[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 12:15 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ウルトラマンA 24スレはここだ!



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/10/14(木) 14:28:30.31 ID:+grKc/E4d.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ウルトラマンA 23スレはここだ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1598874756/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 08:05:28.29 ID:47JrrZs40.net]
>>98
先輩方もやはり、思うところは
同じですね。。
おそらく、夕子さんの降板劇は裏で何か
あったに違いありませんね。
本人も当時は不本意だったでしょうね。

102 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 11:52:47.79 ID:47JrrZs40.net]
急遽、代理で決まったし、やってみると演技もうまいしアクションもできる
ルックスも可愛いし、北斗以上の存在感もあったし、やはり僻みやヤッカミも
当時はあったんでしょうね。。。

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/28(金) 13:58:38.84 ID:CJDDbIZLd.net]
予想外に良い人が見つかったけど、元々考えられていた夕子像はもっとお転婆で北斗とも口論しちゃうようなヒロインだったので、物静かで凛々しい夕子はそれとは違っていた。
第3話でパトロール中に軽率な行動して謹慎くらっちゃうような、そういうのが当初考えられていた南夕子。
脚本はそのつもりで書かれるから、そこでまたズレが生じるんだろうね。

104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/28(金) 14:28:42.43 ID:CJDDbIZLd.net]
でも僕も、お転婆で賑やかな夕子だったら、こんなに好きになっていたか分かりません。
星さんの夕子だったらなってたかな?

105 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 15:39:15.18 ID:47JrrZs40.net]
『ライダーアタック!!』
と叫んだとき、北斗より夕子さんのほうが

迫力あったような気がするのは自分だけかな。。。

106 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 17:28:46.67 ID:P1OpGGnMr.net]
>>103
俺も。声が北斗より張りが有るんやろな。
「ウルトラタッチー!!」

107 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 18:07:32.63 ID:47JrrZs40.net]
やはり、劇団四季出身は伊達じゃないですよね。。

然し、半世紀近く経っていまだにネット上で惜しむ声や書き込みがあるなんて

夕子さんも或る意味本望じゃないですかね・・・・・・

108 名前:7期さんお腹いっぱい mailto:sage [2022/01/28(金) 18:39:18.72 ID:K50o8zjoa.net]
あくまでも仮説
と云うよりほぼ俺の妄想レベルだが
円谷プロ側がテコ入れのドサクサにまぎれて強引に行った降板劇ってこともあるかも
物語を展開させる手順として単独主人公にくらべると多少複雑な作劇が求められ、それは画面上にも影響

109 名前:オその分撮影時の負荷にもつながるからな
実質的にシリーズ監修みたいな立場だった橋本Pが、職人集団だった現場を抑えられなかったことのお詫びであるかのように、二人の南夕子を連続してアイアンキングのゲストに起用したこともそんな極端な想像を産む
しかも星さんゲスト回のアイアンキングは序盤エピソード中でも文句なしの傑作だったりするのだ
[]
[ここ壊れてます]



110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/28(金) 19:33:18.49 ID:pQwvAy9C0.net]
途中降板した後も、その3ヶ月後にはゲスト出演し、
最終回にも(イメージとしてだけど)出演してる
番組として南夕子イラネ、という感じではないんだよな
TV局側が撮影現場の意向を抑えきれなかった、
というのもまんざら妄想ではないのかもしれんのよね

111 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 20:03:35.43 ID:47JrrZs40.net]
ウルトラマンタロウにも、出てますし。

然し、星光子さんは昭和における女優のキャリアは実質エースでほぼ終わってしまいましたね。。
今の劇団四季なんて錚々簡単にははいれないですし・・
当時の劇団四季も相当な難関だったのではないでしょうか?

112 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 20:09:02.78 ID:47JrrZs40.net]
降板した当初は、抗議文や苦情の電話とかもあったでしょうね・・・・・

高峰さん自体も星さんが最後の撮影で現場からいなくなるとき、一言も声をかけなかった
んでしょ。。 酷い話ですわ。 もっとも自分は再放送世代ですがね。

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/28(金) 20:14:04.31 ID:ZiSqK0Lo0.net]
高峰さんと星さんの相性が悪過ぎて、主役コンビとしての北斗南がやれなくなったのもあるんだろうな

114 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 20:16:14.03 ID:47JrrZs40.net]
高峰さんと星さんて、プライベートでは仲が悪かったんですか?

相性が合わなかったなんてそれはきいたことないですね?

115 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 21:00:33.04 ID:47JrrZs40.net]
王女メザ役も、ハマってましたよね。色気ありすぎだし。。

ああいう悪女役もできる女優さんだったでしょうね。主人公と周囲があまりにも
ダサすぎて、特に王女メザ役が際立ってましたね。

116 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/28(金) 21:02:21.02 ID:ZiSqK0Lo0.net]
>>111
ファンミーティングでは有名な話。
高峰さんがよくも悪くも正直で、人の悪口もぶっちゃけまくりな人だから。

117 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 11:48:10.91 ID:H4Xqgdda0.net]
>>113
高峰さん自身の性格も北斗に似てるんだね
まさか女をぶったりはしてないよねw

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/29(土) 12:07:53.82 ID:AHUsznAu0.net]
ウルトラタッチ=強烈なビンタ

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/29(土) 12:22:29.05 ID:zJHwdfYX0.net]
>>114
女は分からないけど、子供は叩いて教えてたそうだよ。
ていうか高峰さん気難しくてちょっと怖い。



120 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/29(土) 12:36:48.81 ID:cf49YheSd.net]
高峰さん、芝居が大袈裟。敬礼もひとり違ってた。

121 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/29(土) 17:02:07.48 ID:BF7mfX/ir.net]
>>117
時代劇の小悪党やるのには向いている芝居だから後年その道に進んだのは必然だったな。

122 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/29(土) 17:17:26.89 ID:wZNvp60W0.net]
まあ当時の「A」周りの混乱的に、
ヒッポリト回の次の回、突然北斗の両手にリングがはまっていて
何事もなかったようにウルトラ6番目の弟編が始まっていてもおかしくなかったので、
退場回を作ってもらっただけ夕子は恵まれていたと思う
突然いなくなってその後何も語られないキャラが「A」には多すぎ

123 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 19:30:05.16 ID:wPBkjt6m0.net]
星さんは、エースの夕子さんとザボーガーの王女メザが、主な役だとおもうんだけど。

王女メザ役のほうが、色気もあり美人だと思うのは自分だけかな。。。w 
もっとそれ以降も活躍してほしかった女優さんでしたね。

124 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 19:42:02.13 ID:cbbaOY5Er.net]
>>119
レオのMAC。

125 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 20:32:36.53 ID:oKOvDQlOa.net]
でも、平成以降は高峰と星は和解したんだから、良かったんじゃないの?
あと高峰が気難しい、って初めて聞いたけど。メビウスの頃も主演俳優を立ててたよな?

126 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 20:59:26.90 ID:gN6Cn8Wd0.net]
梶隊員もいつの間にかいなくなった
「設計図ならありますよ。この中に」と頭を指していうセリフ、カッコ良かった

127 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 21:42:16.23 ID:zJHwdfYX0.net]
>>122
それがね、してないんですよ和解は。2012年のTAC大集合イベントでますます悪化した。
あと気難しいっていうのは僕の感想なので、他で言われてるのは聞いた事ないです。

128 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/29(土) 23:19:13.95 ID:H4Xqgdda0.net]
>>116
本当に気が短いんだw
とにかく「ウルトラマンA」は
エースは足が短い
北斗は気が短い
だからねw

129 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/30(日) 00:07:35.38 ID:VthfURMia.net]
>>124
2012年に、一体何があったの?
その後もTAC全員が集まったイベント
あったと思うけど



130 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/30(日) 00:48:17.78 ID:Ao8X23Fv0.net]
>>126
星さんが29話の台本に自分の名前が無かった事で降板を知らされたという話をしたんだけど、かなり重くて空気が変わったんですよ。
それが独断のアドリブだったようで、高峰さんがキレちゃったと。もちろん本番中は出さなかったけど。

131 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/30(日) 08:30:37.35 ID:SM3HvCyRd.net]
気が短いのは山中。

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/30(日) 08:54:24.32 ID:CF0jmwli0.net]
毛が短いのは今野

133 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/30(日) 12:45:31.03 ID:lRReIiql0.net]
ふたり仲良く、対談してますよね。

まあ、お互い合わしてるんでしょうけど。。

134 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/30(日) 15:16:49.01 ID:jPaRKI/Yd.net]
特撮の嵐が吹き荒れる! 週間人気記事ランキング(1月21日〜27日)

今回もアニメージュプラスの人気記事ランキングをお届けしよう。
集計期間は2022年1月21日から1月27日だ。

【08位】『ウルトラマンA』ファン必見! TACメカの魅力に迫る写真集が誕生

135 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/30(日) 21:34:58.22 ID:8A+061vi0.net]
「優しさを失わないでくれ」っていう言葉通りに動いた結果
散弾銃で撃ち殺されたらやりきれないなこの前の埼玉の事件…
まああの医者がAのセリフに影響されたわけじゃないだろうけど

136 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/31(月) 18:04:43.43 ID:bfAZZfbSa.net]
私たちは命を食べている…
岡山県の「700万頭の鼻ぐり塚」が静かに訴える肉牛の供養
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643273712/

137 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/31(月) 19:30:02.78 ID:MyeIji8u0.net]
案外、撮影がおわれば ハイサヨナラ といった感じだったかもしれませんね・・

北斗と夕子さんは。。

138 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/01/31(月) 19:34:14.08 ID:L8OuBXqXa.net]
私生活でも合体して欲しかったのにね…

139 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/31(月) 21:47:06.56 ID:Gzzcg82r0.net]
星光子は昔のDVDのインタビューで「(降板は)わたしのわがまま」とはっきり言っているので、後の証言は話半分に聞いてる



140 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/31(月) 22:16:45.37 ID:pvbPnfnId.net]
>>136
星さんはわがまま
本人も気付いているのか…
俺も共演経験がある人物から聞いたことがある

141 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/01/31(月) 23:13:58.59 ID:TXBBhBUE0.net]
だから関かおりがよかったのにぃぃぃ

142 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 11:39:36.76 ID:gHhnKYDB0.net]
基本、女優さんは平均、気はキツイ人が多いからね。

まして、劇団四季から来たわけ

143 名前:ナしょ。簡単には劇団四季には入れないよ。。 []
[ここ壊れてます]

144 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 12:04:14.61 ID:JFeAETjp0.net]
>>138
語尾伸ばしは1990年ごろの若い女性に多かったそうだから
2022年現在ではおばさんw

145 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 12:05:11.58 ID:JFeAETjp0.net]
>>139
杉田かおるはガキの頃からキツイ人だった

146 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/01(火) 13:30:46.81 ID:WJbTqWu70.net]
>>141
エースには杉田かおるなんか出ていないからスレ違い

147 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 13:51:21.13 ID:xKhG9vjyd.net]
>>139
四季の出身である自分が、聞いた事もないテレビ俳優に劣るはずがないくらいのプライドがあっても仕方ないか

148 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 17:54:24.41 ID:gHhnKYDB0.net]
王女メザでもみられる、演技でもっと活躍してほしかったですよね。

星光子さんには。。

149 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 19:09:34.75 ID:gHhnKYDB0.net]
>>143
実際存在感は、北斗よりも
夕子さんのほうがありましたからね。
再放送世代ですが。



150 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/01(火) 21:12:33.16 ID:7+qYQmxy0.net]
存在感というか「聡明な女性と駄目な男性」という良くある組み合わせだから、そういうキャラを狙ってのキャスティングでしょう

151 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/01(火) 21:30:51.98 ID:7THXO15N0.net]
男女合体変身ということで、
男性側を団次郎氏みたいにパーフェクトにしたくない、
女性側はいわゆる日本女性でなく男性を引っ張っていくアグレッシブタイプで、
という思惑はあっただろうね

152 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/01(火) 23:05:40.27 ID:gHhnKYDB0.net]
当時の父兄や教育委員会等から、男女合体というのはクレームの対象にも
なったとか聞いたけど・・・  それ以降のウルトラシリーズでは男女合体は
ないですよね? あとにも先にもエースだけだと思うけど。

153 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 06:52:06.06 ID:i1eFCKq3r.net]
>>148
ウルトラマンA以外の男女合体変身モノはウルトラシリーズに拘らなくてもアニメの「マグネロボ ガ・キーン」と漫画の「超機動員ヴァンダー」くらいしかないと思う。

154 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 07:15:44.26 ID:Ri0UFqlb0.net]
男女合体変身が続いていたとしたら
タロウのテンペラー星人回で
光太郎は夕子のことを姉さんと呼んだのだろうか?w

155 名前:7期さんお腹いっぱい mailto:sage [2022/02/02(水) 08:29:58.69 ID:MTZZezrDa.net]
男女合体なら直系とも云える円谷プロ制作のアイゼンボーグがある
テコ入れ繋がりでもあるなw

156 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 10:56:40.70 ID:HiIE+re20.net]
>>149
アニメは、まだわかるけど、
実写特撮での男女合体は当時
クレームもあったと思いますね・・
星光子さんはもっと活躍してほしかった
女優さんだと思います。

157 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 11:44:50.35 ID:Ri0UFqlb0.net]
ウルトラエースがウルトラマンエースに変更になったんだから
ウルトラタッチもウルトラマンタッチにしたらどうなったんだろうw

158 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 11:46:35.82 ID:HiIE+re20.net]
北斗自体が、三枚目だし。 俳優さん自体が三枚目だしね・・・

159 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 11:49:29.43 ID:Ri0UFqlb0.net]
>>154
気が短くておっちょこちょいだからだよ
よく見りゃ陛下にちょっと似てる男前だぞ



160 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 11:59:48.82 ID:1ANM4NJqa.net]
>>154
それは役柄が三の線ぽいだけで、役者としては正統派の2枚目だろ

161 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 12:28:31.99 ID:HiIE+re20.net]
正統派の2枚目なんていえば、あんなもんではないですよ・・・・・

162 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 12:35:37.47 ID:Ri0UFqlb0.net]
正統派の2枚目は女に優しくなくちゃねw

163 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 13:02:03.72 ID:Os2OszN9H.net]
奇しくも、エース兄さんが名付け親となったゼットの主人公・ハルキも3枚目主人公だったな

164 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/02(水) 13:18:15.40 ID:vk71Gk+Nd.net]
>>157
とは言え、高峰さんは三枚目ではないな

165 名前:7期さんお腹いっぱい [2022/02/02(水) 14:21:21.65 ID:MTZZezrDa.net]
一応確認しておくが
お前ら、二枚目

166 名前:ニか三枚目ってのは、容姿を指す意味の言葉ではないってことを知っているんだよな? []
[ここ壊れてます]

167 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/02(水) 15:07:10.03 ID:vk71Gk+Nd.net]
>>161
役柄だろ

168 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 16:55:32.27 ID:HiIE+re20.net]
容姿も大事と思うのですが。。
例えば、メビウスの主人公の俳優さんはイケメンで二枚目ですよね。
引退してもったいないと思います。
北斗は、二枚目とは言い難いですね。 w

169 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/02(水) 16:58:22.32 ID:CmYUvkRW0.net]
イントロの「タッタター タ・タ・タ タッタター 北斗と南〜」
の後に流れる排水口のような効果音が心地良くて・・・



170 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 17:34:07.72 ID:HiIE+re20.net]
OPの歌詞で、途中降板して当時のファンは無念だったでしょうね。

171 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 17:39:05.58 ID:HiIE+re20.net]
>>159
平野宏周さんは、三枚目ですかね?
二枚目に入ると思いますけど。。

172 名前:7期さんお腹いっぱい [2022/02/02(水) 17:46:30.37 ID:qZZa4qrha.net]
>>162
わかりきったことをわざわざ訊いてスマンかった
まあ広義の意味で物語を扱うスレだけに、わきまえた上で話を合わせているんだろうとは解釈していたけど、たまにイケメンと二枚目を同じ意味で使っている人も見かけるので心配になったんだ
最近は「敵役」を「てきやく」なんて読むテレビアナウンサーもかなり多いのでw

173 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 17:48:42.69 ID:HiIE+re20.net]
まあ、昭和のころの北斗クラスの男優さんと、平成令和のイケメン俳優と
比べてはいけないですけど・・・
星光子さんとひし美ゆり子は、別格ですよね。。

174 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 21:14:12.48 ID:Ri0UFqlb0.net]
>>166
押忍!
ユカたん役の黒木ひかりちゃんが女三枚目
顔も女Cタイプだし可笑しくって可笑しくってww

175 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 21:18:55.64 ID:Ri0UFqlb0.net]
>>168
星光子さんとひし美ゆり子さんは今では美熟女だな

176 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 21:31:12.71 ID:Ri0UFqlb0.net]
>>166
性格的に三枚目だけどルックスが二枚目なのはZさんも同じなんだよね
スタイルがいいし、顔もウルトラマンとしてBタイプだし

177 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 21:57:46.01 ID:HiIE+re20.net]
>>171
そもそも、平成令和のウルトラシリーズの
主人公の俳優なんて基本イケメンに決まってますよ。
メビウスの主人公も健康的な二枚目だったし。

178 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 22:01:22.07 ID:HiIE+re20.net]
>>170
メビウスに、サプライズ出演した時の
夕子さんは、美貌保ってましたね。。
北斗は、ダサい親父に変貌してました・・

179 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 22:30:23.80 ID:Ri0UFqlb0.net]
ウルトラマンの場合は俺のイメージとして

Aタイプ=悪役顔
Bタイプ=二枚目イケメン
Cタイプ=三枚目ニコニコ顔w



180 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/02(水) 22:40:15.56 ID:Ri0UFqlb0.net]
>>173
「エースの願い」は「さようなら夕子よ、月の妹よ」の正式な続編だ

181 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/02(水) 22:48:52.77 ID:VgF+KKB70.net]
>>174
ウルトラマンの顔はCタイプが円谷プロが認めている公式の顔ですよ。
Bタイプは発展途上の中途半端な古い顔です。
さあ、あなたも今すぐ世界中で使われているCタイプで記憶の上書きをしてください。
受け入れましょう。

182 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 06:04:57.05 ID:NLVPVCdX0.net]
>>176
ニュージェネのウルトラマンはほとんどがBタイプ
今の所、Cタイプはリブットとシンウルのみ
デッカーもBタイプにしてくれ

183 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 06:06:51.01 ID:NLVPVCdX0.net]
同じCタイプでもゾフィーはニヤけた男前
ジャックはニタニタのバカ面w
リブットはゾフィーのイメージだったな

184 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 07:32:28.73 ID:NLVPVCdX0.net]
>>173
エース兄さんをダサい親父だなんて言うもんじゃない
ヒルカワに心を傷つけられたミライ君を励ましてくれたではないか

185 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 10:29:07.67 ID:arUfgi4K0.net]
>>177
それはあなたの勘違いです。
すべてのウルトラマンの

186 名前:エ型はCタイプです。
あなたが思い込んでいるからBタイプに見えているだけなのです。
思い込みは上書きしましょう。
[]
[ここ壊れてます]

187 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 10:32:27.33 ID:arUfgi4K0.net]
>>178
ウルトラマンはBタイプしか認めないというのは、ウルトラマンジャックをニイマンやキリマンなどと呼ぶ連中と同じなのですよ。
争いは望みません。
ウルトラマンの顔はCタイプが公式設定なのです。
公式設定を受け入れましょう。
あなたが記憶の上書きをするだけでいいのです。

188 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 10:47:14.44 ID:7tCNiK7nd.net]
歴代ウルトラ戦士でエースだけなんか造形違うよね
耳の形とか

189 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 10:47:20.30 ID:uE07sYAsF.net]
>>181
その通りです。
公式設定が唯一の信じるべきものです。
ウルトラマンの顔はCタイプ。
それと同様にニイマン、キリマンなどという蔑称ではなくウルトラマンジャックという正式名称を使用しましょう。



190 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 10:53:08.03 ID:uE07sYAsF.net]
>>178
ウルトラマンジャックは弱いウルトラマン。
だらしのない顔になっているのはしかたがありません。
ウルトラマンの顔はCタイプが公式設定です。
中国や韓国などの世界でもそうなっていますよ。
あなたも世界を受け入れましょう。

191 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 11:52:18.73 ID:NLVPVCdX0.net]
「エースの願い」は「怪獣使いの遺産」「思い出の先生」と並ぶ
昭和の思い出の名作

192 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 16:09:40.33 ID:85ovg/Y20.net]
Bタイプも支持してる人多いらしいよ
ティガもBタイプがモチーフだと言うし

なんかその話になると歴代ゴジラの着ぐるみ論争みたいになりそうだけどな

193 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 16:23:56.45 ID:AHxx6FXq0.net]
成田氏が理想としていたのはCタイプ
でも当初は口の開閉ギミックをつけることを想定するなど、
造型の時点で色々あってベースになったのはBタイプ
AタイプはBタイプを作ったつもりが口元に皺ができたりしたもので元々はBタイプ
そう考えると、全39話のうち4分の3のエピで使われたのはA→Bタイプ
でも結局最後には成田氏のデザインに最も近いCタイプが作られた
ということで、どっちでもいいんですよ個人の好み

194 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 17:10:36.56 ID:QLUKqDiQF.net]
>>186,187
おそらく
>>178は、帰りマンスレでしつこく「公式設定を守れ、個人の好みや思い出は意味が無い」的なことを書いてる奴なので、それを茶化してんじゃないか?

195 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 17:15:03.91 ID:QLUKqDiQF.net]
>>188
自己レス
すまん
アウウィフはいつも60.117.5.133とつるんでスレ荒らししてる奴だった
これは茶化してんじゃなくて、マジで書き込んでるな

196 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 18:22:36.56 ID:gHz6OYmw0.net]
メザ役はハマってましたね・・ あれで昭和の女優のキャリアがほぼ終わってしまった

なんてほんともったいないわ。 

197 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 19:00:23.35 ID:M+glAjHpF.net]
>>189
荒し扱いは侵害ですね。
私たちは正義と秩序を守るために、公式設定に従うように警告をしているだけですよ。
公式名称のウルトラマンジャック以外の蔑称で呼ぶのはウルトラマンジャックに対する冒涜です。
世界が認めた公式設定のCタイプを尊重するのは、ウルトラマンファンのあるべき姿です。

ニイマン、キリマン、Bタイプなどは古ぼけた思い出です。
記憶を上書きしましょう。世界が望んでいます。

>>177
それではニイマンやキリマンと呼ぶ暴徒や、怪獣使いと少年の暴徒と同じですよ。
個人の好き嫌いは関係ありません。
感情論ではありません。
ウルトラマンの公式設定はCタイプなのです。
古い思い出を上書きしてください。

198 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 19:14:47.39 ID:NLVPVCdX0.net]
ウルトラマンジャックはまさに公式名称だ
「ウルトラエース」から「ウルトラマンエース」に変更になったのだから
第2期以降は「帰ってきたウルトラマン」も「ウルトラマンジャック」と
名付けなければ釣り合わない
Cタイプは好き嫌いの問題だよ
公式設定として認めてもいいけど俺はイケメンとは思わないな
一番イケメンはメビウスだと思う

199 名前:どこの誰かは知らないけれど [2022/02/03(木) 19:20:29.38 ID:NLVPVCdX0.net]
>>191
Cタイプの方が古い思い出でしょ
ニイマン、キリマン呼びをしている人達はみんなCタイプ派だよ
Bタイプが認められだしたのは平成のティガから
その後、平成令和のウルトラマンはティガ、メビウス
そして今のトリガーに至るまでほとんどがBタイプだ
古い思い出を上書きしてください。



200 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2022/02/03(木) 19:22:52.53 ID:BnF2eDhk0.net]
>>192 >>193
スレタイ読めよ 「帰ってきたウルトラマン」はスレ違い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef