[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 09:37 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 59
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【歴史学】 初代天皇なのに、教科書に登場するのは「神武景気」だけ。この程度の知識で、ホントに良いのだろうか? [朝一から閉店までφ★]



1 名前:朝一から閉店までφ ★ mailto:sage [2024/01/15(月) 19:14:02.32 ID:wuhjScjh.net]
2024.01.15

学術文庫&選書メチエ編集部

現在126代を数える歴代天皇の「初代」といえば、神武天皇である。日本人にとって「常識」と言っていいだろう。しかし、その実像は伝説に包まれている。
生没年はもちろん実在したか否かも定かでない、この日本史上の「重要人物」を、歴史学の対象としてどう扱えばいいのだろうか。この「意外な難問」に取り組んだのが、新刊『神武天皇の歴史学』(外池昇著、講談社選書メチエ)だ。




没年不明、実在も未確認の〈重要人物〉

『日本書紀』によれば、日向に生まれ、大和に東征して天皇として自ら即位した神武天皇。なんといっても、これが「日本の始まり」ということになっているわけだが、こうした事績を社会科の授業で学んだのは、戦前の教育を受けた人だけだろう。

では、現在の歴史教科書に神武天皇はどのように書かれているのだろうか。『神武天皇の歴史学』の著者・外池昇氏が、現在の高校で使用されている教科書『詳説日本史』(山川出版社、2023年3月発行)を調べている。

外池氏によれば、この教科書で「神武天皇」の記述があるのは4ヵ所。

1つ目は、『古事記』についての記述の「注」に出てくる。そこには「神話・伝承は、神々の出現や国生みをはじめとして、天孫降臨、神武天皇の「東征」、日本武尊(やまとたけるのみこと)の地方制圧などの物語からなる」と説明している。

2つ目は、これも本文ではなく、幕末・維新期の史料として掲載されている「王政復古の大号令」。その文中に「諸事神武創業ノ始メニ原(もと)ツキ」とある。

3つ目は、明治時代の祝祭日の制定についてだが、これも「注」だ。「『日本書紀』が伝える神武天皇即位の日(正月朔日)を太陽暦に換算して紀元節(2月11日)とし」とある。

そして4つ目は昭和戦後で、ようやく本文で1955〜57年(昭和30〜32)の「神武景気」と呼ばれる大型景気を取り上げ、その「注」に「神武天皇の治世以来の好景気ということで、名づけられた」とある。

〈つまり、神武天皇が高等学校の日本史の教科書に取り上げられる機会は時代も場面もばらばらで、しかも取り上げているとはいっても、4ヵ所のうち2ヵ所は「注」、1ヵ所は史料の中の文言であり、本文として取り上げられているのはただ1ヵ所、昭和戦後期の「神武景気」しかない。〉 (『神武天皇の歴史学』p.18)

〈少なくとも神武天皇についての記述に関する限り、日本史の学習に熱心な高校生が心をこめてこの教科書を読んだとしても、その高校生が神武天皇のことがよくわかるようになるとは全く思われない。それとも、神武天皇についての系統立った知識はなくても、あるいはない方が良いということなのであろうか。〉(同書p.18)
たしかに神武天皇は、生没年どころか実在したかどうかも確認できない「伝説上の人物」にすぎない。しかし、その存在は現代の日本社会にも大きな影響を与えている。

https://gendai.media/articles/-/122513

歴史研究の対象外だった
https://gendai.media/articles/-/122513?page=2

2 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:30:00.36 ID:/fu8nb5h.net]
海に並んでるだろ

3 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:30:00.50 ID:M23XGxQs.net]
そもそも歴史学の対象ではない
神話の上での存在であり
実在しなかったことは確定している

4 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:48:59.85 ID:VzTv5TMW.net]
面白い話だよなあ
日向なら熊襲がいるが後の天皇達でもなかなか勝てないのでこの時点で勝てる訳が無い
ここを領域には出来ないので東征だろうが何故大和だったかだな
かなり遠い上に戦が重なる
安彦さんのナムジが何となく推理してるね

5 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:49:05.99 ID:VzTv5TMW.net]
面白い話だよなあ
日向なら熊襲がいるが後の天皇達でもなかなか勝てないのでこの時点で勝てる訳が無い
ここを領域には出来ないので東征だろうが何故大和だったかだな
かなり遠い上に戦が重なる
安彦さんのナムジが何となく推理してるね

6 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:50:19.21 ID:M23XGxQs.net]
実在したであろうとされている
最初のオホキミ(後に天皇と呼称することにした)は
崇神天皇、明治の皇国史観では第10代の天皇となっている
ちなみに明治の皇国史観とそれ以前の皇国史観では
天皇の人数、代数は違っている
明治以前は北朝を正統とし(天皇は北朝の血筋だから当然のこと)
壬申の乱で敗れた大友皇子を天皇として認めず
明治政府が弘文天皇と認めたことによる

7 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:51:31.39 ID:VjusZ4tP.net]
 



>>1 テロリスト!!!!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!




 

8 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 19:51:31.96 ID:OjRPElSi.net]
科学か?

9 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:51:35.02 ID:VjusZ4tP.net]
 



>>1 テロリスト!!!!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!




 

10 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:51:38.62 ID:VjusZ4tP.net]
 



>>1 テロリスト!!!!
朝鮮語をしゃべるな!
半島へ帰れ!

公安、仕事をしろ!!!!!!!!




 



11 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 19:54:02.37 ID:assbFW0v.net]
https://stat.ameba.jp/user_images/20130203/02/ononlog/3f/f9/j/o0700155512403035173.jpg

https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m38668839809_1.jpg

昔は歴代天皇の肖像を並べた掛軸とか出回ってたとか

肖像画が描かれるようになった時代ならまだしも
描いた人に「神武天皇とか顔見たことあるんかい?」ってツッコミいれたくなる

12 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 19:55:17.61 ID:M1UsTyp6.net]
そろそろ日本神話から教えるべきだろう

13 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:07:28.03 ID:yFRYmlTc.net]
〇 神武東遷
✕ 神武東征

14 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:15:16.22 ID:bCDFa/W5.net]
 
●実力派天皇一覧
・015代応神天皇 
  朝鮮半島全域及び満州南部を制圧(391年)。いわゆる"八幡様"。
  源頼朝は鶴岡八幡宮を建てるほど尊敬し豊臣秀吉も自らを「新八幡」と
  呼ばせようとした。歴代武将の尊敬の的。

・016代仁徳天皇
  ピラミッドより大きい世界最大の墓に埋葬されている。延べ680万人の動員が必要。

・021代雄略天皇
  百済を復興させて高句麗に対抗させる(476年)。万葉集最初の句でも有名

・033代推古天皇
  「天皇(天の皇帝)」を始めて大々的に使い隋の皇帝を
  「日没する所の皇帝」と小馬鹿にする。聖徳太子を使って憲法(604年)等設定

・034代舒明天皇 
  高句麗百済等の属国に朝貢させる。

・122代明治天皇
  日清戦争、日露戦争に勝ち国運を上げる

15 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:21:02.41 ID:J60gyXp0.net]
エア天皇

16 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:28:13.59 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 

17 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:28:17.27 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 

18 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:28:25.39 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は靖国カルト天皇カルトばかりになった!

産むな!! 増やすな!!!!




 

19 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:32:13.36 ID:WEwE0R9n.net]
皇歴や建国2700年とかは恥ずかしいから
言わないで欲しい
まるでお隣の国みたい

20 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:32:44.40 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 



21 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:32:48.49 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 

22 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:32:52.19 ID:YIJhREWr.net]
 




>>1

日本の若者は絶対に雇うな!!!!

労働者だったら、ロボット・IT・AIのほうがはるかに安い!!!!

技術開発だったら、外国人のほうがはるかに有能だ!!!!




 

23 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 20:36:53.43 ID:6h1fXTNe.net]
神話上の人物だから仕方ない

24 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:37:57.03 ID:hYX10+YC.net]
それは歴史学ではなく、社会学の範疇に入る

25 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 20:50:26.99 ID:assbFW0v.net]
https://www.boredpanda.com/realistic-recreations-ancient-sculptures-of-roman-emperors-haroun-binous/
アーティストが顔の復元、AI、Photoshopを使用して、ローマ皇帝が実際にどのように見えたかを示す

2000年以上前の古代ローマは愚直なくらいリアルな彫像を多く遺した
中世以降はむしろ退化してルネサンス期まで待つことに

26 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 20:50:35.75 ID:x0tNnPM7.net]
10代までで660年経過してるのはアレ

27 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:34:50.56 ID:xl2Sj6yk.net]
日本の始まりは文武天皇のころ
中国に倭国から日本と伝えたことによる
それまで倭国で神武天皇は日本という国号すら作ってないと思う

28 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:43:10.61 ID:Qwc76L3J.net]
覚えたい・覚えておきたかった時につくづく思う「真面目に勉強しておけばよかった」
これってつまりその時興味のない事がどれだけ身に付かずつまらないものなのかを実感する

そしてたとえ身に付いていても勉強した後のご褒美の為に覚えた知識とかむしろ学問やその研究者に対する冒涜同然でありクソ野郎でしかない
どこか冷めた目でその時だけ必死に覚えた知識を思い返す事なんて罪人の計画立てる行為と同じだとすら思う

29 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:46:02.35 ID:xl2Sj6yk.net]
天照大御神は40代の天武天皇のころから最高神になったとされてる

それまで高皇産霊神だった

崇神天皇は天照大御神を崇拝してなく畏れを来して結果的に伊勢神宮へと祀らせた

まあいろんな説があるから異説や一部の考えとして捉えてほしい

結局の話当時の情勢になってみないとわからないことがたくさんある

戦前のこともなにも知らない私達

30 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:53:52.50 ID:assbFW0v.net]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11259549316
戦前は、歴代天皇を暗記させられたのは本当ですか?それは、戦時教育ですか?
それともそれより前から天皇の暗唱はあったんですか?また、北朝の天皇も含みますか?

回答
本当ですよ。今の80代以上のひとは、すらすら言えます。私の父母も言えます。
校庭の奉安殿を拝まされていた時代の人です。



31 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:55:57.00 ID:VzTv5TMW.net]
孝謙天皇後が今の天皇家になるべくしてなったって感じだな
それまでは大王的で蘇我藤原道鏡とかが王位帝位を狙ってる
女性天皇を江戸期まで立てず立ててもリリーフ的運用にすることでシステム的に帝位簒奪を防いでる
武家の時代を生き残ったのもそれに拍車を掛けてる

32 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 21:59:51.35 ID:LgbzI/AK.net]
>>3
そういうことを言うとイスラエルが発狂するぞw

33 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 22:10:55.72 ID:rrHvSQZn.net]
第8代孝元天皇(ヒコクニクル)の第一皇子大彦命(オホヒコ)が、
稲荷山古墳出土鉄剣銘のヲワケの臣の先祖の意富比垝(オホヒコ)
であろうから、ヒコクニクルぐらいまでは実在したんじゃないかな。

34 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 22:17:37.20 ID:pHHxdSbS.net]
2700年ぐらいっけ?歴史というより神話レベル

35 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 22:29:49.99 ID:YgrJtUv0.net]
3世紀〜5世紀にかけて日本は内戦状態で
勝者のヤマト王権は色々と歴史を改竄しているっぽいから
何だか辻褄が合わない話が多いんだよな

36 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 22:33:32.54 ID:lE178XMM.net]
インチキカルトの部類

37 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 22:42:25.32 ID:4Un9Q3GJ.net]
これまだ科学じゃねえ、板違い

ハンターでジンの言ってた発掘できない古代王墓のモデルが例の古墳

38 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 22:56:42.79 ID:sUl+gVy/.net]
 
ネトウヨ「神武天皇を称えよ!」

神武天皇半島人説

ネトウヨ発狂(笑)

39 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:02:02.38 ID:RHBGjDWh.net]
日本書紀がそもそもなんで書かれてたのか おまいら知ってるの?

わたしの祖先が書かせたんだけど w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

40 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:05:47.72 ID:RHBGjDWh.net]
あのね 帝紀があったんだよ その前に 紛失したことになってるけど今はw

じゃあねw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より



41 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:09:59.79 ID:LWi9kb/L.net]
最近 いろんな文書、口伝、倭国伝など出てきて、くだらんと思いつつ
まじめに学んで覚えた古事記や日本書紀が、いい加減に創作してある大嘘の
歴史書と気づいた。
アマテラスも男だろ。欠史八代も、卑弥呼も伊都国もつなげて教科書に
してほしいわ。ホントを教えろよ。

42 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:11:35.18 ID:lUlVx28s.net]
初代天皇名を天皇含め皇室全員に聞いてみろよ
ライブ放送で頼むわ

43 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:13:10.61 ID:zX3zFmr8.net]
神話を事実と教えちゃいかんよな。

44 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:18:54.71 ID:RHBGjDWh.net]
日本はわが祖先の結界で守られているw 領域展開 空包摂歴

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

45 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:22:57.51 ID:0cwa4zhk.net]
そもそも神武は実在しないし

46 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 23:24:13.11 ID:5301dTGD.net]
神話の取り扱いはメンドイなw
キリストは誰の子かとか

47 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/15(月) 23:24:19.79 ID:VzTv5TMW.net]
神話は事実を元に作られてるからな
トロイの世界よ

48 名前:名無しのひみつ [2024/01/15(月) 23:34:00.23 ID:Q1bhW3qb.net]
明治までの天皇と昭和以降の天皇は別物
他国に強制されて象徴になった日王は元首では無い
オモニ仕事は国体や障がい者団体で挨拶する事
かわいそうだよね

49 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 00:03:47.04 ID:ymGY5bux.net]
蜻蛉のトナメのようだ、と神武天皇が言ったのは
徳島県吉野川の中洲、善入寺島いう説がある
この説が一番説得力がある

50 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 00:12:34.93 ID:UQcJtWRP.net]
YouTubeで十分だろ…



51 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/16(火) 00:22:31.96 ID:F2kVxIB7.net]
お国のため!

52 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 00:50:59.33 ID:W5SHEtpP.net]
あー、そこはタブーなんで今後話しないでもらいたいね

53 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 00:51:36.37 ID:W5SHEtpP.net]
天皇とかそもそもいらん

54 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 03:02:35.36 ID:6grG4Hs6.net]
まあ神が甘えさせてくれたっていうだけ
ラッキーマンでしかないクソ野郎だよ

55 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 06:25:43.66 ID:USWOlr4P.net]
作り話なんてどうでもいい

56 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2024/01/16(火) 07:02:25.34 ID:Wjuy36uM.net]
>>53
君が取って変わるべし!

57 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 07:49:51.07 ID:YZ1dknPO.net]
>>3
実在「しなかった」ことは証明できない。
そういうのを「悪魔の証明」という。

58 名前:名無しのひみつ [2024/01/16(火) 08:14:14.98 ID:cTVCoCBF.net]
>>1
歴史研究じゃなく神話研究だからな笑






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef