[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 01:14 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ここは】仮面ライダー Part33【我々に任せろ】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f655-uF1P) mailto:sage [2019/11/17(日) 20:37:55 ID:GzWT59Ce0.net]

仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

29 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 13:10:00.26 ID:8JdtDJM8d.net]
【デアゴスティーニからのお知らせ】

『ご愛読、誠にありがとう

30 名前:ございます。
仮面ライダーDVDコレクション21号から、諸般の事情により、ED、予告編に関しては収録は御座いません。
何卒ご了承いただきますよう、宜しくお願い致します。』
[]
[ここ壊れてます]

31 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 14:03:34.54 ID:/x7hm+FiK.net]
EDまで未収録になるのかよ…諸般の理由って何だ?
シリーズコンプリート目指して購入してたのにこりゃ酷いわ
もうV3から先は買うのやめた

32 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 14:25:13.85 ID:IpSLlmqh0.net]
スップとガラプーをNGぶっこんだ

33 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 14:25:48.97 ID:SWbivCQAa.net]
>>29
そんなの今後の部品はつきませんのでご了承くださいって言ってるのと変わらん
モノを売るっていう会社の信頼性ゼロ!

34 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 14:42:55.87 ID:8JdtDJM8d.net]
>>30
デアゴのメルマガに掲載されてた。
多分、部数減って売り上げ悪くて製作費削減されての仕方無くの対策なのかもね。

35 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 14:43:23.66 ID:Ho67J7UI0.net]
東映ビデオから最初に出たビデオ(5話収録)では、EDは巻末に1回付いているだけだった
今回のデアゴはそれよりヒドいな

36 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 14:56:25.35 ID:msJf3ZkPd.net]
この調子なら場合によっては仮面ライダーだけで完結、打ち切りになるかもな

37 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 15:42:49.77 ID:Gv3l7hkV0.net]
あらら、終わったな、DVDコレクション
諸般の理由って何?沢尻が逮捕されたから?



38 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 16:05:58.55 ID:JDUfTJCLK.net]
20号で1号編は完結?21号まで

39 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 16:09:20.90 ID:Gv3l7hkV0.net]
仮面ライダー最後の号では劇場版『対じごく大使』とV3の最初の4話が収録だな
そこまでは買おうかな

40 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 16:11:18.71 ID:Gv3l7hkV0.net]
それを見てV3のED未収録ってどういうこと?ってのを、まず確かめてからだな。

41 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 16:25:47.30 ID:JDUfTJCLK.net]
EDより予告がないのはヤバイ!これでますます売れなくなる!ゴジラはどうなのか?

42 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 16:31:05.64 ID:Gv3l7hkV0.net]
初代ゴジラを作ろう!は、内骨格はバラバラのパーツ部でいいんだが
外皮がうまく瞬着でパッチワークしないといけないのが不便
できる限り一枚の外皮であってほしい

43 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 18:54:36.10 ID:/x7hm+FiK.net]
>>33
売れてないのは間違いなさそうだけど、EDと予告編を収録しないだけでそんなに製作費が違ってくるものなのかな?
むしろますます買う人が減ると思うんだが、もしかしてそれが狙いなのかも
一定数以下の売上げになったら途中で終了できるだろうし、とすら思ってしまう

>>31
デアゴの社員?w
何が気に障ったのか知らないが黙ってそうすりゃいいだろ
バカなのかな

44 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/20(水) 19:00:12.38 ID:/x7hm+FiK.net]
>>39
俺もそうしよう

>>40
いやいやED無いのも嫌だよ、俺的には予告編以上に嫌だわ
本編観終えた後の余韻も何も無くなってしまうもの

45 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 21:36:44.23 ID:msJf3ZkPd.net]
仮面ライダーカードの復刻版くらい付録につけほしかった。

46 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/20(水) 23:57:03.12 ID:AmJJLslh0.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/

47 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 81d3-1fKy) mailto:sage [2019/11/21(Thu) 06:29:05 ID:J2zI0yn20.net]
https://twitter.com/arukime01/status/1197116476076916737

足場の悪い高所のアクションは大人にはすごいとわかるが、
子供には全然わからないんだよな
(deleted an unsolicited ad)



48 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 11:43:27.20 ID:Ucc2t9YkK.net]
フクロウ男の転落なんかはガキの時にも震え上がったけど、
シードラゴンT世戦のバック転の恐ろしさは気がつかなかった
あとV3を追いかけて垣根のようなものからのサイタンクの走り込みジャンプとか
見てるだけでこっちの脚が骨折しそうになる

49 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91ac-TkuO) [2019/11/21(Thu) 15:21:57 ID:mGHgDiPj0.net]
桜島1号や序盤の新1号やってた頃の中屋敷さんはまだスーツアクションに慣れてなかったのか、
動きがぎこちないけど終盤のショッカーライダーや新1号演じる頃になると流石にこなれてきてて
素人目に見てもアクションのキレが格段に良くなっているのがわかる

50 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 15:45:38.26 ID:uw6fhblad.net]
新1番は中屋敷さんより私的には大杉さんの入った新1番のが好き。
ポージングがわかりやすい。
腕を横にふる仕草が大杉ライダーの特徴。
カッコいいんだよ、これが。

51 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 15:48:54.87 ID:uw6fhblad.net]
ごめん!訂正
新1番×
新1号○

52 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 15:49:25.10 ID:xc8g+Zm50.net]
大杉さんのインタビューは秋田書店の「仮面ライダー冒険王」に載ってるね
あれは貴重だった

53 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/21(木) 15:50:54.08 ID:B8mtBsdL0.net]
ずっと思っていたことだけど
ショッカーに改造され人間性を失わされようとしたわけなのに
ライダー自ら1号2号と番号で呼ぶのはどうなんだろうかと

54 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 15:54:59.84 ID:xc8g+Zm50.net]
>>52
帰ってきたウルトラマンに「ジャック」と付けたのは未だに論議の対象になってる
それを思えば、1号2号も悪くない

55 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 16:02:27.44 ID:Ucc2t9YkK.net]
大杉1号の少し捻って腰を入れて指を前に出してからの「貴様!」はカタルシスと言ってもいいね〜
中屋敷さんはXライダー初期、ライドルアクションやチョップのキレと凄みがたまらない

56 名前:どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-Xvvf) mailto:sage [2019/11/21(Thu) 16:16:43 ID:uw6fhblad.net]
大杉さんの1号はすぐわかるよね。
腰が低くて腕はらいポーズ!
Xはこれも中屋敷さんより新堀さんのが好きなんだよね〜

57 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/21(木) 16:33:41.08 ID:8c66w6RaK.net]
DVDコレクションV3編からどうするかを真剣に悩まなければならない・・予告・エンディング無しになるなんて・・涙が出そうだ



58 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-qRiE) [2019/11/21(Thu) 19:44:02 ID:YRvZWMuJ0.net]
かつてのV3のDVD-BOXはどうだったのかな?
その時はEDと予告編は収録されてたわけ?

59 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-063Z) mailto:sage [2019/11/21(Thu) 19:47:19 ID:xc8g+Zm50.net]
もちろん収録>EDと予告編

60 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-qRiE) [2019/11/21(Thu) 19:52:57 ID:YRvZWMuJ0.net]
じゃあどう考えてもDVD-BOX買ったやつが勝ち組だなw
豪華な特典おまけもついてたしケースも豪華だったしで

いっぽう、DVDコレクションってDVDはエロ雑誌のおまけみたく紙に入っただけのショボさだし
定期購読の案内ばかり力入れて、チャプターすらないし、DVDコレクションで揃えてもかなしくなるよ

61 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 20:24:43.07 ID:xc8g+Zm50.net]
1、2号とV3のDVDボックスは、特典のテレマガ復刻が良かった
新しく出たブルーレイには、そういった特典は無かったのでは?

62 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/21(木) 20:33:43.27 ID:Vf270fuDK.net]
>>56
自分は一応じごく大使の号までは買って、

63 名前:それでV3のEDと予告編の未収録を確認したら購読やめる予定
こんなことになるならケチらず最初から東映のDVD買えばよかった
[]
[ここ壊れてます]

64 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-cpgo) [2019/11/21(Thu) 23:05:45 ID:8XMs4sVsa.net]
ライダーのOPでサイクロンに乗ってるライダー
ベルトしてませんwww
MXで観てたら気がついた

65 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/21(木) 23:19:45.73 ID:cg8BKPmg0.net]
イナズマン、ロボット刑事ならOP、ED無でも
話の筋だけわかれば廉価でいい。
今からでも遅くない、打ち切ってこれらに切り替えろ!

66 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/21(木) 23:19:46.37 ID:cg8BKPmg0.net]
イナズマン、ロボット刑事ならOP、ED無でも
話の筋だけわかれば廉価でいい。
今からでも遅くない、打ち切ってこれらに切り替えろ!

67 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-FRU3) [2019/11/21(Thu) 23:55:31 ID:B3ZBBzT40.net]
仮面ライダー・本郷猛/一文字隼人は改造人間である。
彼を改造した“ショッカー”は、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由の為にショッカーと戦うのだ!

前スレ
【私の言葉が】仮面ライダー Part32【聞こえないとみえる】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1570024393/



68 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-A54I) mailto:sage [2019/11/22(金) 00:13:48 ID:gVhtpDN10.net]
>>52
ただ1号2号呼びが本編内で完全に定着したのはV3以降なんだよな
それ以前でも1号2号呼びはあったけど本編ではそれほど定着していなかったばかりか
OPでも1号2号と表記されていなかった

69 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a993-BEIG) mailto:sage [2019/11/22(金) 00:13:49 ID:1LdGwFDJ0.net]
>>49
わかる

70 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-pLZV) mailto:sage [2019/11/22(金) 01:00:34 ID:4Jt6369R0.net]
>>66
無印のOPでは二人揃ってる時でも
「本郷 猛 仮面ライダー」「一文字隼人 仮面ライダー」だったからな。

仮面ライダー1号2号と表記されるようになったのはV3の1話から。

71 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-qRiE) [2019/11/22(金) 14:50:40 ID:K43SODrK0.net]
ただ2号なのに一文字という名前で
新1号の体の線が二本で、2号のからだの白線が一本なのが
詳しくない人から見たら、ややこしかった

72 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/22(金) 17:46:22.99 ID:55QSTwjSd.net]
柔道一直線で佐々木剛さんが変身ポーズをしていた。

73 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/22(金) 18:44:05.86 ID:I9sE/shd0.net]
ずいぶんと先だけどスカイライダー村上弘明の「次週はこれだ!」もカットなのか
さすがにこれは定期購読解約を考えねばならん

しかし元の素材ってOP〜EDまで完パケになってるんじゃないの?
カットする方が手間な気がするが

74 名前:どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-Xvvf) mailto:sage [2019/11/22(金) 19:09:13 ID:f9cRaHUwd.net]
いや、カンパケにはなってはいないよ。
フィルムってのはOP、本編、ED、予告編と別々に別けられてる。
だから良くDVDで古い作品になると予告編フィルムが見行方不明で未収録とかEDフィルムが行方不明で未収録とか良くある事。

だから今回のDVDコレクションは製作費の予算の都合で手間を省いて収録にする方向なんだろね。

75 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/22(金) 19:51:02.05 ID:ele0twU6K.net]
>>72
今回のDVDもそれぞれ別な素材から持ってきて組み合わせてるの?
最初にデジタル化された際に全部セット化されたりしてないの?

76 名前:どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd33-Xvvf) mailto:sage [2019/11/22(金) 20:06:28 ID:f9cRaHUwd.net]
そこまでは解りかねるかなぁ。
今発売中の仮面ライダーは以前に発売されたDVDーBOXの映像素材使用してる率は高いけど。
V3はどうだかわからない。

77 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/22(金) 20:30:01.31 ID:I9sE/shd0.net]
>>72
元のフィルムと放送用プリントをごっちゃにしてたですわ

冊子の出来が悪くても本編さえコレクションできればと思ってたのに予告EDカットは致命的だ…
これだけ色々出してるのにファン心理が分かってないのかディアゴは



78 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bc4-BEIG) mailto:sage [2019/11/22(金) 22:00:02 ID:+uV6xelE0.net]
>>72
予告EDを削ってディスクあたりの収録話数を(1話分くらい)増やす→シリーズを早く終わらせる
かも・・・って考えにくい

79 名前:ゥ。 []
[ここ壊れてます]

80 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b0c-3IAb) [2019/11/22(金) 23:10:08 ID:zhH7dnbR0.net]
自分世代的にはリアルだが、一回も本放送視なかったので
予告編は配信で初めて視た。
V3もXもアマゾンも本放送視てるが予告編は全く覚えていない。
ライトユーザーは話の筋さえわかればいいんだよ。

81 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/23(土) 00:06:02.06 ID:yji2m9t/0.net]
わざわざ買わなくてもmxの放映をcmカットしてダビングすればいいじゃん

82 名前:どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-GjMS) mailto:sage [2019/11/23(土) 04:59:15 ID:+coNjsIvK.net]
DVDコレクションが発売され出した頃はまだMXが再放送するなんてわからなかったし
それに週1ペースなんて待ってられないしV3以降も引き続き放送するかどうかもわからないし

83 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/23(土) 08:42:39.66 ID:n3CDJHbed.net]
もうV3は1・2話と劇場版だけで、あとは打ち切りでいいよ。

84 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/23(土) 09:35:57.91 ID:lJU7SBuk0.net]
>>80
本郷、一文字の帰還する33、34話もな

85 名前:どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-yJGf) [2019/11/23(土) 12:41:53 ID:fH0yHzQJd.net]
カメバズーカといっしょにホールです一文字は死んで欲しかった。

86 名前:どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK35-ZZhz) [2019/11/23(土) 14:03:42 ID:hNL+QWzgK.net]
予告とED削減したらさらに売れなくなるのにな・・ゴジラはなんだかんだ売れてるみたいなのに

87 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/23(土) 17:34:18.13 ID:Scf+0MJXa.net]
7話のラストで拾った仔犬を
8話で実験に使う本郷鬼畜すぎるwww



88 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/23(土) 17:53:15.08 ID:JcVJgK7W0.net]
>>84
7話 製作第8話
8話 製作第5話
だから、それは当たらないんじゃないの

89 名前:どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sae3-cpgo) [2019/11/23(土) 18:26:39 ID:Scf+0MJXa.net]
>>84
でもストーリー上繋がっちゃうから
そう見えちゃう

90 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/23(土) 21:37:04.34 ID:+coNjsIvK.net]
スパイダーマンで2話連続同じ子役が違う役で出てくる手抜きキャスティングにはびっくりした
単なるモブ子役じゃなくて、それぞれゲストの斉藤浩子の弟と宮内洋の息子という目立つ役なのに

91 名前:7期さん@出張中 mailto:sage [2019/11/23(土) 23:19:24.02 ID:3SL0ooo00.net]
Gメン75の海外ロケで、まったく別のエピソードの別人役なのに、二週続けてささきいさおが登場したってのは散々つっこまれまくった話だが
海外に行くわけでもないのにそりゃひどいなw

92 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sGjW) mailto:sage [2019/11/24(日) 00:59:59 ID:RzJAV+1x0.net]
ちょっと待て。
確かに30話にも出ているが、斉藤浩子の弟は別人だよ。
その子は彼女の回想(刑事の兄の殉職シーン)の中に登場する兄が庇った子の方。
そのシーンにしか出ていないから30話の方はクレジットもされない。

93 名前:どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8b-4eZX) mailto:sage [2019/11/24(日) 01:00:43 ID:0wc3tvY5K.net]
>>88
Gメンでも河合弦二が所轄の署長役やった翌週に強盗に入られる銀行の支店長を演っていた。

94 名前:どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK8d-GjMS) mailto:sage [2019/11/24(日) 04:40:35 ID:4VwznuV7K.net]
>>88-89
ごめん、記憶違いだったよ
>>89さんの言う通り斉藤浩子の兄の高橋利道演じる刑事に助けられる子供の役だった
とはいえやはり2話連続で印象的な役で出てるので「同じ子だ!」とすぐわかってしまう
まだビデオが普及してない時代だったからできたんだろうね

95 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/24(日) 13:57:36.65 ID:PZ5Ny6ub0.net]
「仮面ライダーDVDコレクション買うのやめるんよ、、傷あるけん」

モンティパイソンより

96 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/24(日) 14:36:25.04 ID:g493WjYmK.net]
仕様です

97 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/24(日) 18:49:29.68 ID:U0qOY58+0.net]
売ったメガネで人間を操ると言うのはちょっと効率の悪い計画と思ったが、2か月で42人とはすごい
しかし本郷が調べたくらいで眼鏡店の所在がばれてしまうものだろうか?



98 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/24(日) 18:50:04.18 ID:U0qOY58+0.net]
メガネの売り上げはショッカーの資金になるのだな

99 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/24(日) 19:07:33.83 ID:PZ5Ny6ub0.net]
鉢女か?

100 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-qRiE) [2019/11/24(日) 19:09:14 ID:PZ5Ny6ub0.net]
ギリーラもアリキメデスらも女性の素顔が見える仕様だったら人気怪人になってたかもな?

101 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-qRiE) [2019/11/24(日) 19:14:20 ID:8uwWAXln0.net]
女怪人ってどれとどれ? 蜂娘しか分からん

102 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f110-qRiE) [2019/11/24(日) 19:18:33 ID:PZ5Ny6ub0.net]
てんとう虫奇ッ怪人

103 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/24(日) 21:16:10.70 ID:0wc3tvY5K.net]
>>98
アマゾニア、クラゲダール、ドクダリアン、アリキメデス、ギリーラ、バラランガ

104 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/24(日) 21:17:01.28 ID:4VwznuV7K.net]
声が女性だから女怪人って感じもしないんだよな
ギリーラみたく人間態も女性だったりすればそうかなと思えるが、クラゲダールみたいなのはよくわからない
宇宙人ぽさを狙って女声にしたような気もするし
まぁ一番の理由はスーアクが思いきり男だからなんだろうけど

105 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-063Z) mailto:sage [2019/11/24(日) 21:22:53 ID:q3IOm/S40.net]
>>100
え、アマゾニア?男じゃないの

106 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/24(日) 21:46:42.48 ID:JEW9gX1fd.net]
蜂女のメイク中の写真見たけど、中の人がおばさんくさくて不気味な感じがする。
メイクの男性も胡散臭い雰囲気漂ってるし。

107 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/24(日) 22:16:11.10 ID:U0qOY58+0.net]
蜂女役の沼波輝枝は俺たちの世代なら声優業の方が印象深いよな
東映ヒーロー物の女怪人、そして『007 ロシアより愛をこめて』のローザ・クレッブ大佐



108 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1358-jLH/) mailto:sage [2019/11/24(日) 23:34:07 ID:S/0RkVEs0.net]
わかってて言ってんだね

109 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b55-A54I) mailto:sage [2019/11/25(月) 00:15:50 ID:CpdnQf3U0.net]
沼波輝枝さんは平山P阿部Pのライダーシリーズの事実上の最後の怪人の声のみを担当した声優なんだよな

110 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 12:27:30.20 ID:evIg9SUQK.net]
>>102
ゴメン勘違いしてたww

111 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 12:57:38.21 ID:KnAN6mFY0.net]
ちょっとずれるけどおれはガキの頃ケイブンシャの大百科事典で岩石男爵の写真を見て
ものすごい巨乳の女の人だと思い込んで興奮してたわ
男爵だっつーのにな
のちに本編を見て超絶萎えた

112 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 14:56:19.39 ID:X02GM6mg0.net]
幹部だった真理アンヌが女怪人になってほしかったな

113 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 15:06:38.35 ID:X02GM6mg0.net]
>>108
マジンガーでの、あしゅら男爵も男女が一つになってるんで、そのせいかも?

114 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 15:07:30.29 ID:A6DX37z+0.net]
>>103
百歩譲っておばさんくさいってのは否定しないけど、不気味ってのはちょっと言い過ぎ。

https://i.imgur.com/EAz5WbJ.jpg

115 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 15:36:10.31 ID:X02GM6mg0.net]
仮面ライダーも基本は頭部にかぶる八女と同じだな
あとは口元をクラッシャーで覆うだけで

116 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 15:39:04.16 ID:X02GM6mg0.net]
V3のEDって少年仮面ライダー隊の歌子啓介のあれ?

117 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 15:41:40.09 ID:X02GM6mg0.net]
マフラーなびかせ金と朴
東に西に大空に
ツーツーツツーとペンギンと



118 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 16:25:34.28 ID:wfyYtKPOK.net]
明日発売だ!本屋にゴー!

119 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 16:42:43.22 ID:R0DbgSgNd.net]
DVDコレクション15号、予約完了。
ダブルライダー編しか買わないよ。

120 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 17:37:22.41 ID:kqYBjrMVd.net]
この胡散臭い雰囲気のメイクの男性がタックルの旦那らしい

121 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 18:45:43.67 ID:TOBcn5+B0.net]
>>111
美人じゃん!
真ん中の画像、後ろにルリ子さんが…

122 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-063Z) mailto:sage [2019/11/25(月) 20:40:02 ID:kFrVce450.net]
>>111は講談社の「仮面ライダー大全集」だね
初版買った

123 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b34e-GMUh) [2019/11/25(月) 21:20:05 ID:ajLeFNRI0.net]
蜂女のコスチュームって体の線(ライン)がよくわかるような姿だよね。
あの女優さんよく出てくれたよね。
しかもトカゲロンの回でも、再生怪人の一人として再登場までしてるし。

124 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b3a-TaB7) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:21:06 ID:Qhz9adkw0.net]
藤岡弘はショッカー編までガソリンスタンドでバイトしていたみたいだけど、ライダーの撮影と同時並行でそんなことできるのか?

125 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 21:23:47.35 ID:kFrVce450.net]
>>120
でもさすがに、「仮面ライダー対ショッカー」には出なかったな、蜂女

126 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 21:31:27.99 ID:ZLOnPqetK.net]
>>119
続大全集の方だったかもしれないけど、若かりし頃の春田純一さんが戦闘員のコスチューム着て写ってる記念写真が載ってたよね?
EDではJACはスタントマンとクレジットされてるけど戦闘員役もこなしてたってことだよね
当時のJACの役割の範囲がよくわからん

127 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/11/25(月) 21:32:33.14 ID:A6DX37z+0.net]
その代わりロッテの「仮面ライダーフーセンガム」のCMには出ていた。
そこでもやはり本編同様に岩本良子氏が蜂女に扮している。

岩本氏は当時東映俳優センターに所属しており、蜂女役もあくまで「仕事の一つ」として出演したのだろう。



128 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/11/25(月) 21:41:52.72 ID:kFrVce450.net]
>>123
本確かめた
春田さんが着ているのは戦闘員ではなくライダーのスーツ

129 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sGjW) mailto:sage [2019/11/25(月) 21:59:12 ID:A6DX37z+0.net]
じゃあやはりこれなんだな。

https://i.imgur.com/iBke3UF.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef