- 1 名前:あんたレスφ ★ [2010/02/24(水) 13:48:06 ID:???]
-
宇宙から見た夜光雲 2010年1月30日に宇宙飛行士が撮影し、2月22日に公開された南大西洋上空の写真。 地球の大気をくりぬいて採取したサンプルとも言える画像で、雲が何層にも重なって いるのがわかる。夜に輝いて見える夜光雲がはっきりと写っている。 このかすみのような水色の雲は、地球大気の中間圏(地上5万〜8万5000メートル)の比較的高い 層に形成される。夕暮れ時、地上が暗闇に包まれた後もなお太陽が雲を照らすと見ることができる。 ▽ ソース NATIONAL GEOGRAPHIC www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2010022402&expand ▽ 画像 earthobservatory.nasa.gov/images/imagerecords/42000/42774/ISS022-E-52281_lrg.jpg ▽ 参考URL The Gateway to Astronaut Photography of Earth eol.jsc.nasa.gov/
- 2 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 14:18:44 ID:6Q7JLMVs]
- ああ、この良すれに誰も来ないのか?
2ゲット!
- 3 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 14:36:13 ID:DM/+HnHI]
- NLCの観測衛星があったような気がするのだが何だっけ
そうかNASAのAIMだ www.nasa.gov/mission_pages/aim/index.html これ以前の衛星観測だと OGO-6衛星 (1972) SME衛星のUVS (1984) UARS衛星のWIND II (1995), HALOE (2001) SAGEII衛星 (2000) SPOT3衛星ののPOAMII (1997) ADEOS(みどり)衛星のILAS (2001) かな
- 4 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 15:27:45 ID:KibFDHHs]
- う〜ん神秘的
- 5 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 15:32:51 ID:CorySrVz]
- オレンジ色のところが夕焼け?
- 6 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 16:25:17 ID:AMtCXJLC]
- >>1
> このかすみのような水色の雲は、地球大気の中間圏(地上5万〜8万5000メートル)の比較的高い > 層に形成される。 そんな高い所にも雲が出来るのか!すげーなw
- 7 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 17:06:25 ID:zvJMoGHj]
- きれいだぁ
- 8 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 17:45:27 ID:TymKV2E9]
- てか、いったい雲はどれくらいの高さまで存在できるんだ?
- 9 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 18:37:19 ID:aTCpxrbF]
- なんだ波平の頭か
- 10 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2010/02/24(水) 20:33:39 ID:B0I48zsT]
- 地上からは見えないのか?
- 11 名前:名無しのひみつ [2010/02/24(水) 21:40:18 ID:5w/xiYQv]
- 俺の後頭部を勝手に撮るな!
- 12 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [2010/02/24(水) 23:07:31 ID:TICRlleR]
- 地上からの画像も多いんだが、夜の画像だと
説明しとかないとなんだかワカランという人が多いね。 つ[noctilucent cloud]
- 13 名前:名無しのひみつ [2010/02/25(木) 09:51:31 ID:sRqkeeNf]
- >>8
夜光雲が一番高いところにできる雲のはず。 その次は高度25キロくらいの成層圏にできる真珠母雲かな? >>10 日没後、太陽が地平線の下からこの雲を照らすと地上から見えるよ。
|
|