[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:10 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 59
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生物】小型犬の起源は中東に生息するオオカミの可能性 UCLA



1 名前:猫まっしぐらφ ★ [2010/02/24(水) 18:41:23 ID:???]
小型の飼い犬の起源は1万2000年以上前の中東にあり、同地に生息するハイイロオオカミの
子孫である可能性があるとする研究結果が24日、生物学の専門誌BMCバイオロジー電子版に
掲載された。

米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームは、小型犬を特徴付ける遺伝子
「IGF1」の変異を追跡した。その結果、小型犬に見られるIGF1の変形は中東に生息する
オオカミのものと非常に近く、このオオカミの先祖のものと一致することが判明した。

研究は、中東で1万2000年前の小型犬の化石を発掘した考古学チームと協働して行われた。
欧州ではこれよりも古い3万1000年前の犬の化石が発掘されているが、大型犬のものである
ことがわかっている。

犬の選択は、古代、現在のイラクにあった「肥沃な三日月地帯」や農業が行われていた
地域の住民たちにより行われた可能性がある。研究者は、「人口密度が高く、犬が屋外の
狭いスペースまたは屋内でも飼われていた農業社会では、大型犬より小型犬の方が好まれた
のではないか」と推測している。

AFP通信(24日13:20)
www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2700832/5390880






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef