[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 08:59 / Filesize : 138 KB / Number-of Response : 627
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鉄人タイガーセブン VOL.2



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2016/11/14(月) 11:28:02.70 ID:KfmnRQHf.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

301 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:age [2017/07/01(土) 16:45:24.70 ID:avET5V4p.net]
今度出るCDボックスでピープロの新展開があるか?
あるいは新展開の第1弾が今回のCDなのか?

302 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/01(土) 16:46:46.89 ID:VpC2dZve.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

303 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/01(土) 16:51:34.61 ID:taqmSFRq.net]
ザボーガーは劇伴のミュージックファイルが出てたけど、タイガーセブンの音源は残ってないのかな?
同じ菊地俊介だし、ザボーガーと同じ場所に保管してありそうなもんだけどね。

304 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/07/01(土) 17:39:13.12 ID:ShofsTnk.net]
>>297
DVDの方は、各作品のオープニング、エンディング、パイロットフィルムなんかが入るのかな?

305 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/01(土) 21:52:18.01 ID:Oxn/JWO1.net]
>>303
タイガーセブン→コロムビア
ザボーガー→確かキング

作曲者が同じでも音源のレーベルが違うから録音したスタジオも保管場所も違うと思う

306 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/05(水) 08:04:59.18 ID:R0R7QFSQ.net]
>>305
ザボーガーの主題歌はポリドール
サントラはVAP
劇伴の音源は菊池氏所有の録音コピーテープから
(同時発売されたアイアンキングと同じ)

今まではピープロ作品の劇伴音源はすべて破棄されたとなっていた
菊池氏は私的にコピーをとってたもので、
タイガーセブン劇伴曲音盤化となればザボーガー同様のケースかも知れない
もちろん、別の場所から新規に発見された可能性もないではないが

307 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/05(水) 23:12:40.74 ID:Oy3h9BAl.net]
菊池先生が個人的にコピーしてなかったら音源は残ってなかったわけか
日本てこういうものに関するアーカイブ意識が昔は皆無だよね
イギリスのBBCとかめちゃくちゃ古いバンドの音源とかもしっかり残してあるのにNHKなんて昔は殆ど破棄だもんね

308 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/07/28(金) 16:43:19.38 ID:aOrZMtKd.net]
>>245-246
言うなれば、「料理の鉄人」みたいに例えてるだけと言うことか?
同じフジの番組だけど。 例えが悪ければ、申し訳ない。

309 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/29(土) 19:16:55.03 ID:wh7VmXja.net]
♪明~るく~ 笑ぁ~う ムー原~人



310 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/07/29(土) 23:51:34.81 ID:VQa3umzu.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

311 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/08/06(日) 00:58:25.05 ID:Mrtw72cfv]
>>309
明日に向かってムー原人
父の形見のムー原人
怨みは深い子供たち

312 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/09/14(木) 09:55:22.54 ID:ScQj0Ktt.net]
俺はこの後味の悪さが逆に好きだな
子供の頃、やけに黒仮面(他にネーミングなかったのかよ…w)のデザインが好きだった

313 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/09/15(金) 22:19:18.98 ID:zjH/L6lx.net]
ブラックマスク

314 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/09/18(月) 02:35:06.53 ID:22A+gPg9.net]
悪のマスオさん。悪のジャムおじさん

315 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/09/25(月) 16:53:16.68 ID:uXtg4FUX.net]
>>307
そもそもピープロってフィルムや音声素材が
行方不明になっているケースが多いよね。

快傑ライオン丸の最終回のネガもそうだし、
電人ザボーガーに至っては殆どのネガフィルムが行方不明でポジしか残ってないし。

316 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/04(水) 00:31:53.50 ID:31bpVGwT.net]
ただの犬に「日本オオカミです」とキッパリ言い放つ高井戸w

317 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/04(水) 08:25:40.76 ID:uoSPeYWa.net]
ただの猿に「ゴーロン星人だ」と決めつけるモロボシダンもいるさかい

318 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/07(土) 00:59:56.60 ID:yOFjwb5G.net]
これが猿だろうか…待てよ…

319 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/12(木) 13:01:00.66 ID:oi22kKbn.net]
第1話の終わりに変な去り方のタイガーセブン可愛い



320 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/10/12(木) 16:09:09.30 ID:bacyqNg+.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

321 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/10/13(金) 00:41:41.50 ID:UNcAZw4M.net]
第1時でタイガーセブンがガラスを突き破る場面は凄い。しかもあのガラスは本物だったというから尚更。

322 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/12/02(土) 13:54:35.56 ID:q3DNhRSw.net]
石とかコールタールまで居たのに、意外と居そうで居なかったのが「ガラス」原人
あと、ハエやネズミも居たんだから「カラス」原人も居てもよかったのにな。

323 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/12/02(土) 16:26:32.58 ID:rqcYSgKa.net]
番組が1年続いたら出てたかもね

324 名前:どこの誰かは知らないけれど [2017/12/25(月) 14:54:47.98 ID:rM1n3L11.net]
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

KTYU4BCUV3

325 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2017/12/25(月) 15:36:45.95 ID:gQeuGx0b.net]
マグマ原人の撮影、かなり凝ってるし無茶してるよな
セット内一面火の海だし触れたものが燃えたりぶつかったものが燃えたり

326 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/03(水) 16:42:59.27 ID:brj1ZRS9.net]
この番組は、人間の悪の部分が強すぎて敵の方を応援してしまう。

327 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/06(土) 10:51:58.74 ID:y1p2YjNs.net]
人気無いんだなー、マジンガーに人気取られる訳だ。

328 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/06(土) 11:23:08.38 ID:J0OG2UeP.net]
裏番組が強敵過ぎたかな。
ファイヤーマンは裏がサザエさんだったし。

329 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/06(土) 13:26:21.19 ID:rXFiKopm.net]
運が悪かったよな。
スタートしたと同時に裏のNETに「ジャンボーグA」が移動して来ちゃったから。

逆にNETは三ヶ月だけとはいえ、ジャンA→ライダーV3→キカイダー01→キューティーハニーと
7時~9時まで夢のようなゴールデンタイムになった訳だがw



330 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/06(土) 14:06:21.65 ID:a/j48Dzk.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

331 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/07(日) 02:30:01.16 ID:ud5rewwn.net]
ジャンボーグAと鉄人タイガーセブンとどちらを選ぶと言われたら、間違いなくジャンボーグAって答えるだろうし観ていただろう。

タイガーセブンは暗くて陰惨な感じだったから、たとえ裏がジャンボーグAでなくイナズマンとかロボット刑事でもそっちを観ていたと思う。

もし仮面ライダーV3が裏だったら迷わずにV3を観ていたよ。

332 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/07(日) 09:51:18.77 ID:t9M3GYtw.net]
視聴率のことだけ考えたら「マグマ大使」の再放送でも流してた方がいい数字取れてたかもしれないよな。
実際あの当時の夕方に突然再放送が始まった「マグマ」の第1話を見て衝撃を受け、5歳にして自作の図鑑まで作ったからな。

333 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/07(日) 18:35:41.47 ID:MQSgjPMv.net]
>>331
イナズマンFもかなり陰惨で暗いけどタイガーセブンよりもそっちを選ぶんですね

334 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/09(火) 10:02:55.08 ID:nnnP9pkM.net]
リアルタイムで見てる人は少ないだろ
何かの折に再放送で一通り全話観て
あまりの後味の悪さに無駄に心に残る怪作

335 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/09(火) 13:11:55.15 ID:gpjOHAld.net]
少なかったらどうだというんだ?
心に残ったとしてそれが無駄だとなんでお前さんが判断出来る?

336 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/10(水) 12:17:05.44 ID:88Z9XnkI.net]
無駄に心に残る怪作ってタイガーセブンの事になるのかね。心に残るなら決して無駄ではないのに何書いてんだろ。

337 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/10(水) 17:36:48.07 ID:42uvwwMg.net]
前の風雲ライオン丸もかなり暗かったぞ

338 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/11(木) 15:38:15.76 ID:sFMP0/1c.net]
2作品共に最終回の脚本が高際和雄だから。

339 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/11(木) 15:39:32.25 ID:AkR+UjKD.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/



340 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/11(木) 17:49:14.68 ID:IPNjXdhQ.net]
>>338
最終回だけじゃなくそれまでに何本もある高際回はどれも暗い
風雲の場合は高際回に限らず全体的に暗いよ
タイガーセブンはおそらく反動もあって当初は王道的なヒーロー作品を目指した節があるが、結局こちらも高際参加で暗い方向に向かっていった

341 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/11(木) 18:04:05.57 ID:HbnEk2R5.net]
オープニングが神過ぎる
こんなカッコイイ主題歌はなかなかない

342 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/11(木) 21:05:47.01 ID:gVwL1FGo.net]
俺EDのほうが好きだわ
特にTVサイズでうなれ正義のハンマーパンチくり返すところ

343 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/11(木) 23:30:47.50 ID:GaTIFd1t.net]
「暗いのが悪」って80年代の軽薄短小な若者かよっての


70年代初頭の虚無的な空気のドラマを極めたところが良いんじゃん
あの頃のドラマは、破滅が分かっていても信念の為に突き進む主人公ってパターンが潮流の一つだった

344 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/11(木) 23:58:26.28 ID:IPNjXdhQ.net]
必殺シリーズが仕事人になって80年代に入ってああなったのが時代を表してるな
石原プロの刑事ドラマも80年代の西部警察とかドラマ的には何の中身も無かったけど、最初の大都会なんて凄く暗い鬱ドラマだったしな
そういやそれの脚本書いてたのは高際さんの師匠だったねw

345 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/12(金) 00:29:47.25 ID:LoKpr7Wx.net]
>>341-342
どちらも1970年代の特撮主題歌ではトップクラスの名曲ですよね

346 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/12(金) 12:20:32.85 ID:g43r+U2d.net]
>>344
高際和雄の師匠は倉本聰だね。

347 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/12(金) 13:57:16.59 ID:6N1akVrI.net]
勘違いしてるのがいるが必殺初期もムードは明るいぞ
暗さやハードさって言うならぶっちゃけテレビシリーズ最新の
2009の方がひどかった

348 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/12(金) 14:20:07.90 ID:yGZXYsO1.net]
初期はレギュラーキャラは明るいけど毎回の話そのものは重くて暗いし、後の仕事人みたくコメディシーンの割合があんなに多くないだろ

349 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/12(金) 15:55:44.17 ID:3rQNend6.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/



350 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/01/13(土) 00:23:57.32 ID:MhXYVlvS.net]
>>341
特にイントロのアレンジがカッコイイ。
小刻みに走るトランペットの音色は聴いているだけで高揚感を掻き立てられる。
この「菊池ブラスアレンジ」は翌年のゲッターロボで頂点を極める事になる。

351 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/13(土) 01:22:20.75 ID:2GWRcnjV.net]
>>350
仮面ライダーV3の前奏にも似てるね

352 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/01/15(月) 14:32:35.20 ID:gQlM8SKl.net]
エンディングの最後に剛が怪我をしていてそれを皆んなが囲っている場面、痛々しかった。
あれは何話で負傷した場面なんだろうね。

353 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/02/23(金) 10:05:48.66 ID:7GnOVw0K.net]
>>343
けど当時の他のヒーロー作品はああまで行かなかったと思うけどな。
Pプロとフジテレビが異質だっただけでは?

354 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/03/01(木) 18:09:06.78 ID:UC2aOWT0.net]
レインボーマンも似たようなヒーローの苦悩を描いたものだったし、特別に指さされて糾弾されるほど異質ってもんでもない
星飛雄馬だってそうだ
あの時代に真面目にドラマ面で突き詰めるとああなる

355 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/03/03(土) 09:43:35.08 ID:XNdMChiB.net]
でもロウ原人回のオチとかも考え物だと思うけど。

356 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/03/24(土) 13:56:06.37 ID:hSY/b6ZZ.net]
ミラーマンにロボット刑事にタイガーセブン。
この三つだけでフジのドラマの作風がわかってくる。

357 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/03/25(日) 03:46:19.13 ID:Y0hLXNaK.net]
>>356
ほう。詳しく説明してくれ

358 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/03/25(日) 04:39:25.74 ID:Es33OvWm.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

359 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/04/01(日) 21:54:11.32 ID:vn9nrkLB.net]
お前みたいな書くだけのゴミクズと違いやってる事はやってるからな。石橋春海とかを見習え。彼は貴様と違い本当に昔の特撮が大好きで研究してるから熱心だよ。



360 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/05/28(月) 01:05:21.98 ID:78c40biFc]
高際和雄さんて
40歳までだったね。
それからは何も残さずに
2007年に60歳ちょうどで死んだ。
深刻ぶってたのも才能の無さを
誤魔化すためだったかもしれない。

361 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/05/18(金) 08:18:03.31 ID:CJ4DYEsP.net]
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VKGX5

362 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/05/31(木) 10:39:38.44 ID:6e9tY4NX.net]
最終回があんまり過ぎる…

363 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/06/02(土) 14:12:07.50 ID:M6h0/Far.net]
>>362
あの最終回は脚本家のセンス

364 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/06/09(土) 04:20:43.14 ID:0bZXuq8U.net]
DVDで改めて見直してみると、少ない費用の中でストーリや演出はかなり志が高く、
個人的には良くできた作品だと思います。CGとかで安易に何でもできる現在と異なり、
色々な工夫で見せ場を作っていたと思います。
特に、タイガーセブンが絶対的に強いという事でなく、敗れたり囚われの身となったり
(特に磔にされた時は印象的でしたが)、苦悩するヒーローとしてはもはや同じような
作品は作れないのだと思います。

365 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/06/09(土) 05:36:27.73 ID:e4WZOvkS.net]
途中から着用するマフラーにちゃんとドラマがあるのもいいよな

366 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/07/08(日) 06:07:24.80 ID:LUtvPHbw.net]
>>365
そうですね。赤いマフラーは石原人により殺された後輩の形見になってますよね。
また、ドラマではありませんが正義のヒーローの熱血みたいな所では、犬原人により
人質にされた二人を助けるためにムー帝国のアジトへ誘き出されて、二人を地獄井戸
に下ろされる寸前まで苦悩しながら、二人の身代りとして自ら両手を揚げて
「お前達のいう事をきく!」と言いながら囚われの身となり、両腕を縛られて地獄井戸の
上に吊るされてしまう。
こういう猪突猛進な熱血感のヒーローは少ないですね。

367 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/07/11(水) 04:43:30.04 ID:ARqVdYMI.net]
>>362
前作の風雲ライオン丸の最終回もちょっと暗い終わり方だったけど、2作共同じ脚本家だね。

368 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/07/11(水) 05:32:39.07 ID:UwQ6PX8S.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

369 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/07/11(水) 06:03:47.74 ID:UR71rcQV.net]
>>367
いや、ちょっとどころじゃないと思うけどな
それに最終回だけじゃなく作品全体で比べてもタイガーより風雲の方が暗い



370 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/07/12(木) 01:49:20.62 ID:gEapOw7X.net]
帰ってきたウルトラマン12話の久万里さん、可愛いな

371 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/07/12(木) 08:27:27.09 ID:AAXB6Q2I.net]
その頃の可愛さに比べたら正直タイガーセブンの頃は劣化しちゃってるよな
ちなみに野良猫ロックの頃は帰りマンの時よりも更に可愛い

372 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/07/12(木) 21:47:41.01 ID:N9k5tP4d.net]
サントラ早く出せ

373 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/07/13(金) 01:00:28.80 ID:9VT0lgfK.net]
>>371
イナズマンFの第12話の村野ユキ役で出演していた時が
一番印象に残ってる。

374 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/07/13(金) 04:43:32.61 ID:PdPn6dj6.net]
あれは話自体が強烈で印象に残るからね
シュガロンの回、このデスパーシティの回、タイガーセブン…
上正さんて絶対久万里さんお気に入りだったよな

375 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/09/06(木) 14:30:11.23 ID:CDYzsSP9.net]
安い!!
『鉄人タイガーセブン』 https://item.mercari.com/jp/m69350018035/

376 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/07(金) 15:39:09.53 ID:XBMvLnGi.net]
>>375
これって、箱だけでしょ?

377 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/09/07(金) 17:09:11.68 ID:gLFDLsbs.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

378 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/09(日) 20:50:21.26 ID:Z/94zEtf.net]
>>375
空箱でもしっかりとsold outだし!

379 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/09(日) 20:52:36.19 ID:Z/94zEtf.net]
>>374
可愛かったからね、久万里さん。
あと上正さんは柔道一直線の
ミキっぺもお気に入りだったでしょう。



380 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/09/14(金) 08:33:04.04 ID:hYvNSEtl.net]
>>375 の人、中身もバラ売りしてる。
うまいなー!
ていうか出品見たらすげータイガーセブンマニアなんですけど、
いったい何があったのか

381 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/19(水) 09:47:32.34 ID:PBbR2Q9q.net]
タイガーセブンをリアルタイム視聴してたとすればまず50過ぎ
残りの人生考えての処分なんじゃね?
最近は玩具やら書籍やらで一斉出品をよく見るよ

382 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/20(木) 21:12:24.29 ID:wCaYAhcS.net]
>>362
すべて北川が悪い
理解力がないのと無鉄砲な性格が災いしてる。

383 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/22(土) 17:21:46.01 ID:2x2D/eYm.net]
北川は暴力癖があったからね。
剛を最終回でも殴り飛ばしてたし。

こういう暴力場面があったのも災いして暗い作風になって視聴率も振るわなかったんだろう。

北川が無意味に暴力を振るったけど視聴率は振るわなかったと。

384 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/09/22(土) 17:35:20.10 ID:2x2D/eYm.net]
>>137
子供でなく北川がそうなってたら制作サイドは普通だったよね。

385 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/10/24(水) 10:08:39.45 ID:ciH+uml4.net]
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

KYD

386 名前:どこの誰かは知らないけれど [2018/10/24(水) 13:02:00.84 ID:QZY73oKS.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

387 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2018/12/25(火) 00:49:40.53 ID:hEUMUGyT.net]
トチオンガーセブン

388 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/01(金) 03:06:23.24 ID:KEcNjK2q.net]
「テレビ探偵団」特番より
https://www.youtube.com/watch?v=KSZrOR3yxlc&t=471s

5分過ぎからタイガーセブン。スタジオ大爆笑www

389 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/01(金) 09:21:31.40 ID:vzvvp7ZR.net]
北川みたいな短期で理解力が無く、無鉄砲で自分勝手な性格が視聴率に影響が出た。作風も暗い上に救いようのないエピソードも結構あったし。



390 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/02/01(金) 09:49:09.25 ID:+CTYDGUt.net]
>>389
「性格が」の述語は何ですか?

391 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/07(木) 08:28:33.24 ID:8OWY8hnn.net]
北川はこの作品にはいらなかった存在

392 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/02/07(木) 19:53:15.32 ID:MVZSISug.net]
乞食だか猿だかはこのスレにはいらなかった存在

393 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/02/08(金) 01:47:42.33 ID:KKzZI0Yy.net]
この板の帰りマンスレにメビウスヲタのゴミクズはいらない存在

394 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/12(火) 15:21:01.22 ID:JSJckQUz.net]
北川役の達さん
Gメン75でニセの白バイ隊員役で出てた

395 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2019/02/12(火) 16:38:22.61 ID:pDi3HGUQ.net]
前スレ
鉄人タイガーセブン
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1354719075/

396 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/12(火) 18:47:58.98 ID:19cVjguL.net]
主題歌が神過ぎる

397 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/14(木) 06:21:21.59 ID:VdRM1/lq.net]
トチオンガーセブンって、まんまタイガーセブンのパクリやんw

398 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/15(金) 12:31:03.93 ID:cnw4OU3t.net]
>>341
タイガーセブンの主題歌と
V3

ゲッターロボ
ザボーガー
アマゾン

作曲者同じで似てるのに、個性が埋もれず、時には感慨深さのあまり涙が出そうになるほど。

399 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/15(金) 13:27:09.10 ID:xIHs34fz.net]
主題歌の格好よさ菊地節炸裂!鉄人タイガーセブンとトチオンガーセブン二大ヒーロー共演映画作ってくれ!



400 名前:どこの誰かは知らないけれど [2019/02/15(金) 13:47:43.95 ID:g9OL7seQ.net]
>>397
昨日のめざましテレビでやっていたね
究極の特ヲタって感じだった
本職は油揚げ製造だからキツネモチーフなんだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<138KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef