- 1 名前:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★ [2010/04/15(木) 13:06:32 ID:??? BE:755023673-2BP(1056)]
- 「はやぶさ」の帰還がせまるなか、2009年11月、すべてのイオンエンジンの寿命がつき、
運用停止に追い込まれた。だが、われわれプロジェクトは、彼をあきらめさせることなく、 動くものはなんであれ動員してあらためて走りださせることに成功した。 いや走らせてしまった。 運用再開を喜ぶなかで、私は、若干複雑な気持ちも併せてもっていた。 「はやぶさ」は、本当は帰還を嫌がったのではないか。 知ってか、知らずか、「はやぶさ」を待ち受ける運命は、大気再突入で燃え尽きることだ。 もちろん、子のカプセルを運び、ともかくも所定のレールに載せた後にはなるのだが。 どうして君はこれほどまでに指令に応えてくれるのか?そんなにまでして。 イオンエンジンの運転が再開したとき、そんな気持ちをもってしまった。 われわれが、方策を考えあぐねていたならば、それは君を救う道だったかもしれない。 使命を全うするのか?それとも、いやいやをしたいのではないのか。 「はやぶさ」にはぜひがんばってほしい、と思う反面、 その先に待つ運命は避けられないものかと思う。 空力的に大気でジャンプする案など、力を得ることもできるのだが、 度重ねた検討によっても、熱の壁が先に来てしまい、救えないことはわかっている。 この帰還の運用には、一度きりのチャンスしかない。万全の備えが必要だ。 しかし、この万全さは、逆に、「はやぶさ」自身の最期を確実に演出してしまう 残酷さにつながってしまう。 おもえば、この運命は、化学エンジンがつかえなくなった 2006年の時点でわかっていたことなのだ。帰って来るなというわけにはいかない。 万全の準備とは、冷酷な準備でもある。 「はやぶさ」が切り離すカプセルは、「はやぶさ」自身の思いを載せて、 次の後継機への「たまご」となると考えるべきなのだろう。 「はやぶさ」自身もそれを望んでいるのだ。 イオンエンジンによる長期の軌道制御が終了した3月末、 君はどうしてそんなにまで、とふたたび思った。 けれど、その時、「はやぶさ」の覚悟が何であり、 何を望んでいるのかが、わかった気がした。 たまごを受け取って孵(かえ)してあげること。それをしなくてはならない。 満身創痍。ハードウェアとしては、たしかにそうだ。 しかし、自律機能や判断能力といったソフトウェア面は今までもちゃんと機能してきた。 けなげにもがんばった。 ところが、最近は、「はやぶさ」の頭脳や感覚にも老化が現れてきている。 記憶であるRAM データレコーダにはビット反転が頻発し、 頭脳であるDHU でも反転が発生、感覚器であるジャイロも 反転が起きやすくなってきていて、動作も今や確実でない。 そろそろ寿命が全うすることは、「はやぶさ」自身が感じているのかもしれない。 これ以上、長い飛行を続けるのは苦しいだろうと思う。無理だろう。 この6月、「はやぶさ」自身が託したいことをやりとげられるよう運用すること、 彼が託すことをかなえてやることが、彼自身にとって最良な道なのだと、 ようやく悟れたと思う。 はやぶさ>関係者からのメッセージ hayabusa.jaxa.jp/message/message_001.html
- 778 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 12:11:23 ID:YaE+pVkv]
- >>773
> 初耳って、では逆にSRAMがDRAMよりソフトエラーに強いと > 思っているわけですか?どこで聞いてきたの? ソフトエラーという言葉が最初に注目を浴びたのはDRAMですよ。 SRAMは微細化の結果弱くなったけど、本質的にはDRAMよりソフトエラーには強い。 メモリセルではなく回路中に使われる普通のF/FのソフトエラーはSRAMやFPGAほど問題になっていないですよね。 > >中性子? > > ソフトエラーの原理を理解していないの? > 説明がめんどいから適当にググって勉強してよ。 ググッてみればすぐにわかるけど、ソフトエラーが最初に問題になったのはパッケージの材質から出るα線ですよ。 今でも宇宙空間では中性子より荷電粒子のほうが問題でしょう。 ソフトエラーの原理を少しでも勉強していたら「ソフトエラーの原因は中性子」なんて書かないと思うのですが。
- 779 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 12:11:31 ID:5M+eMTRJ]
- >>756
なるほど~^^ たしかに航海中に発射したら反作用で軌道がかわっちゃいますものね。 本来の数より一発減ってたら(サンプル採取確実)だったらよいですね。 >>759 たしかに、ソフトエラーっていうんでしたっけ。アルファ線とか荷電粒子がぶつかるとメモリの内容が書き変わっちゃうとかいってますよね。 >>763 昔はテープだったけど、最近の宇宙機ではDRAMになったらしいですね。
- 780 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 12:29:19 ID:6vErOUNq]
- >>756
もしかするとイオンエンジンも全部ダメになったときの最後の軌道修正手段として残してあったのだったりしてw
- 781 名前:名無しのひみつ [2010/06/06(日) 13:05:33 ID:W9sjlSQV]
- >>780
それは自爆指令(デストラクト)
- 782 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 13:28:41 ID:XJLwVacM]
- >>778
SERという現象がDRAMで初めて認知されたからなだけで、DRAMがSRAMよりソフトエラーに弱い というあなたの主張の根拠になっていませんよ。 ソフトエラーという現象が発見されたのは確かにDRAMだけど、それは、それまでは そんな現象が認知されていなかったから何も対策されないDRAMが製造されていただけ。 DRAMが大型コンピュータに大量に使われだした何十年も前の話だよ。 それ以降はDRAMはプロセス的、レイアウト的に対策されたので、以後はSRAMを含む ラッチ、F/Fのほうが問題になっている。 これはDRAMセルよりF/Fの方が本質的にソフトエラーに弱いから。 あと、アルファ線の話が出てるけど、これは簡単に遮蔽できる。材料から出るアルファ線も 現在では十分に減らしているので技術的に回避できるようになっている。 しかし中性子線は遮蔽できないので大きな問題になっているわけ。 地上と宇宙で両方問題であり、かつ遮蔽可能、また材料からの発生が制御できるアルファ線SERと、 本質的に回避できない中性子線。宇宙機のSERを議論するときどっちを語るか、 ってこと。あなたは中性子線SERを知らなかったから頓珍漢なことになるの。 つっかかってくるのはもっと勉強してからにしないと恥の上塗りになるだけだよ。 あと、どうせ揚げ足を取るだろうから一言言っておくけど、中性子線が「直接」SERを起こしている わけではない。この説明をいちいちするのが面倒だから、先ほど、まずググってこいっていったわけ。
- 783 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 14:09:10 ID:+vRLvQes]
- >>782
誰を相手に必死で闘ってるのか知らないけど、迷惑だからどっか他所でやってくれ。 ここは「はやぶさ」のスレだ。
- 784 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 14:19:02 ID:swabY4xT]
- はやぶさのカプセルが大気圏に突入する一番いい瞬間、
つまんないことで長文書く奴が出てきて雰囲気をぶち壊しそうな予感
- 785 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 14:36:00 ID:pPbIueh9]
- >>783
論破されてなみだ目なんですねわかります
- 786 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 15:29:33 ID:iY2Ffnxp]
- いくつか実際の実証例を見ればいいと思うよ
www.usef.or.jp/project/servis/s1_obc_result.html www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/425/425242r.pdf 実測値だとDRAM(SDRAM)の方が強い。 しかもこのケース、SDRAMはSRAMの16倍。 主要被曝は陽子だと見なされている。 おそらくα線や電子はある程度遮蔽可能なのでしょう。 高空航空機でも主要被曝は陽子と言われているね。 www.jaxa.jp/press/nasda/2002/tsubasa_sac_020828_j.html バンアレン帯を頻繁に突っ切る「つばさ」のデータ。民生品でのテスト。 64kbitDRAMの方が多いが、SRAMの方は4kbitなので、bit数あたりだとDRAMの方が強い。 意外なのがフラッシュメモリはエラーほとんどないことになっているな。 中性子の話は出てこないが、 ednjapan.rbi-j.com/content/issue/2005/02/feature/feature02.html こことかみると、重粒子線影響に含まれるのかな?
- 787 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 17:16:48 ID:rtQRdodk]
- 知識ひけらかし合戦の勝敗はどうでもいいってば
- 788 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 17:45:37 ID:XzFTeOQ+]
- はやぶさに関係ないことを一所懸命調べて顔を真っ赤にして書かなくてもいいってば
- 789 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 17:52:37 ID:YRQ9+r6N]
- 空気読めない馬鹿は出てけ
- 790 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 18:12:55 ID:iY2Ffnxp]
- >>788
一応関係あるよ。 プロジェクタイル発射を抑制するコマンドが紛れ込んでいた、 とはどういうことかから話が始まっているわけで。 まあSRAMかDRAMかは関係ないから終わるね。 でもって、話を戻すと、 >>758 サンプル採取中に太陽フレアに出会ったならともかく、 以前受けた太陽フレアがサンプル採取中に影響するなんてあるんか?と思うんだが。
- 791 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 18:14:09 ID:Dm3owoQx]
- どんな流れ星よりも美しく明るく輝くはずだよ。
- 792 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 19:25:53 ID:ewydJTPs]
- なかなか面白い話が聞けた
長文を書いてくれた方々乙です
- 793 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/06(日) 19:36:16 ID:vXs1X1Z+]
- 自演乙です
- 794 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 09:23:21 ID:VpTkMjyR]
- >>756
やらなそう…。 ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205725057/816 > Q:最後にプロジェクタイルを撃って着陸時発射されたか確認はしないのか > A:カプセル分離後に検討はしたが、まず確実に機体がひっくり返って電力が確保できなくなってしまう。 > しかもカプセル分離→電源死亡の間よりも可視時間は短いからコマンド出すのもぎりぎり。 > もしやるとすれば地球の影に入る直前だが、曰く「やっても得られる利益はほとんどない」
- 795 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 09:54:51 ID:XjnRg+rV]
- DC-8で観測するSETIの準備も進んでいます。
airborne.seti.org/hayabusa/ airborne.seti.org/hayabusa/images/testflight.jpg 観測機器を設置して、シェイクダウン・フライトして、、思ってた以上に大がかりなんだね。。
- 796 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 21:40:36 ID:qx4TM6h3]
- ま、最新スレが本スレだから
過去スレは、埋めついでに、トリビア話でもやるのはありだけどね・・・
- 797 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 22:37:10 ID:6nhPsoPD]
- >>457
泣いた、全力で泣いた
- 798 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 22:48:15 ID:Zs/CEqb4]
- >>795
大がかりだな 本当に日本が当事者なのかと言うぐらい
- 799 名前:名無しのひみつ [2010/06/07(月) 22:52:02 ID:qx4TM6h3]
- ま、「日本は有人宇宙船やらないの?」って質問する宇宙開発本部代表のいる国だからな
- 800 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/07(月) 22:52:44 ID:PO5IeWPo]
- 日本よりもはるかに、人、物、金がそろってる国だもの。
- 801 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 00:49:30 ID:i8N8t0S3]
- >>798
NASA的には極小規模
- 802 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 11:21:56 ID:3sCKS82b]
- 予定通りならこのDC-8は今日カルフォルニアを発って、ホノルルに向かう様だ。
そして、11日にメルボルンへ。 airborne.seti.org/hayabusa/timeline.html
- 803 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 11:42:59 ID:TqxiMgx8]
- >>802
うわぁぁ、秒読み感増してきた・・・
- 804 名前:名無しのひみつ [2010/06/08(火) 11:50:29 ID:pDYURImG]
- ただの衛星なのに、涙が…
- 805 名前:名無しのひみつ [2010/06/08(火) 12:00:15 ID:IPRgWKmi]
- おっさん、変な電波出すなよwwww
- 806 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 12:58:20 ID:wcowKJqh]
- www.nicovideo.jp/watch/sm10977243?mypage_nicorepo
これ好き。
- 807 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 14:00:36 ID:pdL+W0dQ]
- 今週のこち亀にハヤブサがモデルの話があったな
- 808 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 15:36:12 ID:TaQG0Otb]
- >>807
モデルなんてレベルじゃない ただのパクリ
- 809 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 19:02:21 ID:+tWDxoA1]
- blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51572039.html
こち亀読まなかったらはやぶさのことを知らないまま6月13日を迎えてた >>808 今まで知らなかった人間にもはやぶさの認知度があがったのは こち亀のおかげ ジャンプの読者数はんぱねえ
- 810 名前:名無しのひみつ [2010/06/08(火) 20:19:08 ID:TaQG0Otb]
- テレビのニュースがまともに報道してりゃ
ジャンプ読まなくても多くの国民が見知ってたんだけどな・・・
- 811 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 20:19:26 ID:NDzvDX9S]
- むしろ前半のサターンVとかをやりたかったんだろ、という気もする……
あの世界では既にあおばの後継機が作られてるんだよな、 それだけは現実よりいい点だ。
- 812 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 20:47:12 ID:ah9OkC6Z]
- これも告知の役にたったみたいw
www.nicovideo.jp/watch/sm10978863
- 813 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 23:06:08 ID:mps70e8k]
- ミネラルたっぷりw
- 814 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/08(火) 23:40:36 ID:tWfyPALk]
- >>812
敬礼のとこで我慢できず涙があふれた
- 815 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 02:47:19 ID:bDrnMkOa]
- >>812
元ネタがよう分らん。
- 816 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 07:24:26 ID:ZXVFEJPj]
- >>815
ヒトアー暗殺を題材にした映画だつたような
- 817 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 07:33:02 ID:0a+Ppllt]
- これだな、
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC_%E6%9C%80%E6%9C%9F%E3%81%AE12%E6%97%A5%E9%96%93
- 818 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 09:29:23 ID:NmPRhmjF]
- 結構面白いから通しで観てみるといいよ
いつものネタシーンになると吹いちゃうけどw ネタと関係なくても、参謀に八つ当たりしてるシーンだからおいおいって思う
- 819 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 09:41:06 ID:j2xGMQkr]
- 総統閣下シリーズは良作が多いのでオススメ
但し、今後「ヒトラー最後の12日間」を見るたびに、某シリアスシーンで笑ってしまうように なってしまうので注意なw
- 820 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/09(水) 17:33:47 ID:8aGJIg/0]
- ドイツ人の話し
matomech.com/article.aspx?cnt=50&cid=0&sid=0&scr=9&aid=535222&bid=331&kw=
- 821 名前:名無しのひみつ [2010/06/11(金) 10:47:55 ID:oDaLUsuG]
- >>810
6/10夜のNHK「クローズアップ現代」で、国谷キャスタが「はやぶさ」の帰還 苦労話を取上げていたね。 ゲストが、川口淳一郎プロジェクトマネージャでなく、的川泰宣JAXA名誉教授 だったが、彼は「はやぶさ」プロジェクトでどういう功績を担ったんだ?
- 822 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/11(金) 10:50:05 ID:PnJ6zMCb]
- >>819
「○っぱいぷるんぷるーん」で、絶対吹くようになって困るw
- 823 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/11(金) 10:54:48 ID:e9KLoST0]
- >>821
細かいが、国谷じゃなくて森本アナだった。
- 824 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/11(金) 11:09:44 ID:RLXj8UzF]
- >>821
広報で大活躍。 はやぶさのターゲットマーカー署名は彼の提案らしい。 着陸のVサインは有名だし。 広報に本格的に入ったのは2003年らしいので、それ以前のはやぶさ打ち上げ前後には別の形で 関わっていたかも。軌道力学などが専門のようだし。
- 825 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/11(金) 12:16:48 ID:moFkc0pO]
- 的川さんは広報が上手過ぎてなかなか引退させてもらえない可哀想?な人。
理系畑においてあのやわらかなおちついた説明、あの丸っこい風貌、適任だろう。 固い話はPMがすればいいけど。
- 826 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/11(金) 13:10:09 ID:Sa23vnMs]
- 広報に加えて、教育的な活動もしているよ。宇宙教育センターの所長だし
JAXAサイトのはやぶさチーム大々的インタビューとか↑のセンターが作った それみて子供がはやぶさにあこがれて、次世代の変態技術者になってほしいわけよw
- 827 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 06:28:11 ID:MxvMeP7B]
- >>821
見といて「国谷キャスタ」ってどんだけ朦朧としてたんだよ
- 828 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 10:52:20 ID:MHhKsEwy]
- >>821
反日の国谷が、こんな話題でやるわけねえだろ
- 829 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 10:53:50 ID:MHhKsEwy]
- >彼は「はやぶさ」プロジェクトでどういう功績を担ったんだ?
>>824 www.isas.ac.jp/ISASnews/No.299/shochu.html
- 830 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 11:46:27 ID:vsSUdAKG]
- ハヤブサは大気で燃え尽きて地球の一部になるんだよね。
それでいいよ、それで・・・・;;
- 831 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 11:56:30 ID:UxBzi7DC]
- 相次ぐ故障を乗り越えて帰ってきたはやぶさに、その「目」で、もう一度地球を見せたい――。
はやぶさ計画を率いる宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授らが撮影を思い立った。 カプセル放出から大気圏突入までの約3時間、残るエンジンなどの力を振り絞ってカメラを地球に向ける。 泣きそう
- 832 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 12:19:58 ID:ffr/j1fi]
- 最後まで、「はやぶさ」もスタッフも頑張るんですね・・・・
- 833 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 12:45:25 ID:BbaPM/qL]
- >>831
なんて粋なことをするんだ。 本当にもう泣きそうだ・゚・(ノД`)・゚・。 これから相模原に行って「はやぶさ」の分身に会ってきます。
- 834 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 13:07:46 ID:xiwg845U]
- 放送始まった?
さっきちょっと映って、またまもなく画面になったんだが。
- 835 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 14:58:24 ID:niP6hERd]
- >1読むだけで既に泣いちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 836 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 15:05:44 ID:+JKHO0M2]
- 今夜は涙腺の予備タンクがいくらあっても足りそうにない・・・・・
- 837 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 18:17:51 ID:KDhxvsQe]
- ちと気になったんだが、その、はやぶさが最後に見る予定の地球っていうのは、画像として送られて来るのだろうか?
- 838 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 19:23:43 ID:fvogYZ04]
- このスレまだあったんだ
- 839 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:19:12 ID:is9z2Hwa]
- 川口先生助けてください!減速できません!!!
_ _,_ _ ∠/ ヽ ノ .∠/ ∠∠=|´;ω;`|=∠/ ∠/  ̄¶' ̄ ∠/ __ --─|─-- _ ,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-. ,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ / > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\ ./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
- 840 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:24:37 ID:npFQ2TN2]
-
クラウン、ザクには大気圏を突破する性能はない。 気の毒だが… しかしクラウン、無駄死にではないぞ。 おまえが連邦軍のモビルスーツを引きつけてくれたおかげで撃破する事ができるのだ。
- 841 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:26:37 ID:GzmeqYlE]
- こんなに多くの人が心を一つにして、また、涙することってそんなにないよね
日本人でよかった 民主よ、日本を壊さないでくれ
- 842 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:26:48 ID:8h6EbjXx]
- 5年前はわくわくしながら画面を見ていたわけだが。
年取ると涙腺が緩くなってくる・・・
- 843 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 21:34:09 ID:ezgDUwcD]
- >>839-840
やめろw
- 844 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 21:35:35 ID:jys5NIdr]
- メタボが多いなw
- 845 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 21:38:09 ID:bSIp52pm]
- おれ思うんだけど、重力圏から離脱したいなら
助けてください!加速できません!!! だよな あと、オスカの「摩擦熱で燃えてしまいます!」も 断熱圧縮の間違いだよな。。。
- 846 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:38:46 ID:GuiNWk/M]
-
君たち人間には信じられないものを私は見てきた。 オリオン座のそばで燃えた宇宙船。 タンホイザー・ゲートのオーロラ。 そうした記憶も・・・時とともに消える。 雨の中の・・涙のように・・・・・・・・
- 847 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:38:49 ID:MQcjGoXz]
- 松任谷由実のVOYAGER~日付のない墓標を思い出してしまうな。
- 848 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 21:40:34 ID:sgrnFcFO]
- 「マネージャ!カプセルの分離に成功しました」
「やったぞ、もう少しだ。そういえばすばるははやぶさの姿を捉えることができたのか?」」 「そ、それが・・・」「なんだ、どうした」 「はやぶさが映ってないんです。」 「なんだと、撮影に失敗したのか?」 「いえ、軌道計算はあっています。間違いなく捉えたはずなんですが」 「マネージャ!これを」 「今度は何だ?」 「はやぶさを見失いました。しかも先ほどまで捉えていたはずのはやぶさの記録が残ってないんです」 「なんだと?間違いなくさっきまではやぶさからの信号を受信していたじゃないか。どういうことだ」 「やはり、はやぶさは地球に帰還できていなかったとしか考えられません」 「そんな・・・」 そして4時間後 「マネージャ!ウーメラより連絡が入りました。カプセルの落下を確認したそうです。落下地点を特定できたので直ちに回収に向かうとのことです。」 「カプセルだと?でもはやぶさは帰ってこれてなかったんじゃないのか」 「わかりません。でも飛翔物がほぼ計算どおりに落下したのを確認したそうです。カプセル以外に考えられません」 「どうなっているんだ・・・」 そして、3時間後。回収隊がカプセル落下地点に到着し、無事にカプセルを回収することができた。 「隊長、なにか表面に文字のようなものが見えませんか?」 「そういえば。焼けた痕だろうが、奇妙だな。なんて読める?」 そこには、このような文字が書かれていた 「ごめんね、帰れなくて。でもカプセルだけでも届けるから」
- 849 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 21:49:18 ID:bSIp52pm]
-
センチメンタルな奴が多いな。 帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。 だぁからぁ。 帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。 帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。 燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。 燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。 空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。 空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。 雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。 雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。 だから。 ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。
- 850 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 21:50:49 ID:BbaPM/qL]
- >>848
・゚・(ノД`)・゚・。
- 851 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:01:48 ID:g5+ko08i]
- >>849
お前、すごいツンデレだな。
- 852 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:06:52 ID:PhOESuI4]
- >>849
今日いちばん目から汁がでた。 しかも電車のなかで、だ。 どうしてくれる!このやろう。おまえはいい漢だ!
- 853 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:08:07 ID:8h6EbjXx]
- >>849
やさしい雨粒だな。
- 854 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:14:04 ID:XMW2Qqo5]
- >>849
いいかお前、俺にビールをおごらせろ。
- 855 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:19:16 ID:Z32tJ/dw]
- >>846
あのシーンはグっときた
- 856 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:19:35 ID:NrvKL/tw]
- プロジェクトXでやるんだろ
- 857 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:27:02 ID:sgrnFcFO]
- >>849参りました
- 858 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:27:46 ID:qwohAAi5]
- >>849
・゚・(ノД`)・゚・。
- 859 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:27:53 ID:Ui8elXgc]
- サイボーグ009の最期を思いだしてきた…
- 860 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:28:39 ID:mnww/ppo]
- どこのスレも速すぎて、とても全部フォローできん・・・・
ちょっと前まで想像も出来なかったわこんな状況。
- 861 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:32:59 ID:djkVtHly]
- また、拍手してる。なんだ
- 862 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:37:31 ID:QDT9Vlc8]
- 地球の写真が撮れたのでは?
- 863 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:39:12 ID:gn5j+xiR]
- 最後に地球の写真を送って着たかな?
- 864 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:39:42 ID:LyIFNmwC]
- No.1436 :受信終了
投稿日 2010年6月13日(日)22時30分 投稿者 柴田孔明 管制室で拍手。はやぶさのデータを最後まで受信し終わりました。 表面温度が急上昇した直後にデータ送信が途切れました。 はやぶさは最後の最後までがんばってくれました。
- 865 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:42:40 ID:ltAOlDxO]
- >>864
(´;ω;`)ブワッ
- 866 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:43:23 ID:Fx6wiGlh]
- 届け物を地球に向けてそっと送り出すはやぶさ
それが無事地球へ向かっていく様子をしばし見届ける 青い地球がいつにもまして大きく見える 「さて もう一仕事」 届け物の後を追うようにゆっくりと動きだすはやぶさ やがて実に久しぶりに地球の大気に触れる はやぶさの華奢で満身創痍な体などお構いなしの荒々しい抱擁は はやぶさから徐々に形を奪い去ってゆく バランスを崩したはやぶさは回転を始めてしまう だがこれまでのような姿勢制御シークエンスは実行されない そのようなことはもうやらなくていいのだ もはや道に迷う心配はないのだから ただ回転に身を任せゆっくりと地球を背にしたとき 思いがけないものが目に入った この旅の目的地 こんなところにあるはずのないイトカワ
- 867 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:44:26 ID:Fx6wiGlh]
- はやぶさにはわかっていた
これはメモリーエラーが見せる幻 それでもはやぶさはとても晴々とした気持ちになっていた 「いろんなことがあった 本当にいろんなことが・・・」 この旅で起こったすべてがはやぶさの脳裏をよぎる うまくいったこと いかなかったこと 本当に一人ぼっちになったこともあった ゆっくりと回転し再び地球と向き合うはやぶさ 「でも 帰ってきた」 乾いた大地に無事着地した届け物が見えたような気がした はやぶさは満足げな表情を浮かべ 目をゆっくりと閉じて この旅で行われた数々のMissionの締めくくりに 密かに慣例としてきた儀式を繰り返す
- 868 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:45:33 ID:U8FCcZ29]
- >>864
やばい。おもいがけずブワッときた
- 869 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:45:48 ID:is9z2Hwa]
- アメリアーーーーーーーーー!!!!!!!!!
_ _,_ _ ∠/ ヽ ノ .∠/ ∠∠=|´;ω;`|=∠/ ∠/  ̄¶' ̄ ∠/ __ --─|─-- _ ,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-. ,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ / > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\ ./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
- 870 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:46:05 ID:Fx6wiGlh]
- 「Mission complete.」
そうつぶやいたあと これまで一度も言ったことのない言葉を付け加える 『 All over.』 その独り言に誰かの声が重なった もはや雑音だらけになった聴覚にもはっきりと聞こえた 目を開くと数え切れないほどの人がはやぶさを見上げている ある人ははやぶさに向かって両手を大きく広げ ある人は大きく手を振っている どの人にも共通するのは笑顔と口々に何かを叫んでいることだ ますます雑音だらけになったはやぶさの聴覚では 何と言っているのかわからないが まるで誰かが最後にご褒美をくれたかのように 視覚には何の問題もなく それぞれの人の顔をはっきりと識別することができる
- 871 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:46:09 ID:c2hp86cd]
- ustは管制のみなんかな。
- 872 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:48:18 ID:bflKuFJa]
- >>866
例のAAかとおもた
- 873 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:48:30 ID:Fx6wiGlh]
- 幾人かはだいぶ歳をとったようだが見覚えのあるなつかしい顔
遠く遠く離れていても間違いなく旅の同伴者だった人たち さっきの声はその中の誰かだろうか そしてたくさんの初めて見る顔 だがはやぶさには誰かすぐにわかった 「初めまして 僕が名前を預かった人たち」 その時 突然雑音が消えた みんなの声がはやぶさの聴覚に届く 「おかえり はやぶさ そして ありがとう」 はやぶさは唐突に理解した 旅の本当の目的地はきっと初めからここだったのだ そして長い長い旅がようやく終わったことを実感した はやぶさは目を閉じ大きくゆっくり息を吸い込んで息を止め 目を大きく開いてみんなの姿をもう一度はっきりと捉えた そして大きな大きな声に満面の笑顔を乗せて叫んだ 「 た だ い ま ! 」 その声は強く美しい一条の光となって 雲ひとつない青い青い空に輝いた はやぶさ 最終章「旅の終わり」
- 874 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:49:37 ID:dR9N6+Ag]
- 攻殻のタチコマ思い出した…
- 875 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:49:57 ID:H+s7X2PV]
- ツイッターのはやぶさ画像が変わった
- 876 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:50:00 ID:vc5NdsQ1]
- ウワーン(iдi)
- 877 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:50:51 ID:sgrnFcFO]
- >>875
まさか火の玉になったとか?
- 878 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:51:05 ID:2MB3WHKG]
- : : : : : : : : : : : : . : . . : . : . : : : . ,!
: : : . . : : ... . . l , ╂ <ミンナ アリガトウ.... : : . : . . . . _ '! : : . ゚o (⌒) ⌒) //:| __. ! : : . __厂]l厂) //::::j r'==、ヽ__ : : ._l/_ /~W〕つ //::::::l ((゚Д゚,,」〕|_|、今何か聞こえたよな!? : . .|_|しl「 、A)) //::::::::l O〔_G_」ll〕つ : : : . ヽ`==ィ' //:::::::::::l (_〔_」,レヘ」 \ ..: . :.;; : ;; , ':: :: : :. . .  ̄ ̄_//::::::::::::」_ (_ノ ヽ、 . : : :;; :: : ;;,. ':: :: :: : : : x: : :.. /::::://::::::::::∠:::::::::\ `-、 . . . . . . . . .. .: : : : : : ;;;;_,.-'´:: ::: ::: ::: . : : . . /:::::::://_::::::/::::::::::::::::::::ヽ `゙゙''ー- 、,,_::: : :: ;;;;__,,. -‐''´: : : : : : : : :: : . /ィ==〒==-、::::::::::::::::::::::::::: l . . . . . . ` ̄ ̄´:: : : : : : :: :: : : : ::: :: ::: : : :. 〔呂=〔|][|〕=呂ト.ヽ:::::::::::::::::::/ . . . . . : : : : : : : : :o : : : : : : : : : :+ : : : :: : : ::: ::: : : : : .. ... 〕ニ.「|三「| 二∧ 》:::...:...::/ . . . : : :: : : : : : : :+ : : : : : : : : : ゚: : : : :: : : : : : : : : : :: : : :
- 879 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:51:20 ID:tnJh462t]
- 。 ゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 形あるものはいつか必ず砂のように消えていく ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . .. . 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 . . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , . ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚ . 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。 ゚ 。 . .。 o . 。 ゚ ゚ ゚ / .。 . 。 . ☆ __ _ __ _ __ __ _ . . __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ ""'''' ""'''"''"'"''"''" ,.;:;'' "':,"'''"''"''"'""''""" ,.;:;'''" '':., ,.;:;'" 'i:. li,.;:.''" (~) ';:. ,.;w:" γ´⌒`ヽ w.. ,.;i:;'" oノノハヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} '';:. .,.;:'. 从 ´・ω・) (・ω・` ) '';:., ,.;:'" (:::::::::::っと::::::::::::) ";:.,, ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ О─J
- 880 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:52:58 ID:AlVzKBVX]
- はやぶさが・・・・逝ったか・・・
- 881 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:54:52 ID:eVOAcv4Z]
- 一瞬で燃え尽きちゃったな、、、
お疲れ様でした
- 882 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:55:44 ID:LwYInhU0]
- 不死なる翼の最後はまさに閃光だったな……。
- 883 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:55:46 ID:re9A+hqk]
- お帰りなさい
- 884 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:55:50 ID:pVljcZLv]
- 7年前から
カエッテキタ━━━━田-(゚∀゚)-田━━━━!!!! の顔文字登録して待ってた お帰り
- 885 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:56:50 ID:EZ/Sl5FX]
- オカエリナサト
- 886 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:58:10 ID:MztZSKJx]
- はやぶさ。お帰り。
- 887 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 22:58:36 ID:IH6eTpFg]
- おかえりはやぶさ
ずっと待ってたぜ!
- 888 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:59:08 ID:WucnLu8D]
- また来た
- 889 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 22:59:32 ID:QxCjKTQ2]
- はやぶさ帰ってきたぜ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 890 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:01:31 ID:Uez2sFzw]
- はやぶさ、お帰りなさい
- 891 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:03:07 ID:9uQUAFfw]
- おかえりなさい
君は今日地球の一部になった
- 892 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:04:04 ID:GuiNWk/M]
- おかえり!!(TT)
- 893 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:04:35 ID:xbYXmZVg]
- drawr.net/show.php?id=1478887
- 894 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:04:52 ID:gF0etCJv]
- はやぶさ おかえりなさい
- 895 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:04:58 ID:qwohAAi5]
-
はやぶさ、おかえりなさい。ありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 896 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:05:50 ID:ZtPM6x0N]
- 2ch負荷増大で、ダウン寸前だな。
- 897 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:05:57 ID:5JCj5khx]
- なんだ帰ってきたのか
- 898 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:06:01 ID:lnt8qUTF]
- 光り輝くシーンに感動しました!
- 899 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:06:04 ID:JVGHTQ2o]
- おかえり!はやぶさ。よくやった
- 900 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:06:35 ID:U8FCcZ29]
- 映画「サイレントランニング」の逆だけどやっぱり切ないね。
- 901 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:07:01 ID:nB8y+GPO]
- 最後のミッション成功…もう言う事ないですね
お帰りなさいはやぶさ ありがとう キミの事はずっとずっと死ぬまで忘れないよ
- 902 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:07:03 ID:WC+CUuUi]
- おかえり、待っていたよ!
- 903 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:07:30 ID:8h6EbjXx]
- 今見れた。
凄く明るく、そして儚かったな。 カプセルに会える日を楽しみにしてる。
- 904 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:07:31 ID:DM+VSYwW]
- おかえり!!!!!迎え酒でいい感じだ!
こんなに飲んだのはひさしぶり。 つまらんサッカーなんか中継すな!!!! 1局ぐらいこっち中継したらいいのに!!!
- 905 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:07:57 ID:87BD68a/]
- 生放送で泣いたの何年ぶりだろ…
- 906 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:08:40 ID:is9z2Hwa]
- ビーコンまでしっかり出してやがる・・・おまえって奴は・・
- 907 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:08:48 ID:MifB0pa8]
- 中継が無いのは絶対おかしい・・・凄いことなのに。
- 908 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:09:27 ID:H+s7X2PV]
- >>903
どこで見れるの?
- 909 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:09:47 ID:Cp2egotj]
- 一瞬の光になったのか・・・あっという間に燃え尽きてしまったのか
はやぶさ ありがとう お帰りなさい 本当によく頑張った
- 910 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:09:51 ID:J2u8cExS]
- >>904
はやぶさ中継してないかな、と思ってNHKつけた奴多そう。 これで視聴率がやたら上がって、「サッカーは儲かる」と勘違いされたりしたら笑える。
- 911 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:11:04 ID:snLHi3t7]
- 長旅お疲れ様、そしておかえりなさい
ゆっくり休んでくれ
- 912 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:11:12 ID:Fx6wiGlh]
- >>893
ほぼ同じ光景をイメージしてたやつがいたことに驚愕
- 913 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:11:54 ID:mXzoQkoY]
- 和歌山、よくやった。
- 914 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:11:55 ID:IWWiE7VB]
- >>910
「んだよ中継してないのかよ」っつってすぐ切るから大丈夫じゃね?
- 915 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:15:26 ID:oqroSywY]
- 今みんながアップした写真を保存しようとしてフォルダ名を
【はやぶさ写真】ってしようとしたら【はやぶさ捨身】って 変換されたよ。。。(涙涙涙。。)
- 916 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:15:51 ID:U8FCcZ29]
- recorded videoだよ。泣けた。未見のやつ、とりあえず見れ
ttp://www.ustream.tv/recorded/7634995
- 917 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:16:09 ID:52NUrjAF]
- >>910 ノシ
すぐ消したけどね
- 918 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:18:03 ID:Kyjidldo]
- 全俺が泣いた!
- 919 名前:910 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:18:29 ID:J2u8cExS]
- >>914>>917
まあ俺も見てたんだけどな。
- 920 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:20:48 ID:fk+6qujU]
- 運用チームに国民栄誉賞を
- 921 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:22:10 ID:ziR8+OqE]
- お疲れさん、ゆっくり休みな
- 922 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:22:43 ID:dEVccc5j]
- >>916
久しぶりに泣いちゃった・・・ おかえり
- 923 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:25:05 ID:GuiNWk/M]
-
なんという快挙! ボロボロなくせに完璧じゃないか!
- 924 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:25:30 ID:U8FCcZ29]
- >>922
あんなきれいな航跡になるなんて予想してなかったんだよ。 おねえちゃんもきれいを連発してた。 泣けるよな。
- 925 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:26:03 ID:YbrzeKgw]
- おめでとう
- 926 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:26:51 ID:WcHRDZ7u]
- www.yomiuri.co.jp/zoom/20100613-OYT9I00808.htm
星空を進む「はやぶさ」。天の川(左)の中にある南十字星の上で消えた=尾崎孝 科学ニュース板で上がってたやつです。 おかえり・・・・そしてありがとう。
- 927 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:27:32 ID:2CVG3Bb3]
-
www.yomiuri.co.jp/photo/20100613-787567-1-L.jpg
- 928 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:28:52 ID:S0v3yt/H]
- お帰り。母なる地球の腕の中でゆっくり休むといいよ。
- 929 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:29:24 ID:Fx6wiGlh]
- >>916
教えてくれてありがとう
- 930 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:29:29 ID:7m9k9J1T]
- 今サッカー見ているヤツバカ!!
- 931 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:32:18 ID:ktEYJ6B+]
- ありがとう。ありがとう。ありがとう。
俺なんかが日本人として生まれて来れたなんて、 本当にもったいないと思います。 ありがたい。ありがたい。ありがとう!
- 932 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:32:42 ID:nB8y+GPO]
- >>926
神々しいよ…
- 933 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:34:25 ID:Kd3kIZqA]
- はやぶさ,おかえり
でも,もう,はやぶさはいないんだよね 悲しいよ
- 934 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:35:03 ID:qwohAAi5]
- BBCの方が日本のメディアより詳しいって……
Japanese Hayabusa asteroid mission comes home news.bbc.co.uk/2/hi/science_and_environment/10285973.stm
- 935 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:38:44 ID:tnJh462t]
- カプセルから見つかりますよーに
- 936 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:39:10 ID:wE88Uur7]
- はやぶさ(´・ω・`)「地球の引力だ。懐かしい感覚だなぁ」
( `・ω・´)「これで最後の任務だな、もう足も動かないし手も痛いけど、これで最後だもん、がんばる」 博士 ( ゚Д゚)「はやぶさ!」 はやぶさ(´・ω・`)「あ、博士!またあえて嬉しい!」 博士 ( ゚Д゚)「よく頑張ったはやぶさ。本当に、よく頑張った・・・お前の思い出を聞かせておくれ・・」 はやぶさ(´・ω・`)「いろいろあるよ!太陽の光を見て歩いたり、いろんな星を見てきたり!楽しかった!」 博士 ( ゚Д゚)「そうか・・」 はやぶさ(´・ω・`)「イトカワで着陸したときにうっかり手順街変えちゃったかも・・入ってなかったらごめんなさい。」 博士 ( ゚Д゚)「いいんだよ、はやぶさ。俺はお前が帰ってきてくれただけで、もう満足だ。入ってなかったっておまえは立派に仕事をやりとげたんだよ・・」 はやぶさ(´・ω・`)「でも、ごめんなさい・・」 博士 ( ゚Д゚)「謝るんじゃない!はやぶさ!おまえは誰にもできないことをやったんだ!胸を張れ!」 はやぶさ(´・ω・`)「・・・・ありがとう、博士。僕、この世界に造られてよかったよ。宇宙にも行けたし、もう一度博士に会えた。」 博士 ( ゚Д゚)「・・・・そうだな、俺もお前を造ってよかったよ。本当によかった・・・」 はやぶさ(´・ω・`)「それでね、帰る途中にね、・・・・さんが・・・・ね・・・で・・・」 博士 ( ゚Д゚;)「大丈夫か!はやぶさ」 はやぶさ(´・ω・:;.:...「・・・・・・も・・・熱が・・・上がってきて・・は・・か・・せ・・。」 博士 ( ゚Д゚)「・・・」 はやぶさ(´・:;.:;.:...:;..「あ・・・・・・り・・が・・・・・と・・・・」 博士 (;Д;)「・・・・ありがとう、はやぶさ。」
- 937 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:40:54 ID:qwohAAi5]
- twitpic.com/1wh78q
はやぶさラストショット
- 938 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:41:45 ID:WcHRDZ7u]
- はやぶさの帰還を待っていたかのように、東京で雨が降り始めた。
きっと、…日本にもまだ神がいたんだろな。
- 939 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:46:13 ID:yJYyu5Qj]
- >>934
本当だBBCの方が詳しい しかも、一番読まれている記事になっているみたいだし 日本のマスコミってなにやってるんだろう?
- 940 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:46:57 ID:4T9hcQBs]
- 涙が止まらないんです。
おかえりなさい、はやぶさ よく頑張ったね。
- 941 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:48:21 ID:S0v3yt/H]
- >>937
はやぶさ、ちゃんと地球の姿を捉えてたのか・・・
- 942 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:50:02 ID:2XKp+MC6]
- ありがとう さよなら
- 943 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:50:14 ID:Fx6wiGlh]
- >>937
メモリエラー カメラの不調等々あるにもかかわらず地球を捉えている 見事としか言いようがない JAXA運用スタッフがはやぶさの代理でピューリッツァー賞もらってもいいレベル
- 944 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:50:53 ID:wHt/VpJP]
- 涙が止まらなす
(>_<。) おかえりなさいはやぶさ
- 945 名前:さざなみ [2010/06/13(日) 23:50:54 ID:g5+ko08i]
- >>937
最後の力を振り絞ってまぶたを開けて、最後に見た風景だ・・・・ はやぶさ、ありがとう!
- 946 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:51:56 ID:xbYXmZVg]
- >>934
すっごい詳しいな。 日本のマスゴミは滅びるべき。
- 947 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:52:02 ID:Fx6wiGlh]
- 日本のマスゴミはもはや記事内容の目利きもできない
購読者が減っている理由はお前ら自身にあることを自覚せよ
- 948 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:53:15 ID:4T9hcQBs]
- 今、NHKみてる
中国とのトップ会談とか福島みずほのたわごとなんかどうでもいいんだ。 はやぶさのニュースを流してくれよ。
- 949 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:53:22 ID:5eLV+ETC]
- >>939
日本にマスコミってあったっけ? マスゴミと2chが有るのはしってるけど
- 950 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:53:41 ID:99sNF9i2 BE:454226742-2BP(162)]
- いい写真とれてるな
スーパー流れ星で願うの忘れたよ
- 951 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:53:56 ID:Cp2egotj]
- >>945
そういう言い方するなよ・・・鼻水止まらなくなる また会えたと思ったらお別れだなんてあんまりじゃないか
- 952 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:54:29 ID:tOMJOvWR]
- みなさまのNHKは無視かよ
- 953 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:54:37 ID:wm8ob86Z]
- >>937
この写真でとうとう涙腺が決壊した。。。
- 954 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:54:50 ID:nB8y+GPO]
- 大きい画像はこっち
ttp://twitpic.com/1wh78q/full 泣ける
- 955 名前:さざなみ [2010/06/13(日) 23:54:52 ID:g5+ko08i]
- ウィキペディアの『はやぶさ』、もう更新されているよ。
- 956 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:55:16 ID:7m9k9J1T]
- マスコミの諸君はよく「知る権利」を主張していたが、
今日のはやぶさ報道の少なさは国民の知る権利を踏み躙ったものだ。 マスコミの言う「知る権利」は、自分たちの都合で出したり 引っ込めたりできるいいかげんなものだということがよくわかる。
- 957 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:55:44 ID:h/yrMsYR]
- お帰り。
よくやった!
- 958 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:55:53 ID:cSfE5d+7]
- ありがとうぬくもりを ありがとう愛を
かわりにおれの生命を 置いてゆけるなら 男は誰もみな 無口な兵士 笑って死ねる人生 それさえあればいい
- 959 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:56:23 ID:/s6ojyQa]
- この写真がカプセル以外何も残さず燃え尽きたはやぶさの生きた証だな
- 960 名前:名無しのひみつ [2010/06/13(日) 23:57:41 ID:/ZlXAj1L]
- 七年は長いな・・・まだ中二病真っ盛りのころからそんなに時間がたってたんだな・・・おかえり
- 961 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/13(日) 23:58:04 ID:h/yrMsYR]
- >>954
(;_;)
- 962 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:00:12 ID:vR3Q1oLe]
- >>956
両親がテレビ放送での実況を期待していたけど どこも無いのでネットで見せてあげたよ。 なんかおかしいよな~。
- 963 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:00:30 ID:hRAvQuTl]
- 最後の写真をみて思ったのだが、もしかして、
右半分の黒い影こそが、カプセルか????
- 964 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:04:17 ID:bHd/9QfY]
- 【はやぶさ】 (YTN)「はやぶさ」7年ぶりの帰還…声援に答え - 失敗にも挫折しない日本★6[06/13]
1 :壊龍φ ★:2010/06/13(日) 23:17:33 ID:??? [エングコメント] 宇宙強国であり隣国の日本を見れば、失敗に挫折しない科学者たちの執念と国民の声援が一団となる時、成果が現われます。 日本は宇宙迷子とレッテルを貼られた無人探査船 「はやぶさ」を13日、7年余りぶりに地球に帰還させ大成功の成果をあげることが予想されます。 東京の金上愚特派員が伝えます。 image.ytn.co.kr/general/jpg/2010/0610/201006100539007419_b.jpg [レポート] 去る1970年の初め、人工衛星の打ち上げに成功した日本は 2003年 5月 「星の王子様に会いに行きませんか?」というキャッチフレーズの宇宙船 「はやぶさ」を打ち上げました。 冷蔵庫の大きさの無人宇宙探査船が 2年間の飛行終わりに着いたのはジャガイモの様な珍しい形の小惑星「イトカワ」 接近し、鉄球を表面に発射し、発生したちりを収集器に集めて帰還カプセルに納めました。 しかし、帰りのコース上で何回もエンジンに問題が生じ長期間「宇宙迷子」としての汚名を被るほど紆余曲折を繰り返えしたが、遂に地球軌道に進入 に成功して地球に帰って来ています。 日本の各種インターネットサイトでは、宇宙での試練を勝ち抜いた「はやぶさ」の無事な帰還を応援する各種メッセージが続いています。 アメリカやロシアより宇宙開発の開始が大幅に遅れたが、再三の失敗にも挫折しせず、堂堂と日本を宇宙強国の隊列に乗せた日本の科学者たちの 執念と努力を声援しているのです。 [インタビュー:金頃民, 漢陽大教授] 「日本は宇宙開発を始めた初期に、4回連続ロケット打ち上げに失敗しました。それにもかかわらず国民と一緒に忍耐力を持って宇宙開発をして来た ことで今日、他国の人工衛星も発射することができる宇宙先進国になりました」 「はやぶさ」は13日、7年余りの長い宇宙の旅をを終え、オーストラリア南部砂漠に着陸する予定です。 日本の宇宙探査船「はやぶさ」が無事地球に帰って来るのは、「宇宙迷子」という死亡宣告を出さず忍耐心を持って継続して声援してくれた日本国民 に対する答えです。 ソース:YTN (6/10) www.ytn.co.kr/_ln/0104_201006100539007419
- 965 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:07:32 ID:Npi34yjP]
- >>964
明日にははやぶさは韓国が起源という論調に染まる
- 966 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:07:54 ID:Hr1mOp74]
- >>937
はやぶさ、最後に地球を自分の目で見ることが出来たんだね。 良かった、本当に良かったよ(;_;)。 こんなに満身創痍ながら、最後の最後まで全てのミッションをこなした「はやぶさ」。 本当にありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
- 967 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:09:07 ID:VNhrkbUz]
- 839 名無しSUN 2010/06/14(月) 00:03:10 ID:pjvpbA7s
<ニュース速報> 日本の観測衛星「はやぶさ」が最後に撮影した写真が公開された。 大気圏突入直前の撮影で、画像中央に地球が写っている。 はやぶさはこの写真の撮影時点で、すでに表面温度が限界値を大きく超えており、 データ送信の途中で、交信が途絶えてしまった。そのため、画像の下部は写っていない。 「はやぶさが燃え尽きた後になって、観測室にデータが届いた。 撮影の段階ではやぶさは燃え始めていたはずで、なぜこのような画像を送れたのか信じられません(関係者)」 -23:51
- 968 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:09:44 ID:qz4Fhf1O]
- 海外だとトップニュースかもしれない
- 969 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:11:07 ID:7JYsyUt4]
- 日本国民を愚民に導くマスコミと民主党
- 970 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:11:37 ID:VNhrkbUz]
- 891 名無しSUN sage 2010/06/14(月) 00:07:13 ID:EkYPPbN2
> 撮影を担当した宇宙機構の橋本樹明教授によると、2時間ほどかけてはやぶさの姿勢を整えて5、6枚を撮影。ほとんどが真っ黒な画面だったが、時間ぎりぎりの最後の1枚に地球の姿が残っていた。約30分後には大気圏に突入し、本体は燃え尽きたとみられる。 > 撮影したカメラは小惑星「イトカワ」を撮影した際にも使われたが、省エネのためその後電源を切っており、起動するか分からないとされていた。はやぶさは最後の最後まで期待に応えた形になった。 ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/06/2010061301000705.htm
- 971 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:11:55 ID:qz4Fhf1O]
- 開発者が米国に引き抜かれなかったらいいが…
- 972 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:12:22 ID:N1ql7R+f]
- 民主党と比べて、はやぶさはいい仕事したな・・・
- 973 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:13:40 ID:vR3Q1oLe]
- 事業仕分けでこう言う分野の予算もどんどんカットするんだろうな
2位じゃいけませんか?の論法で行くとこういうチャレンジは 今後できなくなることもあり得る
- 974 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:14:53 ID:75+l4Alt]
- >>973
ああ、そうだね 安倍政権がはやぶさIIの5億円の要求にたいして5000万円しか予算つけなかったからね
- 975 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:15:34 ID:R6uM56If]
- 確かに こういうチャレンジは 今後できなくなることもあり得るなぁ・・
- 976 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:16:24 ID:8f4cSg+Y]
- Hayabusa_JAXA
<6月14日 00時05分(日本時間)発信>ヘリコプターでカプセル本体を捜索した結果、 WPA内において、目視により確認しました。
- 977 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:16:26 ID:yRn9WLpL]
- >>973
国会議員が「2位じゃいけませんか?」とか言うのは勝手 有権者が地に叩き落せばいい
- 978 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:16:45 ID:R6uM56If]
- 宇宙にいくまえに多くの日本人が、天国にゆくことにならなければいいのだが・・
- 979 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:17:43 ID:yRn9WLpL]
- >>976
来た!!!!!
- 980 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:18:45 ID:ohGW7wsU]
- もくしっww もくしっww
- 981 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:19:18 ID:jFne/vh5]
- >>967
最後まで必死にjaxaの指令に応えようとしてくれた 魂が宿っていたとしか思えない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 982 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:21:37 ID:3KMW+VoZ]
- 俺今夜寝れないよ。 嬉しすぎて。
こんな経験、しし座流星群以来だな。 でもその時よりすごい事だと思ってる。JAXAナイス!
- 983 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:22:01 ID:DSzGi7Of]
- www.asahi.com/photonews/images/TKY201006130302.jpg
朝日が本気出しやがったよ・・・w
- 984 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:24:23 ID:yRn9WLpL]
- 全国紙はカラーで
twitpic.com/1wh78q/fullと www.asahi.com/photonews/images/TKY201006130302.jpg を明日の朝刊に載せたら日付が変わるまでは許してやる
- 985 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:25:02 ID:vR3Q1oLe]
- >>983
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! 興奮して寝られなくなりそうだ!!!!
- 986 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:25:26 ID:jFne/vh5]
- >>983
えええ何この美しい絵のような写真は・・・背景の星は後から描いたとかじゃなく? すげええええええこのカメラマン これまじで特大パネルにして飾りたい!
- 987 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:28:16 ID:bTtnBUoi]
- >>983
すごい。 朝日ちょっと見直した。
- 988 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:28:23 ID:yRn9WLpL]
- >>986
身も蓋もない言い方だけど 予想時間直前にシャッター開けっ放しにしてるだけだよ あとで色調調整してるっぽいし だが俺は壁紙採用するwww
- 989 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:29:34 ID:3voxpGWU]
- 後ろに映っている星のカタマリは、大小マゼランか、南の天の川?
- 990 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:30:35 ID:vR3Q1oLe]
- 自分も壁紙にしよう・・・
あまりにも美しい・・・(´Д`;)
- 991 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:32:00 ID:ic/ecy9K]
- 涙がとまらないよ
- 992 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:32:11 ID:yRn9WLpL]
- >>989
天の川っぽいね 露光が長い分暗い星とかもはっきり写っていてきれいだ
- 993 名前:名無しのひみつ [2010/06/14(月) 00:32:18 ID:GnCQ39Rk]
- やべぇ朝日新聞買うかw
キヨスクで朝日なんてかったことねーぞwww
- 994 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:32:36 ID:vR3Q1oLe]
- なんだか本当に感動的な夜だったな・・・
- 995 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:32:45 ID:17ddUzRP]
- 今、自分の子供が生まれてたら「隼」の文字を使ってたと思う
- 996 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:34:33 ID:vR3Q1oLe]
- その漢字使う子供が増えるかもな~
- 997 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:34:48 ID:DSzGi7Of]
- 1000ならカプセルには欠片が!
そしてはやぶさは日本の未来をつなぐ! ありがとう!
- 998 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:35:27 ID:3voxpGWU]
- 昔は、毎月 天文ガイドを買っていた。
突入写真は載るかな?
- 999 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:35:55 ID:ZvXFLGwe]
- >>984
まあ、朝日の体制だとちょっと時間オーバーかな。 少なくとも俺の地方では、11時前後のニュースは載らないだろう。
- 1000 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/06/14(月) 00:36:21 ID:vR3Q1oLe]
- カプセルには絶対入ってる!!!!!!!!!
ありがとう、はやぶさ!!!!!!!!!!!
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|