[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/24 11:10 / Filesize : 172 KB / Number-of Response : 710
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【構造】セイコーエプソンRev14【改革】



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/16(金) 01:29:10 ID:XrvbSdkH]
転職板エプソンスレッド Rev14です('A`)。

セイコーエプソンはどう
cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/985489213/
cocoa.2ch.net/job/kako/985/985489213.html

セイコーエプソン Rev2.0
ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1002204864/
ton.2ch.net/job/kako/1002/10022/1002204864.html

セイコーエプソンRev3.0
ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1013615321/
ton.2ch.net/job/kako/1013/10136/1013615321.html

【サービス】セイコーエプソン Rev4.0【残業】
school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1020373754/

【人員削減】セイコーエプソン Rev5.0【経費削減】
school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1043581831/

【長野最強】セイコーエプソンRev6.0【30歳500万】
school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1052228237/

>>2-5になにか有用なことが書かれてるずら。


37 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/25(日) 13:15:04 ID:EnMPCPgm]
日経ビジネスに野洲の売却額が50億って書いてあった

38 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/25(日) 13:43:51 ID:DDuSNI6h]
>>37

50億って・・・・売却額ショボ過ぎ。

鳩ヶ谷の件といい、とことん愚図だな、この会社。

39 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/27(火) 22:08:07 ID:NHJYviXV]
溜息が

40 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/27(火) 22:55:36 ID:DRbV/o4G]
今に始まった事じゃなかろうが
常に行動が鬼トロいのは信州の宿命
エプがキヤノンの軍隊と張り合うなんてアリがライオンに歯向かうが如し
今はまさに延命治療中なんだと早く気が付こうぜ、みんな

41 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/27(火) 23:14:40 ID:P0abq0RJ]
>>40
> 延命治療中
治癒する望みあるの?

42 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/27(火) 23:15:34 ID:iau3nqab]
エプソン株価終値
3/26 3,360
配当権利落
3/27 3,450(前日比+90)
15:00 記者発表 「新世代インクジェットプリンタヘッドを開発」
3/28??

どうなる?

43 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/27(火) 23:24:33 ID:gMFLXxdA]
今まで何か発表して上がったのを
見たこと無いな

44 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/28(水) 05:02:15 ID:Z9w15UXV]
延命治療とは治る見込みはないが残り少ない命を燈を一日でも長く灯そうという行為をさす

延命治療中か・・・内情知れば知るほどとても現実味おいた話だとわかるさ

45 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/28(水) 08:08:15 ID:/gZjkN6X]
草間時代の“爆弾”が破裂
エプソンを赤字転落させた負の遺産
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070323/121591/

これはひどい



46 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/28(水) 13:26:41 ID:VYsW4dVO]
プリンターのみを武器としてV字回復とはちゃんちゃらおかしい(笑)

家庭用プリンタはもうマーケット飽和状態にありバカ売れした時期はもう来ない
旬の過ぎた製品である

デジカメも同じくだがバリエーションを多く持つメーカーはこういう時に強みを発揮する
エプソンはプリンタ以外に主力となる製品はあるのか?
ここでオフィス系だよ!ってヤツは現実しならなすぎる
競争激化の中、エプソンのオフィス系コピー機はかなりブランド価値が低いのです

半導体は相変わらずダメ

パネルもダメ

プリンタもダメ

何も残らないじゃん

イノベーション・チェンターに期待しますかね(笑)


47 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/28(水) 14:51:36 ID:hhCiWcSj]
中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起


中国の国営放送CCTVのゴールデンタイムに放送されるニュース番組「新聞聯播」が、エプソン製のインクジェットプリンタについて、
インクを使いきっていないにも関わらず「インクを全て使い切った」と表示したと訴える消費者を紹介し、
エプソンの該当機種に問題があると報道した。


舞台は広東省広州。消費者の田氏がエプソン専門店で該当機種を購入し利用していると、
インクが残っているにも関わらずインク切れと表示される異常に気づいた。そこで広州市の製品質量監督検験所が検査したところ、
黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。

田氏は弁護士に依頼し、エプソンに対し訴訟を起こし、広州市中級人民法院はそれを受理した。


中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起 - CNET Japan
japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20345607,00.htm


48 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/28(水) 19:23:53 ID:L3v3lABX]
>>45 2001年のノキア向け不良って何?、賠償金払ったのか?



49 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/28(水) 19:31:11 ID:xamKd0p9]


50 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/28(水) 21:19:31 ID:3o4pGVJ7]
>>45
カラーLBPについても書いて欲しかったね。

51 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/28(水) 22:34:04 ID:urXYzEwY]
頼むから来年度の新人さんよ寮に入って
同期と宴会するのはいいんだが22時過ぎたらやめてくれ

52 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/29(木) 00:47:48 ID:PLUlvXd/]
www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070328/jkn070328028.htm
会社の飲み会から帰る途中に転んだら労災。

53 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/29(木) 19:38:24 ID:/FNv2y5H]
>>51
注意も出来ないのかよw
エプソン社員らしいな

54 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 20:15:29 ID:TXhWe2Zk]
>45
草間爆弾炸裂・・・・
草間さんだからそうなった、って訳でもないだろ、
生抜きの椰子が社長なら同じ采配した筈、
それがエプソンの文化だよ。

55 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 21:29:04 ID:1JO/VAYM]
>生抜きの椰子が社長なら同じ采配した筈

何故?
草○さんって本当に優秀なの?



56 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 21:56:45 ID:2pMzIFVp]
アホなトップの判断を制する事が出来ない時点でその会社に未来はない

57 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/29(木) 22:08:05 ID:tFcOySVf]
頼むから来年度の新人さんよ
寮に入って 同期と宴会するのはいいんだが22時過ぎたらやめてくれ
2日連続は辛い

58 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/29(木) 22:49:04 ID:/FNv2y5H]
>>57
だから、注意しろってw

59 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 23:31:30 ID:52G2OOHq]
フレッシャー○トークなんでいうまたアホな企画。技術系を載せていないこの企画
本当に文系に甘い会社だよな。結局技術者は推薦で来るからターゲットにしないと。
男子寮で酒のんで暴れ過去にここで晒されたうえに出禁になった秘○のイニシャルトークね。


60 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 23:35:34 ID:1JO/VAYM]
>>58
エプソンには、57みたいな人が多いんだよ。
学歴はそこそこなのに仕事ができないタイプの典型。

61 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/29(木) 23:55:41 ID:YP18cx25]
休日くらい長野県から出ろ。話はそれからだ。

62 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/30(金) 00:09:37 ID:FEyg6QVb]
無駄だね
休日に圏外に出たって迷子の子猫さんになり、みじめな思いするだけ
そして やっぱり俺は長野好きだなぁ〜 とインにこもるはめになるのさ
仕事も逃げ プライベートも逃げ
先のスレにもあったけどもこの会社は諏訪に本社がある事がグローバルな視点が養われていない要因
地元社員がいやがろうと新宿の販社に本社機構うつせばまだ再起の可能性は残るかな?
理屈じゃなく戦う地に足を置かないとリアルな企業間競争には勝てません

63 名前:ってか [2007/03/30(金) 00:21:34 ID:MBHSk5wd]
販社は事業部よりさらにレベル低いですよ。
安くて速くてきれいなら誰にでも売りやすいでしょ。
そんなことより他社を見習って割り切りと利益にも目を向け、
客層を睨んだ販売戦略欲しいですな。


64 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/30(金) 08:09:58 ID:FEyg6QVb]
いやいや 販社の状態なんて関係ないのよ
足の速い地域に身を置く事が大切なんです

目まぐるしい商品サイクルの開発を勝ち抜いていかなきゃ負けちゃうよ!という危機感は諏訪にいたら絶対身につくわけない!

定時のチャイムをまだかまだかと待ちわびるような奴らが本社にはわんさかいるの知ってるだろ?
世間の荒波を知らない童貞処女の集まりって事です

65 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/30(金) 08:27:18 ID:fQk3xcRv]
>>64
優良企業の全てが大都市に本社あるわけじゃないですよ。
地価が倍の土地に移ると生産性も倍になるなんてのは幻想です。
第一、定時のチャイムを待ちわびるような人が大都市に移ったらますます定時を待ちわびますよ。
むしろ、本社機能の一部はいっそインドや中国にアウトソースしてくれてもいいと思いますが。



66 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/30(金) 12:11:28 ID:xlVDV9L8]
↑だからね

諏訪っていうか長野県の風土が企業経営に向いてないのよ!
世界のトヨタだって本社は首都圏じゃないですよ
でも豊田市は江戸時代から連綿と商人のあこぎな血が生きている

諏訪にはないでしょ?そんなのさ?

地価が高いところに本社おいてもそのコストに見合ったパフォーマンスを出せば
良いじゃない?
諏訪人が諏訪で仕事している限り目覚めはしない

俺はエプソン諏訪の奴らが井の中の蛙である事を自己認識する意味で首都圏に
移転すべきと思う
基本的に高学歴の奴ら多い会社なんだから真からバカってわけじゃない
このままじゃやばい!と気がつけばそれなりのパフォーマンスは発揮するさ

他国にアウトソースするとか現実離れした事いっとらんで出来る身近なところ
から攻めようぜ
役員を他国から召還する、とかならわかるがな

東京いやだから付いていかない、なんてヤツこそ率先してリストラすればよい
そいつらこそこの会社のガン細胞なのだから

67 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/30(金) 20:47:12 ID:r9j+7VJa]
10分前入場

 10分→ 10÷60=0.167時間
 1年=210日出勤で 0.167×210≒35時間
 時給2500円だと 2500×35=87500円
 勤務者数4000名で  87500×4000=3億5千万
 一年で3億5千万円

塵も積もれば山となる。
誰か労基にチクれよwww

68 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/30(金) 20:56:38 ID:KWuDoJky]
>67
この計算で、
0.5-1時間では修正する人少ないだろうと思われる閉め日後の時間を
計算したらえらいことになりそうだな


69 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/30(金) 21:21:47 ID:fQk3xcRv]
>>66
東京に執着する割には東京の現状をご存じないようですね。
事務部門や間接部門の業務を労務費の安い地域に委託する動きは都市部で加速しています。
そういったコンサルティングをする企業もあるくらいですからね。
財務状況、地域経済への影響、資産の移動、除却、新規購入に伴う諸費用等を勘案すれば、海外業務委託の方が本社移転よりはよほど現実的だと思います。
第一、組織風土を変革するために本社を移転するなんて話聞いたことがありません。

70 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/30(金) 22:44:44 ID:3rhojvQa]
傍から見てると東京に出たがってる人の理論は
上京すればビッグスターになれると思ってる田舎の夢見る高校生みたいだな
色々書いてる割に精神論が多くて薄っぺらいよ

71 名前:田舎者 [2007/03/31(土) 01:38:03 ID:ow4X5Mry]
Memjetって、すごそうだね。
でもどうせEPSONヘッドに自信過剰な管理職多いから。
こだわりすぎて負けるんだろうな・・・・・・・
成功者たちのくだらねえこだわりと意地でいい迷惑。
もっと情勢をよく考えて欲しいものだ。

72 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/31(土) 06:55:09 ID:84Kzys2+]
>67 フジッコより凄い金額だねw


73 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/31(土) 10:34:59 ID:/2zUHuBT]
会社の安定期に過去の成功にとらわれて、
将来への投資を怠ってると、会社は衰退するみたいな記事を見たけど、
エプソンはまさにそんな雰囲気があるね。

エプソンはユーザのために商品を作るんじゃなくて、
技術者の自己満足のために商品を作ってるなんて話もあるしね。

74 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/03/31(土) 13:01:10 ID:nnNCbpL3]
>>67-68
組合にでも言ってる見れば?
↓こんな組合でなければ大丈夫だろう。
business.nikkeibp.co.jp/members/pdf/20070312/toku1_b.pdf

75 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/03/31(土) 16:09:11 ID:E5MLFnp6]
シックスナインさん

あのね、理屈でそうなるのは俺もわかってんだよ
生産性上げるためのアウトソース活用考えれば誰が考えてもそうなるさ

今のエプソンはそんなまっとうな経営戦略を実行する以前の状態なのが問題である事になぜ気が付かない?
そりゃ無駄なコストかけて移転なんて済めばそれにこしたことはないさ

過去の栄光とか誰かカキコしていたけどそのとおりさ
今のエプソンがどれだけ危機的な状況かすら認識してないやつらばかり
それを正し、びびらせる意味で首都圏への移転は必要だと説いてるのがわからん?
戦略だとかかっこいい理屈以前の問題なんです!




76 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 09:29:06 ID:3ccQ02Ex]
青臭い奴がいるな

77 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 10:07:04 ID:hd8O6Gnm]
>>66
> 他国にアウトソースするとか現実離れした事いっとらんで出来る身近なところから攻めようぜ

>>75
> あのね、理屈でそうなるのは俺もわかってんだよ
> 生産性上げるためのアウトソース活用考えれば誰が考えてもそうなるさ

ディベイトがしたいなら持論には一貫性を持たせましょう
どうしても東京で働きたい!!という意気込みは伝わりましたが(笑)

78 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 10:48:41 ID:VQe39ixZ]
長野は、地質活動活発杉、活断層大杉で全然ダメ。
松本盆地などはM8クラスの直下型が秒読み段階と言われていて、
これが本当に起きたら松本城倒壊くらいでは済まされないし、
断層上は地盤が不安定なので、諏訪などは
遥かかなたの紀伊半島沖震源の東南海地震で
震度6強を確実に記録するという、もはや笑うしか無いほどの脆弱地域。
中部山岳は地塁と地溝の組み合わせだから、
全ての山裾に活発な活断層がある。まあこれは六甲山麓も変わらないけど。

www.nbs-tv.co.jp/bousai/t-katudan.html
こんな県に家を持ったら死ぬ前に必ず1度は倒壊するべ



79 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/01(日) 11:56:25 ID:8y9mtEVl]
タイヤ交換age

80 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 14:22:34 ID:jfi/IeI2]
都市圏に移転すれば優秀な人材が集まる可能性が増えるわけで,
田舎という環境で守られている会社依存の人は淘汰され可能性はあるだろうな.
あと個人的な意見だが,ずっと長野で開発している方は少しニーズセンスのズレを感じる.
これは都市部の人と生活シーンが違うことは少なからず一因になっているとおもうが.

上層の権利を持つ人がこれらの改善策を出さない現状,内部からの解決は難しいので
外部からの変化に期待するわけで,その結果,
誰しもが思いつきそうな東京移転うんぬんという話になるのもうなずけるけど.

都市部移転案を馬鹿にする人は多いが,
少なくとも意見を出している人を,代替案なしに叩いている人をみるとなんだかなぁと思うよ.

81 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 16:20:33 ID:nUNbQui0]
>>会社の安定期に過去の成功にとらわれて、
>>将来への投資を怠ってると、会社は衰退するみたいな記事を見たけど、
>>エプソンはまさにそんな雰囲気があるね。

何に投資すればよいかがわかってればいいんだけど
それがわからんから困ってるわけで

82 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/01(日) 21:50:32 ID:/2ObRvO7]
首都圏への移転

それはまだ見ぬフロンティアなのよ
諏訪くんだりの人種には

必死こいて移転案に反論している奴らって生粋の長野ッコなんだろ?(笑)

そんなに長野が好きだとはホントに呆れるよ
好きなのが嵩じて現実を直視出来ていなんでない???

君らがこの会社のガン細胞なのだよ

やっぱダメだこの会社

83 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/01(日) 22:14:57 ID:UKDNobjY]
本社移転よりもどっかに敵対的買収された方がこの会社のためになりそうな希ガス

84 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 22:44:42 ID:aSp8sZWs]
>>83
激しく同意。

ここは本社を首都に持ってくだけで良くなると真剣に思ってる
馬鹿&能天気社員しかいない会社。
中の人が自助努力では手遅れレベルなのは明白。

その分、外部からの圧力には激しく弱い。
(幸いその辺の対策は殆ど何もして無いw)
問題は服部ファミリーとみずほをどうやって味方に付けるか。

85 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 23:17:35 ID:ljUoFIlR]
上場前がチャンスだったけど、いまの状況ではハイエナですら躊躇する





86 名前:名無し〜 [2007/04/01(日) 23:35:38 ID:VpIcZsen]
ヘッド開発部門のピエゾへのお自信過剰を何とかしてくれい。。
ほんと、成功世代は自分のサクセスストーリーだけが正しいと思ってる。
K部長とS部長。
もっと部下の心理状態考えるべき。

87 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/01(日) 23:55:37 ID:tR5BUV7L]
大昔に”何年後に実用化する”と発表されていたものが、たくさんありますが
それらは一体どこへ???

88 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/02(月) 01:09:58 ID:Fa+CzRhr]
そういえば今年は大型OLEDパネルの量産の年では?別な会社の話だったらスマソ

89 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 06:59:54 ID:6jzhNOe4]
通勤マンドクセ('A`)

90 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 08:16:14 ID:BBgwx1Y4]
入社式マンドクセ('A`)

91 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 09:26:33 ID:BBgwx1Y4]
社長の話マンドクセ('A`)

92 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 11:10:32 ID:BBgwx1Y4]
マンドクセ('A`)

93 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 12:16:41 ID:BBgwx1Y4]
昼飯マンドクセ('A`)

94 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 12:43:05 ID:BBgwx1Y4]
同期のアフォトークマンドクセ('A`)

95 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 15:47:25 ID:BBgwx1Y4]
おり円マンドクセ('A`)



96 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 17:50:07 ID:BBgwx1Y4]
帰りの電車待ちマンドクセ('A`)

97 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 17:59:15 ID:hbUuhhBC]
格付けは3番目のAに転落・・・。
長期では安定だが、長野県に永住できる良いチャンスかも(^^)

移転なんて社長を含め、お上が猛反対するじゃん。
本当に、このままだと赤字のまま資金の余裕がなくなるね。
通期赤字じゃ、そろそろボーナスも・・・・・・・

まさに今が構造改革を迫られる時!!多少手荒だが、学生諸君
付いて着お玉ェ

98 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 19:10:56 ID:pZRYtE8P]
諏訪湖一周乙

99 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/02(月) 20:59:15 ID:GrXxbezI]
学歴で判断するわけではないが、今年の新人学歴低くないか?

100 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 21:25:14 ID:w55hB/nT]
学歴なんて見るところあるの?
最近から、消えてるけど

101 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 22:04:58 ID:2biBpSev]
>>100
ヒント:自由コメント欄

102 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 22:06:11 ID:R6bUKutn]
今年の新人へ一言

最初の給料は、親にプレゼントを買え
生命保険には入るな、入るならアルプス君にしとけ
毎月天引きで貯蓄しる

103 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 22:10:15 ID:ZdFjshd8]
目標、1年で100万円

104 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/02(月) 22:12:07 ID:zZUf0exH]
今年は売り手市場だったらしいからね。
エプソンが取れる学生の質が落ちるのは仕方ないところ。

105 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 22:19:24 ID:w55hB/nT]
>>101
なる。。。




106 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/02(月) 22:33:41 ID:GrXxbezI]
会社が不調という面もあるけど、人事のアピールポイントが足りない点もあるね。
今年は学生から日立製作所が人気があるそうだ。

107 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/02(月) 23:32:02 ID:WhzMuDBz]
>>99
おそらく上位であるところの旧帝・東工大の数は例年と変わらないけど
今年は地元出身の高卒が目立つからそう感じるんだろう。
学歴の低さよりも個性的なキャラが居ないと思った。

108 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/03(火) 00:02:07 ID:xdTTg5Qx]
日立製作所は採用に莫大な金と時間を投資しているのです
しかも数年前から少子高齢化を見越してね さすがだよ

いずれにせよ今のエプに喜んで入社するのはよほどの世間知らずがViva長野な方々だけかと

もうさ、長野県民の採用やめようよ。。。。。
他の人もカキコしてるけどもさ、この会社が競争力をずんどこに失いかけている理由っておいら
も長野県民の無関心、排他的、一人で孤高体質しちゃっている気質が原因でないか?

109 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/03(火) 00:51:10 ID:8KCGvGEM]
今年はかわいい子がいないなーと。
人の質もどうかと思うけど、顔の質も落ちたな。


110 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/03(火) 07:48:49 ID:CxehOa2T]
新人品定めして、2chで講釈たれてる奴、馬鹿じゃねーの。

111 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/03(火) 11:40:08 ID:+0Ju5wfm]
確かにバカだ
何様のつもりだろか?

おまえら先輩社員がひでー会社にしちまったのだしな

112 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/03(火) 12:18:35 ID:JoE8Y7Q/]
>>108

新人プロフィール見てみ。
長野人言うほどいないよ。


113 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/03(火) 20:24:14 ID:yo5UrUh4]
EIDはもう少しましな新人いなかったのか。こりゃまたひどいブスしかいないし。
趣味 ネットサーフィンてアホでもかかんだろw

114 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/03(火) 20:29:03 ID:2fBFJmPC]
6、7割は長野に関係した人間だったねw


115 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/03(火) 21:32:38 ID:CxehOa2T]
>>113
ひどい名誉毀損だな。



116 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 01:00:45 ID:L/A+/nhf]
新人でかわいい子は居ない!バカは居るけど。

117 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 08:34:40 ID:9Ynt6PZk]
長野出身がやはり多いな

また時代は繰り返されますか
この会社、保有技術はそこそこあって業績悪いという今は格好のM&A対象なわけ
もしそうなったら長野出身者からどんどんレイオフしなきゃだめだな!
彼らのマターリ気質はなおらんて

118 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 12:27:52 ID:6nFB8n+k]
>>117
漏前が辞めれば解決する希ガス

119 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 19:12:16 ID:spfwKT4F]
プロフィールの写真キモス www


120 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/04(水) 19:42:18 ID:TZC4aGjr]
>>109
>>113
>>116
お前らやばいよ。

121 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 20:38:16 ID:L/A+/nhf]
↑お前もやばい

122 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/04(水) 21:50:19 ID:oon5Yti2]
米ITC、エプソンの特許権侵害を認定=プリンター用インク訴訟で
4月4日20時1分配信 時事通信


*セイコーエプソン は4日、プリンター用インクカートリッジの製造特許を侵害したとして、
米国や中国などの24社を米国際貿易委員会(ITC)に提訴していた訴訟で、ITCはエプソン
の特許権が侵害されたと認め、輸入差し止めや販売禁止を命じる仮決定を下したと発表した。 


123 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/04(水) 23:12:08 ID:mAGk4lHs]
ん?久々に追い風か?

124 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/05(木) 22:16:55 ID:yaGWirLv]
株価連動型の役員報酬?
株価よりも業績連動をもっとこくしなさい。
新型ヘッドの発表で株価上がったらどうすんだよ〜
業績悪いのに・・・・・・・・・・

125 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/05(木) 22:31:03 ID:ad/tF2yx]
退職者凄すぎワロタ



126 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/05(木) 23:10:34 ID:kmG+PfDR]
野洲清算ワロス

127 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/05(木) 23:20:22 ID:K6YaSZ07]
>>124
業績は恣意性が入る余地がある。(本来価値がないものの簿価を減らさず、粉飾疑惑報道のあった三洋電機がいい例)
株価はマーケットによって決定される。

どちらが透明性があるかは一目瞭然。

128 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/06(金) 19:28:44 ID:ZzP6L6sL]
上諏訪で飲んでます@新人

129 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/06(金) 20:22:44 ID:onusUHZO]
>>127  >恣意性  ???

国語勉強シル
正確には、・・・エプソン役員が業績を恣意的に粉飾する可能性がある・・・、だろ!
透明性よりマズイ話だわ

130 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/06(金) 21:22:01 ID:fn/jAFT+]
>>129
公認会計士相手でも国語勉強しろと仰るのでしょうか。

www.azsa.or.jp/b_info/letter/39/01.html
あずさ監査法人「企業経営に関するトピック解説」より引用
前略〜〜使用価値測定のための割引率の見積りなどの各過程において、恣意性が入る余地は十分にあり〜〜後略

相手が正しくても、自分が間違っていても、内容が分からなくても、とにかく相手を蔑む、罵る、怒鳴る。
長野に来てこんな人が多いことに驚きました。
部下の論文やレポートを添削して頂くのは構いませんが、悪いほうに修正するのはよしましょう。
部下が不幸です。

131 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage@sage.com [2007/04/06(金) 23:09:22 ID:XB46ye9v]
そそとおり

132 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/06(金) 23:23:27 ID:CV17j/88]
新人同士で飲んでます@松本
一週間終わった。
ものづくり体験なんて、どーでもいいなこれw

133 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/07(土) 07:44:20 ID:6CG3gVif]
>@松本
羨ましいっす、諏訪に繰出したら・・・・

134 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/07(土) 11:39:42 ID:VzhssEPx]
まぁ、これからたっぷりと、糞ド田舎企業体験学習が始まるわけだが。

そう言えば、役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁斡旋なんてスレが
盛り上がったこともあったけど、情報過疎って自分たちでは気がつきようが
ないところが恐ろしいワン。まぁ、大学の同期とか外部の情報をくれる
友人だけは大切にしとくんだね。

135 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/07(土) 11:42:07 ID:4CDqeLdK]




ACCAは社員一人一人を個人として尊重します。また、社]
員が成長する機会を提供し、適切かつ公正に処遇します


っていうのは大嘘だな。

人格権を理解できないただのバカばかりだよ。






136 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2007/04/07(土) 11:52:41 ID:MmTLbVny]
>>133
諏訪なんてどこで飲むのだよw

しかし、研修かったるいな。
早く職場配属されないかなぁ。

あと、諏訪湖ウォークGWの真っ最中にやるって
正気の沙汰か?
予定がすべてオジャンだよ

137 名前:名無しさん@引く手あまた [2007/04/07(土) 14:06:31 ID:cfB9m256]
きみらが入った会社はそんな会社なのさ
いいんじゃないの?
みな長野の田舎ものなんだろ?
一緒に時代に取り残された田舎過疎ライフ楽しみなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<172KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef