[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 16:29 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おどんは阿蘇山たい!】秘密戦隊ゴレンジャー12【怒ればでっかい噴火山たい!】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/04(火) 11:50:44.62 ID:7SVwAHWW0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパー戦隊ものの先駆け・ルーツとして高視聴率・2年の長きにわたる放送記録は未だ破られていない不朽の名作

原作 石森章太郎
放送 1975.4.5〜1977.3.26(全84話)NET(現テレビ朝日)
アカレンジャー 海城剛(誠直也)
アオレンジャー 新命明(宮内洋)
キレンジャー 大岩大太(畠山麦) 2代目キレンジャー 熊野大五郎(だるま二郎)
モモレンジャー ペギー松山(小牧りさ)
ミドレンジャー 明日香健二(伊藤幸雄)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

56 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:15:40.24 ID:PRCFzZN5M.net]
>>42
そう言われると、復帰後の大ちゃんかどうだったか覚えてないなあ
性格変わっちゃった?

57 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:27:55.04 ID:CCVx5wsY0.net]
カレーのシーンが極端に減少したくらい?

58 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:33:53.28 ID:j3qKSwRVd.net]
007がいなくなったことは関係あるのかな?

59 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 00:11:07.34 ID:UMqsp+9H0.net]
31話のミドのなぞなぞ、イカが逆立ちしたってね〜 さて何になる?とか言うやつは、ゾルダーに「それは簡単、カイ(貝)だ!」と答えられ、「ご名答!(ビシ!バシ!)」みたいなことになっていたが、あそこは「逆立ちしてもイカはイカだ!」と引っ掛け問題にしてほしかったな

60 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 00:41:09.58 ID:tLpuFH63D.net]
パラボラ仮面の回を見ると赤と青は変身しない状態でも突出して腕力あるのな
そして青は顔は優男だけど身体がメチャクチャ骨太でガッチリしてるw

61 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/15(土) 09:08:25.72 ID:ctEf0Gvsr.net]
アバレンジャー?

62 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/15(土) 13:45:32.85 ID:JV3yD2so0.net]
>>56
だるま二郎が不評だったから歓迎された。また誠直也と宮内洋の尽力で天敵も居なくなってやりやすくなって演技が更に生き生きしてるように見えた

63 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 14:12:46.56 ID:L8hOgnzrM.net]
後楽園のゴレンジャーショー、ジャッカーは大野が継続してやってて畠山はゲストでよく出てたようだが

64 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 14:33:24.93 ID:nQGCn3rt0.net]
もう少しで例のコンドラーが出て来るけど、そこら辺でミドの色落ちスーツ問題が解消されるんだよな
けど、人気急上昇の時期で仮面怪人もまだ強かっこよくて、ストーリーもぎりぎりシリアスだったので、あれだけが唯一気になる点だった



65 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 20:06:43.41 ID:0xdn4AV+M.net]
>>62
いい方向に行ったんだね
ありがとう(^_-)

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 09:59:18.85 ID:Z+gSvKxvK.net]
>>62
大五郎が死んだ途端に大岩復帰→怒濤のスピードで弔い合戦の流れに申し訳ないけど笑った
元の体制に戻るのが速過ぎるだろw戦闘シーンに気合いが入ってたのが救いだけど
この回は大五郎にもう会えない事より新命が急に床屋に行った事の方が正直気になった

67 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 11:01:42.08 ID:BwtOLxBh0.net]
鉄カン仮面にお尻をやられて笑いを取っていた初代キレンジャーだったが、あのシーンは今考えるとちょっと意味深だな

68 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/16(日) 22:34:42.32 ID:Gq/Nc5b40.net]
公式資料だとそうだけど、白頭巾の下って、本当に安藤三男さんだったのかなぁ
安藤さんが頭巾被る必要ある(だって プロフェッサーギルでありガイゼルなんだよ)
大野剣友会さんじゃないのかな

69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 22:44:08.60 ID:RTvfSTKI0.net]
本人が顔出させてくれって懇願したらしいし本人なんでしょー

70 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/16(日) 22:55:52.66 ID:Gq/Nc5b40.net]
>>69
今となっては知る由がないか・・・・
扱い悪いなwww

71 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/17(月) 11:19:30.72 ID:tYUuIR9X0.net]
ずっと腕組んでるのも「50肩がつらい」って苦情入れたらエキスプロでピアノ線で腕吊ってくれたし、
けっこう大事にしてもらったんじゃない? 何で本人が被る必要があったのかわからんけど

72 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/18(火) 07:48:19.98 ID:f1orcvr6d.net]
ゴレンジャーの素顔の5人の描写は「原点にて頂点」だなあ
それ以外ならライブマンの初期3人も頑張ってるとは思うけど、やっぱりゴレンジャーは偉大過ぎる

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 08:44:03.21 ID:WRMPkITKa.net]
もしかして:

原点にして頂点

74 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 08:51:03.04 ID:im81yv+bD.net]
>>72
キャスティングが完璧に近いし内容も後々のシリーズに続くフォーマットがこれで完成したから
素直に凄いと思う



75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 16:48:32.97 ID:Yq8UOY0z0.net]
イーグルの隊員が、何人も黒十字軍にマシンガンで殺されているけど、
黒十字軍はゴレンジャー相手には、マシンガン使わないな
ゴレンジャーといえども変身前ならマシンガンで撃たれたらひとたまりもないはずだが、
なぜ黒十字軍はゴレンジャーにマシンガン使わないんだろう?

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 16:49:29.55 ID:Qdbyu94+0.net]
爽やかな若手より、二十代後半ぐらいのきちんと芝居ができる人の方が、
ドラマが充実するんだよな。

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 18:54:22.32 ID:tCkUgqKW0.net]
>>75
それはゴレンジャーに限らずヒーロー物の場合はヒーローと身内関係はどんなに殺されやすい状況があっても結局何もされない場合が多い
自宅も基地も家族も身内もバレバレだからヒーローがちょっと留守にすればあっさり襲えるのに全く安全な感じw
一応ゴレンジャーの場合は基地は知られてないという事にはなってるがゴンが溜まり場だと知られてるのにあまり襲撃されないし

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 21:49:22.91 ID:p26tSDN60.net]
マシンガンで撃たれたのは熊野殉職回ぐらいか?

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 22:22:48.96 ID:Yq8UOY0z0.net]
>>78
そうだっけ?
致命傷になったのはカンキリ仮面のカンキリカッターだったと思うが

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 01:21:20.46 ID:31QXX4/sd.net]
「煮ても焼いても食えないモチは何じゃらホイ?」の答えは?

81 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 10:59:37.35 ID:5Q4mMQKS0.net]
カンキリ仮面は熊野に人気がなかったからか嫌われてないよな
ちなみに一番嫌われたのは鉄ビン仮面

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 12:39:59.82 ID:iWWLINFKd.net]
それにしても宮内洋は顔にケガメイクをするのが本当に好きだねえ
あれは絶対にメイクさんじゃなく、自分で鏡を見ながらやってるよね

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 12:49:10.85 ID:lLeWB/VYD.net]
>>82
イカリ仮面とか鉄グモ仮面の回とかノリノリでやってるよなw
あんな顔に生まれてたら鏡見るのもそりゃ楽しいだろうな

84 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 15:35:34.08 ID:5Q4mMQKS0.net]
ダイガー仮面は黒十字城に対抗した空の要塞計画を妨害を成功させるけど
次回総統が手負いの体で出撃してやられたのでダイガー仮面の努力が水の泡になったな



85 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 16:19:26.57 ID:dvVdR1Gt0.net]
「おいどんの手でけじめをつけるばい!」
今回配信した赤面仮面なんだけどキにフィニッシュを決めてほしかったな
アカでしかフィニッシュは決められないのか

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 20:03:50.85 ID:ETzOq8Us0.net]
丸山、依田、増岡声の怪人大好き

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 20:16:58.50 ID:nmBni7eja.net]
スナックゴンで死んでた(ゴレンジャーに殺された?)コワモテの男って新堀さんなの?

88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 09:04:42.45 ID:/3qZwe5L0.net]
>>87
あれがゴンだと思えるって凄いですね

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 11:56:16.81 ID:pCUpqLvA0.net]
鉄姫仮面の回?

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 13:39:51.30 ID:iWSUp+T50.net]
スレタイ、おどんじゃなくおぞまな

91 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 13:42:10.90 ID:iWSUp+T50.net]
おどばだった スマン

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/21(金) 12:44:50.83 ID:CulF9iWIM.net]
>>91
だから“子供は”とも聞こえるのね、納得

93 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/21(金) 22:39:31.65 ID:FOFleQsUd]
個人的に田村正和のアオレンジャー見たかったわ、赤が高橋英樹で黄が西田敏行あたりで

94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/22(土) 09:11:49.62 ID:SZmkNjJZd.net]
鉄ヒメ仮面は何からイメージしてあんな顔になったんだろうな?
まるでドリフの長さんみたいだよw
せめて声は婆さんにしてもらいたかったな

赤面仮面の白面もかなり不気味だった
あの衣装はヒスイ仮面のおさがりか?
この回でイーグルの研究所に潜り込んでたスパイの人を2代目キレンジャーに抜擢してもらいたかったな
あの人、剣友会のメンバーなんだろうか?



95 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/22(土) 11:34:51.62 ID:3xf4PoUX0.net]
毒ガス仮面の軍服もドクロ少佐の衣装に流用してるよね
神明の衣装をペギーが着てたこともあった

96 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/22(土) 15:42:19.80 ID:cuDchWjc0.net]
>>94 舟耳仮面や角仮面と同じ南方の仮面がモチーフでは?
    でも出身地はフランスだから前衛美術がモチーフなのかも?

97 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/23(日) 02:48:58.62 ID:Qe8ixXQ/0.net]
赤面仮面がその正体を現した時、大岩との会話で
「だましとったんか お主を信用しとったのに」
「オマエが愚かだからよ」
みたいなやり取りがあるが双方発言とも事実無根ww 赤面仮面が用意周到に芝居して大岩をだましていたわけでも何でもなく、突発事故による自然現象である
赤面仮面をなじる大岩も、さも自慢げに得意がる赤面も双方とも間違っているゾ。

98 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 19:44:33.77 ID:Bi0yXSJCd.net]
>>97
そのシーンの前にあったゾルダーが化けたカレーおばさんのくだりが面白くて好きなんだよなw

火曜日配信の36話(軍艦仮面登場)は大岩主役回の最高傑作かもしれない

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:04:06.50 ID:AILDDRLU0.net]
カレーおばさんは沼波輝枝さんだっけ?

100 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/23(日) 21:18:39.47 ID:Qe8ixXQ/0.net]
>>99
由起艶子という人
ライダー怪人の声とかされてますよね(数は多くないが)

101 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:21:13.73 ID:AILDDRLU0.net]
あ、アリキメデスの人だったね ありがと

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:26:56.44 ID:rIZnbxmI0.net]
畠山麦が撮影中に自殺した「特捜最前線」を見た
粟津という人が代役やってた

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:32:45.14 ID:yM3okwGDa.net]
>>94
デブ戦闘員の中の人でお馴染みの池田力也さん

104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 22:01:26.36 ID:AILDDRLU0.net]
赤面仮面のデザインはカナダエスキモーの仮面だね なんか絵葉書持ってたわ



105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/24(月) 12:51:22.24 ID:IUo9Y3S40.net]
赤面仮面というのが今一何だかわからん???

106 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/25(火) 13:07:54.45 ID:R9fN/WazK.net]
海城は個人的に害を被った度合いが大きい時は
戦闘前にゴレンジャーの総意みたいな感じで怪人に地獄送り宣告するのが凄く好きだw
日輪仮面とタイヤ仮面にはかなりムカついてたのが良くわかるw

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/26(水) 00:24:33.20 ID:EVQyMvDs0.net]
ミドレンジャーのコスチューム。さすがに新調されたか

108 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/26(水) 10:42:15.82 ID:FvLMVteLa.net]
36話のOPクレジット、過去に見た時は富士谷ひろみはピン表記だった気がする。

109 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/26(水) 20:07:31.45 ID:tK2aWoBO0.net]
江戸川総司令「血清(けっしょう)」
ナレ「ボクん家『電気』掃除機でほうきな〜い!?」
演者の世代がよく分かる言い方だ…

110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/26(水) 20:27:10.02 ID:1MuHz5sv0.net]
打った途端に治る血清が作れる世界なら、副作用のないコロナのワクチンも作れそうだな

111 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 11:34:32.38 ID:dBhAoha+D.net]
バリタンクって全長13メートルって書いてあるけど絶対そんなに大きくないよな
全員乗ると中ギッチギチになるしw

112 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 13:47:34.02 ID:vhJ7NtGM0.net]
車内のシーンはセットなんだよな。実際より大きくなってる気がする。
あれはベースマシンはなんだっけ。
興味深いのは、使用してるタイヤが当時のレース用スリックタイヤであること。

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 13:55:33.05 ID:JttLis4ma.net]
>>112
サニトラ

114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 15:20:10.29 ID:4EnZglYPM.net]
>>111
コックピットは狭いけど、全長は13メートルあるのかもしれないw



115 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/28(金) 06:51:22.94 ID:qBNmfji/0.net]
>>111
メガレンのデジタンクがほぼ同一のシルエットデザインだが、あれはセットのコクピットも結構狭そうだった。救助の現場で降りるシーンでの整合性を取ったのかも。ゴレンジャーの時代はそこまでは配慮できなかったのかもしれない。

116 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/28(金) 14:47:19.53 ID:E+RF9K+G0.net]
https://gamp.ameblo.jp/aas192508/entry-12265600818.html
ここに載ってる

117 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/28(金) 15:09:13.65 ID:jJOQT2eg0.net]
ギャグシーンばっかりつべにあげてる奴
センスがなさすぎる

118 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/29(土) 08:24:18.15 ID:5HziVgZVD.net]
怪人のデザインとか成敗の仕方が面白いだけで一般人もイーグル側もガッツリ犠牲者出してるよな
黒十字軍側も怪人は勿論 毎回戦闘員がメチャクチャ死んでるし
新命に矢で射られた奴とモモカードが胸部に刺さった奴はかなり高確率で死んでるはず

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/29(土) 13:13:21.30 ID:6KKLGSAn0.net]
敵の黒十字軍が大岩の人の良さを利用しようとするのはまぁ仕方ないが、仲間であるゴレンジャーのメンバーもその性格をやや問題視して疑ってるというのはちょっと切ないな
それだけハードで真剣勝負の現場というのは分かるが

120 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/29(土) 21:06:37.95 ID:DQp4jwZ2a.net]
キレンジャースーツの目を焼く場面グロすぎだけど
あれは新調するからああいう破損するような使い方したのかな
ミドレンジャーの服は今回新しくなってたよね

121 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/29(土) 22:22:42.69 ID:chaVuVvo0.net]
>>120
そのシーン 自分がはじめて行った東映まんがまつりであって子供心に怖かった

122 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/30(日) 12:39:23.15 ID:m96fFGaia.net]
>>117
そのアカウント、
ファイブマンから笑いどころでもなんでもないシーンをチョイスしてたな。

123 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/30(日) 13:14:26.63 ID:y74F5al2D.net]
>>121
眼を焼かれて爛れたみたいになってるのメッチャ怖かったw
ゴレンジャーって人間に戻った後も流血描写はないけど一応包帯巻いたりしてるから負傷はしてるよな
新命だけは顔に傷出来るけどそれもすぐに治るイメージ

124 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/30(日) 20:54:46.12 ID:Cv8lPI1i0.net]
>>120
近年稀にあるマスクブレイク(面の一部が割れて、素顔が微かに覗く)演出は好きだがな。



125 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/30(日) 21:11:56.42 ID:7JdTX8UH0.net]
そのマスクブレイクとは違うけど、これからキィやアカのマスクの合わせ目がイカレてきて酷いことになってくんだよな…
ようやくミドのスーツの色落ち問題が解決したというのに

126 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/02(水) 11:17:01.45 ID:2/dfWzyD0.net]
37話、江戸川総司令が普通に黒十字軍の前に現れてるけど
ゴンのマスター=ゴレンジャーの総司令であることを必死で隠し通した過去はなかったことになってるのか

127 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/02(水) 11:22:14.01 ID:2/dfWzyD0.net]
皆生温泉でのロケ、こういうのってスタッフの保養も兼ねてるのかね?
37話のバトルシーンが過去の使い回し多くて手抜き気味だったのは38話で予算使ってるからなのか

128 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/02(水) 17:46:33.79 ID:FhCSUYe3a.net]
>>127
タイアップ

129 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/02(水) 18:14:26.10 ID:MBsXb0qh0.net]
鳥取ロケ回は前後編プラス1話
松山ロケ回は更にプラス劇場版だっけ

130 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/02(水) 18:56:25.43 ID:TleGKejjM.net]
>>127
昔の東映ヒーローの戦闘シーンはバンクたらけだったよな
特撮を使っていないアクションやマシンに乗って走っているカットまでバンクだった

131 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 11:21:46.52 ID:Ea3hFGO/D.net]
>>128
人気番組だったから旨味あるよな
再放送する度にホテルが映り名称も連呼される

132 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 12:49:15.24 ID:cm5bQbWrM.net]
てもテレビドラマで使われていたからといって、実際に泊まりに行った視聴者はどれだけいるのか気になるぜ

133 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/03(木) 13:05:17.10 ID:5+urhAyH0.net]
大ちゃん「かーらーすーなぜなくのー」
そういやこの頃か、例の志村ソングは

134 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 15:39:38.13 ID:rRdUV4UN0.net]
>>131
当時使われたホテルや遊園地なんかは、潰れてる方が多いよ。



135 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 19:27:57.29 ID:ZnphUgHma.net]
>>126
変身した状態のミドレンジャーが心肺停止になったのと
同じ拷問を生身で耐えた江戸川総司令
一応拷問された時は料理人の格好してたから
軍服を着て現れた江戸川総司令は顔が似た別人という判断じゃないかな

136 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 21:41:41.05 ID:AUU1nhdI0.net]
>>133
違う違う。まだ東村山音頭すら出てない。
かーらーすーが出るのはデンジマンの頃。

137 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/03(木) 22:01:01.28 ID:eDLsPbiw0.net]
黒十字総統、星占いごときで興奮しなけりゃ良かったのに

138 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 09:46:56.60 ID:TjD6QBBEK.net]
いつ打ち切られてもいいように終わり方はキチンと決めてあったんだろうな。

139 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 12:13:34.29 ID:HP2/6hNHd.net]
「HAF(ヒーローアクションフィギュア)秘密戦隊ゴレンジャー アオレンジャー&キレンジャー」

140 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 13:36:32.77 ID:bhVnteNl0.net]
googleストリートビューで見たが皆生グランドホテルは健在だったわ
ロケに使われた正面玄関もリニューアルされてるけどほぼそのままある
行川アイランドは結局行かずじまいだった

141 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 21:13:27.22 ID:l6o4s6T9M.net]
>>138
各キャラの一番上の文字を取ってカシオペア
もし二代目キレンジャー・熊野大五郎が最終回までレギュラーだったらどうしたのだろうか?

142 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 23:23:56.75 ID:TjD6QBBEK.net]
>>141
カシオペアの件はなかった事にして
全員で突撃からの辛勝、今までありがとう!さようなら!って終わりになったと思う

143 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 23:48:21.34 ID:L8701F860.net]
>>142
実は熊野 大五郎とは偽名で、本名は大熊 野五郎(おおくま やごろう)であることが判明
な〜んだ!じゃあ、カシオペア?w ってことで円満解決♪

144 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/04(金) 23:59:19.42 ID:UXqvukfS0.net]
姓から取るなら本来なら松山ペギーになる筈でそもそもカシオペアが成立しない



145 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/05(土) 07:40:18.48 ID:A4Ro+00dr.net]
ゴレンジャーで将棋!

146 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2021/06/05(土) 09:40:42.00 ID:eFW1TzROa.net]
子供がまだ食べているでしょうが!

147 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/05(土) 10:37:25.09 ID:AqUDJP9i0.net]
鉄人仮面テムジン将軍が率いる鋼鉄軍団の中でも、フォーク仮面はかなり出来の悪い部類だな
武器のビッグフォークが戦闘開始早々に折れちゃってるし
一方、その次の回の海賊仮面は傑作なんだよな
海賊と言いつつモチーフは何故か潜水艦だけどなw

次回の岩面仮面はイースター島のモアイがモチーフだが、鉄と関係ないね。隕石の話だから石つながりか
書籍によっては(がんめんかめん)とルビがふってあったこともあり、昔は顔つながりかと勘違いしていた

148 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/05(土) 11:24:52.09 ID:FcsqpthsD.net]
新命が背後から撃ったのに当たらずに矢を掴んだのってテムジンぐらいか
当たったけど身体が硬くて弾いたりとか目眩しみたいに交わすとかはあったが
細かい演出だけど、やっぱ将軍なだけあるなーと思った

149 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/07(月) 23:03:24.76 ID:u6BgCNxx0.net]
37話見て思ったけど、総司令とともに捕まっているゴレンジャーは予備軍の方だよな?
となるとどこで正規軍と入れ替わったんだろう?
またそうなると予備軍のアオレンジャーはその間どこで何をしていたんだろう?

150 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/08(火) 00:44:35.25 ID:fqx5COIcK.net]
>>149
江戸川と一緒に行動してたのは本物で、フォーク仮面を倒したのは替え玉ゴレンジャーだと思ってた

151 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/08(火) 02:45:38.91 ID:lz1rrZ1L0.net]
ふ今回のクイズでなんで答えが写真になるのかわからんかった
誰か解説プリーズ

152 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/06/08(火) 05:57:01.62 ID:YQEDR/Ejx.net]
>>151
古い写真ほど写ってる人が若くなるから

153 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/08(火) 19:26:27.62 ID:x+wxImXc0.net]
>>150
なるほどね。
でもフォーク仮面を倒したゴレンジャーの声は本物だったよな。
まあ音声変換装置でも使ったのかもしれないが。
本物が捕まっていたのならつじつまが合うね。
しかし、予備軍でも怪人を倒せるとはイーグルの精鋭恐るべし。

154 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/08(火) 21:31:46.20 ID:pN8bbpzrd.net]
なぞなぞの古ければ古いほど新しいもので答えが写真の意味がわからない
なんで?



155 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/08(火) 21:34:43.18 ID:pN8bbpzrd.net]
>>136
> デンジマンの頃。
そんなに新しかったっけ?
70年代ギャグと思ってたが

156 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/08(火) 21:37:18.74 ID:pN8bbpzrd.net]
>>154だが上見ずにレスしてた
>>152ありがと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef