[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 16:29 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 486
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【おどんは阿蘇山たい!】秘密戦隊ゴレンジャー12【怒ればでっかい噴火山たい!】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/04(火) 11:50:44.62 ID:7SVwAHWW0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパー戦隊ものの先駆け・ルーツとして高視聴率・2年の長きにわたる放送記録は未だ破られていない不朽の名作

原作 石森章太郎
放送 1975.4.5〜1977.3.26(全84話)NET(現テレビ朝日)
アカレンジャー 海城剛(誠直也)
アオレンジャー 新命明(宮内洋)
キレンジャー 大岩大太(畠山麦) 2代目キレンジャー 熊野大五郎(だるま二郎)
モモレンジャー ペギー松山(小牧りさ)
ミドレンジャー 明日香健二(伊藤幸雄)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/07(金) 18:12:02.80 ID:P+Fn693e0.net]
>>14
「まだ薬が効かないのかな、鈍いんじゃないかこいつ」

16 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/07(金) 20:20:25.82 ID:Z7252h5Ea.net]
>>15
ありがとう
鈍いって言ってたんだね

17 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 06:36:59.09 ID:LqCCYwk20.net]
ミドレンジャーってイケメンなんだけど滑舌悪かったよね

18 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 08:02:02.04 ID:sQuSNx91K.net]
>>17
赤&青が単品で主役張れるレベルで黄も個性的だから霞んでるけど
今見ると緑は結構可愛い事に今さら気付いたw

19 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 10:03:34.80 ID:W8BsSy/+0.net]
時代がまだ可愛い男の子ヒーローじゃダメだったのかな?
もう少しかわいがられる感じのキャラだったら

20 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 10:17:16.81 ID:L6vGvjmu0.net]
>>18
自分が年取ると男でも女でも昔の人の映像でも若い人はみんなそれなりに可愛くて綺麗に見えちゃうんだよ

21 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 10:28:57.83 ID:gaYZboQ50.net]
ミドは武器がブーメランなのがワイルドでかっこいいよな
ブーメラン使いにはウルトラセブン、怪獣王子、グレートマジンガーなどがいるね
明日香はシャツの胸をはだけさせたりして、後期の本郷猛みたいな線をイメージしてたんだろうか
それだけに、ミドパンチャー(パチンコ)は、えー?なにそれ?って感じで受け入れ難かった思い出

22 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 11:16:26.49 ID:L6vGvjmu0.net]
>>21
ブーメランといえば「俺たちは天使だ」の沖雅也もだな

23 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 11:37:59.61 ID:W8BsSy/+0.net]
昔、めちゃイケのよいこ濱口のコーナーで
SMAP草gの人気が無いけど、どうしたら良いか?という相談で
ミドレンジャーを例えに出して、回答が「ブーメランを投げろ」だった



24 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 11:46:47.33 ID:sQuSNx91K.net]
>>20
子供の頃は青が綺麗なお兄さんで大好きだったけど、
今見ると清潔感がないしちょっと太いしで
中の人が容姿の良さに胡座かいてる感が垣間見えて微妙な気持ちになるw

25 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 12:26:39.51 ID:BqhRnhzeM.net]
くわえタバコでギター弾くとか最高やん

26 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 12:35:59.99 ID:gaYZboQ50.net]
新命は基地で待機してて連絡が来たらバリブルーンで現場に救援に向かうことが多かったから、待ってる間に間食したりして太るんだろうな

27 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 12:48:35.09 ID:atVVEwRkM.net]
宮内さん、スカイライダーの時はまだ32か33くらいなのに腹が出ていたからなあ
ジャッカー、スパイダーマンではどうだったのかな?

28 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 14:01:29.47 ID:OQN7kvFlM.net]
>>27
ギャバンのゲストの時の体型は更にヤバいぞw ズバットスタイルのカットでは誤魔化せてたが、白い全身タイツの隊員服のスチールが、、、

29 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/08(土) 18:47:27.76 ID:0vzgrct3a.net]
海城も新命もれっきとしたピンクの頬の戦士

30 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/09(日) 08:44:40.67 ID:sPzYMlTvD.net]
アカは強面で声も怖いけどスリムで清潔感あるんだよなぁ
日輪仮面をタイマンで倒す回とかカッコ良過ぎて惚れるw

31 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/09(日) 10:00:20.78 ID:DIH0Ra3B0.net]
たまに目が腫れぼったい時があるが、あれはやっぱり二日酔いのせいだったりするのかな?

32 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/09(日) 13:54:36.95 ID:XOXRMMmpM.net]
撮影後に生田のスタッフや剣友会としょっちゅう飲みに行ってるからな〜

33 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/09(日) 14:53:41.37 ID:JBFyt0Wxa.net]
海城は額面通りの熱血キャラじゃなく結構フランクなとこもいいよね



34 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/09(日) 16:09:21.75 ID:FL+WWEq5d.net]
テムジン将軍が出てきてからユーモラスな部分も見せるようになったと思う

35 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/10(月) 10:25:47.36 ID:XsKqY9BED.net]
28〜29話の海城はキャラが何か変だよな 特に29話の方
列車の屋根をアカレンジャーパンチ!って言いながらブチ破って
爆発に巻き込まれて死にかける下りとか無茶し過ぎだし
そりゃ新命もビックリするわ

36 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 04:58:53.71 ID:P/IOp7tc0.net]
ゴレンジャーストームの最後に赤に渡る前に赤の上空に飛んでる球をカメラがとらえてから赤にカメラが移ってフィニッシュ!ってのが好きだったのにやらなくなって寂しい

37 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 09:29:00.81 ID:1zowb3GJK.net]
>>35
扉仮面も巻き添えになって一緒に気絶してるのクソワロタ
アカレンジャーパンチとかドリルビュートとか手品が上手いとか鳩飼ってるとか全部あの回にしか出て来ない設定だな
内容も何かメチャクチャだしw警備に失敗した奴を列車で轢いて処刑する所とか見せたらアカンw

38 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 10:42:55.53 ID:VGYO/CEL0.net]
>>37
警備に失敗した奴を処刑するのは「燃えよドラゴン」の影響だなw
https://youtu.be/Af0BL7VDK6A

39 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 11:39:21.00 ID:sb0nLszdD.net]
子供が見る番組にしては結構えげつないシーンがあるよな
怪隕石の回で新命が戦闘員から情報を聞き出した後に刺殺したりとか
アオレンジャーの姿で矢で撃つのと訳が違うわw

40 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/11(火) 22:28:52.30 ID:EBv5BUG60.net]
黒十字軍はゴンにゴレンジャーがたむろしてるのは分かってるんだから
周囲全体に空爆すりゃいいのになぜしないんだろう

41 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 23:19:57.38 ID:qr9chQAe0.net]
>>40
案外、黒十字軍総統や幹部も今までの敗北経験から「ゴレンジャーはその程度では倒せんぞ」と思っていたりして?

42 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/11(火) 23:59:55.38 ID:vNGqvN/V0.net]
大岩復帰後のゴレンジャーは中期とはかなり違うことにあまり触れられない気がする

43 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/12(水) 00:48:11.36 ID:cWROQi400.net]
列車でアカを轢き殺そうとしたのに待てって声かけられたら列車止めて用を聞きに来てくれる怪人、優しいのか何も考えてないだけなのか・・



44 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/12(水) 01:57:44.72 ID:mCFSWguGD.net]
>>43
先に轢き殺された警備に失敗した2人が可哀想w
アカの声が重々しい所もこの回の面白さに一役買ってる気がする

45 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/12(水) 03:00:00.00 ID:Q3ShHX4L0.net]
>>44
東映特撮ユーチューブofficial と同時進行でいいですよね。

46 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/12(水) 10:34:56.72 ID:bxSFGwQJd.net]
ミドレンジャーのスーツの色落ちが酷い

47 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/12(水) 10:37:40.56 ID:QOfuVjXA0.net]
>>42
その話題は飽きるほど繰り返されてるような気がする

48 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/12(水) 22:36:35.80 ID:madXmV3D0.net]
007の人いいなと思ってググったら自殺した古尾谷雅人
と結婚してたんだ ポルノ女優だったみたい

49 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/13(木) 02:23:40.18 ID:+wakJcDnD.net]
>>40
顔も名前も行動範囲も黒十字軍に割れてるのに日常生活を邪魔されたのって泥棒の濡れ衣着せられた時ぐらいな気がする

50 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/13(木) 07:09:20.50 ID:gwrizxoNa.net]
第5話でミドレンジャーが死んでしまった拷問に生身で耐えたスナックゴンの店主
そして中屋敷さんの渾身のバズーカ攻撃を生身で耐えた鉄カン仮面
どちらも凄すぎる

51 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/13(木) 12:06:25.31 ID:K+Z8rLSn0.net]
>>48
にっかつロマンポルノはゴレンジャーの後。
特撮ヒーロー物経験女優がポルノ作品に出演する例は少なくはない。
ウルトラセブンのアンヌ隊員とか。

52 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/13(木) 13:41:53.73 ID:4LqJ1+Dd0.net]
鉄カン仮面とキレンジャーのやり取りがいいボケツッコミ
掃除機のホース呼ばわりとか、
ウルトラCじゃのう→モントリオールのオリンピック目指しとるんよとか

53 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 12:20:00.10 ID:TA5ZzIFiK.net]
アカとアオは見た目も声も本当に役に合ってると思う
どっちもこの役を引き受けてくれて良かった



54 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 14:21:00.92 ID:mKbSAT2OM.net]
今回の配信を観ていたら、『進め!ゴレンジャー』のフルサイズを聞いていても「5つの力を〜♪」の後に、バリブルーン発進のサイレンが鳴っていないと物足りなく感じてきた
それこそ同じ宮内さん主演の『怪傑ズバット』の「復讐の風〜♪」直後の「飛鳥!!」と同じ位かも?(~_~;)

55 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 18:56:29.37 ID:BAmGtiwK0.net]
>>53
アカが結構ニヒルな所が全員を引き立たせたよね

56 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:15:40.24 ID:PRCFzZN5M.net]
>>42
そう言われると、復帰後の大ちゃんかどうだったか覚えてないなあ
性格変わっちゃった?

57 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:27:55.04 ID:CCVx5wsY0.net]
カレーのシーンが極端に減少したくらい?

58 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/14(金) 20:33:53.28 ID:j3qKSwRVd.net]
007がいなくなったことは関係あるのかな?

59 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 00:11:07.34 ID:UMqsp+9H0.net]
31話のミドのなぞなぞ、イカが逆立ちしたってね〜 さて何になる?とか言うやつは、ゾルダーに「それは簡単、カイ(貝)だ!」と答えられ、「ご名答!(ビシ!バシ!)」みたいなことになっていたが、あそこは「逆立ちしてもイカはイカだ!」と引っ掛け問題にしてほしかったな

60 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 00:41:09.58 ID:tLpuFH63D.net]
パラボラ仮面の回を見ると赤と青は変身しない状態でも突出して腕力あるのな
そして青は顔は優男だけど身体がメチャクチャ骨太でガッチリしてるw

61 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/15(土) 09:08:25.72 ID:ctEf0Gvsr.net]
アバレンジャー?

62 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/15(土) 13:45:32.85 ID:JV3yD2so0.net]
>>56
だるま二郎が不評だったから歓迎された。また誠直也と宮内洋の尽力で天敵も居なくなってやりやすくなって演技が更に生き生きしてるように見えた

63 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 14:12:46.56 ID:L8hOgnzrM.net]
後楽園のゴレンジャーショー、ジャッカーは大野が継続してやってて畠山はゲストでよく出てたようだが



64 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 14:33:24.93 ID:nQGCn3rt0.net]
もう少しで例のコンドラーが出て来るけど、そこら辺でミドの色落ちスーツ問題が解消されるんだよな
けど、人気急上昇の時期で仮面怪人もまだ強かっこよくて、ストーリーもぎりぎりシリアスだったので、あれだけが唯一気になる点だった

65 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/15(土) 20:06:43.41 ID:0xdn4AV+M.net]
>>62
いい方向に行ったんだね
ありがとう(^_-)

66 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 09:59:18.85 ID:Z+gSvKxvK.net]
>>62
大五郎が死んだ途端に大岩復帰→怒濤のスピードで弔い合戦の流れに申し訳ないけど笑った
元の体制に戻るのが速過ぎるだろw戦闘シーンに気合いが入ってたのが救いだけど
この回は大五郎にもう会えない事より新命が急に床屋に行った事の方が正直気になった

67 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 11:01:42.08 ID:BwtOLxBh0.net]
鉄カン仮面にお尻をやられて笑いを取っていた初代キレンジャーだったが、あのシーンは今考えるとちょっと意味深だな

68 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/16(日) 22:34:42.32 ID:Gq/Nc5b40.net]
公式資料だとそうだけど、白頭巾の下って、本当に安藤三男さんだったのかなぁ
安藤さんが頭巾被る必要ある(だって プロフェッサーギルでありガイゼルなんだよ)
大野剣友会さんじゃないのかな

69 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/16(日) 22:44:08.60 ID:RTvfSTKI0.net]
本人が顔出させてくれって懇願したらしいし本人なんでしょー

70 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/16(日) 22:55:52.66 ID:Gq/Nc5b40.net]
>>69
今となっては知る由がないか・・・・
扱い悪いなwww

71 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/17(月) 11:19:30.72 ID:tYUuIR9X0.net]
ずっと腕組んでるのも「50肩がつらい」って苦情入れたらエキスプロでピアノ線で腕吊ってくれたし、
けっこう大事にしてもらったんじゃない? 何で本人が被る必要があったのかわからんけど

72 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/18(火) 07:48:19.98 ID:f1orcvr6d.net]
ゴレンジャーの素顔の5人の描写は「原点にて頂点」だなあ
それ以外ならライブマンの初期3人も頑張ってるとは思うけど、やっぱりゴレンジャーは偉大過ぎる

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 08:44:03.21 ID:WRMPkITKa.net]
もしかして:

原点にして頂点



74 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 08:51:03.04 ID:im81yv+bD.net]
>>72
キャスティングが完璧に近いし内容も後々のシリーズに続くフォーマットがこれで完成したから
素直に凄いと思う

75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 16:48:32.97 ID:Yq8UOY0z0.net]
イーグルの隊員が、何人も黒十字軍にマシンガンで殺されているけど、
黒十字軍はゴレンジャー相手には、マシンガン使わないな
ゴレンジャーといえども変身前ならマシンガンで撃たれたらひとたまりもないはずだが、
なぜ黒十字軍はゴレンジャーにマシンガン使わないんだろう?

76 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 16:49:29.55 ID:Qdbyu94+0.net]
爽やかな若手より、二十代後半ぐらいのきちんと芝居ができる人の方が、
ドラマが充実するんだよな。

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 18:54:22.32 ID:tCkUgqKW0.net]
>>75
それはゴレンジャーに限らずヒーロー物の場合はヒーローと身内関係はどんなに殺されやすい状況があっても結局何もされない場合が多い
自宅も基地も家族も身内もバレバレだからヒーローがちょっと留守にすればあっさり襲えるのに全く安全な感じw
一応ゴレンジャーの場合は基地は知られてないという事にはなってるがゴンが溜まり場だと知られてるのにあまり襲撃されないし

78 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 21:49:22.91 ID:p26tSDN60.net]
マシンガンで撃たれたのは熊野殉職回ぐらいか?

79 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/18(火) 22:22:48.96 ID:Yq8UOY0z0.net]
>>78
そうだっけ?
致命傷になったのはカンキリ仮面のカンキリカッターだったと思うが

80 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 01:21:20.46 ID:31QXX4/sd.net]
「煮ても焼いても食えないモチは何じゃらホイ?」の答えは?

81 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 10:59:37.35 ID:5Q4mMQKS0.net]
カンキリ仮面は熊野に人気がなかったからか嫌われてないよな
ちなみに一番嫌われたのは鉄ビン仮面

82 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 12:39:59.82 ID:iWWLINFKd.net]
それにしても宮内洋は顔にケガメイクをするのが本当に好きだねえ
あれは絶対にメイクさんじゃなく、自分で鏡を見ながらやってるよね

83 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 12:49:10.85 ID:lLeWB/VYD.net]
>>82
イカリ仮面とか鉄グモ仮面の回とかノリノリでやってるよなw
あんな顔に生まれてたら鏡見るのもそりゃ楽しいだろうな



84 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/19(水) 15:35:34.08 ID:5Q4mMQKS0.net]
ダイガー仮面は黒十字城に対抗した空の要塞計画を妨害を成功させるけど
次回総統が手負いの体で出撃してやられたのでダイガー仮面の努力が水の泡になったな

85 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 16:19:26.57 ID:dvVdR1Gt0.net]
「おいどんの手でけじめをつけるばい!」
今回配信した赤面仮面なんだけどキにフィニッシュを決めてほしかったな
アカでしかフィニッシュは決められないのか

86 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 20:03:50.85 ID:ETzOq8Us0.net]
丸山、依田、増岡声の怪人大好き

87 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/19(水) 20:16:58.50 ID:nmBni7eja.net]
スナックゴンで死んでた(ゴレンジャーに殺された?)コワモテの男って新堀さんなの?

88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 09:04:42.45 ID:/3qZwe5L0.net]
>>87
あれがゴンだと思えるって凄いですね

89 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 11:56:16.81 ID:pCUpqLvA0.net]
鉄姫仮面の回?

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 13:39:51.30 ID:iWSUp+T50.net]
スレタイ、おどんじゃなくおぞまな

91 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/20(木) 13:42:10.90 ID:iWSUp+T50.net]
おどばだった スマン

92 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/21(金) 12:44:50.83 ID:CulF9iWIM.net]
>>91
だから“子供は”とも聞こえるのね、納得

93 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/21(金) 22:39:31.65 ID:FOFleQsUd]
個人的に田村正和のアオレンジャー見たかったわ、赤が高橋英樹で黄が西田敏行あたりで



94 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/22(土) 09:11:49.62 ID:SZmkNjJZd.net]
鉄ヒメ仮面は何からイメージしてあんな顔になったんだろうな?
まるでドリフの長さんみたいだよw
せめて声は婆さんにしてもらいたかったな

赤面仮面の白面もかなり不気味だった
あの衣装はヒスイ仮面のおさがりか?
この回でイーグルの研究所に潜り込んでたスパイの人を2代目キレンジャーに抜擢してもらいたかったな
あの人、剣友会のメンバーなんだろうか?

95 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/22(土) 11:34:51.62 ID:3xf4PoUX0.net]
毒ガス仮面の軍服もドクロ少佐の衣装に流用してるよね
神明の衣装をペギーが着てたこともあった

96 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/22(土) 15:42:19.80 ID:cuDchWjc0.net]
>>94 舟耳仮面や角仮面と同じ南方の仮面がモチーフでは?
    でも出身地はフランスだから前衛美術がモチーフなのかも?

97 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/23(日) 02:48:58.62 ID:Qe8ixXQ/0.net]
赤面仮面がその正体を現した時、大岩との会話で
「だましとったんか お主を信用しとったのに」
「オマエが愚かだからよ」
みたいなやり取りがあるが双方発言とも事実無根ww 赤面仮面が用意周到に芝居して大岩をだましていたわけでも何でもなく、突発事故による自然現象である
赤面仮面をなじる大岩も、さも自慢げに得意がる赤面も双方とも間違っているゾ。

98 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 19:44:33.77 ID:Bi0yXSJCd.net]
>>97
そのシーンの前にあったゾルダーが化けたカレーおばさんのくだりが面白くて好きなんだよなw

火曜日配信の36話(軍艦仮面登場)は大岩主役回の最高傑作かもしれない

99 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:04:06.50 ID:AILDDRLU0.net]
カレーおばさんは沼波輝枝さんだっけ?

100 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/23(日) 21:18:39.47 ID:Qe8ixXQ/0.net]
>>99
由起艶子という人
ライダー怪人の声とかされてますよね(数は多くないが)

101 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:21:13.73 ID:AILDDRLU0.net]
あ、アリキメデスの人だったね ありがと

102 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:26:56.44 ID:rIZnbxmI0.net]
畠山麦が撮影中に自殺した「特捜最前線」を見た
粟津という人が代役やってた

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 21:32:45.14 ID:yM3okwGDa.net]
>>94
デブ戦闘員の中の人でお馴染みの池田力也さん



104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/23(日) 22:01:26.36 ID:AILDDRLU0.net]
赤面仮面のデザインはカナダエスキモーの仮面だね なんか絵葉書持ってたわ

105 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/24(月) 12:51:22.24 ID:IUo9Y3S40.net]
赤面仮面というのが今一何だかわからん???

106 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/25(火) 13:07:54.45 ID:R9fN/WazK.net]
海城は個人的に害を被った度合いが大きい時は
戦闘前にゴレンジャーの総意みたいな感じで怪人に地獄送り宣告するのが凄く好きだw
日輪仮面とタイヤ仮面にはかなりムカついてたのが良くわかるw

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/26(水) 00:24:33.20 ID:EVQyMvDs0.net]
ミドレンジャーのコスチューム。さすがに新調されたか

108 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/26(水) 10:42:15.82 ID:FvLMVteLa.net]
36話のOPクレジット、過去に見た時は富士谷ひろみはピン表記だった気がする。

109 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/05/26(水) 20:07:31.45 ID:tK2aWoBO0.net]
江戸川総司令「血清(けっしょう)」
ナレ「ボクん家『電気』掃除機でほうきな〜い!?」
演者の世代がよく分かる言い方だ…

110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/26(水) 20:27:10.02 ID:1MuHz5sv0.net]
打った途端に治る血清が作れる世界なら、副作用のないコロナのワクチンも作れそうだな

111 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 11:34:32.38 ID:dBhAoha+D.net]
バリタンクって全長13メートルって書いてあるけど絶対そんなに大きくないよな
全員乗ると中ギッチギチになるしw

112 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 13:47:34.02 ID:vhJ7NtGM0.net]
車内のシーンはセットなんだよな。実際より大きくなってる気がする。
あれはベースマシンはなんだっけ。
興味深いのは、使用してるタイヤが当時のレース用スリックタイヤであること。

113 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 13:55:33.05 ID:JttLis4ma.net]
>>112
サニトラ



114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/27(木) 15:20:10.29 ID:4EnZglYPM.net]
>>111
コックピットは狭いけど、全長は13メートルあるのかもしれないw

115 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/05/28(金) 06:51:22.94 ID:qBNmfji/0.net]
>>111
メガレンのデジタンクがほぼ同一のシルエットデザインだが、あれはセットのコクピットも結構狭そうだった。救助の現場で降りるシーンでの整合性を取ったのかも。ゴレンジャーの時代はそこまでは配慮できなかったのかもしれない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef