なく現行の象徴天皇制を理解し そして維持していくために大きな改革が必要だという、そちらの主張は評価しているよ むしろ、そちらの意見の最たる反対者が、他でもなく 戦前の天皇制を支えた皇国史観を支持する人たちである事を気の毒に思う
- 236 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/27(水) 11:53:58 ID:WbGRJUIk]
- >>235
公的行為を御公務と云うのであって、国事行為は国事行為でしか無い。
- 237 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/27(水) 15:36:17 ID:HOls7BYb]
- >>235
>>一定の教育が必要で >例えばどんな? 幼児頃から、象徴天皇への敬意を教えるべきでしょう。 また、皇室のご公務に関して、知る機会を与えてあげるべきと考えます。 >教科書で「これ」と教える事はできないでしょ 国事行為より、公的行事の方が重要と考えます。 学校で知る機会を与えてあげるべきと考えます。 >残念ながら、こちらは制度としての天皇制は廃止するべきと考えている 天皇制廃止など机上の空論であり、実現性のないものである。 「うましか」議論を天皇制維持に持ち込まぬよう、お願いいたします。 >そして維持していくために大きな改革が必要だという、そちらの主張は評価しているよ 評価いただきありがとう御座います。 >戦前の天皇制を支えた皇国史観を支持する人たちである事を気の毒に思う 全く困ったものであります。
- 238 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 11:38:23 ID:hBddq4hb]
- 現在の皇室典範は男女平等を定める憲法に違反しており、男尊女卑に成っている。
皇室典範を改正し、女系天皇を認めるべきであろう。 天皇制維持のためにも、科学的にも、一般常識からも、女系天皇を認めるべきである。 古臭い伝統や時代錯誤の思想が、天皇制改革を阻むものである。 断固、天皇制維持のため、皇室典範の改正を行うべきであろう。
- 239 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 11:47:10 ID:A6UlnaBj]
- >>238
お前は完全にレーニンの云う左翼小児病。
- 240 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 12:24:23 ID:hBddq4hb]
- >>239
観念的に物事を考えていないと思いますが・・・ 憲法を軸に、現実に即した話をしています。 天皇制廃止などが、左翼小児病と思いますが・・・
- 241 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 12:59:10 ID:hBddq4hb]
- 象徴天皇教育を行うべきであろう。
皇室への敬意を幼少期から教え込み、皇室の活動を知る機会を与えるべきである。 国旗・国歌も重要だが、象徴天皇教育の方がさらに重要であろう。
- 242 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:06:55 ID:A6UlnaBj]
- >>240
憲法を軸に考えている時点で、左翼小児病。
- 243 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:26:36 ID:hBddq4hb]
- >>242
憲法を軸にしないで、何を軸にしろと? レッテルを張りたいようだが、はっきり言って意味不明である。
- 244 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:30:43 ID:hBddq4hb]
- 天皇制廃止ほど左翼小児病は無かろう、机上の空論を続けている様は、笑すら覚える。
- 245 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:30:55 ID:A6UlnaBj]
- >>243
憲法自体が、歴史、伝統、文化を機軸にすべきであり、結果的に歴史、伝統、文化に従うのが常識だ。 現憲法はその様に成って居ない。
- 246 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:44:05 ID:Qpf1jrXw]
- 憲法2条では「皇位は世襲のもの」とされている。
つまり、皇室の世襲というのは実子実系で男系継承を指す。 したがって女系天皇・女系皇族・養子皇族はここで言う「世襲」には該当しない。 よってこのような天皇・皇族は憲法違反である。 皇位継承該当者(皇族男子)がいなくなれば、憲法を改正すればいい。ただそれだけ。
- 247 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:46:27 ID:hBddq4hb]
- >>245
現憲法も歴史的経緯で現在に至っている。 伝統・文化は作り出していくもので、現憲法下で変わるべきものは変えるべきであろう。 私は現憲法に問題ないと考えるものであり、積極的に現憲法下で伝統・文化を変えるべきと考えるものである。
- 248 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:47:49 ID:Qpf1jrXw]
- >>230
>>本来憲法の規範に縛り付けておくべき物では無い。 だったら象徴天皇制は憲法上、廃止すればいい。 華族制度が廃されても、しかるべき家系は残っているのだから、 皇室制度が廃されたとしても、天皇家は残るであろう。
- 249 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:48:46 ID:hBddq4hb]
- 追記
実際に伝統文化は変わってきている。 部落問題にせよ、男女同権にせよ、伝統文化は変わっている。
- 250 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:50:11 ID:Qpf1jrXw]
- >>245
>>憲法自体が、歴史、伝統、文化を機軸にすべきであり、結果的に歴史、伝統、文化に従うのが常識だ。 明治憲法自体が、王政復古と言いつつ幕末から明治期につくられた伝統・文化を機軸としている。
- 251 名前:サリオン [2010/01/28(木) 13:51:51 ID:w0JULlyN]
- 251ゲットン
- 252 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:52:03 ID:hBddq4hb]
- >>246
dic.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E4%B8%96%E8%A5%B2 せ‐しゅう【世襲】 [名](スル)身分・財産・職業などを、嫡系の子孫が代々受け継いでいくこと。せいしゅう。「爵位を―する」「―制度」 ----------------------------------- 何も男性でなければ成らないとは書いていない!!
- 253 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:54:25 ID:Qpf1jrXw]
- >>252
そら一般的な世襲の意味だろ。 一般的な世襲なら血が繋がってない例えば養子でもおkだし。 女系も女子もおk。 でも皇室にはそのような例は無い。だから憲法で言う世襲も男系のみに 限定していると解される。 したがって、女系の方々に皇族の地位を与えるのは世襲原則違反。
- 254 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 13:57:45 ID:hBddq4hb]
- >>253
constitution.at.infoseek.co.jp/tennou.htm 第二条【皇位の継承】 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。 ---------------------------------------- 皇室典範で世襲の定義を行えばいいだけの話であり、憲法では男女平等を明記しているから、皇室典範が従うべきである。
- 255 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 14:01:33 ID:hBddq4hb]
- >>253
一般的な世襲と、皇位の世襲が違うのが問題であろう。 憲法では男女同権を謳っている、憲法で規定されている世襲である以上、それに準じるものである。 女系天皇は認められるべきであろう。
- 256 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 14:06:58 ID:hBddq4hb]
- constitution.at.infoseek.co.jp/kokumin.htm
第十四条【法の下の平等、貴族制度の否認、栄典の限界】 1 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 --------------------------------------------- 性別によって差別されては成らないのである。 男性だけが皇位に就くなど差別であり、憲法違反である。 皇室典範は違憲を解消するべきであろう。
- 257 名前:名無しさん@3周年 [2010/01/28(木) 14:07:24 ID:8/828wqY]
- 麻生「お前国籍どこよ?」
|
|