[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/06 11:18 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ダブル】仮面ライダーBLACK RX【キック!】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/11/29(日) 10:01:26 ID:EvsvMJas]
過去スレ
【白のてつを】仮面ライダーBLACKRX【黒のてつを】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1251712606/l50
【ずっと】仮面ライダーBLACK RX【仲間だ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1249406804/
【霞のジョー】仮面ライダーBLACK RX【仲間の有り難味】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1248701232/
【ディケイドでも】仮面ライダーBLACK RX【ぶっちぎるぜ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1248066201/
【ムササビに】仮面ライダーBLACK RX 【かけた夢】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1244287154/
【四国は】仮面ライダーBLACK RX 【守る!!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1236517204/
【不思議な事が】仮面ライダーBLACK RX【起こった!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1229439988/
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK RX 【小山力也】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1218971857/
【ここまで来たら】仮面ライダーBLACK RX【戦いだ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1202037552/
【この俺が】仮面ライダーBLACK RX Part5【許さん】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1192542275/
【何度でも】仮面ライダーBLACK RX Part4【蘇る】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1186030698/
【死んでも】仮面ライダーBLACK RX【死にきれんぞ】
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1180634543/
【賢き道を】仮面ライダーBLACK RX【歩め】
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1159506341/
【作戦ヲ】仮面ライダーBLACK RX【練ロウジャマイカ】
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1165906393/

65 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/07(月) 18:54:30 ID:MeWH23e/]
シャドームーンの宿敵はBLACK、天敵はダブル

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/07(月) 20:19:33 ID:Fny7VTVR]
>>65
Jは?

67 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/07(月) 23:19:51 ID:pY1LtUmr]
信彦は27話で死んだんだ

68 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 03:31:13 ID:67wJxXuj]
いつも僕に意地悪するいじめっ子がいたでちゅ〜

69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 14:30:44 ID:sHp3J8EW]
本気出したRXに瞬殺、Jに完敗、そしてWにも圧倒される
と考えると一貫してはいるなシャドームーンの弱さ
BLACKも信彦と戦いたくないって迷いが苦戦の一因ではあったし

70 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 18:28:01 ID:w0UoS+64]
ビルゲニアは瞬殺した。
ライダーキックを食らった直後のビルゲニアなどサタンサーベルがあれば当然だという見方もあるけど。

71 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/08(火) 20:42:55 ID:ZcGyAERm]
地力は多分RX以上なんだが
常に起きたばっかりで寝ぼけてるんだよ(笑)


72 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 22:10:33 ID:QMlMGWPu]
>>68
ぶりぶりざえもんですねわかります

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 22:18:52 ID:39wOAW5D]
私は常に強い者の味方だ



74 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/08(火) 22:53:40 ID:QMlMGWPu]
だったらライダー側に付くべきだろw
なんでグランショッカーに肩持つんだよぉ

75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/09(水) 07:35:55 ID:0t75AfOZ]
強いのはサタンサーベル

というかサタンサーベル装備でブラックに負けるシャドーさん…
経験の差半端ないな

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/09(水) 13:51:19 ID:HpWQ8av4]
改造人間は鍛えれば鍛えるだけ強くなるからな
経験値だけじゃなく基本スペックも上がってるはず

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/10(木) 01:05:41 ID:jwZE7AVq]
サイヤ人だな

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/10(木) 14:51:40 ID:YtBWhxLF]
シャドームーン戦の頃は基本スペックでブラックのが上だったとかもあるのか
タフさでやたら差があるし

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/11(金) 13:03:04 ID:9O+tApu2]
最終回での頑張りぶりを見るにダスマダーって強いんだよな

80 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/11(金) 17:48:00 ID:BMYobGsu]
しかし、ディケイド>>RX確定なのが微妙に悲しい。


81 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/11(金) 18:18:50 ID:bNUvTRQ7]
>>79
リボルクラッシュ食らっても生きていたからな
ってまあ正体がアレだからというのもあるんだろうけど

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/11(金) 21:08:25 ID:+cOnP2+/]
そりゃあRX本編の終盤だと10人ライダー<RXだから仕方ない。
スケール的に一番強いのはBlackだと思う。
だって敵が創世王だぜ?設定が神じゃん。

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/11(金) 21:50:41 ID:9wc7cqTF]
RXも1惑星を支配した相手がラスボスだから規模なら歴代でも最高クラスだな。
てつをは敵のスケールが何気に凄い。

他のライダーだと、Jの敵も大量絶滅を引きおこした実績あるからこれも強大だ。
あと平成のどれかにマジで神様がラスボスだった奴もいたと聞く。



84 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/11(金) 21:57:19 ID:n1hgotc2]
>あと平成のどれかにマジで神様がラスボス

アギトのことかな?
創造神みたいな感じだったけど

そういや今日の”あばれ八州”でてつをの「許さん」が出たな

85 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/11(金) 22:15:39 ID:+cOnP2+/]
ブラックはなんっ〜か絶望感の中で闘う感じがすごく強い気がする。
仲間いない、敵は不気味、常にやられる、友達が心配、みたいな。

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/11(金) 22:38:24 ID:bNUvTRQ7]
>>84
昨日はてつを演じる若手の八州が淡い思いを抱いていた娘が殺されて嘆いていたが、
許さんはなかったな

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 02:32:24 ID:v1xBJPgr]
>>80
話の都合上、絶対に主役には勝てないよ
例えRXが100人出てきても確実に負けてた

無理な話だろうけど、今のCG技術で動き回るRXをもっと見たかったな

88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 06:46:36 ID:Lquv/byw]
>>80
主人公最強なのは仕方ないから…
ディケイドで一番問題なのは扱いに差が有りすぎるからだな

RXに関しては他のライダーの扱い(昭和平成含めた)と
ディケイドが作品のコンセプトからして最強として作られてることを考えたら
かなり強いという描写はされてると思う…

別格扱いな1号2号と天道のイメージが強いカブトとチームで
一人だけ怯まず突破口開いたりとかさ

スカイさんなんかカトンボ、Jはジャイアントロボ扱いだぞw

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 09:49:33 ID:e47+SgS1]
RXは実力ではディケイドと互角以上でルールで負けたみたいな扱いだから踏まれた内にも入らないからな
TV版とかバイオが相変わらずチートだったし

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 10:40:31 ID:hfs3jZOe]
不屈がうりのRXが必殺技とはいえ一撃で退場させられた時点で「はいはい主役主役」だわな。
今度の映画はもっとやっつけ感のあるライダーバトルらしいし、RXは出なくて良かったよ。

91 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/12(土) 13:14:23 ID:2z0Phh65]
コンプリ圧倒したアポロさんを圧倒してたしな、サイ怪人出なかったらRXの勝ちだし。

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 13:33:07 ID:UY7//aeb]
サイ怪人に横槍入れられた途端
すぐさまBLACKと手を組み反撃するてつをはさすがw

93 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 20:55:54 ID:Y/R66EBj]
今回の映画でWを除く全ライダーがディケイドに殺されたわけだが。



94 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/12(土) 21:20:32 ID:QFgbJtli]
糞ディケイドを作った白倉はRXを批判して東映に入社した

95 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 21:28:40 ID:AZ8dkJfj]
へ、へぇ〜・・・
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091211223953.jpg

96 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/12(土) 21:38:34 ID:vonZZl7Y]
RXは完全に反則キャラだろ(笑)今の仮面ライダーであるディケィドに負けて当然。

ブラックで全ライダーの中で最強レベルだし。
(設定ではね)



97 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 23:31:35 ID:vkqbDhYD]
10人ライダーが自衛隊みたいで
とか言ってたが、もっと扱い酷くしてんじゃん

98 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/12(土) 23:36:23 ID:Lquv/byw]
このループ何回目だろう…w

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 00:50:50 ID:+FraneZg]
話は夏より全然纏まってて面白かったが…
今回リマジは消滅してるから、全オリジナルライダーが複数で挑んで
試合とかじゃない真剣勝負で殺されてるっていうね。

100 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/13(日) 01:48:48 ID:TTkHYfOJ]
RX続編の話はどうなったの?

101 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:saga [2009/12/13(日) 08:39:41 ID:G5sYJG86]
>>99
>話は夏より全然纏まってて
確かにWは纏まってたが駄作ディケイドがすべてをブチ壊したな
白倉はRX以下の糞ライダーしか作れない

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 09:24:37 ID:SKlkCyBy]
キングラン アニソン紅白2009とやらで宮内タカユキ氏がRXの主題歌を歌うらしい

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 10:24:22 ID:T6vhPwTm]
それが本当なら嬉しいねえ。
あの人なら持ち歌ヒーローソングたくさんあるだろうに、RXとは。



104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 13:25:51 ID:ymkWdKN5]
>>98
キングストーンがある限り、何度でも甦るんだろうな…

105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 15:14:41 ID:Ix9gSVs7]
渡やOPで言ってたが、ディケイドの役目は繋ぐことなんだろうな。
不満点は多いが楽しめたし、今の子供に昭和ライダーへの
興味を抱かせたのは大きな貢献だ。

106 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 15:38:04 ID:Y+UNPzNo]
今週のドーパント、怪魔ロボットスクライドに似てる

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 17:10:24 ID:hV6psQ3C]
>>105
要らんおせっかいだな
子供に昭和ライダーは雑魚だと認識させたようなもの

108 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 18:42:29 ID:igpU/epD]
スカイスーパー1Jファンには同情します

109 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/13(日) 18:52:25 ID:yx9+Of3p]
そんな事で子供が昭和ライダーを雑魚扱いするわきゃないだろ。
実際そんな事を言っていた子供がいるとか?
リアルでそんな話聞いた事が無いぞ。


ただ、単体のヒーローが孤独に戦うというコンセプトが受けなくなっているのは本当らしいけど。
だから平成ライダーから入った人間の中には、昭和ライダーを見てこんなのは仮面ライダーじゃないと言う感想を持ったりするそうだ。

110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 19:01:23 ID:Xynv947Z]
>>109
ウルトラ第1期廚と2期廚の争いのようなものだな。
ウルトラもライダーも1期がなければ2期も平成も存在しなかった
ろうに、そんなこともわからないとは。

111 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/13(日) 23:28:44 ID:AmZSPHEK]
>>109
ヒーローが複数になると絵的に賑やかになるからじゃないかなーとは思う。
ライブマンやポワトリンのメンバー増加は心が踊ったから。

そういえば、ライブマンのメンバー増加の時の敵のうろたえ様はRXのそれとソックリでワロタ。
敵の「こんなの聞いてねーよ!」的なうろたえようってどんな番組でも面白いのな

112 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 00:40:42 ID:yQELWp5x]
>>105
RXに興味持ったってレスは何回か見た
あと劇場でアマゾンのシーンで騒いでる子供も見た
それは喜ばしいが


Jとスカイとスーパー1は…

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 01:40:50 ID:psYvxwtq]
俺はディケイドに出るって聞いてからBLACK、RXのDVD借りたなぁ
ディケイドなかったら見直すことはなかったからこの事だけは感謝



114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 02:00:52 ID:t5r7O7qw]
ずっとDVDを見直すだけのおとなしいオタクで良かったのに
ディケイドでの復活のせいでフィギュアまで手を出すようになって見事に貧乏だよ
おのれディケイド

これで続編でも出来たらと考えると嬉しいけど恐ろしいわ

115 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 14:43:26 ID:BOSSz85v]
見返すと意外とデスガロン強くないな
ロボライダーにならなくとも頑張れば勝てたんじゃなかろうか

116 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2009/12/14(月) 15:15:31 ID:RrfecB0F]
RX終盤を
「光太郎=RXの正体はクライシス皇帝であることが発覚。記憶を取り戻したRXは意味不明のトーナメントを開催し自分以外の全ライダーを虐殺」

「佐原パパの正体はクライシス帝国幹部である事が発覚し皇帝であるRXを裏切る。RXは裏切った佐原パパを殺し怪魔界も消滅」

「光太郎が全ライダーや佐原パパを虐殺したおかげで?虐殺された全ライダーや佐原パパが何故か生き返り消滅した怪魔界も何故か復活」

「突如スーパークライシス帝国が出現。生き返った佐原パパがボスを務めるがRXに返り討ちにされる」

「またまた佐原パパが良く分からない理屈で生き返り光太郎は旅に出る」
こんな展開にしてたら白倉大先生に批判される事もなかったんだろうね

117 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 15:19:54 ID:l1uKu0PS]
>>110
なかったとしても別の形で今みたいになんかあったろうけどな。

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 18:21:42 ID:DH0FsC5c]
>>115
まぁ戦隊でいう合体ロボ登場回のちょっと強い敵みたいなもんだな
でも怪魔獣人や異性獣はもっと情けないのもいるから中の上くらいじゃね

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 19:08:26 ID:FRZes/ri]
トリプロンの弱さに比べたらな

120 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/14(月) 19:57:24 ID:ZwtpfB7+]
>>109はage厨だしスルーでおk

121 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/14(月) 20:51:15 ID:VJXStNwK]
>>120
ok


122 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 22:30:00 ID:ePLWF3dR]
ボルディックシューターがディエンドみたいに多彩だったら
クライシスは更に涙目だったに違いない

123 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/14(月) 22:35:07 ID:4mZ4ABSm]
最近「天体戦士サンレッド」を読んでるんだけどさ
クライシスもRXと「友好的敵対関係」を築けばよかったのに



124 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 00:25:12 ID:ecvt28Rk]
>>120
でも事実ではあるぞ、そこは受け止めないと。
もはや俺らの子供時代とは違う。
良いか悪いかは俺には判断できんが。

125 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 04:23:37 ID:iBAxTgba]
ゆとりだけど昭和ライダーはかっこいいし熱いし強いと思うよ
多分最初に見たライダーBLACKだからかもしれないけど。

126 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 06:45:57 ID:jN0Km1a4]
age厨って言ってる本人がage厨な件
しかも>>109が変なこと言ってるわけでも無いし

127 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 06:56:14 ID:1JnyQba/]
ディケイド叩きへの異論を認めたくないんだろう

128 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/15(火) 10:43:21 ID:V7QFzYUB]
オダギリもてつをに変身教えられたのかな?

www.youtube.com/watch?v=xjsIn41BMpE&feature=related

129 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 12:42:21 ID:kOU5AVQC]
>>127
RX信者ってアホだよな
どう考えたってディケイドより先輩10人ライダーを雑魚戦闘員扱いしたRXの方が酷い

130 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 12:44:53 ID:Q8FNi/3A]
ていうか直接RXがやられる描写もなかったのになんで騒いでんだよ。
角破壊されてたカブトスレの方が落ち着いてるぞ。
今回はオリジナルという設定、つまりてつをということだから
RX最強厨が画面外でてつをがやられてるのが嫌で暴れてるだけかもしれんが。

131 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 12:45:16 ID:+ivc7pcB]
また面倒くさい流れになりそうだな
さてはクライシスが何か企んでるな

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 13:38:25 ID:80IDjuuX]
てつをのトークライブでなんか発表あるかなー

133 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 14:20:50 ID:CfohrCKi]
>>129
ディケイド信者ってアホだよな
どう考えたってRXより先輩全ライダーを俺は世界の破壊者だぁーとか意味フな事抜かしながら片っ端から皆殺しにしていった市○みたいなディケイドの方が酷い



134 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 14:59:56 ID:HO/A1WSC]
>>132
某コミュでビリーで直接てつをに聞いた人の話によると
続編のオファーはまじで来てるらしいぞ
てつをの気持ち次第だとか
何かあったらトークショーで発表するかもだって

135 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 15:16:12 ID:80IDjuuX]
>>134
おーそれは楽しみだ
しかし、てつをの続編への長年の意気込みを伝え聞いてきた身としては
気持ち次第って言い回しが妙にひっかかるな
なんにせよトークライブでの発表を待つのみだが

136 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 15:24:12 ID:PnqrNqM6]
トークライブ楽しみだな

137 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 15:51:33 ID:0/kmX6pa]
続編ってことは、今だとあの『ディケイド』のBLACKの世界のその後の話かな。

BLACKの世界で霞のジョーと共にゴルゴムと戦う南光太郎。
バトルホッパーは20年前に破壊されたため、現在はロードセクターを愛用。
終盤はライドロンでRXの世界からやってきた南光太郎と共闘。
霞のジョーはRXと共に本来いたRXの世界へ帰っていくみたいな。

138 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 15:57:47 ID:LZwmDsOZ]
またまったく別の話だと思うがどうなんだろうな

139 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 16:19:48 ID:0/kmX6pa]
『BLACK』のあとの世界でクライシスの襲来が無かった世界なら、まだシャドームーンも出せるし、今なら秋月信彦役は大浦龍宇一でも良いし。
(『オールライダー対大ショッカー』の月影ノブヒコは門矢士の世界の住人ってことで別人)

ちなみに『BLACK』の最終回、ゴルゴム壊滅から20年後、生きていたシャドームーンが再びゴルゴムを復活させたのがBLACKの世界ってことで。
『ディケイド』での設定も絡めないと今の子供はおいてけぼりになるし、ある意味『ディケイド』のスピンオフ的な作品にはなってしまうけど、ディケイドや大ショッカーのことを劇中で匂わさなければ、『BLACK』の作品としても成立する。

140 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 16:24:20 ID:brREeHvV]
月影ノブヒコじゃなくて月影信彦ってネタは使えるな
まあディケイドのスピンオフにするにしても無理にTV版BLACKのその後じゃなくてもいい気がする

141 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 16:45:35 ID:kOU5AVQC]
ブラックRX単独なんて世間一般では全く需要がない
先輩ライダーを汚したRXはディケイドのスピンオフで海東の奴隷として戦うのがお似合い
ディケイドRX編でブラックを奴隷として使った海東ならRXも問題なく奴隷に出来る
RX信者はディケイド本編で最低最悪の糞ライダーRXを使ってもらった事にもっと感謝しろ

142 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 16:52:20 ID:0/kmX6pa]
来春辺りに『超・電王』の続編を公開するって噂があるから、もしかして『BLACK』の続編は『超・電王』の同時上映作品として企画してるのかな。

まあ、もしそうだとしたら、『超・電王』が60分超、『BLACK』が30分くらいかな。
しかし、本当ならマジで“祭り”状態!
(“春の仮面ライダー祭り”企画だろうし)

143 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 16:58:25 ID:80IDjuuX]
てらそま祭りになるのか
だめだ吹くわ



144 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 17:19:42 ID:0/kmX6pa]
あ、『超・電王』の劇中でシャドームーンを思わせるような台詞とか言ったら面白いかもね。

クールな口調で「野上…幸太郎…」とか。

145 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 17:31:39 ID:EgE2xlqg]
信彦が仮面ライダーになった「シャドウの世界」とかも見てみたいな

146 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 17:35:58 ID:vaQob4jg]
>>141
釣れますか?

147 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 17:40:47 ID:AbnuZ8Ko]
ぷにぷにしてる?

148 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 17:53:42 ID:jN0Km1a4]
ぷにっさん=ゴルゴム
強さ議論スレの粘着=クライシス

149 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 18:46:43 ID:lLIwSEIW]
ディケイドは2話しか見てないからよく知らんが何でディケイドと絡める必要あるんだ?
続編なら普通にRXの続きって事じゃないの

150 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 19:16:02 ID:0/kmX6pa]
一応、最新の南光太郎の物語だし、最近のことなのに無かったことにするのもどうかと。
もし『超・電王』の併映でやるとしたら、昔の『BLACK』や『RX』は観てないけど『ディケイド』なら観てるって観客も多いだろうしね。
昔からのファンも新規のファンも両方楽しめる作品にするなら、昔のシリーズとも『ディケイド』のRX編とも関係ある内容にするっていうのもアリだと思う。

151 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 19:26:32 ID:3/uERGE8]
あの2話で語られた背景はほとんど無いし無かったことにするとかのレベルじゃないと思うがな
残党ならともかくまたガテゾーンらクライシスとの戦いやるのも微妙

152 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 19:37:38 ID:0/kmX6pa]
明確にバックボーンが語られていないからこそ、まだ色々とやれる。
あのクライシスは、『RX』最終回でクライシス皇帝が予言した通り、最近になって怪魔界から現れ復活したものとも考える。
まあ、あの世界ではジャーク将軍が大ショッカーの一員となり、もう破れてるから、描くとなればBLACKの世界メインで、復活ゴルゴムとの最終対決。

『ディケイド』ではRXの世界がメインでBLACKの世界はあまり描かれてなかったし、せっかくBLACKの世界が出来たことで、今まで不可能だったBLACKとしての南光太郎の新たな物語も描ける。

153 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 19:39:33 ID:3/uERGE8]
俺はディケイドのは無視して別物でやって欲しいがね



154 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 19:48:09 ID:0/kmX6pa]
もし『ディケイド』での出来事を無かったことにするなら、それは『RX』の続編であっても、あくまで新仮面ライダーのテレビシリーズとしてやってほしいな。
『ウルトラマンメビウス』みたいに、昭和ライダーシリーズの続編的内容の作品。

155 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/15(火) 19:55:39 ID:SMiuSmZY]
>>144そんなキンタロス嫌だww

156 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 20:00:44 ID:KxZ8qPx+]
マジならオリジナルのRXの続編がいいなぁ

157 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 20:05:17 ID:lLIwSEIW]
仮に来年の新シリーズなら光太郎が主人公では厳しいかな
新主人公の師匠的存在とかいいかも

あの地球はしょっちゅう危機に見舞われてるし、また新たな敵出現でも問題無いよね

158 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 20:09:17 ID:0/kmX6pa]
新テレビシリーズで光太郎が主役はあり得ないけど、先輩ライダーとしてたまに出てくるのなら十分あり得る。

159 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 21:21:08 ID:EgE2xlqg]
ヒロサガ原作の前後編とか

160 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 22:46:48 ID:SQmQK8aD]
>>158
ビッグワンみたいな扱いになったりして。

161 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/15(火) 22:53:04 ID:AbnuZ8Ko]
>>158
メビウス版のゾフィー隊長みたいな扱いなら観てみたい。
他の映像ゾフィー成分はいらないが

162 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/16(水) 00:26:32 ID:ky5t/efc]
大浦龍宇一氏のシャドームーンとRXの戦いは夏のディケイドの映画でやりそびれたし、見たい気がする
最近ブログでRXと握手してる写真載せてたしシャドームーンへの愛情は感じるし
まあ変身後はてらそま声がいいんだがw

163 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/16(水) 01:15:56 ID:mzhWD4XX]
噂に上っているブラックの続編は、ディケイドの昭和ライダー編のスピンオフではないのかと、
自分は疑っているのだが。
今てつを主役でライダーをやれるとしたら、そのあたりしか考えられないのだが。

もしそうなら、昭和ライダー客演もありかな。



164 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2009/12/16(水) 02:24:02 ID:uUf4mHPz]
mixiなんてやった事ないからブラックのコミュ(?)があるってのも初耳だぜ
とことん胡散臭いんだが、期待していいのかも分からないぜ・・・

165 名前:どこの誰かは知らないけれど [2009/12/16(水) 03:10:06 ID:TTpSixHQ]
オレが予想してる新作案は石森萬画準拠もしくはブラック&RXのリ・イマジネーション。

つまり役者は当然てつを×次郎さんだが南光太郎ではなく南コウタロウの世界って事。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef