[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 19:27 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 93
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナショジオ】米でまもなく大量発生、17年ごとの「周期ゼミ」、なぜ17年なのか? [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2021/05/13(木) 19:04:17.42 ID:CAP_USER.net]
まもなく大量発生、17年ごとの「周期ゼミ」、なぜ17年なのか?

 1634年、北米の東海岸に入植してきたヨーロッパ人は、驚きの光景を目にした。
 赤い目をした何百万匹もの昆虫が、地面から一斉にわき上がったのだ。
 入植してきた清教徒たちはこれを「イナゴ」と呼んだ。
 旧約聖書に書かれている災いの一つ、イナゴの大群が現代によみがえったのではと考えたからだ。

 だが、この昆虫はイナゴではなく、セミだった。
 13年ごと、または17年ごとに大量発生する「周期ゼミ」に関する最初の記録だったのだ。
 周期ゼミは全部で7種、米国中西部と東海岸に生息してする。
 今年もまた、数兆匹ものセミたちが一斉に地上に現れ、木々を覆い尽くし、交尾相手を求めて騒々しい鳴き声をたてることだろう。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナショナル ジオグラフィック日本版 5/13(木) 18:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/f870f0f7163e418e6348f3ceb1c4d01e508bf813

83 名前:名無しのひみつ [2021/05/27(木) 11:26:56.49 ID:Fo871djH.net]
なぜある年に集中して羽化するようになるかといえば、
捕食者の鳥との関係が大きいのだろう。

ある年にだけ大発生すると、そのセミを全部食べきれないからだ。
もしもそのセミの大半を食べきるだけの大勢の鳥が居たとすると、
その鳥は翌年以降はセミが全然食べられないので餌として
当て込んで大勢居たとすると飢えることになる。だから
一斉に羽化して来たセミを食べ尽くす程の鳥の個体数は維持し難い。
だから、セミは年数を開けて一斉に羽化することで、それを餌として
あてにしている鳥の存在を抑制できる。

84 名前:名無しのひみつ [2021/05/27(木) 18:05:12.48 ID:RQJZgyPc.net]
>>83
なぜこんなアホな説明がまかり通るのか
誰も疑問に思わないのはオカシイだろう

85 名前:名無しのひみつ [2021/05/27(木) 18:11:02.85 ID:RQJZgyPc.net]
>>80

簡単に原理を説明すれば
3年毎、4年毎、5年毎、6年毎、7年毎に今年は飛び出すなオーラを発生する個体が存在すれば
周期ゼミの羽化期間は素数となる


つまりエラトステネスの篩である

86 名前:名無しのひみつ [2021/05/27(木) 23:30:40.76 ID:RQJZgyPc.net]
>>68
化石記録からわかることは
羽化後のセミが周期年の地層に存在したことだけで
実際にその年代を生きてきたかどうかは解らないのではないか

同様に現在のセミも16年の間
ずっと地中にいたことを証明したことはあるのだろうか?

87 名前:名無しのひみつ [2021/05/28(金) 02:17:00.69 ID:MId1stoN.net]
セミは幼虫時代に何回ぐらい脱皮を繰り返しているのだろうか?

蜂やアリはどうなんだろうか?

88 名前:名無しのひみつ [2021/05/28(金) 23:43:08.52 ID:MId1stoN.net]
周期の長いセミは、もしかすると、遺伝子の突然変異により、
脱皮の回数が増えたのが一つの原因なのかもしれないぞ。

89 名前:名無しのひみつ [2021/05/29(土) 11:47:23.52 ID:gPcFrdLv.net]
数十億匹が大量発生! 米国で17年ぶりに現れた「周期ゼミ」を研究者と共に追って見えてきたこと

https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/dbe04d0831faaf82154d2e2185b9cff743b0b208

浅薄なのが多いなかこの記事はソコソコ良かった
17年ゼミに危機が迫ってるそうな

90 名前:名無しのひみつ [2021/05/29(土) 11:50:15.18 ID:gPcFrdLv.net]
>>68

これが重要な情報で
進化のステップなんだろう

あと樹木側情報を参照している説もあるそうな

91 名前:名無しのひみつ [2021/05/29(土) 11:57:29.68 ID:gPcFrdLv.net]
>>85
これらを全部もっていて
成熟するまで自身の羽化を抑制するホルモンが
他の個体にも干渉するようになっていれば
原理はほぼ完璧なのだが偶数ゼミの発生を説明しきれない



92 名前:名無しのひみつ [2021/05/29(土) 12:01:46.31 ID:gPcFrdLv.net]
>>56
過去の記録と進化の階梯を考えると

数列5→7→(12)→11→(14)→13→(18)→17→19→23

おそらくこうなってる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef