[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/02 03:15 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 854
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ピン球で野球やったよな?



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/07/31 12:39 ID:UEwcqZuP]
誰でも井川のチェンジアップとか
野口のスライダーとか
今中、星野のスローカーブが投げられた

701 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/04(木) 15:12:31 ID:jf9S6Oyl]
国際寄生虫組織どもは100年単位で
ある国に取り憑き国民搾取して製造業で大儲け
次に製造業を衰退させて金融虚業でさらに大儲け
次の寄生先を見つけて乗り移る下準備をしながら
最後に寄生元の金融を破壊して利益を持ち去り
次の寄生先に乗り移る


702 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/10(水) 00:10:07 ID:hjAxazAj]
www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=136597

703 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/19(金) 21:49:35 ID:Dm0ah0LO]
heis.blog101.fc2.com/blog-entry-158.html
ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-864.html

704 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/23(火) 01:53:12 ID:TYOqk9cq]
homepage3.nifty.com/hougyokudou/newpage37.htm

705 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2009/06/25(木) 02:07:34 ID:2gsLNvK8]
こんにちわ

706 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/26(金) 02:42:54 ID:KAZCshA2]
www.mof.go.jp/singikai/zaisanfollow_up/top.htm

707 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/26(金) 08:09:14 ID:FeMrEvXb]
たあ

708 名前:名無しする人この指とまれ [2009/06/28(日) 23:17:30 ID:WypM9Y8T]
これから民主党には勝ち馬に乗っかろうてやつばっか群がってくるだろう
でも民主党に必要な人材は負けてもいいと思ってるような議員なんだがな
多くの人間は負けてるわけでね
民主党は人材を急ピッチで育てる必要があって
負けこそが人間を育てるんだが民主党はその育成の場を失ってしまうんだろう


709 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/02(木) 09:17:51 ID:EGiSLkpz]
学校でオレはドクターKって云われてた。江夏の年間奪三振記録抜いたしな。




710 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/02(木) 19:41:32 ID:S/WsN6Te]
俺の場合、驚異の奪三振率で打つ物が、筆箱からクリアファイルに変わったからw



711 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/03(金) 00:31:32 ID:eGIykj8k]


712 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/03(金) 11:36:34 ID:G8pdKy/m]
>>685ルールまで変えてしまったのか!?恐るべしw

713 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/03(金) 19:37:52 ID:6znkwB1M]
ところで魔球はあるの?たまたま以外は、狙って投げられるのはライズ以外無いだろ。後は、ふつうの野球と変わらない。速球が投げられないのはキツい。変化してどこに行くか分からないw

714 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/04(土) 22:59:38 ID:jOXNyXl0]
俺は一年間で王さんの生涯本塁打抜いたからな。10打席連続の学校記録は未だに破られていない。

715 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/05(日) 11:30:30 ID:uWAZp0JA]
ストレートじゃカウント稼げないんだよな。狙い打たれるからな。

716 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/16(木) 01:13:18 ID:fiXDKr6h]
danchi100k.com/

ameblo.jp/mihopoo3/

ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm




717 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2009/07/18(土) 20:17:23 ID:Hek2XWDr]
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

718 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/19(日) 05:37:29 ID:8691Gq8R]
jiyodan.exblog.jp/8649087/

719 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/25(土) 02:14:40 ID:GpCGvKDV]
局、持ち上げすぎも批判しすぎもどっちも問題なわけですよ。

官僚には問題があるが、潰したあとどうする?
世界恐慌のひきがねが日本になりかねない。今までストッパーだっただけにw
官僚組織より有能な良い組織が作れるのかじっくり検討することも無く
潰すことだけを言う壊し屋は信用できない。
よりよい組織のビジョンがないなら、
悪い部分を是正し、うまく運用しようとするのが正常なやり方。

政治家主導にするには、政治家自身がもっと能力を上げるべき。
下の脳弱にあわせてどうするwということ。
情報を伝えたら、そのままテレビでしゃべりだしたり
あっさり外国人にペラペラしゃべるような政治家が、
うようよいる。
特に民主党は無くなった永田議員や原口の口の軽さをみればわかるだろう。
横峰は?姫井は?あれでも議員だぞ?アレに情報をおとせと??という話しなわけ。
参議院でなく衆議院ですらあんなのがうようよいるばかりか、なんと
鳩山・岡田もつっこまれればすぐボロをだす。
うまくいけば小沢が一番日本にとって使えそうな人間家と思ったが、
小沢も言うことが思想転向したのか?というほど変わりすぎてきて信用できない。
彼がのこしたものは、政治資金をつかった不正の疑いの高い蓄財のみ。
それ以外はあらゆるものを破壊してきただけだよ。




720 名前:テスト ◆WVGZJ2oI9Q [2009/07/25(土) 10:32:45 ID:8i/Cml7R]


721 名前:  mailto:sage [2009/07/28(火) 00:54:38 ID:MuKIRvIp]
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD381.jpg
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD382.jpg
blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD383.jpg
blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD386.jpg
blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD384.jpg
blog-imgs-41-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/DCD385.jpg


722 名前:名無しする人この指とまれ [2009/07/28(火) 21:03:55 ID:MuKIRvIp]
2004dec.at.webry.info/200902/article_6.html

723 名前:  [2009/08/17(月) 05:51:51 ID:p09kMRYv]
各行政単位内でしか権限が及ばない訳だから誘致合戦を言いたいのかな?
中央集権の方が全国各地で同じプラットフォームで商売が出来て
大型資本が有利なグローバル自由競争社会なんだけど理解しているのかな?

多くの人が理解していないのが現在の我が国の様に人が直接国家に帰属行政に帰属しているのは
世界中を見ても、我が国のこれまでの伝統を見てもかなり歪な状態で
本来は国家が人と結びつくのでは無くて人が所属する中間社会を保全するのが正しい行政のありかた

本来は帰属する中間社会が個人のアイデンティティーの確立をさせて集団の相互扶助がセーフティーネットになる
元々人々にあった郷土との結びつきを強い軍隊を作るために解体させ不安定になった人々を
再び名誉ある天皇陛下の臣民という形で再帰属させて新たなアイデンティティーを与えて中央集権化した

その為に我が国にあった個人の帰属する「社会」がなくなり国家が直接人を保全する歪な形が意図的に生み出された
それにより人同士が結びついた相互扶助は弱くなりお金や行政サービスとしてのセーフティーネットが増加した

大東亜戦争が停戦を迎え国家への帰属が無くなったあぶれた人々を右肩上がりの中で熟練工を確保する為に
企業が抱え込み新しい帰属集団として役割を果たし、同時に停戦後農村から捨てられた長男以外の人も受け入れた
それが退職までの期間の人々の生活の一切を面倒を見るという企業コミュニティーが「擬似社会」の役割を果たしたが
我が国が右肩上がりを続けれなくなって来てから徐々に崩壊して人々は帰属社会を失ったままになっている


724 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/17(月) 06:00:15 ID:p09kMRYv]
現在の「良い時代」を知らない30代以降の人たちは右肩上がりで生まれた「我慢すればいずれ報われる」を信じた上の世代との軋轢と
帰属集団を持たない孤立した存在として非常に弱く、多くの鬱病や自殺者が生まれ、国際競争の中でも日本人が主導権を取れなくなりつつある
これは血縁社会が残る沖縄で離婚率や失業率が高いことからも言え、帰属社会があるため環境の変化を過度に恐れないことが分かる

これからの国内を考えれば再び中間社会を形成して国家が補償するのではなくその社会の保全にどう行政が関わるかが重要になる
そうした時に我が国が本来持ち合わせていた地域での人の結び付きが生む相互扶助の働きが風土に合うし
明治以降にドイツをモデルにした上からの近代化から離れて地方分権の中にこそ真の保守と言える物が存在する

ちなみに鎌倉時代初期において武士は行政の良い様にされる存在で支配階級では無かった
その為に家柄の良い人を代表に立てて財産を守る為に武士一人ひとりが将軍と主従関係にあった
それにより武士の立場が安定し支配階級になったのはその後で足利義満が朝廷入りした事による
室町幕府は封建的で直接の上下しか主従関係は無く将軍の家臣は守護だけであり初めから地方分権と言える
乱世になったのは地方が争ったのではなく中央での権力争いの為で、地方行政が無ければ国家が無秩序になっていた
また平安朝全盛期でも刀伊の入寇を見れば朝廷から地方に役人を派遣はするが行政は地方で行っていたのが分かる

さらに今のように全国一律に同じプラットフォームで争うから奪い合いになるわけで初めから地方地方にあったやり方をするだけ
ただ自由競争とは別に自治体によって一長一短は出るが政策に特許があるわけじゃないんだから良い物は真似るだけだし
いろんなモデルが出来て分析が進むためより政策の質が向上するし行政も手抜きが出来なくなる




725 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/19(水) 05:55:24 ID:wPTisqif]
日本の特撮ヒーロー作品てのはようは戦前からの東映時代劇のフォーマットを
そのまま流用したわけだ
でその東映チャンバラ映画も当時たたかれたらしいんだな
いいかげんマンネリだしもうやめろと
勧善懲悪のベタベタ路線に対して黒澤明なんかのリアリズム時代劇路線てのも
出てきたが結局それも根付くことはなかった

やっぱり娯楽に徹するべきなんだよ
日本人の心の琴線に触れるパターンてのが絶対あるはずでそれを
廃したら結局何も残らなかったと
まあ悲しい見方をすれば日本人が好むお約束というものが
もはやなくなってしまったのかもな
俺なんかはお涙頂戴とか好きなんだけど
理屈ぬきに楽しめるとかさもっとそうゆう単純な
エネルギーを感じさせる作品を作ってほしいんだけどね
子供だってそっちのが肌に合うはずなんだが
直球あっての変化球だろ





726 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/21(金) 17:58:36 ID:znZ+LSgm]
戦争に突き進んだのは米内や山本みたいなアメリカに留学したときに育てられた売国スパイ達らしい
今も政治家や官僚が売国しほうだいだから戦前に似てるね
過ちを繰り返さないためにもっと前回の戦争の原因や背景を日本人全体、世界全体(とくに支配、先導されている庶民)が勉強し総括するべき
支配者は庶民に真実を理解させたくない 都合が悪いからね

727 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/22(土) 05:42:07 ID:rOgbznYz]
123 名前: 無名草子さん 投稿日:2008/01/10(木) 22:54:57
イギリス人の母親は25過ぎて息子が実家に住んでるとお宅のお子さん大丈夫?
とまわりにいわれるらしい
イタリア人の母親は息子が家を出て行くとお宅のお子さん大丈夫?
とまわりにいわれるらしい

俺はイタリアが正しいと思うがね

124 名前: 無名草子さん 投稿日:2008/01/10(木) 23:02:49
自立すると結局は「国家」にパラサイトすることになるんじゃねえか?
昔は家族が助け合って暮らしてたんだよ
子育ても介護も金はかからんかったが今はどうなってるのか?
結局自立なんてありえんのさ

125 名前: 無名草子さん 投稿日:2008/01/10(木) 23:39:12
親元を出る=自立、っていうのが短絡的だよね。一人暮らしで、
知り合いに金借りて返さない奴も多いし。たまに、実家帰ってきたと思うと、
親に、「金貸してくれ」という用件だったりねw



728 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/22(土) 19:42:55 ID:rOgbznYz]
jo.at.webry.info/200806/article_2.html

729 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2009/08/23(日) 23:08:54 ID:3fkXYecX]
ameblo



730 名前:.jp/mihopoo3/

http://ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

http://www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm

[]
[ここ壊れてます]

731 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2009/08/24(月) 20:15:21 ID:4IB/+PwD]
210.165.9.64/ikedanobuo/cmt/b6f1f6178278fa8abff21aed84ebe8d8/?st=1

732 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/24(月) 20:44:20 ID:4IB/+PwD]
martien.at.infoseek.co.jp/underfiles/diary/foods2005.shtml#1117

733 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/25(火) 00:00:10 ID:WCKkXKAe]
鳩山の友愛はテロリストに通用するか実験してみた!

www.youtube.com/watch?v=Cl0ZRJfd_2U

734 名前:名無しする人この指とまれ [2009/08/27(木) 23:09:25 ID:0F0VdZSK]
だからこそ連中にはおいしくないんだろうと思うけどね。
まあなかなかそうもやらせてはくれんのだろうけどもね。
おいしい日本であれば食われるしかないのだと思うよ。
貧しさを自ら選ぶ、人類史上初めて坂道を下る選択を取る、つーことができれば
日本は日本たりえると思うが、まあ無理だろう。


735 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/02(水) 21:40:56 ID:fDZIIfGT]
民主も社民も現実路線にブレるなら
最初から自民でよかったんじゃないの?

736 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/04(金) 22:54:21 ID:VouCSUoZ]
−−自民党はどう立て直すか。 これから、どんな旗を立てるのか?

石破茂 今まで自民党に理念はあったのかしらってことなんです。
     自民党の歴史50数年無かったんだと思うの。
     理念の無いところが自民党だった。
     つまり日本国民から、
     そのー労働組合に所属している方々
     特定のイデオロギーを除くその他大勢の政党が自民党で、
     ものすごーくウイングが広くて、それが自民党だった。
     そこには理念が無かった。本当に理念があったら
     300議席をとったときに改憲やんなきゃおかしかった。
     私が防衛やってて提起した一般法ですらやらなかった。
     理念が無いそのものですよ。

     だから、今ここで自民党こそ真の保守だ
     保守の理念をって言うけど、
     それは違うんじゃないかって私は思うんです。

     民主党と同じように右から左まで幅広い人たちを
     代表するってことは、自民党は二大政党のもう一方として
     右から左までっていうのは大事。

     そうすると有権者にとって、どれほどシンパシーを感じる政党なのか
     ということ、痛みとか苦しみをとらえるのはどちらか?
     変ないいかただけど、親切で丁寧な政党だっていうことだと思う。
     権力をもってないんだけど、一緒に泣いてくれるよね
     一緒に笑ってくれるよね、俺たちの自民党だよねって、
     ことなんだと思うんですよ。
−−民主党の違いっていうのは?
石破 何にもありません。 
−−それでいいんですか?
石破  それでいいんです。




737 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/08(火) 22:05:57 ID:iLivjI01]
www.catnet.ne.jp/f451/lib1.html

738 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/10(木) 22:59:47 ID:MPSrIm9J]
moura.jp/clickjapan/interviews/040114/index03.html

739 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/17(木) 05:16:43 ID:XlBWtHbP]
・ある種の公共事業だということ。公的資金が投入されるから、この額を増やせばウマウマ
 (だから政府審議委員などで食い込もうとする)

・給料換算が難しいということ。
  やりがいや生き甲斐などを煽ることによって、低賃金でも働かせることができる。

もともと介護は、どんな頑張っても介助者1人が抱えられる客が少ないから、労働は過酷でも
賃金を上げること(対価をもらうこと)ができない。
市場メカニズムを働かせると、供給側が逃げ出すか、金持ちの需要者しか参入できない。
つまり、市場の失敗の典型例。そこに政府介入の必要が出てくるんだが、これをうまいこと
吸い尽くせばいい。
経営者としては頭が良いと思う。ただ、人間としては最低の部類。折口と違って、「崇高な
理念」とか説く上に、本人もそれに酔っているからたちが悪い。普通なら、詐欺師的な輩が
参入するんだが・・・。本人の「確信度」(陶酔度)が高すぎて、だまされちゃう人が多発する。
人間、訳の分からない確信を持っている奴には弱くて、なぜか信じてしまう。






740 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/18(金) 02:34:25 ID:0RxNNgtM]
>>

741 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/20(日) 08:05:11 ID:4jcTnzRt]
大都会に 僕はもう一人で
投げ捨てられた 空きカンのようだ
互いのすべてを 知りつくすまでが
愛ならば いっそ 永遠に眠ろうか・・・
世界が終わるまでは 離れる事もない
そう願っていた 幾千の夜と
戻らない時だけが 何故輝いては
やつれ切った 心までも 壊す・・・
はかなき想い・・・この Tragedy Night
そして人は 形を求めて
かけがえのない 何かを失う
欲望だらけの 街じゃ 夜空の
星屑も 僕らを 灯せない
世界が終わる前に 聞かせておくれよ
満開の花が 似合いの Catastrophe
誰もが望みながら 永遠を信じない
・・・なのに きっと 明日を夢見てる
はかなき日々とこの Tragedy Night

世界が終わるまでは 離れる事もない
そう願っていた 幾千の夜と
戻らない時だけが 何故輝いては
やつれ切った 心までも 壊す・・・
はかなき想い・・・ この Tragedy Night


742 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/21(月) 18:41:50 ID:iQ3j2bsV]
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ            (~)
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´               γ´⌒`ヽ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ              {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、   ___     ( ´・ω・)_。_ ∬
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  l__ o _ヽ  __(::::::つc(__ア
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'     |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         |:_・_:|// ※ \__旦~__\
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.          ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,            \ヽニニニニニニニニニニフ


743 名前:名無しする人この指とまれ [2009/09/22(火) 17:38:47 ID:rDba5kRR]
「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

マザーテレサが黒柳徹子に語った言葉

ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=




744 名前:名無しする人この指とまれ [2009/10/06(火) 18:04:33 ID:/fBIsPp2]
I sit alone and i wonder why
I ever let you go
Now i know it's just my foolish pride
Can't let my feeling show
Since you've gone, you know the sun don't shine
Baby don't leave me lonely
You know you're all the world to me
I need you so

Looking back on hows it used to be
I never thought it could change
But now it seems to be a mystery
Tha't i can't explain

I was there by your side
Don't you care i'm left all alone
Now you're gone i'm in misery
I want you to know

Can't believe i carry on
Lived a lie, all hope is gone
How was i supposed to know
You're not coming back

I never knew there was such lonely nights
You know i never knew pain
But like a knife that cuts me to the bone
Still my love stays the same

Lie awake, all i see is you
You have left an empty space
Just a shadow just where you used to be
I still see your face

Can't believe i carry on
Lived a lie, all hope is gone
How was i supposed to know
You're not coming back

My heart turns to stone
I don't think i can go on alone

How long can i carry on
Facing the night on my own
Can't you see what you've done to me
Trapped in a life on my own

Can't believe i carry on
Lived a lie, all hope is gone
How was i supposed to know
You're not coming back - no

Can't believe i carry on
No...
How was i supposed to know

745 名前:名無しする人この指とまれ [2009/10/21(水) 07:46:12 ID:Pfe3QG+l]
まあさあ 大人になったら外に出るみたいなアメリカみたいなの
やめて、ヨーロッパ式に親や親せきのいる地元で生活して
支えあうみたいなの普通にしたら? 親元にいるから自立してないとか
風潮やめて。


746 名前:cOoZUKvhFh mailto:8h1cno8l5.@gmail.com [2009/10/23(金) 21:27:14 ID:zQjNJrQ6]
This is the respect in which philosophy today is in his view, a complex form of systematic and axiomatic thought: modern philosophy is an axiomatic conviction, a modern conviction, which begins from the event of our times. ,

747 名前:関西代表 mailto:sage [2009/10/31(土) 22:14:22 ID:UHPFykrf]
あー
ピン球野球やりてぇ

748 名前:名無しする人この指とまれ [2009/11/03(火) 12:15:03 ID:svoBmp2V]
なつかしい

749 名前:名無しする人この指とまれ [2009/11/07(土) 17:16:37 ID:gmDGlVDp]
なつかし



750 名前:名無しする人この指とまれ [2009/11/14(土) 03:47:11 ID:pGbqkuSH]
わざと変化させやすいように指先がひっかかるディンプルが入ったピン球あったな

751 名前:名無しする人この指とまれ [2009/11/15(日) 13:56:32 ID:NaQfK/78]
R

752 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2009/12/10(木) 19:02:19 ID:x6zlXIVw]
懐かしい

753 名前:名無しする人この指とまれ [2009/12/15(火) 19:18:47 ID:O/30AJMu]
南関東リーグつくればよい

千葉

FC東京
東京V
川崎
横浜FM
横浜FC
湘南

大学など入る余地はない


754 名前:名無しする人この指とまれ [2009/12/18(金) 07:50:40 ID:n/x7cVJR]
www.news.janjan.jp/world/0801/0801148899/1.php

755 名前:  [2009/12/20(日) 08:13:05 ID:I5fP2IJz]
越境問題に対して、千葉県内の自治体、学校、スポーツ団体は下記の結論を出している。
県教委は学区外就学の運用適正化を市町村教委に指導、殆どの市が部活動理由の越境通学は認めない。
理由:公平性を欠いた勝利至上主義は望ましくない。「特定校ばかり強いのは不自然」
「公立中が越境までして強くなると、地元の子どもたちが気の毒」、地域の生徒の活躍機会を奪う弊害
県内の学校スポーツ団体も、越境通学問題で否定的
「部活は生徒の体づくり仲間づくりが目的。勝利至上主義になるべきではない」
県小中学校体育連盟中学バレーボール専門部「勝利至上主義は好ましくない」
県バレーボール協会「バレー部減少傾向の中でトップ強化よりも底辺拡大が大切」
越境入学が判明したすべての学校は学校の関与を否定
松戸、船橋、千葉市の中学校の校長「異動してきて実態を知り驚いた。改善の必要を感じた」
識者の意見「組織ぐるみでなくとも顧問が知らないはずがない。親もきっかけがなければ越境しない」
「改善しないと千葉のスポーツに発展はない。大人に振り回される子どもが一番の被害者」
千葉市教委「区域外は通学の安全の問題もあり、地域の子どもを地域で育てるという理念にも反する」
松戸市も、隣接学区についてのみ選択制を取るが、部活動理由で隣接学区を越えた区域外通学は認めない。
船橋市、習志野市、八千代市では、学区の中学校に希望の部活がない場合のみ、
隣接校に限って区域外への通学を認めるが、『入学する学校が強いから』だけでは認めない(船橋市教委)
市川市や柏市では「学校の特色化」で弾力的な学区制度を敷くが、住民票だけ移動の市外通学は認めない。


756 名前:  [2009/12/20(日) 08:15:09 ID:I5fP2IJz]
親の熱心さの問題ではありません。
公立中学校は自治体予算(税金)を使って地域住民の子供たちに義務教育を行うのですから、
地域の子供たちが公平・公正に機会を得る事が出来るように、法律(住民基本台帳法)・
自治体の条令を遵守して就学させる事は当然です。
特定スポーツの好成績を勝ち取る目的を持って指定外学区から公立中学に通学するのは、
法律と条例に違反する犯罪行為であると、保護者と関係者は自覚しなければなりません。
強いてスポーツ強豪中学校に子供を就学させたいのならば、私学を選択すべきでしょう。
優秀スポーツ選手を集めて部活を活発にされる学校法人は県内、都内に多数あります。




757 名前:名無しする人この指とまれ [2009/12/20(日) 19:14:59 ID:I5fP2IJz]
指宿洋史(スペイン2部ジローナ所属)
「(日本は)すごい起点になることも要求されますよね。サイドに流れてだったりとか、スペースを見つけたら、
流れて行ってポイントを作ってってやってると、正直真ん中に間に合わないんですよね。フィニッシュの場面で。
そういった意味では、こっち(スペイン)ではチームメイトからにも「お前とにかく真ん中から動くな」と。
最後のゴール前のペナルティエリアの幅の中で、常に仕事しろと言われますし、こっち(スペイン)ではゴールに
対する僕のする仕事の割合が多い。日本では他の仕事の割合が若干多いというのは正直感じることはあります。」
foot!インタビュー


指宿洋史
――この世代(U−20)の日本チームが世界で戦っていくためには何が必要だと思うか?

「みんな速いが、常に速い。もっとゆっくりする部分があってもいいと思う。あまりボールを持たないというのもあるとは思うが、
ゲーム中はボールを持って落ち着かなくてはいけない場面がある。僕が考えるには、トップスピードでプレーするのは
最後の仕掛けの場面であって、ほかの場所では自然体でゆっくり、ゆっくりプレーすべき。常に全速力でプレーすることもいいが、
もう少し落ち着いてゆっくりプレーしてもいいと感じた。」
スポーツナビ記事


福田健二 
「スペインでは、僕にドリブルなんか求めていないですから。とにかくゴール前にデンと構えて、そこでゴールを狙ってくれと。
ヌマンシアでは、前で競り勝ったり、クロスのボールに対してDFの裏をかいたり、といった動きも要求されましたが。
でも日本だと、ドリブルもできて、ポストもできて、シュートもうまくて、とにかく全部を求められるんですよね。」
スポーツナビインタビュー


758 名前:  [2009/12/23(水) 22:31:19 ID:SzMf1N0x]
1.浦 和(J 1) 39129
2.鹿 島(J 1) 18417
3.G大阪(J 1) 17222
4.横浜M(J 1) 12240
5.名古屋(J 1) 11986
6.清 水(J 1) 9285
7.広 島(J 1) 9256
8.千 葉(J 1) 9057
9.F東京(J 1) 8434
10.磐 田(J 1) 8379 
11.川 崎(J 1) 6018
12.大 分(J 1) 5983
13.仙 台(J 2) 5965
14.京 都(J 1) 5191
15. 柏  (J 1) 5029
16.札 幌(J 2) 4962
17.神 戸(J 1) 4382
18.新 潟(J 1) 3854
19.C大阪(J 2) 3756
20.東京V(J 2) 3525


759 名前: ◆UYhZarNtHU [2009/12/24(木) 20:11:42 ID:7vUXmVrY]
ピン球で野球か 懐かしい



760 名前:あん [2009/12/24(木) 21:18:44 ID:oJQqEkR4]
おい。

761 名前:名無しする人この指とまれ [2009/12/27(日) 22:48:48 ID:scvNyeXj]
プロ野球界でもJにしても昨今の大卒指向てのはどうなんだろうね
結局大卒選手は七十点が限度でしょう
それで一応プロで通じはするんだけど
でも高卒しか百点の選手は出てこない
はずれが怖いというか
育てる気がないんだろうな若いやつを、大げさにいえば日本社会自体が
そこそこ使えればいいやていう考え誰もリスクを負いたがらん
七十点のやつばっかなんだからやっぱりJは才能を感じなくて当然なんだよな
一番うまいやつらがJに入ってきてないんだわ


762 名前:  [2010/01/04(月) 08:33:01 ID:HX02KywC]
danchi100k.com/

ameblo.jp/mihopoo3/

ime.nu/www.data.j

763 名前:ma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

http://www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm


[]
[ここ壊れてます]

764 名前:  [2010/01/05(火) 16:04:46 ID:OavL+X1e]
soccer.hikaritv.net/web/ranking09/team/index.php?teamid=270

765 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/01/10(日) 00:02:08 ID:CyJwcIZz]
kuroneko22.cool.ne.jp/patio2/patio.cgi?mode=past&no=181&p=3

766 名前:名無しする人この指とまれ [2010/01/10(日) 22:29:23 ID:CyJwcIZz]
本田裕一郎監督
  「先を考えたとき、まだしばらくはクラブ的な方向に進んでいくことになるのだろう、とは思う。プリンスリーグでも、今後しばらくはクラブチームが活躍していくのだろう。
でも実際にクラブサッカーが高校サッカーよりもいい指導をしているというわけではなくて、いい選手がクラブに集りやすいというでけのこと。
Jリーグの関係者のほとんどは大卒の人たちで、そういう人たちが現在の流れを作ってきた。高卒のJリーガーは、いる場所がなくてかわいそうなくらい。
そのJリーグの思惑に乗せられて、親は“勘違い”してきた。高校サッカーよりもJリーグのユースに行かせたほうが優秀な選手になれるんだと。
それに、日本人はブランドに弱いからね。
そんなことさえなければ、高校サッカーからも十分いい選手が育つと思う。でもやがて、世の親たちも、目が覚めると思うよ。
私自身、指導者として勘違いしていたところがあったけどね。
この年代は、一番練習しなきゃいけない時期。その年代のいちばんいい選手を集めているのがクラブだけど、練習量は少ない。練習しなければならないときに、それは問題だと思う」



767 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/01/11(月) 11:32:25 ID:0L4XOJyf]
Pin球に火つけて、「ファイヤーボール!」

とかやった?よく燃えたよ。ホントに。

768 名前:名無しする人この指とまれ [2010/01/25(月) 00:56:58 ID:pkLcNGKG]
「一体感というのは、個々がチームに参加しているという意識がないと生まれてきません。そのためには厚すぎず、薄すぎずというぐらいの戦力がちょうどいい。薄ければ勝てないし、厚すぎたら不満分子が出てきますから。



769 名前:名無しする人この指とまれ [2010/01/25(月) 01:01:51 ID:jbwWucb0]
 また、帰属意識を持たせるためには、こちらが個々の選手を大切に
していかねばなりません。戦力外提示をできるだけしない、
というのが自分の主義です。戦力外になった選手にも、
なるべくこちらで移籍先を見つけるようにしています。
最終的にはチームのために判断を下さなければなりませんが、
できる限りチャンスは与えるし、3年間はプレーしてもらう。
チームへの帰属意識が、一体感と勝利への執着心を生み出すと信じています」





770 名前:名無しする人この指とまれ [2010/01/25(月) 01:07:31 ID:4jUvX3Ju]
?

771 名前:名無しする人この指とまれ [2010/02/15(月) 21:52:53 ID:YxuLcgT9]
「この世は結局繰り返しじゃん、やる気ねー」←インド思想
「そんなことないよ、それから脱するのが人間だろ?」←仏教
「それは疲れるだけで無駄だろう、世の中の動くことと動かぬところを見極め、
万物のとぼそに立ち変化を楽しもうじゃないか」←道家
「愛を唱えればすべてが解決するお」←墨家
「やっぱ家族でしょ?」←儒家
「法や権力の源を無視すれば荒れ荒むのみ」←法家
「なんでもいいじゃん」←神道


772 名前:名無しする人この指とまれ [2010/02/26(金) 08:21:55 ID:jrk+zUsB]
www.hideshima.co.jp/newpage32.html

773 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/05(金) 18:10:16 ID:SrE3CFhB]
ime.nu/jbbs.livedoor.jp/music/3914/storage/1082774451.html

774 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/03/09(火) 23:46:08 ID:qMfzx+5a]
cocoa.2ch.net/ainotane/kako/1015/10157/1015770738.html

775 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/10(水) 22:01:06 ID:PugROiIF]
nekotoarashi.blog113.fc2.com/blog-entry-380.html

776 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/11(木) 18:02:54 ID:VI2GqdXf]
 「菊池雄星は何か勘違いをしているのではないか」と言うのは巨人、ロッテで
投手コーチを務めた中村稔氏(評論家)だ。

「菊池は野球のことをいろいろ勉強しているようだ。頭を使うことは悪いことではないし、
野球をやる上で必要なことだが、勉強して得た野球の知識は机上の空論というか、
自分の血となり肉となったものではない。プロに入ったらまず頭の中を真っ白にして、
経験のあるコーチの言うことに素直に耳を傾ける。言われたことを、それこそ一生懸命に
やってみる。試してみる。それが先決です。頭だけで野球を考えると、言われたことが
無駄な練習に思えることがある。だが、無駄な練習かどうかはやってみないと分からない。
無駄と思われた練習からいいものをつかむこともある。そうしたことに必死になって取り組み、
何年もやって初めてその中から自分なりの理論や考えが出てくる。野球バカになれというと
語弊があるかもしれないが、今の菊池は頭でっかちになっている」

 プロ野球界では昔から「人のいいのと頭のいいのは大成しない」といわれている。要するに
理屈をこね回して実戦、練習がおろそかになったり、頭で考えたことができずに悩んでドツボに
はまってしまうのでは、とても厳しい競争社会のプロの世界では生きていけないということだろう。



777 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/12(金) 17:18:58 ID:7hCQZjiC]
danchi100k.com/

ameblo.jp/mihopoo3/

ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm

778 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/03/13(土) 16:36:05 ID:NarRJ4DM]
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの拉致被害者を返さない朝鮮総連に鉄槌を!
www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
www.nicovideo.jp/watch/sm9974590

(youtube編)
www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg

779 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/17(水) 18:58:43 ID:O9r5tFTq]
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1212327891/751n-



780 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/18(木) 21:31:34 ID:7xsbrOHp]
社説:日銀また緩和策 世界の流れと逆では

 世界の主要国が着々と出口に近づく中で、日本だけが反対方向に進んでいるようだ。
リーマン・ショック後に導入した異例の景気刺激策を解除していく「出口戦略」で鮮明に
なってきた日本と他国の違いである。
 日銀が昨年末に続き、追加の金融緩和を決めた。確かに物価の下落は続いているが、
今なぜ追加策なのか、と首をかしげてしまう。

 回復してきた景気をさらに後押しする狙いなのかもしれないが、すでに金利は歴史的に
低い水準まで下がっており、追加的な効果はほとんど期待しにくい。逆に、日本の金利が
上昇に向かう時期はさらに遠のいたとの見方が強まって、円で資金を借り、より高い利益が
見込める国外で運用する動きが再び加速する可能性がある。世界経済をけん引している
新興国などでバブルを膨らませる副作用が心配だ。
 海外の中央銀行に目を転じると、新興国や資源国から金融引き締めの動きが広がってきた。
先進国は遅れているものの、金融危機の震源地で失業率が日本よりはるかに高い米国や、
ギリシャ発の信用不安懸念がくすぶる欧州でさえ、政策を危機モードから平時モードに戻す
動きが計画に沿って進んでいる。なぜ日本だけ出口に背を向けているのか。

 厳しい財政難にありながら、政府は当面、手厚い財政支出を維持する構えのようだ。
国債の大量発行が続くことになる。そんな中で長期金利が上昇すれば国債の利払い費が
膨張し、財政は立ちゆかなくなる恐れがある。日銀に金利を低く抑えてほしい政府の思惑が
透けて見える。
mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100318k0000m070136000c

781 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/21(日) 06:22:53 ID:vyIPbIMF]
デフレ・スパイラルなぞハナから存在しない
幽霊と同じ
愚か者(=リフレ派)が勝手に恐れてるだけ

デフレは余剰の調整過程に現れる現象であり、長引かせる気になれば日本のように長引かせることが可能
長引くのは金融緩和をやるから

金融緩和を止めて金利を少しずつ引き上げる
国内の低付加価値の財生産を海外に移す
技術革新で新市場をつくる
これしかない


782 名前:名無しする人この指とまれ [2010/03/21(日) 06:32:08 ID:vyIPbIMF]
いくら医療を発達させても、介護を充実させても
情報産業を積極的に振興させてきた結果を踏まえても、
マスコミ等の国内需要専業等で輸出に影響を与えない、又は
輸出を一切しない業種や産業は国内需要に依存する農業と大差ないのだよ。

今日の輸入を実現しているのは、今までの輸出に対する代価です。
暫くの間、その代価で日本は輸入が可能ですが、使い切ったら終り。
輸出に貢献してきた製造業、特に真っ先に切られた愚直だった中小企業の貢献が
今の日本を実際に支えている。
今は大手製造業も見限られた為、今後は更に酷くなるでしょうね。
いつまでも親(輸出貢献企業)は居ない(倒産、廃業、市場縮小)。
ぶらさがりニート(国内産業や地方自治体)は親(輸出貢献企業)に頼るしかない構造。


783 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/03/24(水) 07:14:03 ID:hMNb6viR]
homepage3.nifty.com/bunmao/contents.htm
danchi100k.com/

ameblo.jp/mihopoo3/

ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm


784 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/03/24(水) 22:18:27 ID:hMNb6viR]
そもそも規制自体海外から来とるしね
>>341
日本本来の保守は寛容
やかましいのは似非保守


785 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/03/28(日) 21:45:42 ID:ynHl1MgY]
父親白人 母日本人 レイプ子 ベッキー他、
テレビタレ不法占拠
父親日本人 母親白人のハーフはAV行き。


786 名前:名無しする人この指とまれ [2010/04/01(木) 22:13:02 ID:Rfs1vgwV]
歴代映像音楽売上金額ランキング(〜2010/04/05付)VHS+DVD
   売上額   枚数順位 枚数      タイトル/アーティスト      発売日     価格
*1 \3,513,955,200  *2   732,074 5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009 / 嵐  09/10/28 \4,800
*2 \3,303,837,810  *7   403,399 Live MIJ / SMAP  03/12/24 \8,190
*3 \2,759,413,800  *3   475,761 ARASHI AROUND ASIA 2008 in TOKYO / 嵐  09/3/25 \5,800
*4 \2,557,644,000  *6   426,274 BOHEMIAN SUMMER 2000 / 宇多田ヒカル  00/12/9 \6,000
*5 \1,803,411,000  *8   400,758 KAT-TUN Live 海賊帆 / KAT-TUN  05/5/3 \4,500
*6 \1,751,652,000  14   312,795 SUMMER TOUR 2007 FINAL Time -コトバノチカラ- /嵐 08/04/16 \5,600
*7 \1,690,685,100  10   339,495 EXILE LIVE TOUR “EXILE PERFECT LIVE 2008” / EXILE 09/3/18
*8 \1,644,318,900  *9   348,004 映像 ザ・モーニング娘。ベスト10 / モーニング娘。  00/06/14 \4,725
*9 \1,561,832,580  13   313,621 EXILE「EXILE LIVE TORU 2009 "THE MONSTER"」/ EXILE 09/10/28
10 \1,539,506,493  18   294,417 ハートに火をつけろ!/ ラルク・アン・シエル  98/12/23 \5,229
11 \1,418,243,800  16   301,754 "BUZZ" THE MOVIE / B'z  01/03/14 \4,700
12 \1,328,653,620  17   301,282 ライブ初の武道館 ダンシング ラブ サイト 2000春/ モーニング娘。 00/08/30 \4,410
13 \1,241,073,270  *4   475,507 Real Face Film / KAT-TUN  06/3/22 \2,610
14 \1,203,792,800  19   293,608 The true meaning of "Brotherhood"? / B'z  01/03/14 \4,100
15  \976,858,260  12   318,610 LAST GIGS / BOOWY  88/5/3 \3,066
16  \920,423,520  *1   902,376 サバイバル / GLAY  99/5/19 \1020
17  \902,638,800  11   322,371 SINGLE CLIP COLLECTION VOL.1 / 宇多田ヒカル  99/12/22 \2,800
18  \900,965,940  15   306,451 FIRST CUT / 倉木麻衣  00/11/08 \2,940
19  \479,197,020  *5   469,801 ザ・ビデオ LOVEマシーン / モーニング娘。  99/10/14 \1,020
20  \298,621,320  20   292,766 ザ・ビデオ 恋のダンスサイト / モーニング娘。  00/02/23 \1,020




787 名前:名無しする人この指とまれ [2010/04/07(水) 08:56:22 ID:4dt2Du93]
www.nanamiya-aidma.jp/electroboy%20katarogu.htm

788 名前:名無しする人この指とまれ [2010/05/01(土) 19:35:32 ID:JzUkmLhM]
「あの頃の自分は人間を物として見ていましたからね」(WBS 11月14日放送) 

あの頃の自分は本当に幼かったし蒼かったと今でも後悔する事があるんです。 
なにせ人を人ではなくただの物として見ていましたからね。 
あの時は私は売れに売れていて…絶好調で…まだ10代って事もありましたけど 
「自分は一流セレブの仲間入りしたんだ」とばかり思っていました。 
だからツアー先で泊まるホテルはスイートで当たり前。常に私の為の綺麗な水が無いとダメで
「何で私の水がないの?喉が枯れたらどうするの?」と常にスタッフを叱っていました(笑)
その水っていうのもお気に入りのブランドがあるんですけど一回新入りのスタッフが 
いつものブランドではなくて凄いマイナーで初めて聞くような水を買って来たんです。 
もうその時は私もカッとなりブチ切れてしまって、そのマイナーな水をスタッフ君に向かって 
ただただかけていましたね(笑)次の日さすがにそれはそんな私でも悪いと思って 
謝ろうとしたんですけど、次の日から来なくなってたのでまだ謝れていません(笑) 
あの時のスタッフ君、もしこれを見ていたらあの時私は凄い酷い事をしました。ごめんなさい。


789 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/05/04(火) 19:39:18 ID:jDrpqUpu]
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
i39.tinypic.com/fu2via.jpg
i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
i44.tinypic.com/21otpad.jpg
long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg



790 名前:名無しする人この指とまれ [2010/05/11(火) 23:00:52 ID:BRwBTtwo]
磐田−GEC@A@CA@ADEDHOJ 083 16 *5.19
平塚−DJJGJO24242126262529242321 305 16 19.06
桜阪−−GLJHEDO18HNDP232220 197 15 13.13
木白−−KDFGBBEKKOO20GJO 155 15 10.33
福岡−−−NPQMKN24201920O252629 270 14 19.29
京都−−−OMLKN17DO2119Q21MK 213 14 15.21
神戸−−−−OPILKMLJQ21IIM 179 13 13.77
札幌−−−−−M2117JO2528242419Q24 241 12 20.08

__9394959697989900010203040506070809

瓦東−−−−−−18FGHCGILKED 100 11 09.09
川崎−−−−−−17O23201917GADAA 131 11 11.91
大分−−−−−−19192217MLJGMCP 158 11 14.36
新潟−−−−−−2023201917IKMELG 162 11 14.73
大宮−−−−−−222021222218LKNKL 190 11 17.27



791 名前:名無しする人この指とまれ [2010/05/15(土) 04:49:36 ID:cL/j4n1V]
www.jasrac.or.jp/sakka/index/index.html

792 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/05/21(金) 22:33:20 ID:0AtsqgmT]
竹善に褒められた。

我が家は近頃、朝から晩までMONSTER by 嵐。。。including ..c/w スパイラル 大野クン、歌うまいす。はっきりさせておこう。「俺は痔じゃない」のし。^ー^)ノシ




793 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/06/11(金) 02:30:45 ID:Yoa/r8sy]
破茂  民主党と同じように右から左まで幅広い人たちを
     代表するってことは、自民党は二大政党のもう一方として
     右から左までっていうのは大事。

     そうすると有権者にとって、どれほどシンパシーを感じる政党なのか
     ということ、痛みとか苦しみをとらえるのはどちらか?
     変ないいかただけど、親切で丁寧な政党だっていうことだと思う。
     権力をもってないんだけど、一緒に泣いてくれるよね
     一緒に笑ってくれるよね、俺たちの自民党だよねって、
     ことなんだと思うんですよ。
−−民主党の違いっていうのは?
石破 何にもありません。 
−−それでいいんですか?


794 名前:ホ破  それでいいんです。


こんな石破を俺は嫌いにはなれん
[]
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/06/18(金) 01:11:41 ID:/ajeejs9]
鎌倉幕府の主要御家人

清和源氏 足利 武田 小笠原 平賀
桓武平氏 北条 河越 畠山 江戸 上総 千葉 三浦 和田 大庭 梶原 長尾
藤原氏 宇都宮 小田 小山 長沼 結城 那須


796 名前:名無しする人この指とまれ [2010/07/30(金) 20:22:16 ID:jnkOZ+vq]
このままでは日本車が危ない
minkara.carview.co.jp/userid/205797/blog/19063847/
フランスの車雑誌の評価らしいが、日本車ダメポ。




797 名前:名無しする人この指とまれ [2010/08/11(水) 18:10:06 ID:kH2N61oC]
0

798 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/09/17(金) 02:24:09 ID:HfmeVJKZ]
www1k.mesh.ne.jp/toshikei/index.html

799 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/09/28(火) 00:23:36 ID:ibrgBiLq]
blogs.yahoo.co.jp/taiyo1964/folder/1167922.html
homepage3.nifty.com/bunmao/contents.htm
danchi100k.com/

ameblo.jp/mihopoo3/

ime.nu/www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=44&prec_ch=%93%8C%8B%9E%93s&block_no=47662&block_ch=%93%8C%8B%9E&year=&month=&day=&elm=normal&view=

www.ryoko.info/Temperature/Temperature.htm




800 名前:名無しする人この指とまれ mailto:sage [2010/11/03(水) 14:35:38 ID:0pkf4yzi]
  ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef