[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 07:48 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウルトラセブン VOL.76



1 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/09/05(月) 14:13:32.04 ID:tEThgy5k0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

前スレ
ウルトラセブン VOL.75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1653980149/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

376 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/02(水) 12:42:32.93 ID:6rxnNx7Fd.net]
>>363
変身する時に服が破れたり、響鬼みたいに燃え尽きたりはしてないだろう?

377 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/02(水) 12:44:09.96 ID:+Qh/GQGPr.net]
宇宙人だけでなく怪獣も防護服を着ているので、あんな見た目なのである。
防護服の中身は我々と同じようなヒト型である。

378 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/02(水) 14:36:05.44 ID:y5u6bKGV0.net]
どう見ても中に人が入ってる体型だしな

379 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/02(水) 14:51:16.18 ID:44CEVc9ya.net]
ステゴンだけはガチ

380 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/02(水) 18:47:26.39 ID:caW0rYKPr.net]


381 名前:>>364
変身中はどこかに畳んで置いてるの?
それとも服ごと巨大化してる?
[]
[ここ壊れてます]

382 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9e93-SU2E [111.108.23.224]) mailto:sage [2022/11/02(水) 20:08:15.79 ID:hF2MwfuU0.net]
>>355
ウルトラの母は胸は出てるけど乳首が無くて不自然だったがそういうことか。
ウルトラの父の立派な角も作り物かい

383 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 06e3-u+1j [49.250.189.215]) mailto:sage [2022/11/02(水) 20:11:54.76 ID:2TRjf4Zi0.net]
本屋によったらモノマガジンがこんな表紙だったんで思わず買ってしまったw
森次さんとピット星人の高橋礼子さんの対談もあってお得だった

https://imgur.com/a/6jTPmpy

384 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/02(水) 22:17:18.30 ID:44CEVc9ya.net]
まずウルトラ族の人間に変化、この時に地球人としての肉体と着衣は量子レベルに分解される
で、ウルトラ族の男に装甲着衣がビーム転送され、いわゆるウルトラ戦士に変貌する
U40の連中も同じシークエンスで変身するね



385 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 10:45:21.30 ID:mZzFsNxXd.net]
>>368
巨大フジアキ子は着衣のまま巨大化していたから、きっと衣服も巨大化するんだろうな
どんな科学技術なのか知るよしもないが

386 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 11:01:41.48 ID:6GJIyBZGa.net]
アレはバルタンが変身したものだからアキコ隊員が巨大になったわけではない

387 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/03(木) 11:48:38.35 ID:aO+h2oC/d.net]
>>373
メフィラスが出したバルタン星人やザラブ星人、ケムール人とかは投影という説があるぞ

388 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 13:34:51.80 ID:ddLsIQTEa.net]
楳図版ウルトラマンのその回でケムール人の頭のアレを浴びたウルトラマンが気持ちよさそうだった

389 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 14:12:02.76 ID:6GJIyBZGa.net]
アレは射精がモチーフになっているからなあ

390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 15:04:37.93 ID:EWLD5R32r.net]
ならば、賢者タイムもあるのかな?

391 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 16:59:36.81 ID:9GlIITCga.net]
>>373
仮に化けていたとしてもバルタンじゃなくてザラブ星人だろやったのは

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 17:13:13.85 ID:CXvxPZfE0.net]
ザラブは等身大フジ隊員に化けた前歴もあるしな

393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 19:37:58.92 ID:2zeXhx12a.net]
>>376
マジか
だったらウルトラマンは妊娠しなきゃ
その場ですぐにも産まれそう

394 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/03(木) 20:51:49.72 ID:LBvUDIERd.net]
何万年も生きる種族だから妊娠期間も数千年単位になりそう



395 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/05(土) 16:09:57.46 ID:WZgzkRZh0.net]
最近のメトロン星人は、いい人、おっと、いい宇宙人さんばかりですねぇ
今のところ、最後の悪者メトロンは、オーブのタルデです
また悪い奴も出るんじゃない
ババルウ星人もババリューの後、タイガでまた悪い奴出たしね

396 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/06(日) 09:46:39.05 ID:bPyFc9t4a.net]
こないだのデッカーに偉い立場のメトロン星人出てきたけど
あなた服着てるんですか?もしかして全裸なんですか?と問いただしてみたい

397 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/06(日) 12:23:24.96 ID:b3QWLqBDa.net]
>>370
横浜市在住だが、一昨日横浜川崎と大き目の書店を色々回ってみたがどこも売り切れ
昨日小ぢんまりした店で1冊のみ見つけてようやく入手
ネットも軒並み品切れのようだ
増刷かかるかもしれないけど、他所はどんな状況なんだろうか

398 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/08(火) 11:57:23.01 ID:EjU7Xy470.net]
>>338
口にチャック、も通じないのか...

399 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/08(火) 12:09:19.63 ID:BgoDu2SOa.net]
通じるかどうか分からんが、下手をすると無知な女性にセクハラまがいな発言を

400 名前:ウれたと誤解される可能性も捨てきれないな []
[ここ壊れてます]

401 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/08(火) 12:33:17.64 ID:V6oYsfMwa.net]
そんな

402 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/08(火) 12:51:06.82 ID:BgoDu2SOa.net]
「口に」と「ズボンの前部分」から短絡的に考えれば、変な意味に曲解される危険性を大いに孕んでいると思った方がいい
フェラとか、概念すら知らない無垢な女の子なら大丈夫だろうが
そんなのはワイルド星人より先に絶滅しているからなあ

403 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/09(水) 00:39:44.46 ID:Gcc5BoUTr.net]
>>388
考えすぎwww

404 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/09(水) 07:59:09.43 ID:m1b/I1I9a.net]
ワイルド星人やケムール人を絶滅危惧種に指定して、宇宙全体で保護しようという動きはないのかな
ないのだろうなあ



405 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/09(水) 18:58:30.32 ID:7Waq1sJv0.net]
>>390
そんなことになったら下級宇宙人である人類が狩られるじゃん。ついでに第四惑星にも連れて行かれそう

406 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/09(水) 19:28:05.01 ID:m1b/I1I9a.net]
地球はバックにウルトラ一家がついているから大丈夫ですよ

407 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/10(木) 06:35:26.55 ID:Z53lCj+r0.net]
ケムール人やワイルド星人は別宇宙では今でも健在だよ

408 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 10:41:31.59 ID:sy4MLSD0a.net]
ケモナーオタクが生命を捧げれば、ワイルド星問題は即解決だ
本人たちも本望だろうし

409 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 12:38:22.74 ID:KjqyXtCUd.net]
ケモナーはゴーロン星人にも欲情するのだろうか?

410 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 13:31:26.21 ID:dnT7Y2D50.net]
キュラソって侵略者じゃなくて単なる逃亡犯だったんだよな、ショボい話だ

411 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 14:49:38.21 ID:sy4MLSD0a.net]
303号はホーク1号を奪取するため送り込まれた工作員だった
ホーク1号一機は、ザンパ星やヴィラ星の星間侵略用の一個宇宙艦隊に匹敵する戦力だからなあ

412 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 14:50:24.41 ID:sy4MLSD0a.net]
と考えれば、いきなり壮大な話になるだろう?

413 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/10(木) 18:28:18.66 ID:o0AzdYn1d.net]
既出かもと思うけど
アメリカ海軍の演奏
Ultra Seven March ウルトラセブンの歌 - US Navy Seventh Fleet Band
https://www.youtube.com/watch?v=FwteY3FEO0k

414 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 19:55:30.74 ID:25kKlCV60.net]
キュラソ回は劇中で言ってる通りの通り魔の話だからなあ
宇宙の片隅で起きた凶悪犯罪の話
でもこれまた劇中で言ってる通りの星間合同捜査の話でもある
連続殺人犯の正体を突き止め追い詰める過程に燃える



415 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 20:20:03.42 ID:1PCzylwV0.net]
ウ○コみたいでトラウマになったブラコ星人

416 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/11(金) 20:43:48.42 ID:4cP8xc1M0.net]
キューラソ回、若しくはキユラソ回

417 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 21:06:52.86 ID:g3UGL5Et0.net]
13年前の古いニュースだけど、ちょうど11月という事で。
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/19/news080.html
> “ウルトラセブンのテーマ”で始まるキーノート
> Microsoft PDC Day2
> 2日目のキーノートのテーマ曲は「ウルトラセブン」。日本人にはウケていたが、アメリカ人にはWindows“7”にかけたシャレだと伝わっただろうか……?

418 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 21:15:12.56 ID:PtSodTEha.net]
わしはシャプレー星人だっ

419 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/11(金) 22:49:41.37 ID:mE3Zhlpkd.net]
なにっ

420 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 04:12:27.32 ID:xBVbj5fh0.net]
なにっ

421 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 07:23:58.47 ID: ]
[ここ壊れてます]

422 名前:/8VcuaM7a.net mailto: 二代目プロデューサーは、キリヤマの「出動!」にもその日の朝、出勤する際にかわした奥さんとのやり取りとかの、引きずってる感情を匂わせろとかムチャ振りしていたらしい
「なにっ」にもその日によって色々な「なにっ」があったのだろうか
[]
[ここ壊れてます]

423 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 08:32:24.80 ID:YxnLR6l80.net]
でもウルトラ警備隊員って基本、基地内に常駐だよね

424 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 09:12:28.90 ID:0YeGgrQZr.net]
アンヌが妊娠したりしたらクラタにののしられるんだろうか



425 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 10:08:39.15 ID:/8VcuaM7a.net]
年金制度を支えてくれる子供を産んだのだから「女ぁ、でかした!」くらい言ってくれるだろう

426 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 22:26:36.31 ID:9MTlyBs90.net]
>>409
キリヤマは言うだろう。


「なにっ!」


ってね!

427 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/12(土) 22:32:20.36 ID:pv5EPjNCd.net]
キリヤマ隊長
「なにっ?」より「よしっ!」
って言う方が多くない?

428 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/12(土) 23:18:03.99 ID:pFnqRk8b0.net]
言う事が簡潔で分かり易いんでMATの隊長二人より有能に見える

429 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/13(日) 00:22:18.04 ID:2o5YRnd90.net]
海底も我々人類の物だ!

430 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/13(日) 05:22:23.20 ID:vyRcOlbv0.net]
当然だよ

431 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/13(日) 20:33:59.89 ID:tE50c/lTd.net]
内山田洋とクールファイブ
キリヤマだとクール星人

432 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/13(日) 21:38:20.87 ID:uuCN4gDzd.net]
ギエロン星獣に「新型ミサイル発射!」てやってたけど、どう見ても爆弾やん

433 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/13(日) 23:53:57.98 ID:JF8C9TGGa.net]
ナパーム弾が普通に爆発する世界の続編だからなあ
ベトナム戦争の報道で聞き齧った兵器の名前を意味も知らずに使ったんだろうな

434 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 00:18:24.92 .net]
誘導装置が付いてればミサイルと呼ばれるんだよ
ちょうどあの時代だとAGM62っていうミサイルを米軍が開発してる
爆弾に誘導装置付けただけで、飛行機から落とした後は重力の勢いだけで突っ込む

自力推進の有無はミサイルの要件ではない(ロケットであっても無誘導ならミサイルではなく「ロケット弾」としか呼ばない)
ターゲットに向かって誘導できるかどうかが要件



435 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 07:38:24.45 ID:c6kpmef+a.net]
地上でレーザー照準器を構えてギエロンを捉えていた防衛軍の一般隊員がいたのかもな
それがアオキだったりして

436 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 08:49:14.59 ID:fOcbhp+p0.net]
脚本と映像の齟齬というか脚本の映像化の際の苦肉の策というか
ジャミラの時も「見えないロケット」と言いながら姿を現したら円盤でした、みたいな
脚本書いてる側もそれを実現した際の映像とかをあまり意識せずに書いてたんかなーって

437 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 10:00:09.83 ID:yFrbJOJka.net]
>>407
隊長が勤務時に私的な感情に左右されるのもどうかと思います。

438 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 10:47:30.48 ID:c6kpmef+a.net]
ロケット繋がりで言うと、博士がヴィラ星人の催眠攻撃を受けるのも脚本では超音速旅客機ではなくロケットの中だった
だからラストシーンで「私はロケットに乗っていたのでは」みたいなおかしな台詞になっていた

439 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 11:29:24.56 ID:p8bBFHK20.net]
3話でダンと連絡つかなくて増援するかしないかという時ダンを信じよう!と待機命じるキリヤマ隊長なんか好き
いやそこは増援ではとか待機の明確な根拠はとか脚本の都

440 名前:合かとか思うところはあるけどやはり好き []
[ここ壊れてます]

441 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 11:58:56.17 ID:c6kpmef+a.net]
ヴィラ回はダンの不自然なモノローグの部分を含めて、おかしな編集が目立つ
博士を出迎えるウルトラ警備隊員が2人増えてたりとか
特撮班がSSTのシーンに力を入れすぎて、脚本通りに進行できなかったのかな
あの程度の撮影じゃ、どうせファイアフラッシュ号のシーンには太刀打ちできないのに
アフレコでどうにでもなったことを考えると、本編班の責任も大きいな
ジュニアは「どうせ子供番組だし」なんて風に舐めてたのか

442 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/14(月) 13:33:00.72 ID:N5PTMVQT0.net]
撮影順と放送順って多少の前後はあっても基本的に同じ様なものなのか?

443 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 17:35:33.11 ID:Cd8SKq5Fd.net]
>>293
ウルトラQは完全にバラバラ
セブンは第三話の「湖のひみつ」が最初に撮影されて第一話「姿なき挑戦者」5番目に撮影されたエピソードだったが、スケジュールが押してくると必然的に撮って出しになり、後半は撮影順がそのまま放映順になってしまう
(セブンは三クールの予定が10話追加されたという事情もある)

444 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 18:02:26.52 ID:UJLtnimsa.net]
セリフと映像の乖離といえば、明日を探せでオッサンのヤスイを皆で君付けで呼ぶのが気になった。
現場判断で直しちゃいかんのか



445 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 18:57:40.71 ID:sDlvI3IG0.net]
>>427
湖のひみつはピット星人役の娘が夏休みがほとんど潰れたとボヤいてたが、いくらなんでも時間かけ過ぎだと思う。

446 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 20:21:40.65 .net]
>>425
あの回のバトルセットやり過ぎなくらい凝ってるよな
無計画にやって息切れしたせいかアンドロイド0指令くらいから明らかにああいうの作れなくなってるし

447 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 21:36:10.92 ID:AJRDo2qQa.net]
並んだ鳥居を見るたびに、でかいウチワエビを連想してしまうようになりました

448 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 21:47:10.24 ID:fOcbhp+p0.net]
ミニチュアに手間をかける回の方がレアで、円盤の造型と操演に手間かける回の方が多かった印象はある
巨大セブンの格闘そっちのけでホークと円盤の空中戦に尺割いたりしてたし
キュラソ回なんかその典型でクライマックスがホーク1号の飛行しながらの緊急合体という

449 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 21:49:49.80 ID:sDlvI3IG0.net]
フルハシはボディガードみたいな仕事苦手と言ってたが、特にスキルは無いけど頑丈そうだから任命されたであろうと言うことに気づいてない模様。
しかし夜中居眠りしてしまうという…

450 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/14(月) 22:23:22.95 ID:UvsLP8mC0.net]
>>407
あいつさえいなければ、第二期も格段に
面白かっただろうな

451 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/14(月) 22:29:01.02 ID:CWDDC61o0.net]
キューラソ回、若しくはキユラソ回

452 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 07:29:09.09 ID:KZc52Csea.net]
わしはシャプレー星人だっ!

453 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 13:54:02.85 ID:Ic8i/x/p0.net]
シャプレー星人「アンヌ。さあワシのコレをシャプレ!」

454 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 16:21:41.39 ID:KZc52Csea.net]
当初はメカ戦重視の方向だったからなあ
サンダーバードをライバル視しすぎた感がある
1号の発進シークェンスに限れば、サンダーバードよりホークの方がすごいと思うけど



455 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 18:44:49.78 ID:mSyPfleU0.net]
ウルトラホークVS巨大怪獣・宇宙人って
ほとんどなかったような気がする

456 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/15(火) 18:4 ]
[ここ壊れてます]

457 名前:5:12.87 ID:Q/zEnRCl0.net mailto: ペロリンガ星人「アンヌ。さあワシのコレをペロリンガ!」 []
[ここ壊れてます]

458 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 22:55:13.45 ID:UPisShgta.net]
>>439
第3話の対エレキング戦、第11話の対ナース戦、第16話の対アンノン戦、第25話の対ガンダー戦、
第26話の対ギエロン戦、第42話の対ガイロス戦、そして最終回の対パンドン戦、と対巨大怪獣戦は結構多いんだけど
巨大ロボット戦もありなら第15話の対キングジョー戦、第21話の対アイアンロックス戦、第38話の対クレージーゴン戦も
対巨大宇宙人戦は…こっちはさすがにないな

459 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/15(火) 22:55:52.07 ID:L+a2Mm6O0.net]
ウルトラホークと戦った巨大宇宙人って、意外にも、極めてヒューマノイドタイプのスペル星人くらいだったな
キュラソ星人303号も可能性あったが、既に炎に包まれ、攻撃無用になっていたな

460 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/11/15(火) 23:10:52.99 ID:Kkg3cCzN0.net]
キューラソ星人、若しくはキユラソ星人

461 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 23:33:11.14 ID:LJd8FdS6a.net]
わしはシャプレー星人だっ

https://i.imgur.com/gG43SEd.jpg

462 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/15(火) 23:35:14.09 ID:LJd8FdS6a.net]
スペル星人の時はセブンが星人、ホーク1号が円盤、と役割分担してたのでは円盤がセブンを攻撃するカットもあったが

463 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 00:47:47.43 ID:9h967IGQ0.net]
>>444
こら! 一峰先生を侮辱するんではない!

464 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 03:04:48.59 ID:7PoqkEYz0.net]
>>425
脚本通りに撮ったとしても特撮部分の撮れ高が多いと本編をカットしてストーリーが少しおかしくなるのは悪い慣習だと思う。せめてカット部分のフイルムを保管してればまだ良かったのだが



465 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 07:33:46.73 ID:QGzZI3fGa.net]
円谷プロじゃ特撮班の方がかなり力が強かったらしいからねぇ
あと資金力も段違いだったとか

466 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 09:11:07.42 ID:2qjLwAzaM.net]
どの話辺りで予算尽きてるなって分かるの

467 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 09:41:07.29 ID:ZA7zUQaT0.net]
金がないというよりもモノを作ってる時間がない、って感じではなかったんかな
たとえばプール特撮は場所代筆頭にえらく金がかかるものらしいけど
第4クールのテペト回ガイロス回連続でプール特撮やってるし

468 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 11:55:21.57 ID:QGzZI3fGa.net]
円谷の特撮はミニチュアの動きにスケールスピードを考慮していないからちゃちに見える
二子山のスライドは速すぎて付近に地震が発生するレベルだし、あれではピタッと止まった瞬間にバラバラになってしまう

469 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 12:47:04.51 ID:2iadNkvmd.net]
マグマライザーがウルトラホーク3号に収納出来てしまったりとかね

470 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 13:26:14.57 ID:GreAYeWA0.net]
>>451
動きが静止するシーンで萎えるのが多々あるね
ホーク1号のカタパルトがエレベーターで上昇中のシーンは良いのに、
最後、その上昇がパタッと止まるところとか、
ホーク2号の帰還シーンで、最後、鉛筆を床に置いたかのようにパタっと止まるところとか・・・

471 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 14:42:43.66 ID:QGzZI3fGa.net]
ミニチュアに鉄の重さがまったく感じられないんですよね
慣性の法則がない世界みたい
サンダーバードの航空機は着地のとき主脚のオレオが沈み込んだりしてた
それを見ても当たり前すぎて何とも思わないのに、安い特撮は不自然さが目立つから手抜きが直ぐ分かる

472 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 15:41:13.44 ID:AjXQ+5bj0.net]
まあセブンで操演に竿使わなくなったとか聞くしまだまだ発展途上ではあったと思う
ホークがギエロン避ける時普通に避ければいいのにきりもみ回転するのかっこいいしそういう見どころ推したい
私サンダーバードではなくてUFO観る人

473 名前:だけどセブンはセブンで別口だわ []
[ここ壊れてます]

474 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/16(水) 23:28:51.87 ID:PU4QCEnOa.net]
セブンが別口なのは同意するが、あれで「サンダーバードに全然負けていない」と豪語していた特撮班には「はぁ?」って思ってしまうのも事実
それで本編に迷惑というか負担を掛けまくって、偉そうにふんぞり返っていたとか笑わせる
御大が映画の大予算を掛けて、ようやくサンダーバードと五分だろうに



475 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/17(木) 07:42:26.18 ID:NBJ/62cbd.net]
ジェットモグラとマグマライザーの駆動だけを見比べてもサンダーバードには及ばないことは一目瞭然だが、サンダーバードが力点をメカのミニチュア撮影においていたのに対し、ウルトラセブンは怪獣との対決や光学処理に力点をおいていたから、一概にはサンダーバードが絶対に上だとも言えない

476 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/11/17(木) 08:58:21.26 ID:radmazHIa.net]
ウルトラマンの次は巨大ヒーローの出てこない特撮番組が考案されていて、メカを重視した「ウルトラ警備隊」の原案が作られつつあった
そのパイロット版がキーラ回だったが、これでは外国TV映画に及ばないと危惧したTBSがやはり巨大ヒーローを出せと「ウルトラ警備隊」にNoを出した経緯がある
フジはその辺りの事情を知らなかったのか、円谷英二の名声を信用したのか、マイティジャックに手を出して大転けした
その結果、円谷プロは金城という得難い人材を永久に失うことになった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef