[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 04:04 / Filesize : 49 KB / Number-of Response : 296
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが23g【PET入】



1 名前:呑んべぇさん [2017/02/15(水) 06:11:08.08 ID:sfZqtrXf.net]
庶民の味方、甲類焼酎で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが22g【PET入】
echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1445870639/

2 名前:呑んべぇさん [2017/02/15(水) 06:11:23.86 ID:sfZqtrXf.net]
◎過去スレ
food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1028637157/ 1g
food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1065267709/ 2g
food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1088089641/ 3g
food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1111910583/ 4g
food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1134742514/ 5g
food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153322627/ 6g
food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1174544829/ 7g
food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1202360701/ 8g
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1222091710/ 9g
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1250517621/ 10g
toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269133963/ 11g
toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1289019556/ 12g
toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1305713492/ 13g
toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1330648499/ 14g
toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1341579871/ 15g
toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1353288008/ 16g
toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1362757677/ 17g
toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1380053638/ 18g
peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1390311613/ 19g
peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1407963356/ 20g
peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1425525043/ 21g
echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1445870639/ 22g

3 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/15(水) 12:24:47.88 ID:gE+d/ZXS.net]
>>1

4 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/15(水) 16:25:08.47 ID:M/eZlWDx.net]
東亜飽きてきた。

5 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/15(水) 18:14:24.24 ID:/E0FEvkH.net]
>>1乙類

皆さん正男追悼でジンロか鏡月を飲みましょう

6 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/16(木) 07:20:50.98 ID:70A2eb6e.net]
韓国じゃん関係微妙

7 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/16(木) 07:52:39.08 ID:0IWjY8An.net]
俺とお前と大五郎保守

8 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/16(木) 20:42:03.13 ID:70A2eb6e.net]
ビッグマン保守

9 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/16(木) 20:47:56.69 ID:b6FjkZu/.net]
純(゚д゚)ウマー

10 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/16(木) 20:58:20.79 ID:7h2b3jFX.net]
耐熱グラスでお湯割りは見栄えが良いね。



11 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/17(金) 07:05:15.40 ID:KmHPsMi8.net]
結局炭酸水一番安いのどこよ
普段はセブンで買ってんだけど

12 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/17(金) 20:01:21.17 ID:kY0G7x3J.net]
サンガリア1Lを500mlペットに移し替えて保存

13 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/18(土) 07:37:53.23 ID:gsEIgY3w.net]
負けへんで保守

14 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/18(土) 11:16:08.81 ID:dEcvWkEx.net]
所詮甲類

15 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/18(土) 11:33:42.87 ID:gsEIgY3w.net]
だがそれがいい
甲次郎保守

16 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/18(土) 18:18:37.60 ID:UrIQytyo.net]
保守

17 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/18(土) 18:57:42.50 ID:qS+Uxa+b.net]
神戸居留地の炭酸は良くない。サンガリアがよろしいです。

18 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/19(日) 01:18:18.95 ID:kpPW7kAk.net]
炭酸水はソーダストリームで作っているが、ついつい呑み過ぎる。
毎日1L。

19 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/19(日) 10:40:26.40 ID:p0cgBRIl.net]
甲類ソムリエいないのか

20 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/19(日) 21:39:28.00 ID:r2tPTZxY.net]
○飲む
×呑む



21 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/21(火) 07:37:08.83 ID:8uiaJ1UP.net]
ワイン呑んだらスゲー酔った。悪酔い。
醸造酒はキツいわ

22 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/21(火) 14:43:53.94 ID:C8du4kXY.net]
○飲む
×呑む

23 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/21(火) 15:05:05.81 ID:FT1hRKuL.net]
○名勝
×名所

○要衝
×要所

24 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/21(火) 19:55:04.64 ID:RNluHKvZ.net]
普段は丁度いいかちょっと強いぐらいに感じる20度の甲類も
同じ度数の清酒原酒の直後だとむしろ水っぽく感じるな

25 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/21(火) 20:52:15.74 ID:8uiaJ1UP.net]
セブンのPB甲類焼酎は旨い方なのかな。
色んなの呑みたいな

26 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/22(水) 10:42:51.36 ID:IEpa/W8E.net]
宝焼酎35度だけ糖蜜なんだよな。

27 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/22(水) 18:34:27.42 ID:xdsRFn8E.net]
スーパーで一文字ってのを買ってきた
どこのOEMなのかわかりますか?

28 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/22(水) 18:50:23.97 ID:djUw9XNQ.net]
宝焼酎ゴールデン

29 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/23(木) 10:03:51.98 ID:lrH63uNE.net]
宝焼酎25度買ったけど複雑な分、クドイ味だな。
サトウキビだけの選ぶかな

30 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/23(木) 10:19:38.85 ID:N+Wq9hiE.net]
焼酎名人は今一だけどモダンは行ける



31 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/23(木) 15:45:42.75 ID:lrH63uNE.net]
今夜は飴割りに挑戦。溶けるか分からんけど

32 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/23(木) 22:02:40.79 ID:6K0ZlJev.net]
タカラモダンが近所で1000円でボトル入れられるので重宝してる

33 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/24(金) 14:13:02.16 ID:lbrtVwDA.net]
宝は極上のほかに特選なんてのも出してるんだな

34 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/24(金) 16:31:29.50 ID:AgpJvWDD.net]
ワンカップのヤツだと、どれが最強なの?

35 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/24(金) 16:49:25.55 ID:cvLTWJAi.net]
緑色の蓋のやつが最強

36 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/24(金) 17:02:52.17 ID:AgpJvWDD.net]
宝焼酎35°?

37 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 03:16:58.89 ID:5gOCHqNq.net]
i.imgur.com/8JPfBl5.jpg
飲んでみたい

38 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 09:31:42.72 ID:3nuvV+/q.net]
本格焼酎でも甲類焼酎でもない謎のお酒だな

39 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 09:42:26.87 ID:x0SP801l.net]
穀物原料じゃないから単式蒸留でも乙類ならないらしい

40 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 09:49:16.61 ID:NqLllXXB.net]
乙類だしコーンスターチは穀物原料だし言ってることがメチャクチャだなー
現物見たこと無いやろ?



41 名前:呑んべぇさん [2017/02/25(土) 19:11:55.94 ID:TaT4rjX7.net]
あと1000円出せば本格焼酎が飲める
1000円をケチくらいの価値があるのか

42 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 19:18:27.01 ID:ntvaL5rz.net]
がぶがぶ君も焼酎乙類の規格だから本格焼酎だよw
そもそも本格焼酎って焼酎乙類作ってるメーカーの
酒造組合が勝手に作った言葉で税法上の言葉じゃないし

43 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/25(土) 20:33:34.87 ID:EXMLgosv.net]
たしかに
がぶがぶ君が本格じゃなければ他に何が本格なんだ、とは思う
www.ms-c.co.jp/msc2/wp-content/themes/twentyten-child/images/other_gabu_42.png
www.ms-c.co.jp/msc2/wp-content/themes/twentyten-child/images/other_white_53.png
そして同社のホワイトリカーAを使えばウイスキーやブランデーベースとは一味違ったワンランク上の本格梅酒が
でも折角の乙類なら35ではなく45で売ってほしいものだ

44 名前:呑んべぇさん [2017/02/25(土) 23:15:37.80 ID:VQhpglbo.net]
甲類も乙類・本格焼酎に対抗していいネーミング考えるべき
完全焼酎とか純然焼酎とか清麗焼酎とか

45 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 08:42:43.31 ID:X28KqUM3.net]
甲殻類みたいで気持ち悪いんだよな

46 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 08:46:53.31 ID:eod8C6aH.net]
お酒の天才甲類

47 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 09:11:06.58 ID:hBvDi61h.net]
>>42
コーンスターチは工業製品だから本格焼酎は名乗れないよ

48 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 10:37:47.70 ID:JNJe/XXw.net]
mika-1983-2-19-lotus.up.n.seesaa.net/mika-1983-2-19-lotus/image/IMG00899.jpg

49 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 11:17:29.63 ID:DZKA5VF6.net]
>>47
だからそれは法律論でしょ
机上の空論じゃなく実物飲んだことがあればがぶがぶ君が本格的なのは一発で理解できる事なのになー

50 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 11:42:58.06 ID:hBvDi61h.net]
呼称のルールは机上の理論で規制されるだろ、空論じゃない
本格焼酎は自然の原料という規定がある、とうもろこしはOKでもデンプンはNG



51 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 16:29:09.47 ID:4Qs3EPka.net]
簡単に言えば、スラーブみたいなもんですね。

52 名前:呑んべぇさん [2017/02/26(日) 17:28:31.48 ID:smJMN3Ug.net]
初めて甲類焼酎(ビッグマン)を飲んでみたが
ほのかな甘みがあってそんなに悪くないな

53 名前:呑んべぇさん [2017/02/26(日) 17:37:46.57 ID:smJMN3Ug.net]
しかし本格焼酎の黒霧島1.8Lが1400円もあれば買えることを考えれば
あえて選ぶ味でもないな
匂いが病院の消毒液みたいな感じなのもマイナス

54 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 17:56:23.67 ID:CiaKfkt3.net]
なぜ甲類スレで乙類の話をするんだろう

55 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 18:13:39.65 ID:GJbUVJqk.net]
i.imgur.com/iYUXozh.jpg
i.imgur.com/mLk8TVz.jpg
どうみても中高年で未婚の「おとうさん」が愛飲してそうな「おとうさんの日曜日」だが
長次郎と同じメーカーということで味は期待できる

56 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 18:15:10.52 ID:X28KqUM3.net]
ウイスキーから乙類入って、今じゃ甲類かウォッカ。
もう味なんていらない

57 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 20:00:09.38 ID:tAM2tNs1.net]
チューハイプレーン最高

58 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/26(日) 21:50:44.82 ID:jos92QvQ.net]
>>48
なにこれー!
米の甲類とはw
米のほのかな甘味・・・

飲んでみたい!

59 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 09:20:05.81 ID:B1Wg4uyM.net]
item.rakuten.co.jp/h-tokusan/10000142/
日本酒蔵のヤエガキ酒造、甲類焼酎ヤエガキカブトと同じだろうね
1%乙類添加なので、ほのかに米の甘味があって当然

60 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 12:13:57.88 ID:PefnXzzn.net]
そふと新光的なアプローチか



61 名前:呑んべぇさん [2017/02/27(月) 20:44:15.27 ID:UQD72Mn7.net]
やっぱり
甲類だとキンミヤが最高峰なのかな。

62 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 21:19:32.75 ID:q2IaylNa.net]
金宮の何が旨いのか、飲んだことないから分からない。
サトウキビだけだし

63 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 22:49:08.11 ID:J1N9AtHF.net]
甲類では純か金宮か、一度人気投票でもやってみると面白れぇかな

全然関係ないがミレニアムに入ったころエロゲ板でメーカーの人気投票祭りを
やった時には最高に盛り上がったことがあったなあ・・・(遠い目)

64 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 23:47:57.73 ID:L5Cx0DS2.net]
甲類美味いんだけど値段が高いんだよなー
4リットルで1000円弱くらいにしてくれるとありがたいんだが

65 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/27(月) 23:53:04.11 ID:q2IaylNa.net]
セブンのPB甲類不味いな。製造元がビッグマンの合成酒造と同じ。

66 名前:呑んべぇさん [2017/02/27(月) 23:53:12.82 ID:Gkejkh2y.net]
宝だな

67 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 04:58:09.67 ID:BMsDQEcB.net]
>>64が普段は何飲んで酔ってるのか知りたい

68 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 07:32:03.85 ID:zrY++DiQ.net]
4リットルだと1000円が税金なんだよね。ふざけてる。

69 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 14:02:05.00 ID:y/C/nL0/.net]
>>67
PBの第三のビールじゃない?

70 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 14:28:34.23 ID:Dvs2PrWW.net]
それにしたって25%で4L1500円の糖蜜焼酎よりはずっと高いからなあ



71 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 19:26:58.42 ID:lcNG9XMv.net]
そふと愛飲の俺は甲類の仲間にいれてもらってもいい?

72 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 19:57:48.03 ID:j5dBL0wX.net]
「そふと」って?全国各地的には謎単語なんだが

73 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/02/28(火) 20:49:32.28 ID:gInowX1N.net]
>>60に「そふと新光」って出てるやん
甲類スレでは謎では無いと思うが

74 名前:呑んべぇさん [2017/03/01(水) 07:37:07.45 ID:yeCAPsRR.net]
イオンのメルシャン25度4L1600円で十分

75 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/01(水) 11:12:06.72 ID:eGZbB/um.net]
残念ながら4Lのほうはサッポロになってしまった
紙パックの合同に比べればだいぶ円やかだが

76 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/01(水) 20:48:32.17 ID:F+w8a44d.net]
甲類焼酎てエタノールを水で薄めただけ?

77 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/02(木) 01:07:09.44 ID:bG+mqOOF.net]
ワインでも日本酒でもウイスキーも同じだが、30秒〜1分位思い切り振ると味がとてもマイルドになるよ
嘘だと思ったら振る前のをちょっとグラスに注いどいて、振った後のと飲み比べしてみればイイ

78 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/02(木) 01:57:03.09 ID:VwoHgtBb.net]
トラックで揺られて運ばれて店頭に並ぶんだが

79 名前:呑んべぇさん [2017/03/02(木) 07:30:04.71 ID:UV7faGeG.net]
それにしても眞露鏡月のまずい事よ、新年会の寿司屋で飲まされた

80 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/02(木) 10:45:39.46 ID:e2aP+iGb.net]
>>37
ここは甲類スレ



81 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/02(木) 10:59:50.25 ID:Nen4+diD.net]
糖蜜だけだと美味しくねーな。

82 名前:呑んべぇさん [2017/03/02(木) 12:09:56.06 ID:GdvKG/6D.net]
>>79
そんなの扱ってる寿司屋ってことは、寿司も回転寿司と大差無かったろ?

83 名前:呑んべぇさん [2017/03/02(木) 23:00:45.09 ID:eREFzBnC.net]
ストレートやロックで飲んでる?

84 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/03(金) 01:40:14.94 ID:exUNZbVZ.net]
>>77
スナックでウィスキーのボトルを空中で回転させてから注ぐ
パフォーマンスがあったな。

85 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/03(金) 04:58:37.89 ID:1A9vGzQt.net]
昨日試しに極上宝買ってみたけど無印と違い分からん。これなら普通の宝飲むなあ。
あと大樹氷がまろやか蒸留酒配合に表記変ってた。3%配合とかだったよな?

86 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/03(金) 18:16:17.73 ID:LxhyE3GG.net]
無印・極上・純は濃さが違うだけで基本的に同じだからな
純は過剰なぐらいに濃いからはっきり分かるが
金宮みたいな糖蜜オンリーと比べれば無印や極上もかなり特徴があるのが分かる

87 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/03(金) 23:17:39.74 ID:jdjGCIzH.net]
若い女性の間でクセのないグレーンウイスキー(知多など)が人気らしいけど、
そういう人らって絶対「純」好きだと思う。

88 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/04(土) 05:24:58.34 ID:KkjKcN7b.net]
東亜美味い。でも買いに行くのが面倒。

89 名前:呑んべぇさん [2017/03/04(土) 05:33:23.97 ID:GzWSLjRC.net]
純は違うわ、純はレジェンドと同じ括り

90 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:14:06.18 ID:jdUei61H.net]
レジェンドの方が値段高い分、純より美味い?



91 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:53:18.82 ID:Vq7oRR/7.net]
甲乙問わず貯蔵系の方がコストが掛かる分だけ高いが美味いかどうかは好みによる

92 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:56:01.50 ID:6B9vONzO.net]
でも手間かかってる方が旨いんだよな。ウイスキーとか。
安い甲類がシングルモルトくらいの味なら天国なのに

93 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/04(土) 22:04:09.09 ID:YueRdjVx.net]
ソムリエの友田晶子さんの記事で、

「「甲類焼酎」は2回の蒸溜をする。この甲類をしっかり樽熟すればウイスキーの風味に似るんじゃないか?」

とある。
たった2回!?
甲類って物凄い回数の蒸留繰り返してるんじゃないの?

94 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/05(日) 01:20:24.52 ID:ud16PfX7.net]
>>90
レジェンドは純に色付けただけじゃね?

95 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/05(日) 03:27:57.44 ID:mww5i7zI.net]
今日はがっつり芋焼かっくらってブロベロで今さっきケツメドを人差し指でガシガシこすって匂い嗅いだらクッセエクッセエ!
でも妙にクセになるだろ?あの匂いって?
今そのケツメド臭ツマミ代わりに甲類飲んでるわwクッセエけどこれならツマミ代得したな

96 名前:呑んべぇさん [2017/03/05(日) 09:21:17.47 ID:4va1ymps.net]
鏡月・JINROと宝・大五郎って何が違うんですか?
4Lの甲類焼酎って基本どれも一緒と考えていいんですか?

97 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/05(日) 09:39:22.86 ID:3bx4fYe6.net]
>>96
www.asahibeer.co.jp/daigorou/img/prd_img7.jpg

98 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/05(日) 10:02:43.13 ID:K9li9Yxk.net]
>>97
小パックだから「大」の字を避けてあるんだな。
「ジャイアントコーン ミニ」や「チキンラーメン とんこつ味」と違って。

99 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/05(日) 21:26:03.75 ID:LQXSWhnX.net]
>>96
「飲み比べても違いが分からない」

メーカーの人「まあそうかもしれませんね・・・」

100 名前:呑んべぇさん mailto:sage [2017/03/06(月) 03:43:25.04 ID:FhLGCgEu.net]
鏡月・JINROの違いや宝・大五郎の違いが判らなくても
鏡月・宝の違いは判るんじゃないか?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<49KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef