[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 13:51 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 265
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】動物を殺さず作る「培養ステーキ肉」、環境保護と食糧危機に備えた東大と日清の共同研究が世界の先頭を走る  [すらいむ★]



1 名前:すらいむ ★ [2020/10/17(土) 16:23:09.44 ID:CAP_USER.net]
動物を殺さず作る「培養ステーキ肉」、環境保護と食糧危機に備えた東大と日清の共同研究が世界の先頭を走る〈AERA〉

 動物を殺さず、筋肉を人工的に培養して作り出す「培養肉」。環境保護や動物福祉の観点から世界的に注目され、開発競争が激しい。
 先頭を走る日本チームがこだわるのは「本物の味」だ。
 AERA2020年10月19日号の記事を紹介する。

*  *  *
 少量の細胞を採取して増やし、動物を殺さずに肉を得る「培養肉」の生産技術が世界で進んでいる。
 世界の先端を走るのが、日清食品HDと東京大学の共同研究だ。目指すのは厚さ2センチ、タテヨコ7センチという堂々たる「培養ステーキ肉」。
 100グラムの牛ヒレステーキのイメージだ。
 成功すれば世界初になる。4年半後の2025年3月末に基礎技術を確立するのが目標だという。

■食料と環境を同時解決

「ナノ構造レベルの模倣を追求することで、本物のステーキ肉と区別のつかないほどリアルな食感と風味、栄養分の実現を目指しています。消費者の満足度が高い品質を生み出せなければ意味はない、と考えています」

 そう話すのは、「大の肉好き」という東京大学大学院情報理工学系研究科(東京大学生産技術研究所兼務)の竹内昌治教授(48)だ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AERA dot. 10/17(土) 8:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b711d1118a7685032bfb5214dc184b24f0815be5

245 名前:名無しのひみつ [2020/10/26(月) 09:32:13.12 ID:5R59CWeT.net]
それが出来るなら牛なった手足とか生やせないの?

246 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/26(月) 10:31:35.45 ID:FUnxfKHz.net]
>>241
鎌倉時代とかは肉食いうか身長も高いみたいだしな

でも江戸は肉はあんましたべないが魚食べてるから米や蕎麦ばかりではない

247 名前:名無しのひみつ [2020/10/26(月) 16:49:30.23 ID:1SkFMn3g.net]
酵母を食べよう

248 名前:名無しのひみつ [2020/10/27(火) 11:57:04.83 ID:EAeL1H/o.net]
江戸時代は子供の時から筋肉質で
骨が伸び切らなかっただけだろ
あいつら生涯で何万km歩いてんだ?
半数近くが伊勢参りとか富士山登頂しやがってて今より行動半径広いやつばっかじゃん

249 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/27(火) 12:00:13.89 ID:a/2SuEIt.net]
それは江戸時代以前からそうだしそれ以前の方がよほどそうだ
それに世界中を探せばそういう時代、場所はいっぱいある
食い物が影響してることは明らかだ

250 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/27(火) 12:55:24.05 ID:9V75uZVY.net]
>>245
昔は今よりずっと晩成型の成長曲線だよ

251 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/28(水) 08:28:19.23 ID:bXanJVlo.net]
豆腐でええやん

252 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/28(水) 08:29:19.55 ID:bXanJVlo.net]
>>232
全く同じコメントの先輩おって草

253 名前:名無しのひみつ [2020/10/28(水) 09:05:11.79 ID:61FyLtJq.net]
包丁貴族団英彦?



254 名前:名無しのひみつ [2020/10/30(金) 17:21:13.82 ID:eJ738Aab.net]
>>245
筋肉質だから骨が伸びないなどという
怪奇現象は科学的に確認されていない

255 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/10/30(金) 20:06:14.81 ID:pcGM3Yit.net]
男児で第二次成長期が早く来てしまって
結果として後で背が伸びなくなった人は
思春期に他の子より早く筋肉の量が増えて力持ちっぽく見える
しかもこの時期はみんな運動しまくるからますます筋肉が増える

だから筋肉が早く付いたのが、伸びなくなったように見える

256 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/11/03(火) 23:59:00.84 ID:xYOyDfLt.net]
髪の毛はよ

257 名前:名無しのひみつ [2020/11/07(土) 14:34:27.78 ID:bKZ1D/Ex.net]
>>3
ドラキュラかお前は

258 名前:名無しのひみつ [2020/11/07(土) 14:36:17.62 ID:bKZ1D/Ex.net]
>>13
人肉は美味いよ
だから一度人肉食って美味さを知ったクマは
すぐ射殺しないと三毛別みたいなことになる

259 名前:名無しのひみつ [2020/11/15(日) 07:35:34.58 ID:JYbXzPB5.net]
小保方さんに作って貰え。

260 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/11/16(月) 09:22:20.51 ID:Y7t0eiSz.net]
>>255
人の細胞で作った培養肉のニュースも出てるな

261 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/11/16(月) 16:01:48.37 ID:3rZCTQhJ.net]
10/7
CO2原料からプラや人工肉 東大発ベンチャー、来春からサンプル生産
https://www.sankeibiz.jp/business/201007/bsc2010070500004-a.htm
11/13
温暖化ガスから肉や酒 スタートアップ「食べて削減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66173570T11C20A1TJM000

262 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2020/11/20(金) 09:19:28.99 ID:KpXvL7jD.net]
11/8
【食】本物の牛乳そっくりな「植物由来の人工牛乳」を米Impossible Foodsが開発中 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604819930/
11/15
【ウロボロス・ステーキ】学者やデザイナーが、人間の細胞から培養した「ステーキ」をつくる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605424219/

263 名前:名無しのひみつ mailto:sage [2021/01/05(火) 22:10:20.35 ID:BDg0MOy91]
例えば飯〇幸三みたいなのがいるかもしれないんだから、警察やお回りは、高級レストランには立ち入り検査できないだろwww
高級ホテルは宿泊客には食事出さないといけないわけだし。コンビニで食うのかよwww
すると結局、「一見さんお断り」になるだけだよなあwww
お前らジャップが寄生虫でゴミで権力者に媚びる腰抜けクズなせいで、またもや嫌な世の中に近づいたな。ジャップが死滅したほうが地球は今よりましになる。
お前ら、どうせ、赤坂や銀座や六本木で飯食っていても、上司が来たら席をすぐに立ち上がって直立不動で最敬礼する癖にwww
飯〇幸〇が来たら立ち上がって最敬礼するんだろ?www
タカ〇ヅカやジャ〇ーズが、「彼ら彼女ら自身がそういう社会であること」を自慢していただろwww
で、それが体育会系なんだろ?wwwそれが自慢なんだろ?www
権力者に都合の良い犬www

ということは、つまり、俺にとっては、赤坂や銀座や六本木のほうが安全に生活できるということか。なるほど。
開業医とかが羨まれた理由の一つか。なるほど。

早く日本が滅び日本人が死滅したほうが世界は今より”まし”になると思う。



264 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef