[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 07:48 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウルトラセブン VOL.76



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/09/05(月) 14:13:32.04 ID:tEThgy5k0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1653980149/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

704 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 07:02:16.33 ID:nd/4OiXwa.net]
幻だと思われたくなかったらいっしょに戦ってくれるなりエネルギーを仕送りしてくれるなり
やってくれればよかったんだよ上司

705 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 07:18:34.22 ID:uBoeVOa1a.net]
円谷プロがゾフィーのことを忘れてなきゃ、長兄が義務を果たしに来てたのかな

706 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 07:54:09.60 ID:8rEcN4+90.net]
セブン上司が主人公のスピンオフが見たいところ

707 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 07:59:26.01 ID:uBoeVOa1a.net]
ノコ頭版の奴で?

708 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 09:48:23.96 ID:qf8vXJ/8r.net]
エース上司

709 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 09:53:19.47 ID:v1oynJhk0.net]
ゾフィーは既存着ぐるみを色々改造して別人を表現できてたけど
上司はセブンそのまんまだったので「ダンとセブンの会話」に見えた
コミカライズ版はノコギリモヒカンとかつけて別人アピールしていたけど
実写の方はそんな余裕もなかったということかな

710 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 10:45:15.78 ID:V7Fo9c6V0.net]
ウルトラマンの時は予備のスーツをゾフィーに改造できたんだけどもセブンの時はにせウルトラセブン で既に予備を使ってしまってたので仕方なくセブンをそのまま出した。と言う事らしい

711 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 11:56:06.52 ID:tCIC36yu0.net]
シナリオではセブンとは別人扱いだったようだが、撮影時にセブンの分身という設定にしたのでは。
しかし後年あれは何と突っ込まれて、シナリオに従って別人としたからわけの分からん事に

712 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 12:29:57.26 ID:L64n6C9a0.net]
>>676
製作当時はウルトラ兄弟という設定はなかったし、マンとセブンは全く違う世界観だった



713 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 12:47:15.35 ID:B1udP4Vrd.net]
そこで円谷に「そうだウルトラマンが助けにくるというのはどうだ!?」と
思い付く人はいなかったのかな

714 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 13:25:54.59 ID:8rEcN4+90.net]
思いついたところで、それこそ上司に意見を言えるスタッフがいなかったのでは?
あの当時、縦社会バリバリだし、親が黒といえば、白も黒になる時代だしw

715 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 13:50:05.15 ID:u9ZOadQC0.net]
セブン上司は光の国のウルトラ戦士では無いみたいだし、
今頃どうしてるのだろう?
部下のウルトラセブンはあの後、レジェンドウルトラ戦士に出世したというのに。

716 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 16:05:16.75 ID:exXRPqS8a.net]
一説によると、レオに出てきたセブンが実はセブン上司だったとか
アンヌやらのモロボシダンの記憶はセブンからペーストしたものだそうな
耳がないのは懲罰として引きちぎられてたから

717 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 17:29:10.93 ID:3/aWDq3ra.net]
ウルトラマンがセブンを助けに来ていたら、ゼットン戦の失点も少しはカバーできていたかもしれないな
後年、ウルトラの父から学習雑誌でネチネチ言われることもなかったかも

718 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/23(金) 23:36:21.46 ID:Eh4a+MnQ0.net]
家の外が吹雪でガンダーの時みたいになってる

719 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 00:40:14.76 ID:CKpZEYMGa.net]
こういう日に仕事で雪渋滞にハマった時は
「帰ればあったかいコーヒーが俺を待ってるぞ」
て自分を励ましてる

720 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 00:44:32.33 ID:C+eTN/eN0.net]
途中で眼鏡を落とす

721 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 01:52:23.37 ID:j+8isOF60.net]
自家用の原子炉があるって、スゴい科学が進んでるよな

722 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 02:15:34.65 ID:jfVEXP4h0.net]
ポール星人は原子炉をスパナ1本で直すフルハシに恐れをなして逃げ帰った



723 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 06:44:33.88 ID:Hrtbcl2B0.net]
原子炉が赤々と燃えているんだ

724 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 10:58:20.93 ID:ku7rY2Mva.net]
しかしあんな

725 名前:メ吹雪の中を歩いて帰れと指示する隊長って鬼だな []
[ここ壊れてます]

726 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 11:26:53.03 ID:OoNJApZrM.net]
「早く帰ってらっしゃいよ」と呑気な発言をするアンヌw
ダンが「この人とはいずれ別れの時が来る」と悟った瞬間だと思う。
二人の間には、宇宙人と人間の差よりも、内面の差が大きかった・・・

727 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 11:50:18.68 ID:lmddKdcL0.net]
>>695
>>695
ウルトラ警備隊の制服はゴドラ星人の回じゃ宇宙服代わりにもなるぐらいの高性能だ。
雪ぐらいの低温でも大丈夫だろう。

728 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 12:24:55.78 ID:ki07mIzYa.net]
>>697
基地内では一応防寒服も着用してたけど、ヤマオカ長官含め一般隊員が次々と倒れる中で
ウルトラ警備隊員全員が最後まで普通に活動できたのは隊員服のおかげかもしれない

729 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 13:37:14.58 ID:G6RJ/Lw10.net]
あの疑惑の宇宙遊泳シーンは、セブンがウルトラ念力で空気の塊を作ったと考えるのが妥当。なんせ制服と帽子しか身に着けてないタケナカがいたからな

730 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 13:40:22.97 ID:ehJbCh6/a.net]
参謀はその辺の隊員とは鍛え方が違うんだよ

731 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2022/12/24(土) 15:06:36.95 ID:BUJAb+Qtd.net]
>>700
男塾の塾長みたいなもんかw
あれも宇宙服で大気圏を突破してたしw

732 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 19:40:15.66 ID:iXCejnMga.net]
ジュン・マンジョーネだからなあ



733 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2022/12/24(土) 21:46:12.49 ID:MwQxpE/u0.net]
>>687
説も何も、それ昔俺がネタで書いたヨタ話だw
耳削ぎの刑のあたり間違いない
ウカウカ冗談も云えないのか…

734 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/24(土) 21:55:44.89 ID:xnd4YxhR0.net]
酸素ボンベだけで宇宙空間出るのって、水中と同じと勘違いして書いたに違いない
水中でも、深海は潜水服着ないと水圧が凄まじいから危険
マイティジャック12話でも、天田一平が潜水艦が潰れる様な深海から素潜りで脱出するシーンが描かれていた
当時の円谷担当のライターたちは、やっぱり科学知識に関してはザルだった様だ

735 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 23:17:51.67 ID:wMuKYZqt0.net]
そもそも生命が誕生する惑星が存在する事自体奇跡的な確率だし、
その惑星で知的生命体が誕生する事自体奇跡的な確率。
その知的生命体が核戦争とかで滅ぼないのも確率的に低い。

スタートレックだと宇宙船の最高速度は光速の100倍だが、それが
可能になったとしても、行ける範囲は銀河系の今太陽系のある
渦状腕のみ。

それを考えるとセブンのデタラメな科学知識どころじゃないよ。
隣国で憎しみあったり戦争自体愚かとしか言いようが無い。

736 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/24(土) 23:44:00.60 ID:efVQMgs5d.net]
竹書房発行の池谷仙克さんの怪獣画集が今日届いた
ウルトラセブン後半と帰ってきたウルトラマン序盤の怪獣デザインは素晴らしいね
ミラーマンのマルチも凄いなぁと思った
それに比べると、シルバー仮面ジャイアントやファイヤーマンでの仕事には余り見るべきものが無いのは残念であった

737 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/25(日) 00:59:00.56 .net]
25話のソガは1人だけ馬鹿みたいだよね
周りみんな真面目というか深刻にやってるのに

738 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/25(日) 06:03:31.02 ID:bEG9w7QE0.net]
昔の原子炉はディーゼルにそっ

739 名前:ュり []
[ここ壊れてます]

740 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/25(日) 07:50:02.63 ID:39tDCztIr.net]
>>707
確かに防寒服のシーンは違和感あるね

741 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/25(日) 11:04:50.33 ID:DoRTUhoz0.net]
>>704
よく出ているオメガスピードマスターって俳優かスタッフの誰かがアポロ見て買ったらしいから、
アポロ計画のニュースを見ていればそれなりに宇宙の知識はあると思うが

セブンがウルトラ念力で人間が生存できる空間を作ったんだろう。

742 名前:どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5e-sW0R [1.75.199.189]) mailto:sage [2022/12/25(日) 14:14:13.02 ID:T0YBvbJ0d.net]
来年こそはスペル星人解禁を!



743 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 11:12:36.33 ID:a1ac5jub0.net]
スペル星人ってマスターフィルム残ってるのかな?

744 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 11:53:14.66 ID:pMhLLQ8p0.net]
満田がそんな事言ってた気がするが、あの人の言うことは半分くらいしか信用できない

745 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 12:10:15.69 ID:PzgqJ7V5a.net]
廃棄したと宣言した手前、今さら「探したら出てきました」とは言いにくいだろうなあ

746 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 13:19:47.02 ID:spMDbZXx0.net]
最初のDVD化の際に「12話のデジタル化も完了した」と言ってたけど

747 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 14:06:17.46 ID:2koM3cmJr.net]
ひし見さんもスペル星人復活を望んでた

748 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 15:39:17.17 ID:QfTTPiura.net]
もう動画を入手したからどうでもいいな
むしろ見なかった方がよかったかもしれない
さすれば幻の名作として永遠に崇めていられたろうに

749 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 16:31:48.37 ID:3qVRmUkd0.net]
いつか公開されたとして、見ないと後悔する「幻の名作」ではなく
「ウルトラセブン」の中の1エピソード、で終わる作品だとは思う
ただ人類と宇宙人が今後どうやって交流していくか、という意味では
ダンとアンヌの今後に繋がるエピでもあるのかな

750 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 16:50:54.00 ID:ejwi27g7a.net]
スペル星人に、わざわざ光るギミックまで付けたあのケロイドがなければ、また違った結果になっていたかもしれない
デザインを注文したのは実相寺監督で、「(こんなのを出したら)大変なことになりますよ」という成田先生の心配は、OAから3年を経て現実のものとなった

751 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 19:17:17.12 ID:n/oJCdnu0.net]
せめてBS4Kで解禁されていれば…

752 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 23:43:07.81 ID:Z5KOpjuqa.net]
いずれにせよ、公式にはマスターテープは存在しないことになっているからね
今さら出てきたら約束の不履行を咎められらことになるよ
会社としての信用に関わる



753 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/26(月) 23:55:46.27 ID:spMDbZXx0.net]
ならば、マジカル裏ルートで4K版の12話を出回らせればいい。
80~90年代には出どころ不明の汚い画質のビデオの12話が出回っていたように。

754 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 07:21:12.54 ID:6YKDNKvIa.net]
円谷プロは、むしろ12話が永久欠番であることを売りにしているからなあ
話題の一つとして語り継がれるし
解禁してしまえば「なぁ~んだ」ってことで終わってしまう
タイガースの優勝と同じで、「今度こそ、今度こそ」と願いながらも、決して実現しないからこそ盛り上がることもある

755 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 08:58:34.29 ID:F55Z8aoda.net]
酷い画質の12話観たことあるけど酷すぎて他の3作同様実相寺節が炸裂しているかどうかは全然分からんかった

ちゃんと観ればな~んだで終わる様な気もする

756 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 09:16:30. ]
[ここ壊れてます]

757 名前:88 ID:3vQCuNrV0.net mailto: 特別感動する様なもんでもないけど考えたらダンとアンヌの立場に似てるので最終回への伏線にはなるかも知れない。ただそれだけだが []
[ここ壊れてます]

758 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 09:50:15.59 ID:iG8LYYX1r.net]
>>723
阪神の優勝の例えワロタ

759 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 10:53:52.94 ID:DtSvkU2va.net]
実相寺監督のことだから、あのラストシーンには「そんな日は永久に来ませんよ。なぜって、同じ星に暮らす地球人同士でさえ理解しあえないのですから」というアイロニーが含まれているはず

760 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 11:19:37.25 ID:OXEaW8KA0.net]
血を吸う腕時計のデザインが良いとかいう話らしいけど、
実物のアップの写真ってどこか無いか?

761 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 11:55:56.45 ID:f61+h/QRa.net]
画質が悪いけど
上がOA版で下が復刻版
https://i.imgur.com/vQUFWlV.jpg
https://i.imgur.com/o33Hs7u.jpg

762 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 11:58:40.20 ID:OXEaW8KA0.net]
>>729
ありがとう。デジタルとかで作ると良いかもな。



763 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 12:06:46.79 ID:f61+h/QRa.net]
浩子さんが着けるには、ちょっと武骨に思えたけど、改めて見るとセンスあるね
これも成田先生のデザインなのかな

764 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 18:49:38.16 ID:TkqjFzOk0.net]
>>729
昔から謎なんだが、その時計針が無いように見える

765 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 21:00:58.10 ID:CiqsZYkxa.net]
ついでに言えば歯車もゼンマイもないよ

766 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 22:07:58.22 ID:UtmeW9PO0.net]
2001年宇宙の旅の時計のパクリっぽいけどな。
https://shop.r10s.jp/auc-dealmaker/cabinet/tool1104/019391-1-01.jpg

767 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/27(火) 23:25:07.10 ID:gKZexaf80.net]
当時のスタッフだった今の円谷の重鎮たちが生きてる内は無理かね
著作権切れのタイミングでさらに妨害の動き見せてきたら最悪だが

768 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 07:52:42.84 ID:KUbo3OT70.net]
まるで円谷の重鎮が死んだ方が良いとも取られる書き方を
するのはよせ。

769 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 08:06:28.08 ID:KUbo3OT70.net]
>>723
相棒にも放送禁止回があるけど、そっちはあんまり盛り上がらないな。
他の作品にもあるけど、見たって大した事無かったとかで終わるんだろうな。
昔見た事あるけど、ウルトラホークからの光線の特撮がなぜか酷かった記憶があるな。
子供のシーンがまるで帰マン以降の子供の描き方だし、子供番組だけどもっと
恋愛描写を強調すべきだったと思う。

それと疑問なんだけど、無い事になっている作品に著作権って存在するのかね?
あって放棄すりゃ良いのに

770 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 08:24:04.12 ID:yxNXtbQva.net]
13話以降を1話ずつ繰り上げて、欠番そのものをなくすのがいいのではないかな
それが一番スッキリする
円谷プロは表現の自由を放棄して、戦わずに敗北を認めたのだから、今さら何を言っても仕方がない
次に同じようなことが発生すれば、ネットの力を結集してみんなで戦おう

771 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 08:33:18.06 ID:KUbo3OT70.net]
なんかこの話は毎回同じ事を語ってるな。

772 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 08:39:26.36 ID:yxNXtbQva.net]
実相寺作品にしては格闘シーンに時間を割いていたな
ストップモーションはワンパターンだけど
円盤と星人の連携でセブンを苦しめるとかは珍しいシーンだった
けど、アイスラッガーが水面を跳ねる必要はなかったな



773 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 08:48:43.56 ID:KUbo3OT70.net]
中野ブロードウェイ「墓場の画廊」でウルトラセブン展

774 名前: 放送開始55周年で企画
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a001601b9a229ace2a4a21a762144e0a2ca281a
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 09:30:05.38 ID:V3VsmfByd.net]
プーチンがいよいよ核兵器を使い始めたら、被爆国も日本が世界で唯一じゃなくなるから、むしろ12話を解禁して積極的に見ましょうっていう流れになるかもしれんな

776 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 10:55:22.05 ID:Y9FYfBwza.net]
王さんや長嶋さんがお亡くなりになっても、ジャイアンツの背番号1や3が解禁されるわけないでしよう
永久欠番とはそういう意味であり、著作権のように「何年まで」という括りはないのです
従軍慰安婦や強制連行労働者に対する賠償と同じです

777 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 10:58:16.03 ID:nIsDAymsr.net]
偉大な選手と半島の詐欺を同列にするな

778 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 11:18:08.36 ID:+UvTCWQQ0.net]
>>739
大した話じゃない

解禁されなくても無問題

という流れをどこでもお約束的に書き込んでる奴はいるな
まあ著作権切れになれば誰に遠慮することも無くなるわけだし円谷と懇意にしてるところ以外で露出の機会は大幅に増えるだろうし最終的には遠慮するのもバカバカしい空気にはなるだろ
海外で普通にBD化するかもしれんし
その時に自分が生きてるかとか考えない

779 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 11:40:25.30 ID:+cr/IaXXd.net]
>>739
爺さんばりだからなw

780 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 11:44:14.91 ID:KUbo3OT70.net]
もう皆歳なんだから無駄な事に時間を費やす暇なんか無いも追加。
>>744

王はともかく長嶋のどこが偉大なんだ?

781 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 12:01:25.63 ID:Y9FYfBwza.net]
戦前戦後を通じて、長嶋さんほど国民に愛されたスポーツ選手はいないよ
俺だってアンチ巨人軍だったけど、長嶋は愛すべき敵だった

782 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 12:38:27.30 ID:KUbo3OT70.net]
ネタにされすぎ。

吉田羊がドラマの裏話の番組に出ていて、説明下手な監督が
説明に擬音を使いすぎるんでその真似をしていた後にコメントに
「長嶋?」って付け足して笑いを取っていた。



783 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 12:44:11.24 ID:KUbo3OT70.net]
>>748
>愛すべき敵
そりゃ負けてくれるから、相手チームには愛されるわな。w

784 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 13:28:46.15 ID:FHZ1FVWS0.net]
もしかして常勝ソフトバンクホークスの会長に君臨している王氏と
巨人の終身名誉監督の名の下に隠居している長嶋氏という比較をしてる?
いい加減板違いなので引っ張ることはしないけど

785 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 14:54:41.00 ID:PfWv1Fpia.net]
ソフトバンクが常勝だから背番号1が永久欠番になったんじゃないんだけどね

786 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 16:11:01.18 ID:m37nDpzu0.net]
野球とセブンと言えば
「円盤が来た」「と「史上最大の侵略」

787 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 16:27:29.12 ID:bmNjqpYWa.net]
相撲なら「北へ還れ!」

788 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 17:13:20.67 ID:PAeEb4Frd.net]
>>754
相撲なら「遊星より愛をこめて」だろ

789 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 17:48:16.93 ID:bmNjqpYWa.net]
そして、またループ

790 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 18:16:06.79 ID:DPRdimaRa.net]
だいたい当時12話を欠番に追いやった団体ってまだ活動してるのかよ
みんな死に絶えてるんじゃないの
だとしたら遠慮なんてすることないんじゃないか

791 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 18:56:59.98 ID:Tra8KTKka.net]
相手が

792 名前:死に絶えているのなら、なおのこと約束は撤回できない
死ぬ前にきちんと話し合うべきだった
従軍慰安婦のオモニたちにも時間は残されていない
[]
[ここ壊れてます]



793 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 19:38:32.00 ID:x+Vnu0SU0.net]
>>758
そんな時間など最初から無い

794 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:0338365388 [2022/12/28(水) 20:53:28.62 ID:m3qlE/ppd.net]
ま、まあおふくろさん騒動も川内康範が亡くなった後に
川内康範の遺族と森進一とで和解して解決した例もあることだし・・・(震え声

795 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:0338365388 [2022/12/28(水) 21:01:23.80 ID:deVVbaAnd.net]
【抗議活動】被爆者ら市民が安保3文書に抗議「軍事費を増やすな」 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672060234/

796 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 21:12:31.80 ID:m37nDpzu0.net]
海洋堂、400mmオーバーのフィギュア「Character Classics X-TREME- ウルトラセブン」予約受付中!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed95b5c32fd8f43d02fe0f3b909863d9eba7c088

797 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 21:17:29.95 ID:YBU/EiWHa.net]
オモニたちがお亡くなりになっても、遺族の方々が怒りを受け継ぐだろう
今を逃せば、日本人は永久に許してもらえなくなるんだがなあ
被害者が生きておられるうちに、なんとか和解してもらいたいものだ
安倍元総理もあの世で後悔なさっておられるだろう

798 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 21:29:42.28 ID:FHZ1FVWS0.net]
面白半分に煽ってるのかガチで向こうの人なのか
他のSNSでも日本人のフリして自国の正当性アピールしてる人いるし
これもそうなのかな

799 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 21:45:38.32 ID:m37nDpzu0.net]
旧統一教会に扇動された
壺ウヨの仕業

800 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/28(水) 22:20:26.76 ID:euv5g0J10.net]
カレーライスとパイナップルの缶詰を爆喰いした直後にガイロスに瞬殺されるイデ隊員に哀悼の意を、なんとなく表したいかな。

801 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 22:23:15.56 ID:K5K8Vr6s0.net]
>>766
イデ隊員は奇跡的に生き残った二人のうちの一人でしょ

802 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/28(水) 23:05:52.53 ID:YBU/EiWHa.net]
南廣も二瓶氏も、どの番組でも常に役作りがまったく同じだな



803 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:0338365388 [2022/12/29(木) 04:16:02.00 ID:F9peb1bld.net]
>>758>>763
 ↑
https://i.imgur.com/qajruJz.jpg

804 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:0338365388 [2022/12/29(木) 04:17:54.46 ID:F9peb1bld.net]
 '、      >>758=>>763 を信じちゃ駄目ですよ♥
  `゙'' ー───────--- 、.,___    __,,..ノ
      _r‐- 、  _,,.. -───- 、.,,__   `l /   /
     「::{   '"´   _/`゙'ー'"´   \ ノ    {      は い ♥
    ,r'::/    _/´ ,>--───-<ヽ、    ' 、.,_      _____,.ノ
   く:::;'    |  ,.::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ̄ ̄\|
 r‐''"{::|.   / ,::':::::/:::::/|::::::/|:::::::!:::::::ヽ;::::::::::':,           _,,... -- 、..,,_
 {.  く::'、  {  ,:'::::::/:::::/:::|:::/ .|:::::;ハ::::::::;ハ::::::::::::';    _,,..-‐ァ''"´        `゙'
 '、   \\ ./::::::::;::::::/、_」/_ノ|:::/ ト<|:::|:::::::i::::| ,. '"´  /_..二X二X ー- 、
  \    ゝ::;:::::::::::|;'ア´ ん'!` レ'   ん

805 名前:`Y!::::::|::::|{\| /,..::'"´::::::::::::::: ̄`゙'::...、\
   く.    ||:::::::::::|イ  |!::::l       |:::| !|::::::|::::| '、 .,.:'::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::\/\.
     、_   |:l|:::::::八  '、lリ      lり ノム:::::;::::;  ∨::::::::/::/!:::::ト、:::::::!:::::::::ヽ;:::\/\
      ト-:|八::::::| xx        x x}|::::/!::;'  /::::::::/´「/ {::::::|. ';:::/‐ト::::::::';::::::::':,  ヘ
      |::::::l::::::\|、        '     八/.|/ .,'::::::::;':/斗-、'、:::| }/|::ハ:::::::::}::::::::::∨ !
      ;::::::;|::::::::ア> 、    , -、  , イ\|! '  {::|::::::|ハ{ |h} ヽ!  ァテt-、:/!:::::::::}::ト .|
     ./:::::/!::::/ .|:::::l:::l> .,,__,,. イ|   ハ   ',:'、:: {:::| {り      |h l}  !:|::::::::/::|  |
    ,'::::::;':::<.,_」::::|l }、   |::|:::::ト-─r┘   ∨\7xx  .    弋_ソ ノ/::::;::'):::;./;
    {::::::|::::/|::::::::人:::\>-r '77'、:::'、l,.-、     {/::::八           xx |:::イイ:::/ /
    |::::::∨,r- く \ ヽ:::}   }H{  ヽ/ ,ム    |:::::;':::|:\  r- 、     ,
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/29(木) 06:52:35.05 ID:OlEv8sgOa.net]
このスレはネトウヨの動きが活発だなあ
別に右側の意見を頭から否定する気はないよ
他人の感情を強制したくないし、されるべきじゃないからね

807 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/30(金) 10:57:13.35 ID:nNDuJuP20.net]
ネトウヨの正体は旧統一教会の信者か、そいつらに煽られたバカ。
山上義士を顕彰しよう。

808 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/30(金) 12:59:07.39 ID:nNDuJuP20.net]
西東京市市議選を完全無視のマスコミも
どうかと思う。
これ以上はスレ違いなので止めるよ。

809 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:0338365388 [2022/12/31(土) 14:54:27.61 ID:oPOwxnN4d.net]
>>763

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\.       ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                    ┛
   __|           }。≧       三 ==-
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
.

810 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 18:49:45.25 ID:nYzAXtZdM.net]
なんか荒れてるな
正月で帰省してセブンの最終回見てたら今でも涙が出そう

で、質問

セブン上司からは死ぬぞと脅されてたのに、なぜダンの脳内ではM78星雲に帰らなきゃならないと変換されたのだろう?

811 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/12/31(土) 19:17:45.69 ID:HzADFdEv0.net]
「直すには、M78星雲に帰る必要がある」と言われたからだよ

812 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 19:34:07.97 ID:Bxs3PZ650.net]
そもそもM78星雲に飛んで帰るのかキツそうなんだが。
ダンの姿のまま熱海あたりで静養するんじゃ駄目だったのか



813 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 19:35:00.29 ID:X3J/n1DJa.net]


814 名前:Bファレーター光線を浴びて、ウルトラの母でも抱いてゆっくりしてりゃ治るんだろ []
[ここ壊れてます]

815 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 19:38:12.55 ID:nYzAXtZdM.net]
ありがと
でも、それなら治ったらまたくるみたいになりそう
もともと恒点観測員が仕事サボってボランティアしてたって扱いなのかな
でも、レオんとき帰ってきたしな
アンヌのことすっかり忘れたダンが

816 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 20:11:42.85 ID:Bxs3PZ650.net]
マック時代に地球に戻ったダンはアンヌを探したと言っていた。
光の国で本妻と正式に離婚したんじゃないかな‥。

817 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 20:25:04.07 ID:2zvYRPx10.net]
アンヌもなんかで白いビラビラ着て飛んでた覚えがうっすらあるんだが…

818 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 20:27:46.24 ID:JfbrxVlc0.net]
ウルトラ戦士たちは、光の国との往復に乗り物に乗って移動するという発想に欠けている。
ウルトラの父だって地球に来た時点で疲れていたマヌケだし。
他の宇宙人の円盤を数え切れないぐらい見ているのにな。

819 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 20:58:10.00 ID:D40vnKkj0.net]
初代は宇宙船に乗ってベムラーを追跡しているうちに地球に辿り着いた
ハヤタのビートルと衝突して宇宙船が破壊されたので祖国に帰れなくなったが
最終回でゾフィの宇宙船に同乗して帰っていった

820 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 21:53:47.62 ID:FADbwQ050.net]
今日のドラえもんにその回答があった。

821 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 22:08:08.78 ID:FADbwQ050.net]
最近見た映画だけど、ネタバレすると困るので詳しく書かないけど、
登場人物が不条理なシチュに放り込まれるという話で、最後の方でそれが
宇宙人の仕業っぽい事がわかる。宇宙人が余りにも進化過ぎていてやっ
ている事が人間にはまったく理解できないってヲチだった。
宇宙空間を平気で行き来できるウルトラの国の住民レベルまで進化すると本当は人間にはその存在も
やっている事も理解できないんじゃないかと思う。
アンヌと恋愛するなんか無理だろうよ。

822 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 22:18:15.89 ID:iu6Qh+zl0.net]
>>781
南夕子じゃないか?



823 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 22:24:59.28 ID:dKuTNMsLr.net]
>>786
それだ

824 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/12/31(土) 23:33:57.64 ID:2zvYRPx10.net]
南夕子か…
アンヌはセブン以降全く出てない?

825 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 03:16:45.11 ID:YuqRR+H+d.net]
>>788
アンヌだとはっきりしてるのは「平成ウルトラセブン」と「ウルトラセブンX」に出ている
アンヌ?は「ウルトラマンレオ」に出ているな

826 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 05:50:49.49 ID:+YJuJvwa0.net]
ありがとう
チェックします

827 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 15:52:01.95 ID:4uumtISqM.net]
>>783
第1話で「宇宙船が壊れて帰れなくなった」と言うセリフがあったね。
でも宇宙船の設定は『ウルトラセブン』以降なくなってしまったな
アストラが初登場時に赤い球体だった暗いか

828 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 18:46:24.38 ID:nIy2nT4Ka.net]
セブンも初期設定では宇宙船で地球にやって来て、富士山付近の乱気流に巻き込まれて墜落した
その時のダメージで右腕を痛め、そこがウイークポイントとされていた

829 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 19:24:06.18 ID:yJXUqTyg0.net]
>>791
「宇宙船が壊れて帰れなくなった」は科特隊員向けの方便だと思う
球体になるのは宇宙空間を効率的に移動するための一時的な形態変化みたいなことなのだろう
ビートルと衝動したあともハヤタと会話する時に球体になっていたし

830 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 19:59:09.14 ID:osnykKVX0.net]
ウルトラ族は武器を使うより光線技を含む肉弾戦の方が

831 名前:セ意だし、宇宙の移動も肉体を活かした方が良いんだろうな。いざとなりゃワープも出来るし []
[ここ壊れてます]

832 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/01(日) 22:48:37.59 ID:xBHv06yia.net]
アイスラッガー「せやな」
ブレスレット「………」



833 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/02(月) 11:53:43.79 ID:9hBeRpzK0.net]
ビバリウムって映画を見た。一部のウルトラセブンファンには
お勧め。

834 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/02(月) 15:33:52.67 ID:9SCRv2xYa.net]
ビバリウム光線?

835 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/02(月) 17:21:01.00 ID:ZfkHVqWS0.net]
真夜中のビバリウムだよ

836 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/02(月) 18:27:44.42 ID:9SCRv2xYa.net]
えっ、真夜中のビバリウム光線?

837 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/02(月) 18:47:33.37 ID:kMksf7Oj0.net]
真面目にやれ。ビバリウムはウルトラセブンでやりそうな話。
最後宇宙人の侵略をセブンに台無しにされないだけ。

明けましておめでとうございます。

838 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa5a-5M+Z [111.239.183.198]) mailto:sage [2023/01/02(月) 19:32:47.86 ID:9SCRv2xYa.net]
セブンに台無しにされないんじゃ、全然セブンらしくないというか真逆の話じゃん?

839 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/02(月) 21:48:40.87 ID:S+FVtG6Y0.net]
>>791
セブンも「SevenX」の時、ジンと分離したら赤い球体になったよ
「SevenX」の宇宙は、物質の構造が他の宇宙と違うので、実体化出来ない。そこの青年、ジンと一体化することで初めて戦うことができると、セブン自信が語っていた
ネクサスにおけるデュナミストに相当すると見た
ネクサスの前日談に当たるザ・ネクストは、真木舜一と一体化する前は赤い球体だった

840 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/03(火) 04:42:06.33 ID:hlXLxUTN0.net]
赤い球体の中では体育座りしていそう

841 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/03(火) 15:14:43.19 ID:O3Fy6A/Xd.net]
セブンXの主要出演俳優って全て芸能界からいないんじゃね?
見ないもん

842 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/03(火) 19:57:49.82 ID:ViUbCDTlr.net]
>>804
主演俳優は台湾へ移住したよ



843 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/03(火) 22:01:28.09 ID:3y48OWXf0.net]
>>801
あの映画、セブンにありそうな話だったけどな。
ただセブンの話なら
セブンは強引に割り込んで話を終わらせているだけ。
行方不明のカップルの捜索願いを調べている内に
謎の空間を見つけて破壊、宇宙人巨大化して倒して
おしまい。最後に浦野光さんが「皆さん家探しには
充分注意して下さい云々」ってナレーションが
入るだけ。

844 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/03(火) 22:59:06.39 ID:3y48OWXf0.net]
宇宙人と言ってもそう解釈している人がいて、
ユートム並に制作者がどう考えているのか
わからない。
でもその説明がすんなり行くかなと思っている。
ダンカンレベルの事ができる宇宙人が人間に
感知できずに行動できるなら、ダンカンもわざわ
ざ霊媒を通さずに説明せずに黙ってやればいい
のになと思ったのと、そんな宇宙人と戦えるだけ
進化したセブン自体本来人間に感知できる存在
なのかと思った。宇宙人同士の戦いも人間には
目に見えないのじゃないのだろうか?

845 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/05(木) 06:38:24.17 ID:ohrUNrPT0.net]
>>804
エレア役の加賀美早紀って、今はモデルに戻っているみたいだよ

846 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/05(木) 07:12:38.47 ID:HCYrVbPva.net]
役名とか覚えてるってすごいな
主役の名前以外は顔すら覚えてないわ

847 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/07(土) 17:15:04.90 ID:TP1NNTUOd.net]
コロナ陽性になった

ダリーに浴びせた泡で俺のコロナも治癒してほしい w

848 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 17:24:12.73 ID:jItGWs1j0.net]
ダリーの大きさ

849 名前:は?精子くらい? []
[ここ壊れてます]

850 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 17:38:05.78 ID:DqJ3OCS70.net]
設定ではダリーは1mm
細菌というより寄生虫だね

851 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 19:54:44.72 ID:LkawuGTJ0.net]
ウルトラの書籍を見ると、対ダリー戦ではセブンがミクロ化して何たらかんたら書かれてることが多いが、実際は1ミリくらいだよな。
1ミリは1000ミクロンだろというツッコミはつまらないので却下

852 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/07(土) 21:37:53.18 ID:jzP1Fgte0.net]
さすが理系ね



853 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 22:01:26.85 ID:c11VJtXj0.net]
30話のアオキの最期、自分の栄光が欲しかったんですとダンを見つめる澄んだ目が哀しい
純粋無垢な青年の真っ直ぐな思いが道を外して罪を犯してしまうというのは
なんとなく三島由紀夫の「金閣寺」の青年僧に似ているなと思った

854 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 22:18:58.50 ID:DaB0AFcua.net]
警備隊屈指の人格破綻者であるクラタとアオキの2人、それに情緒不安定なイデがチームの主軸なんだから、MJが上手く行かなかったのも当然か

855 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/07(土) 23:41:35.69 ID:DqJ3OCS70.net]
アオキ隊員は後にライダーマンとして更生するではないか
その後、チーフキッドとして悪の道に走ってしまうが

856 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/08(日) 00:45:33.91 ID:RZPufJy20.net]
>>817
電人ザボーガー・ストロングザボーガーを使い、巨悪を倒したこともあるしな

857 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/08(日) 04:58:07.37 ID:93sHgzp40.net]
タイガージョーも?

858 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/08(日) 11:48:52.58 ID:wIn/9P0E0.net]
>>815
あんな事をしておいて純粋無垢もないだろうよ。
勉強ばっかしていて友達と遊ばず学校の成績だけ良かったタイプ
おそらく童貞で死んだ。

クラタと組んで根性たたき直されれば良かったのだ。

859 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/08(日) 15:25:21.59 ID:3BjJj5M90.net]
>>817
そうか?本音はやっぱり組織に戻りたくて相当グラグラ揺れていたように見えたが
スレチになってゴメン

860 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/08(日) 21:47:27.36 ID:DF7I4yOv0.net]
>>820
クラタの部下なら、当時のトルコ風呂も奢って貰えただろうなぁ

861 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 08:11:34.89 ID:ZyITK3qhd.net]
今日は星人の日か
侵略者の皆さん、おめでとう

862 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 09:43:05.32 ID:pntqJvGN0.net]
>>823
あんまり誰も食いつかなかったがビバリウムを見て思ったのは
侵略目的がよくわからんってとこがセブンと似ているなってとこ。

領土拡張とか資源奪取(オブリビオン他だと水)とか明確なSFも
あるが、セブンもわからん。
侵略のための侵略としか思えない。
ダンもなんで地球が狙われているのか説明が無かった。
メトロン星をアイロス星人が侵略したり、ピット星をゴース星人
が侵略するとかしないのか?



863 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 10:26:07.78 ID:5gvkBBBCa.net]
キユラソ星が襲われたら地球に救援要請が入るのだろうか?
その時、地球防衛軍は動くのだろうか
スペースポニーの技術供与と引き換えになら、V3戦闘機隊を派遣するかもしれないな

864 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 12:26:43.74 ID:UpP9+Bbb0.net]
>>824
宇宙人のほぼ全ては巨大化出来たり、体のあちこちから殺人光線を発射したり、空や宇宙空間を飛べたり、他人に化けたり乗り移ることが出来るが、
地球人はどれ一つすら出来ない弱っちい

865 名前:生き物だから、常に侵略のターゲットにされる。 []
[ここ壊れてます]

866 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 12:59:46.58 ID:/Ucn20shd.net]
文明が高度な割には裸で動き回る宇宙人が多いのも
そういう持って生まれたネイティブな武器があるからだろう
逆に兵器として怪獣たちに頼る宇宙人は服を着ている傾向がある

典型例としては
前者がワイアール、イカルスなど
後者がシャプレー、シャドウなど
になるかと思う

867 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 13:06:26.34 .net]
帝国主義は飛び地の領土が必須。本国からいちいち攻めて行ってたら膨張の速度が遅いから
イギリスはインド持ってたしアメリカは日本持ってないと自分達の軍を自由に使えない

868 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 13:52:43.44 ID:+q34M7rAr.net]
>>827
そもそも服の概念があるのかな

869 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 14:50:55.57 ID:5BISVIJ30.net]
ゆり子には服の概念は無かった。

870 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 16:36:41.57 ID:9te7lRR2a.net]
酒の概念についてはオーソリティーだった

871 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/09(月) 17:06:40.93 ID:3uSWUCYVd.net]
男に関してはオールマイティーやった

872 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 17:52:15.82 ID:Yz1W1T3F0.net]
>>824
地球には四季があるから。



873 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2023/01/09(月) 18:33:26.83 ID:DksLrW4r0.net]
>>833
八甲田山の緒形拳や日本沈没の小林桂樹のメンタリティは、宇宙人に近いのか

874 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 19:58:46.61 ID:qGYgbNjl0.net]
宇宙人には明確な侵略目的があったのかも
知れないが、それはセブンには理解できても
地球人レベルの知能では理解できなかったのかも
しれないな。

875 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 20:10:59.92 ID:Yz1W1T3F0.net]
昔読んだ怪獣図鑑ではピット星人は地球を怪獣の餌場にするためにやってきたらしいと、適当な事書いてたな

876 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/09(月) 21:18:16.89 ID:o+T97//nr.net]
怪獣図鑑の暴走すこ
ゴジラ脳とかウラン袋とか

877 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 05:47:08.25 ID:R+pcmtHc0.net]
マゼラン星が地球をミサイルで破壊したら何勝手な事してるんだよと、ガッツ星人やゴース星人から抗議を受けそうだが…。
それとも連中を黙らすほどの軍事力があるのかな

878 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 07:16:09.47 ID:IC+dEQIRa.net]
画的には恒星間弾道弾ブラマトンはマゼラン星にUターンしたと思うけど、
連中はアレを迎撃できたのだろうか?
こういうときに備えて、自爆装着を付けていたのかもな

879 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 16:00:51.63 ID:z1/J0etR0.net]
宇宙人は自分たちの母星の軌道を簡単に変えることが出来るんだろ?

880 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 17:02:55.98 ID:VvnOery1a.net]
地球人にもやってやれないことはない
一度だけだが実例がある

881 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2023/01/10(火) 18:42:04.72 ID:zYXpALqwa.net]
>>841
実は21世紀にも再び行われている
文字世界での出来事だが

882 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 19:40:16.01 ID:gVxtouK90.net]
文字だけならどんな事でもできるw



883 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/10(火) 19:40:22.06 ID:MjzEzF3+0.net]
軌道を一時的に変えられたとしてもそれを正確に元の軌道に戻すのが難しいのよ
変な楕円軌道みたいなのに落ち着いちゃったら目も当てられない

884 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2023/01/10(火) 20:01:47.57 ID:zYXpALqwa.net]
>>843
でも調子に乗っていろいろオマージュ叩き込みすぎて下巻でおおいにグダったから、文学表現には向かない題材だと思った
考えてみ

885 名前:りゃ地球の軌道をズラして天体衝突を回避するなんてアイデアは、映像が無いと何の説得力もないしなw []
[ここ壊れてます]

886 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 20:28:39.00 ID:z1/J0etR0.net]
「妖星ゴラス」はあの後どうなったんだろう?
北極に核融合ロケット基地を建設出来たのか?

887 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 20:55:11.71 ID:zUC5NaP30.net]
南極は大陸だけど北極は氷が浮かんでるだけだからなぁ

888 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2fe2-PQFN [122.134.81.247]) mailto:sage [2023/01/10(火) 21:43:42.06 ID:jfXA4BS70.net]
>>846-847
池部良を信じろ
それに、もしもの時には国連が責任を持つ

889 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 22:24:17.39 ID:z1/J0etR0.net]
>>848
そうだな。
池部良なら “エーテル爆弾” を量産してゴラスに撃ち込んで破壊してくれそうだ。

890 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 23:06:36.92 ID:hNQhGzGJd.net]
「妖星ゴラス」が最近の作品だったら
元に戻すのに苦労する「妖星ゴラス2」が作られただろうね

軌道をはずれたことによってとんでもない現象が起こる
人類絶滅まであと1年
がんばれ、池部良!みたいな

891 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/10(火) 23:54:41.37 ID:R+pcmtHc0.net]
>>839
地球が破壊されそうになったからと言ってマゼラン星を破壊するのはおかしいだろ…。
あの星にだって平和主義者や女子供がいるかもしれない。
日本にミサイルでちょっかい出してくるあの国だって悪いのはほんの一部だし

892 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 00:17:20.71 ID:LoJsk9n+r.net]
>>851
報復攻撃とは違うんだから仕方ない



893 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 07:28:35.07 ID:1Fvop0w5a.net]
かの国は南の国と同じで、赤ちゃんの頃から「日本憎し」の教育が本能レベルで浸透するくらい徹底されてるからなあ
全国民が日本の敵と言ってもいいよ

894 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 11:35:08.41 ID:obrkJ0P90.net]
>>851
方向を変えただけだから。まっすぐ元の方向に戻ったからって確実にぶつかるわけなかろう。
どんだけバカなのか?
むしろ軌道の途中の関係の無い知的生体体の惑星にぶつかって思わぬ恨みを買う可能性もある。

895 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 12:01:42.68 ID:DLP2xmIFa.net]
2発目の恒星間弾道弾を撃たれる前に敵基地を破壊するのは間違っているのかなあ?
次はミサイルの外壁をキングジョー並みに頑丈にしたり、誘導装置を複雑にして、セブンでも妨害できないかもしれない
仮にユーリー星人の使ってたような金縛り光線なんか当てられた日には、地球もろともセブンもお陀仏だ
第二次攻撃の蓋然性を考慮すれば、敵基地攻撃もやむを得ないと思えるけどな
先制攻撃はマゼラン側だし、報復措置としてRタイプミサイルを撃ち込むよりは、恒星間弾道弾を所有者にお返しする方が外聞的にもマシだろう
奴らはミサイル1発防いだくらいでは、絶対に地球人根絶を諦めたりしないよ

896 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 13:28:25.59 ID:DLP2xmIFa.net]
「マゼランがミサイルを撃ってきた」と公的に訴えられる宇宙裁判所みたいなのがあればいいんだけどな
あっても戦国時代の主上みたく、調停の役には立たないだろうけどね
1日も早く、公正かつ有力な宇宙司法制度が確立されるといいな

897 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 14:36:54.07 ID:f3Tf0vfv0.net]
でも結局

898 名前:、宇宙裁判所みたいな機関が出来たとしても、
実際に権力を持つのは科学技術が発達して強力な兵器を持った星の宇宙人や、
話し合いを拒否していきなり襲いかかって来るような野蛮な宇宙人たちだろうな。
“力の強い弱い”が判決に影響するんだよ。
それに、判決が出ても強制力が無ければ無視するだろうし。
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/11(水) 15:20:45.06 ID:hqZoVhfja.net]
まさに国連の比喩ですね
とにかく、地球人を一方的に狂人と決めつけて、問答無用で攻撃してくる気違いが相手ですから、話し合いは成立しません
「イスラム国とでも酒を酌み交わして話し合えば理解しあえる」なんて笑い話がありましたが、マゼラン相手ではその余地もないでしょう

900 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 11:32:14.01 ID:PExpY9fYa.net]
ここは超兵器Rシリーズ乱れ撃ちで
ウルトラの新番組でもRシリーズには触れないプチ闇な感

901 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 12:13:21.00 ID:BWeo5gboa.net]
ミサイルをバカスカ撃ってる北朝のやり方が正しいという動かしがたい事実
中国をバックに付けて、ミサイルをブッ放してりゃアメリカでも手が出せないからなあ

902 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/12(木) 12:49:49.85 ID:EVa/iinB0.net]
北朝じゃあ足利尊氏みたいだから北鮮って書きなさいよ



903 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 14:35:42.86 ID:LZvGlz/K0.net]
地球に来るような宇宙人はワープ技術を持っているから、
ワープのような「超光速」ではなく「光速」程度で飛ばすのは簡単なんだろうな。
もし “光速ミサイル” を惑星に撃ったら、1発で簡単に惑星を破壊出来てしまう。
ゴルフボールを光速で地球にぶつけてもヤバいんじゃなかったか?

904 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 15:09:48.44 ID:zjNJXXB7a.net]
メフィラスやらバルタンが「壊されてたまるか!」と全力で防いでくれるよ
ヘルメス第3惑星戦役でザンパ星艦隊を迎え撃ったのも、案外バルタン軍団じゃないのか?
バルタンが怖いから、復讐はクラタとキリヤマに絞っただけで

905 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 15:09:58.74 ID:iv+9igba0.net]
>>857
そのレベルだと宇宙裁判所として機能してないだろ

906 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 16:45:45.59 ID:R0FrBW+wa.net]
まあ、法治国家や先進国(自称を含む)でもおかしげな判決が散見されるからなあ
第四惑星のAIにでも丸投げするしかないか
少しはマシかもしれない

907 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 18:05:50.81 ID:Cc+zOwjua.net]
>>856
逆に考えるんだ。
地球には昆虫みたいな奴らしか住んでないから好き勝手に侵略していいぞと、宇宙裁判所がお墨付きを与えたと。

908 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/12(木) 21:36:49.11 ID:z+9S6Yvsa.net]
つか、レベル5以下とかの未開の惑星は好きにしていいって決まりがあるのかもしれないな
第2次大戦前のアジアやアフリカ、それに南米の国々みたいなもんで、強国は切り取り次第で早い者勝ちだとか

909 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/12(木) 21:55:14.41 ID:kMfX1Yix0.net]
できない

910 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 00:06:27.90 ID:jYqdvrL20.net]
ウルトラセブン_Character Classics X-TREME-
https://colleize.com/lineup/601/68599
https://i.imgur.com/os7Ucon.jpg

¥132,000(税込)
お届け目安 2023年07月10日頃
販売期間 2023年02月20日 23:59まで

911 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 00:50:32.32 ID:XwKKVIeL0.net]
>>869
なんだろう
コレジャナイ感があるのだが

912 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 01:23:17.23 ID: ]
[ここ壊れてます]



913 名前:Mdxru0Cma.net mailto: 個人的にはダメージ受けた状態のセブンが大好き
ボディはあちこちひび割れててスーツの下地が見える
上腕プロテクターは何ピースか剥がれてめくれ上がってる
あのセブンがフィギュアになったら即買いだなあ
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 05:11:14.74 ID:ehhOO2Ni0.net]
経年劣化バージョンなんて、欲しい人は少ないだろう

915 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 06:27:40.43 ID:ecWk+ncZ0.net]
>>869
これはリアルだな
アイスラッガー正面の窪みとスーツの継ぎ目が再現され、足は短め…。
スケールは正確に100分の1にしたほうが良かったと個人的には思う

916 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 10:39:32.49 ID:49+qKiXUa.net]
綺麗すぎるんだろうな
自分でウェザリングするしかない

917 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db67-9rB7 [60.79.182.0]) mailto:sage [2023/01/13(金) 11:28:01.75 ID:9Wyl+X+U0.net]
あまりにも再現し過ぎててw
もう少し足を長くしてあげて下さい
少しでいいですほんの少しで

918 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 12:04:20.28 ID:9oSgHF7ja.net]
上西さんに失礼だ

919 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 15:05:20.40 ID:zASGXwle0.net]
>>869
違和感を感じてたんだが、目の電飾がはっきりしすぎるんだな

920 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 18:57:23.86 ID:j8AHRJas0.net]
スペクトルマン感が少し出てしまう

921 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 19:57:03.48 ID:P4a0+J56a.net]
それは体型だな

922 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 20:51:09.62 ID:LK4xJqb30.net]
いくらなんでも下半身が小さすぎないか???
写真の写り方のせい?



923 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 21:33:24.74 ID:QbiF/Z340.net]
>>871
ウルトラファイトかな

924 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/13(金) 23:26:36.41 ID:ZJwu3BUU0.net]
胸から上がなんか肉付き良すぎなんだよね。上半身ぽっちゃりというか
でなんか寸詰まり感が・・

925 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 00:54:39.96 ID:EKtKHcqza.net]
古谷敏に振られた成田先生が狙ったのはまさにそれ
上にボリュームを集め、足をスッキリ見せたかった
力道山の黒タイツと似たような発想

926 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 05:02:08.99 ID:hKKG1Bpe0.net]
4月発売 メガハウスのUltimate Article ウルトラセブン
30,800円
https://tshop.r10s.jp/amiami/cabinet/pb/2022/411/figure-145904.jpg?fitin=720%3A720

7月発売 海洋堂のウルトラセブン_Character Classics X-TREME-
132,000円
https://cdn.colleize.com/images/1673315640892-1777280974

ほぼ同じ大きさだな

927 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 11:07:19.54 ID:kudkClmA0.net]
>>869
流石に高すぎるな。
転売屋が買って安く売ってくれないものか

928 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/14(土) 14:11:20.28 ID:9rVeQcJ/0.net]
よくできてる
プロポーションに違和感がない
高くて買えないが
そういえばウルトラアイ+カプセルも買いそこねた

929 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 10:34:33.53 ID:nowRNXDx0.net]
ダークゾーン初見ではペガッサ星人を紳士的なやつだと思ってたけど、
大多数の宇宙人が星に乗って生活してるなら、それらを「野蛮」と表現するあたりロクでもない上級国民みたいに感じた。
ハナから保険として爆弾抱えたやつを地球、ウルトラ警備隊の基地に送り込んでたあたりもしたたか。

あとはペガッサ星の通信機も途中で壊れたのかなとも感じたね
地球の工作員とも連絡が取れない、ダンの呼びかけにも

930 名前:椏囂o来ない []
[ここ壊れてます]

931 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 12:08:52.21 ID:kmfWyCQ00.net]
ペガッサシティがウルトラホークによって破壊されない展開が見たかった

932 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 12:44:59.21 ID:SH6P+Se40.net]
>>887
>大多数の宇宙人が星に乗って生活してるなら、それらを「野蛮」と表現するあたりロクでもない上級国民みたいに感じた。
あながち野蛮というのは間違いじゃない。
クラークの「3001年終局の旅」とかは西暦3000年には赤道上の軌道に作られた円環上の都市に地球人全員移住で地球自体は自然公園扱い。
他でも地球の自然は貴重だから立ち入り禁止になって地球人全員宇宙に移住になっているSF小説もあった。

前も書いたけどあのペガッサ星人だけが唯一生き残っていて残りは事故かなんかで全員死亡。孤独で狂って存在しない仲間を妄想してたって展開を
想像したけど。だから通信に一切応じなかった。



933 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 16:13:43.52 ID:RL+I0/7n0.net]
劇中で応答がない理由色々推定してたけど作劇としては事実はどれにも当てはまらないという流れだよね
後から公式で補完とかは野暮でやめて欲しいけど想像は楽しいよね

934 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 16:57:04.15 ID:LrkF8REta.net]
製作陣としては、ペガッサやキユラソ回みたいな作風でやっていきたかったろうに
けど、主たる視聴者の小学校低学年にはまったく受け入れられなかった

935 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 17:07:46.06 ID:uB9OV6w/0.net]
>>891
想定としては「ウルトラマン」の視聴者だった低年齢児がちょっと背伸びして観る番組、
くらいだったと思う
(「ウルトラマン」よりも対象年齢層を上げる、というのは企画時点から決まっていたこと)
で、視聴率も「ウルトラマン」よりは低かったがそれでも前半2クールは20%台後半を維持していたし
決して失敗ではなかったと思うんだけどね

936 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 20:52:36.19 ID:LrkF8REta.net]
セブンは後半でもまあまあいい視聴率だった
しかしスポンサーや局が求めていたのはその程度のレベルではなかった
みんなウルトラマンの異常な高さの視聴率に麻痺していたのかもしれない

937 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 22:35:11.22 ID:nBTRbI8er.net]
>>889
その解釈、とても良いと思います!

938 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/15(日) 22:35:28.94 ID:0ojXrQfR0.net]
また4K上映やって欲しいなあ

939 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 00:06:53.43 ID:3bTJLl5X0.net]
チャンネルの統合が近いし1日の放送時間は伸びるし人気コンテンツだし、いつかはわからんがそのうちまたNHK-BSでの放送はあるんじゃね?

NHK BS4K、4月から“1日21時間”放送へ。12月から24時間化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1469303.html

940 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 06:50:06.29 ID:U15PETWCa.net]
フック星人回で夜中にTVやってる、おかしい!?というのは
今では普通のことになってしまってるよな
今の子供らはこれが何で変なの?と思うかもしれん

941 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 08:15:03.59 ID:SklFYzhma.net]
まあ、飛べる車があるのにコンピュータが磁気テープを使用している世界だからなあ

942 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 09:33:12.05 ID:RcU2gYWea.net]
怪獣チャンネルの回なんかは、画面が砂嵐になっている現象の方が怖いだろうね



943 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 12:15:10.88 ID:7p9fLF8fM.net]
>>891
ヒーローがほとんど活躍しないのは『ウルトラQ』に近いかも?
でもウルトラマンのような、セブンと怪獣、宇宙人のバトルを見たいのに、第1話からクール星人は瞬殺されるし、スゲーガ

944 名前:ッカリだよ []
[ここ壊れてます]

945 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 13:13:51.22 ID:bl8p06RB0.net]
ウルトラマンにあったカタルシスがないんだよな

946 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 13:21:33.54 ID:hH8Rc1Ojd.net]
第1話は視聴者の掴みが大切な回だが
巨大化しない操演のクール星人が最後に簡単にやられてしまう
敢えてあの展開にしたのはスタッフの自信の表れなのかな

947 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 13:26:31.03 ID:R4zG8D8k0.net]
セブンの場合は「本当に我々が正義だったのか?」と自問自答して終わる事もあるから必ずしも爽快じゃない

948 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 16:46:15.58 ID:kqOoJuL5a.net]
カプセル怪獣も出したし、ホーク1号の分離合体シーンも入れたんだから文句言うな、ってところかな
お陰で本編の大事なシーンが数カット削られてしまった

949 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/16(月) 19:14:54.83 ID:jAhIccF50.net]
>>902
あれは「お前たち地球人あ我々からしたら虫ケラお同じだ」
というおまえがっ!!!1という突っ込み待ち

950 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/16(月) 20:21:47.68 ID:TH9lE2Hua.net]
クール星人もチブル並みの知能指数を誇るらしい
「昆虫はお前だろ」の突っ込みに対し、どういうリアクションを準備していたのだろうか
気になるところだ
まさか昆虫の定義について、小一時間演説するつもりだったとかはあるまい

951 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 04:52:13.29 ID:8icZAnIb0.net]
クール星人はCOOL!

952 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 10:33:05.78 ID:MWTYEvoAd.net]
セブンで出てくる操演宇宙人は4種類になるのかな
そのうちヴィラについてはセブンと格闘アクションするのは殺陣も斬新で面白い絵だった



953 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 12:06:38.82 ID:u/uFEUQ8a.net]
ナースも密着戦を展開するぞ

954 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 12:07:11.48 ID:u/uFEUQ8a.net]
あっ、宇宙人じゃなかったか

955 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 13:35:30.58 ID:8icZAnIb0.net]
ナースは宇宙看護婦

956 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 13:40:48.97 ID:VSmt+F+P0.net]
ナースの語源って何?
老人介護でもしてたから?

957 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 14:33:24.54 ID:+ypl0RhIa.net]
インド神話に出てくる蛇神のナーガ神から取った

958 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/17(火) 17:54:29.28 ID:vKBWpowca.net]
>>912
弱々しいワイルド星人をいたわるからナースと何処かで見た気がするが、なんかガセっぽいな

959 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 09:49:24.27 ID:/zOkyb2a0.net]
なぜワイルド星人は全然ワイルドじゃないの?

960 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/18(水) 09:52:58.10 ID:HWJWvMBo0.net]
>>915
ワイルド星人の正体はスギちゃんだから

961 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 09:54:21.60 ID:gD502qPb0.net]
野生のワイルドじゃなくて
オスカー ワイルドの ワイルドから来ている
んだろうよ。 

ドリアン・グレイの肖像って自らの老化を肖像画に吸い取らせる
テーマにした作品があるから

962 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 11:14:14.57 ID:BIkr0wH9a.net]
毛むくじゃらで野生児っぽいからです



963 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 11:30:16.31 ID:RkYDscyjd.net]
でもワイルド星人は赤ちゃんぽいイメージもある

964 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 11:58:56.80 ID:fpQgc1M90.net]
脚本書いた金城氏は外国の神話やSF小説からプロットや名称を拝借することはちょくちょくやってるし
オスカー・ワイルドの小説もおそらく読んでいるだろうから
>>917の推測は当たらずしも、かもしれない
(それに言及した文献は寡聞にして知らないが)

965 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:06:44.45 ID:+JlvytNCa.net]
>>919
そいつはおそらくチャイルド星人だろう

966 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:16:38.10 ID:6agq/ONW0.net]
ウインダム はジョン・ウィンダムからだったかな

967 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:21:34.81 ]
[ここ壊れてます]

968 名前: ID:/zOkyb2a0.net mailto: ペダン星人の合体スーパーロボットは、
いつから「キングジョー」と呼ばれるようになったの?
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:22:59.69 ID:RkYDscyjd.net]
セブンで名前の由来がわかってるのは
チブル星人とワイアール星人ぐらいしか知らないな
他にも有名なのあったかな

970 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:36:39.34 ID:UCYaVj6Ra.net]
>>908
>そのうちヴィラについてはセブンと格闘アクションするのは殺陣も斬新で面白い絵だった
たしかAパーツBパーツに分かれて攻撃してきたような

971 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:38:31.29 ID:4zInVhCAa.net]
>>924
ええええそうなの?
私も相当なにわかだわ…

972 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 12:48:17.24 ID:OHA9tb+va.net]
キューピッド→ピット星人やドラキュラ→キユラソ星人、ゴンドラ→ゴドラ星人
あとペガサス→ペガッサ星人あたりは有名どころだな
幽霊→ユーリー星人もその筋では知られている
まずユーリー星人を知らない人も多いだろうけど



973 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 13:03:18.60 ID:OHA9tb+va.net]
1941年12月、イギリス東洋艦隊が誇るキングジョージ五世型戦艦が北上を開始し、東南アジア諸国にいた邦人を恐慌状態に陥れた
キングジョージ五世型に対抗できる帝国海軍の艦船は付近におらず、重巡洋艦の艦砲では歯が立たないことは明白であった
この時、かのキングジョージ五世型に対抗したのは、帝国海軍独自の兵器であった陸上攻撃機であり、爆弾と魚雷の攻撃の前に、不死身の超戦艦も遂に力尽きた
それを知った他の東洋艦隊は慌ててUターンし、インド洋の根拠地へ引きこもってしまった
チャーチルは第2次大戦を通じて、これ程ショッキングな出来事はなかったと回顧している
この故事に倣い、敵の超兵器にキングジョーと名付けたのはもっともだと思った
キングジョーの背中に付いた多連装発射筒は、まさにキングジョージ五世型戦艦の特徴である、あの独特の四連装主砲塔を想起させる

974 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 14:25:25.20 ID:4SsZgTyBd.net]
>>923
放送とほぼ同時に学年誌で名前が掲載されているよ

975 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 15:24:49.56 ID:/zOkyb2a0.net]
>>928
民明書房っぽいなw

キングジョージV級は主砲が35.6cmと小さいし、
4連装砲塔は故障しがちだったそうだ。
機関の燃費も悪く脚が短かったというから、キングジョーほどの脅威ではないね

976 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 16:40:31.13 ID:XLwH8JwPa.net]
ちなみにあのグワシャ、グワシャという作動音は4軸フルギヤード・タービン独特の騒音を再現したものであり、初期スタッフの芸の細かさが垣間見える
倒れたキングジョーのボディから火花が飛び散るシーンは、沈没する間際までポンポン砲などの対空火器を撃ち続けていたキングジョージ五世型戦艦とジョンブル魂に敬意を払った故の演出だったとか
英二御大はマレー沖海戦とキングジョージ五世型戦艦には特別な思い入れがあったから、至極当然のことだったのかもしれない

977 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 19:35:34.22 ID:WHidOyfI0.net]
アイアンロックス大好き

978 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 20:30:47.52 ID:l7jb5rTCa.net]
>>932
あっセブンさん、チィ~ッス

979 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/18(水) 23:57:08.97 ID:l7jb5rTCa.net]
伊豆に現れたアイアンロックスがミズーリ級4隻だったら、セブンも危なかったかもしれない
十字砲火を浴びた上に鎖で雁字搦めにされて、ローリングで逃げることもできずに吹き飛んでいただろう
ミミー星人こそセブンの力を知らなすぎた

980 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 00:28:08.35 .net]
「アイアンロックスは放っておくと爆発する」と参謀のセ

981 名前:潟tで説明したのにセブンと無意味に戦闘させる
(ダンはその説明を受けていないが、視聴者に解説したのだから防衛軍とセブンの考えを統一した方が流れが自然)

世界の軍事基地がやられているはずなのに日本ではかなりどうでもいい場所に現れる
(「攻撃を絶対に防がないとまずい、だから片付けなければ」というような筋道が無い)

結局その場で爆発する
(爆弾ネタのセオリーである「爆発を防ぐor安全圏まで持って行く」という形にしていない)


21話はちょっと話が酷い
撮っちゃったバトルシーンを無理やり繋ぎ合わせただけみたいな感じ
[]
[ここ壊れてます]

982 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 00:59:19.62 ID:YpoN/hof0.net]
アイアンロックスはハイドランジャーで魚雷を海中から撃てば楽勝



983 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 01:06:33.03 ID:u7EYHcFy0.net]
メカ怪獣操る異星人、姿隠しがち

984 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 04:23:26.92 ID:AJCz5ay20.net]
戦艦や戦車を出しておけば子供が喜ぶ、と言う安易な発想で作られたらしいけど、でもアイアンロックスも恐竜戦車も未だに人気あるんだからそれが正解だったのかな

985 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 06:17:54.46 ID:iCgtRaOxa.net]
船も戦車も一捻りという歌詞は恐竜戦車とアイアンロックスの事だろというのは定番のネタだが、どっちにも少し苦戦してた罠

986 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 07:19:59.26 ID:e2LLgqXoa.net]
アイアンロックス回は本編部分も特撮班が撮ったのだっけ?
なら、あんなものだろう
御大も日記で怒っていたね
まあセブン屈指のSMシーンがあるからいいんじゃないの?

987 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 11:37:42.70 ID:6kZOg+sSd.net]
戦艦大和は全長260m、幅40m、吃水10m
だからアイアンロックスのプロップスケールは、だいたいあれで合っている
セブンが立てるぐらい浅い海にいたので
船の部分はおそらく無くて、どういう構造になってるのかは謎のままだが

988 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 12:47:17.02 ID:nbY8vZXua.net]
アイアンロックスは東宝から払い下げられたプロップ説と新造説があるが実際にはどうなんだろう
「戦艦大和」のプロップにしては大きすぎるので、円谷プロが新造したのではないかと言われているが予算に困っている折に、そんなことがあり得るだろうか

989 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 13:29:56.69 ID:XIEBa43F0.net]
すでに存在するプロップを再利用することを前提に脚本が書かれた、
と考えるのが自然かなーと思う
脚本が先、という感じは脚本の完成度から考えてもあまりしない

990 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 13:35:54.24 ID:6kZOg+sSd.net]
ボツになった怪獣ヤマトンのデザインを復活させようとしてた噂もあるけどな
予算の制約等であの内容になってしまったのかも

991 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 14:22:01.89 ID:Kzt/1yXBa.net]
桑田版の細い脚で立ち上がるアイアンロックスは元デザインだったりするのかな
闇に紛れててもボロっちい感じの本編アイアンロックスだから
あれを歩かせてたらギャグにしか見えなかったかもね

992 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 14:37:16.17 ID:nbY8vZXua.net]
「連合艦隊」で使われた大和のプロップ(と呼んでもいいのか)なら、セブンとの戦闘も大迫力だったろうな
46センチ徹甲弾の直撃を受ければ、セブンも立っていられないだろう



993 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 15:07:14.17 ID:nbY8vZXua.net]
怪獣図鑑によると、アイアンロックスの足形はクローラの跡になっていた
あの細い脚で歩くのではなく、先に付いたクローラで戦車みたく移動するのかもしれない

994 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/19(木) 15:24:09.92 ID:SatJlsvt0.net]
>>884
海洋堂あたまでかすぎ

995 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/20(金) 22:39:50.47 ID:JhuuvZ37d.net]
二代目モロボシ・

996 名前:ダンにはどの俳優が相応しいか?
選ぼうぜ!
ちなみにアンヌは深田恭子
[]
[ここ壊れてます]

997 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/20(金) 23:10:29.59 ID:kyCYERiea.net]
松村雄基

998 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 05:47:57.92 ID:e2YxRP0w0.net]
はい終了

999 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 07:07:02.83 ID:EmD9bqNq0.net]
松村もいい歳なのにヒラ隊員の役をやるのか…。
昔だったら参謀か長官をやってる歳じゃん。
あと深キョンにいくら出したらアンヌ隊員役をやってくれるんだろ

1000 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 09:50:37.36 ID:K+fYgSNia.net]
そんなババアにアンヌ役は無理だろう
ウルトラのマドンナたる役どころだぞ

1001 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 12:17:23.84 ID:x7hC8uLGr.net]
じゃあなおさら深キョンしかいないわ

1002 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 12:21:34.01 ID:WkhOB1rhd.net]
アンヌ役は田中ねねでよい



1003 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 16:25:12.88 ID:2fuC/rH3a.net]
深キョンやメイサが絡んだら、元作がよくても大抵ダメダメになってしまう

1004 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 19:14:03.32 ID:CF7CvAhy0.net]
>>956
それヤマトだけじゃん

1005 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 19:31:59.25 ID:6AyexMaaa.net]
ルパン、ヤッターマン、ワイルド7などもやっちゃってくれたね

1006 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 19:34:17.82 ID:ra0NacX/a.net]
あのヤマトがダメダメだというのにはいささか賛同しかねる

1007 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 19:40:52.53 ID:6AyexMaaa.net]
いや、森雪がダメダメだったんですよ

1008 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 19:43:40.91 ID:CF7CvAhy0.net]
原作に思い入れのない俺はワイルド7の深キョンよかったけどな。

1009 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 21:16:09.71 ID:Vy9okM6Na.net]
ドロンジョはセクシー系の女優が演ってれば、もっと攻められたろうに
深キョンがアホみたいに志願したせいで半端になってしまった
殺意まで覚えたわ

1010 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/21(土) 21:22:01.40 ID:zZ7n06Nfr.net]
あぁ、あれはいかんよな

1011 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/22(日) 05:11:29.63 ID:RW0dYgiM0.net]
そこでAV女優を戦隊の敵の幹部に起用する東映方式か

1012 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/22(日) 13:18:38.37 ID:kNibGhEra.net]
イケメンはお母さん対策、AV女優はお義父さん対策
合理的な考え方だ



1013 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 00:09:13.65 ID:Y2VCrzuq0.net]
義父?

1014 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 10:26:57.00 ID:66SuYaPq0.net]
>>965
まあ演技力はあるのになぜかAVやっている人も多いから
ギャラが安く付く、女優の方は演技力のアピールができる。

1015 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 10:58:58.97 ID:QBZPphMsd.net]
ひし美さんも時代が違ったらAV出てたかもしれないな
ウルトラシリーズのヒロインでヌードになった人は何人か他にもいるけど
いわゆるポルノ映画に複数本出たのは、ひし美さんと、レオの松木隊員ぐらいだし

1016 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 11:12:10.28 ID:Pz1iyLXpd.net]
もはやエロスレ
キャストもスタッフも泣いてるだろう

1017 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/23(月) 11:25:07.09 ID:tjmT06Ev0.net]
女優にとって特撮物に出るってどんな感じなんだろうな?
名誉?、屈辱?、それとも仕事の一つとして淡々とこなしてるだけなんだろうか

1018 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 14:03:44.21 ID:0GHl0xp7d.net]
ボクも岩村博士のようにアンヌのエッチなケツを堪能したいです!

1019 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 14:30:42.48 ID:Dcxy2ie2a.net]
昔は一度でも怪獣ものや妖怪ものに出ると、お化け女優のレッテルが貼られちゃうから、みんな嫌がっていた
今はそれほどでもないんじゃない
むしろ長く顔を思えてもらえてイイ面もあるし

1020 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 15:07:16.57 ID:0lO/Zg2Ia.net]
>>970
後の満島ひかりの活躍を見れば全ては

1021 名前:{人と事務所の心持ち次第 []
[ここ壊れてます]

1022 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 15:33:13.95 ID:+cC3vIO70.net]
>>972
中谷美紀や木村多江、矢田亜希子や仲間由紀恵といった女優が貞子を演じているわけだものね



1023 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 17:14:53.37 ID:MXkLotKza.net]
かつての水野久美さんなんかは可哀想だった
けど、本人がどう思っていたかは分からないな
後年の京本政樹みたく、心底ノリノリだったのかもしれないし

1024 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 17:40:56.37 ID:62r+lWoC0.net]
マリバロン役の高畑淳子は
普通のドラマとは求められる演技が違うんで
面白がっていて他の俳優にも
出演を勧めていたらしい。

1025 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 18:08:52.97 ID:YlpkyI040.net]
塩沢ときとかキャラありきで呼ばれてたんじゃ

1026 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 18:46:50.51 ID:mvTSe3LN0.net]
ヒーロー物で主役か変身する人を演じた人はイメージが付き過ぎて他の役をもらえなくなる、昔は。
今はそうでもないけど、過度に有名になり過ぎると、客演が困難になったりする、かな。

1027 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 20:08:43.81 ID:YB4umb750.net]
だからあえて悪役、斬られ役ばっかり受けたりね
そういうのがなくなり始めたのは誰が先駆けだろうね

1028 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 20:45:31.21 ID:AxcvgwqYa.net]
>>978
どんな役やっても「あ、ダンだ」「ミラーマンが出てるよ」だったもんなあ
今はヒーロー物に限らず一般ドラマでも主演クラスは早く消えちゃうし、そうならないように戦略立ててた
スーパーサブでさえ長続きしない、しんどい世界だよね

1029 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 20:55:44.43 ID:6OT4GLRqa.net]
バンキッドみたく、その昔、実は……
というパターンもあるな

1030 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/23(月) 21:03:42.93 ID:6uphEsdZ0.net]
世間では自分の代表作など無いモブ俳優が圧倒的に多いのだから特撮俳優には自信を持ってほしいものだが、本人にしか分からない苦悩があるんだろうな

1031 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 09:34:35.33 ID:O5Ru9qJo0.net]
でも篠田三郎とかオダギリ・ジョー、宇津井健、小林稔侍とかいるからな。

1032 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 09:41:27.30 ID:O5Ru9qJo0.net]
最近の特撮物は若手俳優の撮影に慣れるとか修行の場になっている。
昔は使い捨て



1033 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 10:03:29.20 ID:4aBuOgeSd.net]
黒部進と森次晃嗣の2人ともウルトラ終わってから十数年ぐらいは
ウルトラ呼ばわりされるのが役者として嫌だったと述懐してたな
それでも新マンやタロウには役者を続けるために出ざるを得なかった
レオの黒部さんについては、違う役でウルトラに出られるのがちょっと新鮮だったらしい

そういうウルトラ役者の背負う十字架に苦悩してた2人だが
潮目が変わったのは80年代後半以降
ゴジラの復活など、サブカルとしての特撮が見直されるようになり
昔ウルトラ視聴者だったライターやテレビ局スタッフが企画を通す年齢になり
研究本の出版やウルトラシリーズに大人の視点で注目した番組を作るようになった
こういう再評価で往年のヒーローとして今も人気があることについて
2人とも同じように十字架→財産に意識が変わったというような事を言ってるね

1034 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 10:30:41.98 ID:O5Ru9qJo0.net]
今じゃ一回りして
仮面ライダーになるけど
西島秀俊なんか仮面ライダー役になることになって
嬉しくて「夢ってかなうんだな」とか言ってたな。
神保悟志さんも仮面ライダー役やる事

1035 名前:ネって嬉しかった
みたいな事言っていたらしい。
そこそこ実力のある俳優さんも特撮はやるのは嬉しい役になった。
[]
[ここ壊れてます]

1036 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 11:29:06.80 ID:d00Y82bya.net]
>>985
逆に森次さんはレオの隊長オファーが来た時に、モロボシダン役なら受けますと答えて
円谷側も当初の川上鉄太郎隊長をモロボシダン隊長に変えたんだよね
セブン当時、同じシリーズの中でアラシとフルハシが存在するのは
混乱するんじゃないかと感じてたみたい

1037 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 11:31:17.07 ID:MftLsB+80.net]
今でも「被りものNG」の役者さんもいるんだろうけど
子供の頃に見たヒーロー役に今自分がなれる、という
「夢が叶う」と考える役者もいるということだな
それがすなわちヒーローものというジャンル、演じてきた役者たちが紡いできた歴史というか文化というか

1038 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 12:12:47.40 ID:qaosrh0za.net]
ある程度名前が売れてから特撮に足を踏み入れるのと、無名の役者が特撮で名前を売ろうとするのは、様相が大分違うな

1039 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 12:25:11.77 ID:XX87fHVUd.net]
石橋蓮司と大杉漣はノリノリだった

1040 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 12:39:29.21 ID:m/jPYQ5v0.net]
実写版セーラームーンに出た女優たちも、全く黒歴史とは思っておらず、
むしろ若い頃の良き思い出の作品といった感じ。
最近も5人が集まって写真撮ってた。
北川景子は先日のネプリーグで、
「火星に代わっておしおきよ!」を披露してくれた。

1041 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 12:47:33.62 ID:qaosrh0za.net]
セラムンの女優たちは、北川さんを除けばほとんどあの番組しかないからなあ
そりゃ必死でしがみつきたくもなるだろう

1042 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 14:43:10.08 ID:DxqMF/lFa.net]
あと、有名俳優のこれ見よがしな「大物俳優の俺が味方してやるよ」的な出演はイラッとくる
本当にその俳優がその作品を好きかどうかは、特撮ファンのお前らでも皮膚感覚で分かるだろ



1043 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 15:50:53.67 ID:4aBuOgeSd.net]
>>992
マーキュリーはここ数年、毎日のようにCMでも顔見るけどな

1044 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 17:05:50.18 ID:t4eKgLH0a.net]
>>994
本当ですか?
最近テレビ見てないから知らなかったです
好きだった番組の出演者が、その後もテレビに出続けているのは嬉しいことですね

1045 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 17:12:28.97 ID:OIvXmjafF.net]
>>995
IndeedのCM見たことあるでしょ
斎藤工と一緒に出てる娘がマーキュリー

1046 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 17:34:56.43 ID:cSWKK9pd0.net]
泉里香は有名。

でも僕はファースト写真集が無茶苦茶エロ杉のセーラーヴィーナスの小松彩夏が一番
好きだな。w

1047 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 19:15:08.76 ID:ItmwatkKa.net]
最初は小松さんがセーラームーンになるはずだったんですよね
複雑な思いもあったでしょうが、絶対にヴィーナスの方が似合ってた
製作側も小松さんに気を遣ってたのか、変身シーンとかも特別扱いだった

1048 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2023/01/24(火) 21:25:59.09 ID:lwAYDcsw0.net]
(これはただの吹雪ではない。いったい何がこの異常寒波を…?)

1049 名前:どこの誰かは知らないけれど [2023/01/24(火) 22:03:03.64 ID:XEMZwmFs0.net]
1000ゲット!

1050 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 7時間 49分 31秒

1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉

1052 名前:ノに格納されています []
[ここ壊れてます]








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef