[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 01:14 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ここは】仮面ライダー Part33【我々に任せろ】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f655-uF1P) mailto:sage [2019/11/17(日) 20:37:55 ID:GzWT59Ce0.net]

仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/14(土) 22:16:50.81 ID:5Z6oxRo40.net]
DVDコレクションのコラムでわざわざ「予告編収録がうれしい!」と書いてる堤に苦情入れて
あのコラムはいったい何だったんだ?嘘つき!!と
ディアゴに直談判してもらったほうがいいな

502 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/14(土) 22:17:20.50 ID:dvvuLMfRd.net]
>>480
そうする事でデアゴ側は早く打ち切りたいんだよ、売れてないから。
だから生産数も減らして最低限でしか生産販売してないんだよ。
すぐ売り切れるのは売れてるからじゃなく、生産数少ないからすぐ無くなる。
少数派が買ってるだけだから早く打ち切りたいんでしょ、デアゴは。
採算取れないみたいよ。

503 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/14(土) 22:18:47.07 ID:5Z6oxRo40.net]
むしろ堤のコラム無くして、その浮いたギャラの分を
東映に払って

504 名前:\告編収録に変更でもいい! []
[ここ壊れてます]

505 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR) [2019/12/14(土) 22:22:23 ID:5Z6oxRo40.net]
>採算取れないみたいよ

そんなことはないでしょ
遊びで出すわけじゃないし、ちゃんとリサーチして採算合うのしか出さないよ
書店に残らないのは売れ残らないからだろうし

行きつけの書店に聞くと、二冊仕入れてるが
すぐ完売でバックナンバーも残らないそうだ

506 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/14(土) 22:35:28.95 ID:ODZS4WN10.net]
>>479
忘れちゃってんだろうけど拘りのあるファンからすると寂しいよね

507 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/14(土) 22:36:40.36 ID:dvvuLMfRd.net]
だから売れ残らないように少数生産しかしてないの。

508 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR) [2019/12/15(日) 00:00:03 ID:8dHahKLZ0.net]
(スッップ )の一連の書き込みをまとめると
「俺はスカパー!東映チャンネル契約してるからいいんだ、DVDコレクション買ってるやつザマーw」か

優しくないね〜

509 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 01:15:02.63 ID:iKWmwQTN0.net]
録画メディアは寿命短いからプレスしたROMで欲しいんや
初代ライダーが安く揃うだけで良しとしとくか



510 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR) [2019/12/15(日) 01:32:16 ID:8dHahKLZ0.net]
というか本当なら早めに紙面に
(21号以降、予告編エンディングは未収録になります)と
注意書き入れるべきだろうな
そうでないと知らずに買った人々が怒ってクレームいれるだろう

エンディングがないということは「少年仮面ライダー隊の歌」や「走れハリケーン」が聴けないということか
ソフト化で今時、ひどい話だ

511 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/15(日) 01:41:52.80 ID:8dHahKLZ0.net]
ちなみに毎号購入プレゼントのプレートは
本誌に載ってたやつとはデザインが変更されるようだ(デアゴの公式サイトに記載されていた)

予告編ED未収録になる件は公式サイト上に見つからず

512 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/15(日) 03:52:27.90 ID:/+V19eFu0.net]
DVDマガジンに、配信サイトに入力すれば
購入した話が無料で視られるパスワードが付属していたら
買うんだがな・・・

513 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 07:54:16.52 ID:lJ5y8yeaa.net]
>>490 そういうレスを誘導してんのお前自身じゃん。いいかげんデアゴ宣伝うぜぇ

481 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR)[] 投稿日:2019/12/14(土) 21:59:05.75 ID:5Z6oxRo40
東映ビデオから出てる「仮面ライダーV3DVD-BOX」買ったやつが勝ち組だなこりゃ

482 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR)[] 投稿日:2019/12/14(土) 22:03:15.57 ID:5Z6oxRo40
東映はケチだから、こんな感じだったんじゃないか?
東映「ディアゴから同じ内容のを安価で出されたら、うちの東映ビデオ版が売れなくなるじゃないか!
だから予告編エンディングはV3以降のは付けないからね!イーだ!」
ディアゴ「仕方ないです、それでいいです……(客には黙っていようっと)」

514 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 09:20:49.44 ID:grgm+ts00.net]
白倉の馬鹿がまた1号を汚してやがるな
あいつ本当に老害だわ

515 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 09:38:55.20 ID:3Pz0gmRz0.net]
誰でも契約できる東映チャンネル入ってるだけで勝ち組てどんだけ底辺やねんw

516 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b3c-kui+) mailto:sage [2019/12/15(日) 09:51:03 ID:/OMwkXjX0.net]
>>496
何のことかと思ったら、これか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000004-nataliee-movi.view-000

スーツじゃなくてCGで動きそうなデザインだな
見た目はカッコいいとは思うけど

517 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 11:04:10.75 ID:3Pz0gmRz0.net]
なんで旧1号やねん?おたくらで造ったデブ1号使いなはれや

518 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/15(日) 11:13:49.29 ID:76/P42Ii0.net]
「人造人間ハカイダー」の ミカエルの焼き直し

519 名前:どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd02-giXL) mailto:sage [2019/12/15(日) 15:50:40 ID:MFqbxDf4d.net]
>>491
プレスしたROMも未来永劫絶対消えない保証はどこにも無いんやで??
所詮同じく大量コピーした代物。
安心は禁物



520 名前:どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd02-eZ5w) [2019/12/15(日) 18:49:38 ID:ROiTRzond.net]
梅宮辰夫の遊星王子からわずか十数年で仮面ライダー
藤岡弘の仮面ライダーから十数年でゼクロスや宇宙刑事やマシンマン

521 名前:

前者の進歩具合に比べると、後者の進歩は大したことないな
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/15(日) 21:25:22.73 ID:HfvDnGrU0.net]
寧ろ退化してる

523 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/15(日) 23:54:21.28 ID:GkVkSzv90.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

524 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/16(月) 03:30:33.31 ID:gJn5rfHS0.net]
80年代特撮の進化が分かるのは戦隊と不思議コメディ
だが当時のオタはあまり賢くなかった
ガキ向けは嫌!オタク文化は大人向け!みたいな中二病のノリだったのだ

525 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/16(月) 03:32:06.54 ID:gJn5rfHS0.net]
だから、ロボットアニメに流れたオタク達は特撮には戻ってこなかったのだ

526 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/16(月) 08:51:11.48 ID:U7gTLhAId.net]
今こそ梅宮の遊星王子に原点回帰してほしい。

527 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/16(月) 23:47:10.81 ID:b6EX4irr0.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

528 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR) [2019/12/17(火) 00:12:40 ID:T77Y2uRs0.net]
>>495 (アウアウエー Sa3a-jDbi)

仮面ライダーのスレで仮面ライダーDVDコレクションの話題を書き込んで
「デアゴの宣伝うぜぇー」とかいう、いい歳して、大人げないレスに驚く!

529 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 11:55:28.63 ID:M7/LBG+9a.net]
しつこく誘導(煽り)レスして実際うぜぇから総画。お前だけの日記wじゃねぇンだよ



530 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 12:36:25.76 ID:DMerPMQod.net]
アマゾンの岡崎徹は不良番長にも出たことがあり、辰兄にかわいがられていた。
アマゾンの主役に決まったとき、受けるかどうか迷って断ろうとしたが、
その話を辰兄に相談したら「俺も遊星王子をやった。」と叱られたそうだ。

531 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 14:06:48.23 ID:eTWvSHS0d.net]
デアゴからメルマガ来て
『仮面ライダー対ショッカー』
も予告編未収録だって。
V3発売前に仮面ライダーも被害受けてるね。

532 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 14:34:54.67 ID:rKwGrNO30.net]
>>509に同意
DVDコレクションの話題を書きこんだからといって、それが即デアゴの宣伝にはならないだろう

533 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 16:11:57.07 ID:/FAV485ud.net]
ヤモゲラス回って一度はお蔵入りになってたの?

534 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 16:25:45.64 ID:DMerPMQod.net]
ヤモゲラス回は普通に再放送してたような。
潮ヘッダーやピエール滝みたいに本放送中の事件じゃないし。
さすがに魔女先生は地上波再放送封印っぽいけど。

535 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 17:00:42.34 ID:I0/PifUtd.net]
ヤモゲラス回が封じられたことあるなんて聴いたことないな
魔女先生地上波封印もない

魔女先生の場合は単に放送の機会や要望に乏しいだけじゃねえのか?
(ぶっちゃけマイナーってこと)

536 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 17:02:56.80 ID:hg66/kxb0.net]
それも変な話だな。
魔女先生は別に何もやってない、むしろ被害者なのに封印というのは。

537 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 17:51:25.45 ID:ig2yyJDrK.net]
スーパワンの沖一也にモザイクかかるかな?

538 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 18:56:41.05 ID:rVRDoHbPK.net]
必殺必中仕事屋稼業でゲスト出演の菊さんが、まるでその直後の運命を暗示してるかのように惨殺される役で出てたけど、普通に地上波でも再放送してた

539 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 19:20:24.65 ID:DMerPMQod.net]
ゲスト出演した回はいちいち欠番にできないだろうけど、主演作品だと封印せざるを得ないだろうね。



540 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 19:28:08.02 ID:I0/PifUtd.net]
なんで封印せざるをえんの?
菊容子は被害者だぞ
地上波だけってのもおかしい
触れるのがまずいというんなら配信はもとより、
商品化など言語道断のはず

541 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 21:45:16.61 ID:c0Z3VHe8r.net]
主人公の怪我があったとは言え、こんだけ主人公が出てこないのって斬新な編集だな
2号、3号ライダーが主人公のVシネマ見てるようだ

542 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 22:29:29.03 ID:HrR/lOuQ0.net]
顔が見えない不自然なアングルと何度か出てきた以前の顔アップにブルースリーの死亡遊戯を思い出した
でも時代はこちらの方が先なんだな
バイクに乗ったりショッカーの戦闘員に勝ってしまう最初の頃とは別人のルリ子も楽しい

543 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 23:02:24.97 ID:1okuKi+U0.net]
www.kr753.com/16456

544 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 23:16:19.59 ID:DMerPMQod.net]
いっそルリ子がアンドロ仮面みたいに変身する展開にしてもよかったんでは?

545 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/17(火) 23:35:19.07 ID:eTWvSHS0d.net]
まぁ、藤岡が怪我しなくても遅かれ早かれ2クール位で終わってたろうね

546 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/17(火) 23:52:07.94 ID:859RdqIl0.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

547 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b10-aVZR) [2019/12/18(水) 00:16:34 ID:V4RXiXov0.net]
>>519
必殺必中仕事屋稼業は政吉の行き着けの飲み屋の女主人おまきが問題起こして
レギュラー出演だったが、ソフト化の際、キャスト紹介のクレジットがカットされている

548 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 00:32:54.55 ID:V4RXiXov0.net]
必殺ついでに、仕掛人の「士農工商大仕掛け」」「地獄に送れ狂った血」 がマズいと判断したのか
再放送で放送しなかったことがある
(ソフト化では欠番にまではなっていないが)
また、仕置人ではサブタイの「人間のクズやおはらい」が「人でなし成敗します」に変更とかも

スレチなので必殺の話はこれで終わりw

549 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 00:37:36.93 ID:V4RXiXov0.net]
>>526
仮面ライダーがもし2クールくらいで終わっていたら
カルビーは大きな会社になっていなかっただろうな
それ考えたらカルビーは何らかの形で仮面ライダーに恩返ししてほしいものだ



550 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 01:51:27.84 ID:V4RXiXov0.net]
ちなみにDVDコレクションは当初買う予定がなかったが
ショッカーライダーあたりは買ってもいいかなと思い立って立ち読みしだして
気が付けば死神博士編も買ってみようか
いやいや、安いし旧1号編もとりあえず買っておくか……
などと言ってるうちに、いまのところ全号買ってる自分がいるw

この手のDVD本商法にまんまとハメられているわけだが、V3の最初の巻に収録されている
煙突の上に立つV3(4話イカファイヤーの回だったかな)まで買って
終わろうと思う!
エンディングすら収録しないんじゃ、いくらなんでも安物買いの銭失いでボッタくりだ!

551 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 02:27:35.30 ID:V4RXiXov0.net]
子供のころに見た作品を思い出して、見直す機会があるとやばいよ
懐かしさとかいろんな思いがめぐってきて、仮面ライダーに限らずだけど、ソフトや玩具類が欲しくなるw
何がやばいかって、作品数が特撮とかアニメとかあれもこれもと、膨大な数なのでやばいのだよ

DVDコレクションで懐かしく感じた後は、仮面ライダーや怪人のフィギュアまで欲しくなる始末w

552 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 03:11:20.82 ID:V4RXiXov0.net]
それで、こんなの持ってたなあ
売ろうと思ったことあったけど、売却しなかったなあと
昔に買ったリアルアクションヒーローズの旧1号を押し入れから出してきて
合皮のコスチュームが少々、経年劣化によって傷んでて破けそうではあるが…
飾って眺めてるw

家族の冷たい視線を感じつつw

ここ何年かに出た最近のは全然知らなかったが
Amazon等でそれらの玩具の画像とか見てると欲しくなるのがあるので困ったものだw
買いはしないだろうけどさ

553 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 03:40:44.80 ID:SJODUc8EK.net]
>>528
そうだったっけ?DVDでは普通にクレジットされてたと思ったけどなぁ
あの人は番組の放映中にクスリで逮捕されてるから、そもそも中盤あたりには出演してないよね
最終回で復帰してるけど今だったら絶対あり得ない。昔はおおらかだったね

スレ違い引っ張ってごめんw

554 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 03:41:18.71 ID:Y3vNq8tO0.net]
>>530
特に佐々木さんにね

555 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 07:43:15.01 ID:2vB2RPvu0.net]
前田ごうどんって何となく滝さんに似てる気がする。やっぱ身内だなぁ

556 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 08:18:24.37 ID:0Q/gicrmd.net]
>>530
かっぱえびせんやポテトチップスの歴史を調べてから書き込め

557 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 10:32:47.93 ID:YThYDeWad.net]
仮面ライダーブラックRXの変身ベルトが小さい、小さすぎる。。。

558 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 11:55:13.18 ID:4t9hggOkM.net]
>>538
ベルトというより身体の一部っぽいよな。

559 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac7-1oEb) [2019/12/18(水) 12:22:20 ID:OgbIN2+Na.net]
ルリ子「猛さん私の勝ちよ」
「ぼ、僕別人」



560 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 13:17:43.90 ID:WiLX1HBv0.net]
>>529
必殺仕置人 第4話「人間のクズや お払い」の改題は「ならず者 成敗します」だよ

「人でなし成敗します」じゃないよ

561 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 14:07:30.11 ID:+GjsCv0i0.net]
ショッカーもゲバコンドルの直後にトカゲロンを投入すればライダーを倒せたかもしれないのに
何故にへなちょこなヤモゲラスを…幹部として改造された筈なのに戦闘員より格下に見えるし

562 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 19:51:27.68 ID:5UgWtXMl0.net]
ヤモゲラスの時のライダーのマスクって、
色が薄くなっている様に見える。
ドアップの「さぁ早く」の時は
一瞬、新一号?って
感じに見える。

563 名前:どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd02-eZ5w) [2019/12/18(水) 20:31:57 ID:nhuyCo55d.net]
ヤモゲラス回はなんで封印されなかったのか?
潮ヘッダーを再放送用に石橋ヘッダーで撮り直したことを考えると、それくらいはやってほしかった。
今からでも撮り直して差し替えてほしいくらいだ。

564 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 22:02:38.31 ID:QRx0gwtw0.net]
どうして封印する必要があるの?
ヤモゲラス人間体の人が殺人を犯したからって、作品には罪はない

565 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/18(水) 23:13:56.22 ID:6Tt4FRMDd.net]
ヤモゲラス、弱すぎてw
最後もモタモタ逃げてるとこ博士の一撃とは

566 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/18(水) 23:52:13.93 ID:5nXXbR6c0.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

567 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 03:14:04.82 ID:WjkkmMhoK.net]
ライダーシリーズで人間に倒された怪人はヤモゲラスとスーパー1劇場版で玄海老師に倒された奴(名前わすれた)だけ?
老師の方は素手で倒してたよね

568 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 10:23:37.01 ID:s7v5UWhFa.net]
ヤモゲラスの情けないところは、戦闘員に命令されて動いてるところだよな
普通怪人のほうが立場上のはずだろ

569 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 10:51:20.09 ID:Jo6wkQiw0.net]
戦闘員の初イーッ! 気がついた?



570 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 12:12:30.73 ID:A/xy4ohid.net]
次回、トカゲロン。やっと旧1号編終わっていよいよ2号編突入。
楽しみだな〜

571 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 13:23:31.34 ID:u1TXr9Dod.net]
本放送当時は今頃は、
稲妻怪人エイキングの世界暗黒作戦
怪人狼男の殺人大パーティー
の時期だな

572 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 13:27:50.22 ID:rrnfK2+B0.net]
そして一年後には満を持しての「にせライダー」か。

573 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 14:40:42.06 ID:cYbq4Ss5K.net]
どの戦闘員が好き?女・ベレー・黒・赤・白

574 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-2sPR) [2019/12/19(Thu) 14:49:37 ID:lOdDyfm9a.net]
この当時本郷はヤモゲラス、トカゲロン
それに二号ライダーを脳改造前に救出
しなくちゃならなかったから
画面に出られなかったのかな?
実際は違うけど

575 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 15:37:14.34 ID:xrt9oWL/0.net]
>>541
そうだな。いちいち調べず、すべて記憶だけで書き込んでいるので失礼しました。

576 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 15:39:54.34 ID:xrt9oWL/0.net]
>>537
かっぱえびせんだけだったことのカルビーと
仮面ライダースナックが社会現象になって以降のカルビーでは
全国的なメーカーの知名度が明らかに変わった
「100円で〜」のポテトチップスはそのあとな

577 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 16:13:18.72 ID:xrt9oWL/0.net]
トカゲロンの回でいつも思うのは
サッカー選手を改造したのに、なぜトカゲロンは砲丸投げ?
蹴ったほうがよくないかと

578 名前:どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-NYIZ) mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:21:42 ID:A/xy4ohid.net]
トカゲロン回の良い所は、再生怪人と、電光ライダーキックが観れる所だけ。

579 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 16:40:01.51 ID:xrt9oWL/0.net]
バリヤーをバーリヤというのは
ドクトルゲーが脚本を書いたに違いない!(嘘)



580 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 18:04:18.95 ID:SMj9kbaqd.net]
>>557
ライダースナックでどれくらい変わったか具体的に説明してもらおうか
ついでにメーカーの知名度まで上げたライダースナックがなんで打ち切られ
実質そのままだったこともな
(後はマジンガーが受けましたなんて別に知ってるからw)

581 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 18:05:16.19 ID:E63h8bA0a.net]
>>555 ヤモゲラスで寡黙になりすぎた本郷。色々なストレスの影響だな

582 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 18:08:51.61 ID:xrt9oWL/0.net]
>>561
具体的にも何も
かっぱえびせんの頃のカルビーは、たとえるなら
おにぎりせんべいのマスヤ等に近いといえばいいかな?
それが仮面ライダースナックの社会現象で、一気にカルビーは儲けもし、会社が大きくなった感じがする
具体的にはわからんが、そういう”感じ”だった

583 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 18:11:27.32 ID:A/xy4ohid.net]
以前、何かで聞いたけど、旧1号は、マスクの目がピンクの時は藤岡さん。
目が赤い時は岡田さんと言う話を聞いたんだけど本当かな?

584 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/19(木) 18:18:51.97 ID:xrt9oWL/0.net]
3分近くたったので赤くなったんだな

585 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-prDO) [2019/12/19(Thu) 20:47:12 ID:FGRlSDlh0.net]
本物ライダーのフリをしているショッカーライダーと初対面時の一文字

「ライダー、いつからマフラーがその色に?」

新2号と初対面時のおやっさん

「ライダー、いつから手袋と長靴がその色に?」

586 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-M3rQ) [2019/12/19(Thu) 20:53:55 ID:xrt9oWL/0.net]
南米で日焼けした!

587 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7710-M3rQ) [2019/12/19(Thu) 20:53:55 ID:xrt9oWL/0.net]
南米で日焼けした!

588 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 21:06:34.59 ID:qE0tUEBwK.net]
確かに

589 名前:カルビーはかっぱえびせんのみ知られた会社 かっぱえびせんは其れなりにヒット商品だったがライダースナックでボロ儲けの後のサッポロポテトのヒットで商品のバラエティー感が出て有名メーカー入り 続いてのバーベキュー味のまたもやヒット
更にプロ野球スナックのヒット トドメのポテトチップの販売戦略の大ヒットで一流入り
[]
[ここ壊れてます]



590 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/19(木) 21:24:28.07 ID:Jo6wkQiw0.net]
ライダースナック復刻してくれないかな
花びらみたいな形で蜜コーティング 触ると手がベトつくあの感じが懐かしい

591 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-SJkM) [2019/12/19(Thu) 23:51:36 ID:TlPNGB+Z0.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

592 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 00:33:27.16 ID:SJ/prdyUd.net]
仮面ライダーアマゾンの大切断は最強だな。。

593 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 05:38:20.39 ID:WXvyBi280.net]
>>564
 そんなことはなく、ピンク目のライダーが岡田さんの時も多い(コブラ男など)
見分け方は「手足の長いライダー」は藤岡さん、「手足の短いライダー」が岡田さんww

594 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/20(金) 07:14:24.86 ID:NKzOIv+Xd.net]
>>573
そうなんですね、ありがとうございます。
たしかに、その見方の方が分かりやすいかもですね(笑)

595 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 08:55:27.62 ID:ANOzDHOvd.net]
岡田さんってまだ存命なの?

596 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/20(金) 09:14:14.20 ID:lNfeE5EA0.net]
ちっこくて後ろ刈り上げてるのが岡田さん。殺陣もイケイケ

597 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 15:35:57.30 ID:z7SnDO820.net]
DVDコレクションも年明けたらゲルショッカー編だ
早いと感じるか、まだまだと感じるか

とりあえず今号で「このDVDには、ちゃんと予告編収録があるから良い!」と書いてた堤が
この先のコラムで何と書くか見ものだな

598 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 16:11:00.43 ID:z7SnDO820.net]
旧1号は前半ピンク目、後半赤目というが
最初は照明のせいだろうと思ってた

599 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/12/20(金) 16:56:29.16 ID:p99lUY7Cd.net]
>>577 クリスマス発売のダブルライダー南紀編が楽しみだわ!



600 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/12/20(金) 19:22:44.91 ID:tLxwPQ0/a.net]
アップ用がピンク眼
アクション用が赤眼






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef