[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/19 04:32 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 969
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スレチは】デジモンカードゲームα第11弾【帰れ】



1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 17:54:01 ID:5xxmRG1c0]
デジモンカード全般、及びデジモンに関する話題についてマターリ語り合うスレッドです。
アニメ、玩具等の話題は他板の専用スレでどうぞ。

■公式ホームページ■
デジタルモンスター(カードダスドットコム公式)
ttp://www.carddas.com/digimon/
デジモンウェブ
ttp://www.digimon.channel.or.jp/
(旧)デジモンカードゲーム
ttp://www.carddas.com/digimon_card/

■過去スレ■
デジモンカード(初代スレ)
game.2ch.net/cgame/kako/989/989074599.html
デジモンクロニクル〜第1章〜(実質第2弾)
game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051785250/
【復】デジモンカードゲーム総合 第3弾【活】
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1112709604/
【αも】デジモンカードゲーム 第4弾【旧も】
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1145010512/
【大会】デジモンカードゲームα 第5弾【旧不可】
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1151236990/
【関東】デジモンカードゲームα 第6弾【都落ち】
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1156807455/
【Evo.4】デジモンカードゲームα第7弾【U.B.02】
game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1163996435/
【Evo.5】デジモンカードゲームα 第8弾【G.O.D】
game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1171882896/
【七大魔王】デジモンカードゲームα 第9弾【UB03】
game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179856854/
【X】デジモンカードゲームα第10弾【ハイブリッド体】
game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190169114/701-800

■関連スレ■
【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】
game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202772948/201-300
【旧】デジモンカードゲーム雑談スレ2【デジカ】
:game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1201855222/


※守ってもらいたいこと
 荒らし行為は禁止、また荒らしを見かけても相手にしないでください
 ageる時以外はメール欄にsageと入れてください
 宣伝、チラシの裏は歓迎されませんので控えめにしてください
 ルールや既存のカードに関する質問は、書き込む前に公式やまとめサイトをよく確認してください

※最近、個人サイトの掲示板の特定の個人を攻撃する書き込みが見られます
 ローカルルールもテンプレも読めない、頭の残念な人たちなので、見かけたらスルーしましょう

870 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/27(金) 20:48:05 ID:8/eKvGagO]
旧カードの
「相手は特殊能力なしになる」
「『相手は特殊能力なしになる』の効果を受けない」
「『【相手は特殊能力なしになる】の効果を受けない』の効果を受けない」
とか、なんだったんだろうね。

871 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 15:01:56 ID:ztmI7EooO]
>>870
その辺はまだマシ

やはり攻撃力のインフレが酷かった

872 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 18:14:49 ID:nQe2Zv5ZO]
>>871
よくインフレインフレって言われるけど実際どのくらいまで行ったの?
素で1000前後ならごろごろいたけどそのくらいなら強化次第で誰でも追いつけるよな?

873 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 19:21:39 ID:Wdft0c5M0]
>>872
レベル3で400〜450
レベル4で500〜600
完全体で700以上
究極で800以上。最悪4桁超え
強化次第では追いつけるけど、強化しないと追いつけないからインフレって言うんだよ
ちなみにスサノオなんて1200行った事もある

874 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 20:54:12 ID:qijvXyao0]
>>871
攻撃力のインフレが酷かった?
それこそ大した問題じゃない
基本攻撃力で純粋に戦わずに能力やコンボを狙った方が強かったのに

>>873
アルファ(王竜剣)も1200だな
まぁこいつらは進化条件難しいし、能力も強くないからどうでもいいけど

875 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/03/30(月) 23:50:46 ID:sOAyaZVoO]
最初の頃はA580が強くてオメガのAB700なんかは神の域だと思ってたのにな

876 名前:フェロもん [2009/03/31(火) 16:25:38 ID:7yNarez90]
       ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      ´              ヽ
     '                 ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| || |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <おう。呼んだか?
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_____
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /     \        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ            |
   ′    ;、;,, | ;、;,,     ヽ         |ヽ          /|
  ′   .;', ';,;;| ,;' 、 ;'、,     ヽ        | ヽ        /  |
 ′  , 、;;‘;’; ,;';| ,; ;,;,、 ,;、    ヽ       |            |
|    、, ;' 、 ;'、' ,、,;| ; ;',;';,,、,     |       |            |



877 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/03(金) 09:08:16 ID:W4xGyRKBO]
俺のオメガブレードはまだ通用しますか><

878 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/03(金) 16:53:32 ID:OLs5CVlK0]
は?



879 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/03(金) 16:59:49 ID:5Wt3Wd8RO]
今さらだが、なんでαはあんな絵師になったんだ?
昔の絵師はギャラが高くなったのか?

880 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:過疎age [2009/04/13(月) 22:10:40 ID:rWDkkJWrO]
過疎ってるな

旧カードスレはオークションの話で伸び続けてるのに

881 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/14(火) 06:53:23 ID:7Mo6La790]
改めてαにはコレクション性の高いカードが少ない・・ってことか

882 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 01:25:33 ID:EMdjE6rd0]
>>881
だってそれほどに長くないし、イベントもプロモの数も配布数も何もかもが
どんな角度から見ても旧に勝てる要素が無いもん

883 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 06:14:25 ID:G57dynErO]
ゲーム性はαのほうが格段に上だがな
旧は糞つまらなかったよ

884 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 12:29:52 ID:pU1zwT1a0]
プレイヤー1人にデジモン複数体という、他メディアのデジモンとはかけ離れたルールを持ちながらも

ゲーム自体は面白かったからある程度固定客はついたのかね

885 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/15(水) 12:51:52 ID:gLLexy+TO]
旧は、デッキの構成と相性で99%勝敗が決まる、テクニック・運要素・逆転要素がほぼ皆無のゲームだったしなあ。
勝つ側は一方的に勝ち続け、負ける側はポイント0になるまで一方的に負け続ける。

アグモン1・グレイモン3・メタグレ3・ウォグレ3・他はオプションカード20、とか見てるだけでもつまらないデッキばかりだし。

886 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 13:17:28 ID:lw7O5pe30]
X抗体のGRは良かったけどな

887 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 18:46:13 ID:OUctoTPMO]
GR???

888 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 19:40:48 ID:kpbN2o8g0]
ゴールドエッチングカードだろ
旧の魅力の1つだな。別にα(DBT)のゴールドレアがしょぼいってわけじゃないが



889 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 19:46:54 ID:/XfCtJOSO]
ゲーム性
α>>旧


旧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>α

890 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 20:21:32 ID:3KvbRctCO]
サーフィモンは色んな意味でヒドかったな

891 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 20:32:54 ID:OUctoTPMO]
旧の取り柄は絵しかないな
見た目だけで中身スッカスカwww

892 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 21:20:26 ID:kpbN2o8g0]
対戦の他にコレクション性もあるTCGとしてはどっちが正しいとも言えないんだけどな。
どうしてそこまでして難癖つけたいのかは知らんが。

確かなのは、本当につまらないゲームだったらいくらキャラ人気があっても24弾も続くわけがないって事

893 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/16(木) 22:05:18 ID:baavEzCq0]
最初についたユーザーが甘やかしたから
コレだけ続いた

でも、そうやって甘やかすからそれ以外の後進のユーザーが育たなかった

894 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 00:43:41 ID:HHHjaWeKO]
とりあえず旧・αそれぞれに長所短所5つづつ挙げてみようか

895 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 03:45:31 ID:aA8BTT0O0]
甘やかした・・と評するヤシは、リリース期間内のプレイヤーとメーカーの攻防を知らないんだろうなぁ・・
テキストがあれだけ改変になったのも・、各所で折衝があったからなのだが(結局矛盾は直らなかったけどね)
不買すればよかろう・・という意見もあるだろうが・・当時はそれなりにキャラゲーとしての魅力もあった。
(お気にのデジを強化したりとか)

後進の・・については必須カードを再販しなかったりといった新規ユーザーへの配慮が足りなかったと思ってる。

896 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 09:32:55 ID:awRjxTNyO]
>>894
そんなんあげたらαの短所は「○○モンがいない」ばっかになってしまうぜ

897 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 10:20:32 ID:BsvFAbiH0]
αでの新規デジっていうとブラックウォーグレイモンXとかドゥフトモンXくらいか。
ロードナイトモンXもついでに出してやれば良かったのに。

いないよね?ロードナイトモンX抗体

898 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 20:30:01 ID:0j93D5h2O]
ロイヤルナイツでX抗体が出てないのはロードナイトモン、クレニアムモン、スレイプモン、エグザモンの4体だっけ



899 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/17(金) 23:03:59 ID:xeco8poP0]
残りのロイヤルナイツはまだですか?

900 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/18(土) 13:44:27 ID:vh+baD+HO]
残りはキングエテモンとプリンスマメモンだよ

901 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/18(土) 14:00:05 ID:EspJNPRYO]
ようやく900か

このスレが立ってから10ヶ月、長かったな

902 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/19(日) 16:53:15 ID:LvIFCOVjO]
ブラウォXはデジワXにでてるよ

903 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/21(火) 19:56:30 ID:fFLvd9lOO]
まあ全デジモンとは言わないが時期の近いアクセル系くらいは最低限きっちり押さえてほしかったな
タンクドラモンやブレイドクワガーモンを使ってみたかった

904 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/25(土) 21:21:15 ID:QGCkgxdXO]
相手の効果や能力を計算した後の攻撃力を半分にする

相手スロットのカードを全てダークエリアに送る

これらが無ければ、旧カードのバランスは保てていたのでは…

905 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/26(日) 09:23:40 ID:Bh8qbBcvO]
>>904
相手特殊能力をなしにする
「〜の効果を受けない」の効果を受けない

これも酷かった

906 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/30(木) 15:44:51 ID:NPCP2lN2O]
旧カードはブースター20くらいでメチャクチャな能力持つカードが出てきてからバランスがおかしくなったんだよな

907 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/04/30(木) 16:11:11 ID:yw0z0zRh0]
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし

うそだと思った人は調べてみよう





908 名前:αをやってない俺が通りますよ mailto:sage [2009/05/06(水) 09:46:13 ID:qNqbHFxuO]
最初からバランス崩壊してた希ガス。弾きが悪いとCの究極体でAの成長期に負けるんだから(流石にAやBの究極体では相手が何か使ってこない限りそんなことはありますまい…)
まもるの効果を攻撃Aを0ではなく1/2にすれば結構良かったのではないか?

まあ本当に壊れたのはアーマー進化が出てからだよね。当時厨房(だっけ?)の俺も(最初は喜んだが)インフレがあからさま過ぎて引いたわ。



909 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 11:09:54 ID:WPAEUJWoO]
初期のデジカって、
タイプAの成長期でプラグインC使えば、相手もプラグイン使わなければどんな究極体も倒せるゲームだったもんな

910 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 15:31:44 ID:qNqbHFxuO]
それにしても>>870って本当?
もし今も旧が続いてたなら《『「〜の効果を受けない」の効果を受けない』の効果を受けない》の(ry てなってたんだろうね。

以下自分の旧に対する所見
アーマー進化:いらない子。諸悪の根源。攻撃を成長期並にすればまだ攻撃半減とかの能力がバランス取れてたと思うのだが…。そして旧ルールを考える限り、これらのカードは上記の補正を施した上で1〜2枚制限にすべきだった。もしあのままなら禁止カード入りでおk。
特殊無効:アーマーが上のようになっていたら必要なかったはず。一時的に無効にするプログラム等はあってもいいと思うが。
アーマー以降の攻撃のインフレ:同上。最後に見たので完全体で900とかだった気がするが、最初の頃のカードの存在価値は何?
ダークタワー:一律禁止ではなく、進化にかかるコストを増やすor効果発動後2〜3ターンで自動的に墓地行き+ロスト10+1枚制限にすれば…
ダークタワーの効果を受けないも上のようになっていたらいらなかっただろう。
制作者:アーマー進化など足元にも及ばない諸悪の根源。ゲームバランスを少しでも考えて欲しかったものです。

911 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/06(水) 18:07:49 ID:WPAEUJWoO]
新弾のカードを沢山売りつけるために、特殊能力や攻撃力のインフレを繰り返す

それがデジモンカード

912 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/07(木) 08:13:52 ID:aYv1oslNO]
今思えば旧カードの初期の究極体はA580で強いとか言われてたんだぜ
それが今は普通にA1000とか行っちゃうしA1900越える究極体も出てきちゃったし・・・

913 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/07(木) 09:32:21 ID:Ij5WYiOAO]
半減能力持ちのアーマー進化の攻撃は成長期並じゃダメだな。
成長期のA350として相手が究極のA580で1/2されて290…
A520ぐらいのもあったはずだからA270〜80でようやくバランスが取れたのかもしれない。
それと半減は攻撃補正後じゃなく前にすべきなんだろうな… これなら黒い歯車(だっけ?)で完全体でも逆転可能。
あるいは1枚制限+3ターン程度で自動的に墓地行きあたりか。

能力もインフレしまくった今となっては初期カードの攻撃は4倍程度に補正すべきだな(それだけジンバブエしたということの証左か…)

914 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/07(木) 13:55:59 ID:ZCaL9sI6O]
一応古いカードを強化するカードとかもあったな

915 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 20:22:42 ID:vQ+38AmDO]
「〜デバイス」のカードだっけ?

916 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 21:14:40 ID:f8poDmbtO]
年季じゃね
最初のムゲンドラと一緒に使ってたけど終盤の厨性能ラッシュのお陰でデジモンカードそのものを投げたわ
αで復帰したけど

917 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 21:17:16 ID:ZDPbrC26O]
次スレいるか?

いい加減旧カードスレと合併させるべきだと思うが

918 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 22:15:51 ID:uEzKf8YJ0]
今はそう変な住人もいないし、問題ないと思う。
ただ向こうが拒否したら面倒だなー。ギクシャクしたまま合併ってのもね



919 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 16:03:54 ID:R27VC9uJO]
もうαもほぼ終了確定だし次スレ立てるならスレタイを変えるべきだと思う

【終了】デジモンカードゲームα第12弾【懐かしむ】
みたいな感じで

920 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 18:51:14 ID:3Jshb084O]
このゲームレベルVを32枚詰めば勝てるんじゃね?

921 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:05:25 ID:HkagEZ9kO]
>>920
実際にそれで戦ってみればいいと思うよ

922 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/21(木) 19:26:08 ID:eTCBB7hHO]
誰か、旧スレに合併の話をしにいってくれ

923 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/05/28(木) 14:07:46 ID:klOrwvSt0]
地デジカ

924 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2009/06/02(火) 21:21:51 ID:b0gsvOX00]
αは良いゲームだったんだけどなあ
終わってしまったのが非常に惜しまれる
DBT完全無視で続いてくれたらよかったのに
アニメがなかったし無理なんだろうけど

925 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/02(火) 21:36:50 ID:qkiH7edfO]
風呂〜セイバまでの三年間は
アニメが無くてもカード続いてたぞ

926 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 06:53:41 ID:fA0QuC0jP]
>風呂〜セイバまでの三年間は
>アニメが無くてもカード続いてたぞ

公式HPのデジモン図鑑を月に2〜3回更新するだけの今とは違って
あの頃はバンダイもペンXやアクセルなどの携帯機出したり
長編CGアニメやコンシューマゲームやネトゲ作ったりと結構やる気があったからな

927 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/03(水) 22:06:32 ID:S37EDocLO]
DBTといえばゴールドヌメモンは結局成熟期と究極体のどっちが正解だったんだろう

928 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/06(土) 01:13:25 ID:qJj7hwdDO]
プラチナヌメモンが究極体なんだからゴールドヌメモンも究極体でいいと思う
そもそも、なんでDBTの初期に究極体プラチナヌメモンがいたにも関わらず成熟期ゴールドヌメモンを出したんだろw



929 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/06(土) 01:30:56 ID:hbD2pMhoO]
>>928
バトタのゴールドヌメ1弾からいたぞ
ただしicから転送したチューを進化させないと見ることすらできない隠しキャラだったが

930 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/09(火) 21:25:38 ID:FBrvPteJO]
旧からαになって売上は減ったのかな?

931 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/09(火) 21:38:10 ID:bRhSdU9b0]
αは、何体もデジモン出せるとか同時攻撃のαアタックとか
追加要素があったけど複雑だったからな。
あと種類も同じデジモンばかりでなく色々と出してほしかった。

あとバトルターミナルも過去のゲームのデザインを流用しても良いから、
もっと種類があっても良かった。

932 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/10(水) 09:43:34 ID:JCnVa9rFO]
ROMが6弾まで入ってたのにカードが3弾までしか出なかったのが泣けた>DBT02
2ヶ月に1回バージョンアップと考えても当初のスケジュールなら1年分は仕込みが終わってたはずで…

933 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/14(日) 15:28:54 ID:PZ3nURva0]
10周年記念デジモン・ドラコモン
その最終形態にしてロイヤルナイツ・エグザモン
七大魔王の親玉?オグドモン

ここまで大風呂敷を広げて中途半端で終わってしまったのは非常に残念

934 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2009/06/16(火) 07:57:17 ID:M4rQaYPlO]
DBT02はおそらく2弾までは予定通りだったんだろうな
2弾と3弾の間でバンダイが打ち切り宣言をしてあんな形で終わってしまったんだと思う

935 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 13:02:48 ID:2Rx798pEO]
公式の開発者ブログも夏までは更新されてたしな…
年末にドラコモンメインで何かアイテム出す予定だったんじゃないだろうか

936 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:06:10 ID:Lo+ZttA0O]
デジモンにもなんか動きないかなぁ…。新しいデジモンが次々と出てワクワクしていたあの頃をもう一度…。

937 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:18:35 ID:f5iFNuTvO]
デジモンやデジタルモンスターという商標をバンダイが後々も使う気なら期限が切れないように適当にアイテム出すと思うよ
それがいったい何年後になるかはわからんけども

938 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:50:02 ID:QpvSCiAkO]
自分なべけん下書き絵のポスターがお宝。
そんな自分はなべけんの新しい絵を見たい。



939 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:47:03 ID:BKcxRAeMO]
>>938
デジモンシリーズ総合41の>>499

940 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/19(金) 02:26:17 ID:ZLZFqKVdO]
>>939
何かと思って見に行けば…、欲しいいいい!!ってかリクエストしたい。
自分も便乗して非公式イベ(ry

…真似して描きます。
じゃなかった。教えてくれてありがとう!

941 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 00:22:29 ID:3TZdmZHGO]
カード大会の自主開催にしたって景品が用意できないから難しいなあ

942 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 02:06:08 ID:xRNW8+CbO]
ってか非公式でなべけんの色紙なんで描いてもらえたんだろ。いや、デジモン好きだからとかそういうことじゃなく。

943 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 08:06:52 ID:kjSvywqeO]
某コミニュティ意識しすぎだろおまいら

944 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/20(土) 14:03:48 ID:xWUJFGVE0]
このまま新弾出なければリリスモンの無限収集でも始めようかな……

945 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [2009/06/25(木) 00:36:25 ID:93awfJcQO]
俺は新垣の声で抜いてようかな

946 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/27(土) 23:43:53 ID:9WwISRVA0]
じゃあ僕は警察官だ

947 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 08:00:37 ID:LYSYGxuJO]
じゃあ俺はアルゴモンだ

948 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/29(月) 09:06:48 ID:B20sFR79O]
じゃあ俺はハグルモン



949 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 15:48:57 ID:Yl3oxFMa0]
なんだこの流れ

950 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/06/30(火) 16:38:53 ID:+n/E7lmjO]
じゃあ俺はヤホーで調べる

951 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:28:59 ID:L2TgTo2bO]
皆さんデジモンって知ってますか?

952 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/01(水) 20:38:25 ID:rTBIUoLNO]
デジモン?何それ?うまいの?

953 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/01(水) 21:22:56 ID:KmW7+ReSO]
流れがはなわ過ぎるwww

954 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:34:26 ID:Hwczg9jV0]
>>953を見てググって初めて、はなわがハグルモンやってたの知ったわ

955 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:47:37 ID:8uwMpxGoO]
はなわならググるなんて使わずヤホーで調べるべき

956 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:51:06 ID:Hwczg9jV0]
ヤホるわ

957 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:52:10 ID:9YLWzw6rO]
しっかし旧の公式サイトは残ってるのになんでαはわざわざ消し去ったんだ

958 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/04(土) 23:57:53 ID:Hwczg9jV0]
>>957
ついに旧公式サイトも消えたぞ
旧スレ>>923のレスを見て気付いたんだが



959 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 11:14:59 ID:Iv9OH4qLO]
デジモンってガンダムと違って新規ファンを作れてないよね

960 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/08(水) 17:12:15 ID:B8XiMVmvO]
商売下手だからな
ガンダムとかライダーと違って大友切り捨てる方針だし
新規と古参両方に媚びた結果どっちつかずの惨状になった

961 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/22(水) 23:05:34 ID:IWRkZeot0]
しかし話題がないな

962 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/22(水) 23:24:20 ID:S7dnYpQn0]
そろそろザ・ユウキスレが1周年を迎える

963 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/22(水) 23:43:49 ID:ZohNPMw6O]
αは本当に短命だったなあ

964 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 16:21:28 ID:5ELkB7pd0]
絵が雑で下手すぎて買った時がっかりしたもん。

965 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 22:05:23 ID:TF94voghO]
カードの公式が突然消え去ったように、デジモンウェブ全体も
ある日突然消えるんだろうか…

966 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/23(木) 23:44:54 ID:iB9UsiYL0]
デジモンウェブが移転したな
移転先のアドレス見たらdigimon.netなのなw
ここに元々あったデジモンネットは消えたんだな

967 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/24(金) 00:58:00 ID:TN14Fogo0]
>>966
まずデジモンンネットがデジモンウェブの中に移転組み込みされて
デジモンネット消滅後も一部ページをデジモンウェブで受け持ってて
今度はそれを含めてデジモンネットに移転

何がしたいんだ……

968 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 mailto:sage [2009/07/25(土) 13:52:36 ID:6CfCOdJgO]
さて、このスレもそろそろ終了だな








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef